★★★GAP★★★Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)
GAPスレッドPart3です。

GAP(USA)
http://www.gap.com/

Gap★ling(セール情報ほかいろんな企画をしているサイト)
http://www.1point.jp/~gapling/index.html

Part1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032000599/
Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1038880179/
2ノーブランドさん:03/01/12 16:51
2だこの野郎!!
3ノーブランドさん:03/01/12 16:51
3だこの野郎!!
4ノーブランドさん:03/01/12 16:51
4?
5ノーブランドさん:03/01/12 16:52
cinco
6ノーブランドさん:03/01/12 17:01
>>1
スレ立て乙。
イイヨイイヨー(・∀・)
7ノーブランドさん:03/01/12 17:05
25%offっていつまでやってんの?
8ノーブランドさん:03/01/12 17:12
>>7
Gap★lingによると1/12までらしい
9ノーブランドさん:03/01/12 17:23
今日で終わりかぁ・・・
10gapling:03/01/12 17:56
おー!
このスレ立てた人。エライ!
あんがと。

>7
前スレで5日限定っていってたよ、誰かが。
そんな僕もイッテネー
タイミング逃した・・・。サイズもう残ってねーみたい。
鬱だ
11ノーブランドさん:03/01/12 18:08
GAPの男店員ウザイしキモイ
どうにかしてー
12ノーブランドさん:03/01/12 18:21
店員ちょっとうざいかもね
ジーンズ試着したときに感想聞かれてちょっと焦った。
13ノーブランドさん:03/01/12 18:29
「ちょっと大きいです」って言えば1サイズ下持って来てくれるわけだし
利用しろ。つーかコミュニケーションを楽しめよ
14ノーブランドさん:03/01/12 18:37
もうダウンジャケットってほとんど残ってないのかな?
15ノーブランドさん:03/01/12 18:49
定価7000円近いジーンズ2本レジもっていって
4000円位でいいわけだったんだな・・・

スゲーナ
16(。・∀・) ◆NmdDup/oU2 :03/01/12 18:54
>>11
お客様ですとレングス32で丁度ですね
とかいって決めにかかってくる男店員ウザー
まぁ確かに丁度だけどな・・・
17ノーブランドさん:03/01/12 19:03
思ったレングスより長めに言うように教育されています
18ノーブランドさん:03/01/12 19:06
そういう優しさは必要だよね。
19ノーブランドさん:03/01/12 19:10
GAPの半分はやさしさとなれなれしさで出来ています
20ノーブランドさん:03/01/12 19:32
セール品で25%OFFでも売れ残ったモンはさらに安くなるのかな?
まぁ、救いようのない商品だろーけど。
21ノーブランドさん:03/01/12 19:34
>>17
32で長めじゃないですけど?
身長174で股下78ぐらいだからね
22低身長:03/01/12 19:52
レングス29がいいのに28と30しかないよ・・・
23ノーブランドさん:03/01/12 20:14
漏れは低身長で短足だがレングスよりウエストがみつからん
24ノーブランドさん:03/01/13 00:40
13日もセールやるだろ?
やらないんじゃ困るよぉぉぉぉぉぉ...............


  ,、__,、   ___
 ( '・ω・) -{ ショボーン
 (、っiョc)    ̄ ̄ ̄
  ゙'ー'゙ー'゙
25ノーブランドさん:03/01/13 00:51
平日ならわかるが、成人の日だしやるんじゃないの
26ノーブランドさん:03/01/13 01:14
店内が酔っ払った振袖ギャルと犬が服着せられたみたいな似合わなさのスーツ子供でいっぱいです。

ユニ行け ユニへ
27ノーブランドさん:03/01/13 06:25
もうサイズがないでしょ
28ノーブランドさん:03/01/13 09:14
>24
確かめてきて
29ノーブランドさん:03/01/13 11:46
http://www.gap.com/asp/Product.asp?wdid=109570&wpid=178641
これまだ売ってるとこ、都内である?
30ノーブランドさん:03/01/13 15:43
>>29
都内じゃないけど、横浜ランドマークプラザで正月見たよ〜な。
こんな感じのジャケットあったよ。
ただし見たの3日だからもう無いかも。
31ノーブランドさん:03/01/13 17:09
>>29
原宿にあるような。。。
だけどサイズが小さいのしかないかもしれないです。
32ノーブランドさん:03/01/13 17:14
レザーは全然売れてなかったよ!
既に買っちゃったけど早まったかな・・・・。
ダウンも黒だけはいっぱい残ってた。
33ノーブランドさん:03/01/13 17:18
>>29
それは新作だからどこにでもあると思うよ。
11900円だったかな。

