【ぼうし☆part6☆帽子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレが落ちてしまったようなので
とりあえず。
2ノーブランドさん:03/03/08 22:41
3ノーブランドさん:03/03/08 23:42
お台場Decksの9999で
サファリハット買ったよ
5,800円也
4ノーブランドさん:03/03/09 09:48
保守age
5ノーブランドさん:03/03/09 11:21
春って案外選べる帽子多いから楽しいよね。ハットもいいし、薄手のニットもいいし。
6ノーブランドさん:03/03/09 14:13
鼻低い奴にハットって似合いませんか?
購入しようかどうか迷ってます
7ノーブランドさん:03/03/09 16:45
age
8ノーブランドさん:03/03/09 18:15
>>6
むちゃむちゃ似合う
9ノーブランドさん:03/03/09 18:20
オシャレな服ありきの帽子だからな!!
最近ただ帽子被ってればオシャレに見えるでしょ。みたいな餓鬼が多過ぎ。
10ノーブランドさん:03/03/09 23:06
>>6
鼻の高さは関係無いんじゃない?

自分はまだまだニットキャップいきます。
11ノーブランドさん:03/03/09 23:39
>>6,10
れすさんくすです

なんか安心しました(´ー`)今度買ってこよ
12ノーブランドさん:03/03/10 18:35
age
13ノーブランドさん:03/03/11 00:34
  ノノノノハヽ
   (´ Д ` )ゴソゴソ
.  ノ/   /ゝ
  ノ ̄ ̄ゝ
         C⌒ヽ
   ノノノノハ⊂二二⊃_ッパ
   ( ´ Д `)ノ  
.  ノ/   /
  ノ ̄ ̄ゝ


   ZZZzzz C⌒ヽ   寝る
       __⊂二二⊃_____
     /((´ Д ` )(() /
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ

おまいらおやすみ
14ノーブランドさん:03/03/11 02:05
キャップが好きです。
15ノーブランドさん:03/03/11 16:20
夏にニット帽ってへんかな?
風が強い日はなるべくハット系の帽子は避けてる。
16ノーブランドさん:03/03/11 16:51
>>13
カワ(・∀・)イイ!
>>15
漏れも被りますぜ。
17ノーブランドさん:03/03/11 17:24
夏に帽子かぶるのは紫外線予防の効果が大前提に来ると思うのだが、
紫外線防ぎそうな通常のニット帽被ったらムレムレで、
目の粗いやつにしたら紫外線予防にならないから、意味無いと思う。

よって暑苦しいだけで機能性も無く、
別にヲサレに見えるわけでもない夏のニット帽は止めたほうが・・・。
18ノーブランドさん:03/03/12 19:38
age
19ノーブランドさん:03/03/13 14:27
夏はストローハットだ!
20ノーブランドさん:03/03/13 15:14
自分、耳が上のほうに生えてるので、キャップかぶると
帽子が浮くんで困ってます。すっぽりかぶろうと思うと耳が折れる。
こう、深めにかぶってキメたいんだよなぁ。。。
で、もっぱらニット帽なんだけど、これまた顔の具が
分散した顔なんでイマイチ似合ってない。
やっぱ、小顔で具がギュっと密集してる人が羨ましい。。。
21ノーブランドさん:03/03/13 18:41
帽子あげえええええ
22ノーブランドさん:03/03/13 19:25
>>20
>大顔で分散
マイク・タイソンの帽子ファッションでも見習うのは・・・?
(おしゃれかどうかは別として、よく帽子被ってるよね)
2320:03/03/14 01:54
>>22
レスさんくす。
いやぁー、せっかくんですがマイク・タイソンかぁぁぁ。。。
あの、ちなみに自分女なので。。。
女バージョンのアドバイスを頂ければ嬉しい。
あ、女のキャップはナシですかね?
24ノーブランドさん:03/03/14 06:49
>>23
キャスケット全般は?
25ノーブランドさん:03/03/14 12:12
>>23
深く被れないならハンチングがいいんじゃないかと。
26ぼうし:03/03/14 12:29
ぼうしマンセー
2723:03/03/14 18:32
>>24
キャスケットも嫌いじゃないです。でも服とのバランス?合わせ方が
上手くないので難しいなぁ。シンプルな黒を一個だけ持ってるんですが
どんな服が合うのかなぁ?
>>25
ハンチングも同様に。
ブルゾン風ジャケ×ジーンズに合わせるくらいでバリエーションが、、、少ない。
簡単なニット帽に逃げがち、、、。
私は男っぽい(らしい)ので、かわいく帽子かぶってる女の子が
ウラヤマシいです。
28ノーブランドさん:03/03/16 11:51
ハンチングを極めたいです。
29ノーブランドさん:03/03/16 12:24
ニットキャップ探してますが、大きいのがなかなかみつかりません。
頭周り60pくらいはいけるものを探してます。
通販とかでしりませんか?
30ノーブランドさん:03/03/16 12:26
しりません。
31ノーブランドさん:03/03/16 12:33
しらねーよ。
32ノーブランドさん:03/03/16 12:46
そんなに知識もってる人はここにはいないでしょう
33ノーブランドさん:03/03/16 12:47
まんこー
34ノーブランドさん :03/03/16 18:29
似合わないやつが帽子被るときついぞ
35ノーブランドさん:03/03/17 07:40
質問なのですが、当方男なんですが
男がチューリップハット被ったらおかしいですか?
あのヒラヒラした部分が好きなので、被りたいなぁと思うのですが
女の人しか被ってないですよね?
男が被ったらおかしいかな?
36ノーブランドさん:03/03/17 10:42
>>35
顔による。
浅野忠信くらいかっこ良ければおかしくないよ。
全体の服センスのバランスも大事さ。
37ノーブランドさん:03/03/17 14:29
質問ですが
友人に「浅い帽子(ハンチングとからしい)が来てるYO!」とか言われたけど
自分はワークキャップが好きなのです。まだワークキャップって需要あるんですか?
あとワークキャップはどんな服に合いますかね?
ガツガツ質問してすいません、よろしくおながいします
38ノーブランドさん:03/03/17 17:10
>>35
顔デカイ香具師が被ると悲惨。
39ノーブランドさん:03/03/18 04:27
>>37
「自分はワークキャップが好きなのです」なのに
「ワークキャップはどんな服に合いますかね?」とは、これいかに。
4035:03/03/18 09:10
>>36
>>38
うーむ。
顔と服のセンスが良くないとだめなのか.。

顔のでかさは、片手パーにして顔覆うと顔が隠れるから
小さめだと思うんだけど。
それと、俺、日本人顔じゃなくて中性的な顔立ち
なんですけど・・・。
被っても大丈夫かな?

チューリップハットってどこに売ってるんでしょう?
女性コーナーにあるのかな?
41ノーブランドさん:03/03/18 09:28
>>38

チューリップハット売ってるよ。女性コーナーで。
でも裏っかわが花柄だったりするの多いよ、今年。お気をつけ。
中性的というと「男と女」の間を想像してしまいましたが
要するに、けっこうイケてるってことだよね。
がんばってオサレに被ってみてくらはい。
ちなみに、チューリップ被ってる男は倦厭される可能性大なので
お気をつけ。
42ノーブランドさん:03/03/19 04:54
キャスケットでどういう服に合うんですかね??
ニットキャップ程、万能ではないので。。。
43ノーブランドさん:03/03/19 04:55
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
44ノーブランドさん:03/03/19 09:20
ワークキャップとかキャスケットってどんな格好にも合わせ易いような気がするが...。
45ノーブランドさん:03/03/19 19:31
ワークキャップってパズーが被ってる帽子だよね?
46ノーブランドさん:03/03/19 19:32
>>45
パズーどんなんだっけか??
47ノーブランドさん:03/03/19 19:38
今日ca4らで買った帽子小さいんだけど
48ノーブランドさん:03/03/19 19:40
知るか。頭を小さくすれば済むことじゃねーか。
49ノーブランドさん:03/03/19 21:37
>>44
おいおい何を言い出すんだ
50ノーブランドさん:03/03/20 00:41
メッシュキャップでツバの部分が上に向かって曲がってるのがあるけど
あれはああいうのが売ってるんですか?
もし自分で曲げてるのならうまい曲げ方を誰か知ってますか?
51ノーブランドさん:03/03/20 11:37
帽子age
52ノーブランドさん:03/03/20 11:41
>>50
餓鬼
53ノーブランドさん:03/03/20 17:49
>>50
俺は店員にやってもらったよ。
自分でやるとどうもうまくいかないので。
コツがいるみたい。
54ノーブランドさん:03/03/21 00:36
>>52
もう25歳なんだけどやりたいんですよねー(w

>>53
コツってどんなんですかね?
熱しながら曲げるとか?
55ノーブランドさん:03/03/21 10:39
>>54
いや、曲がったイメージをしながら
つばの部分を指でこするんだよ。
古着屋でやっすいの買って来て練習したら?
56ノーブランドさん:03/03/21 12:41
昨日カシラで見た麦わらが激しく欲しい。
まだ早いけど。
57ノーブランドさん:03/03/21 16:49
カシラって店員がかぶってる帽子も売ってくれるの?
58ノーブランドさん:03/03/21 16:57
>>57
同じものが置いてあるはずだよ。店員に「それ売ってください」はさすがにまずいw
私物かも知れないし。
でも大体店に置いてあるやつを被ってるんじゃない?麦わらも店員さん被ってたし。
59ノーブランドさん:03/03/21 17:44
カシラの店員さん可愛いよ
60ノーブランドさん:03/03/21 17:48
カシラの店員ってみんな帽子被ってるの?
61ノーブランドさん:03/03/21 17:48
麦わらおれもほしい。あれ何であわせたらいいかわかんない。春にニットとかと合わせて被っても大丈夫?
62ノーブランドさん:03/03/21 17:57
http://www.ca4la.com/shopping/bb/about/jun67.html

麦わらってこれのこと?
63ノーブランドさん:03/03/21 18:22
>>60
被ってない人もいるよ。でも大体被ってる。何せカシラだからねw
めがね屋の店員さんがめがねなのと(ry
>>61
春に被るのは少し早い気がするけど・・w
合わせるならニットは相性いいと思うよ。アウター無しでニットだけ。
バカンス気分。まぁtシャツが一番合うけどまだ早いよね。

>>62
それ!ジャッキー!昨日マニーが無くて買えなかたから名前覚えて写メールとったw
かなり惚れてます。
5800円!キャメルがかこよかた
64ノーブランドさん:03/03/21 18:54
>>62
かこいい!
男がかぶっても変じゃないよね?
夏のためにいまのうちに。
65ノーブランドさん:03/03/21 19:43
>>62
カッコイイけど一歩間違うと乞食になりそう
66ノーブランドさん:03/03/21 19:51
>>65
物乞いですか?w
実際見たけどかこいいよ。ベルトみたいのがとても素敵さ。
なくなる前に欲しいな。
67ノーブランドさん:03/03/21 20:22
今日、やっと自分に似合うキャスケットみつけた。
買うやつってフィッティングした時にぴったりくんだよね。
68ノーブランドさん:03/03/21 22:53


 フ ィ ッ テ ィ ン グ し た 時 に ぴ っ た り く ん だ よ ね
69ノーブランドさん:03/03/21 23:57
>>68 見苦しい
70ノーブランドさん:03/03/22 00:01

 フ ィ ッ テ ィ ン グ し た 時 に ぴ っ た り く ん だ よ ね
71ノーブランドさん:03/03/22 00:11
>>70 やめなさい
72ノーブランドさん:03/03/22 00:15

 フ ィ ッ テ ィ ン グ し た 時 に ぴ っ た り く ん だ よ ね

 コンド−ムが。

73ノーブランドさん:03/03/22 00:20
>>67
同意。
自分に合う帽子ってホントに









フ ィ ッ テ ィ ン グ し た 時 に ぴ っ た り く ん だ よ ね
74ノーブランドさん:03/03/22 00:22
>>72 やめろって言ってんだろ(゚Д゚)ゴルァ
75ノーブランドさん:03/03/22 00:27
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  グ  テ  フ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ で   ィ   ィ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  す。  ン    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
76ノーブランドさん:03/03/22 00:44
fitting=試着
77ノーブランドさん:03/03/22 00:48
petting=粘着
78ノーブランドさん:03/03/22 01:24
67ですけど、そんなにおかしな表現だったですか?
荒らすつもりもなかったですが、結果的に遊ばれてしまったのは
私の責任なので、申し訳ございませんでした。
しばらくまたロムることにします。
79ノーブランドさん:03/03/22 01:26
>>78
あなたは、間違っていない。間違っているのは
80ノーブランドさん:03/03/22 02:36
>>79
いや、間違ってはいるだろ。
81ノーブランドさん:03/03/22 11:28
70,72.75です。遊び半分でこうゆう行為をしてしまい反省しています.
こちらこそ申し訳ございませんでした.でも67さん。ここは2ちゃんねるです。
こんな事に凹まないでたくさん書き込みしてくださいね。
82ノーブランドさん:03/03/22 12:39
張る弾え
83ノーブランドさん:03/03/23 00:02
上の方に帽子の通販がどうちゃらって書き込みあったけど、
帽子の通販あったよ。

4Lくらいまで扱ってて他にオーダーもやってるらしい。
私は女なんですが人よりちょっと頭がデカいようで、市販の帽子だと
頭がキツいんで1サイズ大きいのを注文してみました、
届くのが楽しみだ(ちなみにキャスケット買ってみた)
84ノーブランドさん:03/03/23 00:25
>>83
どこですか?
85ノーブランドさん:03/03/23 00:34
>>84CA4LAで検索。
やっぱ麦わらいいな。ニットにでもあわせてみよ。
86ノーブランドさん:03/03/23 00:39
麦わらほしーなー。
でも試着しなきゃどうしようもないな。
通販は楽だけど失敗したら痛いし。
8783:03/03/23 00:39
>>84
85さんの言ってるところと同じかどうかわからないんですが。
ここで晒すのもあれなんで、キャスケット、オーダー辺りで
ぐぐってみればわかると思います。
88ノーブランドさん:03/03/23 02:01
ファ板では麦わらが人気。
89ノーブランドさん:03/03/23 21:01
ストローハットっでどうですか?
ウエスタンハットとどちらにしようか迷ってるんでが
90ノーブランドさん:03/03/23 21:01
キャップだめ?
91ノーブランドさん:03/03/23 21:30
いぇい。ジャッキー購入。Mサイズ。
色はキャメル。かこいいよ
92ノーブランドさん:03/03/24 00:38
被った写真うpしてよ。
もちろん目は隠していいから。
93ノーブランドさん:03/03/24 02:06
ストローハンチング
94ノーブランドさん:03/03/24 02:22
>>91
いいなあ。
俺も金が入るから買いに行こう。
95ノーブランドさん:03/03/24 02:49
ターバンまくの難しいage
96ノーブランドさん:03/03/24 02:50
何年か前に話題になった代官山のクールっていまでも人気あるの?
97ノーブランドさん:03/03/24 08:59
やっぱ都会っ子はニューヨークハットの中折れ帽でしょ。
98ノーブランドさん:03/03/24 10:23
中折れならKNOXのが好きだな。
Borsalinoが最高だけど高すぎ…
99ノーブランドさん:03/03/24 17:59
>>96
俺の中【だけ】ではクール>カシラだよ。
一般的には知らん。
100ノーブランドさん:03/03/24 22:29
ジャケットスタイルに似合う帽子ってどんなのですかね?
101 ◆a5OManKOjY :03/03/24 22:35
漏れは最近ジャケットにメッシュキャップ被るのが好き。
無難にいくなら中折れとかハット系かね
102ノーブランドさん:03/03/24 22:42
ストローハットにジャケットって俺だけ?
103ノーブランドさん:03/03/24 22:44
1番ナウなのは、トラックCAPだよ。
104ノーブランドさん:03/03/24 23:03
↑にでてたCA4LAの通販サイトでSOLD OUTになってる
商品って実際に店行っても無くなってるんですか?
厨な質問ですいません。。今度行ってみようと思ってるんですが。
105ノーブランドさん:03/03/24 23:08
CA4LA大人気だねー
オレは札幌だけど、いつも混んでる
でも自分にはちょっとカジュアルすぎるかなー
coeurのがお気に入りです・・・高いけどね
106ノーブランドさん:03/03/24 23:53
>>104
直接店に問い合わせろ。
麦っぽい素材のハットがいいかもしんない。
108ノーブランドさん:03/03/25 01:52
>>107
それはつまり麦わら帽
109ノーブランドさん:03/03/25 02:06
草系にはまだ早くないかなぁ?
それはGWくらいからのイメージだけど。
黒いやつとかならいいのかなー。

自分は最近アルペンをかぶってる。または中折れ。
110ノーブランドさん:03/03/25 02:39
おれ麦わら買うから買ったら晒す。ってソールド会うとかよ。
111ノーブランドさん:03/03/25 02:54
>>98
knoxの型はいいですよね。
あとトーキョーハットの型も好きです。
ボルサリーノは一回試着しただけですが
吸い付くような感触がなんともまあ高級品でした。
しかし70kは無理ッス・・・。
112ノーブランドさん:03/03/25 08:50
ハンティングか麦わらほしいんだけど
113ノーブランドさん:03/03/25 08:57
929 名前:あいぼん♀ ◆ilWHIZbZ32 [sage藤原ヒロシ] 投稿日:03/03/25 06:20 ID:???
>>923 あいぼんです。。よくいく板はえっちねた板です。。
よろしくー。。
114ノーブランドさん:03/03/25 16:39
>>111
中折れはああいうトラッドな型のに憧れます。
いかんせん高いのがねぇ。
ボルサリーノの天が丸くなってて自分でくぼませるタイプの白を見つけ、欲しかったんですが55Kはちょっときつくてあきらめました。来シーズンこそは!

