Carpe Diemとripって最近どうよ?(その21)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
主にCarpe Diemについて語ってください。
他rip van winkle、collection privee? 、kond、mando
ポールハーデン等

(前スレ)
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042035536/l50
2ノーブランドさん:03/02/24 13:20
(×)kond
(○)kondo
3ノーブランドさん:03/02/24 14:03
4ノーブランドさん:03/02/24 19:02
>>1
ご苦労さん。でもリップもプリベ他もいらないっしょ。
ハーデンは靴のみ。
カルペだけで充分もちまっせ、このスレ。
51:03/02/24 19:16
いや持たせるためではなく俺自身がハーデンやプリベの話をききたいのれす。
プリベの服ってクールなのにあまり話題にのぼらないよね。なぜ?
BNYにもプリベの服が入ってきているそうだけど詳しい状況を知っている人いる?
6ノーブランドさん:03/02/24 20:41
>>1
プリベの服はかっこいいのにあまり話題にならないですよね?
カルペよりシルエットがシャープな割にはあまり癖もないので着こなしやすい
ブランドだと思うのですが。
7ノーブランドさん:03/02/24 20:58
>>6
俺もプリベいいと思うよ。
前期のはBNYのセールで激しく残っていたが。
今期のもデザインはいいのだが色がいまいち。
来期に期待。
8リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/02/24 21:51
前にも書いたがレクレ本店に行った際、レクレのスキンヘッドが俺の履いている
プリベェのほつれスニーカーにいたく興味を示しておったわい。ちなみにこれは
トゥモローランドのセールで1万2千円で買ったもの。ベージュなのでさし色に
使えて重宝してる。

が、スキンヘッドに誉められた翌日、カルナヴァレの前で犬の糞を踏むことになろうとは(欝)
9ノーブランドさん:03/02/24 21:54
ripはもうカルペとは別物。崩壊しました。
10リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/02/24 21:58
>>9
最近ヤフオクでもripの服をほとんどチェックしなくなってしまったが、今季は
どんなのが出ているんだろう?以前出ていたムートンのフード付きコート(白)
は今でも欲しい。今もっている黒も現役です。
11ノーブランドさん:03/02/24 21:59
>>10
今期?俺も全部は知らないけど、雑誌みる限りでは・・・・
見ない方がいいかも・・・
12ノーブランドさん:03/02/24 22:44
ここきもい!
13ノーブランドさん:03/02/24 22:44
プリヴェーはBNYでいくつか見たが、
カルペに比べて線が細いというか女性的というか。
なんか頼りない感じがしてしまうのだが。
(でも実は靴を持っていて、結構気に入っている)

他にスレたってるけど、ショーンベルガーなんてどう?
中西で売ってたバナナパンツなんてカルペLMと結構相性良さそうだったよ。
エクリュにもポプリンの襟切りっぱなしシャツとか、
あわせやすそうでお手頃価格のものがあるぞ。

で、リップはもう外していいんじゃない?

14ノーブランドさん:03/02/24 22:45
ここちよい!
15UAにて・・・:03/02/25 06:29
今日、LINENのブラックシャツとパープルのコートを買った。
これでカルぺ・アルティエリで欲しかった物は全部買った。

スタイリストすけざね氏がハーマンミラーの椅子に深々と座り
バイヤー・プレスのハゲメガネとおしゃべりしていた。
結構チビだったんだな・・・。意外と。
16ノーブランドさん:03/02/25 06:40
スケさん何cmくらい?
17ノーブランドさん:03/02/25 08:54
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33431622
、ウ、ホ・ヨ・鬣ノイソ、陦」タ?ナチ、ク、网ハ、、、陦」
、マ、ク、皃ニ、ュ、、、ソ、ヌヌー、ホ、ソ、癸」
18ノーブランドさん:03/02/25 08:55
>>17
うわ、文字化けした。

翻訳
このブランド知ってる?はじめて聞いた。
19ノーブランドさん:03/02/25 08:58
ハーデンスレあるけど、なんか服好きがすくない。ハーデンネタ薄いし。
ここで語っていいならよいね。
20:03/02/25 16:26
>>18
 まえに、宇宙服の素材で上着をつくってたりしたトコじゃない?
どっかのページでみたよ。

carpeネタとしては、ついこの間、パリに行ってレクレの系列店、4店舗、全部みてまわったんだけど
「売れ残り」って感じのモノしかなかったよ。リネアの次の入荷も大夫、遅れている云うとったワ。
にゃんでも、一回、つくったモノが全部気に入らなくて(本人が)つくりなおしているそう。

リネアのコーナーにぶら下げてあったドラキュラみたいなコート(僕の視点)、皮が切りっぱなしで
カッコ良かった。しかし、オーダーメイドなのと、激しく実用向けではなかったス。全体的にリネアのモノは
体がデキテいないとキツイゆー印象でした。リネアのヲッシャシャツにしても。。。

ぁ、あと、帰ってきてからココみて、ローマにも扱ってるセレクトショップがあると知り、ガックシ。
みに行きたかった。誰か最近、その店行った人がいたらどんなのあったかオセーテー。そこALABAMAも
扱ってるみたいだし。ちなみにココきてる人で ALABAMA好きな人いますか?
21ノーブランドさん:03/02/25 20:14
カルペの靴のサイズについて教えてください。
短靴のS45MとブーツのS23Mはサイズが一緒なら
実際に同じ大きさなんでしょうか?

両方持っている人がいたら是非アドバイスお願いします。
22ノーブランドさん:03/02/25 20:19
>>1
俺プリベ嫌い。いうようにちょっと線細いし、デザイナーが
やりたいことがイマイチわかんね。値段と満足度も比例しないし。
23ノーブランドさん:03/02/25 20:21
誰かハーデン語ろう。ハーデンスレつまんね。
ここの住人、シューズは両刀づかい多いんじゃないの?
24ノーブランドさん:03/02/25 23:02
>>17
これいい!ちなみにこのコットン版を友達が買ったんだけど、すごく素敵でレザーもいいなと思ってたとこです。確かMRの2月号に載ってたと思います。
ちなみに友達のコットンは78000円くらいで、ドレステリアで買ったそうですよ。
25ノーブランド:03/02/26 01:29
<<17
コルポノーべじゃなかったっけ?Tシャツ二枚買ったもん、去年。ビーズの
26ノーブランドさん:03/02/26 04:38
>>23
ハーデンスレさみすぃよなぁ。
やはり裏腹の延長でハーデン買いに走ってる人が多いのだろうか?

にしても今回のカルペにはやられた。
すでに800Kも使ってもうた.....。
あ〜恐ろしや恐ろしや.....。
でも最後まで悩んだヲシャリネンのナチュラルは買ってよかった。
着てると「それカッコいいね」とカルペ知らない人にもほめられる。
でしょ?と言いたくなる。ニヤリ。
27ノーブランドさん:03/02/26 08:57
>>25
どこにうってんの?
イタリアのブランドみたいだけど。
ドレステリアないんだよね、福岡・・・。
28ノーブランドさん:03/02/26 09:00
ヤフオクでレザパンけっこう値ごろ感でてきたけど、
総じて股下たらず・・・。
みんなジャストではいてる?少しもたつかせたいから
80センチはほしいんだよねぇ。
29ノーブランドさん:03/02/26 09:36
>>21
45Mのほうがキツいような気がするけどなぁー
靴は履いてみないとわからんゾ!

誰かフォローしてやれ
30ノーブランドさん:03/02/26 10:05
カルぺのレザパンってベルトループがないのと強度の問題がなぁ。
31ノーブランドさん:03/02/26 17:08
>>30
ヲッシャのレザパンってやっぱ弱い?
中古ってどんなになんのかな。
32ノーブランドさん:03/02/26 17:10
>>31
耐久性を心配する前に、ひざの位置が変わってしまうと・・・
33ノーブランドさん:03/02/26 17:57
>>32
確かに・・・。
それでレザパンは動き悪いのか。洗ってもだめかい。
34ノーブランドさん:03/02/26 20:38
洗えばそこそこ回復する(ヲ社の場合)。
しかし、今出てる明らかにひざ延び延びはどうか・・・
安く買える分その代償はデカイ。
よく考えて入札すべし。
35ノーブランドさん:03/02/26 21:23
>>34
だから出品してんじゃないよ。
上下ウォッシャじゃきもいでしょう!
36ノーブランドさん:03/02/26 21:25
>>35
ちょっと意味わかんないよ。
37ノーブランドさん:03/02/26 21:30
>>36
ごめん。
以外に履く機会がないのよね。これが、
ヲッシャパンて
38ノーブランドさん:03/02/26 21:45
>>37
だから、結局何が言いたいんだかワカラナイヨ。
何かヤな事でもあったのか?
聴いてやるから話してみれ!
39ノーブランドさん:03/02/26 22:59
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e22453078
ドキドキ!
入札制限かけとけばヨカターヨ。。。

2ちゃんねらーの方ですか???
40ノーブランドさん:03/02/26 23:05
>>39
マイナスとプラマイ(笑)
7万でDO?
41ノーブランド:03/02/27 00:08
<<27
去年はアローズ、バーニーズ、あとどこだったかなー。Tシャツ以外はかんばしくなかったからなー
42ノーブランドさん:03/02/27 01:35
似合わないんだからどうでもいいでしょ
43ノーブランドさん:03/02/27 09:00
ヲシャパンって暑いのか?
何月頃まではける?
44:03/02/27 10:54
>>27
ビアバスでもみたよ。
45ノーブランドさん:03/02/27 20:11
>>43
裏ではけば梅雨入り前まで楽勝だよ。
46ノーブランドさん:03/02/27 20:28
>>45
裏ってなに?
ヲシャパンってリバーシブル?
47ノーブランドさん:03/02/27 20:30
>>46
カルペの服に裏も表もない。
従ってリバーシブルという概念も存在しない。
覚えとけ。
48ノーブランドさん:03/02/27 20:31
ハーデンあいかわらず高値落札だなぁ。
今終了したのも程度のよくない中古が10万だぜぇ。
手がでましぇん。
カルペは新同が7.8万以下で落とせるもんなぁ。
49ノーブランドさん:03/02/27 20:36
>>47
たかびーだなぁ。
いってることわからんでもないが、
あんたがデザインしてるわけじゃないんだから。W

んで、結局 り ばー し ぶ る なのか?
50ノーブランドさん:03/02/27 20:39
>>47
裏と表が無いってクラインの壷でも着てるんですかあなたはp
51ノーブランドさん:03/02/27 20:45
コンセプトと現実。作家と使用者。
同じである必要はない。
52ノーブランドさん:03/02/27 20:46
リバーシブルなのかって聞いてるだ炉
だれか教えてやれよ
53ノーブランドさん:03/02/27 20:48
>52
まぁ、まず黙って聴けよ。
前置きが長いんだよ。
54ノーブランドさん:03/02/27 20:56
>>51 かっこいいこと言うね。このフレーズいただき。
55ノーブランドさん:03/02/27 22:49
初心者ですまぬ。C DiemとLMとリネアは
どのようなラインで区別されているのですか?
56ノーブランドさん:03/02/27 22:50
最近リフトエクリュ行った人いる?
革パンでベイビーカーフの様な素材でイージーパンツみたいのアッタと
思うんだけどわかるひといる?
57ノーブランドさん:03/02/27 22:51
>55
革or布
58ノーブランドさん:03/02/27 22:52
>56
ん〜ベィビィ〜♪
59ノーブランドさん:03/02/27 23:08
今ショップに置いてあるカルペの23Mでおすすめは?(色、素材)
60ノーブランドさん:03/02/28 02:20
命名。
×リバーシブル 〇バイシブルw
61ノーブランドさん:03/02/28 08:29
>>56
それ興味あるなぁ
62ノーブランドさん:03/02/28 22:00
ストロボパンツってはくとかっこいいの?
教えてくんですみません。
63ノーブランドさん:03/02/28 23:47
64ノーブランドさん:03/02/28 23:52
太いし着丈が長いね。イラネ。
65ノーブランドさん:03/03/01 11:14
リーマソが出品していたテーラードは結局どうなったの?
途中で終了したようだが…
66リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/01 16:27
デストロイレザーコートの袖を詰めにコーダ洋服工房へ行ってきました。
(地図で場所を調べてみたらよく行く熱帯魚屋さんのすぐ近くだった。)

コートをみたお店の人曰く、このブランドはなんという名前なんですか?
聞けば、午前中も同じブランドの服のお直しを依頼されたという。

袖つめ(切りっぱなし)のお値段は3千円ジャストでした。

>>65
おかげさまで希望落札価格にて早期終了いたしました(笑)
67ノーブランドさん:03/03/01 19:39
服に金つかいすぎだろう。
68ノーブランドさん:03/03/01 19:43
↑ビンボーニン キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;;´;-;;`;)b〜〜〜〜〜〜〜〜@@@@
69リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/01 20:45
>>67
ちょっと待て。いま家計簿を集計してみる。
70リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/01 20:49
…と思ったがやめておこう。
71ノーブランドさん:03/03/01 21:11
いや、やってくれよ、リーマソ。
収入にしめる服にかける金額の割合。
72ノーブランドさん:03/03/01 21:52
>>71

服代/総支出 ×100=80(%)くらいだった。
73ノーブランドさん:03/03/01 23:11
カルペのタグちゃんと整理してる?
オレは特徴的な裏地素材、字が鮮明なやつを除いてもうどれがどれだかッて感じ。
せめて型番の意味がわかるといいんだけどね。

>りーまん
オレは総支出を計算できないぐらい金にルーズなんだが、結構それに近いとこまで
いってるような気がする。

じゃぁそんなにたくさん服持ってるかというと、
着てるモノはだいたいお決まりのモノばっかなんだがね。
74リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/01 23:26
>>73

71は俺じゃないよぉ。

タグは保存はしてあるけど、整理はしていない。
品質表示が書いてあるところの裏はシール状になっているから汚れがベタベタ
張り付いて汚れちゃうよね。
75ノーブランドさん:03/03/01 23:29
リネンコートのカラー展開知っている人いたら教えてください。
7672:03/03/01 23:55
>>リーマソさん
なんか俺の発言がリーマソさんの発言のように取れてしまいますね。リーマソさんすいません。
77ノーブランドさん:03/03/02 00:08
>>リーマン
出品していたジャケットは本当に$3500もしたのか?
高くない?
78ノーブランドさん:03/03/02 10:10
すいませんカルペ靴の素材XCってどんな加工ですかね?
ウォッシュドホース、ホースデストロイも加工違いますよね?
79ノーブランドさん:03/03/02 15:21
>>60
それを言うならバイアブル、もしくはバイブル。
80ノーブランドさん:03/03/02 17:12
>>78
ホースデストロイのことだよ
今はそう呼ばないみたいだけど・・・
昔はHDだったかな?
最近はXCらしい
たぶんね、違ってたらゴメン
81ノーブランドさん:03/03/02 18:14
戦争反対!
82ノーブランドさん:03/03/02 20:35
>>80
ありがとうございます。
83デッドマン:03/03/03 15:20
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28609122
↑これの3持ってる人いないですか?
僕は欲しいんですけど。
84ノーブランドさん:03/03/03 17:14
ba(s)2lopeはここの人的にはどうよ?
ttp://www.rakuten.co.jp/ashoes/416719/

今のRIP、アタッチメントが良くも悪くも新たな模索を始めた今、
古き良きRIPの(もっといえばカルペの)
正当なフォロワーとして良い位置に着けそうな予感が。

ただ、取扱店がわからないんだよね。
特に関西圏でご存じの方、教えてたもれ
85ノーブランドさん:03/03/03 19:11
ketayan196446・・・。
何故だか「本物ですか?」と聞きたくなるのは俺だけ?(笑)
86ノーブランドさん:03/03/03 19:13
リーマンさんが出品されていたような
ウエストのシェイプのあるジャケット誰かもってませんか?
87ノーブランドさん:03/03/03 20:20
前にテーラード直した人の話聞いてコーダでデストロイJKをウエストと腕回りを
細く直した。かなりカッコ良くなったよ。
88ノーブランドさん:03/03/03 21:16
今度エクリュに入るネイビーのデストロイ写真とかで見た人います?
どんな感じなんでしょう?
89ノーブランドさん:03/03/03 22:53
>>88
それってどんなアイテム?
以前出ていたネイビーのデストロイのレザーパンツなら見たことあるけど。
90ノーブランドさん:03/03/03 23:06
>>88
ネイビーのテーラードでしょ?サンプルみたよ。
ちょうどリーマソが出品していたのと似た感じのヤシだよね。
9188です。:03/03/03 23:10
いいや。23MのXC。知らない?つーか、ウォッシュドホースと加工
ちがうのかね?
92ノーブランドさん:03/03/03 23:44
まじで格好良いよ。ただし予約でショート以外は確か埋まってたはず。
23Mがとにかく良い。
93ノーブランドさん:03/03/03 23:46
リフトでショートを見た。と言うかまだ23Mはまだ入荷してないはず。黒より良いね。
BNYのブラックのデストロイは少し荒すぎる。トゥーマッチ。
94ノーブランドさん:03/03/04 01:04
>>85
そのIDと以前取り引きしたけど、どうやら北陸某県にあるショップ関係者っぽい。
過去の評価を見る限り偽物は扱ってなさそうだが、何にせよ安すぎるなw
95ノーブランドさん:03/03/04 01:52
田舎者に買える?カルぺスなんとかっての
96ノーブランドさん:03/03/04 02:01
買ってもいいけど着る資格がありません>95
97ノーブランドさん:03/03/04 02:04
>>96
なんで?
お前も資格無いのか?
9888です。:03/03/04 10:24
>>92,93
ネイビー、ブルーデニムに合わせたいのですが野暮ったくなりますかね?
黒っぽい質感だったらいいけど・・。
どうっすか?
99ノーブランドさん:03/03/04 10:30
リネンコートのカラー展開知っている人いたら教えてください。
100ノーブランドさん:03/03/04 19:16
>>90
テーラード出るんですか?
101ノーブランドさん:03/03/05 00:02
バーニーズスレでHPアップデートされてるって書いてあったんで
覗きにいったら、ヲシャレザーコートの画像がありましたヨ。
例の別注カラー(ベージュ)。
どうせもうそのコートも無いんだろうけど、そんなに「即買い」な色かねぇ?

それよりバルバートの爪先のシャクれ具合には惹かれるものがある・・・
8Fで見せてもらったサンプル写真には載ってなかったんだが。
102ノーブランドさん:03/03/05 00:12
ヲシャコート日曜にはまだあったよ。
103ノーブランドさん:03/03/05 00:15
>101
リンク先お願いできないでしょうか?
104101:03/03/05 00:19
ttp://www.barneys.co.jp/
バーニーズで検索すればすぐでてくるって。
105ノーブランドさん:03/03/05 00:28
>>99
リネンコートですが私が知っている限り、
ブラック、パープル、グリーン、ホワイトです。
106ノーブランドさん:03/03/05 01:14
test

107ノーブランドさん:03/03/05 01:24
testsuruna
meiwakuyaroga
108ノーブランドさん:03/03/05 01:25
>>105
リネンシャツとほとんど同じですね。
アローズでの展開ですか?
2月に行ったときにはまだ出ていませんでした。

それにしても、オーダー会の商品はまだ入荷しませんね・・・。
オーダーしなくても、もう入荷しているなら、
そっちでも良かったな・・・。
今出ているヤツと、オーダーのコートはデザインは全く同じなのだろうか?
(今のは、確か裏地がポプリンで、パッチワークみたいになってたけど。)
109ノーブランドさん:03/03/05 01:34
カルぺディウムなの?
ディエムなの?
はっきりして!
ポールハ―デンなの?
ハーンデンなの?
はっきりして!
110ノーブランドさん:03/03/05 01:36
>>105
UAにはホワイト、ブラック、ブラックパープル、ベージュ(?)がありました。てか、グリーンってあったんですね。はじめて知りました。欲しい。。。
111ノーブランドさん:03/03/05 01:43
日本人が勝手にカタカナで読んでるるだけだから、正解はない。
日本法人があるブランドなら、カタカナで登記されるからそれが正解ってことになるんだろけど。
112ノーブランドさん:03/03/05 01:47
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28608141

こんなようなカットソーの黒かグレーを買おうと思うんだけど、
サイズ4が豊富な都内の店ってどこでしょう?
値段は今はどこもたいして変わらないんですよね?
113ノーブランドさん:03/03/05 01:49
変わるよ
某店ならいきなり30%オフだもんよ
114ノーブランドさん:03/03/05 02:03
マジですか?それとも俺騙されてますか?

当然BNY,UA,中西,LIFT以外だよね。
とりあえず過去ログ見てきます。
115ノーブランドさん:03/03/05 02:54
>>110
グリーンって言うのは、
昨年もあったブラックグリーンではないでしょうか?

>>113
何処の話???
聞いたこと無いけど。
116ノーブランドさん:03/03/05 02:55
>>109
ま、ほとんどの場合、
カルペディエムと表示してあるようですが。

いまは、シー・ディエム
117ノーブランドさん:03/03/05 03:02
高いんでしょ、やっぱ
そのシー・ディエムっての?
118ノーブランドさん:03/03/05 03:09
高いな・・・・。
買っているうちに麻痺してくるけど。
レザーシャツで20万、コートで40万くらい。

綿のカットソーで、4万以上だからな・・・。
綿のパンツで10万以上。(LMのほうね)

119ノーブランドさん:03/03/05 03:12
>>118
君は買ってるの?よく
120ノーブランドさん:03/03/05 03:30
ワンシーズンに2−5アイテム買ってます。
もう、かれこれ5シーズンくらいですが・・・。
121ノーブランドさん:03/03/05 03:32
金持ちなんだね・・・
僕は田舎の学生だから着ても似合いません。
あきらめます。
さようなら。
二度と・・・きま・・・せん
122ノーブランドさん:03/03/05 03:38
シーズンで、カルペ、LM以外は、
ほとんど買わないから・・・。
で、一応社会人でして。
田舎は関係ないと思うけど、
学生にはきついブランドかもね。
あきらめないで、社会人になって買ってみると良いですよ。

ま、そう言わずにたまにここ覗いてください。
123ノーブランドさん:03/03/05 03:43
カルぺとか着てる人って身長とかどれくらい?
やっぱ高いんだよな?
124ノーブランドさん:03/03/05 04:44
デストロイのライダース入札しようと思ったら
早期終了しちゃった。かなりショック。
125ノーブランドさん:03/03/05 04:45
まあええやん
無駄金使わんですんでよかったやん
何より似合わんし
126ノーブランドさん:03/03/05 05:53
>>124
袖丈詰めてるから見送りで正解でしょ。
カルペもLMもあっちモノのわりには全然袖は長くないからね。
ライダースもヲシャシャツも両方もっているが、
どっちも袖ジャストだし。
LMのカットソーに至ってはちょっと短い気すらするわな。
ある意味ターゲットは日本人ってことかも。
CCPなどと比べると大違いだよ。
127ノーブランドさん:03/03/05 08:47
>>126
あんたにとってはジャストかもしれないけど
袖丈なんて人それぞれだって。
128ノーブランドさん:03/03/05 10:32
>>>105さん

リネンコート、ブラック・グリーンってあったんですか?
欲しかったなぁ〜。
12988です。:03/03/05 21:27
どっかにラグランカットワイン(園児)サイズ2売れ残ってないかな?
全国に。
13088です。:03/03/05 21:34
ヘビーコットン長袖で。求む!
131ノーブランドさん:03/03/05 23:13
13288です。:03/03/05 23:20
>>131
ってじゃんきかよっ!
133ノーブランドさん:03/03/05 23:54
じゅんきってなにもの?
134ノーブランドさん:03/03/06 00:29
彼は・・・

10Cも着丈の短い短ランの様な物を売る人である。
着丈の図り方も知らないで服を生業にする方だそうである。
5回しか履いてないのになぜ踵の木が削れるまで履いてしまう人である。
落札後のキャンセルは受付しかねます、とあったのに自分からキャンセルしてしまう人である。
「たわごと」を気になさらぬようお願いする人である。

そんな彼もここではなぜか人気者。
その理由は誰にもわからない。
おそらく彼自身にも・・・・。
135スモ―キー:03/03/06 00:33
今、つい先日買ったリネンシャツを洗濯機で初洗い中・・・。
サイズ4なので多少縮んでも構わないが何気に心配。
一応、エマール&ネットは使っているのだが。
136ノーブランドさん:03/03/06 00:52
>>135 スモーキーさん
洗濯したら縮みましたか?俺も初洗いしようかとソワソワしてるのですけど。
ところでガーメントケースって使うべきなんでしょうか?昔つかえないってこのスレで話題になってたような気がするんですが。
137ノーブランドさん:03/03/06 01:07
>>134
 じゅんきはよい友達が少ないと思う。これは断言してもよい。
 また、本当にいい女には相手にされないだろう。これも断言できる。

 小さいことで嘘をつく奴は何につけても信用できない。
138ノーブランドさん:03/03/06 01:08
そしてそんなことを書く俺自身も似たようなものだ。
似ているからこそ「じゅんき」のこともよくわかる。
139sage:03/03/06 01:18
リネンは、着ているうちに伸びるから、
洗うとちょっと縮んで元に戻る感じです。
実際は、ほんのすこし小さくなるかも?位のレベルなので、
それほど気にしなくて良いかと思います。
元々、かなり洗いがかけてあるから、
大きな変化はないです。
あ、色は多少変化するけど。
140ノーブランドさん:03/03/06 01:19
履いた回数嘘つくやつはたまにいるね。
別のブランドのブーツだけど以前騙された。10回以内ってあったのに、
ゴムは完璧に削れ、木の部分も1mm以上削れてた。
そんなはずねぇだろ?ってツッコんだら、そういう歩き方してるんです、
信じてください、って言われた。
141ノーブランドさん:03/03/06 01:22
>>140
お前も嘘ついてやれ!
142ノーブランドさん:03/03/06 01:58
>140
まぁ、ブーツ履いたまま寝るヤツもいるからね。
一週間はいたままでも1回になる罠。
嘘ではないよな?
誠実ではないが・・・
143ノーブランドさん:03/03/06 02:00
オレは今、これからはもう嘘つかないことに決めた。
144sage:03/03/06 02:06
そうだよ!嘘は良くないよ!
みんなで、そうきめよう。
145ノーブランドさん:03/03/06 09:05
>>140
少なくともゴムは10回程度じゃ削れないわな。
でもハーデンの革踵は1回でもごっそりいっちゃうよ。
146128:03/03/06 10:20
ぁ、おはようございます。ココみてる人で、

今期のリネン・コート、ブラック(新品)と以前出ていた
リネン・コート、ブラック・グリーン(多少味が出ちゃってても良い)
を取り替えてもえぇいう人いないですかね?(まじめに)
147スモ―キー:03/03/06 10:49
>136さん
昨夜、リネンシャツ・サイズ4を初洗いした結果をレポート。
洗濯機から出して全体を揉みまくって部屋を暖房掛けながら
部屋に吊るしていたんですが縮みも大幅には無く良い感じに。
リネンシャツってケースに入れっぱなしで保管して置くと
取り出して着た時に酸っぱいような匂いってしませんか?
良い感じに風合いも出るんでたまには洗濯しようと思いました。
136さん、LET'S TRY.
148ノーブランドさん:03/03/06 13:46
>108さん
オーダー会のモノ、本当に来ないですね・・・
冬にモノが届くつもりで買った人もいるはずなので
これから届いても、着れなかったりする人もいそうですね。
アローズも、正規代理店なら責任を持って管理して欲しいです。
いくらカルペがイタリアの適当ブランドだからといっても・・・

11、12月に届くはずが、2月になって初めて今月中に届きますとかいう
電話しといて、結局まだ届いてないし遅れるなら普通お客さんに連絡するのが、
店としての常識だと思うのですが。

ということで、アローズにはクレーム付けました。


149ノーブランドさん:03/03/06 14:34
>>148
そうそう、当たり前のことだよ。
アローズはそのへんちゃんとしてそうだけどね。
ま、カルペが適当といってもハーデンよりましだよ。
半年たってかってにオーダーキャンセルするし、
総代理店に全部まかせて、値上げもがんがんだし。
カルペは地方のショップでも買い付けできるところが
すごいじゃん。
150ノーブランドさん:03/03/06 21:53
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28958041

これは早い者勝ちだね!(俺は入札者じゃないよ)。
151ノーブランドさん:03/03/06 22:00
間違い!