8900円のセールになってる中綿入りの奴をいってるなら
新宿のフラッグスと三越にあったよ。
34ノーブランドさん:03/01/13 17:30
ダウンの具合はどうですか?
中綿がスカスカみたいだったんですけど、
安いし形もカッコいいんで買おうかなと思ってます。
買った人、感想を聞かせてください。
35ノーブランドさん:03/01/13 21:10
>>29
33さんの言う通り、定価16000円がセール価格で11900円ですよ。
で、25%オフで8925円で買いました。
大阪の話ですが・・・
36ノーブランドさん:03/01/13 21:59
セールは終わりでつか?
37ノーブランドさん:03/01/13 22:05
>>36
まだまだこれからさ。
レザーなんかは15900円になるし、
ダウンも5900円になる。
セーター類もunder2000円。
サイズないかもしれないけど、
これからが勝負だね。
38(・∀・):03/01/13 23:11
25%引きセールは今日まで、という意味でわ
39ノーブランドさん:03/01/13 23:14
何かスレに勢いがなくなってきたな。
みんな買い物しちゃったから来なくなったのかな?
40ノーブランドさん:03/01/13 23:24
ダウンってどうですか?
あとトートバッグが1900円なんですけど
男が持つと変ですか?
41ノーブランドさん:03/01/13 23:28
>40
画像キボンヌ
男がトートを持つこと自体は別に変でもなんでもない
拒否反応を起こす女の子も少なからずいるけどね
42ノーブランドさん:03/01/13 23:34
43ノーブランドさん:03/01/13 23:41
>42
定価で買うなら違うヤツ買った方がいいとも思うけど
2000円なら後悔しないんではないかと
44ノーブランドさん:03/01/13 23:42
>>43
どうも。
検討してみます。
45ノーブランドさん:03/01/13 23:55
ほんと人が来なくなったな・・・
46ノーブランドさん:03/01/13 23:56
ダウンの具合はどうですか?
中綿がスカスカみたいだったんですけど、
安いし形もカッコいいんで買おうかなと思ってます。
買った人、感想を聞かせてください。
47ノーブランドさん:03/01/13 23:58
今日、デニム地のやつじゃないけど定価5900円のトート買ったよ。
セールで2400円になっていて、それがさらに25%引きだった。
皮手袋(硬くて指が曲がらない!)やトランクス二枚と一緒に買った。
合計で5000円未満だった・・・
48ノーブランドさん:03/01/13 23:58
マフラー、安そうだし、そのまま付けて帰ろう
っておもったが。。。
カシミヤでスーツにも合うイイのを
一つ買った方がいいな、と。
『安物買いの銭失い』

49ノーブランドさん:03/01/14 00:11
あのマフラーは街でいつも見かけるので買うのはやめた
50ノーブランドさん:03/01/14 00:13
赤とグレーの縞のマフラー買ったけど、
テレビで猪木がしてるの観て萎えた。
51ノーブランドさん:03/01/14 00:55
ダウンジャケ、必要に迫られているのでとりあえず買った。
ドローコードが死ぬほど安っぽいので全部外す。
いらんポケットが多い。ダウンの量が少ないな。特に袖。