CA4LA、デザインはいいんだけどサイズが少ないので、3Lが必要な私には無縁の世界。
115ノーブランドさん:03/03/25 18:52
麦わらならやっぱりジャッキーがおすすめです。>ALL

春だというのにまだボンボンを被ってます。やばいよねw
116ノーブランドさん:03/03/25 18:54
すぐ売り切れそうだなジャッキー・・・。
今金ねーんだよな。
117ノーブランドさん:03/03/25 19:08
>>116
店員さんは無くなったらベルト部分を変えてまた発売するかも。と言ってたよ。どうなるかはわかんないけどね。
カシラは絶対代官山店がいい。
原宿店とか見れる状況じゃない。
118ノーブランドさん:03/03/25 22:09
>>117
代官山店てのはどんな感じですか。
店自体広いのかな?それとも雰囲気が落ち着いてるの?
札幌店は狭い&人多いで落ち着いてみれません。
119ノーブランドさん:03/03/25 22:30
>>118
狭くはないです。それと雰囲気落ち着いてます。場所もありますし。
休みとかだとさすがに人多いけど、平日はゆったり見れますよ。
店員さんの接客もとても良かったです。
120ノーブランドさん:03/03/25 22:34
アメ横は混んでる?
121ノーブランドさん:03/03/26 03:17
いつも夏になると帽子買っちゃうんだよな。
毎年3〜4個。んで冬は冬でニットキャップ買うしな。
相当数あるよ。
122ノーブランドさん:03/03/26 11:34
都内で、無地で折り返しのニット帽売ってるとこ知らないですか?
どこのでもいーんで。
123ノーブランドさん:03/03/26 11:34
どこでも売ってる
124ノーブランドさん:03/03/26 11:44
意外とないんですよ、すごい普通のやつでいいんだけど…。
125ノーブランドさん:03/03/26 13:10
>>122
GAPにまだあるんじゃない?もう無いかな・・
126ノーブランドさん:03/03/26 13:37
>>122カシラでさがせばある。
127ノーブランドさん:03/03/26 14:15
カシラのハピネス買ったひといる?
ありゃーいいよ。
128ノーブランドさん:03/03/26 14:23
代官山のカシラってどこにあります?
129ノーブランドさん:03/03/26 14:25
>>128変なビルの中。どこって数回しか行ったことないから分からない。
130ノーブランドさん:03/03/26 14:26
>>128
変なビルの2階だよ。建物の名前わかんないや。
131128:03/03/26 14:36
近くになんか目印とかありますかね?
132ノーブランドさん:03/03/26 14:41
うーん。駅からは近いぞ。
133ノーブランドさん:03/03/26 14:42
モールっぽくなってる。代官山駅からサイラスとかそっちの方に歩いていくときに右側にカフェとかあるでしょ。
その奥。
もっと早いのは代官山駅の裏口の改札からでると、目の前。
134ノーブランドさん:03/03/26 14:47
すいませんみなさん、わざわざありがとうございました。
135ノーブランドさん:03/03/26 14:48
>>134
またーり行ってみてください。落ち着いてていい具合ですよ。
136ノーブランドさん:03/03/26 14:51
>>135でも混んでるときもある罠。
137ノーブランドさん:03/03/26 14:54
あるねw
でも原宿店よりは全然マターリ
138ノーブランドさん:03/03/26 14:56
>>130
代官山アドレス
マンションの地下一階、一階、二階がお店。CA4LAはそこの二階
139ノーブランドさん:03/03/26 14:58
アドレスだ。今名前思い出したぞ。
140名無し:03/03/26 15:28
サンバイザーって首にかけたりするの変ですか?
141ノーブランドさん:03/03/26 15:33
142ノーブランドさん:03/03/26 16:36
春だねぇ
143ノーブランドさん:03/03/26 18:28
144ノーブランドさん:03/03/26 18:36
あーあ。やっぱり遅かったか・・・・。
145ノーブランドさん:03/03/26 18:42
いやオンラインでは完売だけど店にはまだあるでしょ。
146ノーブランドさん:03/03/26 18:43
俺田舎者だから東京までの交通費の方が高いんだよね。
147ノーブランドさん:03/03/26 18:45
東京以外にもあるよw
どこ?
148ノーブランドさん:03/03/26 21:10
CA4LAは大阪にもあるとか。地方のセレクトで扱ってるところもある様子。

某VIVREのワゴンセールで冬物ニットCAP他\300均一を発見。
(見たのは2店のみなので、全国どこでもやってるかはわかりませんが)
KANGOL・NYHAT&CAPco・BRONERなどあったので好きな方にはチャンスかも
他にも大体冬物は\1000〜半額くらい(フレッドペリー・アーノルドパーマー他)でした。
149ノーブランドさん:03/03/26 23:01
http://www.panamaya.com/index.shtml

このスレでここはどうよ?マジもんなので抵抗あったが、
http://www.panamaya.com/winter/nakaore.htmの黒を買ってしまった
品はいい。だが合わせるのに苦労する。
150ノーブランドさん:03/03/26 23:05
大阪の南堀江にもあるし、京都にもあったはず。
でもどっちも狭い…。
151ノーブランドさん:03/03/26 23:24
>>149
いい品ですよ。しっかりしたつくりだし、お値段もお手ごろ。
実際にかぶって選べないのが難点。
152ノーブランドさん:03/03/27 13:32
帽子からでてる髪の毛ってさ・・いいよねw
なんかかっこよくない?
女の子でも帽子から出てる髪の毛に萌えるんだよね。
こんな俺やばいですか?
ちなみに色々考えた結果男はショートくらいで帽子被ってるのが一番かこいいと思った。(あくまで俺はね)
ちょとでる髪の毛がかこいいと思った。
女の子は逆にロングの子とかが帽子被ってたらかなりよさげだった。

この話もしかしたらガイシュツかもしれんけど・・

でも帽子と髪の関係は奥が深い。とか思った。逆に髪が無い坊主もかこいいと思うときもあるし。
よくわかんない文すまそ
153ノーブランドさん:03/03/27 13:36
154ノーブランドさん:03/03/27 15:32
坊主が頭に乗せるだけって感じで被ってるのは勘弁。
野球部臭全開
155ノーブランドさん:03/03/28 17:56
couerって代官山にあったよね?
場所はどこですか?見つかりません。
156ノーブランドさん:03/03/28 18:16
>>152やばいです。病院行ってください。
157ノーブランドさん:03/03/28 18:42
他スレで質問したら軽く流されてしまいました。。。よろしくお願いします。

ハンチング帽を購入しようと思っているのですが、最もあわせ易い色は何色でしょうか?
普段はトラッド系の服装をしています。

158 ◆a5OManKOjY :03/03/28 20:25
>>155
駅出て左行って2またの所を右に行ってちょっと行った左
>>157
やっぱ黒じゃないかな?
159157:03/03/28 20:56
やっぱ、黒ですか。
生意気ですが、黒はあまり好きでないのです。
申し訳ないですが、黒のほかに挙げるとすれば何色でしょうか?
160ノーブランドさん:03/03/28 21:19
>>159
カーキとかグレーは?
161ノーブランドさん:03/03/28 21:38
無難な色はやっぱり黒・クレー・カーキー・ベージュでしょう。
無難すぎてつまらなければ少し服を選ぶけどチェックのとかは?

私は最近ラコステでライトグリーンのかわいいのを購入しました。
162ノーブランドさん:03/03/28 21:45
>>152

キャップの後ろの穴からポニーテールをたらしてる子に萌えちゃいます。
かわいい子限定。
163ノーブランドさん:03/03/28 23:13
よくちっちゃい女の子がしてるね。
164157:03/03/28 23:55
>>158
>>160
>>161
皆さん、レスありがとうございました。参考にさせて頂きます。
今まで自分に帽子は似合わないものだと決め付けていたのですが、先日お店で試着してみたところ品物をきちんと選択すればいけそうな感じがしました。
近いうち、試しに1つ買ってみようと思います。
165ノーブランドさん:03/03/29 00:29
>>162
きもい
166ノーブランドさん:03/03/29 00:31
>>162今時いるのか?ワラ
167ノーブランドさん:03/03/29 00:34
>>162は引き篭もりに違いない。
168ノーブランドさん:03/03/29 00:54
君らはわざと釣られているのか?
169ノーブランドさん:03/03/29 11:15
野球帽のキャンプキャップってキャンプの時に被る物?
普段でもいい?ネタじゃなくて。
170ノーブランドさん:03/03/29 14:32
このスレの皆に聞きたいんだけど
帽子ってどうやって保管してる?
帽子買いまくりで増えていって、保管方法に困ってるんだけど。
キャップ類は上にどんどん被せていって、ニット類はそのまま重ね。
ってやってんだけど。
ほかに(・∀・)イイ!!保管方法ないかなぁ?
171ノーブランドさん:03/03/29 15:31
黒のハットの下にワッチキャップを重ねようと思ったら
やっぱグレーが無難ですか?
172ノーブランドさん:03/03/29 21:42
サイズがねーよー…。
頭のデカい方々はどこで帽子を購入しておられますか?
173ノーブランドさん:03/03/29 21:54
バカに似合う帽子おしえてください。
なるべくバカっぽくなるヤツをお願いします。
174ノーブランドさん:03/03/29 21:58
>>173
小学生が被る紅白帽
175ノーブランドさん:03/03/29 21:59
176ノーブランドさん:03/03/29 22:05
>>175
最強 ワラタ
177ノーブランドさん:03/03/29 22:13
エラ(常盤貴子並)が出ていて
顔がスラットしていないんですが、
そんな僕に似合う帽子はありますか?
178ノーブランドさん:03/03/30 01:08
>>177
帽子を選ぶ時は、帽子のトップ(上面)を自分の輪郭(顔型)にあわせるといいらしいよ。漏れもこの間サイトで知ったんだけどさ。
漏れは細長い顔してるから自分の輪郭とあったハンチングを店でかぶってみたら、やっぱり他のものよりもいい感じだったよ。
179ノーブランドさん:03/03/30 08:38
横浜にあるCA4LA横浜店って桜木町の
赤レンガ倉庫って場所にあるんですよね?
駅からはどうやっていくんでしょう?
というか、赤レンガ倉庫ってどこら辺にあるのでしょう?
いったことある人に聞きたいのですが、店内は広いですか?
イパーイ売ってますか?
横浜店に行くんなら本店に行った方がいいでしょうか?
質問房スマソ。
180ノーブランドさん:03/03/30 09:30
ターバン欲しいんたけどあんまり売ってないね
181ノーブランドさん:03/03/30 11:16
>>179
ttp://www.weavetoshi.co.jp/company/index.html

これくらい自分で調べよう(`・ω・´)シャキーン
182179:03/03/30 13:05
>>181
リンク張ってくれてどうもありがとう。
そうですね。今度から自分で調べます。(`・ω・´) シャキーン
それにしても、駅からちょっと離れてるんだなぁ。
今度の休みにでもいってこよう。
183ノーブランドさん:03/03/30 13:14
>>182
これだと関内からみたいな書き方だけど、多分桜木町の駅からの方が近いし、
色々風景とかが楽しいと思います。風景とかw
桜木町からでもひたすら海に向かって歩けば着きますw
大体で着くはずです。看板とかもあるし。
適当ですいません。
184ノーブランドさん:03/03/30 16:19
古着屋でうってるキャップ。かこいいんだけど、帽子がまじ似合わない・・・。
似合わない奴が無理してかぶらないほうがいいよね・・・?
185ノーブランドさん:03/03/30 16:21
本人が違和感感じてるだけ、という話しもある罠
186ノーブランドさん:03/03/30 16:29
まじですか??

まだ帽子一回もかってないんだけどかってみて部屋で鏡とにらめっこしてみっかなぁ。
服やで似合わない帽子くぶって鏡みてると はずかしくて
187ノーブランドさん:03/03/30 16:36
>>186
最初だけだ。
慣れると違和感がなくなる。
しばらくすると帽子の人と言われても違和感がなくなる。
188ノーブランドさん:03/03/30 16:43
赤レンガ倉庫にカシラあったんだ。
オープンした直後に行ったけど人多すぎで断念したな。
明日行ってみるか。
189ノーブランドさん:03/03/30 17:08
>>170

基本的にシワになら無いようにしておけばOK。
沢山あるなら箱に入れるようにすることを勧めます。
ハット系のを重ねる時はボール紙やウレタンなんかで輪を作って帽子と帽子の間に挟み、一番下には何か台と入れておけばいいでしょう。
台は新聞紙を丸めたりしたものでも可かと。
沢山あると意外と場所をとるけど…

>>186
普段と違う種類の帽子にかえた後でも、たいていの人は違和感を感じてます。
でも、すぐに見慣れます。
びくびくしながらかぶってるとかっこ悪いので、自信を持ってかぶりましょう。

190ノーブランドさん:03/03/30 18:06
スタイリスト北原哲夫氏が被るビーニーキャップ
何処のか判る人います?
191ノーブランドさん:03/03/30 18:15
イラクのサハフ情報相が被ってる帽子が、お洒落に見えます。

似たようなの売ってないかな?
192ノーブランドさん:03/03/30 19:40
エミリオプッチの帽子買いますた。
193ノーブランドさん:03/03/30 21:39
クールのハット欲しいー
週末くらいしかかぶらないのに、10000はだせねー
ハンナハッツにしとくかな
194ノーブランドさん:03/03/30 22:17
今日代官山のカシラ行ってきました。原宿店も
行ったんだけど、狭い&人多くて断念。。
で、ハットを購入。ハット初めてだから上手くこなせるか心配。
195ノーブランドさん:03/03/30 22:28
>>194
どんなの買ったんだい?
196ノーブランドさん:03/03/30 23:15
ハットはジャケットスタイルも合うしTシャツだけでも合うでしょ
197ノーブランドさん:03/03/30 23:23
都内で帽子買うとしたらやっぱりカシラ?
中折れ帽子を探しているのですが
198ノーブランドさん:03/03/31 00:19
>>195
ルーマ03ってやつです。無難にネイビーを。。
綿素材で横に通気穴が付いてるやつです。
ボタンでつばの両サイドをくっつけるのとくっつけないの両方
が出来るのがイイ(・∀・)です。4,2Kでした。
>>196
ありがとうございます。ジャケットに合わせてみます。ストールを巻くとなんか
雰囲気がマッチして良い感じでした。
199ノーブランドさん:03/03/31 00:31
>>197
中折れならトラヤとかは?
あと商店街にある古い帽子屋等にもいいのはありますよ。

個人的にカシラは好きではありません。
年齢的なものもありますがw
200ノーブランドさん:03/03/31 00:38
今の時期からストローハット被るのってまだ早いですか?
201ノーブランドさん:03/03/31 00:43
>>199
トラヤでぐぐってみたんですが大阪はちょっと(´Д`;)
東京に住んでるんでキツいでつ
202ノーブランドさん:03/03/31 00:49
>>201
、、、荼莠ツ、ォタヒ、「、熙゙、ケ、?
203202=199:03/03/31 00:54
>>201

ttp://www.ginza.co.jp/hatter-toraya/
ここです銀座と浅草ですよ。


文字化けした・・・すまそ


204201:03/03/31 00:56
>>203
大変失礼しました。
どうもありがとうございます
参考になりました
205ノーブランドさん:03/03/31 02:20
私もカシラはいまいち好きではありません。
デザインは目を引くんだけどね…
いまいちつくりが雑。商品の扱いも雑。
前者は値段を考えるとそんなもんかもしれませんが後者がねぇ。
大阪店だけしか知らないんで、他ではどうなのか知りませんが。
206ノーブランドさん:03/03/31 02:36
そんなあなたのおすすめ店は?(煽りでなく)
207205:03/03/31 03:24
う〜ん、関西にすんでるから言ってもわからないかと。
カシラ大阪店と同じ通りにある帽子屋さん(名前忘れた)の方が落ち着いてて好きかな。
普段は地元の商店街にある小さな店で買ってますけど。ちゃんと相談に乗ってくれるしサイズもそろってるから。
基本的に地味目なのが好きなもんで…
208ノーブランドさん:03/03/31 03:48
209ノーブランドさん:03/03/31 16:43
カシラはベーシックなのが少ない気がする
210ノーブランドさん:03/03/31 17:44
>>209
カツラはベーシックなのがバレない気がする。
211ノーブランドさん:03/03/31 20:19
何にでも合うハットの色って黒、紺、ベージュ辺りですか?
212ノーブランドさん:03/03/31 20:27

ttp://www.j-fabled.com/shopping_catalog/newyorkhat_hunting-beige/newyorkhat_hunting-beige.html

のハンチング、いろんな店で見かけるけど、本当にNY HATのなのかな?

