【ロックじ】ロカビリー【ゃないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ノーブランドさん:03/11/22 20:51
ビリーな服で今一番イイのはどこ?
934ノーブランドさん:03/11/22 21:17
個人的には青別珍
935ノーブランドさん:03/11/23 01:12
>>933
伝統を守ってるのではなく、売れない商品をいつまでも置いてるだけでは?
936ノーブランドさん:03/11/24 00:13
ロカビリーってどんな格好?画像うpしろ。
937ノーブランドさん:03/11/24 14:00
尾藤イサオ
938ノーブランドさん:03/11/24 20:18

面白い!
けど知ってる人ココにはいないだろ〜
939ノーブランドさん:03/11/24 20:45
尾藤イサオ
平尾昌章
山下敬二郎
ミッキーカーチス
坂本九
フランク永井
橋幸夫
中尾ミエ
940ノーブランドさん:03/11/25 08:40
カルコーク復活
941ノーブランドさん:03/11/25 08:42
10年ぐらい前に横浜心中ってドラマやってて、それに
マジックとかいうクソバンドのボーカルかなんかが出てたな。
そいつらがロカビリーとかいうのをやってたきがする。
942ノーブランドさん:03/11/25 15:11
>>941
あの頃はマジック知らなかった厨房だけど、また見てみよーっと。
佐藤コウイチが主演で、主題歌が「ひまわりがぁー揺れている、あてもなくぅー、ウォォゥ」
ってやつでしょ?横浜心中って。
943ノーブランドさん:03/11/25 16:37
>>941
ブルーエンジェルじゃねえ?
944ノーブランドさん:03/11/25 23:17
おいおい。
ブルーエンジェルもマジックもロカビリーじゃねーぜ。
ただの歌謡曲バンドだよ。だっせ〜〜〜〜!
もっとロカを表面に出さずにニュージャンルとしてのイメージ作りをしていけば
カッコ良かったかもしれないのに、、、、
945ノーブランドさん:03/11/26 23:50
グッドロッキンのファラオコートいいな。霜降りみたいになってて渋い。

でも何でどこもファラオのグレーはあんなに明るいグレーなのかね?
アメグラ見てれば、ファラオのグレーはチャコールだろうがよおおおお!!!
何でどこもチャコールのファラオ出してねえんだよおおおおおおお!!!
946ノーブランドさん:03/11/27 02:24
947ノーブランドさん:03/11/27 12:02
馬革のファラオ買っちまったヨ。
分かってたけど、かなりハード系になってしまった。
ちょっと怖い人系に見えるんだろうな〜。
948ノーブランドさん:03/11/27 17:57
最近のお気に入りは SORROWってロカビリーパンクバンドと
佐賀のインディーズバンド ダッシングストレートですね〜
949ノーブランドさん:03/11/27 21:38
>>948・・・・つっこんで欲しいの?喧嘩売ってんの?
950ノーブランドさん:03/11/28 15:01
どっぷり ロカビリー♪でした(笑)
951ノーブランドさん:03/11/30 00:28
サングラスはどんなのかけてる?
ロカビリー系でかけてる奴あまりみないね。
952ノーブランドさん:03/11/30 00:48
ブルーベルベットから派生したブランドのサングラスは、ブルーべルベット以上に
人気となってるようですが・・・・。
あゆも付けてるって・・・微妙やね。
953ノーブランドさん:03/11/30 07:21
ROCK AROUND THE CLOCKがだいすきです!
みんなもそうだろ???????????????????
954ノーブランドさん:03/12/01 11:22
ここは常夏シンガポール もう一度だけランデブー
955ノーブランド:03/12/02 03:21
ROCK A BILLYは好きなんだけど、
知識の多さが物を言うのが悲しい。(知ってるに越した事はないけど)
それに決まり事が多いから真似してるだけって思われないの?
好き故にそんな事は考えないのか?
今は昔を振り返るだけの世代なの?
どこのブランドとか関係ないじゃん、かっこいいかどうかだよ。
956ノーブランドさん:03/12/03 00:48
>>955
>どこのブランドとか関係ないじゃん、かっこいいかどうかだよ。

そのとーり!私は女だけど、そう思イマス!
真似してるとは思われるかもね〜
考えてないっていうより、どうでもいいんじゃない?
957ノーブランド:03/12/04 23:27
自分を押し殺してまでビリー一筋。
自分らしさなんてどうでもいいわけだな?かっこよければOK!
ROCK A BILLYは生き方だから〜ってゆうしね!
すごいなぁ。
958ノーブランドさん:03/12/05 18:28
おいおい、日本人なんてどんなジャンルだって似たりよったりだろ。
「おい!ブラザー!」なんていってる黒人かぶれやヨーロッパかぶれもいて
日本人の個性なんて世の中何処にもないよ。みんな真似でしょ?
ちょっと知らないジャンルだからってそう言う言い方は止めてくれ!
959ノーブランド:03/12/05 23:21
似たり寄ったりなのかもね〜
日本人に期待したのがおかしいかもね。