…\7000だったけどまだ高い。\5000切ったらお買い得ってかんじ。
山ほど余ってたしね。
52ノーブランドさん:03/01/14 00:58
>>51
なるほど。
53_:03/01/14 01:44
>>51
サイズまだそんなに余ってた??
どこの店?
54ノーブランドさん:03/01/14 01:47
GAPのパーカーのジッパーって逆に付いてない?
アメリカだと逆なの?
55ノーブランドさん:03/01/14 03:37
>>53
丸いファミリー溝口。
買ったのは土曜日の話だけど。閑散としてたねー。
56ノーブランドさん:03/01/14 06:49
新宿のフラッグスと三越の店に行ってきたけど、やっぱりアウターは人気ないみたいだね。
いっぱい置いてあった。
逆に白(クリーム色?)のタートルネックはどの店に行っても置いてなかった。
土曜日に下見に行ったときは置いてあったので、それ狙いで買い物に行ったんだけどね。
57 :03/01/14 07:11
わしもダウン買った。着てみたけど、見た目ほど、
ダウンが入ってない感じですよね?
500フィルパワー程度のダウンが気持ち入っている感じ。
やっぱ安いだけあるな・・・というのが私の感想です。
58ノーブランドさん:03/01/14 09:03
25%オフのセールっていつまで?
59ノーブランドさん :03/01/14 09:24
昨日まで。過去ログ嫁。
60ノーブランドさん:03/01/14 09:29
マジデ!?
がp最悪〜
61ノーブランドさん:03/01/14 15:02
GAPの服で、北朝鮮製ってあるのかな? 韓国製はみたことあるけど。
62ノーブランドさん:03/01/14 15:14
韓国製キモッ
63ノーブランドさん:03/01/14 17:45
>>61
KOREAは北も南も指すんじゃないの?
64ノーブランドさん:03/01/14 17:54
North KoreaとSouth Korea
65ノーブランドさん:03/01/14 18:10
アウター全然売れてないね。
今日、見てきたら
サイズも揃ってた。
スエードランチジャケット買っちゃったけど、
もう少し待てばよかったな・・・・。
去年は15900円でレザージャケットが売り切れてたから、
今年もその価格ぐらいで買いかな。
あるいは去年レザーキャンペーンでいっぱい売れたみたいだから
今年は売れずにもっと下がるかも。
どっちにしろ早まったことしたな。
66ノーブランドさん:03/01/14 18:48
欲しいと思うジーンズに限って値段下がってない。
67ノーブランドさん:03/01/14 20:16
>>54
そうだよ。
68ノーブランドさん:03/01/14 21:15
今日はぜんぜん安くなかった。
69ノーブランドさん:03/01/14 22:31
こんなに余らせてどうするんだろうね。
みんな見てるだけで全然買ってないし。
70ノーブランドさん:03/01/15 01:20
ジーンズのおすすめ教えて。
71ノーブランドさん:03/01/15 01:38
>>70
mensならextra slim fit。
それかslim boot fit。
army、straight fit は普通すぎるかな。
好みがあるから全部試着してみた方がいいね。
72ノーブランドさん:03/01/15 09:35
>>71
GAPのブーツカットはブーツカットにあらず。
73ノーブランドさん:03/01/15 13:20
GAPのレザージャケットもレザージャケットにあらず
74(・∀・) ◆Lob3PJpoJA :03/01/15 14:16
GAPマジでイイ
75ノーブランドさん:03/01/15 14:16
セール+25%OFFでもない
GAPはGAPにあらず
76ノーブランドさん:03/01/15 14:18
>>73
ワロタ
GAPのレザーって確かに質が悪いね。 俺も買って後悔したクチだ。
77ノーブランドさん:03/01/15 18:41
丸井の30000円くらいで売ってるレザーと比べてどうかな?
78ノーブランドさん:03/01/15 18:58
大量生産だから質が悪いのは仕方ないよ。
あれ位の質の方がGAPらしくていいんじゃないかな。
79451f:03/01/15 19:51
>>66
新宿の三越のGAPのポスターが改装されてて、入ってみた。
けっこう人がいてびっくり。
あなたのいうように、いいなあと思うのは、定価か、XLサイズばっかり。
ごく一部、ほしいと思うもので、なおかつサイズも値段も申し分ないものもあったけど、
数日後にまた値下げされたらシャクだから買うのやめた。
いくら価格調整できるっていっても、手続きも結構めんどいしね。
80ノーブランドさん:03/01/15 19:54
GAPはマジでいいよ
セール時は
81ノーブランドさん:03/01/15 20:35
もうセールも終ったし当分GAPは洋ナシだね。
82ノーブランドさん:03/01/15 22:10
>>78
それならもう少し値段を下げなきゃ。 不当に高いだろ。
83ノーブランドさん:03/01/15 23:02
>>82
最終的には安くなるからいいじゃん。
84ノーブランドさん:03/01/16 00:06
ここアジアのモデル使ってた?
85ノーブランドさん:03/01/16 00:13
>>82
GAPはぼりすぎ。
定価で買うもんじゃない。
86ノーブランドさん:03/01/16 00:14
確かいたような・・・
87ノーブランドさん:03/01/16 02:30
ジーンズはいい
セールで買えば本当に幸福感あり
88ノーブランドさん:03/01/16 02:34
ゲップよりウニクロのほうがすきだ。
89ノーブランドさん:03/01/16 02:37
体形によってはそうかもしれん
90ノーブランドさん:03/01/16 03:12
腕が長いので普段はGAP派なんだけど、靴下・下着・手袋はユニクロの方がいいかも。
とくにGAPの皮手袋は硬くて・・・
91ノーブランドさん:03/01/16 03:43
>>90
丸井で2000円くらいで羊革の手袋うってるよ。
GAPのよりいいかも。
下着類はユニクロがいいかもね。
92ノーブランドさん:03/01/16 06:34
>90
GAPの下着とかデカすぎてダメなんだよね。
ジーンズ系はGAPならば裾を切らずにそのままでOKだから
いつもGAP愛用してます。
93ノーブランドさん:03/01/16 11:23
>>83
安くなる頃にはサイズがないという罠
94ノーブランドさん:03/01/16 15:34
>>93
そお〜?MとLは確実に有るけど。
自分はMだから問題ない!
ただ色が無いのが一番の問題。
それとメジャー店より当たり前だけど
マイナー店のほうがサイズあるよ。
95ノーブランドさん:03/01/16 16:26
ロング何とかリーンって女物のパンツ良いね。
腰で落として穿くとかなりキレイ。セール品のは色がダサいから買わなかったけど。
メンズでもスリムじゃないブーツカット作ってほしいなぁ。
スリムブーツかっとは中途半端だからかう気がおきないよ。それだったら普通のストレートの方がキレイだし。
96ノーブランドさん:03/01/16 17:25
>>93
それはもう聞き飽きた。
チビは黙って定価で買えってこった。
97ノーブランドさん:03/01/16 19:46
slim boot fit そんなに悪くないと思うけどな・・・
98ノーブランドさん:03/01/16 20:23
>>94
山の手線内で、マイナー店舗ってどこ?
99ノーブランドさん:03/01/16 21:31
>>95
ハイハイ、