(俺は出品者じゃないよ)。
152ノーブランドさん:03/03/06 22:49
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23969939
これ誰か買っても良さそうなのに、ちょっと気の毒だねー。
よく知らないが、この頃のレザーって今よりもクォリティ高かったんじゃないの?
ま、今のカルペ好きの連中(自分も含めて。。。)にはカタチが魅力的じゃない
っていうか、中途半端なのかも。
レザーのハーフコート探してる人は、お買い得なのでわ?
153ノーブランドさん:03/03/06 22:53
ジッパーの取り付け方がダメだな。
後に出るヲッシャJKではもっと外からわかりにくい位置に取り付けられてる。
あとやっぱ形か・・・
おされなオサーンJKっぽい感じは否めない。
154ノーブランドさん:03/03/06 22:54
かっこよくないから売れないだけだと思うよ。
155136:03/03/07 00:05
>>147 スモーキーさん
洗濯レポありがとうございます!俺も近いうちに洗ってみます!!
156ノーブランドさん:03/03/07 01:53
勘違い君ハケーン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32484068
20マンでも売れない罠
157ノーブランドさん:03/03/07 03:27
>>156
袖60cmって短いよな・・。
袖直ししてるよな?
ちゃんと報告しなくて良いのか?(w

あと、色だけど新色かな?
グリーングレーではないよな。
しかし、このままの色だとすると、
売れないだろうな・・・。
しかもほとんど定価。
158ノーブランドさん:03/03/07 04:04
>>
これオリーブグリーンっていうかカーキっていうかだと思うのですが
多分同じ色で中西にサイズ2のヲシャブルシャツがありました。
はじめて見る色でしぶめのいい色でしたよ。
アローズ、リフトでは入れてない色だと思います。
159ノーブランドさん:03/03/07 04:12
新色ですか・・・?
中西に確認だけ行って来るかな。
あ、中西って、カルペの価格はどうなの?
リフト並?アローズなみ?
160ノーブランドさん:03/03/07 04:24
中西の価格はヲシャシャツが195kだった(確か...)
他のはあまり目に入らなかったので見てないんですが、
アローズ並みってことではないですかね?
BNYとリフトは高めだよなぁ...
161ノーブランドさん:03/03/07 05:39
まあ、価格差は、アローズの一気の値上げで
たいしたことなくなったね。
01は3万くらいの差があったけど。
LMでも、ちょっとの差になったね。
162ノーブランドさん:03/03/07 13:20
中西ってどこにあるんでしょうか。
色々、探したのですが見つける事ができませんでした。
ご存知の方、宜しくお願い致します。
163ノーブランドさん:03/03/07 14:24
中西は、2ちゃん用語だから、見つからないですよ。
中西を、英語にしてください。
ミッドウエストです。
バカですね・・・・。
ミッドウエストは、東京では渋谷にあります。
164ノーブランドさん:03/03/07 19:10
なるほど。
確かにアホな質問でした。



165ノーブランドさん:03/03/07 20:25
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28258544
古いしオイニープンプンだからヤメレ
166ノーブランドさん:03/03/07 21:53
>165
分かった。
これからもうオススメできないものは出品しないようにしましょうね。
167ノーブランドさん:03/03/07 22:15
WINプラプラという雑誌を読んだよ!
らんぐたんの写真を見たよ。
らんぐたん、かわいーーーー!!
すごくかわいい、というわけじゃないけど、適度にかわいーーー。
168ノーブランドさん:03/03/07 22:16
>>167
コンビニに売ってる?
169リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/07 22:23
落札しそこねた。
カッコイイと思うのだが。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32021736
170ノーブランドさん:03/03/07 22:25
かなりあざとい気がする。
171リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/07 22:27
>>170
確かにちょっとデザイン過多という気もする。
と思い込むことで自分を慰めよう。

イソップ童話のキツネとブドウみたいだ。
172ノーブランドさん:03/03/07 22:27
>>169
新宿で雑誌拾いしてた人がおんなじようなの着てた
173ノーブランドさん:03/03/07 22:29
>>168
コンビニにはないと思う。
174ノーブランドさん:03/03/07 22:38
>>169
カコイイけど着れないアイテムだと思う。
試着して満足して、部屋で見てうっとして、でもほとんど着ないまま・・
そんな気がする。個人的には。
175ノーブランドさん:03/03/07 22:39
加工も度が過ぎると、、、、


っていういい見本だね
176ノーブランドさん:03/03/07 22:40
最近リフト行った人居ます?革のイージーパンツみたいのなかったけ?
ネイビー23M入ったかな?
177ノーブランドさん:03/03/07 22:52
>>167
俺も見たよ。
特に可愛くも美人でもないが不細工でもない至って普通の顔って感じ。
ただファッションに金かけてる割には髪型が微妙・・・。
178ノーブランドさん:03/03/07 23:31
>>177
WINプラプラって聞いた事無いんだけど、どんな雑誌?
179ノーブランドさん:03/03/07 23:38
>>178
WIN++と書いてウインプラプラという。タイトルでわかるとおりパソコン&ネット
関係の雑誌。
180ノーブランドさん:03/03/07 23:47
>>179
あ、そうなんだ。てっきりファッション系の雑誌かと。ども。
181ノーブランドさん:03/03/07 23:50
らんぐたんって何だっけ?
182ノーブランドさん:03/03/07 23:52
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34219007
これどうして格好悪いんだろう?
ソールのせいかなあ?

ところでアルティエリの半袖カットソーっていつ頃入ってくるんだろうね?
UAもエクリュもとりあえず長袖だけで、白か黒しかなかったような・・・。
黒以外の半袖ダークカラーは入荷しないのかしら。
183ノーブランドさん:03/03/07 23:58
半そでカットソーっていくらぐらいからですか?
184ノーブランドさん:03/03/07 23:59
このスレの住人の価値で言ったらジャストサイズだと仮定して
\25,000ぐらいか?いや、それでもいらないか・・
新品だったらこの値段なら即決でOKって感じかな、オレは。
185ノーブランドさん:03/03/07 23:59
>>182
裏に引っ込んでるだけだよ。たぶんある。
186ノーブランドさん:03/03/08 00:16
黒半そでカットーはどこが一番安いだろ。
187ノーブランドさん:03/03/08 00:19
>>183
25kぐらいかな。
188ノーブランドさん:03/03/08 00:25
>>187
サンクス。見に行ってみよ
189ノーブランドさん:03/03/08 00:33
>>182
テゥーの形が悪い、全体的に、ワイドが広い。
っていうかんじかな?
確かにカコワルイ。

>>187
そんなに安くないよ!
190ノーブランドさん:03/03/08 00:33
>>187
中西にあったのは35Kか36kだったと思うんだけど。
191ノーブランドさん:03/03/08 00:38
>>189
テゥーとかワイドとか面白いなw

シルエットがボテっとしすぎ。ソールとバランスがとれてない。
2万でもいらんな
192出品者:03/03/08 00:59
>>191
あんたには売らないよ!
後悔するなよ。w
193リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/08 01:57
今日の落札しそこね(第2弾)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32118138
194ノーブランドさん:03/03/08 02:37
みてましたよ。オンタイムで遭遇したんでずっと見入ってました。
自分だったら相手がリーマソさんなら譲ってしまいそう(W
195ノーブランドさん:03/03/08 02:44
>>リ
175で4は大きくないかな???
196ノーブランドさん:03/03/08 08:52
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29001103
妻に勧めていたがあれこれ考えているうちに終わってしまった。
カコイイと思ってたのにぃっ!
197ノーブランドさん:03/03/08 09:20
よっぽどスタイルのいいかっこいい奥さんなんだろうな。
198リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/08 11:31
>>195
いや、俺は胸囲が96なんで。サイズ4でもパツンパツンの場合もあります。
が、ものによってはサイズ3をきてます。
199ノーブランドさん:03/03/08 11:37
>>198 リーマソさん
胸囲96ですか。俺は身長180で胸囲は80ちょいしかないから2を着てるんだけど、カルペの服ってがっちりした人のほうが似合うなって思いますよ。。
200ノーブランドさん:03/03/08 11:44
体型の話するとリーマソすねちゃうよ。
201ノーブランドさん:03/03/08 12:09
革製品のお直しについてですが、サイズがあわなくてどうしても気に入ったライダースがあるのですが、
肩幅、身幅、着丈はだいたいどれくらいまで直せるんでしょうか?
上記ででているコーダさんなどで話を聞いてこられた方、いらっしゃったら
お答え願えないでしょうか?

質問君ですみません。。。
202ノーブランドさん:03/03/08 12:14
胸囲ってどこ測るんだ?
ビーチクの上辺りか?
203ノーブランドさん:03/03/08 12:14
WorldPeaceNow3・8
もう戦争はいらない
〜わたしたちはイラク攻撃に反対します〜
日比谷野外大音楽堂
昼1時 オープン
昼2時 ピースラリー (集会)
スタート
昼3時30分 パレード スタート
〜銀座コース
東京以外の反戦デモ開催地
http://give-peace-a-chance.jp/118/alljapan38.html
詳しくは
http://www.worldpeacenow.jp/
204ノーブランドさん:03/03/08 12:45
23Mの買え紐ってうってるの?
切れそうでヤヴァイ
205ノーブランドさん:03/03/08 14:40
買った店に問い合わせしたらいいよ。
紐は、くれる場合もあるし・・・・・。
もし在庫無ければ取り寄せしてくれるよ。
206ノーブランドさん:03/03/08 15:09
>>201
店に現物を持っていってスタッフと相談するのがよいのでは?
そん時は自分の気に入っているライダースを着ていって、それを参考に
相談するとなおよい。オレはテーラードを直す際、
ttp://www.firstview.com/MENfall2000/BURBERRY/P016.html
を着て参考にしてもらった。ウエストを約8cm、腕を約2cmカーブに沿うように
詰めた。ほぼイメージ通りに仕上がった。
207ノーブランドさん:03/03/08 15:31
>206
おなじデストロイテーラードを持っていますが
差し支えなかったら直しの代金を教えていただけないでしょうか?
208128:03/03/08 16:04
今期のリネン・コート、ブラック(新品)と以前出ていた
リネン・コート、ブラック・グリーン(多少味が出ちゃってても良い)
を取り替えてもえぇいう人いないですかね?(まじめに・2回目)

もしくは、リネン・コート、ブラック・グリーンを売ってくれる人ォ。

209ノーブランドさん:03/03/08 16:14
>>208
ヤフオクでやったらどう?
時々そういう人いるから。
210え〜と:03/03/08 16:56
LMのテーラードジャケット(コットン)買ったお方で
ガーメントケースに収納したりして、クシャクシャ、ヨレヨレ
で着ている方っています?
売っている時はシワ一つない状態で売っているので、
まぁ、好みにも依ると思うんですが、どっちがかっこいいかな、と、、、

今、暇なので、こんな質問。
211ノーブランドさん:03/03/08 17:19


>>210
同じテキスタイルで、
パンツとかもあるよね。
パンツは洗濯すると、しわが出るけど、
コットンだったら、洗ってみたら?
怖いけど。w
212128:03/03/08 17:39
>>209
はいー、そうなんですけど、めんどくさがり屋さんなので
その前に運良くココでみつからないかなぁ、、、なんて。
(写真撮ったり、めんどうなんで)

モノ運だめし。
213ノーブランドさん:03/03/08 19:38
>>84
遅レスすまぬ
京都のマインドトライブで取り扱ってるよ
214201:03/03/08 21:25
>>207
半年ぐらい前のことなので正確には覚えてないが1万ぐらいだった。

>>210
コットンならくたびれた感じにして着た方が味があってかっこいい気がする。
ま、所詮好みですが。オレはデストロイだけどクタクタにして着てるよ。
215ノーブランドさん:03/03/08 21:38
>>199
もやしっ子ですね。
216ノーブランドさん:03/03/08 22:06
>>214
え!レザーの袖、ウエスト直して、
1万円くらいなの?
安いね・・・。
東京だよね。
217ノーブランドさん:03/03/08 22:40
>>206 レスありがとう。とても、参考になりました。
一度、お店のほうに電話してみようと思います。
218206:03/03/08 22:55
214のカキコは201ではなく206です。間違えてスマソです。
>>216
直したのはコーダ。
219207:03/03/09 00:03
>206
レスありがとうございます。
自分の場合交通費の方が高くつきそうなのですが、
かといって近場の直し屋でギャンブルしたくもないですし、
やはり経験値の高いとこで直してもらいたいってのはありますね。
220リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/09 00:19
>>203
あ、ちょうど銀座でデモに出くわしたよ。

ガーデンシネマにボーリングフォアコロンバインを観にいったら満席だった。
221ノーブランドさん:03/03/09 00:20
>コーダ
今日電話で料金聞いてみたら、ウエスト細く→3000〜5000円、アームホール細く→2、3000円〜、ウエストだし→2000〜3000円、裾挙げ→1000円とのこと。安いですね!
ウチの近くのチェーン店は裾挙げ3000円とかいう法外な料金とってますよ。それで、ろくにパンツにプレスもかけれないようなしょぼさ。
都内、近隣県の人なら少々遠くても、いいとこでやってもらったほうが満足すると思います。
222リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/09 00:21
>>200
別にすねないよ。

でも今日デストロイレザーコート(サイズ4)を着てて、この手のコートは
身長が高い人のほうがバランスが取れるんだろうなぁ、と思った。
223ノーブランドさん:03/03/09 00:22
>>220
まだ満席なのかあれ…
224221:03/03/09 00:22
訂正:×ウエスト細く→○身幅細く
225ノーブランドさん:03/03/09 00:24
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34277771

なんでオークションで落札したのにUA購入になってるのよw
しかも前出品者はローマで購入っていってるのに。
226ノーブランドさん:03/03/09 00:26
>>225
そういう時はこっちも貼れ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21748355
227リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/09 00:26
俺も今日、コーダに行ってきたよ(デストロイレザーコートの引き取り)。
噂にたがわずキッチリとしあがっていた。
(といってもきりっぱなしの袖をつめてもらっただけだが)

ちなみにコーダの最寄り駅は井の頭線の池之上駅だよ。
228ノーブランドさん:03/03/09 00:29
>>225
質問コーナーでつっこんだれ。
229ノーブランドさん:03/03/09 00:30
>リーマン
最寄り駅情報さんくす。
地方在住のボクもこれで安心。
230ノーブランドさん:03/03/09 01:00
ども。某スレとココでコーダの名前出した者っす。一時は自演扱い受けま
したが(藁) いつもはROMってるだけなんで、お役にたてて嬉しいです。
評判も良い見たいで・・。 リホーム的な大改造も受けてくれるので、
他で断わられた時など、持ち込んで見ると良いかと思いますよ。

繰り返し言いますが、関係者ではございません(藁)
231ノーブランドさん:03/03/09 01:17
>>221
俺も、革シャツを肩から袖の長さを直したけど、
革の場合、縫い目が残るから、
ずれた場合、直しが判って、格好悪い。
クレーム付けようかなと思ったけど、
面倒なのでやめた。
渋谷書直し専門店で、8000円。

>>225
あまりにもバレバレ過ぎる。
前回の落札が同商品じゃないか。
評価を見れるのを知らないのかな?
別に嘘つかなくても良いのに。
アローズで買った場合、アローズの表示がタグにつくから、
直ぐ判るよ。
232ノーブランドさん:03/03/09 01:57
225に質問していじめてやれと思ったがやめた。
弱い人間ほど他人を批判することにエネルギーを消費するものだからだ。
そういえば研修の時、講師の先生がいってた。
自分に自信がある人は他人のよいところが目につくが、弱い人は弱点ばかり
目につくって。

ジュンキヤノよ、心を入れ替えて生きてるか?
233ノーブランドさん:03/03/09 01:59
一般化した理論にすがる方が自信がない証拠だと思った。
234ノーブランドさん:03/03/09 02:08
>>232
相変わらず短ランのような物を売る毎日です。
235ノーブランドさん:03/03/09 02:26
>>ジュンキヤノ
そう、俺は自分に自信がないよ。
すがる、すがらないはともかくとして、俺が言ったことが事実だということは
君も認めるだろう?
それに君のその「一般化した理論」という言い回し、それ自体がどこかで借りてきた
言葉だという臭いがプンプンするがどうだろう?
ああ、言っているはななから人の弱点を攻撃することにエネルギーを裂いてしま
う俺はやはり自分に自信がないんだ。これは君の言うとおりは認めるよ。

攻撃ついでにこれ↓ 今度は角度を変えて再出品かい?(笑 君もあくどいな
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32181436
236ノーブランドさん:03/03/09 02:27
これは君のいうとおりは認めるよ→それは君の言うとおりだということは認めるよ。
237ノーブランドさん:03/03/09 02:29
>>235
「一般化した理論」にすがらないヤシなんて皆無だろう。
俺たちが言っていることの大半は既成概念の上にあぐらをかいているだけなのさ。
238ノーブランドさん:03/03/09 02:33
>>237
いやいや俺が言ったのは「理論」とすら呼べないシロモノでさぁ(ゲラゲラ
ともかく、嘘はつかないように生きていこう。
239ノーブランドさん:03/03/09 02:34
>>235
後ろ部分デッカチなのが見えないように撮影してますね(ワラ
240ノーブランドさん:03/03/09 02:39
そろそろ春夏の情報を知りたいんですが?
241ノーブランドさん:03/03/09 02:41
もう書き込みがあるよ>>240
242ノーブランドさん:03/03/09 03:36
>>240
っていうか、もう2月から入荷情報があって、
いろいろカキコあるけど。W
243ノーブランドさん:03/03/09 10:39
>>240
うあ! じゅんきよって亜土だ!
244ノーブランドさん:03/03/09 11:04
画像取り直して再出品することの何が悪いんだか。
実物を見れない以上、より良く見えるように撮るのは基本だと思いますが。
傷等を意図的に隠し、商品説明にも入れないようなのは悪質だけど。

どこかで借りてきた言葉とか相手に言いつつ、自分は講師の言葉をそのまま引用。

別に特定の出品者を擁護する意図で書いてるわけではない。
245ノーブランドさん:03/03/09 11:08

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21748355
このcdiem7 って人。
オークションで20万で買って、次はUAで買ったと嘘ついて
隙あらば25万で売ろうとしている。

ほんとにショボイ野郎だ。私はすぐバレる嘘を平気でつく奴は大嫌い。
完全にだませないんなら嘘をつかないでほしい。人を、人間をナメすぎ。
246ノーブランドさん:03/03/09 11:15
cdiem7を悪い人(第2号)に認定しました。
247ノーブランドさん:03/03/09 11:31
cdiem7=うんこ。
248ノーブランドさん:03/03/09 11:51
更新済み: 3月 9日 11時 46分
前回の落札した分は僕が着ているのを見た友人に頼まれて落札した物です。今回の出品については僕自身余り着る機会がなくなったためと今回買い物し過ぎたため泣く泣く出品しました。

だとさ。
ヤツここ見てるな。ニヤリ
249ノーブランドさん:03/03/09 11:56
アローズで売ってたのってボタンがシルバー仕様だったけ?
250ノーブランドさん:03/03/09 11:56
苦し紛れ(w
251ノーブランドさん:03/03/09 12:43
泣く泣く出品しましたってどっかできいたことある台詞だな。
252ノーブランドさん:03/03/09 12:46
>>248
xxxxxx: はじめまして。この商品は御自身が落札された商品とは違うのでしょうか?
前出品者はローマにて、御自身はアローズで去年の12月にとありますので、
説明に違いがありますが・・・サイズも同じ3ですし、
違う商品だったとしても何故同じモノを購入されたのか、
また何故出品に至ったのかを聞かせて頂きたいので、
お返事お願い致します。3月 9日 1時 38分

答え
cdiem7�(43): 前回の落札した分は僕が着ているのを見た友人に頼まれて落札した物です。
今回の出品については僕自身余り着る機会がなくなったためと今回買い物し過ぎたため泣く泣く出品しました。

質問した(注意した)偉いヤツが居るんだよ。
ここを見ていないひとでも、普通疑問に思うよね。
デモ、つっこんだヤツは偉いなーー。

ま、落札したら判る。
アローズの品質表示があるかどうか。
253cdiem7:03/03/09 12:58
どなたかアローズの品質表示を譲ってもらえないでしょうか?
254ノーブランドさん:03/03/09 13:17
品質表示タグのみ、販売いたします。
いまのCdiemのタグにミシンで縫いつけてください。
まるで、アローズで買ったように変身できます。

最低落札価格は200000円ーです。
255cdiem7:03/03/09 13:40
>254
早速のレスありがとうございます。
結構するものなんですね。

よろしかったら今私の出品している「CARPE DIEM(カルペディエム)レザージャケット」と
交換していただけないでしょうか?
256UA店員:03/03/09 14:14
弊社店頭にてC-DIEMご試着の際、
くれぐれも弊社の品質表示タグを切り取られませぬよう、
お客様には重ねてお願い申し上げます。
257ノーブランドさん:03/03/09 15:46
2002秋冬ものです。黒のデストロイレザーの3つボタンジャケットです。
ボタンはシルバーボタンです。フロントは比翼仕立てバックスタイルには
センターベンツが入っています。ウエストは少しくびれています。
サイズは3で肩幅約44cm着丈約74袖丈約63身幅約98です。
付属品はタグと袋付きです。10回くらいしか着ていなかったので10段階中9くらいです。
定価は40万円くらいです。申し訳ございませんが手数料3%のご負担お願いいたします。
今回は買い物し過ぎたため泣く泣く出品しました。

質問欄が削除されて説明書きが↑に変わったよ(w
258ノーブランドさん:03/03/09 16:00
誰かもう一回cdiem7に購入先を聞いてくれ
259ノーブランドさん:03/03/09 16:00
cdiem7はなかなかオモシロイやつだね。

オク板の騙されるなスレと悪徳出品者スレにいきさつを晒しておいた。
260ノーブランドさん:03/03/09 19:14
この板怖いね。下手にカルペの物を出品すると値段で晒され、
デザインには難癖つけるし、まあ出品者も悪いといえば
悪いけど、この板の住民も根性悪いな。
261ノーブランドさん:03/03/09 19:16

マルジェラスレとどっこいかな
262ノーブランドさん:03/03/09 20:22
詐欺まがいの悪質なことをする出品者は晒してもらったほうがありがたい。
263ノーブランドさん:03/03/09 22:26
上記のコーダみたいな店だと、レザーライダースの
肩幅、身幅、着丈、アームホールってつめられるの?
サイズダウンみたいな感じで。
264ノーブランドさん:03/03/10 01:14
>>260
全然怖くないだろ。
むしろ中古を新品と偽って売ってる奴や、転売野郎の方が
よっぽど怖いよ。
晒してくれた方が、むしろ親切。
しかもカルペがらみの出品者だとこの板チェックしてるから効果大だし。
265ノーブランドさん:03/03/10 01:39
>260はおそらくcdiem7と同じような出品者なんだろうな。
オレは落札側なんで警告晒しは歓迎するよ。

真っ当な出品してればリンクされて宣伝か?と疑われることはあれ、
悪い事言われたりはしないからね。
266ノーブランドさん:03/03/10 03:03
土日に、アローズとか、エクリュ行った人居ますか?
リネンコートは、まだショップにありましたか?
267ノーブランドさん:03/03/10 04:28
>>263
綺麗にやってくれる。俺の場合レザーJKTで2万程かかった。
268264さんに同意!:03/03/10 10:02
おはようございます。

と、いうことはcdiem7 は
必死にあがいたが空回りした
チ○カス野郎という事ですか?
269ノーブランドさん:03/03/10 14:38
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d29215559
アラアラ、穏やかでないね・・・
270ノーブランドさん:03/03/10 15:17
まんこ
271ノーブランドさん:03/03/10 15:53
オークションは交換の場ではないのにな。
いたい奴だ。
272ノーブランドさん:03/03/10 16:15
>>269
けっこういい奴だとおもうけどなぁ。
べつに失礼な言い方じゃないしね。出品者のほうが人格墓穴を掘った感じ。
別にオークションもいろんな使い方あるんだろうけど、あの返答じゃ
ヤフーから取り消されるかも。
273ノーブランドさん:03/03/10 16:33
↑いやいや、出品者のほうがアラアラ、穏やかでないね・・・
なんじゃない?269さんが云っているのは。
274269:03/03/10 16:49
>>273
ほぼ、そういうことを意図したカキコです。

わざわざ指摘しなくても良かったかも・・・とも言えるが、
これまた返答の仕方も穏やかでない。
(返答しないでこっそり交換希望ってことにしておけば良いのにネ。)