ホームページ見ても載ってないし。
213GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/01 01:10
>>184
それは山が高いベースボールキャップのことでしょうか。だとすると顔より体格の問題。
合う型もそのうち見つかるので気長に探しましょう。
214ノーブランドさん:03/04/01 12:38
メッシュキャップは、どういうかぶり方をすれば良いですか?
215ノーブランドさん:03/04/01 13:40
クールのストローハット買いました。
シルクサテンっぽい素材の花の刺繍が入ったのも欲しかったんだけど
服と合わせるのが難しいと思い断念。
216ノーブランドさん:03/04/01 16:01
>>214
嫌いじゃないなら典型的アメスタで逝きなされ
217ノーブランドさん:03/04/01 16:59
>>215
いくらだった?
218ノーブランドさん:03/04/01 18:07
9800円でした。断念した方は12800円です。
219ノーブランドさん:03/04/01 18:16
ニットキャップというんでしょうか、スキーの時かぶるようなのがありますね?
それにはレディース、メンズってあるんでしょうか?ちょっちきついんで、。。
またうんまい着こなし方法教えください。(色は紺)
220ノーブランドさん:03/04/01 18:19
>>218
断念したやつって多分最新号のスマートに載ってるやつだね。
221ノーブランドさん:03/04/01 18:21
バブアーのハット買ってきた。
やっぱり英国製でしょ。
222ノーブランドさん:03/04/01 18:22
ハット大人気だね。
夏用のニットキャップでオススメなのある?
223ノーブランドさん:03/04/01 18:29
夏に被るなら薄手じゃないときつい ビーニーと呼ばれるものがよろしいかと
224ノーブランドさん:03/04/01 18:55
東京都内でオススメの帽子屋さんありますか?ひょっとしてガイシュツですか。。。
ポークパイ、ハンチングが欲しいです。
225ノーブランドさん:03/04/01 19:10
>>175のサイト見てたらこんな物も。
http://www.assiston.co.jp/item/0049_caprack.html
意外とイイかも。
226ノーブランドさん:03/04/01 19:15
ジャッキー買ったよ。夏は頭蒸れなくて(・∀・)イイ!!
227ノーブランドさん:03/04/01 19:17
>>226
色は?サイズは?
気になる。
228ノーブランドさん:03/04/01 19:36
>>227
キャメルのMでつ。
229ノーブランドさん:03/04/01 19:53
>>228
ナイスガイ
230ノーブランドさん:03/04/01 20:48
>>215
クールのストローハット、いいですね。
オレは迷ってふつうのハット買っちゃった・・。
でも裏地がカワイイので気に入ってます。

>>221
バブアーのハットって見たことないけど、なんかカッコよさそう!
どんな感じですか?
231ノーブランドさん:03/04/01 22:59
http://sona-ism.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/So_0029mpg.html
この動画の真ん中に立っている男性の帽子が欲しいのですが
都内で売ってるとこありますか?
232ノーブランドさん:03/04/01 23:35
>>216
質問ばかりですいません。
アメスタってどんなのでしょうか?
233ノーブランドさん:03/04/02 00:31
>>226
まだ売ってたのか。いいなあ。
うちの近くはもうM、Lとも無かった
234179:03/04/02 11:26
あーあ、せっかく今日休みなのになぁ。
今日雨か・・・。(´・ω・`)
でも、俺もジャッキー欲しいなぁ。欲しい欲しい。
売ってるかなぁ?
よし、見に行こう。気になってしょうがない。
場所はよく分からんけど、まぁ何とかなるかな?
235226:03/04/02 11:59
>>234
原宿店おとといに云った時はまだキャメルとベージュとブラックがありました。
キャメルはラスト1だったっぽいです。ベージュはネットショップの画像より
暗めの色で結構良かったです。
236ノーブランドさん:03/04/02 12:16
ニューヨークハットがそろってるお店ってありますか?
カシラとかに置いてないのもあるようなお店とかって・・
23719才童貞:03/04/02 12:41
教習所って帽子被ってても平気ですか?(怒られませんか?)
238ノーブランドさん:03/04/02 12:43
>>237
ニット帽くらいいいんじゃないの。
23919才童貞:03/04/02 14:01
>>238
ありがとうございます。そうなんですか。
240ノーブランドさん:03/04/02 14:51
>>237
人によるでしょう
やめたほうがいいと思いますけど
241ノーブランドさん:03/04/02 15:05
礼儀として脱ぐべき
242179:03/04/02 21:04
>>235
情報をありがとう。
でも、横浜店に行ってきますた。今帰ってきますた。
んで、俺もジャッキー買って来たよ。キャメルの奴。(Mサイズ)
でもSサイズが売ってなかった。Mサイズだとブカブカだよ。(俺は場合)
ベージュもあった。なかなかいい色だったね。

初めてカシラ行ったけど、お客さんが女の子だらけであせったよ。(w
平日のしかも雨の日にあんなに込んでるとは・・・。
男が、俺一人と他に二人組みの男しかいなかったよ。
売ってる帽子が女の子っぽいのばっかだった。
店員さんに何か女もんばっかですね?って聞いたら

「いやそんなことないですよ。
これは男の子、これは女の子、しか被っちゃいけない。って言う帽子はないですから、
たとえ女の子っぽくても全然気にすることありませんよ。
基本的にここに売られているものは、男の子も女の子も被れる帽子です。
逆にそんなこと気にしていたら、本当に自分合うかっこいいと思える帽子を
見つけられないと思いますね。ですから、ここにあるもので自分に合いそうだな。
と思う帽子はどんどん試着してみてください。」

って言われたよ。この店員さん、いい事言ってんな。と思いながら聞いてたよ。

長くなったけど、また行きたくなりますた。つか、行く。
最後に、店員さんの被ってる帽子がかわいかったなぁ。(w
243ノーブランドさん:03/04/02 21:16
          _
        /_、_ヽ 
       /  ,_ノ` ) 僕に似合う帽子ありませんか?      
       / /  > )
     / ノ   //
   / /  . // 
  / ./     ( ヽ、  
  (  _)      \__つ
244ノーブランドさん:03/04/02 22:40
初めてハット被ってったら顔が小さいって言われたよ! / ̄~ヘ
帽子ってこんな効果もあるんだな〜と感動しました!     ⊂   "つ 
                                     (´∀`*)ワァイ
245ノーブランドさん:03/04/02 22:43
/ ̄~ヘ
⊂   "つ 
(´∀`*)
246ノーブランドさん:03/04/02 23:07
帽子に見えないw
247ノーブランドさん:03/04/02 23:08
男にキャスケットは似合いますか?高校生です
 Y二ヽつ
 (,,´Д`)
 (   )
 (_)__)
248ノーブランドさん:03/04/02 23:32
誰か〜
249ノーブランドさん:03/04/02 23:40
>>248
ゴツ顔だったらミジメ
童顔だったらカァイイ
250ノーブランドさん:03/04/02 23:48
童顔と言われたこと無いな〜俺あのデザイン好きなんだけどな。
女に生まれたかった(泣
男に似合う帽子ってなんですかねぇ?。
ハットは嫌なんだけど・・
251ノーブランドさん:03/04/03 00:04
今日ハンチングかぶってたら笑われたよ…
これからはハットでいくよ…
それとも帽子は似合わないのかな
252ノーブランドさん:03/04/03 00:08
好きならばかぶればよろし。
そのうちになじんでくるハズ。
服もイメージを合わせたら、まるっきり似合わないってことはそうそうないと思いますよ。

てか、ここでよくハットって出てくるけど、みんなは具体的にどんな形のをイメージしてるの?
253ノーブランドさん:03/04/03 00:24
>>247
カワイイW
俺、全然童顔じゃないけどキャスケット被るよ。
被ってるうちに慣れてくるさぁーキャスケットって結構誰にでも似合う
感じがするんだけどなぁ〜 
254226:03/04/03 00:52
>>242
蛇ッキーゲトおめ〜。Mでブカブカなんて相当頭小さいですね。ウラヤマスゥィ!!
僕はちょっときつめでつ。(Lはなかった)
カシラは確かに女の子が多い気がします。原宿店は込んでるってカキコあった
けど平日逝けば結構すいててゆっくり見れますね(・∀・)
255ノーブランドさん:03/04/03 01:11
>>253
そうッスか。第一印象でもし笑われなかったらセーフ、かな。チャレンジしてみよう♪
あ、キャスケットに似合う服装って何かな?身長170なんだけど・・やっぱ低い方が似合うよな・・
256ノーブランドさん:03/04/03 01:35
じゃっきー。。。
かぶる勇気ないな。。。
257ノーブランドさん:03/04/03 02:21
>>255
安心しろ。170ならチビだ
258ノーブランドさん:03/04/03 03:41
ジャッキーMでブカブカ・・・
259ノーブランドさん:03/04/03 13:18
ニット帽の伸びを直す方法ってない?
260ノーブランドさん:03/04/03 13:38
>>259
やぱーり乾燥機。
261ノーブランドさん:03/04/03 13:42
ジャッキーMでブカブカにはほんと驚いた。それが普通なのか?
俺の頭がでかすぎるのか?
確かに俺の頭は尋常じゃない。鬼のでかさです。
ジャッキーMでブカブカ・・・
ちなみに自分はMで割ときつい。とゆうか本気できつい。
でもなぜかMを買ってしまった。無理した。見栄張った。
誰に?わからん。もうなにもわからん。


 俺 頭 で か す ぎ




262ノーブランドさん:03/04/03 13:50
頭怪我したんで帽子被らなくちゃいけないんですが
顔と頭がビックリするくらいデカくて四角いんで帽子が似合わない・・・
ユニクロのニットキャップ試しに買ってみようと思いますが
使っている人いますか?
263ノーブランドさん:03/04/03 13:53
>>261
素直にL買っとけよ馬鹿。
264ノーブランドさん:03/04/03 13:54
乾燥機かぁ〜、ありがとん、殺ってみます。
265ノーブランドさん:03/04/03 14:08
乾燥機は自己責任でお願いします
縮みすぎて被れなくなっても知りません
266ノーブランドさん:03/04/03 14:20
じっ、自己責任?
((ヽ(゚○゚;)オロオロ(;゚○゚)ノ))
267ノーブランドさん:03/04/03 16:05
>>261

Mをかぶってみようと思える時点で頭は大きくない。むしろ小さい。
俺なんか3Lだよ〜。いいなって思う帽子はほとんどかぶれないのに…
せめてLLだったら…
268ノーブランドさん:03/04/03 17:50
両親も姉も頭でかくないのに
何で俺だけ・・・。
269ノーブランドさん:03/04/03 18:35
タグにあるsize F ってLですか?それともM?
270ノーブランドさん:03/04/03 18:40
フリー
271ノーブランドさん:03/04/03 18:41
ニットかぶるとなんか全体的にイイようになるんだけど、ぬぐとヤバイです。
これって何が原因?髪の毛うきすぎってこと?
272ノーブランドさん:03/04/03 18:44
>>270
サンクスです。
273ノーブランドさん:03/04/03 18:48
>>271
坊主でもない限りそれが普通。被ったら脱ぐな。
274ノーブランドさん:03/04/04 00:18
ハットを買おうと思います

ジャージ:ネイビー
ポロシャツ:グレー
カーゴ:カーキ
NB576:チョコ

これに合う色は何でしょう
275ノーブランドさん:03/04/04 17:41
ブラック系。
276179:03/04/05 02:59
スレが下がり過ぎにつきage。
ジャッキー、職場に被っていったよ。
好評だったよ。みんな(・∀・)イイ!!って言ってくれたよ。
Mサイズでブカブカは言いすぎかな?でも大きい事は確かだよ。
この前、風で飛ばされたし、深めに被って顔の半分くらい隠れるし
やっぱ俺には大きすぎるよ。Sサイズってないのかな?
ジャッキーにはどんな服が合うんだろう?
277ノーブランドさん:03/04/05 09:47
少し大きいくらいなら、ビン革の裏に少し何かつめてみるといいよ。
278ノーブランドさん:03/04/05 15:09
帽子の似合わないと思ってるみんな、ガンガレ
5年目にして「帽子の人」と呼ばれたよヽ(´・∀・`)ノ

漏れはhead wearsの雰囲気が好きだ
279ノーブランドさん:03/04/05 15:26
>>278
head wearsってなぁに?
初心者でスマソ
280ノーブランドさん:03/04/05 15:32
>>279
店の名前です
C/PULUS HEAD WEARSってトコ。カシラ人気に押され気味w
281ノーブランドさん:03/04/05 21:15
以前このスレで不評だった気が…。>C/PULUS HEAD WEARS
個人的には、形とかこだわってていいと思うんだけどね。
ただ、被る人を選ぶ気がする。
ちなみにおいらは似合いませんでした。
282278:03/04/05 22:46
>>281
自分で書いといてナンだけど・・・
不評なのも分かる気がするよw
ワンサイズ物が多いし、基本的にチョット大きめだし
店員がスーパーいい人なので通ってる感じになってる
でも最近微妙に形を変え始めたみたいだよ。微妙にだけどねw
283ノーブランドさん:03/04/05 23:37
今ね、キャスケットを買おうと思ってるんだけど、どうかな?どう思う?
キャスケット買った人の感想を教えてください。
284ノーブランドさん:03/04/05 23:38
キャスケットって、サイズあるんですか?
285ノーブランドさん:03/04/06 09:56
>>267
3Lの人て何aくらい?
286ノーブランドさん:03/04/06 10:37
3Lで61cm。
本当はそれでも少しきついんだけど、4Lだとさらに種類が少なくなっちゃうので、我慢してかぶってます。
287ノーブランドさん:03/04/06 14:06
真夏を乗り切れる帽子求む!
何かアドバイスあればください。
288ノーブランドさん:03/04/06 14:39
>>287
ストローハット
289ノーブランドさん:03/04/06 14:40
61センチか。漏れは60センチ。お互いでかいね。
290ノーブランドさん:03/04/06 14:56
ジャッキーSきぼんぬの人は何aくらい?
291ノーブランドさん:03/04/06 15:00
ストローハットって今年もいけるのか。
292ノーブランドさん:03/04/06 15:41
流行とか気にしないから毎年いける
293ノーブランドさん:03/04/06 21:11
今日ひさしぶりにサンバイザーつけたらツレに「古いよ。いまどきサンバイザー?」といわれました。
サンバイザーってもうだめなんでしょうか?
294ノーブランドさん:03/04/06 21:22
まぁ、流行で考えるならもうダメかと。
295ノーブランドさん:03/04/06 21:27
>>293
おれもやめといたほうがいいかと・・・。自分がつけたけりゃつけりゃいいけど、周りも目を気にするならやめといた方が無難。
296ノーブランドさん:03/04/06 21:30
>>293
ヤクルトを配ってるんならOK!
297293:03/04/06 21:38
>>296
ヤクルトくばってねぇよぉ(´・ω・`)
やっぱ今年はサンバイザーつけないでおこうかな・・・。
298ノーブランドさん:03/04/06 21:45
>>297
ちなみに服装はどんなカンジですか?
299ノーブランドさん:03/04/06 22:04
>>298
ツレとあったときの服装は、ネルシャツとややゆったりめのパンツでした(´∀`*)
300ノーブランドさん:03/04/06 22:44
>>299
やめた方がいいと思われ
301ノーブランドさん:03/04/06 22:51
漏れはまだ3Lだけど、ツレで5Lってのがいる。
普通に売ってる最大サイズだそうな。

バイザーつけてるのあんまり見かけないね。まだちょっと早いのかもしれないけど。
まぁ、つけたければつければいいんでは。
今年の流行って…ストロー系?
カンゴールやラコステのかぶってるのも結構見かけるねぇ。
302ノーブランドさん:03/04/07 00:52
>>290 52.5〜53くらい。まぁ女だから普通かと。
303ノーブランドさん:03/04/07 01:31
それは…SSなんじゃ?
男女でサイズが少し違うんだっけか。
304ノーブランドさん:03/04/07 01:38
>>299
ポロシャツ+ハーフパンツ+サンバイザー
とかは、何かよさげかなぁ?
305ノーブランドさん:03/04/07 02:58
顔がさわやかな人なら似合うけどね
306ノーブランドさん:03/04/07 03:44
>>302
え・・男だと思ってました。女の方でしたか・・・

ナンテコッタイ

男でSきぼんぬはさすがにすごいよね。
307ノーブランドさん:03/04/07 03:45
ちょっと待った。でも俺って言ってるよね。
これどっちなの?
308302:03/04/07 11:27
うぉー。ごめんごめん。直接ここには書いてなかったけど、
自分もジャッキーSキボンヌだったからついつい書いてしまったよ。
とんだ迷惑お掛けしてスマソです。
309ノーブランドさん:03/04/07 18:35
標準では
婦人用SS54cmS55.5cm…
紳士用SS53.5cmS55cm…
以下も1.5cmきざみ。なぜずれてるんだろ。
310ノーブランドさん:03/04/07 21:35
品揃えのいい店いくつか教えて
311ノーブランドさん:03/04/08 01:22
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g61017
こういう帽子のかぶり方教えてください。
ひらひらしてるところをどう折ったらいいかわかりません。
基本的なことの質問ですまそ。
312ノーブランドさん:03/04/08 01:48
>>311
そのまま被って中流家庭のマダムを演じるべし
313ノーブランドさん:03/04/08 02:01
>>311
そのままかぶると変なんですよ。
で、町で帽子をかぶってる人を眺めてると
ひらひらのところ(つばっていうの?)を折ったり
してるからおいらもやってみたいんだけど
やり方わかんなくて・・・
314311:03/04/08 04:42
おねがい!!誰か教えてください!!
315ノーブランドさん:03/04/08 05:20
GET ON とかいう ざっし に
ぼうし の つば を かたがわ だけ
おると いい って かいてあったよ  
316ノーブランドさん:03/04/08 06:13
夏にビ−ニ−のニットキャップかぶるのOKだっけ?
317ノーブランドさん:03/04/08 13:03
>>308
そっかw
ってことはジャッキーSきぼんぬさんが二人いるのか・・