おまえのようなブサイクに似合う服はない
100ノーブランドさん:03/01/16 22:33
>>99
(・∀・)ワル!カコイイ!!
101ノーブランドさん:03/01/16 23:03
http://www.gap.co.jp/mdm/uc.html
GAPの日本語サイトが製作中のようです。。。既出?
102ノーブランドさん:03/01/16 23:22
>>101
何年も前から製作中のままだよ。
期待しない方がいいよ。
103ノーブランドさん:03/01/16 23:24
レディースのストレッチが入ったダウン、まだ9900円?
104ノーブランドさん:03/01/16 23:36
>>103
噂じゃ5900円に下がったとか・・・
105ノーブランドさん:03/01/17 00:33
レディスのlong&leanはシルエットとてもきれいです。
アメリカ人好みのラインでナイスバディ(腰バーン膝下すらーり)強調!って感じ。
106ノーブランドさん:03/01/17 00:45
>>105
結婚してください。
107ノーブランドさん:03/01/17 00:54
リックサック高すぎ。
搾取し過ぎ。
まあ、必要ないから買わないけど。
とにかく、期待ギャップあり過ぎ。
108ノーブランドさん:03/01/17 00:59
>>107
カバン類は900円まで値下がりするよ。
109ノーブランドさん:03/01/17 14:08
>>101
私がはじめに発見した1999年12月ごろから、ほとんど進化してないよ。そこ。
GAPという名称を取ってはいるけど、Gap Inc.の100%出資の日本法人ギャップジャパンとは
無関係の可能性もあるかもね。以前ギャップジャパンに尋ねたら、
日本語のホームページは開設していませんってハッキリと回答があった。
>108
もっとねばると600円に下がることあるよ。あんまり多くはないけど。
110ノーブランドさん:03/01/17 15:20
画っぺむかつく
111ノーブランドさん:03/01/17 16:07
>>97
テーパーしてないモノをブーツカットとは呼ばない。 あれはストレートである。
112ノーブランドさん:03/01/17 17:24
>>111
テーパーって何?
113ノーブランドさん:03/01/17 17:26
>>110
何でむかつくの?
114ノーブランドさん:03/01/17 19:25
ラガーシャツって安くなった?
定価はたしか5900円だったと思うんだけど。
115ノーブランドさん:03/01/17 19:31
GAPのジャケットはXXSがあるからありがたいね
116ノーブランドさん:03/01/17 20:07
身長162の体重56kgでちょっと太めだけどXXSのジャケット着づらかった・・・
どうやら肩幅が広めのようだ。
117ノーブランドさん:03/01/17 21:22
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
118ノーブランドさん:03/01/17 21:50
新しくでた4000円くらいの茶色のパンツよさげだったけど
なにか情報ありませんか?
119ノーブランドさん:03/01/17 23:30
>>116
俺は173cmで58kでばっちりタイトに着れますた
120ノーブランドさん:03/01/17 23:40
>>119
サイズは
XSじゃなくてXXSですか?
121119:03/01/17 23:43
>>120
XXSでつ
肩ちょいきついけどね
122ノーブランドさん:03/01/18 00:08
>>121
なるほど。
ありがとう。
123ノーブランドさん:03/01/18 00:46
124ノーブランドさん:03/01/18 00:47
>>112
「テーパー」ってのは「先細りにする」の意。
すそに向って細くなるパンツを「テーパード」と呼ぶ。
ブーツカットとは関係ない。誤用。
125ノーブランドさん:03/01/18 00:58
>>123
まだだよ。
結構、カッコいいよね。
126ノーブランドさん:03/01/18 01:54
GAPのデニムは使い込む毎に染めのヒドサが...
履き捨てがよろし
127ノーブランドさん:03/01/18 01:56
>>123
30代夫婦のかみさんが旦那にすこしはおしゃれしてもらいたいと思って
買い与えるのに最適なアイテム。
ってとこか。
128ノーブランドさん:03/01/18 02:05
30代でそれなら相当キツイ
129ノーブランドさん:03/01/18 02:35
GAPはアメカジだからね。
アメリカの街に溶け込むには最高のアイテムだよ。
けっしてオシャレアイテムではないのだ。
130ノーブランドさん:03/01/18 02:45
おいらダサ坊だからカッコよさがわからん。
1,500円なら買ってもいいかな。
131ノーブランドさん:03/01/18 04:33
>>123
北朝鮮でなら神扱い
132 :03/01/18 07:29
大宮にGAPはありますか?
133ノーブランドさん:03/01/18 07:53
GAPとユニクロデザインがだぶって見えてしまうのは俺だけかな?
134ノーブランドさん:03/01/18 08:04
俺にはapcとかアニエスともだぶって見えるよ
GAPはセールの時ほんとに安いから好きさ
135ノーブランドさん:03/01/18 12:29
ギャッパーって言うわけ?
136ノーブランドさん:03/01/18 12:34
ギャッピストというのがただしい
137ノーブランドさん:03/01/18 12:37
( ゚д゚)ギャップ
( ゚Д゚)ギャッパー!
( ゚∀゚)ギャッピスト!!
138ノーブランドさん:03/01/18 13:42
>>131
神じゃなくて「偉大なる将軍様」か「親愛なる(以下略)」でしょ。
そういえば北朝鮮って宗教はどうなってるんだろうね。
139ノーブランドさん:03/01/18 15:14
セーターとジップアップニットを買ったけど
袖が長すぎ(w
二回ぐらい捲くらないとちょうどよくならない。
いっそのことハサミで切りたくなるよ
140ノーブランドさん:03/01/18 15:29
>>139
袖が長いっていうか肩幅が広いんじゃないかい?
141ノーブランドさん:03/01/18 15:50
>>124
うそ教えんなよバカ
>>112
辞書引けパカ
142ノーブランドさん:03/01/18 16:18
>>141
辞書では、「先細りになる。次第に細くする。」と出ていますが・・・。
明らかに貴方の誤用ですね。
バカと切り捨てるだけで、説明もしないなんて
ただの煽りだと思われますよ。
143ノーブランドさん:03/01/18 16:26
>>141
ひょっとして裾に向かって広がっていくのをテーパーと言ってるんですか?
144ノーブランドさん:03/01/18 16:28
パカパカパカ  馬?
145ノーブランドさん:03/01/18 16:34
>>142
煽りというより知障じゃねーの?
146ノーブランドさん:03/01/18 17:49
10900円のジャケットどうよ?
147ノーブランドさん:03/01/18 18:18
北朝鮮は儒教なんじゃねーの?
148ノーブランドさん:03/01/18 19:24
>>147
そうか。もともと韓国の上半分だもんね。言語もハングルだし。
たまに、東西統一以前のドイツと比較されるよね、北朝鮮&韓国。
149ノーブランドさん:03/01/18 21:27
おいらのチンコもテーパード。
150ノーブランドさん:03/01/18 22:57
>>142
なんの辞書だよそれ。