ここに貼ってる自分も、暇な奴だなーと。(少し恥。。。)
275272:03/03/10 17:00
いやいやごめん。わたしのいいたかったこともいっしょです。
269にいっんじゃなくて、出品者に対してのカキコでした。
276ノーブランドさん:03/03/10 17:10
ヤフオクつながらん。
277ノーブランドさん:03/03/10 17:25
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/amgr?aID=d29231385
これはどうはくんでっか?ほんとに7分だけ?
かっこよさそうだが、出品者同様はきこなしに不安が・・・。
278277:03/03/10 17:57
すんません。宣伝のつもりはなかったですが、マネージメントページ
をコピペしてばればれでした。このドジッコ。実際に着こなしについて質問があったんで
やっちゃいました。おわびにお安くさせていただきまーす。反省
でも実際これいいよ。たぶん

279ノーブランドさん:03/03/10 18:07
これはひどいね
280ノーブランドさん:03/03/10 18:14
10000で落札なら入札
でもこれと同じの中古が35000くらいでこの前落札されてた
281ノーブランドさん:03/03/10 18:15
ヤフオクネタつまんねーからやめろ
282ノーブランドさん:03/03/10 18:30
俺もリネンのバナナ試着したが、カーブがスネのとこにきて笑った。
実際ほんとのバランスがわからん。店員は委員じゃないでしょうかだと。
くぉらぁ!末の廊下だろがこれじゃ
283ノーブランドさん:03/03/10 18:41
カルペのバナナとレッドの立体裁断は同じ。か?
レッドは股下選べるからジャストのカーブだが、
カルペはどうなるんだ。
284ノーブランドさん:03/03/10 18:50
バナーナ
285ノーブランドさん:03/03/10 19:04
>>278
おまえどうやったら管理ページコピペしちゃうような
ミスおかすんだよw
1万で俺に売れ そしたら許す すぐ2万で転売
もしくはだめもと改造ね
いっぺんカルペを躊躇なく扱ってみてー
286ノーブランドさん:03/03/10 19:17
>>277
微妙・・・だが、微妙なのが多いのもこのブランド
へたすりゃビジュアル系?
でも今期のディオールオムのビジュアル系度は
はんぱじゃないっすよ旦那。まるでゲイの王子様。
来期はビジュアル系がくるぞー 
287ノーブランドさん:03/03/10 19:30
>>277
カーブの少し下でカット。スリットは気持。
黒パンツ7分丈に素足に白のスニーカー。
春はおもいっきりカッコよろし。
288ノーブランドさん:03/03/10 20:01
今日、リネンシャツのナチュラル2が1つだけ某県UAにあった。
買っていいか。買いだよな。誰か俺の背中を押してくれー。
289ノーブランドさん:03/03/10 20:05
>288
止めておいた方がいいぞ。
ナチュラルにするなら白のほうがいいぞ。
290ノーブランドさん:03/03/10 20:11
>>289
いうな。もう白はなかった。でもなぜに・・・。
ていうか背中を押せっていってるだろ!
291ノーブランドさん:03/03/10 20:13
>>290
いやいや、やはりダークブラウンだと思うぞ。
ウォッシュ後の味が楽しめるしな、うしし。
292ノーブランドさん:03/03/10 20:17
ダークブラウンはあったぞ。確かに経年味だしは捨てがたいな。
しかし、おまえら俺をもてあそんでないか?どうだ?
293ノーブランドさん:03/03/10 20:19
リネンシャツの色・・・

白、ナチュラル、ダークブラウン、ブラック、ブラックパープル
他は何色がありますか?
294ノーブランドさん:03/03/10 20:20
とんでもない。
しかしリネンシャツの予算があるんだったら
リネンパンツもいいぞ。1サイズ上の腰ばき
が春には大活躍だと思うぞ。
295ノーブランドさん:03/03/10 20:22
>>293
今期はそんなもんじゃないの
296ノーブランドさん:03/03/10 20:24
>>294
もうやめたよリネンシャツ・・・。
どーもありがとうございましたー。
297ノーブランドさん:03/03/10 20:27
>>296
ごめんよ、いじめて。ナチュラルにしときなさい。
どーせ来年他の色もほしくなるからね。
298ノーブランドさん:03/03/10 20:30
>296
オレも白がいいと書いたがホントはナチュラル持ってるんだ。
ナチュラル買っておきな。
299ノーブランドさん:03/03/10 20:31
それがカルペ地獄
300ノーブランドさん:03/03/10 20:32
ヲッシャのレザシャツって最低白とダーク系は欲しくなるよな。
リネンシャツもそうなるか・・・。
301ノーブランドさん:03/03/10 20:35
>>297.298
おまえら本当はいい奴なんだな。
よっしゃーいてまうぞリネンちゃん。まっとれよー。
302ノーブランドさん:03/03/10 20:38
どじっこ出品者とリネンシャツくんのおかげで
のびてまんなー。
303ノーブランドさん:03/03/10 20:51
UAの品質タグがヤフオクで効果あるのは知らなかったぜ。
真っ先に切り取ってすてちまった。さすが正規品の証か。
304ノーブランドさん:03/03/10 20:53
リネンシャツくんのナチュラル、売れてるとおもろいけどなぁ。
報告してくれ。そして笑わしてくれ。
305リネンシャツ:03/03/10 21:12
売れてますた。
306ノーブランドさん:03/03/10 21:16
まじかよ。俺が売ってやっから、泣くな。
307バナナ好き:03/03/10 22:37
>>278
笑った。亀レスですが、これはバナナじゃなくてストロボです。
 LMのバナナはマッケンジーのガニマタジーンズみたいな形です。
 バナナは282さんの言ってる通り、カーブの頂点は膝下に来て
 足元にヴォリュームが来るようにデザインされてるので店員さんは
 間違ってないと思います。
 ご出品のは7部丈じゃなくてフルレングスのストロボですね。
 ストロボ、バナナとも年によって微妙にカーブのポイントを変えてくる
 んですけど、この型のフルレングスは着こなし難しいですね。
 写真は良い感じじゃないですか。MAは袴をイメージしてデザインしたら
 しいから、その感じはよくでてます。
 コットン、リネンのだったら落札して前の切れ目のとこでカットして
 バックレースアップとあわせてはきたいです。
308ノーブランドさん:03/03/10 22:39
》305 金貯めて、ウォシャシャツ買え!後悔はしないはず。がんがれ!
309リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/10 22:44
明後日は新宿UAのオープン日だが、何かいいアイテムが並ぶかね?
半休とって入ってみようかな(別に昼休みに行ってもいいのだが。)
310ノーブランドさん:03/03/10 22:47
akira8783は他人のフリして出品者しかアクセス出来な
311ノーブランドさん:03/03/10 22:59
>>309
新宿UAはカルペも扱うんでしょうか?原宿UAは場所がいまいちなので
 いつもUAは未チェックです。新宿UAで扱ってくれると有難いです。
312リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/10 23:04
>>311
クロムのショップもあるっていうから、カルペのほうもちょっと期待できるかもね。
会社帰りに寄れるから嬉しい。
313ノーブランドさん:03/03/10 23:06
フラッグスの中じゃなくなるのか?
因みに以前のフラッグス内でもクロムは扱ってたけど
314ノーブランドさん:03/03/10 23:09
>>309
レポ期待!!!
本店改装中は(カルペは)池袋とかに持っていくんじゃないかって
言ってたけどね。

既出ですが、「レーベルアンダーコンストラクション」購入した人いない?
カルペLMと合わせ易そうに感じたんだが。
(元カルペにいた人が独立して同じ工場で作ってるんだよね。)
UAで推してるんではないかと。
315ノーブランドさん:03/03/10 23:26
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32719795
ついに質問まで受け付けてくれない出品者登場
316ノーブランドさん:03/03/11 00:11
ブラックパープルってこんな色なの?
ダークブラウンにしか見えないのだが・・
ネィビーに近い感じかと思ってたよ。
317ノーブランドさん:03/03/11 05:23
ま、PCの色だからね。
実際は、ブラウンとは違う。
やっぱり紫だよ。
ネイビーとは、全く違うかも。
318ノーブランドさん:03/03/11 07:15
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29283816
早速出てきた!
いい色だねぇ。しかし値段が・・・
写真の取り方が上手ですな。
319ノーブランドさん:03/03/11 08:53
>>307
ハズカシながら私もストロボとバナナの着こなし初めて知りました。
バナナはきながらなんてイタリア人は足が長いんだと驚愕しながら
恥ずかしくて試着室出れなかった私・・・。
320ノーブランドさん:03/03/11 08:58
ripの裾をクシュクシュにして穿くジーンズってどこのブランドのパクリ?

スケザネタンがそうゆうふうにしたジーンズ穿いてたから。
321ノーブランドさん:03/03/11 15:53
クシュクシュといったら今ディオールだが、
細身だからね。リップはどんなシルエット?
322ノーブランドさん:03/03/11 16:05
>>320
スケザネ見てないからわからんが、
文章からするとディオールオム。
323ノーブランドさん:03/03/11 16:16
>>307
ご教授感謝いたします。つつしんで訂正させていただきます。
カルペスレの皆様すんませんでした。鉄の掟二度とやぶりませんので
ご勘弁を。
324320:03/03/11 16:39
>>321-322
サンクス。でもブルージーンズだったんだよね。ふつうのをそうやって穿いてるだけかな?
今出てるポパイでしてる格好なんだけど。
325ノーブランドさん:03/03/11 16:59
>>315
どういう意味?
>>324
スタイリングとしての流行ってのもあるね。
でもディオールはいてる大部分の方はひざ裏の
色落ちがふくらはぎの下の方にあるという噂・・・。
326ノーブランドさん:03/03/11 17:05
>>323
もういいよ。ここの住人そこまでしつこくないから。
逆に無視だよ、大人な皆様は。
>>320
それより無理矢理なripネタ。久々登場でどこのパクリってのもなぁ w
327ノーブランドさん:03/03/11 17:10
ユーズド加工系のジーンズは裾を処理するのを嫌って
必然的に巷でもクシュクシュが多くなる。
以前からブーツカットやルーズはながめではいてたけど、
最近細身もくしゅくしゅだよね。
328ノーブランドさん:03/03/11 17:12
ぱくりいうな
329ノーブランドさん:03/03/11 17:13
質問。ナチュラルのリネンシャツに錆みたいな
点々ってみんなのある?
330ノーブランドさん:03/03/11 17:32
前の質問に切れて答えるスレって
今初めて見たけどワロタ
331ノーブランドさん:03/03/11 17:54
>>330
そうそう、みんなちゃんと約束まもってんだよね。
ある意味良スレ
332ノーブランドさん:03/03/11 17:58
>>331
ぼけっ守るか!死にさらせ

ところでディナー何にしようか?

ってな感じ。切れと質問に1行空けるのも法則です。
意味ねー。良スレとは思わんが、人気スレではある。
333ノーブランドさん:03/03/11 20:28
>>312
 新宿UAはカルペも扱いありだそうです。
 木曜早速覘いてみようかな
334ノーブランドさん:03/03/11 22:19
今カルペのブーツ買うとしたら何が良いでしょう?
335ノーブランドさん:03/03/11 22:57
>>329
ついてますよ。エクリュの店員さんは「ほら見て下さい。リネンシャツには鉄のさびがついているんですよー。」と説明してきますた。
336ノーブランドさん:03/03/11 22:58
>>333
キター!職場が新宿UAから徒歩2分だから、帰りにわざわざ原宿行く手間が省けていいや。
337ノーブランドさん:03/03/12 00:26
>>336
マインズタワーか?
トレンドマイクロの社員とか?(w
338ノーブランドさん:03/03/12 00:34
金融関係さんですか?
339バブルの塔のハス向かいで勤務:03/03/12 00:46
昨日はファッション誌の一斉発売日だったが、この歳になるとそういうのを
チェックするのも面倒になってくる。メンクラやメンノンをチェックしても
自分の好みにある服に出会う確率って極端に少ないのもその理由のひとつ。
メンズエクストラやBEGINのファッション特集なら疲れていてもかかさず本
を手にとり、場合によっては購入に至ることもあるというのに。
ああ、あすUAに行くのもなんだか面倒になってきた。行ってもどうせたいし
たものはあるまい、いや、でももしかしたらあるかも、、、という気持ちの
せめぎあい状態だ。
340バブルの塔のハス向かいで勤務:03/03/12 00:49
↑あいかわらず推敲してません。よって文章がヘンです。頭がよい人が書いた
 文章は推敲してなくてもそれなりに整っているのですが、私は頭が悪いので
 ヘンです。勘弁してください。もしUAに行ったらレポート書きます。でも、
 そんな時間があったら新宿のビームスに行ってシャツを買いたい気分。
341ノーブランドさん:03/03/12 00:49
簡単なこと。
年取ったってことさ。
342バブルの塔のハス向かいで勤務:03/03/12 00:50
一言で言うなよ。悲しくなる。
343ノーブランドさん:03/03/12 01:10
>>337
ごめんなさい。単なるバイトの身分のものです。。
344ノーブランドさん:03/03/12 01:22
リネンのシャツ初めて買いました。
ボタンを留めてると、動いたときにボタンが外れてしまうのですが
外して着るものなのですか?
345341:03/03/12 01:30
>>342
俺もそうだからさ。
そんなもんだよ。
346ノーブランドさん:03/03/12 04:21
>>329
錆は、意図的にやった物です。
洗いをかけて乾燥時に、鉄粉をひとつまみかけるそうです。

>>344
開けても閉めてもどちらでも良いと思います。
どちらかというと、ジャケット風に開けて着るのかなと言う感じです。
ま、好みなので。
ちょっとサイズが小さいのかな?
おれは、そんなにはずれないけど。
347ノーブランドさん:03/03/12 05:55
》344 マウリツオはボタンが嫌いだから、開けてきるようデザインされてる。 と聞いたことがある。
348ノーブランドさん:03/03/12 11:19
>>344
シャツはボタンが閉まるかどうかぎりぎりのサイズの小さめのものを選んで、
パツンパツンに着るのがカルペらしいラインが出て良いと思う(個人的には)
でもボタンが外れちゃうってのはボタンホールが緩くなってるってことでわ?
それとも小さすぎるのを買ったか。
ボタンと留めずに羽織る感じでも十分かっこいいよ。(まだ寒いけどね)

>>339
激しく同意
349ノーブランドさん:03/03/12 20:40
カルペのヲシャシャツは、革でもリネンでも
第2ボタンと第3ボタンあたりが
なぜに最初からボタンのつき方がゆるいのだろう...。
試着されすぎた形跡のないものでも...。
これを感じているのは自分だけではないはずだ...。
350ノーブランドさん:03/03/12 22:03
>>349
同意。よりによって第2,3ボタンだけボタンのつき方が甘い。ボタン留めるとしたら第2か第3ボタンなのにな。ちなみに俺はリネンシャツ(UA購入)
351ノーブランドさん:03/03/12 22:14
ボタンをつけるときはきっと端のほうからつけていくだろうから
中だるみで気がゆるんだついでに糸もゆるいのだろうか。
352ノーブランドさん:03/03/12 22:21
買ったらその日のうちに付け直すべし>ボタン
353ノーブランドさん:03/03/12 23:12
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34533575
 チビ男がレディースを落札したものの着れなくって転売です。
 
354ノーブランドさん:03/03/12 23:18
>353
これを男が着るのは無謀だな。
形も女の体の形に合わせてあるみたいだし。
なによりいくらサイズが小さいからといって
女物買うなんて言語道断。
355リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/12 23:47
新宿UAに行ってきた。

カルペのリネンシャツ、リネンパンツ、レザーシャツ(表革、スウェード)、パッ
チワークのレザーバッグなどがあった。リネンシャツはベージュ、ホワイト、鉄サ
ビブラックなど。はっきりいってあまり品数はなかったね。

それよりもブランド名は忘れたがイタリア製で、裏革をクラックした縦長の
トートバック(5万円弱)に惹かれた。色はくすんだブルー、ブラウン等。

店を物色していたら、女性に「試着してもいいですか」と言われた。欝だ。
356リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/12 23:49
ところでよぉ、袖がレザーの切り返しになっている服を着ていた兄ちゃん。
なにかいいものは見つかったかい?
357リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/12 23:53
リネンシャツ&パンツなんだが、ホワイトを除いてはほとんどサイズ1と2しか
残ってなかったな。
358ノーブランドさん:03/03/12 23:54
>>リーマソ
レポごくろうさま。
リネンシャツの鉄錆黒なんてあったっけね?
(本店では普通のブラックとブラックパープルしか見た覚えがない)

で、その女にはなんて答えたの?
359リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/12 23:57
>>358
ごめん、言い方が悪かった。上のほうで誰かが書いていたブラック(あるいは
ブラックパープルかも)に錆みたいなポイントが入っているシャツのことだよぉ。

その女には「あちらが試着室です」とスタッフルームを指し示してあげたよ
360ノーブランドさん:03/03/12 23:57
>>355
そういう時はね、ダンディーに「僕を試着してみませんか?」って言って
大人の男の貫禄を見せつけなきゃ。(オヤジギャグとも言う)
361ノーブランドさん:03/03/13 00:07
>>リーマソ
リネンパンツはシャツと同色のナチュアルもありました?
原宿では、んなもんないよ!と言われましたが(藁
ナチュラルはやっぱシャツだけ?
362ノーブランドさん:03/03/13 00:13
リー満調子づいてるじゃん。荒らしますか
363ノーブランドさん:03/03/13 00:15
ナンカキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!!!
364ノーブランドさん:03/03/13 00:21
リーマソ今日はどんな服装でUA行ったの?
365ノーブランドさん:03/03/13 00:33
>>リーマソ
レポートさんくす。
理念シャツ実物見たことないんで明日見てみよ。
衝動買いしないように気をつけないとなー。
レザー物も好きだが、LMのほうが好きなんだよね。

>>325
「ノークエスチョン」のことをいってるんだと思はれ。
折れもかなり唖然とした。。
遅レスなのでさげ。
366ノーブランドさん:03/03/13 00:36
>364
シカトだな(ワラ
367リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/13 00:59
>>360
掲示板で調子づくだけが取り得のオヤジにそんなこと言う勇気はございません。
ええ、本当は「僕、店員さんじゃないんですけど」と小声でいっただけです。
その時の女性のバツの悪そうな照れ笑いといったら、、、ウフフ

>>361
たぶんなかったです。
ちなみにナチュラルシャツですが、個人的にはうーーーーん、という感じです。

>>362
君と同年代の人が調子づいているならともかく、30代のオヤジが調子づいている
のになんらかの悪感情を抱いても詮無きところです。ここは「ああ、かわいそう
なオヤジがなんか言ってやがるな」と流すのが大人の態度です。

>>364
ビームスでオーダーしたスーツです。

>>365
個人的にはあまり惹かれるアイテムはありませんでした。
ちなみにリネンパンツはブーツカットではなかったように記憶しております。

>>366
予想を裏切る展開ですいません。
368ノーブランドさん:03/03/13 01:05
リーマンさんの大人の対応はさすがに数々の修羅場を乗り越えてきただけのことはあります。
これからもがんばってください、いろんなこと。
369ノーブランドさん:03/03/13 01:07
ちなみに俺は店員なのかそうじゃないのかわからないときが多々ある。
名札がなかったらわからん。
370ノーブランドさん:03/03/13 01:07
りーまん酔ってない?
371361:03/03/13 01:23
>>リーマソ
ナチュラルあんましなんだ?
なんで?ベージュとか茶系着ない人?
冒険しないの?
372ノーブランドさん:03/03/13 01:29
いまいち雰囲気がないからじゃん?
ナチュラルは。
373リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/13 01:36
>>368
ええ、あんなことやこんなこと、ウフフ

>>369
妻に言わせれば店員さんと間違えられるのは決して誉められたことではないとの
ことです。

>>370
酔ってるどころか試験勉強中です。

>>371
私は、自分の肌の色に応じて似合う色、似合わない色があるという考え方に強く
捉われております。私の肌色ではベージュ系、茶系は似合わない…と人から言わ
れたことはありませんが、たぶん似合わないはずです。ですから、自分に似合う
(と勝手に思っている)ネイビー、ホワイト、ブラック、グレーなどを好んで着
ている次第です。

この辺でやめておかないと本当に荒らされるな。お休みなさい。
374リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/13 01:40
>>372
雰囲気があっても、色がベージュだから、という理由だけで購入を断念すること
はままあります。
例えば、マックスフリッツというブランドのレザーライダースは非常に雰囲気
があってカッコヨカッタのですが、色がベージュなので結局買うのを諦めまし
た。ただ、夏にかったエイスの半そでシャツはベージュでしたね。何を血迷った
んだろう。

今度こそ寝ます。
375ノーブランドさん:03/03/13 09:24
>>リーマソ
遅くまで勉強&カキコお疲れさま(嵐紛いの相手も・・・)

ベージュ自体が悪いとか言うことじゃなくて、要は自分に似合うかそうでないか。
試着してみるとなんとなくピンとくる(あるいはこない)もんでしょ。
肌の色とか合わせる服の色目かもしれないし、ベージュそのものの色によっても
ずいぶん雰囲気が変わってくるのでわ?
ヲシャの白でも、まっちろというわけではないしね。
リーマソ、たしか煤けた感じのカシミレットシャツもお持ちでしたよねー
376ノーブランドさん:03/03/13 13:41
ハーデンの新作チェックした?
クラックレザーの白のオックスフォードはカルペにも
いけそう。うすいベージュはちと違うかなぁ。
でもなかなかよいよ。クラックはサイズ切れで
ベージュのタイプを買いました。128000円ナリー。
後ハーデンではガーゼのシャツがタイトでらしくないかんじでした。
377ノーブランドさん:03/03/13 18:59
あげ
378ノーブランドさん:03/03/13 23:21
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29441808
また強気ででたもんだな。
絶対売れないってこんな値段じゃ。
379ノーブランドさん:03/03/13 23:27
>>378
値下げして欲しいんでつか?
380ノーブランドさん:03/03/13 23:33
ぃゃ、そのままでいいよ。
そのままの値段で出品し続けてくれていい、ずっと。
できればジャンキの記録を抜いてほしい。
381ノーブランドさん:03/03/13 23:37
>>378
一目惚れして勢いで購入したんだろうなー。
希少価値は実際にあるんだから売りに出さなければ良いのにね。

ところで↓は買い得だったのでわ?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32719795
サイズが合えば、欲しかった。。。
382ノーブランドさん:03/03/13 23:43
>381
ほんとだね。
サイズ2なら一発落札だったね。
383GARY:03/03/14 01:12
お久しぶりです。
リネンシャツのサイズ2・ブラック出品しましたので、興味のある方はそうぞ
宜しく。
>リーマソ
マックスフリッツのライダースはブラックを買いましたが、オイルドだったので
他の衣類やバッグに色が移りまくり、早急に売り払いました。
384ノーブランドさん:03/03/14 18:05
ほんと最近ヤフオクでも出品増えてきたねぇ。
ところでカルペのブーツ愛用してる人は
真夏は何履くの?
私はハーデンの短靴をよくはきますが、
今年はベグリンからベージュのサンダルが
でるみたいなのでチェックする予定。
なんて書いたらライバル増えちゃうか。ま、いいや。
385ノーブランドさん:03/03/14 18:08
>>384
ベグリンのサンダル?
いいねー。ライバル1人追加。
ヤフオクの出張用クイールのバッグもいいねー。
あの値段でもたぶん相当安いとみた。って宣伝じゃあないよ。W
386ノーブランドさん:03/03/14 20:52
>>381
それは既出のノークエスチョンでしょ?
サイズはジャストだったけど、こんな人から買いたくない。
387cdiem7:03/03/14 22:36
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34277771

オマエラさんざんたたいてくれたが入札するバカもいるもんだな。
わかっちゃいると思うが落札価格より高く捌けそうだ。
これもオマエラの宣伝のおかげかな(ワラ
388ノーブランドさん:03/03/14 23:03
入札した人バカ呼ばわりすんなよ!
389ノーブランドさん:03/03/14 23:38
カルぺとクロムハーツは転売バック率がダントツ
390ノーブランドさん:03/03/14 23:51
出品者さん、落札されてよかったね。おめでとう!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23969939
人ごとながら、なんかウレシー!!!!!