ロカビリー文化は古き良きを忘れないでほしいし、変わらないだろうし変わって欲しくない。
だけど昔にしがみ付いてるだけになってほしくもない。
かっこいいからなんでも許されそうだけど。


ほぼ
おしゃれで
高コストな
コスプレなの
かもね
.(ジコマン族
961ノーブランド:03/12/05 23:28
>>960  納得。
高コスト、入手難の為に知識の無い奴はヒップになれないと。
最高にCOOLで型にはまりきってない奴いないかな。見たい。
962ノーブランドさん:03/12/06 14:27
>>957
どんなにコピった格好でもその人らしさって出るよ
逆にそれ出せない方がすごいと思うんだけど

957はびっくりするほど平凡で個性がないか
違いを見分けられないかのどっちかじゃないの?
963ノーブランドさん:03/12/06 14:44
違いを見分けられない方だと思われ。
だって決まり事ばっかりなんだもん。
964ノーブランドさん:03/12/06 23:12
原宿でブルーと豹柄のテーラードジャケットみたいの着てる人見て
かなり引いた記憶がある。ロカビリーの人ってすげー根性してるね。
もしかしてあの格好で電車とか乗るの・・・・?
原宿はいいけど地元では浮かない?
965ノーブランドさん:03/12/07 23:44
>964
浮くよ
966ノーブランドさん:03/12/08 16:55
浮くだろうけど、それがいいんじゃん?
どこかでこれくらい派手な服着てる奴はいるって気持ちで孤独は感じてないと思うし。
仲間あっての派手な格好?
967ノーブランドさん:03/12/08 22:08
違うだろ、、
それはそいつのポリシーだからそんな事は考えてないよ。
自分が好きな物を貫いてるんだよ。そいつは男だ!
って女だったりしてw
968ノーブランドさん:03/12/08 23:20
私はロカビリーじゃないけど、仲間あっての派手な格好ではないよ
969ノーブランドさん:03/12/09 16:30
格好があって、それから仲間があるんだよ
970ノーブランドさん:03/12/11 02:46
南武線や横浜線の駅前によくいるね
971ノーブランドさん:03/12/11 23:38
それはローラーだろ!ツイストしてないか?
972ノーブランドさん:03/12/12 18:59
ロカビリー=白いソックス
ローラー=赤いソックス
とりあえず
らいねん1/31&2/1の
ソニックマニアは
ちぇっくしてん
だらうね
!(ワララ

リー
ロッカー
.
974ノーブランドさん:03/12/12 23:04
ロカビリーはライダース着るの?
それともローラーが着るもん?
975ノーブランドさん:03/12/20 16:23
って言うか当時の人間は当時あった服は良いと思ったらなんでも着てるはずなんだから
何を着ちゃいけないなんて事は無いんだよ。今の奴らはそう言うスタイルにとらわれ過ぎてるんだよ。
ちょっと感じが違うと同じ物が好きでも敬遠したり、、、、日本人ってのは群れるの
好きだからな。と言うより群れないと何も出来ない奴が多すぎなんだよ。
そうじゃない奴が世の中の表舞台に出て来るんだよ。ま〜俺から言わせて見れば
暴走族も竹の子族もロカビリアンもローリング族とかみんなスタイルは違えど精神的な部分では
皆同じなんだよ。「日本人は真似が旨いからな」なんて外人に嫌み言われるのもよく分かるような、、、
 良いと思ったらなんでも着てるはず

そう
そうでないと
だめだ
ぽ!

(もれの
 ように
 .^∀^)
977ノーブランドさん:03/12/25 06:18
>>975確かにそうだ!

ジャンルにとらわれすぎだよな!ロックとかガレージとかパンクな奴らが手を取り合ってヒプホプを追い出せばいいんだ!
978ノーブランドさん:03/12/25 06:26
黒で落ち着いたエドワードジャケット売ってないかな?

ピンドラのはチョットセンスない
979ノーブランドさん:03/12/25 15:10
>>978
たまたま見っけたんだけど
ttp://homepage3.nifty.com/JOHNNYS/ichiran01.html
けど、通販やってるのに住所も電話番号も書いてない・・・・
980ノーブランドさん:03/12/26 15:18
>>979これピンクじゃない?全体が黒で襟がしろとかグレーきぼんぬ。

わざわざありがと
981ノーブランドさん:03/12/26 17:51
>>980
いやいや、その下に黒が出てるよ。
白とかグレーの襟じゃないけど。
982ノーブランドさん
>>979
これ渋いけどエドワードじゃないよ。
テッズというよりどちらかっつうとアメリカのロカビリー。
ナッソウやハリウッドジャケのアレンジ。
だからエドワードとは書いてないしパンツも太いVシルエットでしょ。