(英taper)直径が長さ方向に直線的に変化している円形断面の棒材で、直径変化量を長さで割った値。
小学館 国語大辞典(新装版)
151ノーブランドさん:03/01/18 22:58
ようするに先細りの場合もあるし末広がりの場合もあるってこった。
152ノーブランドさん:03/01/18 23:22
テーパー【taper】
円錐状に直径が次第に減少している状態。また、その勾配。尖錐。
>>広辞苑
153ノーブランドさん:03/01/18 23:27
>>150
テーパーは先細りという意味だよ。
その辞書の説明でも間違いはないが、
先というものを裾方向か又方向かどちらにするかで
先細りなのか末広がりか違ってくる。
パンツの場合、先を裾ととらえる方が自然だから、
裾に向かって細くなっていくのがテーパードであって、
末広がりをテーパードというのは不適切だね。
154ノーブランドさん:03/01/18 23:27
数学用語ではどうだかしらんが
普通は「次第に少なくなる」という意味だろ。
off,down等が併記してないか?まったく冬房が…

155153:03/01/18 23:33
又方向→股方向
156ノーブランドさん:03/01/18 23:47
テーパーは「次第に細くなる」という意味だが、
ベルボトムの場合、下から上へ見ていくとテーパーしている。
スリムの場合、上から下へ見ていくとテーパーしている。
見方の問題だね。
ただ、
パンツの場合、裾へ向かって細くなっているのをテーパードというのが一般的。
157ノーブランドさん:03/01/18 23:55
青山のドリスとかの通りにあるギャップって何やってるところ?
店ではなさそうだしオフィスにしては妙だし・・・。
158ノーブランドさん:03/01/18 23:59
今定価だけどかなり欲しいブーツカットのブラックジーンズが
   セール+25%OFFになる日を夢見つつ
          寝 ま す
159ノーブランドさん:03/01/19 00:00
25%オフってまたやるのかな?
冬物いっぱい残ってるし、やって欲しいな。
160ノーブランドさん:03/01/19 00:40
>>159