>>389
「転売バック率」って何の率?
転売した際の利鞘のことかい?
391cdiem7:03/03/15 00:32
\211,000 まで上がったよ(プ
392ノーブランドさん:03/03/15 03:42
>>391
人のネーム、勝手に使うなよ!!!
393ノーブランドさん:03/03/15 10:39
カルペのブーツで0242ってどんな素材?
知ってる人いたら教えてください。
394ノーブランドさん:03/03/15 14:42
カルペの23Mのサイズ43だと
ハーデンだとどのくらいのサイズになりますか?
395ノーブランドさん:03/03/15 16:19
>>394
カルペ41ハーデン7から7.5 25.5から26程度
カルペ42ハーデン8から8.5 26.5から27程度
カルペ43ハーデン9から10 27から28
くらいでしょう。でもハーデンはカルペほど
指先は泳ぎません。またラストによってちと違う。
上のはPH7の場合。PH3はハーフ大きめでも大丈夫。

396ノーブランドさん:03/03/15 16:35
ここ良擦れだとは思うが、ヤフオクの出品者を
名指しでたたくのはどうかと思うよ。
その出品者の良しワルシはべつとして、個人の責任において
みんな楽しんでるわけだから、あいつはわるいんでみんなで
つるそう的発想はいじめっこに同調する群れみたいでどうもね。
指摘された出品者かたってレスしてる輩もいるし・・・。
あくまで一意見だが、このスレだからこそ言わしてもらいました。
指摘された本人の批判かわし等という曲がった反論はやめろよ。
397ノーブランドさん:03/03/15 17:23
>396はおそらくcdiem7と同じような出品者なんだろうな。
オレは落札側なんで警告晒しは歓迎するよ。

真っ当な出品してればリンクされて宣伝か?と疑われることはあれ、
悪い事言われたりはしないからね。
398ノーブランドさん:03/03/15 18:24
その「真っ当」の定義が個人でバラバラだからな。
写真取り直して出品するのすら駄目って言う奴いるしな。
399ノーブランドさん:03/03/15 18:45
>>398
だってアンタのはカッコワルイ部分をここで指摘された後、その部分を隠すよう
にして写真を撮りなおしてんじゃん。
400ノーブランドさん:03/03/15 19:03
>>393
出品者に、聞いてください。

>>397
でも、名前を出して発言するのはどうかと思うよ。
391みたいなヤツね。
401ノーブランドさん:03/03/15 20:11
>400
391は本人だろ。
402ノーブランドさん:03/03/15 21:28
23Mインクブルーの画像見たい。
403ノーブランドさん:03/03/15 23:48
リックオウエンスってカルペスレで語るのあり?
来期のコレクションみたらめちゃかこよかたので。
カルペともあいそうな感じだと。。。。
404ノーブランドさん:03/03/15 23:54
Rick細すぎ・・・・・。
レディースは良いと思うけど、
メンズはいいや。
405ノーブランドさん:03/03/16 00:04
>>403
リックは肩とアームホールのタイトさが半端じゃなかった。
いいとは思うが着る人を選びそうだよ。
正直リックのレザーを難なく着られる人が羨ましいw
406ノーブランドさん:03/03/16 00:42
>>396
きもい。
いやならこのスレ見なきゃいいじゃん。
407ノーブランドさん:03/03/16 01:25
>406
ID晒されて困るヤツがどういうヤツか考えたら分かるだろ?
408ノーブランドさん:03/03/16 13:41
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29488151

これってよくあるウール素材のヤツと同じ形なのかな?
409ノーブランドさん:03/03/16 14:17
>>406
悪徳出品者を叩くことには賛成だが別に「きもい」とは思わない。
というか単に君のボキャブラリーが貧困なだけか?
410ノーブランドさん:03/03/16 16:25
>>408
何か、着丈が短いような・・・。
どうりで、タンラン好きな例のお方が
入札してますよ。w

>>409
だね。
411ノーブランドさん:03/03/16 19:01
>>410
また9万スタートで転売でしょうか
 M澤さん
412ノーブランドさん:03/03/16 19:10
>410
あと1マンで即決じゃねぇか。
誰か阻止しろ!
オレは残念だがサイズが泡ねぇ。
413ノーブランドさん:03/03/16 20:50
>>411
松○さん、がんばれ!
414ノーブランドさん:03/03/16 21:12
アタスレでも「やすこ」というアイドルを設定しているが、俺たちも対抗
してアイドルを設けないか?バーニーズのWさんはどうよ?
415ノーブランドさん:03/03/16 21:13
>414
そんな糞スレと一緒にすんなよ!
416ノーブランドさん:03/03/16 22:58
>>408 は誰が落札しても転売されそうなヨカーン!
417ノーブランドさん:03/03/16 23:01
408のジャン危以外の入札者、乙枯れ
418ノーブランドさん:03/03/16 23:20
>>408
説明文で商品の説明そっちのけでLMの名前の由来を説明書きしているのにワラ
419ノーブランドさん:03/03/16 23:26
>418
言われてみりゃそうだね。もっと説明しろって感じだが、きっと同じ説明を流用してんだろうね。

ところでこれ、出品者はどうでもいいんだが
なんでこんなに格好悪いんでつか????
まるでおっさんシューズじゃん。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29628308
420ノーブランドさん:03/03/16 23:44
松澤さんって誰?
421ノーブランドさん:03/03/17 00:23
>>403
遅スレスマンがSTYLE.COMでリックのFWコレ
みたけど確かにカコイイね。高そうだけど....
422ノーブランドさん:03/03/17 00:39
http://media.condenet.com/style/view/12/91/100099112.jpg

これカコイイ。欲しい。ここのってカルペより高いの?
423ノーブランドさん:03/03/17 03:09
アルティエリのリネンシャツ、
乾燥機やったことあるひといますかー?
普通の洗濯では縮まなかった...。
かといって乾燥機で縮み過ぎたらこえー。
サイズ1だからこれ以下のサイズないんだけど
もうちょとちちゃーくなてほしいのです。
424ノーブランドさん:03/03/17 08:30
<<423
身長と体重おしえて。
425ノーブランドさん:03/03/17 13:37
>>397
おまえほんとに馬鹿やな。もうなんも教えてやんないぞ W
426ノーブランドさん:03/03/17 13:47
>>423 マジレス
熱湯つけおき3時間(洗剤無し)
その後脱水せず(タオルドライのみ)一晩放置
乾く迄3日待つ。これで若干知事丸
もっと千島ませたいならタンブルドライだな
完璧に乾くまで回し続けないと知事まないよ。
427ノーブランドさん:03/03/17 13:50
書き忘れ。
風合いが多少変わる。
サイジングを取るか風合いを取るかはあなた次第
428397:03/03/17 15:21
>>425 おまえが本当のう゛ぁか。一意見だとぉ?
ヤフオクで騙されてる香具師が何人いると思ってるんだよー?エ?

おまへになんか
教わる事ないわいー W←コピー

W だって? えっらそーにー、くぅのオ○ニー野郎!
マ○でもかいて一生 W してろよ。ひとりごと言いながらな、、、。
429ノーブランドさん:03/03/17 16:45
もうやめてくださいね。
どっちが煽りかはもうどうでもいいです
430ノーブランドさん:03/03/17 19:31
>429
オマエもいちいちゥザィぞ。
軽く流せや、ウマズラ。
431ノーブランドさん:03/03/17 19:52
>>430

!!
なんでウマズラってばれてんの!!
432ノーブランドさん:03/03/17 21:22
397人格変わってます。
433ノーブランドさん:03/03/18 02:02
>>424
168cm45キロです。(あーどーせ虚ジャッキーさ!)

>>426
脱水しないで乾かすんですな。
ほほうー。
つーか3日もかかるか...やっぱ...。
梅雨になる前にやらねばね。
情報ありがとさんです。
434ノーブランドさん:03/03/18 03:00
今日で、3月18日になりましたが、
アローズのオーダー品は、まだ入荷しません。
そろそろ、暴動を起こしませんか?
もうすぐ発注後、半年になりますよ。w
435Y:03/03/18 10:23
>434
今月末らしいが、おれはすでにキャンセルしました。
その代わりにリネンシャツとバックジップ買ったから
別にいいでしょう。
M松氏も、現物見てからでも気に入らなかったらキャンセルできる
と言ってたし。
436ノーブランドさん:03/03/18 15:15
>>435
納期を守れなかったから、キャンセルは有りだと思うけど、
見て気に入らなかったからって、キャンセルできるの??
とくに、ディテールのオーダーかけている場合、
再販できなくなるジャン?
ま、俺はキャンセルする気はないけどね!

しかし、ホントに月末には入るのかな?
437ノーブランドさん:03/03/18 18:14
売っちゃうでしょ。何気なーく
438ノーブランドさん:03/03/18 19:11
今日カルペのブーツ履いてて、駅ですっころんだ!
改札のトコって地面がつるつるしてるじゃん?めちゃくちゃ格好悪かった…
以前ここで、カルペのブーツにゴムソールを貼る人と、貼らない人に分かれたけど、
今日の事件をふまえて、ソールを貼ろうかな…貼らない派だったんだけど。
ココの住人の方、貼らないで危ない目に遭ったりしませんか?
ヒジが真っ青だよ…おお痛い
439武士道:03/03/18 20:20
>>438

ゴム張ってないと確実に何度となく危ない目にあう!
坂道、つるつるなところでは親指に力を入れて普段の2分の1ぐらいの
スピードに落とししております。

それでもゴム張らないのは昔の武士のような単なる意地と、
ゴムを張ると革底が呼吸できなくなり靴の寿命が縮むと
言われているからです。

滑っても、転んでも、張らない派が男らしい、おもとります!
アナログ派ゆー事です、ハイ。
440ノーブランドさん:03/03/18 20:51
オレも転んで痛い目合うまでゴム貼らない派。
441ノーブランドさん:03/03/18 22:24
俺もゴムつけない派。
442ノーブランドさん:03/03/18 22:34
ゴムつけないと危ないめに合うよ
443ノーブランドさん:03/03/18 23:07
ゴムつけないで危ない目にあった。
危ないと言うか痛い目だな。
みんな気をつけてね
444ノーブランドさん:03/03/18 23:27
ゴムない方が自然でいいやん?
元々ついていないんだし。
445ノーブランドさん:03/03/19 00:06
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32927264
久々に良い値がついたねー。
色によってこんなに違うとは・・・
黒紫は紺、白、ベージュに次いで良い色かと。

ここんとこでカルペアイテムの出品が多い中、
高値で落札されるのは良いことだと思いますが。
流通量が増えて価値が下がるとやはり少し寂しいもんね。
446ノーブランドさん:03/03/19 00:43
>>444
いや、やっぱ病気とかこわいっしょ?俺はゴムつける派だね。
447ノーブランドさん:03/03/19 00:46
そんなん、靴下履いて風呂入るみたいじゃん。
448ノーブランドさん:03/03/19 03:09
ソールの景観を変えずに、滑りにくくする方法は無いものか。
うすーいゴム自分で貼るとか。絶対はがれて余計みすぼらしくなるか。
449ノーブランドさん:03/03/19 05:39
ソールに貼る、ゴムのシールみたいなのが、
ハンズに売ってるよ。
一応滑り止め。
大きさも2種類くらい合って、
全面に貼るのではないので、ま、良いかナット。

色も、クリーム、ブラックなどがあった。
以外と剥がれはしないけど、
2シーズンくらいでだめになるので、
また張り替えます。
通年使用だったら、年1回の交換くらい。
確か、1Kしなかったと思うが・・・・。
450ノーブランドさん:03/03/19 14:05
カルぺ、リップ良いね
思ったほど高くはないし、デザイン最高
451ノーブランドさん:03/03/19 14:15
アルティエリとシーディウムについて解説きぼんぬ!!
452ノーブランドさん:03/03/19 14:29
リネア入荷!
レポ期待あげ
453ノーブランドさん:03/03/19 14:43
リネア誰が着るの?
着る奴すごいわ
454ノーブランドさん:03/03/19 14:52
>>450
カルペと、リップを一緒にするな。
455ノーブランドさん:03/03/19 15:35
>>450
そーだそーだ。にしてもカルペ高くないとは・・
456ノーブランドさん:03/03/19 15:36
>>454,455
このスレそのものを否定してないか?
457ノーブランドさん:03/03/19 15:39
リネア入荷って、リフト?
458ノーブランドさん:03/03/19 18:09
リネアはいまんとこリフトしかやってないずら。
でも革のつなぎ50万とか....ありえない。
買うやつすごい。
459ノーブランドさん:03/03/19 19:43
ヤフオクより・・
「ALDENなどで有名なアメリカホーウィン社の最高級革を彼ら独自の方法で洗いをかけ」

これって本当?革ここから買ってるの?
460ノーブランドさん:03/03/19 20:08
コードヴァンはね。ウォッシャは違うと思う。
461459:03/03/19 20:15
>460
そうなんですか、情報さんくす。

コードバンのブーツって最近出てますか?
あったら欲しい。
462460:03/03/19 20:18
昔コードヴァンの裏を使って刻印打ったありましたけどねぇー。
463ノーブランドさん:03/03/19 20:42
ホーウィンはRIPでも使ってたよね
464ノーブランドさん:03/03/19 20:54
465ノーブランドさん:03/03/19 20:59
kimo
466ノーブランドさん:03/03/19 21:46
>>449
サンクス。今度ハンズ入って見て来る。
467ノーブランドさん:03/03/19 21:49
コードバンはもうアメリカのホーウィン社しか作ってないんじゃなかったっけ?
468460:03/03/19 22:14
そんな事はないよ。ホーウィンのが質がいいだけ。
469ノーブランドさん:03/03/19 23:00
国内でも作ってる。町工場的な規模でしかないけど。
世界的にそれなりの大きさの会社ではホーウィンってだけだよ。
470ノーブランドさん:03/03/19 23:08
銀座にバーニーズができるんだって?
471ノーブランドさん:03/03/19 23:11
>470
へぇ〜
472ノーブランドさん:03/03/19 23:46
>470
10ふ〜ん
473ノーブランドさん:03/03/20 00:11
>470
かっこィィ!
474ノーブランドさん:03/03/20 00:32
>470
あはーーん
475ノーブランドさん:03/03/20 00:34
>470
うpおつかれさまです。ありがたくいただきます。
476ノーブランドさん:03/03/20 01:27
バーニーまじで経営やばいのに。無理すんなと言いたい。。。。
477ノーブランドさん:03/03/20 09:54
誰かポールハーデンのツイードジャケットのLサイズを売ってくれないかな。
ヤフオクにでるのはMかSばかりナリ
478ノーブランドさん:03/03/20 10:58
>>477
前L出てたじゃん。遅い。
479ノーブランドさん:03/03/20 16:17
リフト行った。
リネア買った
嬉しいな♪

リフト寄った。
リネア買った。
楽しいな♪
480ノーブランドさん:03/03/20 16:22
どんなの買ったの?
481460:03/03/20 19:20
>>479
リフトに革のイージーパンツみたいのありませんでした?
482ノーブランドさん:03/03/20 20:44
以前或る雑誌で「野人」と命名してから、本当にそれが
代名詞となってしまったのがCARPE DIEMのMAURIZIO ALTIERI
という人物だ。

何年も前から「CARPE DIEM」のブランド名は知っていたし、
イタリアでの展示会の案内もいつも送付され続けていたが、
それでも無視し続けていたのは、「革製品のブランドでボ
タンにはシルバーを使用している」という当時のコンセプ
トがCHROME HEARTSへの連想を避け得なかったからである。

そのCHROME HEARTSの連中から圧倒的な信頼を得ていて、
そして私がとても尊敬している或る人物からあらためてCARPE
DIEM(MAURIZIO ALTIERI)を紹介したいから会って欲しい、
と言われたとき、その人物のリコメンドなら大丈夫だろう、
と即座に確信出来た。
483ノーブランドさん:03/03/20 20:45
MAURIZIOは嵐のようにやってきた。一円の日本円も持たず、
TAXIをUA原宿店の外に待たせたままで。

当然ドライヴァーはイタリア・リラなど受け取れない。
東京という大都会ならその辺のローカル・バンクでも両替か、
せめてもインターナショナル・カードによる現金引き出しく
らいは出来るだろう、と彼は勝手に思い込んでいた。

結果として私はタクシー代を払った。それが彼の野人的行動
を印象づけた第一弾であった。

それから商談になり、数々の手持ちサンプルをみせてもらったが、
それらは粗削りだが実にオリジナリティーに溢れたものだった。
484ノーブランドさん:03/03/20 20:45
私が特に気に入ったのは彼の作っていた靴だ。
ミリタリー・ブーツを連想させるが、決してパクリやレプリカ
にとどまらず独特の顔をしていた。
しかもそれらの靴は、私が最も愛しているALDEN社で使われてい
るシカゴのホーウイン・レザー社の最高のコードヴァンを使用
している。

この靴はイタリアの片田舎で家族3人がハンド・メイドで作って
いる、という。MAURIZIOのつくるプロダクツには作り手の魂が
こもっており、
他の誰のものとも違う、ディスティンクティヴでオリジナルな
クリエイションであり、今後のファッションに必ずや一石を投
じるものとなることを確信させた。

というよりはこれはファッションではなく、もっとディープで、
それを身につける者の奥深いところに響くものであることが感
じ取られた。
485ノーブランドさん:03/03/20 20:45
しかし一方では、初めてのCHROME HEARTSショップであるUTICA
をUAとして立ちあげる時期との重なりが気になっていたので、
CARPE DIEMとしては靴のみの展開というのは有り得ないか?と
訪ねてみたところ、それは勘弁してくれ、という返事。

結局は、ひとくくりのコレクションとしてきちんと見せられるだ
けのレンジを発注することを、翌日には決意したのだった。

こうしてユナイテッドアローズは、日本で初めてのCARPE DIEM取
扱店となった。

商談終了後、「青山のコム デ ギャルソン社に用事があっていか
ねばならない」とMAURIZIOは言うのだが、やはり場所も知らない
し、依然として日本円の手持ちはないのだ。
486ノーブランドさん:03/03/20 20:47
しょうがないので私がおくっていき、またもやタクシー代は私持ちだ。

別に小額のタクシー代についてとやかく言うつもりは勿論ないが、
これほど無計画・無防備なヤツはみたことがない。

しかし、だから逆に何とかしてやろうという気にさせるのか?
生まれっぱなしのニンゲン。勝手なヤツ。だが憎めない存在。

さて、一抹の不安をよそに、翌シーズン デリバリーされた商品は、
そのネーム・ヴァリューの低さ、同時にプライスの高さにも関ら
ず、順調にいやそれ以上にポジティヴな売れ行きを示した。

CHROME HEARTSのリチャード・スタークは言う。
「俺タチの作っているモノが何故ドラッグみたいだって言われる
かって?それは一度知ったら、身に付けたらやみつきになるからさ!」
(断っておくがリチャード・スターク自身はクリーンつまりNO DRUGである)
487ノーブランドさん:03/03/20 20:47
我々がファッション(商品)のカテゴリーとして認識していながらも、
実は「ファッション」の表層性を越えたもの、という存在が時々出現する。

例を挙げるならCHROME HEARTS、MARTIN MARGIELA、Comme des Garcons…

そしてCARPE DIEMという商品群も、生まれながらにそういう種類のBEYOND
THE FASHIONであることを運命付けられた存在なのだろう。

2000年3月を最後に、CARPE DIEMはパリという街、いまだに或る意味ではフ
ァッションの中心地である場所での展示会開催から積極的に身をひいてしまった。

コレクション期間中に殆ど全ての世界中の一流ショップのバイヤーがこの街
に集合するということ、それは彼等に商品を見てもらえる絶好・最良のチャ
ンスであるということなのだが、それを敢えて無視することにしたというこ
とである。

MAURIZIOは自分の本拠地をペルージアにつくりつつある。オフィス、ファクト
リー、ワークルーム、ショウルーム、そして意味不明のブラックルーム等々…
488ノーブランドさん:03/03/20 20:48
2001年S&Sの商品からは、そのペルージアにこられるだけのバイヤー、それだ
けのポジティヴな可能性やまとまったバジェットをハンドリングできるだけの
バイヤー、何よりも本当に理解しあえるショップとしか取り引きしない、
ということである。

勝手なヤツ。

でも信念のヤツになってきたのだとも思う。

現在CARPE DIEMには押しかけ弟子(と言っては失礼か!)的存在の日本人青年
が二人いる。それはとても興味深い事実であると同時に、極めて納得のいく現
象でもある。

CHROME HEARTSやMARTIN MARGIELAがそうであったように、日本人のファッショ
ン審美眼は、こうした「先見性」と「本物を見抜くチカラ」において時として
非常に高度で本質的である。

CHROME HEARTSが単なるセレブリティー・アイテムでないことも、
MARTIN MARGIELAが決してファッション・ヴィクティム向けではないことも日
本人は見抜いてきた。
489ノーブランドさん:03/03/20 20:48
MAURIZIOに同行して来日(帰国?)した日本人青年の一人に聞いてみた。
「CARPE DIEMのどこにいちばん惹かれたの?」
彼は即座に答えた。
「ショップで一目見たときにとてもセクシーだ、と感じたんです」と。
実に良い、的を得た答えだな、と思う。

90年代末、つまりは20世紀末にウイメンズ・ファッションの流れは「セクシー
であること」の意義・意味を再発見した。

それは場合によっては、あまりに即物的で「軽薄」だったり「物質主義的」
に見えなくもなかったが、ファッション消費が巨大なマネー・ゲームの流
れに翻弄されつつあるなかでの消費者側からの自己防衛策、自分がファッ
ション・ゲームに参加しつつも消費するだけではなく、ファッションを自
己の領域に上手く取り込んで自分のチャームとしてしまう為の、つまり、
上手く使いこなす側としてのファッションというものを自分達のなかに構
築していった結果の現象、と私は前向きにとらえている。

そしておしいかなそれは、ウイメンズ・ファッションにおいては成立、成
功しつつも、メンズ・ファッションではそういうカウンター・アクション
はおきてこなかった、とも感じている。

男性達は、自己完結的な帰結点をオタク(洋服オタク)というポイントに
つくってしまった。
490ノーブランドさん:03/03/20 20:49
なにこれ?
491ノーブランドさん:03/03/20 20:49
その結果男性においては、ファッションの消費行動が、積極的な自己救済
や社会への一種のメッセージ性の発露、或いは社会との接点をヴィジュア
ライズしたもの(?)、人間関係に機能する為の道具etc…というカタチ
をとれないままに21世紀に突入してしまったように思えて仕方ないのだ。

長くなってしまったが、要するに、ニンゲンらしさの現われの一つである
ところのファッションというものを本来的な領域にとりもどせるか、
はたまた消費する側で終わってしまうのか?という分かれ道で女性達の
購買行動は現在一歩先んじているのだと思う。

そして、男性達にも当然湧き起こっているハズの「ヒト願望としてファッ
ション」を表現できるものこそ、今 求められているのだ、ということで
あり、CARPE DIEMはそれに確実に応えられるものなのだ。

MAURIZIOのところにいる日本の若者がいみじくも言った「セクシーに感
じた」というポイント、CARPE DIEMプロダクツの持っているこのフェロ
モン性こそ、21世紀に生き残れるファッションというもの一つの重要な
キイではないだろうか?

マンガに登場する原始の男性達は毛皮を着て棍棒を持っているが、
新世紀のNEW MAN達は「野人」のつくった
492ノーブランドさん:03/03/20 20:50
肉棒?
493ノーブランドさん:03/03/20 20:52
CARPE DIEMを身に付けている。

by Hirofumi Kurino
494ノーブランドさん:03/03/20 20:54
by 基地外
495ノーブランドさん:03/03/20 20:54
496ノーブランドさん:03/03/20 20:57
UAで洋服をたたんでいる栗野さんを一度だけ見たことがある。
497ノーブランドさん:03/03/20 21:00
>>495
さ寒
498ノーブランドさん:03/03/20 21:01
俺も栗野さんをとある場所で見たが、正直オーラのような雰囲気はなかった。
かっこいいとも思わなかった。
同席していた社長(だっけ?)の重松さんはかっこよかった。
ポリシーと存在感があった。
499ノーブランドさん:03/03/20 21:02
500ノーブランドさん:03/03/20 21:06
495のurlだけでいいじゃん。
501ノーブランドさん:03/03/20 22:54
買ったよ
買った
リネアの革シャツ♪

誰も持ってない
リネアの革シャツ♪

大事に
大事に
箪笥の肥やし♪
502ノーブランドさん:03/03/20 22:57
森で楽しく暮らす
小鹿を銃で
撃って殺して

革をはいで
縫ってつくった
極上革シャツ♪

503ノーブランドさん:03/03/20 23:01
リネア行ったら
角タン言った。

「これ、本日入荷したばかりなんですよ♪」

買います、買います。
でも、まず試着させて!

試着したらすごく似合った
まるでぼくのためにあつらえたみたい。

ください、ください、これください。
角タン、極上スマイル。
504ノーブランドさん:03/03/20 23:03
                   ││
                   ζ
 \\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃    //
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃    
              |||||  (・)  (・)  |||||       
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃   
       ,r----、__|/ _|||||||_\|     
      /′       \  \_/ /       
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿

505ノーブランドさん:03/03/20 23:05
ヤベっ、逃げるぞ。
506ノーブランドさん:03/03/20 23:06
それをみていたおじいさん。

「ワシにもそれをくれんか?」(声:永井一郎)

角タン、彼にも営業スマイル

「これはこれはデギン様」

おじいさん、試着もせずに
買っちゃった♪
507ノーブランドさん:03/03/20 23:29
宇宙世紀0079、人類が増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって
すでに教師生活25年。

                   ││
                   ζ
 \\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃    //
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃    
              |||||  (・)  (・)  |||||       
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃   
       ,r----、__|/ _|||||||_\|     
      /′       \  \_/ /       
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
508ノーブランドさん:03/03/20 23:32
>>507
前半の元ネタは誰でもわかるが後半の「教師生活25年」もわかってしまった
俺って…(涙)
509ノーブランドさん:03/03/20 23:35
ど根性ガエルの町田先生だろ?<25年
あの声をあてているのも永井一郎だっけ?