 う ら め し い


318ノーブランドさん:03/04/08 13:04
>>316
OKだっけ?ってゆうのは?
自分はたまーに被りますけど髪型とかがすっきりしてないときついかも。
夏だし。論ゲで夏でビーニーは鬼。
319ノーブランドさん:03/04/08 20:19
今になってニット帽が欲しいです。でももう春物・夏物の季節なんで
なかなか見つからないです…。黒でてっぺんにボンボンがついてるデザインが欲スィ。
冬物の帽子安く売ってるお店の情報きぼんぬ。
320ノーブランドさん:03/04/08 20:24
もう見た目が暑苦しいからやめとけ
321ノーブランドさん:03/04/08 21:15
>>320 さすがにもう暑苦しいですか…。確かに。
トレンチコート+ニット帽って組み合わせに萌えてたんですが。
さんくすこ。
322ノーブランドさん:03/04/09 05:48
女の子のくせに卑猥な言葉(・A・)イクナイ!!
323ノーブランドさん:03/04/09 20:59
国語でよぉ、「仮面とペルソナ」っての勉強したんだけどよぉ、
帽子もこれに当てはまるよなァ。
俺、帽子被ってる間はすごい強気でいられるもん。
324ノーブランドさん:03/04/09 23:14
そりゃむしろヅラの方だろ
325ノーブランドさん:03/04/10 01:36
まぁでも、気分は多少変わるよね。
326ノーブランドさん:03/04/11 22:47
hage
327ノーブランドさん:03/04/12 15:20
原宿のCA4LAの斜め前にある帽子屋ってどうなの?
あと、代官山のデタントの先にある帽子屋も人が入ってたな。
店の名前はそのまま帽子屋だった気がする。
328ノーブランドさん:03/04/12 16:30
キャップって落ち目?
329ノーブランドさん:03/04/12 16:32
ベースボールキャップはこれからくるよ。
330ノーブランドさん:03/04/12 16:48
ベースボールキャップはうんこだし
331ノーブランドさん:03/04/12 16:50
正式にはベースボールキャップ型の帽子。
332ノーブランドさん:03/04/12 17:27
頭の大きい人でも見た目が気にならない帽子はどれがお勧めですか?
それと大きいサイズの帽子を売ってるところがあったら教えてください。
333ノーブランドさん:03/04/13 00:09
男女どっち?
334ノーブランドさん:03/04/13 00:27
男です
335ノーブランドさん:03/04/13 02:49
>>327
オーバーライドでしょ
何度も話題に出てきた
336ノーブランドさん:03/04/13 04:45
ジャッキーの黒以外の色ってもう手に入らないの?
キャメルかピンクのLが欲しいんだけど・・・
337ノーブランドさん:03/04/13 07:20
>>335
それは遊歩道でしょ?じゃなくて明治通り沿い。
最近はブームで96年あたりにスニーカー屋がポンポンできたみたいに
帽子屋が無駄にたくさんできてるの。裏腹のザズーの手前にも
小さい帽子屋ができてたり。
338ノーブランドさん:03/04/13 08:39
>>336
全国のカシラに足を運ぶ、または電話をするしかないと思われ。
2ちゃんにあなたが書き込んでる間にもジャッキーは売れてゆく・・・
339ノーブランドさん:03/04/13 11:21
>>337
>>335が言ってるのは「代官山のデタントの先にある帽子屋」の事。
自分の書いた文章くらい覚えとこうね。
340ノーブランドさん:03/04/13 12:11
>>339
とは違います。他にもあるんです。
341GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/13 16:07
ハットジャズ(代官山)に行きたくなってきました。
342ノーブランドさん:03/04/14 02:07
ニューエラのキャップが豊富なお店ってどこにありますか?
343GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/14 02:19
>>342
メジャーリーグですか?
override系列の台場の店がそっち系を得意としていたはずです。
あとは上野の二木など。
344ノーブランドさん:03/04/14 02:26
>>336
今日名古屋でキャメルが一個売れていくのをみますた。
黒が寂しく残ってました。
345ノーブランドさん:03/04/14 07:36
不用になったキャップの帽体を利用してオリジナルターバン作りました。
普通ターバンは巻くのが面倒だけどこれは帽体にターバンの完成形が付いてるので
帽子被る感覚で楽チンコだよ。
ただターバンしてると胡散臭い奴に思われがち。。
346342:03/04/14 15:51
>>343
即レスありがd。
347ノーブランドさん:03/04/14 15:54
ハンナハッツってどこで扱ってますか?
348ノーブランドさん:03/04/14 23:16
>>347
エディフィスにあったような気がスルー
349ノーブランドさん:03/04/15 03:42
帽子初心者です。
ベースボールキャップのような物は、ゆるめに被るよりジャストで被った方が良いのでしょうか?
350ノーブランドさん:03/04/15 03:49
>>349
好みはやっぱり人によるだろうけど、俺はキャップは
ジャストがすっきりしてていいと思う。
むしろ小さすぎるだろくらいの
351ノーブランドさん:03/04/15 03:51
速乾性がある夏用のにっときゃっぷって普通あるんだっけ?
352ノーブランドさん:03/04/15 03:53
>>351
クールマックスっていう素材を使ったビーニー持ってるけどなかなかいいよ
353351:03/04/15 03:55
あんがと。暑くなったら探してみる。
354ノーブランドさん:03/04/15 03:58
>>353
ちなみに漏れはビームスで去年買いました
355349:03/04/15 04:16
>>350
参考になりました。ありがとう。
356ノーブランドさん:03/04/16 07:23
>>349
松井効果でキツキツのキャップを被るのが流行りだよ
357ノーブランドさん:03/04/16 08:01
乗っけるだけじゃ唯のズラだ。かぶり方に工夫を凝らせ。
358ボランティア4級:03/04/17 04:12
>>357
綾小路さんみたいにですか?
359ノーブランドさん:03/04/17 04:14
>>351の質問と少し似てるんですが、速乾性のある涼しいベースボールキャップで
おすすめあります?ジョギングの時に日よけとしてかぶりたいんですが。
360GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/17 04:20
>>359
その用途を想定したメッシュ使いのキャップが各スポーツ用品メーカーから出てます
361ノーブランドさん:03/04/17 13:48
>>360
ええ、スポーツ用品メーカーからは出ていることは知ってるのですが、
どれも見栄えがいまいちというかパッとしないというか。
GA♂さんは何かおすすめないですか?
362ノーブランドさん:03/04/17 19:39
髪型つくるのが面倒なので帽子をよく被ってる
んで、帽子被ったまま授業でたら
「君、帽子は取りたまえ、当たり前の礼儀だよ」
と教授に怒られた
帽子を取ってからふと思った
帽子取ったあとのボっサボサの頭のほうが礼儀としてなってない気がする、と
363ノーブランドさん:03/04/17 19:42
かっこいいカンカン帽ってなんかないですか?
カンカン帽形はいいんだけど…
364ノーブランドさん:03/04/17 20:03
>>362
すご〜くわかるw
365ノーブランドさん:03/04/17 20:06
室内で帽子やマフラ−をとるのは一般常識ですよ。
366ノーブランドさん:03/04/17 20:27
質問でござる。
自分、体格は普通なんですが人より頭がでかい為に
市販の帽子では大概パンパンになるか
きつくてキュウキュウになってしまうんですが
そういう大きなサイズの帽子を扱ってるお店ってありますかね?
やっぱり太った人専門店のビックサイズ店か
オーダーメイドしかないですか?
367366:03/04/17 20:32
てか、何度か過去にも同じような質問出てましたね・・
でも明確な答えが出てないようなので
どなたか知ってましたらお願いします。
368366:03/04/17 20:46
大きい帽子を扱ってる店はいくつかあったんですが
どうしようもなくおっさん仕様のしか売ってないんですよね・・
(なんだが胸が大きすぎてかわいいブラが無い女の子みたいですな)

そこそこ流行りの帽子で大きいサイズの売ってる店ってないのかなぁ・・
369ノーブランドさん:03/04/17 20:48
頭がデカイ人は帽子を被るなってことだ。
370ノーブランドさん:03/04/17 22:59
>>369
そんなあんた・・
そりゃあんまりだぜ。
371ノーブランドさん:03/04/18 00:31
私、地方で帽子屋やってるんですが…
でかい帽子って、そもそもメーカーで作ってないんですよ。
紳士婦人共に、LL以上となるとおっさんおばさん仕様のしかなくて…。
若向きのも作ってよ〜と要望も出してるんですけど、反応は鈍いです。
手作りしてるような店を探して注文するか直で輸入してる店を探すしかないのでは…
372ノーブランドさん:03/04/18 10:01
>>371
大きいの作ってるメーカーってないんですか・・
手作りで若者向けの帽子作ってるとこってあるのかなぁ・・
373ノーブランドさん:03/04/18 13:45
>>372
頭周り何cmくらいの帽子が欲しいんですか?
374ノーブランドさん:03/04/18 13:51
>>373
76cm
375ノーブランドさん:03/04/18 13:52
頭がでかかったら、坊主頭にしなさい。
それでも駄目なら諦めなさい。
376ノーブランドさん:03/04/18 13:54
>>374
76cm?
全然大きくないと思うんですけど。
377ノーブランドさん:03/04/18 14:09
76cmって超巨大だガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
378ノーブランドさん:03/04/18 14:13
俺55センティでした。
379376:03/04/18 14:15
>>374
ごめん、間違えた。
76センチって・・・こんなこと言っちゃいけないんだろうけど、ちょっと異常な大きさですね。
さすがにその大きさの帽子は無いと思いますが。
380ノーブランドさん:03/04/18 14:28
サイズは大きくても60数センチくらいまでだよね。
さすがにそれは特注じゃないと無理ぽ。
381ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/04/18 15:02
きっとアフロ君に違いない!
そうじゃなかったら・・・
382ノーブランドさん:03/04/18 16:14
76cmじゃ、身長3mはないとバランス取れないんじゃ・・・・
383ノーブランドさん:03/04/18 17:52
>>374
76センチなんてありえないと思うんだけど。。。
もう一度自分の頭のサイズ測り直してみてください。
384372:03/04/18 18:06
>>373
>>374は自分じゃないです。
自分は60aでした。
これもやっぱかなりでかい?
フリーサイズの帽子でもかなりパンパンに
いつもなっちゃうんですが。
385ノーブランドさん:03/04/18 18:23
>>384
60ですか。
ちょっと大きめかな。
フリーサイズと言ってもサイズはマチマチですからね・・・。
386ノーブランドさん:03/04/18 19:29
60だとフリーサイズはきついですね。
LL(59.5cm)を少しのばすかLLL(61cm)にするか…。種類がかなり限定されそう。

76cmって、計算すると…13L。…専門店でちゃんと測ってもらうことをお勧めします。
普通に売ってる最大サイズでも5L(64cm)ですし。
387ノーブランドさん:03/04/18 19:31
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
388ノーブランドさん:03/04/18 20:11
>>387
帽子とはまったく関係ありません。見ないように。
389ノーブランドさん:03/04/18 21:25
>>386
64cm!
そんなサイズがあるの?
私も頭でっかちなんで大きいのを探していますが、
イトーヨーカドーの自社製品で62センチを手に入れました。
2500円でした。
普通のハットです。
390372:03/04/18 22:03

キャップなんだけど
かなり大き目の&刺繍入りの帽子が作れるお店を発見しました。
どうでしょうか?
http://www.bousi.com/index.html
391 ◆a5OManKOjY :03/04/18 22:48
>>342
スポーツ物なら渋谷のワールドスポーツプラザとかあったと思います
>>390
そこ凄いね。刺繍シュミレーション面白い
金があったら作ってみようっと
392ノーブランドさん:03/04/18 23:32
現在のところ>>390
頭の大きい人用のはキャップしか扱ってないみたいですが
真ん中あたりに「当店への御意見」ってとこで
アンケートとってるんで
「大きいサイズのハットが欲しい」に投票すれば
ニットやハットも大きいサイズ揃えてくれるかも?
393ノーブランドさん:03/04/19 16:49
う〜ん、キャップとは作り方も違うだろうし、難しいんじゃない?
394ノーブランドさん:03/04/19 21:42
ガスケットってどうやって被る物なんですか?
製品見てるとすげー疑問なんですけど・・・
395山崎渉:03/04/19 22:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
396山崎渉:03/04/20 00:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
397ノーブランドさん:03/04/20 01:30
自分の服のレパートリーを考えずにkiss markのチューリップハットだけを衝動買いしてしまったのですが、どんな服を合わせれば似合うと思いますか?
当方女子高生です。。
398ノーブランドさん:03/04/20 01:33
>>397
これからの季節だとタンクトップあたりでいいかと。
デニムが合うっぽ。
399ノーブランドさん:03/04/20 01:36
女がタンクトップかよw
400ノーブランドさん:03/04/20 01:58
タンクトップってよりノースリーブって言った方が…
401ノーブランドさん:03/04/20 12:08
女はタンクトップ、男はキャミソール、これが基本だろ?
402ノーブランドさん:03/04/20 18:42
カシラストアでターンが再入荷してたから買った。そんな日々。
403ノーブランドさん:03/04/20 18:43
明治通りのCA4LAって微妙に店内広くなったんだな。
404402:03/04/20 18:47
>>403
そうなんだ。最近ずっと行ってないから全く知らなかった。
でもあんま行く気しないなw
混みすぎ
405402:03/04/20 18:50
あー早く届かないかな
406ノーブランドさん:03/04/20 18:50
>>404
螺旋階段の横にあった出っ張りがなくなったから少しだけ見やすくなってた。
ぶっちゃけ、あそこで帽子を買ったことは一度もないw
魅力ある帽子がないんだもんw
407402:03/04/20 18:56
>>406
いや、カシラにもいいのはあるよ!
でもあの店で見たらいいものも悪く見える罠。
なにせ帽子見れる状況じゃないよ・・

ターンいいよ!
408ノーブランドさん:03/04/20 19:01
>>407
どうしてもオリジナルは、ビームスやアローズがオリジナルでやってる
ウエアと同じに見えてしまう。内装は嫌いじゃないけど客が多すぎる
せいでそう思えてしまうのかなぁ。

で、ターンてどんな帽子?
409402:03/04/20 19:05
>>408
今度代官山店でゆっくり見てくることを薦めるよ。結構色々ある。

ターンはここで見れます。漏れは一目ぼれでした。

ttp://www.ca4la.com/shopping/knit/index800.html

410402:03/04/20 19:06
ごめん なんか違うとこのアドレスだった 
カシラのページ3のとこにあるやつ
411402:03/04/20 19:53
お口に合わなかったようで・・・w

カシラのオンラインのはどれくらいで商品届くんだろう。
412ノーブランドさん:03/04/20 19:59
>>411
いや、普通にテレ朝見てたw
最初、ターンが見つからなくて>>409を隅から隅まで見たけど、
付いてる名前がスゴイねw
ネーミングセンスがCA4LAっぽい。
413402:03/04/20 20:08
俺は日テレ(´_ゝ`)
確かに名前は凄いのが多いかも。
グンナイとかw

Tシャツにボンボンニットは合う!
414ノーブランドさん:03/04/20 20:11
・犬LOVEボン
・にこにこケーブル
・ボンチッチ

NHK教育のキャラクターみたいな名前だなw
415402:03/04/20 20:18
カシラのホームページは見てるだけで楽しい(*´∀`)
416ノーブランドさん:03/04/20 20:55
バジャのチャグかブラウンが欲しいー
超欲しくなってきた!(*´Д`)ハァハァ・・・キャスケットタソ・・・
417ノーブランドさん:03/04/20 21:49
↑帽子に精液をかけるな
418ノーブランドさん:03/04/20 22:08
小さいビーニーを大きく伸ばしたいんだけど、どうしたらいいのかな!?
419ノーブランドさん:03/04/21 02:19
>>417
松井を野次ろうぜ
で帽子にかけられたのは鶏の糞ではなく精液だった!
420ノーブランドさん:03/04/21 13:52
どなたかニット帽で飾りで動物の耳がついてるようなもの売ってるところ
知りませんか?できれば関西圏で情報ください。お願いします。
421ノーブランドさん:03/04/21 16:46
ユニバーサルスタジオ
422ノーブランドさん:03/04/21 17:15
>>420
動物園
423ノーブランドさん:03/04/21 17:19
吉本興行
424397:03/04/21 19:20
レスありがとうございます。
タンクトップですね(笑。合わせてみます。
425ノーブランドさん:03/04/21 21:37
男で小さい頭してるんですが、どんな帽子がいいですか?
426ノーブランドさん:03/04/21 21:38
あげ
427ノーブランドさん:03/04/21 21:43
>>425
山の浅いキャップ
428ノーブランドさん:03/04/21 21:50
>>425
白のはちまき
429ノーブランドさん:03/04/21 21:55
>>427
キャップって野球帽みたいなのですか?
そういうのに合う服ないんですけど。
>>428
かっこよすぎ
430ノーブランドさん:03/04/21 21:55
>>429
山の浅いハット
431ノーブランドさん:03/04/21 22:01
>>430 ´д`
432ノーブランドさん:03/04/21 22:02
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
433ノーブランドさん:03/04/21 22:06
犬が切れたぞ!
434ノーブランドさん:03/04/22 03:21
これからの季節に向けてストローハットが欲しいんですが、どこかによさげなのありませんか?良かったら教えて下さいm(__)m
435ノーブランドさん:03/04/22 03:25
420はリアル
436ノーブランドさん:03/04/22 03:27
>>434
よさげなのはいろいろありますねがんばってくださいね
437ノーブランドさん:03/04/22 03:29
>>434
人間の証明
438ノーブランドさん:03/04/22 14:53
>>437
歳がバレるぞ
439ノーブランドさん:03/04/22 14:54
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
440名無しさん:03/04/22 17:22
男で大きい頭してるんですが、どんな帽子がいいですか?
441ノーブランドさん:03/04/22 17:25
>>440
山の深いキャップ
442ノーブランドさん:03/04/22 17:58
ニット帽っていつまでかぶっててもよいの?
443ノーブランドさん:03/04/22 17:59
>>442
貴女がかぶりたくなくなるまでです.
444ノーブランドさん:03/04/22 18:01
夏かぶってるとさすがにひかれるかな
445ノーブランドさん:03/04/22 18:04
>>444ぉぃぉぃ
446ノーブランドさん:03/04/22 21:49
夏になれば夏用の綿のものとか麻のものとかも出てくるよ
447ノーブランドさん:03/04/22 21:51
綿でも麻でもニットは暑いよ。
せいぜいイスラム帽までだな夏は。
448ノーブランドさん:03/04/22 21:57
>>447ぉぃぉぃ
449ノーブランドさん:03/04/22 21:59
>>447
帽子そのものを否定してる
450ノーブランドさん:03/04/22 22:00
>>449
たまにはそういうのもいいじゃないかキッパリと男らしくて
451420:03/04/23 01:30
遅くなりました。レスくれた皆さんありがとうございました。
452ノーブランドさん:03/04/23 02:23
カシラ原宿の2階がメンズ専門になるみたいだね。
さらに混みそう・・・
453ノーブランドさん:03/04/23 02:31
そうかしら?
454ノーブランドさん:03/04/23 02:41
空くってことはないでしょ。
455(;´Д`):03/04/23 17:52
駄洒落に 気づいて あげようよ
456ノーブランドさん:03/04/23 20:33
457454:03/04/23 21:42
>>453
マジですいませんでした。生きる価値無しです。死にます。
>>455
気付きませんでした。
458ノーブランドさん:03/04/23 21:44
459ノーブランドさん:03/04/24 00:15
帽子かぶる時、みなさん前髪はどうしてますか?
だしてますか?いれてますか?
460ノーブランドさん:03/04/24 00:17
出したり入れたりのピストンでございます
461ノーブランドさん:03/04/24 00:18
>>460
とおる
462ノーブランドさん:03/04/24 00:18
この頃、自分ハット被ってるんだが、あり?
463ノーブランドさん:03/04/24 00:20
>>462
どっちかっていうとキャップにして欲しい
464179:03/04/24 01:37
ジャッキーSサイズキボーンの179です。
久しぶりにこのスレ覗いたよ。
で、ちょっと聞きたいんだけど、
帽子とサングラス(暖色系)って合いますか?
俺しょっちゅう帽子被ってるうえにサングラスもたまにします。
気のせいか、なんか合わないような・・・?
帽子とサングラスの組み合わせってどうなんですか?
465ノーブランドさん:03/04/24 02:06
Men's専門のCA4LAってしごく楽しみなんすけど。
情報ある人カモン。
466ノーブランドさん:03/04/24 06:28
掃部
467ノーブランドさん:03/04/24 13:46
>>465
帽子屋らしいよ。
468ノーブランドさん:03/04/25 00:34
自分にぴったりくる帽子って、探すと中々無いなあ。

