卍 卍 軍パン 卍 カーゴパンツ 卍 卍

このエントリーをはてなブックマークに追加
932ノーブランドさん:03/06/23 21:11
ゲレンデで履け。
防水スプレー吹いとけよ。
933ノーブランドさん:03/06/25 19:44
934ノーブランドさん:03/06/25 22:01
真白の軍パンてどこかに売ってる?
ベージュとかカーキじゃなくて本当に白いやつ
かなり探してるんだけどどこにも売ってない・・・
935ノーブランドさん:03/06/25 22:15
ラウンジ
936ノーブランドさん:03/06/26 17:21
細身のタイガーカモってみたことありまつヵ!?
情報もってたら教えてくだチャイナ!
937ノーブランドさん:03/06/26 17:52
>>936
ファントムになかったっけ?
938ノーブランドさん:03/06/26 21:54
ベージュのカーゴ手に入れたけど上着と靴を
何合わせたらいいかわからない・・・・
皆さんはどんな格好?
939ノーブランドさん:03/06/26 22:13
ベージュってどんな色?
940ノーブランドさん:03/06/26 22:28
ベージュかカーキで悩み中。どっちが使えるかねぇ?
941ノーブランドさん:03/06/26 22:30
カーキってどんな色?
942ノーブランドさん:03/06/26 23:09
>>937
 アリャ!そんな近場にあったとは!
 レスサンキュ。ちょっくら見に逝ってきまツ。
943ノーブランドさん:03/06/26 23:14
>>935
この前の日曜にいったときはなかったです・・・
944ノーブランドさん:03/06/27 11:03
>>940
カーキはいわゆる「ベージュ」に近い色。
なぜだか知らないが、緑色をカーキと勘違いしているヒト多いぞ。
945ノーブランドさん:03/06/27 11:24
ファッショソ業界ではなぜかこの色もカーキと呼ぶ。
なぜだろう?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AA%A5%EA%A1%BC%A5%D6%A5%C9%A5%E9%A5%D6&kind=jn&mode=0
946ノーブランドさん:03/06/29 22:51
あげ
947ノーブランドさん:03/06/30 01:04
>>945
おそらく、「カーキ」の語源を知らない雑誌編集氏が、
軍服=カーキ=OD と勘違いしたまま記事にしたのかと思われ。

カーキの語源は、ヒンズー語の「土」や「泥まみれ」から来ている。
英軍兵士が南アジアでの戦闘で、
当時の白い軍服を泥で汚して迷彩効果を狙ったのが、カーキ服の始まり。
948ノーブランドさん:03/06/30 01:04
>>945
カーキグリーン=オリーブドラブだからでは?
949ノーブランドさん:03/06/30 03:05
イギリス軍のパンツ(OD)に合うベルトってどんなのですかね?
950ノーブランドさん:03/06/30 10:27
>>949
茶のレザーだと、ミリタリーミリタリーしすぎなんで、
白レザーとかだとスニーカーに合うのでは、と思う。
951ノーブランドさん:03/06/30 19:56
イタリー軍パンは普通のよりシルエットが細い?
ってことはサイジングはウエストジャストの方が良いんでしょうか?
今週のスマート出てるヤツ欲しいのですが。。。

ttp://www.tesoro.st/shop/index_pc.html
のNo83です。
自分は84が腰にはピッタシなんですが・・・
どなたかアドバイスよろしくお願いします(・ω・)
952ノーブランドさん:03/06/30 22:08
てか軍パンって流行ったの今年の初めだろ?
おまえらまだはいてんのかよ

今ごろ履いてるやつ見ると うわー っておもうけどな

でも友達にはいえねー
953ノーブランドさん:03/06/30 23:19
ageてまで言うことかは
954ノーブランドさん:03/07/01 00:26
>>952は流行の波に一生懸命乗ろうとしてるガキかよ(w
「も、もう軍パンはダメだっ!みんな履いてないよ!
 俺だけ履いてんの恥ずかしー!!!」
ってか?
お ま え ダ サ イ な
955ノーブランドさん:03/07/01 00:29
てか軍パンは定番だろがゴオオルルルアアアアァァァァ!!!!!
956ノーブランドさん:03/07/01 00:33
>>952
で、ファッソンリーダーのお前は今何を履いているの?
958ノーブランドさん:03/07/01 00:42
群ぱん高いよー
959ノーブランドさん:03/07/01 00:52
いや、他のより安いだろ。
960ノーブランドさん:03/07/01 00:59
1000
961ノーブランドさん:03/07/01 01:02
そういや次スレは無いのか?
もういらないか?
962ノーブランドさん:03/07/01 01:03
YES
963ノーブランドさん:03/07/01 11:46
カーゴパンツ買ったら裾が長いんですが、切ってもいいですか?変なひもがついてるんですよね。
カーゴパンツってみんなこんなに太くてひもつきなの?
964ノーブランドさん:03/07/01 12:04
ヒモは裾をしぼってブーツに入れやすくするもの。

ヨーロッパ系の軍パンは細身なのが多いよ。
965ノーブランドさん:03/07/01 18:56
え、それ軍パンなの!?!?

っていう履き方がかっこいいと思う。いかにも戦地からやってきました
みたいのはどうかと・・・ヲタにも多い。
あくまで俺の意見だがね。いかに普段の自分の服装に軍物を入れられるか
966ノーブランドさん:03/07/01 18:56
ヲタは迷彩。
967ノーブランドさん:03/07/01 18:58
>>965
どんな履き方だ?軍パンはどこから見ても軍パンだと思うが。
968ノーブランドさん:03/07/01 18:59
さっき丸井でみてきたけど、片足だけまくり上げるのがかっこいいと思う
969ノーブランドさん:03/07/01 19:03
3流釣り師は死ね
970ノーブランドさん:03/07/01 19:09
ヲタはコミケという戦場からやってくるものだ
971ノーブランドさん:03/07/01 19:10
>>970
キミずいぶん詳しいねぇ〜www
972ノーブランドさん:03/07/01 19:11
>>968
そのアイデアいただきっ!!
973ノーブランドさん:03/07/01 19:12
>>971
ヲタちゃうわ
974ノーブランドさん:03/07/01 21:21
>>973
そういう事にしといてあげるねっ☆
975ノーブランドさん:03/07/01 21:33
ヲタはコミケという戦場からやってくるものだ
ヲタはコミケという戦場からやってくるものだ

976ノーブランドさん:03/07/01 21:36
>>975
そのフレーズ気に入ったの?
977ノーブランドさん:03/07/01 21:41
コミケという戦場・・・プ
978ノーブランドさん:03/07/01 21:43
慢性的に萌え萌えぞな
979ノーブランドさん:03/07/02 01:37
ヲタ迷彩
980ノーブランドさん:03/07/03 12:53
( ゚д゚)ポカーン
981ノーブランドさん
(´_ゝ`)フーン