ゴリライモの声優はジャイアンと同じく たてかべかずや(w
510ノーブランドさん:03/03/20 23:48
>>481

イージーパンツはなかったよ♪

あれ?
でも?
イージーパンツってどんなもの?
511ノーブランドさん:03/03/20 23:52
LMのリネンパンツを持っている。

洗って縮ませてから、裾上げをしようと思っていたのだが、
前の書き込みを見る限り洗ってもそれほど縮まないとのこ
とだから、洗う前にカットしようかな?
512ノーブランドさん:03/03/20 23:57
栗野さんよりこっちの女性のほうが人間としての錬度が高そうな気がする。
↓引用したURLのコラムだけじゃなく、他の文章も読んでみて。
http://www.united-arrows.co.jp/ua/column/03/030306.html
513ノーブランドさん:03/03/21 00:00
他のメンツのコラムも読んだけど駄文ばかりだね。↑の人のが頭ひとつ分も
ふたつ分も抜けてる気がする。
514ノーブランドさん:03/03/21 00:05
>>512

読んだ。

まわりにいいお友達がいっぱいいて刺激を受けて生きているだろうな、
という気がした。

こういう人はヤフオクに出品する時も嘘ついたりしないんだろうな(w
515ノーブランドさん:03/03/21 00:07
>>514
ましてや、2chで「ちん○」とか「まん○」とか「うん○」とか「基地○」
とか書いて喜んだりもしねーだろうな(w

つーかよ、2chなんか眼中にないだろうね。
516ノーブランドさん:03/03/21 04:50
>>リネアの革シャツ買った人

ショート丈のほうですか?
まさかロングのほう?...じゃないよね。
(あれは日本人が着るとビジュアル系のおっかけにしか見えんが...)
カルペの革シャツと比べてディテールはどないですか?
30万の価値あり?
517ノーブランドさん:03/03/21 05:01
せめて、ここだけでは、
まともな話をしたい物だ・・・・。
518ノーブランドさん:03/03/21 14:05
やっと春らしい日になった。
今日はカットソーにカルペのレザシャツ1枚でも外出できるぞ。
あれ?でも、この分だとオーダーしたリネンシャツの出番が来シーズン
まで来ないかも。。。
519ノーブランドさん:03/03/21 20:24
>>518
君のカキコを読んだからというわけではないが今日はネイビーのウオッシャシャツ
を着てでかけた(インナーはアタッチメントの新作ガーゼ素材カットソー。)
昼はよかったが、夜はさすがに寒かったよ。
520ノーブランドさん:03/03/21 20:34
この時期、黒革のコートってありですか?
521ノーブランドさん:03/03/21 21:00
寒ければありだろ
522ノーブランドさん:03/03/21 23:25
TOKIOのデブが300円募金のCMで着てる黒革シャツはヲシャか?
形が違うような気もするが体型があれなんで・・
やっぱパチヲシャかなぁ〜
523ノーブランドさん:03/03/21 23:31
>>522
君的には香取シンゴもデブ?
524ノーブランドさん:03/03/21 23:35
山口達也プロフィール

♪生年月日 1972・1・10
♪血液型 O
♪出身地 埼玉県
♪身長 167cm 体重 60kg
♪足のサイズ 25.5cm
♪視力 2.0
♪好きな食べ物 サンドイッチ
♪嫌いな食べ物 なし
♪好きな色 白、黒、緑
525ノーブランドさん:03/03/21 23:49
顔がデブなんだと思います。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kurihama/yamaguti.html
526ノーブランドさん:03/03/22 00:25
リネンシャツのブラックは何処で買えますか?
田舎者なので、近くに売っていません。
知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。
527ノーブランドさん:03/03/22 00:41
まず何処に住んでるのか書くのが先だろうが >526
528ノーブランドさん:03/03/22 00:49
ごめんなさい!地元には売ってないので
都内で売ってるところを教えてください!
529ノーブランドさん:03/03/22 00:53
わかった。でもオレも田舎者なんで知らない。
530ノーブランドさん:03/03/22 00:58
そんな事言わずに教えてください!
531ノーブランドさん:03/03/22 01:10
いまいちやね。ってか人少なすぎるな。
他スレ行ってやった方がいいと思うぞ >530
532ノーブランドさん:03/03/22 01:12
>>530
まずは、原宿のユナイテッドアローズに
問い合わせを。

ttp://www.united-arrows.co.jp/ua/shop/index.html
533ノーブランドさん:03/03/22 01:14
最近付き合いだした彼女は、顔も性格もかわいくて
文句ないんだけど、ファッションに興味がないみたいで
ダサいんです。どうしたらいいですか?
534ノーブランドさん:03/03/22 01:15
>>533
まずは、原宿のユナイテッドアローズに
問い合わせを。

ttp://www.united-arrows.co.jp/ua/shop/index.html
535ノーブランドさん:03/03/22 07:02
>>533
デートはいつも自宅で、
素っ裸にしてればいいよ。
服なんて気にするな。
体が綺麗ならそれで良い。
536ノーブランドさん:03/03/22 12:49
そうそう、女に服はいらねぇ。
「裸で来いよ」と言ってやれ!
537ノーブランドさん:03/03/22 22:22
これは定価はいくらくらい?個人的にはツボ。でも高いね。現行のリネンジャケット
とはだいぶ違うのだろうね?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29972790
538ノーブランドさん:03/03/22 22:29
神戸でカルペ買えるとこありますか?
539ノーブランドさん:03/03/22 22:33
>>537
定番物 定価は前レクレで15万くらだった。
 でも出品者はじM澤同様転売屋です。しかも送料高くとるし
 広島在住 k林 お前だよ!!
 アンのジャケット 1年以上も売れないんだからいいかげん値下げしろ
 
540ノーブランドさん:03/03/22 23:20
ジャンキ顔負けです。
 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29486666
 を8マソで落札して
 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23551181
 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35098002
  あわせて16マソで出品中
541ノーブランドさん:03/03/22 23:47
正直転売なんぞどうでもいい。
危険な出品者かどうかは気になるがw
542ノーブランドさん:03/03/22 23:47
>540
情報さんくす。入札する気はなかったがそういう情報はありがたいよ。
543ノーブランドさん:03/03/22 23:48
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28545768
33000ヤフオク落札物を
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35117096
 50000 出品中 UA購入だそうだ
544ノーブランドさん:03/03/22 23:56
いいねぇ、もっと晒してやれ!転売屋どもを。
ヤフオクのブツの行方を監視しろ!
少しでもおかしな事したら即報告だ。
ジャンキ、キャビン、コバペッは要注意人物だ。
次スレのテンプレに入れておこう、というかオレが書き込むよ。

>543
足短か杉だな。
545ノーブランドさん:03/03/23 02:05
今日新宿のラグタグでミラーカットソー(黒)を買いました。
お値段19800円。付属品はなかったけど、初カルペなので
「ついに…」って感じでうれしいっす。
ところで定価っていくらなんんですか??
546ノーブランドさん:03/03/23 02:44
198か…それは買いだね。
状態にもよるが。
547ノーブランドさん:03/03/23 02:49
>>537
転売屋かぁー。欲しいけど高杉貴雄君だよなー。
もっと安くなる道具だしてくれよー、ドラえもんー。
548ノーブランドさん:03/03/23 02:55
>>516
短い、短い、リネアのシャーツ
高いよ、高いよ、リネアのシャーツ

 「でも、ボクにはわからない。
   カルペのシャツとの10万円の差」

だけど、いいのさ
だけど、いいのさ
ボクはとっても気に入っているから

君達も買うといいよ♪
549ノーブランドさん:03/03/23 03:09
んな金ねーよ!
550ノーブランドさん:03/03/23 03:22
>>544
俺は転売自体をせめる気はない。
ただ松○の場合、状態の悪いアイテムを新品と偽って出品したり、人が出品して
いるアイテムを安く買い叩こうと交渉してくるあたりが気にくわん。
551ノーブランドさん:03/03/23 03:29
自分が落札した5万円の物が、つい最近3万円で落札されたものだと知ったら
ガッカリしないかい?
もっと早く知っていたら落札しなかったかも、と思ったりしないかい?
たとえそれが欲しくて落札したものでもね。
それだったら先に知っておくのは良いことだと思うがどうだい? >>550よ。
552ノーブランドさん:03/03/23 04:23
即決価格がある場合、
早い者勝ちになるよね。
ま、早く見つけて落札したヤツの勝ち。
転売に関しては、そいつの自由だからね・・。
ま、転売でも、自分の納得した価格なら、買っても良い。
(俺の場合、新品か、新品同様に限るけど)
553ノーブランドさん:03/03/23 04:42
ま、商売というのは、
何処であろうと、安く仕入れて、
高く売る。
これ常識。
554516:03/03/23 07:27
>>548
キミは素敵だ。
555佐藤宏一:03/03/23 10:09
555ゲトー
556ノーブランドさん:03/03/23 11:57
ミラーは安い時なら4万弱だったかな定価。
557ノーブランドさん:03/03/23 14:26
522に同意。正直転売なんぞどうでもいい。
カルペなんてまだカワイイ方。ナンバーナインやドルチエ、
今ならキム効果でランチのカーゴパンツ当たりのほうが
もっと悲惨な状態になってる
558545:03/03/23 14:35
>>556
ありがとうございます!
ところでミラーカットソー持っている方におききしたいのですが、
洗濯する際、重ね着にしたままの1枚分で洗うのか
それとも1回ビローンと2枚分に分けた状態で洗うのが良いのでしょうか?
初めてなもので…初歩的ですいません。
559ノーブランドさん:03/03/23 15:09
>558
そういうバカ質すんな。
どっちでもぇぇ。好きにしろ。
あと2度と質問すんな!
560ノーブランドさん:03/03/23 15:32
>>558
そんなのどっちでもよう変わらんってことぐらい
ちょっと考えればわかるだろ。そら怒られるよ。
まぁ大事にしたいって気持ちは伝わってくるんで
マジレス。大事なら手洗いすれ!

洗い関係で思い出した。遅レスだけど
>>511
リネンパンツお湯通すと結構縮むよ。3〜4センチぐらい
スソあげする量にもよるけど上げる前に試してみてもいいのでわ?
ただ前にも出てたけど、若干質感は変わる。
サイジングと風合いとシルエットを秤にかけて決めれ。
もう切っちゃってたらゴメソ。
561ノーブランドさん:03/03/23 17:16
559は口悪いが、言ってる事は正しい。
ここじゃなくても怒られるか、放置のどっちかだね。
まあ、大事にしてやってくれ558。

それはそうと今週は15度前後の気温らしい。
やっとこさ、オッシャ&リネン君の出番だぜ!

562ノーブランドさん:03/03/23 19:17
>>560
うげ!昨日、コーダに切りに出しちゃったよ。<リネンのバナナパンツ
でも、床につくかつかないかの長さで頼んだから、3センチくらいなら縮んでも
大丈夫かな。
リネンパンツはタグ表示をみると、ドライクリーニングオンリーなんだね、
ほんとは。
563ノーブランドさん:03/03/23 19:39
>>560
おっとお礼を忘れた。情報ありがとう!
564ノーブランドさん:03/03/23 19:42
>>560
水洗いでも縮みますか?
便乗質問でスマソ
565ノーブランドさん:03/03/23 23:13
この前新宿ラグタグでポプリンシャツ(白)を19800円で購入しますた。キター
566ノーブランドさん:03/03/23 23:22
>565
それはいらないし、そんなにお買い得じゃないよ。全然キテないし。
567560:03/03/23 23:24
そんなリネン何度も洗ってないんであれなんだけど、
でも実は2回洗ってるので答えると。
温度、つけおき時間と縮み度は比例します。大体。多分。おそらく。きっと。
もちろん無限に縮むわけはないので、多分3〜4がMAXぐらいと思う。
80度ぐらいの湯に一晩つけた感じでそれぐらい。
そして、風合いの変化も比例するような気がする。。。
ものすごく「感じ」で言ってるので、あくまで参考程度に。
568ノーブランドさん:03/03/23 23:58
>>560
じゃあ、色落ちさせたいけどあまり縮ませたくない人は水洗いすればいいわけ
だね!サンクス!!
569ノーブランドさん:03/03/24 00:11
>>560
素朴な疑問。なぜに水じゃなくて80度のお湯につけたんすか?
敢えて縮ませたかったから?
570ノーブランドさん:03/03/24 00:16
>569
こんな寒いのに水じゃぁ冷たかろうと思ってのこと。
オレもよくやるよ。
571ノーブランドさん:03/03/24 00:21
80℃は確かに寒くはないだろうがw
572ノーブランドさん:03/03/24 17:24
転売は流通におけるひとつの形であって、別に避難されるべきものではない。
代理店、商社なんて、結局転売とかわらない。支払リスクをどこが被るか
が重要で、より信用おける出品者の転売は、上記の取引と非常に近い。
だから転売全てひっくるめて悪だというのはちょっと大人げないね。
避難されるべきは嘘をいってる転売屋さん。さも自分が直接ショップで購入し、
1オーナーぶるのは明かに詐欺に近い。そういう人の情報をここで共有するのは
いいんじゃないかと思う。
573ノーブランドさん:03/03/24 18:26
↑そ・ゆ・こっと〜。
574ノーブランドさん:03/03/24 18:49
今日は暖かかったね。
新宿で黒のオッシャ着てる人を2人も見た。
素朴な疑問だが、オッシャって黒が一番世間に出回ってるのかな?
575ノーブランドさん:03/03/24 19:19
ラグタグもりっぱな転売屋です。
リサイクルとはそういうものでしょ。
ただオークションという仲介に転売屋という
もうひとつの仲介者がかぶるので
しょうしょう中間マージンが増加しちゃうのね。
くやしいがしょうがないのだよチャンスとタイミング
がものいうオークションでは。

576ノーブランドさん:03/03/24 20:05
カルペって偽物が出回っていない分
他の人気ブランドやシルバーとかよりはマシだと思うけど。


577ノーブランドさん:03/03/24 20:26
>>572
転売屋に関してはほぼあなたの言うことに賛成でぇ。

嘘はいけねえやな。
信用ってのはこつこつ積み重ねるモンだからよ
578ノーブランドさん:03/03/24 21:49
インクブルーの23M購入された方いますか?
どんな色なんでしょ?見た事ないもので。
教えてください。
579560:03/03/24 21:53
>>569
基本的にはそう。
サイズ2を若干縮ませるとジャストになんのよ。
折れの場合。1って見たことないし。
あれば1の方がいいのかもしれないけど

まぁあとはそういうのが好きってことかな、あと好奇心。

アタッチのリネンとコットンの白シャツもかっこいいんだけど、
ちょっと綺麗すぎの気がしたんでガシガシ洗って
ぼろくしちゃったし。(計算外だったが色移りまでしてしまった)
綺麗な方がいいに決まってる。って言われたらそれまでなんだが。
580ノーブランドさん:03/03/24 23:34
>>574
あとはダークブラウンとかじゃないの?
出回っている量が多いの。
581ノーブランドさん:03/03/25 05:19
>>579
レザシャツも、リネンシャツも、
アローズでは普通にサイズ1売ってるけど・・・・。
582ノーブランドさん:03/03/25 07:53
聞きたいんだが、、、、
君たち何歳?
お金持ってそうだな
583ノーブランドさん:03/03/25 10:00
おはよう。
唐突だけど、おれ、財布が欲しいんや!

カルペ・LMと相性のいい財布って誰かいいアイデアある?

ヒント、ヒントちょうだい。
584ノーブランドさん:03/03/25 13:30
>>583
財布まで同テイストってのも気持悪いかもよ。
だからといってヴィトンなんかはないだろうけど。
ブランドこだわらず革勝負みたいな奴じゃないか?
予算あるんならアンリクイールなんてチェックしたらどう。
ちょっとぼっちゃんぽいか・・・。
ちなみに私はラングの財布。20000円なりー。すでにぼろぼろ。
585↑あじがと。:03/03/25 14:20
うん。そうなんだけど、、、、で・も!
黒で、革で、男らしい感じで、若くなくて
薄めってのが欲しいんや!

アンリクイールってBNYであつかってるヤツだよね?
財布あったっけ?ちと見に行ってみようかな。
586ノーブランドさん:03/03/25 14:25
>>583
インターナショナルギャラリービームスのオリジナルの財布。
表は洗いのかかったようなレザーで内側はナイロン。
くったり感がいい感じ。っていうかクッタリ感以外特筆すべき点は無し。9800円。

レザーの味という点ではホワイトハウスコックス。王道の魅力。
最近は使ってないけど一つ持ってると安心感がある。
値段は形により。

ニールバレット。もう売ってないやつ。良いよ。値段忘れた。

RIPのクラッキングレザー。今期は無いっけ?
持ってないけどぱっとみ結構良かったよ。


漏れはケツポケや上着ポケにねじ込むので
しっかりしたレザーの財布はあまり好きではなく、
どうしても薄くなるものを使っちゃう。
今はギャラリーのオリジナルを使ってる。
カラバリもあるし、こだわらない人にはお奨めです。
587ノーブランドさん:03/03/25 14:28
モンブランの財布。色 紺!
588ノーブランドさん:03/03/25 16:01
ブルガリとかカルティエ。そこまでたかくないけどなんかすごく思われてしまう。
589ノーブランドさん:03/03/25 19:38
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29315335
けっこうよくねーか?
だから宣伝じゃねーって。出品者に失礼だろ!
590ノーブランドさん:03/03/25 19:40
>>589
このブランドしらん。
でもまぁまぁ。でも春にムートンってのもね。
591ノーブランドさん:03/03/25 19:40
carpe..LM.高いよ。もうちょい安くしろ。
じゃないとGUCCI買うからな。テイスト違うけど。

ボヤキでした。。。。。
592ノーブランドさん:03/03/25 19:44
>>591
君面白いね。
593ノーブランドさん:03/03/25 19:46
現地で買えば安いのかね。
日本は何でも高いよね。
金持ち日本のイメージがまだあるのかね。
594ノーブランドさん:03/03/25 21:16
現地でもあんまり値段変わらないよ
595ノーブランドさん:03/03/25 23:09
ウンナン南原さんが自殺か、自宅で死亡
596ノーブランドさん:03/03/25 23:20
古尾谷雅人だろ。
597ノーブランドさん:03/03/26 00:10
剣持のおっさん
598ノーブランドさん:03/03/26 00:46
>>590
同じくしらん。でも、いいかも。と思ったら既に落札されてた。
599ノーブランドさん:03/03/26 17:40
靴欲しい。何がいいべ?
600ノーブランドさん:03/03/26 18:24
>>599
カルペ
601ノーブランドさん:03/03/26 19:22
>>600
もちろんカルペなんだけど、素材とか形とかさ。今買うとすれば。
602ノーブランドさん:03/03/26 19:29
603ノーブランドさん:03/03/26 19:42
>>602
ありがとうございます。でもリフトのホムペは既に見てました。
みなさんは何がおすすめですか?
604ノーブランドさん:03/03/26 20:32
>>603
バラクーダの白キャンバスブーツなんてどう?
48000円くらい。写真でしかみたことないけど
結構そりそりでとんがったブーツだった。
なんかハーデンっぽさも少し感じるブーツ。
今月のポパイに載ってたなぁ。
ものはVIA BUSにあるはず。
実物みたことある人いる?

ハーデンは嫌いですか
605ノーブランドさん:03/03/26 21:55
ネイビーのウォッシャ短ラン2欲しい。誰か売って!
つーて、短ラン ネタでジャンキはナシで!
606ノーブランドさん:03/03/26 22:53
BEGIN読んだか?これは買いだぞ!!
607ノーブランドさん:03/03/26 23:11
なにそれ?>べぎん
608ノーブランドさん:03/03/26 23:31
今シーズンは、ファッションBEGINは出ないのか?
秋冬のときは、かなり役に立ったんだけど。
609ノーブランドさん:03/03/26 23:33
今度の秋冬、ヲシャレザーのシルバーラメ、どう思います?
ナシな気もするが原物みたら欲しくなるのかなぁ〜。

610606:03/03/27 00:25
>>608
だからファッションBeginだよ。出てるって。
P150のリップのリネンシャツがかなりカッコイイ。
あとP.109にコーダ洋服工房のことが載ってる。
611ノーブランドさん:03/03/27 10:57
カルペもRIPも、もう終わりだな。つぎはなんだろう。
612ノーブランドさん:03/03/27 12:03
リネンシャツ煮込んでみようと思うんだけど。
どうでるか。
613ノーブランドさん:03/03/27 13:35
リネアの次はサルトリアかぁ
614ノーブランドさん:03/03/27 14:24
↑どゆこと?

>>609
それって、どこの情報?
615ノーブランドさん:03/03/27 20:27
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30304766
けっこうよくねーか?
だから宣伝じゃねーって。出品者に失礼だろ!
616ノーブランドさん:03/03/27 20:43
宣伝しそうな出品者ではある。
617609/613:03/03/27 21:30
>>614
ラメとサルトリアともに某ショップ情報です。

ラメのほうはBNYとUA両方で同じこと言ってたので
間違いないと思います。あ、店名言っちゃった。(藁

サルトリアというのは、リネアとはまた違う
新しいラインで、ほぼオートクチュールという話です。
これはまた別のショップ情報ですが(....つーか限られてくるけど。)
前にサイズ表記が0〜9になるって書きましたけど
それはカルペのことでなくて、
この新しいラインのことだったようです。
つまりサイズがすごく細かくなってきているから
「ほぼ」オートクチュールということだと思うんですが。
618ノーブランドさん:03/03/27 22:04
>>614
リネアも0-9だったと思うけど、どう違うの?
 リフト情報でしょうか?
619ノーブランドさん:03/03/27 22:06
>>615
それ前ラグタグで見たけど5万で売ってたよ。
620617:03/03/27 22:13
>>
リネアも0〜9というサイズ展開でしたっけ?
結局リネアのほうは今期取扱い店もリフトだけだったし、
1アイテムにつき小さめのどれか1サイズというくらいしか
入荷がなかったようなので9まである必要があったのか...
という気がしないでもないです。

新しいラインとリネアの違いは
ぶっちゃけ今んとこよくわからないです。
リネアとカルペの違いもよくわからないのに。(藁
別にカルペのラインから塩漬けとか土埋めのものが
出てもよかったのでは???みたいな...。
マウリの考えててることぜんぜんわからないっす。

ちなみにリフト情報ではないです。


621ノーブランドさん:03/03/27 23:02
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33628138?
こんなボロに15万も入札して最落に達しないなんて
入札したヤツカコワルぅ〜
622ノーブランドさん:03/03/27 23:14
それだったら>>615の方が絶対いいね。
623ノーブランドさん:03/03/27 23:30
>>609
ヲシャシャツのシルバーラメって、前オクで出てた
ラメっぽいレザーパンツと同じ様な感じなのかなー?
実物見て見なきゃ何とも言えんが、スェードヲシャみたくならんとよいのだが。

マウリッチオおじさんはヲシャシャツなんかがたくさん売れて、
お金もたくさん入ってきたので、創作意欲に歯止めが利かなくなって
いろいろ作り出しちゃったのかしら。
それとも単純に商売ッ気だしてるだけか?

近々エクリュに行くので、リネアを拝んできます。
624ノーブランドさん:03/03/28 02:09
これいいと思いません?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30304766

いいと思うけど出品者はジュンキ様→だから高すぎ→誰も入札しない
→5回転するくらいごとに1万円ずつ開始価格が下がる→伝説誕生
625ノーブランドさん:03/03/28 02:11
>>621
でもその混紡の素材感はかなりいい感じですよ。
前に同じ素材のものをラグタグで見たことがあります。
626塩漬け&土埋め:03/03/28 10:20
あ〜、今日は天気いいねぇ。
リネンコートで出勤。・・・えぇ感じ。

ところで半袖のものっていつ頃来るか知ってる人いる?
627ノーブランドさん:03/03/28 17:43
アローズの、オーダーで発注したリネンコートは、
まだ届かない・・・・。
628ノーブランドさん:03/03/28 20:09
ファッションBeginは立ち読みで十分だな。

>>626
半袖ってカットソーとか?
もう入荷してるよ。
629ノーブランドさん:03/03/28 22:47
バックジップと23Mってフォルム一緒?
630ノーブランドさん:03/03/28 22:51
リネア塩漬けシャツ、キャンセルしてしまった。。。
エクリュのスタッフの方、ここ見てるかな?
取り置きしてもらってたのに、本当に申し訳ない!
でも希少価値のある商品だろうから、すぐに売れることを祈ります。
631ノーブランドさん:03/03/28 22:51
夏はみんななにはくのさ?
632ノーブランドさん:03/03/28 22:52
>>629
フォルムってラストのこと?
違うでしょ。
633ノーブランドさん:03/03/28 23:08
>>632
23Mのラスト方がいいですかね?
>>631
ユッタのサンダル。
634ノーブランドさん:03/03/29 02:10
リネアのヲシャってどんな形なの?
あと、いくらするの?
635ノーブランドさん:03/03/29 02:30
リネアの革シャツは約300Kだよ。
キャンセルしたのは革シャツなの?黒?白?
キャンセルしたなら店頭に出てるよねぇー。
見てみたいなぁ〜。
ところで、JAS.MBの来日ぱーちーみんないくのん?
リフトやロペでやるよね。
タダ酒魅力的だけど、JASは魅力的でないので(JASゴメソ)
いきまへんけど。
636ノーブランドさん:03/03/29 02:38
そんなにするのかぁ〜。
夢のまた夢だな。
ホントに欲しいシャツならいいけど。
637ノーブランドさん:03/03/29 02:49
カルペの革シャツ+2〜3枚トップスとかインナー何か買うのを
ガマンすれば買えるっちゃー買えるよね。
でも自分で300Kも出す価値を見いだせるのかな...と思うと無理かも。
確かに土に埋めたり、塩漬けしたりは手間かかってるけどさ〜。
湯水のようにお金使えたら買うけどね〜。
でもお金ある人って、なんでも自由に買える分、
選ぶ目が肥えない気がするよ〜。
金持ちにダサい人多いのもそのせいじゃないかと...。
638ノーブランドさん:03/03/29 10:05
金持ちはファッションデビューが遅いからねー。
デビューするまでの間、金持ちになるための力を蓄えるのに忙しくて、ファッション
にうつつを抜かしている暇がなかったのだろー。
639ノーブランドさん:03/03/29 11:10
いや、金持ちだって、貧乏だってファッションセンス無い人の比率は、
多分似たようなもんだと思うな。もちろん統計とったわけじゃないけど。
ただ、金持ちの場合、間違ったファンションセンスで、高級(+派手)な物買っちまうから、
目立つんじゃない?
貧乏な場合、必然的におとなしめで無難な格好になる場合が多いし。
640ノーブランドさん:03/03/29 11:26
リネアの革シャツ、もう一枚入ったのも予約で売れたそうだから、
キャンセルしたのも待ちがあってすぐ売れるのでわ?

レザーの質も良くて(非常に薄くしなやかで肌にピタッと張り付く感じ)
シームも少なく且つ薄く細くきれいにとってあって、裏で着ようと思えば着られる。
(個人的には裏の質感の方が好きだった)

が、300kという値段に見合うだけの(期待に対する)感動が無かったなぁ。
スタッフの方にもそう伝えたんだけどね。
湯水のように金を使える分際じゃないので、やっぱり試着して
よほど気に入らないとあの値段では・・・。

シャツのデザイン自体は意外とコンサバで、
昔あったショート丈のシャツジャケットに近い。
ただ、カルペのヲシャと比べてもとにかく良い革を使っているし、
立体裁断で手が込んでいることも確か。
もう一つカルペヲシャシャツとの違いを挙げるとすれば、
カルペの方が男っぽいかな。

もしかしたらまだ残っているかもしれないので、
興味のある方は試着されてはいかが?
遅れてもう少しデリバリーがあるみたいだから、それからでも遅くないかも。
布帛ラインもこれからデリバリーされるはず。

エクリュには迷惑をかけてしまったが、期待も大きかっただけに残念だった!

全然関係ないが、ポエルスレでも挙がっていたリックオーエンスてのが
メチャクチャ格好良かったぞ。  メンズは置いてなかったが。
641ノーブランドさん:03/03/29 12:53
>640
リネアの話ありがと。
現物みたことないので私見でもそういう情報はすごくありがたい。
300Kの革シャツは
http://www.lift-net.co.jp/images/lift_r02_c03_02.jpg
これのことですか?

その良い革を一度は見ておきたい気がする。
642ノーブランドさん:03/03/29 14:14
>>641
左側のがそうかもしれないが暗くてよくわからん。
襟の感じが違うような・・・。
襟はすごく小さくて、丈もカルペより短めで裾はストレート。
裾や袖、前合わせはすべて裁ちっぱなしでステッチなし。
シワの感じは右側のパンツの方が近いね。
カルペよりもミニマムなディテイルで革も薄い分シワや質感も繊細な感じ。
「第二の皮膚」を目指して作られたそうだが、確かにそんな官能的な雰囲気。
って、店員さんの受け売りじゃないヨ!