10個ぐらい買ったけど、今でもかぶってるのは2,3個。


皆はどれぐらい持ってるの?
469ノーブランドさん:03/04/25 02:03
>>468
30
470ノーブランドさん:03/04/25 09:29
原宿カシラの隣(の隣)……。
モロにぶつけてきたなって感じだね。
昨日イベントやってた。
暫く込みまくりだろうなぁ。
471動画直リン:03/04/25 09:29
472ノーブランドさん:03/04/25 18:04
面長に似合う帽子ってなんですか?
モデルのJUNをブサイクに退化させて顔をしているのですが(輪郭が似てるとはよく言われます)。。
473ノーブランドさん:03/04/25 18:05
>>472
ハンチング・ワールド
474ノーブランドさん:03/04/25 18:30
モンキーパンチ
475ノーブランドさん:03/04/25 18:41
モンキ−マジック
476ノーブランドさん:03/04/25 20:15
ボンボンニットまだ被ってるけど、何か?
477476:03/04/25 21:19
・・・やっぱそろそろハットにしようかな。
478ノーブランドさん:03/04/25 21:29
>>467
いや、2F出来てた、CA4LA。
下とぜんぜん違う空気で真っ黒なカンジだったよ。
情報通りメンズ専門フロアだったっス。
これで混雑緩和か?
隣の隣はもともとCA4LAのパクリで有名な店だよね。
正直、「よくやるわー」っておもた。
479動画直リン:03/04/25 21:29
480ノーブランドさん:03/04/26 02:40
「室内では帽子を脱げ」といわれたので、「お前のヅラも室内では脱げよ」
と反論しました。何か間違っているでしょうか?同じかぶりもんです。
481ノーブランドさん:03/04/26 02:42
>>480
間違っています
482ノーブランドさん:03/04/26 03:31
面長な俺にはキャップ系、浅いニットキャップが激しく似合わない・・・。
年中ハットです。
483ノーブランドさん:03/04/26 03:39
>>482
ハットいいじゃないか
484482:03/04/26 03:46
>>483
ハットだけは似合うんですよね。。。
485ノーブランドさん:03/04/26 05:57
やっぱり似合わないと思ってる人の大半は、慣れてないだけかなぁ?
486ノーブランドさん:03/04/26 09:10
帽子の似合わなそうな芸能人

藤木直人
坂口憲二
487ノーブランドさん:03/04/26 12:22
>>486
なんか分かる・・・
488ノーブランドさん:03/04/26 13:05
>>482
キャップはギリギリOKじゃないか?
確かに浅めのニット帽はNGだな。
春モノの薄手のニット帽って浅めのが多いよな。
489482:03/04/26 14:25
>>488
ワークキャップ等はOKですね。
BBキャップやメッシュキャップはNGです。
490ノーブランドさん:03/04/26 16:51
ニットキャップ買ったんです。ニットキャップ。
なんか丈が長いので頭のてっぺんの部分が余っちゃうわけですが
これってこういう物なんですよね・・・?
491ノーブランドさん:03/04/26 17:44
>>490
イェ〜ス! エブリシングイズオーケー!
492490:03/04/26 17:51
>>491
レスサンクス!
ついでに聞きたいのですが、この余った部分はどうしてます?
頭の形に合わせて潰しちゃったほうが良いのか、それとも立たせた方が良いのか・・・。
493ノーブランドさん:03/04/26 18:04
立たせるよりも、後ろに流したりすそを折り返したりする方がいいんじゃ。
494490:03/04/26 18:07
>>493
なるほど・・・参考にします。
サンクス!
495ノーブランドさん:03/04/26 23:29
>>492
余った部分が素敵なのよ 潰さないで立たせなさい
ダボつかせてダボつかせてダボつかせて
496ノーブランドさん:03/04/26 23:30
正直ここの皆はニットキャップいつ頃までいけると思う?
497ノーブランドさん:03/04/26 23:30
特にボンボンニットでお願いします。
498ノーブランドさん:03/04/26 23:31
太さによると思います。
499ノーブランドさん:03/04/26 23:38
>>498
太さというと、生地の厚みってことでつか?
どれくらいならいけますかね?
500ノーブランドさん:03/04/26 23:38
>>499
亜美亜美ぐらい。
501ノーブランドさん:03/04/26 23:41
>>500
え・・
ベトナミアンですか・・?
502501:03/04/26 23:46
ベトナミアンは嫌です
503ノーブランドさん:03/04/26 23:51
どなたか意見セザンヌ
504ノーブランドさん:03/04/26 23:51
俺、敏感肌のせいでニット系の帽子が被れない。
だからとりあえず、1年通して被る事が出来るハットばかり被ってる。
本当はニットキャップも被りたいんだけどね・・・。
505ノーブランドさん:03/04/26 23:57
ニットそのものは夏用ニットもあるから一年中OKだと思うけど、
ボンボンニットは自分的には冬のみ許される気がする。
12月から2月中旬までかな。
506ノーブランドさん:03/04/26 23:58
>>504
俺も肌弱いからニットはちょっと肌荒れたりするんだけどねw

ハットでも一年春夏秋冬色々なデザインのがあるから楽しいよね。

507ノーブランドさん:03/04/26 23:58
試しに被ってみたけど暑くてとてもじゃないけど被れない。
気温20度では無理だと思った。
508ノーブランドさん:03/04/27 00:00
>>505
意見ありがとうございまつ(´・д・`)
やっぱりボンボンは冬なのかな・・
普通のニットキャップ買うかな。

509ノーブランドさん:03/04/27 00:02
>>507
体験談ありがとうございまつ(´・д・`)
・・・真夏ってどんな暑さでしたっけ?
510ノーブランドさん:03/04/27 00:05
やはりもうニットキャップは無理なのか・・
夏の暑さが思い出せない・・・
多分どんな帽子被っても暑いんでしょうね。
うーん・・
511ノーブランドさん:03/04/27 00:06
>>509
明日も20度まで上がる。真夏は35度とか。想像してみ?
512ノーブランドさん:03/04/27 00:06
夏は素直にメッシュキャップかハット被ってなさいってこった
513ノーブランドさん:03/04/27 00:08
暑いなら帽子の天頂部だけ切り抜け。それがモードだ。
514ノーブランドさん:03/04/27 00:12
>>511
35度・・・帽子って何?って感じですかね・・

>>512
ほんとそれがいいかも知れないですね。あとここで相談することじゃないかも
しれないけど、バックパックをいつも背負ってるんですよ。
それでバックパックに合う一番合う帽子ってなんですかね?
自分はずっとニットキャップだと思ってずっと被ってきてたんですけど、もう夏だし・・


長文スマソ

515ノーブランドさん:03/04/27 00:13
>>513
変態になってしまいます(´・д・`)
516ノーブランドさん:03/04/27 00:14
>>514
特別変わったデザインの物じゃなければ何でも合うと思うが。
517ノーブランドさん:03/04/27 00:19
帽子なんてのは好きでずっと被ってれば自然とその人に合ってくるもの。
合うとか合わないじゃない。
518ノーブランドさん:03/04/27 00:19
>>516
意見ありがとうございまつ(´・д・`)
そうですかー なんでもいけるのかな。
そろそろジャッキーかぶりたいな。

519ノーブランドさん:03/04/27 00:22
>>517
めがねは顔の一部、ってことですかね。

520ノーブランドさん:03/04/27 00:23
金の無い俺は半年前に買ったベージュ色のハットをほぼ毎日被っております・・・。
521ノーブランドさん:03/04/27 00:24
あぁ聞きたいことがたくさんある・・
すいません、もう一つ。
皆さんが持ってるハットってどんな素材が多いですか?
自分は例の如くウールハットしか無いのですが・・
522ノーブランドさん:03/04/27 00:25
>>520
半年とゆうことは秋冬物でつか?
523ノーブランドさん:03/04/27 00:26
>>521
プラチック
524ノーブランドさん:03/04/27 00:27
俺はやわらかい素材の奴じゃないと嫌だ。
脱いだら折りたたんで、しまえるような奴w
525ノーブランドさん:03/04/27 00:27
そうそう、このスタイルにはこの帽子じゃなきゃいけないなんて思うと、
「いっつも同じ格好している人」になっちゃうよ。

>520 
せ…せめてもう一つ黒い帽子でも買って、
一日おきにしてあげて下さい。帽子を休ませないと…。
526520:03/04/27 00:28
>>522
シンップルなサファリハットでつ。
527ノーブランドさん:03/04/27 00:30
>521
綿、綿麻、綿ポリ
528ノーブランドさん:03/04/27 00:33
>>523
プ、プラチック・・・

>>524
自分のも柔らかいやつです(笑)
夏でもそれ被ってるんでつか?

>>525
もっと気楽に考えろ、って事ですね?
たしかに帽子は楽しくないと帽子では無い と某カシラの店長も言ってた・・
525さんかなりの帽子通でつか?

>>526
それなら毎日被れますねー でも確かにもう一つ買ったほうがいいかと・・
529ノーブランドさん:03/04/27 00:35
丸顔を気にしていて、少しでもシャープに見せたいと常日頃悩む俺に、
ピッタチンコな帽子と、かぶり方を教えて下さい。
何卒、宜しくお願い申しあげます早漏。
530ノーブランドさん:03/04/27 00:36
>>527
綿っていうと固いやつですかね。

やっぱり型崩れしない固いのが夏は主流なのかな。
ウールじゃやぱり夏きついか・・
なんで冬素材しかないんだ。

夏暑すぎるよ('・c_・` )
531ノーブランドさん:03/04/27 00:37
>>529
とんがり坊を被れ。
532ノーブランドさん:03/04/27 00:37
丸顔の人はベースボールキャップ系が似合いそう。
533ノーブランドさん:03/04/27 00:38
>>532
マジレスで逆効果。
534532:03/04/27 00:38
>>533
そ、そうか・・・スマヌ!!
535ノーブランドさん:03/04/27 00:40
ジャッキー買った人もう被ってるか?
536ノーブランドさん:03/04/27 00:41
527>530
所謂サーモニット(綿+ポリエステルとか)という奴は通気性も結構いいし、
柔らかいしニット感はあるし、いいんじゃないかなぁ。
537ノーブランドさん:03/04/27 00:42
丸顔の人は、ツバが少し横に広がった物をかぶるとスッキリ感UP。
538ノーブランドさん:03/04/27 00:45
>>537
サーモニットですか。ちょっとググってきます。
情報ありがとん
539536:03/04/27 00:45
申し訳ない
>>536でした
540ノーブランドさん:03/04/27 00:46
便乗で面長の人はどんな物が似合うと思います?
541ノーブランドさん:03/04/27 00:49
サーモニットでヒット数6でした・・・
542ノーブランドさん:03/04/27 00:49
面長の人って、結構どんな帽子も似合いやすいと思います。
横幅が小さいのはやめた方がいいけど。
543ノーブランドさん:03/04/27 00:51
hat
544ノーブランドさん:03/04/27 00:52
面長は何でも似合いそうだけど、丸顔だからこそ似合う帽子って少なそう。
545ノーブランドさん:03/04/27 00:52
>541
ただの「サーモ」で調べてみるといいカモ…
546ノーブランドさん:03/04/27 00:59
>>545

現在は
a) 真夏でもニットの毛糸の帽子をかぶる若者が増えている。
b) CAPにあきた人々は専ら折りたためて安くて洗濯しても型くずれのしないニットとか縫製品のHatが流行している。
これらはほとんど輸入品で、スーパーなどの量販店に多く並んでいる。簡単に折りたためてバッグに入るところが重宝されているようである。これを「サーモハット」と呼んでいる。



とでました。これですかね。
547ノーブランドさん:03/04/27 01:02
>546
多分それです。
548丸顔早漏:03/04/27 01:03
皆様、早速レスありがとうございます。

そっかぁー、ツバが横に・・。必死こいて立て長の物を試してました。
549ノーブランドさん:03/04/27 01:05
>>547
ありがとん。じゃあ自分のもサーモハットなのかも知れない。
もうちょい勉強しないと・・
550ノーブランドさん:03/04/27 01:07
面長の場合後ろ髪が多少あった方がバランスとれる。
551ノーブランドさん:03/04/27 01:07
メッシュキャップを斜めに被るのってみなさんから見てどう思います・・・?
552ノーブランドさん:03/04/27 01:07
>>551
似合ってればいい。けど似合ってないと痛い。
553ノーブランドさん:03/04/27 01:11
>551
照れがあるならやめた方がいい。
そうでないならどうぞ。
554ノーブランドさん:03/04/27 01:12
メッシュキャップって野球帽みたいなののこと?
555ノーブランドさん:03/04/27 01:13
>>551
それをやって舌を出して笑ってみな。
556ノーブランドさん:03/04/27 01:14
>>551
釣竿持ってろ。
557551:03/04/27 01:20
なぜか叩かれてるなw
どう思うか聞いただけで、俺はやってないんだが。
558ノーブランドさん:03/04/27 01:23
>>551
全体の服装が問題になってくるぜ ふふん
559ノーブランドさん:03/04/27 04:31
結局「ハット」「キャップ」「ニットキャップ」「キャスケット」に限定した話なら
どれが一番男前度を上げてくれるんだろう。
560ノーブランドさん:03/04/27 04:33
>>559
貴方が本物の男ならキャップです.
貴方が本物の人間ならハットです.
561ノーブランドさん:03/04/27 04:36
>>560
意味が深すぎてわからん 説明セザンヌ
562GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/27 04:39
セザンヌを着る人ならウールキャップや革キャップがいいんじゃないでしょうか
563ノーブランドさん:03/04/27 09:23
>>559
ジャバザハット
564ノーブランドさん:03/04/27 14:50
>>563
グッジョブ
565ノーブラさん:03/04/28 03:27
頭がでかくてつるしの帽子で合ったサイズがない。
どっかいいとこない?
566ノーブランドさん:03/04/28 20:21
GeorgeClaptonっていう帽子を買ったんだけど、これってメー
カー品?



567ノーブランドさん:03/04/28 20:39
面長、顔デカの人は帽子はNGかな?
568ノーブランドさん:03/04/28 20:40
>>567
面長は帽子に最適だと思う。
顔デカはNGだが。
569ノーブランドさん:03/04/28 20:41
頭がデカイ人って頭周りのサイズは何センチなの?
570ノーブランドさん:03/04/28 21:11
とりあいず長さはテッシュ箱ですね。
571ノーブランドさん:03/04/28 21:46
>>569
76センチ
572ノーブランドさん:03/04/28 21:50
>>571
ネタはやめてくれ
573ノーブランドさん:03/04/28 21:58
真の帽子好きはいないのか?
574ノーブランドさん:03/04/28 21:58
なにそれ
575573:03/04/28 22:00
いや、自分でもよくわからん
576ノーブランドさん:03/04/28 22:00
帽子を極めたものはズラを制す
577ノーブランドさん:03/04/28 22:11
>>572
しっ失礼な!
578ノーブランドさん:03/04/28 22:23
みんな今何被ってるの?
579ノーブランドさん:03/04/28 22:24
ハット
以上
580ノーブランドさん:03/04/28 22:38
キャップ
以上
581ノーブランドさん:03/04/28 23:03
アートネイチャー
以上
582ノーブランドさん:03/04/28 23:03
リーブ21
以上
583ノーブランドさん:03/04/28 23:06
和田アキ子
以上
584ノーブランドさん:03/04/28 23:06
むしろ、松崎しげる
以上
585ノーブランドさん:03/04/28 23:09
池袋で手頃な帽子買える店はないっすか?
以上
586ノーブランドさん:03/04/28 23:10
ブクロ

異常
587ノーブラさん:03/04/28 23:14
>>569
62〜63ぐらい
588ノーブランドさん:03/04/28 23:24
>>587
俺が知ってるのでは、AGっていうブランドのハットがMで61、Lで63、XLで64も頭周りのサイズがある。
589ノーブランドさん:03/04/28 23:26
でかっ 
590ノーブランドさん:03/04/28 23:29
俺の頭周りのサイズは57なんだがこれでもかなりデカイと思っていた。
・・・上には上がいるのか。
591ノーブランドさん:03/04/28 23:32
>>590
ここでその発言は結構嫌味ですw
自分は60です かなりビッグだと思ってます。
592588:03/04/28 23:36
http://www.eproze.com/zicue/shopping/GoodsBigImage.asp?GMC=04507&DIMG=BF

これです。
まだ少しだけ売れ残ってるみたいなので頭がデカイ方は買ってみてはいかが?
でも高いな。
593ノーブランドさん:03/04/28 23:40
女なら55〜56p、男なら57〜58pくらいが標準なのかな?
それより2p小さいと小顔、2p大きいとデカ頭って感じか。
594ノーブランドさん:03/04/28 23:43
>>592
プレーンだね。でももっとつばがストンと落ちたやつのが好み。
でも頭巨大だからそんな事言ってられない。
595ノーブラさん:03/04/28 23:54
>>588
サンクス。できればメジャーのキャップが欲しいんだが・・
>>590
小4で57の黄色い帽子だった。小6で確か60。
中学の学帽は62だった気がする。身長184〜185
596ノーブランドさん:03/04/28 23:59
>>595
背たか バランスとれてるからまだいい
俺なんて背無いのに頭でかいからおかしい 変態みたい
首疲れるし頭重すぎでいつも肩こってるよ。・゚・(つД`)・゚・。
597ノーブラさん:03/04/29 00:06
>>596
全然バランス取れてないよ
子供の頃からのあだ名が「大顔」だよ
身長伸びるに連れ言われなくなってきたけど
今は「布袋」て言われてる。
598ノーブランドさん:03/04/29 00:10
>>597
布袋、ですか・・・。頭じゃなくて顔がでかいのか。
でもこう言っちゃなんだけど背低いやつよりかは高いほうが
誤魔化せるよね。
小さいと目立つよ。
599ノーブランドさん:03/04/29 00:13
布袋ワラタ
そうそう、背高い奴の方が頭の大きさ気にしなくていいよな。
チビはつらいよ。帽子がデカ過ぎたりしても変だし。
600ノーブラさん:03/04/29 00:15
>>598
吊るしで売ってる帽子ぴったり合った事ある?
オレは今まで日本では一回もないw
ハワイで合って買った・・もっと買っとけば良かったと
後悔してる
601ノーブランドさん:03/04/29 00:19
女性のMは57〜57.5cm。
男性はそれに1〜1.5cmプラス。
ちなみに小顔の女性には、結構頭の大きい人も多いです。
頭骸骨の形が逆三角なんでしょうね。
頭の大きさと顔の大きさは比例しません。
「頭が大きい!」って嘆いてる彼女がいたら、そう言って慰めて上げるとよいよ。
602ノーブランドさん:03/04/29 00:22
>>601
むしろこのスレにいるデカ頭の人たちを慰めてあげてくれ。
603ノーブランドさん:03/04/29 00:23
>>601
男だけど、まさにそれ。
細顔なんだけど、逆三角形で骨が出っ張ってる。
だから帽子自体は細めのがあうと思ってるんだけど、
深さによってかなり制約が出てくる。
604ノーブランドさん:03/04/30 01:10
俺は帽子が本当にどれも似合わないんだけども
何でだろうか。何とかコレならおかしくないかなって
買ったニット帽もやっぱり違和感は拭い去れませんでした。
悔しいですよ本当に。顔は小さいですしブサイクでは無いと思います。
いずれ生まれてくる子供には帽子が似合うよう育って欲しい・・・
605ノーブランドさん:03/04/30 02:01
>>604
もっと自信を持ってください
606ノーブランドさん:03/04/30 10:45
>>604>>605自作自演。ばればれなんだけど?
607ノーブランドさん:03/04/30 13:20
>>604
似合ってないと思うのは自分だけかもしれないよ
帽子の場合、最初は違和感あっても慣れれば大丈夫って事が多いし
608ノーブランドさん:03/04/30 13:24
>>607おう。わかったよ。リーブ21行ってくるよ。
609ノーブランドさん:03/04/30 14:01
459 :ノーブランドさん :03/04/24 00:15
帽子かぶる時、みなさん前髪はどうしてますか?
だしてますか?いれてますか?