俺もそれを願っている。。。
でも、GAPってけっこう渋いとこない?
夏の終わりごろ、2900円だったシャツがあって
これ1900になったらかおーとおもってたんですよ。
そしたら、1着だけ、すみにおいやられてもずーっと2900
のまんま。。。
結局、そのまま姿を消しました。
161ノーブランドさん:03/01/19 00:51
だいたい、五日間限定って短すぎるよね。
広告してるわけじゃないのに急にやったりしてさ。
GAP好きな人でも買い逃した人は沢山いると思うよ。
まぁ、木曜あたりに冬物は値下がりしそうだけどね。

162ノーブランドさん:03/01/19 01:24
GAPが渋い...
163ノーブランドさん:03/01/19 01:28
うん。渋いな。
164ノーブランドさん:03/01/19 01:50
>>161

なんで木曜??
165160:03/01/19 01:51
ごめん。しぶとい です。渋いではなく
166ノーブランドさん:03/01/19 01:53
しぶとくはない。かぼそい。
167ノーブランドさん:03/01/19 01:53
たしかセールは2段か3段下げで止まったような...
168ノーブランドさん:03/01/19 01:57
>>164
ここだけの話、
価格の変更は毎週木曜日なのだ。
今週の木曜には何も下がってないから、
来週の木曜には下がると思うよ。


169ノーブランドさん:03/01/19 02:26
>>168

でも25%セール以下にはならなさそうだ。。。
セールの日お金足りなかったんだよな。
まあ見に行くか
170ノーブランドさん:03/01/19 02:45
>>156
同意。少なくともギャップの表記ではテーパードは裾絞ってあるスタイルのこと。
ブーツカットなら裾はフレアーという。ひざのことは普通に「絞り」という。
171ノーブランドさん:03/01/19 02:49
こないだはじめてgapで買い物したけど・・ここってアメリカンサイズなん?
でかかったんだけど
172ノーブランドさん:03/01/19 02:52
>>171
GAPのSで日本のMくらい…ってな感じで普段よりワンサイズ落とすべきです
店員に話きいたんならそうならないはずなのだが
購入後14日以内ならサイズ取り替えられる あればの話だけど
173ノーブランドさん:03/01/19 02:55
未使用でレシートがあればいつでも交換できますよ。
174ノーブランドさん:03/01/19 07:44
なんで子分のオールドネイビーは入ってこないの? もっと安いのに・・・。
175ノーブランドさん:03/01/19 13:40
>>174
日本人なめてるから
176ノーブランドさん:03/01/19 16:34
俺もオールドネイビー欲しい。
でもあそこのウェブサイトから
買えないんだよね・・・・・
177ノーブランドさん:03/01/19 16:38
GAPが日本を舐めてるのは最初からずっとだね。
だから俺はセールで最低でも半額以下の値段になったものしか買わない。
178ノーブランドさん:03/01/19 19:25
レザジャケ買った人いる?どうだった?
179ノーブランドさん:03/01/19 19:43
>>178
ちょーいいよ。
革も柔らかくて着込めばいい味でそう。
マジお買い得。
でも、もうちょっと値下がりを待った方がいいね。
180ノーブランドさん:03/01/19 19:48
アメ公のレザーなんか買う気しない。
181ノーブランドさん:03/01/19 20:15
レザーのパンツ買った人います?
吉祥寺では、もうほとんどなくなっていたんだけど、
渋谷や、 新宿、原宿なら、まだありますかね?
値段もさらに下がるだろうか?渋谷、新宿、原宿店に
最近いかれた方いたら、どうか、レスお願いします。
182ノーブランドさん:03/01/19 20:29
アメリカ万歳
183ノーブランドさん:03/01/19 20:29
>>181
新宿にまだあったけど、茶しかなかった。
184ノーブランドさん:03/01/19 21:32
レザー欲しいけどレザーってやっぱ高いイメージあるから、
パンツならまだしも、ここのレザジャケ買うくらいならいらない。
脱いだ時、GAPロゴが見えたら安物臭くて恥ずかしいので。
単なる見栄ですけど。
185ノーブランドさん:03/01/19 21:34
ロゴ取ったらいいじゃん
186ノーブランドさん:03/01/19 21:36
PをBにしてGABにしればいいじゃん
187ノーブランドさん:03/01/19 21:42
うおーめすとジャケット=ダウンじゃ毛っと 買ったよ。9000円。
まあまあ良し。でかいサイズで手ごろなのはここだけだしな。
ユニはあまりにも着てる人多いしな。
まあまあかっこいいよ。
188ノーブランドさん:03/01/19 21:52
ロゴのPを取れば、GAでアルマーニに早変わり。
これでン十万のレザジャケに・・、ってそんなわけないか(w
189ノーブランドさん:03/01/19 21:59
>>184
いちいち糞レスしなくてもいいよ。
190ノーブランドさん:03/01/19 22:04
>>189
あんたが一番糞レス。
191ノーブランドさん:03/01/19 22:14
>>190
いいや。
お前のが糞レス
192ノーブランドさん:03/01/19 22:15
189はGAPの関係者
193ノーブランドさん:03/01/19 22:46
192はユニクロの関係者
194ノーブランドさん:03/01/20 00:21
193は無印の関係者
195ノーブランドさん:03/01/20 00:39
GAPの社名の意味は?
196ノーブランドさん:03/01/20 00:40
ぐれーとあめりかんぽっぷこーん
197ノーブランドさん:03/01/20 00:45
>>181
原宿にも茶色しかないね。行くつもりだったら事前に電話できいてみるがヨロシ
198ノーブランドさん:03/01/20 01:07
やはりGAPの関係者はこのスレを監視してるみたいだw
199ノーブランドさん:03/01/20 01:53
次のセールはいつだろ??
200ノーブランドさん:03/01/20 01:56
2週間後
201ノーブランドさん:03/01/20 02:19
>>198