話題性はあるんだろうけど、UAやBNYのバイヤーが手を出さなかったのも頷けるかなと。

サルトリアってのはどんなもんでしょう?
643ノーブランドさん:03/03/29 15:44
しかしもう4月に入ってしまうのぉ。
UAのオーダーをキャンセルして浮いた金でリネアでも買おうかのぉ。

名前からしてテーラードっぽいものを連想してしまう<サルトリア
644ノーブランドさん:03/03/29 15:50
サルトルアとはイタリア語で「仕立て屋」という意味だそうで、
マウリがサルトリアのラインでやるのは、日本とイタリアを
衛生でつないでオーダーシステムをつくるという
ようなやり方らしいっす。
なので、イタリア語が話せて、なおかつその衛生システムが可能な
ショップでないとだめなんだそうでして。
今んところレクレだけじゃないでしょうかねぇ。
UAでは断念したとのことでしたよ。
方法としてはわかってきたんだけど、
カルペやリネアとのアイテムの違いとかはぜんぜん見えてこないっすよね。
645ノーブランドさん:03/03/29 15:55
>>641
その左のカッコいいけどお値段いくらっすか?
646ノーブランドさん:03/03/29 16:21
>>645
あの左のはカーフのフック仕様ライダース。確か40万オーバー。
確か素材違いでウールとキャンバス地もあった。これでも20万オーバー。
激しく欲しいが高すぎる。
647ノーブランドさん:03/03/29 16:25
UAのオーダーだけど入荷連絡あったぞ。
648ノーブランドさん:03/03/29 16:31
>>646
どーも
たかっ!。。。
649ノーブランドさん:03/03/29 17:50
サルトリアなんか買う金があったら、サルトリアアットリーニのスーツを
オーダーするね、俺は。そういえばUAでもうじきオーダー会があるはず。
650ノーブランドさん:03/03/29 18:18
>>647
やっと連絡来たね・・・。
明日くらいに行ってくるか。
ちゃんと作ってるだろうな?
651ノーブランドさん:03/03/29 18:56
だまされた、、、
652ノーブランドさん:03/03/29 19:23
リネアはユニセックスラインとのことだから細身じゃないとにあわねーんだろうな。
653ノーブランドさん:03/03/29 19:38
カルペとリネアの違いを分かりやすく教えろヽ(`Д´)ノ !
654ノーブランドさん:03/03/29 20:12
リネア->サルトリアとどんどん手の届かないところへ行ってしまうのか、
マウリッツィオくん。。。
>>652
アイテムによってはメンズしか作ってないのもあるらしいよ。
塩漬けシャツはメンズ向けでサイズ4〜(0〜9の4ね)しかないとのこと。
普通にカルペ着られる体型なら大丈夫じゃない?
>>646
確かにかっこいいが、これも実物見て値段と期待に添うだけの感動があるかどうか。
>>653
リネアのアイテムが出そろってないし、入ってきても少量で予約完売だろうから、
比べようにもねぇ。。。  リネアはこのスレで一部言われているほど
ぶっ飛んだものばかりって訳でもないのでわ?
興味あるならリネア買ってみて。  服ヲタ的でない情報&感想希望。
655ノーブランドさん:03/03/29 20:17
>>653
ヲッシャは革質が全然違うよ。リネアのシャツ着た後に
 カルペのヲッシャをきると野暮ったく感じた。
 シームも最小にしてあるので、着心地がよくホントに第2の皮膚という感じです。
 写真見ただけでは分らんから手にとって試着するとよさがわかると
 思います。
 でも、一回買うと、もうカルペでは満足できなくなりそうで
 怖いです。好みもあるとは思いますが、中毒性はカルペよりも
 高そう。
656653:03/03/29 20:59
>>654-655
ありがと
来週エクリュ行く予定です。
657ノーブランドさん:03/03/29 21:05
>>628

半袖ってカットソーとか?
もう入荷してるよ

↑あれ? どこに?
658ノーブランドさん:03/03/29 22:06
リネアの革シャツは袖と背中、前身頃の裏地はついているんですか?
659ノーブランドさん:03/03/29 22:15
>>658
ついてないのでリバーシブルで着用可能です。
 今期でていたスエードウォッシャと違って裏で着ても
 凄くよいです。
660ノーブランドさん:03/03/29 22:35
>>655,>>659
なんかえらく絶賛してますナ。。。
お店の人みたい。
カルペ<リネアという単純な評価はどうかな?
ま、スエードが△なのは同意しますが。
661ノーブランドさん:03/03/29 22:41
お店の人はここなんかみてないでしょ。。。>>660
662ノーブランドさん:03/03/29 22:43
よし、明日俺がリフトに行ってリネアをみてくる。
んで、よかったら買ってくる!!
でも、角田タンこわい。
663ノーブランドさん:03/03/29 22:45
>>662
角田タン対策その@
付け眉毛で対抗
664658:03/03/29 23:11
>659
レスありがとう。
やはり一度見ておかないといかん。
665ノーブランドさん:03/03/29 23:11
前に誰か(確か○ーマソ?)↓良いって言ってなかったっけ?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33859212
値下げしてるよね?

だけど、着間違えると熊ジャンになってしまいそう。
666:03/03/29 23:23
↑俺は言うてない。
667ノーブランドさん:03/03/29 23:37
ヲシャ着てるときってバッグは何を持ってでかけますか?
668665:03/03/29 23:40
>リ
スマソ。
で、なぜに関西弁?
669販売員 ◆orPEy3ecY. :03/03/29 23:55
オス!
>>667
参考にならないが俺はバッグは持たない。財布と携帯のみだから。
ウォッシャの時はゆるめのパンツ穿くからポケット入れても問題なし。
彼女と一緒のときは財布はバックに入れてもらう。
670ノーブランドさん:03/03/30 00:03
革ものの上着で裏地のないやつは体を動かすたびに
裏革の摩擦で下着を引っ張られる感じがして
ひどく着心地が悪いと思うんだがその辺いかがなものか・・?
671ノーブランドさん:03/03/30 00:10
>>670
塩漬けはその心配なし。きめが細かく、表裏どちらで着ても裏革はサラサラ表革はスベスベ。
その点では値段だけのとはある。是非着てみて買うてくれ。
672670:03/03/30 00:20
>671
そうなんすかぁ。塩漬けってのがいまいちピンとこないのですが
仰せの通り一度試着してみたいもんです。
673ノーブランドさん:03/03/30 02:16
リネアとリックオウエンスのレザーではどちらが上質かな?値段は同じぐらいだけど。
あと今季から本格的に日本に上陸したらしいHAUTE(オート)をご覧になった方はいますか?
写真で見ただけどレザーものは良い雰囲気だったので詳細を知っている方いたら
感想をキボンヌ。
674ノーブランドさん:03/03/30 09:00
リックのメンズってどこで扱ってるの?
675ノーブランドさん:03/03/30 09:36
リックも春夏物は、かなり革をすいてますが、
感触としてはリネアがしっとりして吸い付くような
感じに対して、ドライな感じです。質の優劣については
素人なんで正直わかりません。BNYにありました。
HAUTEはまだ布帛物しかエクリュにはなかったようです。
676ノーブランドさん:03/03/30 12:46
リネアの革シャツ、よさげだけど、
短いのは黒だけでしょ?
白があったら興味あるけど、白はマキシ丈のやつだけですよね?
それも見る前に売れたらしいが...。
677ノーブランドさん:03/03/30 16:26
「り」サンやら販売員サンやら往年の固定が……
駄目になっていったカルペスレも追っててヨカッタ。・゚・(ノД`)・゚・。

しかしこのスレが上がり気味だと、ヤフオクのカルペ相場が
高くなってる気がするのはおれだけ?

しかし販売員のレスは本当に参考になってなくて笑った。
彼女に財布持ってもらうのはよくやってたね(過去形)。(ToT)

ヲシャ時はコレクション・プリペ?のトートとショルダーがヘビロテ。
財布といえば、マネークリップとカード入れ、小銭入れを別で
持ちたいと思ってるんだけど、やっぱ不便かなぁ?
678リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/30 23:47
うわぁ、サップもろすぎ。

で、今日はUAにオーダーした品を取りに行く前にリフトエクリュへ寄ってきま
した。接客してくれたのは僕が恐れていたKタンではなく、ヒゲの若いお兄ちゃ
ん。リネアの革シャツ(サイズ3)があったので早速試着…するもあまりに小さ
いので苦笑。身幅は狭いは、アームホールも狭いわ。。。でも、質感は文句なく
いい。ぱっと見のシルエットはカルペのヲシャとそんなに変らない。でも、裏地
がない上に一枚革で仕立てているから、すごく薄い。肌に吸い付くよう。裏地で
も試着させてもらったが、こちらは薄いグレーがむらになっていて、これはこれ
で全然違和感がない(カルペのアイテムは一応リバーシブルということになって
いるけど、ほとんど表地でしか着られないもんね。)。あいにく俺がかろうじて
着られそうなサイズ4は来季にならないと入荷しない(しかも1着だけ)という
ことなんで、とりあえずこちらの連絡先を残してきた。30万円ということだか
もしかしたら買うかも。

リネアで他に気になるアイテムは革でできたつなぎかな、、、これは胸のおっきい
女の人に着せてみたい感じ。パツンパツンで…えへへ。

ところで店員さん曰く、リネアは名古屋のプロボーグというショップでも扱って
いるんだってね。

あ、あと来季だけど俺が試着した塩漬けシャツ(別のアイテムにはまだ革の上に
荒塩が残っていた。)と同じ型のものは黒だけしか入らないらしい。

今日のリフトは若いお兄ちゃんと50歳くらいのおばちゃんのペアが2組くらい
いた。なんでだろ?ショップのオーナーと店員さん?
679リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/30 23:51
>>665
関西弁に深い意味はない。

あと、ヲシャを着るときの荷物入れだが、基本的にはポールバーホーベンの
トートバックを持っていることが多い。あとはJAS-MBのショルダーを腰から
ぶらさげている。この使い方はパリのレクレのスキンヘッドが教えてくれた。
680リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/30 23:58
長文ですまん。もう少しだけ耐えてくれ。

その後UAに行った。

オーダーした品を待っている間、ウールのシャツ(ネイビーのストライプ/
お値段約11万円ナリ)を試着してみたところ、なかなか似合っていた。シル
エット的にはヲシャやリネンシャツと同じだと思う。

オーダーした品がなかなか出てこないのでそのへんをふらふらとみている
と意外にポールバー、もといハーデンのアイテムが充実していた。4つボ
タンのウール?っぽいジャケットやら、しわしわシャツやら、ペンキの「
跳ね」をつけた靴やら色々あった。靴と同素材の財布もあった。小銭入れ
のほうは1万5千円なのでお買い得かもしれん。

やっと、オーダーしたリネンコートが届いたので試着してみたところ、
かっこよかったので長いこと待った甲斐があったと思った。ところで、
これって洗えるのかしら?ねえ、洗えますよね店員さん?と尋ねたと
ころ、水を通すと生地が死んで風合いが変わってしまうので、洗わない
ほうがよいとのお返事。

話は前後するが、リフトでリネアをみている途中、ふと横をみたら
俺好みの(薄い皮で立ちっぱなし)テーラードジャケットがあった。
ブランド名をみたらリックオウエンスのものだった。

以上、長々と失礼いたしました。
681ノーブランドさん:03/03/31 00:01
リネアの革つなぎを見ると、パルプフィクションの中で後半に登場する
地下室で鎖に繋がれて飼われて(?)いたホモの相手役をやっていたヤツを思い出す。
キャットスーツっていうんだっけ?全身ラバーでピタピタのアレ。
682リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/31 00:01
長文ですまん。もう少しだけ耐えてくれ。

その後UAに行った。

オーダーした品を待っている間、ウールのシャツ(ネイビーのストライプ/
お値段約11万円ナリ)を試着してみたところ、なかなか似合っていた。シル
エット的にはヲシャやリネンシャツと同じだと思う。

オーダーした品がなかなか出てこないのでそのへんをふらふらとみている
と意外にポールバー、もといハーデンのアイテムが充実していた。4つボ
タンのウール?っぽいジャケットやら、しわしわシャツやら、ペンキの「
跳ね」をつけた靴やら色々あった。靴と同素材の財布もあった。小銭入れ
のほうは1万5千円なのでお買い得かもしれん。

やっと、オーダーしたリネンコートが届いたので試着してみたところ、
かっこよかったので長いこと待った甲斐があったと思った。ところで、
これって洗えるのかしら?ねえ、洗えますよね店員さん?と尋ねたと
ころ、水を通すと生地が死んで風合いが変わってしまうので、洗わない
ほうがよいとのお返事。

話は前後するが、リフトでリネアをみている途中、ふと横をみたら
俺好みの(薄い皮で立ちっぱなし)テーラードジャケットがあった。
ブランド名をみたらリックオウエンスのものだった。

以上、長々と失礼いたしました。
683リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/31 00:03
2重カキコすまない。あと、立ちっ放しじゃなくて、断ちっ放しね。
684ノーブランドさん:03/03/31 00:11
リーマソ乙。立ちっ放しとはお盛んで。w
しかし高いよなー。でも買っちゃうしなー。
オーディオと服二つ趣味持ってるんで死にそう・・・。
みなさんほかの趣味は我慢してたりします?
685リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/03/31 00:14
高い。でも、買っちゃう。金銭感覚が麻痺しているんだろう。
ちなみに昨年10月から熱帯魚の飼育を始めたが、これまでにいくら使ったか計算
してみたら50万円を超えていた。これ以外にも自転車やら、何やらで、、、うう。
686ノーブランドさん:03/03/31 00:16
シャツ、靴、バッグがレザーだとどうしても暑苦しくなっちまうな、俺は。
雰囲気がたりねぇのかな。
ヲシャに合いそうなオールレザー以外のバッグない?
687ノーブランドさん:03/03/31 00:17
リーマソ、あなたはいったいいくら稼いでいるんですか?
688ノーブランドさん:03/03/31 00:18
>ポールバーホーベン

これは笑い所ですか?
689ノーブランドさん:03/03/31 00:21
いやぁ、今の世の中、監督もトート作るわけよ。
690ノーブランドさん:03/03/31 00:27
氷のトート・・・
691ノーブランドさん:03/03/31 00:28
透明なトート…
692ノーブランドさん:03/03/31 00:29
>>686
俺も同じ。
ヲッシャ着るときは軽いバッグ持つよ。
オレンジのナイロンとか。
693ノーブランドさん:03/03/31 00:36
○じぇらのショルダーがカワカワしてなくてよかった。たけーけど。
694ノーブランドさん:03/03/31 01:34
>679のりーまん
>JAS-MBのショルダーを腰からぶらさげている。
が激しく気になる。腰で縛るのかな?
補足願いたい。
695ノーブランドさん:03/03/31 01:50
>>694
リーマソじゃ無いけど紐を最大限に小さくして肩じゃなくて腰に巻くという方法で使ってる。
696ノーブランドさん:03/03/31 01:51
小さくっていうか短くだな。
697ノーブランドさん:03/03/31 01:54
・・・
698ノーブランドさん:03/03/31 18:51
jasはなんで切れ目無くヤフオクでてんだ。流通が多様化してんな。
699ノーブランドさん:03/03/31 19:30
3日で飽きるからだよ
700ノーブランドさん:03/03/31 19:32
切りっぱなし具合がウェスタン調に少しみえてしまうの、JASは。
701ノーブランドさん:03/03/31 20:14
クラックぢゃないフツーの革のジャスはどう?
そっちの方が飽きもこないと思うんだけど
702ノーブランドさん:03/03/31 23:01
リーマンって電力会社勤務だっけ??
703ノーブランドさん:03/03/31 23:08
今年はレザーシャツを着る間もなくに暖かくなりそうだな。
704ノーブランドさん:03/03/31 23:12
去年の暮れも、暑いから寒いにいきなり変わったしな。
705ノーブランドさん:03/03/31 23:36
皆さんこれから購入予定のブツございますか?靴とか。
706 :03/03/31 23:42
ローカット買うか迷ってる。
アタッチメントあたりで似たようなのがあればそっち買う。
707ノーブランドさん:03/04/01 00:04
ローカットって何色が出てる?
708ノーブランドさん:03/04/01 00:39
ローカット、黒と茶と・・・UAにキャメルっぽい色もあったっけ?
709リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/01 01:46
>>702
「電力会社」って言葉は一体どこから出てきたんだ?
俺は某シンクタンクで働いていますが、ただの事務屋です。

>>694
肩にかけるための紐を腰にぐるりと巻いて適度な長さで縛ります。
今度時間があったらブツをトルソーに巻いた画像をアップします。

寝よ。。。。今月は50時間残業した。
710リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/01 01:48
>>706
ローカットというよりスニーカーだけどトゥモローランドにエエ感じにクラック
させたやつがあったよ。

ところで昨日確認し忘れたんだけど、リフトにあったリネアのレザーと布帛の
ブーツ(?)のお値段はそれぞれおいくら?
711ノーブランドさん:03/04/01 06:00
>>り
ブラックパープルのリネンコート、どうだった?
見本と、ちょっとディテールが違ったよね。
袖は切りっぱなし。
裏地がパッチワークに変更。
ボタンが全て最初から付いている。(付いてたっけ?)

結局、今期入荷のリネンコートと、
全く同じだと言うことですね。
ちょっとシルエットも、細くなっている感じがしたけど。
多分、素材のしわの関係でしょうね?

ちゃんと、後ろの紐は、取れてたかな?
712ノーブランドさん:03/04/01 07:22
nri?シンクタンクいきてーなー。スゲー羽振り良いいね。
713ノーブランドさん:03/04/01 10:34
シンクタンクって何なんですか??
低学歴だから分かりません。
714ノーブランドさん:03/04/01 11:02
考えるタマキンのことだよ
715ノーブランドさん:03/04/01 11:03
リはいらない
716ノーブランドさん:03/04/01 11:42
714
あー納得!
717ノーブランドさん:03/04/01 11:58
ワロタ
718ノーブランドさん:03/04/01 12:57
リーマン、シンクタンクだったんだ!?
で、カルペ買える金持ちってことはN?
J?D?
719ノーブランドさん:03/04/01 14:03
シンクタンクって
ガンタンクの仲間でしょ
720694:03/04/01 22:29
.>695、709(り
レスありがと、いまいちイメージが湧かないけど…JAS持ってないからな…
つまり結ぶってことか。となるとストラップが細い紐状のショルダーじゃないと
無理ってことだね。それともJAS専用のワザ?
721ノーブランドさん:03/04/02 00:07
普通のショルダーとかウェストに引っ掛けるようにつかうと、
ひもがあたる所痛くない?
722ノーブランドさん:03/04/02 03:52
あ・・・・。
早くアローズに、リネンコート取りに行かなくては。
もう、充分暖かいな?しかも急に。
もう、季節はずれかな?

723ノーブランドさん:03/04/02 03:59
田舎ものなんだが、どっか買えるとこない?
ヤフオクはヤダ。
ヤダったらヤダ。
724ノーブランドさん:03/04/02 07:32
夜中(明け方?)にカキコめずらしい。
ヤフオクなぜにいやなの?
サイズが合って信用できる出品者なら絶対得だと思うんだけど。
でなきゃショップに問い合わせてから都会に出ておいで。

名古屋のプロヴォーグって店、カルペやリネアを扱ってるそうだけど、どんな店なんだろ?
名古屋版リフトか?
725アラブのラー油王:03/04/02 10:07
今期のカルペの靴ブラックかオリーブ(23M,backzip)
買おうか迷ってます。
皆さんのアドバイス頂きたいです。
726ノーブランドさん:03/04/02 17:40
気に入ったんなら買え
727ノーブランドさん:03/04/02 17:47
足にあわなかったら買うな。
728ノーブランドさん:03/04/02 19:23
かっこええと思うけど、何気に合わせるのが難しいと思うんだが・・・。
729ノーブランドさん:03/04/02 19:24
表革はね・・・。
730ノーブランドさん:03/04/02 19:28
カルペって、アッパーが下がってくるとそんなにカッコいい靴ではないと思われ。
731ノーブランドさん:03/04/02 19:28
>>730
じゃあ何がいいのさ?
732ノーブランドさん:03/04/02 19:35
リネンシャツ買おうと思ってお店にいきました。
試着してるうちに高い物買うならより高い物買った方がよいのではと、
考えてしまい勢いでレザーを買ってしまった。
暖かくなってきたし、今シーズンはほとんど着れなさそうな気がします。
733ノーブランドさん:03/04/02 19:43
>731
俺もわからんから、最近、靴買ってねぇーよ。
734ノーブランドさん:03/04/02 19:46
レザーシャツは20万出してもきっと満足するよね。
でも最近、着てる奴をけっこう頻繁に見かけるようになってちょっと鬱。
735アラブのラー油王:03/04/02 19:49
カルペのネイビーの23M見た方いますか?
エクリュのホムペじゃいまいちわからん。
736ノーブランドさん:03/04/02 19:57
>>734
何色が多いですか?
737ノーブランドさん:03/04/02 20:00
>>736
やっぱ黒ですね。
でも近くでよく見るとネイビーやグレー、グリーングレー等なのかもしれない。
正直、遠目だとあまり区別できません。
白とか、昔あったピンク?オレンジ?あたりは見たことないなあ。
738ノーブランドさん:03/04/02 20:12
>>737
ネイビーというと、ロイヤルっすね。いますか?そんなにまだ有名じゃないとき
のものですよね。ほしぃー。
僕も、レザシャツもってるんですが、今、買えるのならロイヤル、ブラックパープル、グレー、
、今、beginで乗ってるやつがほしいですね。
739ノーブランドさん:03/04/02 20:15
グレーはUAにずっと残ってたような気がするけど、違うのかな?
740ノーブランドさん:03/04/02 20:16
金がないから買えないんだ。♪

741ノーブランドさん:03/04/02 22:09
リフトのHP見たんですけど
カルペの靴ってかっこいいですね
値段はどのくらいですか?
742ノーブランドさん:03/04/02 22:23
13万8千円くらい

743ノーブランドさん:03/04/02 22:24
ポールは-デンの靴はどの店が一番品揃え多いでしょうか?
ショップネタですが、誰か教えていただきたい
744ノーブランドさん:03/04/02 22:28
<<743
大体が予約で完売だよ。いまならバーニーズとアローズに少しあったけど
745ノーブランドさん:03/04/02 22:49
>>743
先週の日曜日UAにいっぱいあったよ。
746ノーブランドさん:03/04/03 00:00
ネイビー、ピンク、ライトグレー等のシーズンの時でも、
すでに大分人気があって、ネイビー辺りはすぐなくなったよ。
ネイビーは遠めに見てもネイビーだね。
最近のブラック〜とかはホントよく見ないと黒に見えるな。
ネイビー着てる人この前リップで見ました。
747販売員 ◆orPEy3ecY. :03/04/03 00:25
おいらのブラックパープルも1度もパープルって言われたことない。
だから服の話になったら自己申告する。この先、色落ちとかしないのかな。
748ノーブランドさん:03/04/03 00:42
色はネイビーとバーカンディー(ワイン)が好きだな。
そういえば昔のは衿やカフスが大ぶりで武骨な感じだった。
今のは全体的にコンパクトになり洗練された感じだね。
オレは前者が好きだけど、極限まで洗練されたリネアのシャツは欲しい。
749ノーブランドさん:03/04/03 00:55
だれかリネア買ったヤツいないのか?
形が全然思い浮かばないよぉ。

LMの綿素材の薄手のシャツと同じ形なのか?
ボタンの留め方は?材質は?
水に晒してもいいの?というかそれすらためらってしまうほどの革なのか?
タグはやっぱりはずすのだろうか?
色は何色があるんだろうか?

あと、革のかほりなんかもすごく気になる。
きっとワインの喩えのようなかほりがするんだろうなぁ〜
750ノーブランドさん:03/04/03 01:50
グリーングレー持ってるけど、
黒には見えないな・・・・。
白熱灯の下では、グレーっぽくて、
外、蛍光灯の下では、結構グリーンに見える。
ブラックパープルは、白熱灯では確かに黒だね。
太陽光の下では、赤みが綺麗。
黒と比べると着た印象は多少マイルドかな?