460 :ノーブランドさん :03/04/24 00:17
出したり入れたりのピストンでございます


461 :ノーブランドさん :03/04/24 00:18
>>460
とおる



これ笑ったんだけど
610ノーブランドさん:03/04/30 14:43
>>606
そういうこと言わないほうがいいよ
業界全体がだめになる
611ノーブランドさん:03/04/30 16:45
610が何を言ってるのかよくわからん。

とりあえずage
612520:03/04/30 16:48
ca4laで有り金はたいて、黒色のシンプルなハットを買ってきました。。。
613ノーブランドさん:03/04/30 17:15
>>612
おめでとん。
614ノーブランドさん:03/04/30 17:19
>>613
ありがとー
615ノーブランドさん:03/04/30 19:22
すいません。前スレみれないんで質問させてください。
原宿とか代官山でヘアターバン売ってる店ってどっかありませんかね?
男物で。
616ノーブランドさん:03/04/30 19:25
>>615
カシラ
617615:03/04/30 19:33
>>616
即レスサンクスです。
でもカシラってヘアターバン売ってましたっけ?みた事ないな。今度ちゃんと見てみよ。
ほかにはどっかありませんかね?チョイスは多いほうが良いんで。
618ノーブランドさん:03/04/30 19:38
>>617マックリブでもチョイスしてろや。
619ノーブランドさん:03/04/30 19:39
>>617
マフラーをぐるぐる巻いてターバン代わりにするとか
620ノーブランドさん:03/04/30 19:42
>>619











だから何?
621ノーブランドさん:03/04/30 19:42
ブライトンのメッシュキャップはどこで手に入りますか?
622615:03/04/30 19:42
>>618
あーなるほど
>>619
それはちょっとあついかも・・・長めのヘアバンドみたいなやつがよいんすけど。
取り外し楽だし。
623ノーブランドさん:03/04/30 19:43
>>621おまいには教えたくないし話したくもないからやだ。
624ノーブランドさん:03/04/30 19:48

      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃  うわああああ!!!!615がぁぁぁああ
    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   ;  \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 \. \-‐' ,))
625:03/04/30 19:49
うんこ漏らしてますよ。
626615:03/04/30 19:50
>>624
はい?
627:03/04/30 19:50
答えなど何処にもない。
628615:03/04/30 19:52
貴様ら教えてくれよ。何でトイレと浴室くっ付いてるんだよ。
629ノーブランドさん:03/04/30 20:03
>>615
カシラではターンっていうターバンとキャスケットが合体したような帽子があるぞ
630ノーブランドさん:03/04/30 20:13
この間オアグローリーで帽子買ったんですがあわせかたがわからなくて困ってます。
よかったらアドバイスください。
今はこんな感じであわせてます。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/1.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/2.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/3.jpg
631ノーブランドさん:03/04/30 20:15
>>630
(・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!
632ノーブランドさん:03/04/30 20:16
なにがいいんだ・・・わからない
633ノーブランドさん:03/04/30 20:17
>>630
なんかワラタ
634ノーブランドさん:03/04/30 20:20
帽子に問題があります。
635ノーブランドさん:03/04/30 20:24
なんつーの?
帽子を完全に自分のものとしてる感じで (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!
636ノーブランドさん:03/04/30 20:26
白いジャケット着る奴って大抵キモいよね。引くわw
637ノーブランドさん:03/04/30 20:28
勃起しすぎ。
638ノーブランドさん:03/04/30 20:29
この中に私がいます。 さぁどれでしょう
http://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000001jd7.html
639ノーブランドさん:03/04/30 20:43
>>638
ほんとにいるならヒント頂戴
640ノーブランドさん:03/04/30 21:00
つまんね
641ノーブランドさん:03/04/30 23:29
このスレの住人が>>630みたいな感じだと思ったら・・・
なんか急に距離を置いてしまう自分がいる。
642ノーブランドさん:03/05/01 03:21
>>630みたいなのがアドヴァイスしてるって考えると
激しく危険だな。やっぱ脱ヲタ板に変わりないのか。
643ノーブランドさん:03/05/01 04:07
これが2ちゃんファッション板の現状。

画像がでるとこうだが、文章にすると

「トップノットのハットに白いジャケット。インナーも白いシャツで統一してタックイン!
 今日はさわやかな自分らしいモッズを表現してみた」

なんてそれなりにオシャレに聞こえてしまう。


そ れ が 2 チ ャ ン ネ ル 
644ノーブランドさん:03/05/01 05:13
酷すぎるよオマイラ!
真剣にアドバイスもらおうとしてる奴に対して
余りにもひどいんじゃないのか?

>>630
ジャケットスタイルにハットって難しいよ。
そのハットって結構ボリュームあるし個性的だから
もっとシックでタイトな服にワンポイントとして
使った方が良いと思うな。
ジャケットならタイトで気持ち小さめ位にして
黒系とか茶系の古着っぽい奴とかどうだい?
春だし涼しさも出したいから古着や古着加工の色落ちした感じでさ。
とにかくダークカラーのほうがいいと思うよ。
インナーはボタンシャツじゃなく、Tシャツのほうがいい。
余りにもドレッシーだと変になるからさ。
色はこれからの季節だと白系だろうね。
645ノーブランドさん:03/05/01 05:15
>>641-643
禿同×3

でも630も悪い奴じゃなさそうなんだよなぁw
>>630
私も外で被れなくて、封印した帽子が多数あります
なのでヽ(´・∀・`)ノキニスルナー
646644:03/05/01 05:28
>>630
とにかく白系ジャケはむずいよ。
ダークカラーのほうが無難
インナーや靴で軽さを出そう。
個性的な帽子はアクセントで使わないと
基地外みたいになっちゃうから気を付けて!
647644:03/05/01 06:00
ごめん、訂正する。
ダークカラーのジャケットだと重すぎるな。
それにしても、めんどくさい帽子を買ったもんだ・・・
上は白系のシンプルなボタンシャツでOKなんだが
パンツがイメージ出来ない。
考えられるのは、ちょっと早いがバミューダパンツはどうだろう?
センタープリーツの入ったトラッド目の奴とかさ。
とにかく白ジャケは禁止!
648ノーブランドさん:03/05/01 06:29
確かに難しいなこの帽子.....
649ノーブランドさん:03/05/01 06:54
このハットに、ジャケットを合わせてしまうと
漫才師かお笑いの人みたいだなw
服をカジュアルにするとトムソーヤかルフィに(ry
650643:03/05/01 07:07
>>630
すまんかった。

画像を出した勇者に向かって失礼なことをした。
トップノットのハットはアクがあるからね、、、 644の言うとおり白ジャケはダメだよ
オレだったら 
古着のヴェルヴェット黒ジャケ+Tシャツ+薄いインディゴワイドめのリーバイス+コンバース

なんてベタベタな格好する、、、、、、、かも もうこの時期無理だけど カーディガンとかでもいいんじゃない。


651ノーブランドさん:03/05/01 07:12
ヨーロッパ系だとどこかね。
スクリーミングミミとかかな
652644:03/05/01 14:29
>>649
そうなんだよね・・・
ハットのくせして滅茶苦茶POPだからw
カッチリ決めすぎると帽子だけ浮いてしまうし、
崩し過ぎると子供っぽくなるから難しいよね。

>>630
帽子だけ浮いてしまわないように、体のどこかでボリュームを出したり
アクセントをつけたりしてバランスを取る必要があると思うな。
要するに写真の状態だと頭に一番ボリュームがあるけど、
それを白ジャケのかわりにネイビーのコートにしてみると・・・
体にボリュームが出て、かなりバランスが良くなると思うけど、どう?
ついでにコートのえりを立てる、もしくはフード付きにしてみると・・・
首周りにアクセントがついて頭部と胴体部に
自然な繋がりが生まれるではあーりませんか!
653644:03/05/01 14:31
これからの季節、コートなんて暑くて着てらんねーYO!!という場合は、
他の部分でバランスを取るしかないよね。
まず、トップスだけどTシャツやカットソーは危険。
>>649で言われてる様に子供っぽくなると思う。
出来ればボタンシャツやサマーニット、サマーカーディガンなどを
重ね着したほうがいいね。
シャツの色に関しては、帽子で色を使いすぎているため
帽子で主に使われている色(今回ならネイビー?)と同系にするのが無難。
なぜなら、色を使いすぎると基地外に見えるし、
写真のように頭部と胴体部のコントラストが激しすぎると
ますます帽子が浮いて見えるから。
というわけで同系色のネイビーやブルーなどを使い
頭部と胴体部に繋がりを持たせてあげる事で
個性の強い帽子を全体のファッションに溶け込むようにするのです。
逆にコントラストをつけることで、アイテムの個性を引き出す事も可能ですね。
上の方に書いたコートも同じ理由からネイビーを例にあげました。
654644:03/05/01 14:32
パンツに関しては>>650で言われていますが、確かにジーンズなどを合わせると
ベタになってしまいますし、帽子だけを目立たせる原因にもなってしまいます。
そこでまず、シャツを無地のシンプルな物にします。
これは上半身にハットという強力なアイテムが有るためです。
そしてパンツで下半身にインパクトを与え、上下のバランスを取ります。
こうする事で全体のファッションに奥行きと安定感が出ます。
合わせるとしたらセンタープリーツの入ったトラッドな物などはいかがでしょう?
ただのトラッドでは硬すぎるし普通だよね。だからバミューダやワイドなどを
チョイスして遊びを入れてやったり、チェック柄や素材感のあるパンツを
合わせたりするのも面白いと思います。
例えば、帽子(基本色ネイビー)、シャツ(ブルー)の場合
麻の入った少し光沢感のあるチャコールグレーのパンツを合わせるとか。
これにネクタイを合わせたり、硬すぎるならバミューダなどでドレスダウンしたり
妄想は無限大ですな・・・


えらく長くなってしまった・・・スマン
655ノーブランドさん:03/05/01 14:40
>>630
一番良い方法はそれを売っ払って、合わせ易い帽子を買う。
656644:03/05/01 14:44
>>655
俺の苦労はいったい・・・
657ノーブランドさん:03/05/01 14:45
ワラタ
658ノーブランドさん:03/05/01 15:04
禿ワラ

>>644
お前すげーよ!>>654のやつなんか
モッズとかスカみたいでカッコ良さげだし
ところで630は逃げたのか?
659ノーブランドさん:03/05/01 15:23
>>658
逃げたって表現ヤメレ
昨日のレスを見る限り、今は鬱状態で仕事中だろw

>644
あんた素敵だ

が、実際問題あの帽子を自然に見せる術があるかは別問題
660ノーブランドさん:03/05/01 15:37
630のいったいどんな帽子なんだ!!!!もうリンク切れてて見れん!
661ノーブランドさん:03/05/01 15:43
カナリ凄いぜ!気が向いたらうpしてやるよ。
662644:03/05/01 16:12
>>658
サンクス!!
確かにモッズやスカのイメージだな。
俺にはそれ以外思い浮かばないよ・・・

>>659
サンクス!!
自然に見せるのは無理だろうね。
被る人間のパワーでねじ伏せるしか・・・
630ならやってくれるはずだよ。

>>661
保存したのかよw
663ノーブランドさん:03/05/01 17:56
ウールキャップって夏に被っても平気ですか?
664663:03/05/01 17:58
665釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/01 17:59
CA4LAにおいてある\1000の無印メッシュキャップおすすめ!
666663:03/05/01 18:05
>>665
カシラに売ってるんですか?
667釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/01 18:10
>>666
うん!今日ラフォーレ原宿のCA4LAいったらあったよ!
俺こんど行ったら買うかもしれない。4色くらいあった。
668663:03/05/01 18:11
>>667
1000円安いですね。デザインやっぱり無印でした?
669釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/01 18:13
>>668
よくあるメッシュキャップの形で
おでこのトコにはなんにもデザインがなくて真っ白って感じなの。
670663:03/05/01 18:16
>>669
あー無印っぽいっぽいですねw
今度見てみます。
671663:03/05/01 18:19
・・・あれ?
672ノーブランドさん:03/05/01 18:21
なんとなくわかるかも。でもその無地キャップほしいな。前部分にロゴも何も
ないってことだろ?
673釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/01 18:22
>>670
絶対おすすめだよ。
俺は決めた。今度いったら買う。明日また行こうかな。
>>672
うん!そう!
674663:03/05/01 18:25
>>673
かなりゴリ押しですねw
無印には置いてないんですかね?カシラ×無印っていうことなんですか?
675釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/01 18:28
>>674
無印良品とのダブルネームだったらうけるねw
そういうことじゃないと思うよ
後ろのメッシュの所は緑や青や黒とかあったよ。
676ノーブランドさん:03/05/01 18:33
キャップのかっこいい形づけの方法教えてください。
友達はクリップとかでとめたりしてたんですが。
677663:03/05/01 18:34
>>675
あ、違うんだw本気でそうなのかと思った。
でもなんで無印のやつがカシラにあるんですかね・・・
とにかく興味津々です(´・д・`)
メッシュの色が4種類でセンター部分は全部同じなんですか?
678釈 ◆mc/agVAnDA :03/05/01 18:35
>>677
センターというかおでこのトコは全部白だったと思うよ。
679663:03/05/01 18:38
>>678
なるほどー


(σ・Д・)σゲツ!!







680 ◆a5OManKOjY :03/05/01 19:00
>>676
俺の場合買ったばっかりのキャップはつばを丸めて輪ゴムで2日くらい縛っておきます
あと帽子を形づける小物を昔見ましたが、、、 探してみます

昔雑貨屋で390円で無地メッシュキャップを買ったけど1回も使ってない、、、
681GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/01 19:46
>>680
キャップのブリムの形付けなら「パーフェクト・カーブ」という商品があります。
東急ハンズ等で。

# 100円ショップのサファリハットをすごい勢いで使ってました
682(♂ ̄д ̄)♂ :03/05/01 20:37
今日原宿の帽子屋に行ってきたよ。
2ヶ所とも行ったけどおいてある帽子が全然違うじゃん。
両方ともいいお店だたよ。色々売ててあそこはおもしろいね!
683(♂ ̄д ̄)♂:03/05/01 20:42
あとあと
明治通りの帽子屋てCA4LAと帽子屋とあとなんこかあったよね?
その2つは行ったけどあとのが探せない・・・
どこにあるんですか?
684ノーブランドさん:03/05/01 20:43
>>682-683
頼むからまともな日本語をしゃべってくれないか?
685 ◆a5OManKOjY :03/05/01 20:46
>>681
あ、それだ! 思い出しますたありがd。
686ノーブランドさん:03/05/01 21:30
>>682-683
しんでいいよ。
687166:03/05/01 23:15
キャップ買いに逝こうと思うんだけど、メッシュのがいいのか普通のがいいのか分かりません。
これからくるのはどっちですか?
688ノーブランドさん:03/05/01 23:20
これからは主体的に判断できる人が「くる」といいのだが
689ノーブランドさん:03/05/01 23:21
中折れ帽すきなんですが流行ってなくてもかぶってていい?(女)
690ノーブランドさん:03/05/01 23:23
>>689
もし駄目って言ったら被らないんですか?
691ノーブランドさん:03/05/01 23:31
>>690
たぶんそれでもかぶっちゃう、かな。w
692ノーブランドさん:03/05/01 23:32
だったら聞くなよ・・・。
693ノーブランドさん:03/05/01 23:37
え。でも一応ご意見を。おねがいします。
女が中折れって変?
694ノーブランドさん:03/05/01 23:52
変じゃないですよ。
女性用の中折れなんざ普通に沢山売ってるし。
考えすぎ。似合えば何でもOK。
695ノーブランドさん:03/05/01 23:57
いや、私メンズをかぶってるんですよ。ぶかっと。
レスありがとう。
696ノーブランドさん:03/05/02 00:03
もしも本当に「ぶかっと」だったら止めた方がいいかも。
帽子が見て分かるブカブカさだと、かなり見た目が…。
テープやピンで工夫してたらスマソ。
697ノーブランドさん:03/05/02 00:04
>>696
え。してないです。やっぱり変かな。女の子用買った方がいい?
698ノーブランドさん:03/05/02 01:04
いやいや、明治通りの帽子屋って最悪もいーところじゃねーの。
まさにカシラのコバンザメ商法(W
しかしあの程度の商品でも場所が良ければ売れる罠。
企業的には金持ちなんだろーなって匂いプンプン。
でも本家カシラも最近コラボコラボってウザぎみ。
いーかげんやめとけっつーのさ。
最近出来た2Fは落ち着いてていーかんじだったけどさー。
699ノーブランドさん:03/05/02 20:32
DANDAN心ひかれてく!この星の希望のかけら!
700ノーブランドさん:03/05/02 21:54
700☆
701ノーブランドさん:03/05/02 22:47
>>665
今日代官山のカシラいったけどそんなのあったか?