見てるでしょ
ってかみてる暇あるなら日本版Official Siteつくれといいたい。
そしてオンラインショッピングを設けて安くしろといいたい。

あのHPにも掲示板に店員はびこってるしね。。。
なんか関係者いるとねー
202ノーブランドさん:03/01/20 04:15
ここにもいるけど、何か?
203ノーブランドさん:03/01/20 04:16
ここにもいるけど、なにか?2
204ノーブランドさん:03/01/20 04:27
GAP関係者の巣窟あげ
205ノーブランドさん:03/01/20 04:36
すくついうな
枢軸といえ
くるじくってよむんだぞ
おやくそくだからな!
206ノーブランドさん:03/01/20 04:37
( ;゜Д゜)・・・
207ノーブランドさん:03/01/20 06:23
新百合ヶ丘のビブレでやっと白のリブタートルニット見つけた。
2900円でおそらくセールの残り物だけど、いつもガラガラの
新宿三越店ですら売りきれていた色なので非常に満足。
208ノーブランドさん:03/01/20 06:24
接客等に反映されるならむしろ見てくれてる方がよい
209ノーブランドさん:03/01/20 08:20
がっぷ と ユニクロ
ダウンジャケ対決どうよ?
210ノーブランドさん:03/01/20 08:23
いつもの事ながら

デザイン GAP > ユニクロ
品質    ユニクロ > GAP
211ノーブランドさん:03/01/20 10:40
>>174
オルドネイヴィとバナリパが日本にこない理由、
前に何かで読んだけど忘れた。ごめんよー。
でもオルドは、GAPよりも質が悪いらしいよ?
212ノーブランドさん:03/01/20 10:43
>>210
デザイン GAP=ユニクロだろ

213ノーブランドさん:03/01/20 10:50
デザイン GAP = ユニクロ
品質   GAP = ユニクロ
価格   GAP = ユニクロ

どっちもどっちだろ
底辺対決なんかやめれ
214ノーブランドさん:03/01/20 10:51
購入層によって分けてんでしょ。
質も下に行けば、それなりなんでしょ。

バナナリパブリック>GAP>OLDNAVY

日本に来ない理由は俺も知りたい。
渋カジ期(今から軽く10年以上前)にバナリパのTシャツが
激流行ったけど。その後見なくなったね。
215ノーブランドさん:03/01/20 11:03
GAPでもっとルーズなフォルムのジーンズ出してくれないかな〜?
なんかスリムばっかりで・・・
216ノーブランドさん:03/01/20 11:12
だな
腰履きがしたいのになあ
217ノーブランドさん:03/01/20 11:33
ユニクロはオジさん向けのシルエットだから使えない