ブラックはロック色が強いし、普通っぽいから、
微妙な色が欲しくなります。

リネンシャツはダーク系が多いので、ナチュラルを購入。
751ノーブランドさん:03/04/03 02:01
持ってる本人はそりゃ黒には見えんわな。
夕方あたりは特に、大体は黒と見分けつかんよ。
752ノーブランドさん:03/04/03 02:28
リネンを洗うと、風合いが変わると言うことだったけど、
どう変わるのですか?
リネンシャツ、買ったはいいが、どうも臭いが気になる。
雑巾みたいな嫌な臭いが・・・・。
洗濯したいが、風合いのことが気になるな。
753ノーブランドさん:03/04/03 02:29
吊るして下からお香を焚きましょう。
754ノーブランドさん:03/04/03 02:36
桜チップを下に敷いて
755ノーブランドさん:03/04/03 02:40
●4人が死亡した板橋の事件で、韓国籍の男がやったと断定気味な報道!
共同通信:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003033101000013

ちなみに、朝日だけが「通名」のみで報道しています。さすが朝日!(プ
●朝日:タクシー運転手、北原光男さん(52)http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html
●産経:タクシー運転手、金髟さん(52)http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330sha078.htm
●読売:タクシー運転手、金テイホさん(52)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm
●毎日:タクシー運転手、韓国籍の金テイ奉さん(52)http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040059002c.html
●日経:タクシー運転手、金テイ奉さん(52)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030331AT1G3000K30032003.html

そのうえ、3月31日の朝日新聞の朝刊では、日本人3人の顔写真は載せてありますが、
北原光男さん(=金テイホ@韓国籍)の写真「だけ」が載っていません。
今回もまた、朝日は不自然な報道をしていますね。
ニュース速報+のスレ(その3):http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049102192/
756ノーブランドさん:03/04/03 03:29
>>753/754
対策どうも有り難う。
桜チップはないけど、お香はあるので、
ちょっと試してみます。
1日外に干したくらいでは、臭いは取れません。
試着したときには、気づかなかったよ!
特に、袖がきついです。裏地が付いているからか???
757ノーブランドさん:03/04/03 03:38
まあ753は半分冗談だったわけだが、実は実際にやったことがある。
種類によるけどお香って思いのほか強力に臭いがつくから気をつけてね。
あと洗濯の話題は以前出てなかったかな?
758ノーブランドさん:03/04/03 03:40
燻してベーコンでも作る気か?
759ノーブランドさん:03/04/03 03:44
>>757
いや、わざわざありがと。
昔、ヘルメットの臭いを取るのに、蚊取り線香が良いと聞いたことがある。
なので、お香も有りのような?
うちのは、フランスのシダーなので、なおさら良いかと。
ま、やってみるよ。

で、洗濯の話は、しっかり読んでいるが、
縮の話で、風合いがどう変わるかは書いていないのよ。
ま、色落ちは想像できるけど、
生地の手触りがかたくなるとか、毛羽立つとか、
しわの付き具合が変だとか・・・?
その辺の風合いが変わるというニュアンスが判らないのですよ。
760ノーブランドさん:03/04/03 03:47
>フランスのシダー
(フランス製のシダーのお香)

ま、そのうちクリーニングは必要だから、
取れない場合、着用前に、ドライクリーニングだそうかな・・?
761ノーブランドさん:03/04/03 03:50
先シーズン、アローズでブラックパープルの
リネンシャツを、変な臭いがするぞ!
何か、菌が付いている!(カビ?)
といって、淡々と店員にクレームを付けて
返品してるヤツが居たな。w

店員は、そうですね・・。
とか言いながら、受け取っていた。
762ノーブランドさん:03/04/03 03:58
ま、高い買い物だから・・・
わからんこともないか
763ノーブランドさん:03/04/03 04:17
みんなの、持ってるカルペ・LMのアイテム教えて!
どんなの持ってるか知りたいですよ。

・ヲシャシャツ(グレー)
・リネンシャツ(ナチュラル)
・デストロイコート(黒)
・リネンコート(ブラックパープル)
・ウールジャケット(黒)
・ヘビージャージカットソーX2(白、ブラックブラウン)
・ヘビーコットンフレアパンツ(カーキ)
・ベビーカーフブーツ23M(黒)
以上です。
764ノーブランドさん:03/04/03 11:06
>>763
それだけで全身コーディネートしたら結構すごい事になりそうだね
765ノーブランドさん:03/04/03 12:20
ヴィトンのショルダーさげてオレのまわりうろちょろしてた奴か。
766ノーブランドさん:03/04/03 13:48
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
767ノーブランドさん:03/04/03 23:45
>>763
・ヲシャシャツ 白
・ヲシャシャツ 茶
・リネンシャツ 生成り
・カシミレットシャツ 灰
・コットンシャツ ベージュ
・コットンカットソ 黒
・5穴ブ―ツベイビーカーフ 型番は知らん

以上。

ってこーしてみるとほぼ同じ型のシャツを色違い素材違いで
5着も持ってるのか折れは…しかも合計価格となると・・・気違いだね。
768ノーブランドさん:03/04/03 23:54
リーマンさん、試着されたストライプのネイビーシャツの素材感とか教えてください。
他にどんな色がありました?
769ノーブランドさん:03/04/04 00:31
>>767
カルペ
ウオッシャブルレザーシャツ(ネイビー)
ウオッシャブルレザーシャツ(ホワイト)
ウオッシャブルレザーパンツ(グレー)
デストロイドレザーコート(グレー)
ショルダーバッグ(ネイビー)
バックレースブーツ(デストロイド/ブラック)

LMアルティエリ
リネンコート(ブラック)
カシミレットシャツ(灰?)
ラグランカットソー(グレー)
ラグランカットソー(ピンク)
ラグランカットソー(パッチワーク)
ラグランカットソー(半袖/白)
ラグランカットソー(半袖/グレー)
ニットグローブ(ピンク)
ニットキャップ(グレー)
リネンバナナパンツ(ブラック)
コットンバナナパンツ(ブルー)

>>768
素材感は覚えてない。決して悪くはなかった。色はそれだけ。同素材のパンツも
あった。

>>711
実は買ったまま、しまいっ放しでよく見てない。裏地がパッチワークだったなん
て知らなかった。紐?はちゃんととれてたよ。ボタンも最初からついてました。
770ノーブランドさん:03/04/04 00:50
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34167964

ぉ〜これこれ、これですね、噂の短ランのようなモノ。
前から一度みたいと思っていたのですがようやくお目にかかることが出来ました。
うれしくてついつい書き込んでしまいましたわ。
771ノーブランドさん:03/04/04 00:53
カルペ
 デストロイライダース(黒)
 ヲッシャシャツ(黒、白)
 ヲッシャコート(茶)
 ヲッシャバナナ(赤茶)
 ウォッシャパンツ(ブーツカットのやつ、ブラックグリーン)
 バックレースアップブーツ(デストロイ黒)
 デストロイサボ(黒)
 ショート(黒、デストロイ、蝋引き)
 23M(濃い茶)
 パッチワークバック
 ショルダー(ピンクっぽい)
LM
ウールコート(黒) 
 ウールJK(黒) 
 リネンコート(黒)
 メタルリネンJK(白ムラ染め)
 メタルファイバーコート(グレー)
 リネンシャツ(ブラックパープル)
 カシミレットシャツ(グレー、白ムラ染め)
 カシミレットカットソー(グレー)
 ミラーカットソー、ラグランハードコットンカットソー
 ハンソデカットソー(2重ののやつ、身頃がポプリン袖はジャージ素材)
 ポプリンシャツ(グレー、ベージュ)
 フレアパンツ(ハードコットン、ポプリン、ウール)
 ストロボ(ウール、フェイクレザー風)
 リネンバナナ(茶、黒)、コットンバナナ(茶)
 ショートマフラー(ブラックグリーン)、ニットキャップ(ピンクを茶に染め直した)
 ニットキャップ(筒状のブラックパープル)
 
 疲れた
772ノーブランドさん:03/04/04 00:58
自己顕示な人がいっぱいだなw
773ノーブランドさん:03/04/04 01:09
カルペスレの神、君臨のヨカーン!!
774ノーブランドさん:03/04/04 01:12

       ..,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiillliiiiiiiii,,,,,
           .,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,
         .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,、
        .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、
        ,,illllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,
       ,,,illll!!゙″       ..゙'゙゙゙!!lllllllllllllllllllllllllllllll
       . ,llllll             .'゙!llllllllllllllllllllllll
       .:;lllll               lllllllllllllllllllllllll
       .lllll!"            .,,,,iiilllllllllllllllllllllll|
       :llllll ,,,,,,iiiii,、   .,,,,,,  .゙!!!lllllllllllllllllllllll|
       .,iiilllllllllllllllllllllli,,,,,,,,,,iillllllllllllliii,,,,..'゙!lllllllllll゙
      . ゙!lll!lllllllllllllllllllll!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       .'!li,゙lllllllllllllllll!’:llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
        . ゙!!iillllllllllll!l  l!lllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,iiillllllllllll!
       .::: .'゙゙゙゙゙゙′  .:!lii,゙!!!lllllllllll゚,,iillllllllllllll!!lllllll:
           . ,ll゙’..lliiiiiiiiiili,私 .. ゙゙゙゙:,lllllllllllll!゙゙lli,,,
          .:    .゙゙゙゙゙゙°'!%,.,,,,iiillllllllllllllll  .,i|゙゜
             ..__,,,,__,,,_.,i,,,,_ 'l!!lll!llllllllllllll!iiil゙゙′
            ..:'゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!llllillllli, .゙’:!llllllllll° <俺?
           ..   '!!ii!!!!i!illll!!!゙’,,iiiiiilllllllllll
           ..:,    ...,゙,゙°..,,iiilllllllllllllll!°
           :;l,,,_,iiiiiiilllliiiiiiiilllllllllllllll!!°
             '゙!!!llllllllllllllllllllllllll!!゙°
              .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙`

775販売員 ◆orPEy3ecY. :03/04/04 01:12
すげえな・・・。
おれなんかブーツとウォッシャ、カットソーしか持ってねえや。
776ノーブランドさん:03/04/04 01:14
だれか合計金額計算して精神的に参らせてやれ。
777ノーブランドさん:03/04/04 01:16
欲しい物羅列してるんでしょ?
778711:03/04/04 01:18
>>769/リ

コートの裏地は、パッチワークになっていて、
結構いい感じですよ。
リバーシブルで着ても、結構カッコイイ。
品質表示のタグ取るのめんどくさいけど、
いちど、着てみたらいい。
779ノーブランドさん:03/04/04 01:24
>>771
凄すぎ・・・。
ほとんどショップ状態だね。
その辺の店より、在庫がある感じ。W

780ノーブランドさん:03/04/04 01:24
みなさんスゴイですね〜
この前BNYでコート(革)を見て以来、アタマから離れません・・
関西でどっか無いでしょうか??
781ノーブランドさん:03/04/04 01:27
>>780
レクレル-ル(ハービス大阪内BF1 だったかな?)
782ノーブランドさん:03/04/04 01:27
もっと凄い人は居ないのかな??
*欲しい物リスト、夢は禁止で。W
783780:03/04/04 01:29
>781
こんなに早く教えてもらって感激です!
たしか梅田ですね?次の休みに行ってみます!あったらいいな〜
784ノーブランドさん:03/04/04 01:30
>>776
金額知っても、別に参らないでしょう?
カルペって、いわゆるファッションで服買う感覚と、
ちょっと違う気がする。
785ノーブランドさん:03/04/04 01:35
金額では・・・。
ちなみに>>763で、買ったショップによるけど、
約120万円。
まだまだですね。w


・ヲシャシャツ(グレー)
・リネンシャツ(ナチュラル)
・デストロイコート(黒)
・リネンコート(ブラックパープル)
・ウールジャケット(黒)
・ヘビージャージカットソーX2(白、ブラックブラウン)
・ヘビーコットンフレアパンツ(カーキ)
・ベビーカーフブーツ23M(黒)
786ノーブランドさん:03/04/04 02:01
刈るぺのブーツ一生もん?
頑丈そうだね
787ノーブランドさん:03/04/04 10:56
すぐ壊れるよ
オオカミの皮を被ったヒツジだからな
788ノーブランドさん:03/04/04 13:20
あと、砂利道とか石畳っていうの?氷よりちょい小さいのが敷いてあるようなとこ。
こんなとこはさけたほうがいいですよ。ソールがパカパカになるから。
789ノーブランドさん:03/04/04 14:17
ファッションビギンに載ってるカルペのバックジップブーツ
あれ、黒か?
790ノーブランドさん:03/04/04 14:25
みんな何の仕事してるの?
791ノーブランドさん:03/04/04 14:26
ここの年齢層って30くらい?
792ノーブランドさん:03/04/04 15:30
180の67くらいの体型だったらサイズは4?
モノにもよると思うけど...。
793ノーブランドさん:03/04/04 15:32
3か2で良いんじゃない?
794ノーブランドさん:03/04/04 18:23
俺は180の64だけど2がジャスト。4はガバガバだったな。
795ノーブランドさん:03/04/04 19:11
先週行った風俗の女がガバガバだった。。。
796 :03/04/04 19:13
>>792
俺似たような感じだけど、3だよ。
肩幅あるから2はきつい。
797ノーブランドさん:03/04/04 19:39
>>792
オクのモノ狙ってるのかも知らンが、実物試着してみた方がよいと思われ。
アウター(として着る)か、インナーなのか。
アイテムによっても作られた年によっても色(特にヲシャシャツ)によっても違ってくるゾ。
後悔先に立たず。試着をお勧めする。安い買い物じゃないのだから。
ま、どうしてもというなら3にしておけば着られないことはないだろうが。
798ノーブランドさん:03/04/04 20:04
身長あるから着丈は注意した方がいいと思う。
799ノーブランドさん:03/04/04 21:31
このベルトカッコよくない?リップヴァンウィンクルのだけど。
http://www.morphine.to/615.jpg
800ノーブランドさん:03/04/04 21:59
>>797
ヲッシャって色によってサイズ違うの?
801ノーブランドさん:03/04/04 22:38
>>800
違うよ。
802ノーブランドさん:03/04/04 22:55
>>801
うをー知らなかった。
803ノーブランドさん:03/04/04 23:20
:欲しい物羅列してるんでしょ?

学生カ?ダイジョーブ、オマエも25歳スギタラ、スキナダケカルペカエルヨーニ
ナルカラ。
804ノーブランドさん:03/04/04 23:37
まあまあ・・・
2CHでは誰もが国立卒の年収800万オーバーだから。
805ノーブランドさん:03/04/04 23:39
でもリはシンクタンクで30代っつーから800は超えてんだろうなー
806ノーブランドさん:03/04/04 23:39

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
●とりあえずここで、エロは完結だね・・・・・・・
●javaとか使ってないから、うざくない!
807ノーブランドさん:03/04/05 00:02
リネンシャツに毛玉が付きはじめますた
808ノーブランドさん:03/04/05 00:16
>>805
シンクタンクにもよると思うけど、
30台前半なら多くてもそのくらいだろうね。1000超えるのは40くらいだね。
809ノーブランドさん:03/04/05 00:26
シンクタンクの人って何をやってるの?
事務的な仕事?
810ノーブランドさん:03/04/05 00:27
>>809
今時純粋なシンクタンクは少ない。SEまがいのものが多いよ。
30なら600くらいが妥当なとこでは?
811ノーブランドさん:03/04/05 00:39
そんなに安いんか。かわいそうだ。
812ノーブランドさん:03/04/05 02:44
某TV系です。30代前半で約900強です。シンクタンクにいる
大学時代の友人はほとんど辞めてます。親会社の銀行、証券会社が
あれだけ厳しいのでそうそうに見切りつけてるようです。
813ノーブランドさん:03/04/05 02:48
>>812
俺も、テレビだけど、20代後半で、
1000越えてるよ!あ、残業も込みだけど・・・。
814ノーブランドさん:03/04/05 02:49
Nなら800いってんじゃないの?
就職先として調べてる限りの情報では言ってると聞いた。
就職板情報だけど
815ノーブランドさん:03/04/05 02:49
まあ研究者タイプが知的好奇心の探求&奉仕の精神を発揮するには
いい場所なんだろうけどね。
お金目当てで働く場所じゃない。

何でもいいけどカルぺ関係ないじゃん。
816ノーブランドさん:03/04/05 02:55
秋冬ライダースほしい。メンズはいくらぐらいですか?
817ノーブランドさん:03/04/05 04:41
>>816
カルペ、LMはまた価格が上がるらしい。
今のところ正確な価格は未定。
工場の値上げの関係らしいが・・・。
10%くらいアップするかも???
818ノーブランドさん:03/04/05 04:43
まー別になんの問題もないな
安いに越したことないけど
819ノーブランドさん:03/04/05 04:47
またかよ。調子こいてんじゃねーよ。
820リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/05 09:50
うちは社会科学系のシンクタンクだよ。
給料は決して高くない。だいたいS**Yの社員と同じ水準と考えてもらって
差し支えない。その代わり仕事は楽で月の残業時間は20時間程度だ。
821ノーブランドさん:03/04/05 10:09
>リ
おはよう。マジレスごくろうさん。
ところでポエルスレ見た?少しリックの話題が出ています。
もしかしてリーマソのカキコかい?
822リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/05 10:18
いや、俺はポエルスレは見たことないっす。
これから読んでみよう。。。オウエンスいいね。
823ノーブランドさん:03/04/05 10:30
>>822
それでもカルペ買えるんですね。
いや、煽りじゃなくて、来年から社会人になる俺にも希望が・・・
S○○Yより給料いいとこだけど、地方の企業に勤めます。
824ノーブランドさん:03/04/05 11:21
>>823
SONYは39歳の平均年収が900万くらいだっけ?
825ノーブランドさん:03/04/05 11:29
年収ネタは定期的にアガってくるねぇ。いくらもらってても(もらてなくても)
欲しいモンは欲しいんだからいいじゃん。我慢するときもあるし無理してプラスティックマネーで買うときもある。

んで、カルペを着ているみなさんはどんなアクセつけてますか?クロムははまるだろうけど。
腕時計なんてどんなんしてる?
826ノーブランドさん:03/04/05 11:44
カルペ+クロムだといかにもって感じでカッコワルクね?
俺はもっとシンプルなアクセつけるよ。時計はしない。
でもクロムのロレックス用カバー欲しいな。
827ノーブランドさん:03/04/05 11:58
>>824
そんくらいでしょ。
メーカーは概して高くないね。
828ノーブランドさん:03/04/05 12:01
SONYは電気連合に入ってないから他のメーカーよりは高いかもな。
829ノーブランドさん:03/04/05 12:15
34くらいで1000万越えるのっていい方?
830ノーブランドさん:03/04/05 12:15
34くらいで1000万越えるのっていい方?
福利厚生もしっかりしてて。
831ノーブランドさん:03/04/05 12:17
某外資系斜陽産業勤務。28か9の時にリストラのおかげで突然管理職になってから11Mくらい貰ってる。
でも5年経った今でそれから1Mもアガってねーな。
結構知られてないところでも給料はまあまあ良かったりする。仕事もそんなにきつくない。
これ現実。将来は怪しいけどね。
832ノーブランドさん:03/04/05 12:24
>>829
いいほうだと思う。っていうか国内の全労働者(大卒)からみたら少数派でしょ?
↓この本をみれば自分の給与がどれくらいの水準なのかわかるよ。
http://images-jp.amazon.com/images/P/4837919979.09.LZZZZZZZ.jpg
833ノーブランドさん:03/04/05 12:27
>>828
SONYは電機の中じゃダントツだろ。
でも30過ぎてもタダの人じゃ会社で居場所がなくなるという話だ。
834ノーブランドさん:03/04/05 12:38
馬鹿ばっかりだな。。。
835ノーブランドさん:03/04/05 13:18
自分語り好きなお調子者だらけの糞スレだなw
836ノーブランドさん:03/04/05 13:34
>>835
みんな他人の台所事情が気になるんだよ。みんな不安なんだよ。
わかってやれよ。
837ノーブランドさん:03/04/05 14:20
ていうかスレ違いだし。

まぁ共通の趣味を持つものとして
雑談も少しはありだと思うけど、せめて下げようよ。
稼ぎが多いから買えるというものでもないでしょうに。
838ノーブランドさん:03/04/05 15:16
なんつー痛いスレだ…
ポエルやダークスレとはえらい差があるな
839ノーブランドさん:03/04/05 15:28
>>838
そんこと言ったところで建設的じゃないし、
みんなでこのスレが良スレになるようにがんばろうぜ!
840ノーブランドさん:03/04/05 15:38
じゃ話題を変えて・・・
前にリーマソが書いていたプロヴォーグの連絡先を書いておきます。

provogue
住所 中区大須4-1-71 時計ビルB-1
TEL 052-252-9797
交通 地下鉄矢場町駅徒歩5分
定休日 水曜日
営業時間 12:00〜20:00
841ノーブランドさん:03/04/05 16:23
>>840
誰かプロヴォーグに電話してリネアの値段を聞いてくれる猛者はいねーか?
842ノーブランドさん:03/04/05 18:16
>>817
なんと。また?
毎期あげんのやめてほしいんだけど。
843ノーブランドさん:03/04/05 18:28
ホントは、2003春夏入荷分から仕入れ価格は上がっていたらしいが、
2002年末に入った春夏商品に値段をそろえるために
販売価格は据え置きになってるって・・。
秋冬からは、販売価格に反映されるとのこと。
ま、全てのショップ出そうなのかは判りませんが。
844ノーブランドさん:03/04/05 18:41
値段上がってもいいんじゃない?
厨も買いにくくなるしさ
俺はリネアも買いまくり
超余裕。
845ノーブランドさん:03/04/05 19:01
そうやね、厨避けのための値上げなら仕方ないな。
厨が買うことで価値が下がるよりかずっとマシ。
欲しいモノはほとんど手に入れたのでバンバン揚げまくってもいいゼ>マウリツオ
846ノーブランドさん:03/04/05 19:14
でもここまで上がると自分のなかでオンリーワンなデザインと価格の
バランスが保てない。
とりあえず欲しかったアイテム買ったし、
ペルージャ系の革工場ブランドとかでもカルペよりリーズナブルで
良い物リリースしてきてるしな。
でも厨ってどんな奴の事言ってんの?

847ノーブランドさん:03/04/05 19:22
そうかー?
だって部屋借りてて毎月家賃が上がってったり
いくたびに高くなってるレストランとか
なんとなくやだろ?
毎期Tシャツとかシャツとか買い足すんだから上げんのやめてほしい。
カルぺ普通にかえる厨はすでに厨ではないんでは?(ぼんぼんはいるが)
848ノーブランドさん:03/04/05 19:38
そして惚れこんだ人も去り、
カルペなら、なんでもイイ!って優越感に浸った奴だけに
ならなければ良いが。
849ノーブランドさん:03/04/05 19:40
しっかしそこまで優越感に浸れるほど一般的に「目立つ」
服じゃない気がするんだが。細々とやってんのがいいのに。
850ノーブランドさん:03/04/05 19:41
自己満だけじゃないの?
851ノーブランドさん:03/04/05 19:46
じゃ俺たちも一緒じゃん。
裾野がひろがるのはいいことなんじゃない?買えなくなるのはいやだが。
マもせっかく売れるようになったんだから吊り上げんな。
コマーシャルな匂いがしてくるぞ。
852ノーブランドさん:03/04/05 20:35
カルペ好きって金持ってるかも知れないけど
アフォは多いんだね
853ノーブランドさん:03/04/05 21:07
厨と書いた844は名釣り氏だね。

ところで、シャツのボタン付き具合はどうかね?
2/5の確率で付け直しだな、最近。
いや、かろうじてぶら下がってる状態ってのはやはり他っておけないだろう?
ボタン無くしたら禿しく鬱になりそうだし。

このへんもうちょっとなんとかならないもんかな。
あと、手縫いの部分の裁縫が緩かったりとかさぁ・・
オレ、ヤヴァそうなところは早めに直すようにしてる。
854ノーブランドさん:03/04/05 22:08
ヲシャシャツのボタンが取れそうになったので、
糸の所にしっかり、アロンアルファを垂らしていおた。w
855ノーブランドさん:03/04/05 23:34
正しいボタンの付け方教えてくれるページってないの?
探してみてもなんか家庭科っぽいのばっかりで。
プロ向けのやつがいいな。
856ノーブランドさん:03/04/05 23:37
雑誌なんかによく載ってるけど<ボタンのつけ方。
穴に一通り糸を通した後、「アシ」をつけて抜いてしばる、それだけじゃん。
君が言う「プロ向け」とは何を指しているの?
857ノーブランドさん:03/04/05 23:39
しっかし、なぜにリネアのボタンはシルバーじゃないんだろう?
革以外のものはボタンすら目立たせたくないということか?
なら最初からつけなきゃいいことだし。
858ノーブランドさん:03/04/05 23:41
金属のボタンはどうしてもボタン自体と糸の摩擦が起こるから取れにくいんだよ。
こまめに取り替えるのが吉でしょう。
859ノーブランドさん:03/04/05 23:41
>>855
プロ向けも何も・・・家庭科レベルの付け方でも
手技次第でプロ並みの仕上がりになる。
方法よりも腕の問題。
860ノーブランドさん:03/04/05 23:45
>859
あなたから見てカルペのボタン付けはプロの仕事といえますか?
861ノーブランドさん:03/04/05 23:46
すぐに糸がねじれてしまうのはどうしたらいいんだろうか・・・
862ノーブランドさん:03/04/06 00:07
>>860
それを言ったらイタリアを筆頭とするインポートブランドのボタン付けの大半は
プロの仕事とは呼べなくなるよw
863ノーブランドさん:03/04/06 00:09
>>858
まちがえた。取れやすい、の間違いでした。
864ノーブランドさん:03/04/06 00:24
某外資系斜陽産業勤務。28か9の時にリストラのおかげで突然管理職になってから11Mくらい貰ってる。
でも5年経った今でそれから1Mもアガってねーな。
結構知られてないところでも給料はまあまあ良かったりする。仕事もそんなにきつくない。
これ現実。将来は怪しいけどね。
865ノーブランドさん:03/04/06 00:25
>862
愚問でしたね。

銀ボタンは以前ボタンが取れたときに穴の周辺部の角を細かいヤスリで削って
小さな丸みを付けてやろうかと思いましたが、実践する前に止めました。
めんどくさくって。

あのボタンはああ見えても穴と穴の間の壁が薄かったり、その壁の上部が
凹んでいたりして作りも凝っている。

リネアのボタンはあの繊細なシャツに銀ボタンの質感は合わない気がする。
個人的には肉厚貝ボタンよりリネンシャツのボタンの方がマッチしてると思った。
866ノーブランドさん:03/04/06 00:40
カルペのローカットシューズ、ベージュ出てるの?
大阪でもある?
867ノーブランドさん:03/04/06 01:03
なかった
868ノーブランドさん:03/04/06 02:34
カルペのジップアップって、どう思う?
23Mと基本は同じだけど、
編み上げの方がシルエットが綺麗ですよね?
ま、ブーツインするわけではないから、
どっちも同じか?な?
869ノーブランドさん:03/04/06 03:26
俺はジップアップを買えばよかったと若干後悔してるよ。
理由はしょうもないけど、履きにくいから。
870ノーブランドさん:03/04/06 03:30
でも紐のほうが壊れにくいんじゃ?
871ノーブランドさん:03/04/06 04:23
>>869
確かに、ジップの方が楽だけど、
カルペらしさはやっぱり編み上げ。
1足目なら、それで正解だと思うけど。
シュルエットは、やっぱ編み上げの方が
細くて綺麗なような気がする。

>>870
ジップが壊れるのは、もちろん個人差があるみたいで、
足の形や、ジップの使い方にもよるみたい。
ワンサイズ大きいのを勧められるよ。
多分、ジップも改良されていると思うけど?
(ジャストだと、甲の部分が痛くなるから、
ワンサイズアップで日本人は丁度良いかもしれない)

872ノーブランドさん:03/04/06 09:21
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35888292
これやっぱ希少性かなー。まだまだ上がりそう。
フツーの5ホールブーツの方が数段シルエットがよいように思うんですけど。
なんか安全靴みたい。
873ノーブランドさん:03/04/06 10:44
>>872