あーあ、見落としたー
702ノーブランドさん:03/05/02 23:57
なんとなく帽子が欲しくなって
帽子でオサレしているおまえらに聞くが
今の時期はどんなの被れば良いんだ。
メッシュ系とかか?
帽子初心者でスマン
703ノーブランドさん:03/05/02 23:59
>>702スナフキン
704ノーブランドさん:03/05/03 00:00
>>702
赤色はちまきだよ
705ノーブランドさん:03/05/03 00:00
>>702
中折れ帽子がいいと思われ
706ノーブランドさん:03/05/03 00:01
帽子にあわない
707ノーブランドさん:03/05/03 00:06
>>702
普通にレスするけどハットとかは?
708ノーブランドさん:03/05/03 00:13
麦わら帽でないの?
709ノーブランドさん:03/05/03 00:28
麦わらもいいけど、つばがあんま広くないノーマルなハットもいい
710ノーブランドさん:03/05/03 00:33
中折れはもうさすがに季節外れでは
711ノーブランドさん:03/05/03 00:35
>>710
・・・中折れってどんなの?真剣にわからない。
712ノーブランドさん:03/05/03 00:40
いろいろな帽子被ってきたが、やっぱシンプルなサファリハットが一番だ。
被りやすいし、1年中OK。
713ノーブランドさん:03/05/03 00:41
ではマジレス。

これからはサンバイザ−!!カシラってサンバイザ−出んの?
714ノーブランドさん:03/05/03 00:45
>>712
この前有り金はたいてカシラのハット買った人?
715ノーブランドさん:03/05/03 00:47
>>710
中折れでも素材によるんじゃん?パナマハットなら涼しげ。
716ノーブランドさん:03/05/03 00:48
coeurの麻ハンチングすごいかっこよかったけど金たりんかった・・・
717ノーブランドさん:03/05/03 00:49
で、中折れって・・
718ノーブランドさん:03/05/03 00:53
スウェ−ド素材はまだ被ってるけど、ありかな?
夏になったらやばいと思うけど・・・
719702:03/05/03 00:53
レスサンクス。参考になるよ
中折れって良さそうだがこれから暑くなるしな。。
かと言って麦藁を着こなせるセンスは俺に無いし。
ハットか。涼しげなのとか探してみるか。
サンバイザーとかいうのは激しく俺に似合わなそうだ。

とりあえず連休使って探しにいくか。。
720ノーブランドさん:03/05/03 00:54
>>718
ウールハット夏でも被るよ俺
721712:03/05/03 00:56
>>714
な。。。なぜ分かったのだ。。。?
722714:03/05/03 01:00
>>721
あぁやっぱそうだったw
サファリで、ん?と思いましたwハット好きですね。
723ノーブランドさん:03/05/03 01:01
>>719
麦わらは案外合わせやすいぞ
724ノーブランドさん:03/05/03 01:13
>>715
パナマはパナマでは?
中折れって言われると、ウールとかファーのイメージがあるけどなぁ…自分だけ?

>>717
ギャングとか宝塚の男役とかがかぶってそうな帽子。あと寅さんとか。
725::03/05/03 01:17

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
726ノーブランドさん:03/05/03 01:25
中折れは、いわゆる映画とかでギャングなんかが被ってるソフトハットのコト。
最近は女の子マンセーだがね。正直女の子が被る時代がくるとは思ってなかたよ。
でも今年はあれだな、なんか違う帽子を見つけないとだな。
女の子マンセーになるとスタレも早いからな
727ノーブランドさん:03/05/03 01:38
今一番だめーな帽子ってなんだろう。
正直ニットキャップは好きなんだけどみんな被りすぎて抵抗出てきた。

じゃあ被るなって?(゚ε゚)キニシナイ!!
728ノーブランドさん:03/05/03 01:39
安全で確実な現金調達の方法を知りたい人だけ
            下をクリック!
               ↓
        http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom

729ノーブランドさん:03/05/03 01:40
あげると業者が・・
730ノーブランドさん:03/05/03 01:56
>>726
もっと簡単に波平の帽子といったほうがわかりやすい。
731ノーブランドさん:03/05/03 02:30
オヅラさんがTVでよく被ってる帽子?みたいなのってどこに売ってますか?
732ノーブランドさん:03/05/03 07:31
今年度もハンチング一本で逝きます
733ノーブランドさん:03/05/03 07:54
>>732
男だな かこいい
734ノーブランドさん:03/05/03 08:09
おれはキャスケットしか被ったことない
他は似合わんようだ 鬱
735ノーブランドさん:03/05/03 08:09
>>734
それ
ヘン
736ノーブランドさん:03/05/03 08:10
自分で似合うのは自分じゃよくわからない罠
737734:03/05/03 08:13
なにせ、エセ芸術家をめざしてますから(笑
しかしたまにはハットとかも試してみるかな
738ノーブランドさん:03/05/03 08:33
なんか香ばしい奴がでてきたなw
739ノーブランドさん:03/05/03 11:46
いきなりだけど男前の人はハットが一番合う。とゆうか魅力を引き立てる。

740739:03/05/03 11:47
特に柔らかい素材のハット。かなり独断と偏見だけど。
741ノーブランドさん:03/05/03 11:59
頭がでかくて帽子全般が似合わない漏れはどうしたらいいですか?
739にはそれとなく同意。
742739:03/05/03 12:08
>>741
帽子全般が似合わないって最初に言われたらどうしようもないよw
まず、自分で似合う似合わないはあんまり判断しないで友達とかに判断してもらえば?
多分店員に聞いても「似合いますよー」しか返ってこないと思うし。
はっきり言ってくれる人に聞くのが一番かと。
743739:03/05/03 12:10
帽子って似合う似合わないじゃない気がします。ずっと被ってれば嫌でも馴染んで似合うように
なると思うんだけどな。
744739:03/05/03 12:12
そんな事言ったら「男前はハットが一番合う」ってさっき言ったの矛盾してくるな・・・
どっちも本音なんだけどね。
難しい・・
745 :03/05/03 12:13
あのシカゴの隣にできた帽子屋でビーニーかっちゃったよ・・
747ノーブランドさん:03/05/03 18:10
今日買った薄手のニット帽被ってたら母親に
なにそれ、ダサッ と一蹴されました。
もう薄手のニット帽の季節も終わったんですかね?
748ノーブランドさん:03/05/03 18:10
>>747
自分で
考え給え
749ノーブランドさん:03/05/03 20:17
>>747
それってデザインを馬鹿にされたんじゃないのか?
750ノーブランドさん:03/05/03 20:25
ニット棒は実は夏が一番映えるのですな。

黒ニット棒に黒Tとかカコイイではなかろうか。
751ノーブランドさん:03/05/03 21:07
黒ニット帽に黒Tに黒マラ
752ノーブランドさん:03/05/03 23:10
イラネはブサイクだから
753ノーブランドさん:03/05/03 23:24
>>752
やめんかTV
754ノーブランドさん:03/05/04 00:36
ハンチングが好み
755ノーブランドさん:03/05/04 00:45
そろそろ、黒ニット帽が厳しくなってきたな。
ビーニーは頭の形悪くて似合わないし。

なんか新しいもんにでも挑戦するか。
756ノーブランドさん:03/05/04 01:25
確かに帽子って試着した時、自分きもって思う。
でもだんだんなじんでくるよね。
てか髪が中途半端にのびてださい時期とかはかなりの重要アイテム
757ノーブランドさん:03/05/04 01:34
髪がウザい時には重宝するのは確かだが、試着してキモいなんて
思ったことはないなあ。
むしろ意外に男前だと勘違いできるラリホーなアイテム。
758ノーブランドさん:03/05/04 01:35
>>756-757
君達は両方とも正しい!
759ノーブランドさん:03/05/04 01:39
きもいやつは帽子が似合うし、うまくカバ−してるヤシ多い。
イケメンは帽子被るとルックス度下がる。
760ノーブランドさん:03/05/04 01:40
>>759
逆な罠
761ノーブランドさん:03/05/04 01:41
>>759-760
君達は両方とも正しい!
762ノーブランドさん:03/05/04 01:51
毎日同じジーパンに適当なシャツでモサモサヘアーでも
綺麗なハット被るといつもお洒落って言われるなー
実にラクチンなアイテムだが、しょっちゅう奪われるのが罠
763ノーブランドさん:03/05/04 02:14
最近は頭に布巻いてる女よく見る。流行ってるのか。
764ノーブランドさん:03/05/04 02:45
頭と足もと、つまり帽子と靴がキマッてると
服やや手抜きでもかなりよく見えるね。
765ノーブランドさん:03/05/04 03:04
ところで、坊主で卵顔の僕は被り物でどれくらいの選択肢があるでしょうか?
つい最近まで耳から前が坊主で後ろが長めの鳥のような頭だったのですが
こないだ襟足をばっさりと刈上げました。脳天はまだぼさぼさと変な髪形です。
キャスケットやハンチングは長めの髪の方が似合うだろうし、坊主にキャップだと野球部だし・・・。
被り物って案外悩みますね。
766ノーブランドさん:03/05/04 03:04
ニット帽に合う夏物のファッションって、どんなのがありますかね?
767ノーブランドさん:03/05/04 03:12
>>765
ハンチングはどうよ。
768ノーブランドさん:03/05/04 03:18
>>767
自分の格好が最近パンク(ファッションパンクだけど)になっていくからハンチングには挑戦したいと思いましたよ
でもこんな変形坊主には合わないでしょう?杞憂でしょうか?
769ノーブランドさん:03/05/04 03:20
髪は帽子で隠せるんじゃないの。
770ノーブランドさん:03/05/04 03:22
>>769
もちろんそう思うんだけど、多少帽子からはみ出る髪の毛がかっここいいとも思ったから…。
771ノーブランドさん:03/05/04 03:23
>>765
キャップでもつばを後ろ向きにすればカコイイんじゃないの?
あと抵抗なければテンガロンハットお勧め
772ノーブランドさん:03/05/04 03:24
>>771
まるでヒポホパーのようですね
773ノーブランドさん:03/05/04 03:26
>>772
イヤイヤオクサンこれが結構パンクファッションにもマッチングすんのよ〜
ためして味噌
774ノーブランドさん:03/05/04 03:39
>>773
それ結構勘違いと思われるよ
775ノーブランドさん:03/05/04 03:52
帽子を消防以来被った事がないんですが
ノーブランドでも大丈夫ですか?
776ノーブランドさん:03/05/04 04:10
シンプルなハットが欲しいのですが
coeurってどうなんでしょう。
自分はシンプル目なストリート系なんですが、
店の雰囲気(商品)と合うと思いますか?
777ノーブランドさん:03/05/04 05:08








     7 7 7
778かんぺい:03/05/04 07:10
感じのいいストローがほしいね。
779ノーブランドさん:03/05/04 08:14
>>774
そんなことないやいっ!
黒い革のキャップならけっこうカコイイんだいっ!
エグッエグッ・・・・・・ウワァァァン!!
780ノーブランドさん:03/05/04 08:19
>>779
それだとパンクというより
80年代のロックだろ
781ノーブランドさん:03/05/04 11:12
>>779
ダサッ
782ノーブランドさん:03/05/04 14:14
ライトオソとかのメッシュキャップどうですかね?
やっぱデザインが幼稚ですかね?
783ノーブランドさん:03/05/04 14:20
>>765
みかんのフクロでも被ってろ。
784ノーブランドさん:03/05/04 14:22
>>783
ナイスゲッツ
785ノーブランドさん:03/05/04 14:29
>>779
これからの時期は暑くて無理。
涼しい帽子がホスィー
786ノーブランドさん:03/05/04 14:29
ハット
787ノーブランドさん:03/05/04 14:31
ストロー以外で涼しげな帽子ってないですか?
788ノーブランドさん:03/05/04 14:33
チンコの皮
789ノーブランドさん:03/05/04 14:38
>>787
普通のハットは?
790ノーブランドさん:03/05/04 14:39
>>789
普通とは?
791ノーブランドさん:03/05/04 14:54
>>790
プレーンなハット。そうゆうのでも探せば涼しげなのがあるはず・・
792ノーブランドさん:03/05/04 15:10
いっそ帽子を被らない方が涼しいかもと思い始めた。
793ノーブランドさん:03/05/04 15:16
てことはあなたは帽子を防寒具の一つとして身に付けていたちゅーことになるわな
794ノーブランドさん:03/05/04 15:21
多分違うと思う。
795ノーブランドさん:03/05/04 17:31
今は麦わら帽子がアツイね!
涼しいしオススメだよ!
796ノーブランドさん:03/05/04 17:48
とある雑貨屋でメッシュハンチングなるものを見つけた。
サイズ合わないから買わなかったけど。

メッシュハットもありました。
後頭部の一部がメッシュ。
797ノーブランドさん:03/05/04 18:17
俺は今年の夏もニット帽で乗り切るよ!
798ノーブランドさん:03/05/04 18:19
??
799PIECE ◇night.mp01:03/05/04 18:45
>>797
がんがれ
800ノーブランドさん:03/05/04 18:46
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/  
        ☆ご意見、ご質問はこちらへ [email protected]          
801ノーブランドさん:03/05/04 19:34
帽子初心者です。
ハット買おうと思うんですけどこういうの↓で良いのかな?
http://www.ca4la.com/shopping/heroic/about/kub78.html
802ノーブランドさん:03/05/04 20:01
>>801
まぁシンプルですな。気に入ったなら買いなさい!
漏れは昨日カシラで買ったハットが激しくオサーン臭い事に今気付いた。
少し、泣いた。
803801:03/05/04 20:03
>>802
おっさん臭いハットですかw
一体どんな物なのか気になりますね・・・。
804HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/04 20:08
>>803
なんかカーキっぽい色。茶色だと思って買ったら店の照明で茶色に見えただけだった。


少し、泣いた。
805801:03/05/04 20:08
頭周り38、5か・・・。
ギリギリだなw
806801:03/05/04 20:10
>>804
店の照明ってやっかいですよね。
俺もそういう経験あります。
807HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/04 20:12
>>805
ん?それ頭小さすぎるよ。
>>806
ね。そうゆうとこ気使って欲しい。
808801:03/05/04 20:14
>>807
58,5の間違いでした。
809ノーブランドさん:03/05/04 20:47
キャスケットはもうダサイですかね?
810ノーブランドさん:03/05/04 20:53
>>804
服でもあるよね、そういうこと。あれはなんとかして欲しい…
どうでもいいけど、CA4LAで買った帽子、BOONでBoAが被ってた…さっそく人とかぶったよ
811ノーブランドさん:03/05/04 22:28
>>809
個人的には久しぶりにキャスケットをかぶりたい気分でつ
812ノーブランドさん:03/05/05 00:41
>>809
そのような発想からまず脱却することをお勧めする
813HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/05 00:47
>>809
('・c_・` )自己満でいいんですよ
814ノーブランドさん:03/05/05 02:05
帽子の中の髪型はどうするよ。
ペチャンコだ
815ノーブランドさん:03/05/05 02:09
ニューエラの不良っぽくない、
地味ーなヤツ(無地とか)欲しいんですけど、
だれか見たことないですかね。

816ノーブランドさん:03/05/05 02:09
>>814
気にするな
817809:03/05/05 02:19
>>811>>812>>813
レスどうもです。
いや、自己満って言うのは解ってはいるんですけどね。
やっぱり「ダサイ」と思われる物は避けたいんですよw
でも自分は顔長なんで、ハンチングとかは似合わないんですよ。
だからキャスケットはどうかな?って思いまして。
実際のところ、キャスケットって今被ってたらどうなんでしょうか?
818ノーブランドさん:03/05/05 02:21
>>817
なぬっ
面長にこそハンチングなのだが
819809:03/05/05 02:24
>>818
マジですか?
でも今まで試着して似合ってた事無いんですよね。
被り方とかが問題なのかなぁ?
820ノーブランドさん:03/05/05 02:24
>>817
キャスケットは激しく服と人を選ぶ被り物なので
今どうだとかよりも貴方の服とキャラクターに合うかどうかを優先すべきではなかろうか
821ノーブランドさん:03/05/05 02:27
キャスケットは今は極普通のアイテム。
浮くとかダサイとかの対象にはならないでしょうが、
2年前位からかなり『女性のかぶる物』と思われているので、
個人的には男性にはあまりかぶって欲しくなかったり。
小中学生の女の子とかがよく買って行くからね〜。
822809:03/05/05 02:30
イメージしてもらえるようにしたいんで、顔の感じと服を書きます。
顔はココリコ田中みたいな感じで、普段はアローズやトゥモローのシャツなんかに色んなパンツを合わせて着ています。
ちなみに身長182、体重55のガリ男です。
823ノーブランドさん:03/05/05 02:32
>>822
そんなカワイイ顔してるなら帽子で隠すのはもったいない!
いや敢えて少しだけ見せるチラリズムに走るのもいいかも?
824HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/05 02:35
('・c_・` )チラリズムいいですね
825809:03/05/05 02:38
>>823
自分ではココリコ田中より若干ブサだと思います。
鼻も鷲鼻です。ハッキリ言って嫌いな顔ですね。
でも似合う帽子が無いんですよ。
826ノーブランドさん:03/05/05 02:44
ココリコ田中は不細工ではないぞ。かなり男前なほうだ。

827ノーブランドさん:03/05/05 02:47
>>825
今まで試した帽子とそれぞれの鏡を見た印象はどんな感じですか
帽子は頭に載せるだけなので服よりも気軽に「試着」できます
店で多く試してみましょう
きっと見つかる
828809:03/05/05 02:53
>>826
何か嬉しいですw
励ましどうもです!
>>827
とりあえずハンチングだと、さらに面長になって、のっぺりした顔になった記憶がありますね。
現行だとハットが無難かな?と思うんですけど。
似合うハンチングなんてあるのかなぁ?
でも懲りずに色々被ってみようと思います!
アドバイスありがとうございます!
829HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/05 03:00
('・c_・` )面長の人なら似合うはず 809さんがんがれ
830GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/05 03:11
>>819
ハンチングをベースボールキャップ風に前を深めに被ると
後ろが上がって角張ります。もしかしたらそれだったりしませんか。