それは欲しくないな、正直。
安全靴っていうのは前から言われてるよね。
希少かもしれないけど、こんな高いものはデザインで選びたいよね。

それにしても最近ヤフオクでのカルペの出品減ってるね。
今で出るもの、ほとんどが転売屋か業者の売れ残り品だよね。
(いつ見ても同じものが検索でひっかかる。)
秋から冬にかけては結構いいものが出てたんだが・・・・。
874ノーブランドさん:03/04/06 10:46
オクでリネアが出品されないかな。
875ノーブランドさん:03/04/06 13:07
>>874
袋なら出品してもいいよ
876ノーブランドさん:03/04/06 15:33
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30304766とhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29972790
交換するのが良いと思います。誰もイヤな思いをしなくて済む。
877ノーブランドさん:03/04/06 18:45
>876
もしも交換したら、二人とも15万で再出品しそうなヨカーン
878ノーブランドさん:03/04/06 20:15
すいませんが、前載ってたローマのセレクトショップURL教えてください。
879リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/07 00:02
今日初めて白ヲシャを着た。
半日ほど外を歩いてふと袖口をみるとかなり黒ずんでいることに気づいた。
まあ、こんなもんだろう、と気にしないことにした。
これが20代前半の頃だったら3日くらいはそのことを気にしていたと思う。
「ああ、袖口に防水スプレーをかけておくんだった」とか「汚い手で触るんじゃ
なかった」だとか…。
翻っていまの俺はは多少の汚れは全然気にならない。次回白ヲシャを着て出かけ
るときも汚れ防止のための措置は一切施さないことだろう。
歳をとったもんだ。。。ふ
880リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/07 00:09
今日初めて白ヲシャを着て外を歩いた。
映画を観たり、古着屋を覗いたりして半日ほど経った頃、ふと袖口をみたらかな
り黒ずんでいることに気が付いた。
「まあ、こんなもんだろう」と自分でも不思議なくらい気にならなかった。
これが20代前半の頃だったら3日くらいは汚れのことを気にやんでいたと思う。
「ああ、袖口に防水スプレーをかけておくんだった」とか「汚い手で触るんじゃ
なかった」だとかいうふうに…。
ひるがえって今の俺は多少の汚れはほとんど気にならない。家に帰ってもその
まままるめて袋に詰めてしまった。次回白ヲシャを着て出かけるときも汚れを
防ぐための措置は一切施さないことだろう。
歳をとったもんだ…俺は3杯目のバーボンをあおりながらひとりごちた。

…と書き直してみる。
881ノーブランドさん:03/04/07 00:22
>>880
同意です。 少々の汚れを気にするようなら白ヲッシャなんか
 買うな ってとこですね。
882ノーブランドさん:03/04/07 00:23
でもまじで超よごれてきたんだけど。グレーになってきた。
883ノーブランドさん:03/04/07 00:27
正直周りから見ると気持ちいいものではないな、白の汚れは。
黒系の汚れはまだいいが茶系の汚れは嫌。
884ノーブランドさん:03/04/07 00:34
>微酔いリーマソ
ま、白ヲシャなんてヘヴィローテーションするモンじゃないから多少の汚れなんて気にしなくて良いんじゃない?
が、着用後1〜2日は乾しといてください。いきなり丸めてしまうと臭くなるゼ。
885ノーブランドさん:03/04/07 00:40
洗っても汚れ取れないの?つか洗わない派なのかな?
俺はダークグレーしか持ってないけど、ガンガン洗ってる。
白欲しいな。もう無いわな。
886ノーブランドさん:03/04/07 00:43
洗っても落ちないんだよねこれが。他の皮とすれた
汚れだったりして落ちにくい。
ライナーも白だから結構汚れるし。
887ノーブランドさん:03/04/07 00:46
つーか、リーマソいい奴じゃん。
888ノーブランドさん:03/04/07 00:47
落ちないのか。。
まあ、それでも欲しいけど。
889ノーブランドさん:03/04/07 00:51
きれいに着るモノじゃないと思うしそれを気にしちゃ着られない>白ヲシャ

リネア革シャツについて色々聞いたが見て着て全て分かった。
既出であるがあの革の薄さと裏地のないせいで
着ると言うよりは肌に張り付いていると言った感じか。
例えれば布帛のシャツを着てそのまま風呂に入って上がった後、
水分を取り除いた状態に近いか・・

下にTシャツなんぞ着られません。
袖が丸まってしまいそこだけ着心地が悪い。
袖までタイトなTシャツかラグラン袖か素肌の上にそのまましかないな。

革のかほりは革のかほりがした。それだけである。
890ノーブランドさん:03/04/07 00:53
[付け足し]

裏面の白い結晶粒を舐めた。
塩の味がした。
891ノーブランドさん:03/04/07 00:55
マッチョが着るとおかまちゃんになりそうですね。
892リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/07 07:49
うう、マッチョが着ちゃいかんのかぁ(泣)
893ノーブランドさん:03/04/07 08:26
>>891
ンなこたぁ、ない。
むしろカルペのヲシャの方がハードゲイっぽい。
リネアは釦を留めずに軽く羽織った感じの方が良い。
ムラっぽい裏地(裏で着たときは表革ネ)がチラチラ見えて。
>リ
肩腕周りはピタピタになった方がカコイイと思うヨ。リネア
894販売員 ◆orPEy3ecY. :03/04/07 09:16
ぶり返して悪いが、ちょっと前の年収の話でちょっとブルーになった。
やっぱアパレルって給料低いなって。この夏で今の会社を辞めて
もう少し給料の良いアパレルに転職しようと思ってたけど、違う職業に
しようかなってマジで考えてる。
就職転職板に行けって言わないでね。よってsage
895ノーブランドさん:03/04/07 09:45
やりたいことと待遇等とのバランスを考慮しないといけないから、他人には解らないよね。
個人的には、収入など関係無くやりたいことやれば良いと思うけど。


皆さんサンダルはどこの履いてますか?
カルペに合うお薦めのモノがあれば教えて下さい。
896ノーブランドさん:03/04/07 09:49
             告  知
    【あの名場面が今年の4月8(吉野家コピペ記念日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年4月8日
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1048143871
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
897ノーブランドさん:03/04/07 11:21
>>894
ここで話題になる具体的な年収の金額ってのは、
もらってる方の人の話だから、
多くの人はもっと少ないはずだよ。
898ノーブランドさん:03/04/07 12:27
リネア、オクに出てるね
899ノーブランドさん:03/04/07 13:55
>>898
釣りか?
900ノーブランドさん:03/04/07 14:30
>>899
釣りだろ。
まじで探しちゃったよ。
901ノーブランドさん:03/04/07 14:39
http://www.geocities.jp/mmoussyy/
噂は本当だった。
902ノーブランドさん:03/04/07 14:40
>>901
氏ね。みんな、ここを見るなよ。
903ノーブランドさん:03/04/07 15:41
きのうブッテロのサンダル買った。まわりにリベット打ち込んで
あるやつ。
904ノーブランドさん:03/04/07 16:40
>>901
一回、ぶっ殺してやろうか?。マジで。悪ふざけにも度が超えてんぞ、てめぇ。
905ノーブランドさん:03/04/07 19:14
>>904
わざわざ開けるでないよ
せっかく忠告もらってんのに。
906ノーブランドさん:03/04/07 19:42
>>901
分かっていて予防した後開いたがやられたぜ、氏ねよマジで。
907ノーブランドさん:03/04/07 19:50
>>901
これって再起動すればOK?ウイルスとか大丈夫?

>>895
ユッタのサンダル。
908ノーブランドさん:03/04/07 22:53
リへ
 そろそろエクリュにリネアのレザーシャツ6入荷したんじゃ
 ないですか? 着用していると革が自分の体になじんで
 きて、着ているのを意識させない着心地です。 
 カルペのウォッシャブルには戻れないかも..です。
909ノーブランドさん:03/04/07 23:04
リネアのシャツのサイズって何処に書いてあるの?
456
789
のうち欠けてるところがマイサイズってことでいいかい?
ちなみにサイズはバッチリ合っております。数字が分からないだけ。
910ノーブランドさん:03/04/07 23:06
あと磁石開いたとこに書いてある数字もよく分からない。
全部で03,06,09,12,15と書いてあるんだろうか?
そのうちやはり欠けがひとつ。
911ノーブランドさん:03/04/07 23:13
>>909
そうですね。欠けてるところがmy sizeです。
 磁石あけたところは謎ですね、同じように書いてありますね。 
 ロングも欲しくなってきました。東京ではもう売り切れたけど、
 レクレはリネアの立ち上がりが8月なので、大阪まで出張っていくかも
 

912ノーブランドさん:03/04/07 23:17
書き忘れましたが、ハードコットンのライダース(リフトのホーム
ページのカーフレザーの素材違い)もなかなか良いですね。
素材がなんかお馴染みだなと思ったら、カルペの洗濯袋と同じ素材のようです。
913ノーブランドさん:03/04/07 23:26
リネア、遂にヤフオクに出てきたね
914ノーブランドさん:03/04/07 23:43
コーダに洗濯袋いくつか持って行ってハードコットンのライダース作ってもらえないだろうか?
素材は結構ある。
白、カーキ、黒。
915ノーブランドさん:03/04/07 23:45
>>914
パッチワークライダース?? 結構かっこいいかも
916ノーブランドさん:03/04/07 23:47
背中に白ペンキでC<>DIEMの部分を。
おっと、これはダサィな。
忘れてくれ。
917ノーブランドさん:03/04/07 23:51
コーダさんは一から仕立てもOKなの?
うまいんかな。
918ノーブランドさん:03/04/07 23:54
>>917とか
一から仕立てできたとしても、元になる(型紙とる)モノがなきゃできないでしょうが!
で、sageで逝きませんか。すぐ荒れるから。
919ノーブランドさん:03/04/07 23:56
>918
神の出現を待とうかと思っていたんだが・・・
920ノーブランドさん:03/04/08 00:08
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34304205
これって着丈も袖丈も異常に短いけど、ショートウォッシャってあるの?
921リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/08 00:29
>>908
いや、来季の入荷は8〜9月とのこと。
6が入るという話は聞いていない。
もしかして今季の話かい、それは?
922ノーブランドさん:03/04/08 00:32
>>901
kクソ。氏ね。上から読んでいったから忠告読み落としていた。途中で強制終了したらなにもやられてなかったが。見かけだけなのか。。
923リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/08 00:33
そうそうパッチワークといえば、袖口だけがボロボロになったビジネス
シャツ(ORIAN、ギ・ローバー、リゲ・エ・クアドリ)を何枚かも
っているので、コーダにもっていってパッチワーク風に仕立ててもらお
うと考えていたところだ。で、駅の近くでホッドドッグを食って、熱帯
魚屋さんで立ち話をして帰る、、、と。

カルペと関係ないのでsega
924908:03/04/08 00:35
>>921
今期もサイズ6が入荷するという話を聞いたので。
 
925ノーブランドさん:03/04/08 00:41
ごめん、カルペディエムって何処の国のブランド?
リップヴァンウィンクルってのは日本だったよな?
わし、素人やねん
926ノーブランドさん:03/04/08 01:04
伊にきまってんだろ。
あともうカルペじゃなくて、レザーラインはシーディウムだから。
927ノーブランドさん:03/04/08 01:06
詳しいんだね・・・
928ノーブランドさん:03/04/08 01:23
そこまで言うなら、シ ディエム。
929ノーブランドさん:03/04/08 18:43
カルペで夏にはけるような靴ある?
短靴もいいけど、チョット蒸れそうだわ・・・
930ノーブランドさん:03/04/08 19:26
リネア、オクに出てるね
931ノーブランドさん:03/04/08 21:12
>>930
しつこいな
>>929
サボ、リフトがウォッシャブルレザースニーカーを
扱うかも
932ノーブランドさん:03/04/08 23:29
>>931
ヲシャレザスニってすぐ壊れてしまいそうなくらい華奢だったように記憶しているが、
しっかり作ってあるのかしら?
933ノーブランドさん:03/04/08 23:52
>932
あれは部屋の中で履く靴でしょ?
934ノーブランドさん:03/04/09 00:00
ヲシャレザスニなんてあるんだ・・・
みてみたいな
935ノーブランドさん:03/04/09 00:04
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30724618
こんな感じのハーデンの靴ほしいんだけど、もう完売しちゃったのかな・・・
936ノーブランドさん:03/04/09 00:08
>>933
そうなの?確かに外履きにしてはヤワな感じがする。
リネアのブーツ(革と布があった)がアレを更にシャープにしたデザインだったような。

足下も悩ましいが、6〜9月はボトムに何を持ってくるか。LMのパンツはどれも地が厚くて。。。
でもカルペに短パンて合わないんだよな。

sageでイコー!
937ノーブランドさん:03/04/09 00:09
りねあの靴っていくらぐらいするん?
938ノーブランドさん:03/04/09 00:14
年中カルペやLMしか着ないわけ?
939ノーブランドさん:03/04/09 00:14
>>936
カルペの短パンがあるじゃないか!
940ノーブランドさん:03/04/09 01:04
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41823734

カルペ短パン!
出品者の件は・・・・・。w
941ノーブランドさん:03/04/09 06:53
>>938
ンなこたぁ、ない。だからどこの何穿くの?
>>940
出品者はともかく、いくら短パンでもレザーはねぇ。蒸れるっしょ。
グァリアノーネで出してるような薄手ペラペラで洗いをかけた感じでバナナパンツとか出ないかな。
942931:03/04/09 07:14
>>932
 すぐ破れるので、今回は型は同じでウォッシャブル加工する前の
 革でつくるという話でした。でも まだ入荷してないかな。
 リネアで似た様な形の靴があるけど、レクレは鹿革でオーダーして
 るそうです。
>>941
以前、薄手のコットンバナナありましたよ。
 今期は サマーウールのバナナがあった。リネアの白系のパンツは
 生地も薄く涼しげです。
943941:03/04/09 07:22
>>942
レスサンクス。
薄手のコットンバナナ欲しー!リネアの布帛はデリバリー始まったのか?
先々週エクリュに逝った時にはまだ入っていなかった。
944ノーブランドさん:03/04/09 07:27
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=cdiem7&&f=&at=true&alocale=0jp
この出品者、以前別IDでリップなんかのものを売りに出していたような・・・。ロッカーにハンガーで吊して撮影しているちょっとピンぼけ気味の画像に見覚えがある。
その過去のIDは・・・失念してしまった。
945931:03/04/09 07:57
>>941=942
リネアのパンツ、店頭にあるのはサンプルかもしれません。
 コットンライダースは売り物でした。
 どうも、エクリュはサンプル品として入った物も そのまま
 商品として売っているような感じです。
946ノーブランドさん:03/04/09 08:13
>>945
コットンライダースは入ってきてるということなんだ。おいくらか覚えてますか?
塩漬けシャツに気を取られて、他のリネアのものは余りよく見なかった。
947ノーブランドさん:03/04/09 09:02
>>935
ハーデンの今期ものは全店完売です。発売後1週間が勝負です。
あとはヤフオクでゲットするしかない。
欲しいんだったら税込み定価なら買いじゃない?
948ノーブランドさん:03/04/09 11:02
プレミアータの靴ってバーニーズとUA意外どこで扱ってますか?
商品ネタで申し訳ないですが、教えてください。
949ノーブランドさん:03/04/09 11:18
beams wdd parco5F
950ども:03/04/09 11:48
カルペのバックジップのブーツって一番安いのやっぱレクルールなんでしたっけ?10万円はきらないですよねー?イタリアとは値段は変わらないのでしょうか?旅行に行く為教えて下さい。教えて君でごめんなんさい。
951ノーブランドさん:03/04/09 12:21
>>948
めちゃめちゃ意外なことにトールフリーにあった。
952ノーブランドさん:03/04/09 12:31
カルペが売ってるUAって新宿店だっけ?
953ノーブランドさん:03/04/09 14:06
>>943
リネアの布帛は今週から入荷しています。
パンツ、カットソー、ジャケットが色違いでありました。

>>950
今は、国内はほとんど価格は変わりません。
10万はどこも切っていないと思うけど。
120−130K位だったと思う。(23Mとおなじだったような?)
イタリアで買った方が、ちょっとは安いよ。
デタックスもあるし。

>>952
一番数があるのは、原宿。
その他都内に2カ所、全国に4カ所くらい。
954ノーブランドさん:03/04/09 15:06
>>953
リネア、五月雨式に入ってきてるんだね。一応見に行ってみっか。良さゲなモノ&サイズは出払っちゃってるかも知れんが。
大体いくらくらいだったか値段見た?懐の準備と角ヤン対策を練ってから逝きたいのでw
955ノーブランドさん:03/04/09 18:32
みんなカルペのブーツとかロカットシューズはサイズ同じではいてるの?
956ノーブランドさん:03/04/09 19:41
リネア、オクに出てるね
957ノーブランドさん:03/04/09 20:02
956のはほっておいて、リネアをヤフオクで買うのはサイズ知らないとつらいな。
よく出品者の体格を・・なんて質問があるがまるで当てにならないので
オク狙いの人も一度は試着してサイズを知っておいたほうがいいと思う。
4だ5だ170だ180だって単純にはいかないはず。

ところで詳しい方に教えてもらいたいのだが、あの革シャツの前身頃から脇を通って
後身頃まで一枚革で出来てる、その製作の難しさ、めんどくささを語って欲しい。

あと、革の折り方が弱いところをもっと強固にくせ付けしたいときはどうしたら
いいんでしょうか?アイロンじゃないよね?

ついでに、エリの付け根の取り付けが裏側からみると手縫いで行われているようだが
これの意図は?縫い目を表に見せないため?
同じ手法がリネンヲシャの前ボタン部分折り返し裏側にも見られる。
手荒に扱うとこの部分逝ってしまいそうである。
958ノーブランドさん:03/04/09 20:33
リネアの布ラインのジャケットってどんな作り?
959ノーブランドさん:03/04/09 22:15
>>957
塩漬けは入荷数も少ないから情報交換も限定されますな。
革の折り方が弱いところってのは前合わせとか襟部分のことかな?
前合わせのボタンホールのところはあのままの方が良いと思いますけど。でなければ軽く糊でとめるとか。
襟もテロンとしたまんまの方が私は好きです。
参考にならなくて申し訳ない。

ちと早いが、次スレ立てませんか>り
リップは話題にも挙がらなくなってきたし別にスレがあるので、外す方向で。
960ノーブランドさん:03/04/09 22:16
>958
そんな質問の仕方に対する答えは、「手作り。」以上!
961ノーブランドさん:03/04/09 22:54
>>946
ライダースは25万だったと思います。
>>957
手が込んでるなと思うのは腕の部分のシームと肩のシームを
 連続させるために、あえて背中の部分にシームを作っているところ 
 です(説明わかりにくくてすいません)。襟、ボタンとこの
 アバウトな感じはあまり気になりません。
>>953
ジャケットはどんな感じですか? 前はブラック、ホワイトゾーンの
 商品のみだったと思うのですが、グレーゾーンの商品も入荷していましたか?
962ノーブランドさん:03/04/09 23:34
>>961
コットンで25マソかー。あと5マソ安けりゃね。(塩漬けの時もそう思った。)モノがあったら見てから考えるワ。
あと、連続シームの説明分かりますよ。でもね、すごく革を贅沢に使って手も込んでるというのは認めるが、
どれをとってもこれは凄い!という驚きというか新鮮味はなかった。
カルペが完成型であるのに対して、リネアはまだまだ進化するのでわないですか?
963ノーブランドさん:03/04/10 00:14
>>962
ぱっと見た時のインパクトは確かに薄いかもしれません。
 リネアのレザーシャツで一番凄いのは、着心地ですね。
 カルペ以上にきれいなシルエットでありながら、着心地は非常に快適です。
 試着はされましたか? 着てみると、やられますよ(というか
 やられました...)

 
964ノーブランドさん:03/04/10 00:16
》960 アルティエリで出してるようなジャケット(この説明でわかるかな)
なの?
それとも一般的なテーラードジャケット??
958じゃないが、自分も気になるんで、できたらレスよろしく。
965ノーブランドさん:03/04/10 04:49
リネアの布帛は、アルティエリの1.3−1.5倍くらいの価格設定という
感じがしました。
先週末に入荷したようで、くるくる巻きにされた紙袋から出していましたよ。
僕が見たのは、割とグレー系の物が入荷している感じでした。
(パンツ、カットソー)
頭の部分を自分でカットして着るカットソーの
グレーのむらは、いい感じの色でした。
確か60K代の設定だったような。

ウールで出ていた、ブルゾン?の
ヘビーコットンバージョンの黒も入荷していました。
たぶん、カルペなどの収納袋と同じ素材でしょう。
襟の所が、パーカーのような、後ろに伸びた変わった襟のデザインだった。
(説明しにくい・・・。)
ジャケットは、リフトのHPに出ている物が、
レザー、コットンなどの素材で入荷するそうですが、
異様に高い・・・。

上記話題のジャケットというのは、
ブルゾンのことだと思いますが。
966ノーブランドさん:03/04/10 05:02
次スレは、●カルペディエム・LMアルティエリ・リネア●にしよう!

で、俺立てられないんだけど、どなたか宜しくです。
967ノーブランドさん:03/04/10 06:51
やっぱし購買層が大人なのか、いいスレだったね。
質問すれば返してくれるし。
968ノーブランドさん:03/04/10 08:11
おはよう。
価格が価格だから、そんなに若い人がたくさん持てるものじゃないよね。
それにしては荒れやすい。ここ好きな人は、実年齢よりお子ちゃまっぽいか?

次スレは、こんな感じで逝きませう。
◎ショップ・商品入荷/品切れネタ
◎興味をそそる他のブランドネタ
○コーディネイトネタ
○メインテナンスネタ
○ヤフオクネタ
△体型・サイズネタ
△ショップスタッフネタ
△持ってるアイテム晒しネタ
×ヤフオク出品者晒しネタ
×年齢・収入ネタ
他にもあるか?
他スレに習って、sage進行を上手に利用しよう。特に△〜×はsageで。
んで、「マウリッツィオくん、最近どうよ!」ってのはどうよ?
969ノーブランドさん:03/04/10 09:23
何故そんなにいろいろ決めたがるんだい?
970ノーブランドさん:03/04/10 09:35



     リ ネ ア 、 オ ク に 出 て る ね !


971ノーブランドさん:03/04/10 10:03
>>969
決めたがってるわけではないのでわ?良スレになるようにしましょうということで。
どう参加するかはこれに縛られるってことでもないと思われ。
タイトルはちょっと・・・
972ノーブランドさん:03/04/10 18:25
じゃぁ 「ジョジョ ストーンオーシャン終わっちゃったね」 ってのは?
973ノーブランドさん:03/04/10 20:25
>>955
ぼくはブーツはサイズアップしてはいてるよ
ローカットはジャストで買ったよ
974ノーブランドさん:03/04/10 20:43
>>972
個人的にはディモールトベネ
975リーマソ ◆A66WtAFVPU :03/04/10 21:52
すんません、ちょっと忙しくてテンプレつくっているヒマないので、
どなたか次のスレ立てお願いします。「リネア、オクに出てるね!」や
「マウリッツォ君最近どうよ?」はタイトルとして面白いとは思います
が、カルペスレだということがわわかりづらいのでやはり無難に966さ
んの方向でいったほうがよいのではないでしょうか?ああ、ストーンオ
ーシャン終わっちゃったんですか。で、次のシリーズがまたはじまるん
ですか?ripははずしてもはずさなくてもどちらでも結構です。次に立
てる人におまかせします。そもそも俺が「お願いしたり」、「おまかせ
したり」する筋合いでもないような気がしますがヨロシク。
976ずっきー:03/04/10 22:18
俺、明日、ウォッシャブル・レザーシャツ(黒)を買います。
CHROME HEARTSのレザートート(鹿革)も買います。
これで6月位まで特に欲しい物はありません。
気が変わらない内に早く明日になってほしいです。
皆さん、おやすみなさい。
977ノーブランドさん:03/04/10 22:21
まだあるんだ。ウヲシャ。
黒って持ってないんだけど(なんかさけちゃう)
あらったら色落ちしてグレーっぽくなってくれるんかいな。
978ノーブランドさん:03/04/10 22:28
リネア、高い高いっていうけど、価格帯はどれくらいなんですか?
レザシャツ、欲しいんだけどなにせ田舎なもんで、なかなかリフトにいけなくて・・・
979ノーブランドさん:03/04/10 22:35
>>977
なんか、中西は、もうすぐヲシャシャツ入荷らしいよ。
黒は、俺も避けてしまう。
ブラックは、他にもいっぱいあるし。
カルペは、微妙な色が良い。
でも、ロックぽい感じにまとめるのは、黒が無難でしょう。
CHのトートも買うと言ってるし。
(あ、個人的な趣味なので、976さん、気にしないでクレ)

洗っても、グレーにはならないでしょう?
むしろ着込んでいくうちに、黒っぽくなる。
むしろ、黒に近いグレートとかの方が、いいかも。
980ノーブランドさん:03/04/10 22:37
>>979
そだね。おれ薄い色しかもってないから
チャコールあればほしいな。今期でてるん?
紫っぽい黒とかもいいけどな。
981ノーブランドさん:03/04/10 22:44
黒を散々洗ってるが真っ黒ですぜ。
便利なようで、ハードになりすぎないように気を遣いますぜ。
982ノーブランドさん:03/04/10 22:56
中西だとヲシャシャツいくらですか?
983ノーブランドさん:03/04/10 23:14
984ノーブランドさん:03/04/10 23:15
>>983
つまらんスレタイだ
985ノーブランドさん:03/04/10 23:23
>>984
まぁまぁ。分かり易く立ててくれたんだから良しとしようよ。
ところで連番入れ忘れてるみたいだが、次は本当に(その22)なのかい?
ripから始まってそんなに続いてたっけ?
986ノーブランドさん:03/04/11 02:30
>>982
たしか、200Kだと思うよ!
987ノーブランドさん:03/04/11 02:31
987
988ノーブランドさん:03/04/11 02:37
988
989ノーブランドさん:03/04/11 02:40
989
990ノーブランドさん:03/04/11 03:21
990!
991ノーブランドさん:03/04/11 03:36
991
992ノーブランドさん:03/04/11 03:48
992
993ノーブランドさん:03/04/11 03:51
993
994499:03/04/11 03:52
499
995ノーブランドさん:03/04/11 03:53
995
996ノーブランドさん:03/04/11 04:01
おまえらカルペとは縁がない糞貧乏人がこのスレに書き込むなよ
996?
997ノーブランドさん:03/04/11 04:51
997
998ノーブランドさん:03/04/11 04:52
1000
999ノーブランドさん:03/04/11 04:55
999
1000ノーブランドさん:03/04/11 04:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。