これに気づくまで、自分にはハンチングは合わないものだと思ってました。
831809:03/05/05 03:12
>>829
今「面長 帽子」でググってました。
色んなページに「面長の人は何でも合う」と書いてあって、正直「嘘こけ。」と思ってしまった程ですw
でも「似合っていないと自分で思っている人は、見慣れてないだけ」と書かれていて、「そうかも」と思いました。
とにかく自分に合う帽子を探す気力が沸いてきました!
本当に親切にアドバイスして頂きありがとうございました!
832809:03/05/05 03:14
>>830
なるほど!
今度被る時に気をつけてみます。
833丸顔:03/05/05 07:01
だんだんムカついてきた
834ノーブランドさん:03/05/05 08:04
ハンチングをかぶって明治〜大正時代風のファッションを楽しんでみたいのですが、
それっぽい服ってどんなバリエーションがありますか?なんか和服にハンチング合わせてたりするような
のとか想像するんだけど、あれはどういう服なんだろ?
835丸顔:03/05/05 10:02
>>834
和服にハンチングって。地主のドラ息子って感じで(・∀・)カコイイ!!
だけど外歩けなくないか?w
漏れは同じ大正でも作業員っぽいのが好きだな
昔のイタリア映画に出てくるような感じでイイヨ〜
それだとキャスケットの方が合うんだけどね
836ノーブランドさん:03/05/05 17:32
レトロな感じの服にハンチングあいそう。
キャスケットはそういう感じの二はまりそうな素材のを探すのが大変そうだな…

着物にはハンチングよりカンカン帽とかパナマかなぁ、自分なら。
837ノーブランドさん:03/05/05 18:06
これからの季節は、ビーニーと重ねて被るのは暑いからやめた方がいいですかね?
838ノーブランドさん:03/05/05 18:11
>>837
ビーニーと何を重ねるの?
839ノーブランドさん:03/05/05 20:13
>>837
Bのマネでもしてたんか?
840ノーブランドさん:03/05/05 20:17
もうネタが出尽くしたな。
841ノーブランドさん:03/05/05 20:21
坊主でメッシュカップかぶると
髪の毛がメッシュの部分から出るんですけど
かなり痛いですかね?
842ノーブランドさん:03/05/05 20:22
痛い
843ノーブランドさん:03/05/05 20:34
あっそ
844ノーブランドさん:03/05/05 20:36
メッシュカップ晒しage
845ノーブランドさん:03/05/05 20:36
>>843
じゃあ聞くなよ
846ノーブランドさん:03/05/05 20:40
そういう年頃なんだよ
847ノーブランドさん:03/05/05 21:06
初めて帽子買おうと思ってるんでつが、これからの季節にお勧めの
帽子ってどんなんすかね?
綺麗目系に合わせたいですが
848ノーブランドさん:03/05/05 21:06
中折れのハット
849ノーブランドさん:03/05/05 21:21
初めてで中折れ買って、似合わなかったらカナリ悲惨だと思うんだけど
ベーシックなハット買っといたら?てかどんな顔?
850ノーブランドさん:03/05/05 21:28
>>849
ベーシックなハットっていうとどんな物?
851ノーブランドさん:03/05/05 21:31
>>850
自分のイメージだとこんな感じのやつ。

ttp://www.ca4la.com/shopping/heroic/about/kub78.html
852HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/05 21:32
('・c_・` )昨日の人かな


853801:03/05/05 21:41
>>852
それって俺の事かな?
違いますよ。
854HAT ◆HAT/OfXAE6 :03/05/05 21:45
>>801
あ、違いましたかw同じやつだったんで、申し訳ない。
855ノーブランドさん:03/05/06 08:45
丸顔に似合う帽子ってある?
856ノーブランドさん:03/05/06 13:15
無い
857837:03/05/06 13:23
B系ではないですよ。普通のストリートです。
858ノーブランドさん:03/05/06 13:29
>>857
個人的には、あれはダサいというか馬鹿っぽく見えます。
859ノーブランドさん:03/05/06 17:11
コーデュロイのハンチングは見ため暑苦しいかな?
太い畝じゃないんだけど…
860ノーブランドさん:03/05/06 18:56
色にもよるけど、今の時期じゃチョット重いんじゃないかな
861ノーブランドさん:03/05/06 19:01
そういやつい数日前に黒ハット被ってたら
電車の中で中学生位の女の子に
「暑苦しいよね」と言われたっけ
862ノーブランドさん:03/05/06 19:02
>>861
それは帽子のことでは無く、あなたの顔の事を言ったのでしょう。
863ノーブランドさん:03/05/06 19:02
864ノーブランドさん:03/05/06 19:07
可哀相な>>861
865ノーブランドさん:03/05/06 19:15
キャサリンの新作のハット、人を選ぶだろうけど
涼し気で良さそうだった。
白の花柄だから似合わない人がやるとかなり痛いがw
866861:03/05/06 19:21
>>862
わお!ちなみに言ったのは背中側の女の子で顔は見られてません。
867ノーブランドさん:03/05/06 19:35
>>866
という事は、服装を含めて全体の雰囲気が暑苦しかったんでしょうね。
868丸顔:03/05/06 19:35
だんだんムカついてきた
869ノーブランドさん:03/05/06 19:36
>>868
どうした?
870丸顔:03/05/06 19:44
たまご型チネ
871866:03/05/06 19:57
>>867
そうですね。黒の長袖着てましたし w
872ノーブランドさん:03/05/06 20:08
俺も丸顔だけど、ニット帽とかハット(形は選ぶ)がいいんじゃないかと思うんだがどうよ
873ノーブランドさん:03/05/06 20:09
キャップかぶってる人で、
うすいニット帽みたいなのを下にかぶってる人いますよね。
それってなんていうんですか?良ければ売ってるページのURLなども教えてください。
お願いします。
874ノーブランドさん:03/05/06 20:16
>>873
B系の人が被ってるのかなぁ
それならドゥーラグっていうものだけど。
ニット帽みたいではないか・・
875ノーブランドさん:03/05/06 20:19
ヤンキースのキャップを買うかブライトンのキャップを買うか迷ってるんだがブライトンなんてほんの一時の流行りだよな?
876ノーブランドさん:03/05/06 20:22
>>873
水泳用のやつだよ
877ノーブランドさん:03/05/06 21:27
嘘を教えないように。
878ノーブランドさん:03/05/06 21:55
昔の漫画とかで謎の中国人とかがかぶっている、紙風船を半分に切ったような
帽子ってなんていうの?
879ノーブランドさん:03/05/06 21:57
>>878
リ-タンシャ-フ-だったと思ふ。
880ノーブランドさん:03/05/06 23:02
サイバイザーはもう時代遅れだよね?
881ノーブランドさん:03/05/06 23:06
>>880
あなたは定期的にやってきてそれを言いますねw
あんたが被りたいなら被りなさい。でも流行ってはいないよねw
882ノーブランドさん:03/05/06 23:06
>>873
普通にビーニーでは?
883ノーブランドさん:03/05/06 23:07
ザイバイマンはもう時代遅れだよね?
884880:03/05/06 23:08
あぁ素で間違った。サンバイザー
885ノーブランドさん:03/05/06 23:15
この時期コーデュロイは暑く見える?
886ノーブランドさん:03/05/06 23:18
カコイイやつがサンバイザーしてて似合ってたら嫉妬する。
887ノーブランドさん:03/05/06 23:35
>>886
しない
888ノーブランドさん:03/05/06 23:35
>>885
コーデュロイの何?
889ノーブランドさん:03/05/06 23:37
コーデュロイメッシュキャップなんて無いかな。
890オカマ塾:03/05/06 23:40
薄手のビーニーでオススメない?
891885:03/05/06 23:45
>>888
キャスケットかワークキャップ買おうと思ってる
892ノーブランドさん:03/05/06 23:53
>>891
それならまだ平気じゃないかな?コーデのハットとかはもうきついかもね。
893ノーブランドさん:03/05/06 23:54
誰かが前言ってたけどニットが一番映えるのって実は夏なんだよね。
だから俺も夏はニットキャップ被ります。
894ノーブランドさん:03/05/06 23:57
>>893
髪に悪そうな気がしちゃうな。
でもま、頑張れ。
895ノーブランドさん:03/05/07 00:00
寝ぐせが直りにくいので帽子必須
896ノーブランドさん:03/05/07 00:11
>>894
多分はげるねwがんがる
897896:03/05/07 00:21
はげたくないよー ニット派いない?
898ノーブランドさん:03/05/07 00:23
このクソ暑いのにニット帽なんてかぶってられないだろ?
899ノーブランドさん:03/05/07 00:24
やっぱ麦わらか?
900ノーブランドさん:03/05/07 00:24
>>898
まぁね 暑いよ
901ノーブランドさん:03/05/07 00:32
ニット帽被ってても、暑くて、痒くて・・・・
いらついて5年愛用のニット帽に、穴あけて風通し良くしたら
なかなか(・∀・)イイ!!

クラッシュ加工な感じになって、
って、あー、でもコレ冬には被れないな。タイプしてて今気づいた。激鬱。
902ノーブランドさん:03/05/07 00:35
>>901
あなたのような男の中の男 キングオブオトコを待ってました。
うほっ!

このスレはハット好きの人の方が多いのかな?ニット派少数のようで

それうp出来ませんか?ぜひ見てみたい
903ノーブランドさん:03/05/07 00:36
麻とか綿のにすればいいのに。
904ノーブランドさん:03/05/07 00:37
>>903
あー・・でも野球部っぽいのしか無いんですよね
905ノーブランドさん:03/05/07 00:39
頭が大きくエラはりの男でも似合う帽子を教えて下さい。
906ノーブランドさん:03/05/07 00:57
>>905
無い
907ノーブランドさん:03/05/07 01:00
>>901
うpセザンヌ
908ノーブランドさん:03/05/07 01:01
↑妙に笑える 厳しいな
909ノーブランドさん:03/05/07 01:05
>>908
厳しいのかー・・・
910ノーブランドさん:03/05/07 01:27
頭でかいやつは帽子かぶらんほうがいい。。
かぶりたいなら名倉を研究しる
911ノーブランドさん:03/05/07 01:29
被らん方が良い、と言うか被れないだろ。
912ノーブランドさん:03/05/07 01:34
俺、こんな顔( ・,_ゝ・)してんだけど・・・どんな帽子が似合うと思う?
913ノーブランドさん:03/05/07 01:35
>>912
サンバイザー
914ノーブランドさん:03/05/07 02:34
  П
 -----
( ・,_ゝ・)
915ノーブランドさん:03/05/07 02:34
くそっ
916ノーブランドさん:03/05/07 06:35
漏れ頭周り85cmのあるよ


鬱だ
917ノーブランドさん:03/05/07 09:31
>>916
さすがにそれはネタだろ
918916:03/05/07 11:15
>>917
今間違えに気づいた 

58cmです
919ノーブランドさん:03/05/07 11:44
58センチは男なら普通。
女でも結構いる。
920916:03/05/07 11:53
>>919
そうですか・・

でも身長170ですから
921丸顔:03/05/07 11:54
だんだん(ry
922ノーブランドさん:03/05/07 13:53
メッシュキャップ
プリントが入るだけで4000〜6000円くらいに値が跳ね上がるのは勘弁だ〜
無地のなら700円くらいで売ってるというのにっ!
923ノーブランドさん:03/05/07 15:36
>>920
身長170で頭周り58ならごくごく普通じゃないですか。
924丸顔 :03/05/07 17:27
あ〜もうムカムカするしヽ(`△´)/
925ノーブランドさん:03/05/07 17:31
じゃ来んな
926ノーブランドさん:03/05/07 19:12
>>922
もっと安いのあるよ
ブランド料を高々と乗せるような所のを見たんじゃないの?
927ノーブランドさん:03/05/07 19:36
男で頭周り58なら普通だと思うが。身長に関係なく
友達で50とか居たけどオーダーで帽子作って貰わないとでかくて被れないと言ってた
928丸顔:03/05/07 19:40
>>925
この怒りは面長野郎には伝わらないのか・・・
929ノーブランドさん:03/05/07 19:55
>>928
多分。俺面長だけど55。
まあ体積は同じだろうから仲良くしようや。
930ノーブランドさん:03/05/07 20:15
頭周り小さいと羨ましいですか?
帽子のサイズが合わない&似合わないだけなのに。
靴のサイズ24センチって人(男の場合)を羨むようなものだと思いますが…。
普通が一番だよ、ホント……。
931916:03/05/07 20:32
>>930
頭周り小さいとそれだけでスタイルがよく見えそう
932ノーブランドさん:03/05/07 20:34
俺は今年一年ニットキャップだぜぇ〜〜!
933ノーブランドさん:03/05/07 20:37
↑病気
934ノーブランドさん:03/05/07 20:38
>>932
それはオカシイ
935ウジ虫ロゴT愛用:03/05/07 20:39
ク−ルマックス素材使えばいいだろがああああああ
936ノーブランドさん:03/05/07 20:57
>>926
まさにそれなんだけどねw
でもさぁ本体は700円のと変わらんのにプリント入れただけで
ブランド料として5〜10倍近い値段は納得イカン!
・・・でも良いなあと思うプリントor刺繍はブランド屋さんのところばっかw
安いのでプリント良いなあと思うのって皆無に近い・・・
安くてよいプリントとか、つば裏に刺繍入ってるメッシュキャップ売ってるところってないのですかね?
つうか
プリントとか刺繍とか自分の好きなようにオーダーして入れてくれるところってないですかね?
937ノーブランドさん:03/05/07 21:06
>>936
オーダー屋なんていっぱいあるだよ
938ノーブランドさん:03/05/07 21:07
丸顔くん 頑張れ!
939丸顔:03/05/07 21:25
ありがと
ちなみに丸顔は複数いる模様w
940ノーブランドさん:03/05/07 21:34
丸顔くんは何で悩んでいるのか?
ハンチング?
941丸顔:03/05/07 21:41
いや、おれは別に悩んでないよ
面長に憧れはあるけど、そんなに気にしてない
ハンチング被ればビギンっぽくなるしねw
所持数はハンチングが多いけど、服によって普通にキャップも被ってます
942ノーブランドさん:03/05/07 21:43
黒のリュックに似合う帽子っていえば?
943ノーブランドさん:03/05/07 21:46
>>941
そうなのか丸顔君がビギン君になるのか
944丸顔:03/05/07 21:47
>>942
  _, ._
( ゚ Д゚)おまい・・・なめてんのか?
945ノーブランドさん:03/05/07 21:48
>>937
そうなんですか!?
知らんかった・・・
946GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/07 21:49
>>943
そのビギンではなくてBEGINの比嘉のことだと思います。
(ハンチングが目印)
947ノーブランドさん:03/05/07 22:24
ああ、死万チュの唄を歌ってる人のことだね。
948ノーブランドさん:03/05/07 23:45
ニットキャップの人は帰ったらちゃんと髪洗おう 禿げる

>>950
次スレよろ
949ノーブランドさん:03/05/07 23:46
950じゃ早いか。みなさんどうしましょう。過去スレテンプレも行方不明だし。
950丸顔:03/05/07 23:47
だんだんムカついてきた
951ノーブランドさん:03/05/07 23:48
しつこいな。。。こいつ
952ノーブランドさん:03/05/08 00:23
ってゆうかだんだんムカついてきたってのにだんだんムカついてきた
953ノーブランドさん:03/05/08 00:28
キャップに刺繍してくれるところ検索してみたけど
なんかみんなスポーツクラブのユニフォーム扱ってるようなところばっかでした・・・w
あと、つばの裏に刺繍してくれそうなところってないですねぇ
954ノーブランドさん:03/05/08 00:43
955ノーブランドさん:03/05/08 01:01
>>954
乙 愛してる
956ノーブランドさん:03/05/08 23:39
椎名純平みたいな帽子いいなぁ
麻編みとか いいねー
957ノーブランドさん:03/05/09 15:27
防止初心者なんで無難なものを教えてください。
形から色まで。
ちなみにあたまでっかちの面長です
958ノーブランドさん:03/05/09 15:50
しね
959ノーブランドさん:03/05/09 17:09
>>958
good job
960ノーブランドさん:03/05/09 17:11
>>959
チネ
961ノーブランドさん:03/05/09 17:13
>>957
ティムポの皮でも被っとけ。
962957:03/05/09 19:16
>>958
そんなこといわないで・・

>>959
ありがとうございます。

>>960
すみませんが・・意味がわかりません。

>>961
あそこの皮は唐揚げにして食べました(笑
963丸顔:03/05/09 20:01
だんだん気分良くなってきた
964ノーブランドさん:03/05/10 16:08
そりゃよかった
965ノーブランドさん:03/05/13 13:15
丸顔に似合う帽子ってなんでしょうか?
966ノーブランドさん:03/05/13 13:58
>>965
ありません
967ノーブランドさん:03/05/13 15:57
>>965
ビギンのボーカルを参考にしろ
968ノーブランドさん:03/05/13 16:05
次のスレタイは【丸顔はどんな帽子を被ればいいか?】に変更だな
969ノーブランドさん:03/05/13 16:47
結論:丸顔とデカ頭は帽子は諦めましょう。
970ノーブランドさん:03/05/13 17:28
>>969
ヽ(`Д´)ノ
971ノーブランドさん:03/05/13 18:28
丸顔はともかく、頭がデカイ人は悲惨・・・
972ノーブランドさん:03/05/13 18:52
丸顔にも程度があると思うんですが、
帽子が被れない丸顔のボーダーライン教えてください。
973丸顔:03/05/13 19:23
>>972
あんまり気にしない方がいいんでない?
確かに面長の方が似合う帽子は多いんだけどね

帽子をファッションアイテムとして見るなら
素直に髪型でバランス取る方が無難かもしれないけど・・・

帽子が好きなら似合う、似合わない関係無しでかぶっちゃおう\(゚∀゚)/
○←コレより面長なら大丈夫w
974ノーブランドさん:03/05/13 20:20
とにかく、帽子かぶりたきゃボーズにしろよ
975ノーブランドさん:03/05/23 19:08
1000! 1000!
976ノーブランドさん:03/05/23 19:50

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,, 
      ∪  ∪          
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー

977ノーブランドさん:03/05/23 19:50

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー 

978ノーブランドさん:03/05/23 21:20
面長って例えば芸能人で言えば誰のこと?面長って表現がよくわからない。
979ノーブランドさん:03/05/23 21:22
>>978
ぉぃぉぃ(^^;
980ノーブランドさん:03/05/23 21:26
>>979
すいません。
だって、俺が面長で思い浮かべるのってココリコの田中とかなんですよ。
帽子にあうわけないしなんか違うのかなあと思って。
面長ってマイナスのイメージしかないし。
981ノーブランドさん:03/05/23 21:48
キムタコは面長に入りますか?
982ノーブランドさん:03/05/23 21:55
>>981
僕なら面長に入ります
983ノーブランドさん
ジャーナルスタンダードにいい感じのハンチングがあったよ。
一部分だけメッシュになってるの。