デブ、ヲタ、オヤジブランド=ユニクロ
218ノーブランドさん:03/01/20 11:43
>>217
そういうのをかっこよく着こなすからセンスが光るんじゃん。
房雑誌に載ってるようなものを房雑誌のように着てたらまさしく
タダの房だよね。
219ノーブランドさん:03/01/20 11:46
>>218
ユニクロ厨は自スレ帰れやヴォケ
220ノーブランドさん:03/01/20 11:48
>>219
アンカー間違ってるぞ、>>217だろ?
221ノーブランドさん:03/01/20 11:48
>>220
ユニクロ厨は自スレ帰れやヴォケ
222ノーブランドさん:03/01/20 11:55
GAPスレとユニクロスレは友好スレじゃないの?
房をキチンと諭すって意味では同じだと思ってた
漏れの認識違いか?
223ノーブランドさん:03/01/20 12:03
GAP>>>>>>>>>>>>>>>>ユニクロ
224ノーブランドさん:03/01/20 13:41
ソックスはユニクロに軍配
下着はGAPに軍配
225ノーブランドさん:03/01/20 13:47
GAPはアメ公に万歳
ユニクロはオヤジに万歳
226カジャグーグー:03/01/20 14:25
ベネトンのサイトいい感じ...
http://www.benetton.co.jp/
227ノーブランドさん:03/01/20 17:48
GAPのデニムはなかなかよかった。
4900くらいでセールしててやすかった!
みんなは買ったことある?
228ノーブランドさん:03/01/20 17:49
GAPのデニムは育てていくうち鬱になる
229ノーブランドさん:03/01/20 17:51
まぁ、姉妹スレだな。

GAPの異常な値引率について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1010295538/l50
230ノーブランドさん:03/01/20 18:42
>>183,197さん
即レスどうもです。実は、今日、池袋の方に行ったのですが、
やはり、茶しか、ありませんでした。13900円でした。
自分サイズが3本くらいあったので、もうちょっと待って
みます。9800〜8900くらいにならないかなぁ。
231ノーブランドさん:03/01/20 19:14
>>229のリンク先から、アウトレットに関する報告

GAPは全商品理由とわず返品OKらしいけど
その返品されたものが「返品の理由&返品した購入者の名前」が書いた
タグつきでオール300円で売ってたのにはたまげた

なんかこういうの見るとさ返品に戸惑うね
理由はまだしも、購入者の名前まで明示しなくてもいいじゃんねえ。
232ノーブランドさん:03/01/20 19:47
>>230
きっともうちょっとでさがるよ
233ノーブランドさん:03/01/20 22:50
>>232

25%引きセールから2週間は安くならなさそう?
安くしたらみんな価格調整来ちゃうもんね。
来週あたりにみにいこうかな。
234ノーブランドさん:03/01/20 23:53
デザインとか品質なんて関係ねぇー
アメリカ>日本
235ノーブランドさん:03/01/21 01:02
アメリカはすごいね
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012015.html
これ食いたい
236ノーブランドさん:03/01/21 01:03
なんでアメリカで神戸牛。Jビーフはやってんのか。
237ノーブランドさん:03/01/21 01:06
おれもくいてー
238ノーブランドさん:03/01/21 18:17
GAPのジーンズはアメリカ人向けだからチンコのところがダボダボ。
日本人はちっちゃいチンコだからシルエットが崩れるYO!
239ノーブランドさん:03/01/22 00:29
>>224
同感。ユニっていうか日本の下着ってあんまり可愛くない・・・。
アメはwaistband showingとかけっこうされてるから(ウエストからパンツを見せる。日本ではドキュソぐらいしかやってないがアメリカではスケーターはもちろん、普通の人でもしてる)
可愛かったりデザインが凝ってる下着が多い。
日本ではユニコとか、TOOTとかがそうだけど、高いし。
でもユニクロの水玉柄のボクサーブリーフとか安くて気に入ってる。
新しくバレンタインのハート柄も出てたから買うつもり。
別に見せる相手もいないんだけどねw
240ノーブランドさん:03/01/22 00:33
>>238同感
241ノーブランドさん:03/01/22 00:40
っていうか、日本人は尻が小さい。
242ノーブランドさん:03/01/22 00:40
ガウンが欲しいよ。
243ノーブランドさん:03/01/22 08:13
いつになったらファイナルバーゲンで格安で買えますか?
今はパンツ以外特に安くなってないですよね?
244ノーブランドさん:03/01/22 11:01
レディース穿けばいいじゃん。
ってか何でレディースのくせにあんなにウェスト大きいの?
男の俺でも4じゃ大きいもん。8とか10とか需要あるの?
245ノーブランドさん:03/01/22 13:37
リーバイス、エドウィン、リー、ラングラー、ユニクロ、無印より
シルエットいいね。
スマートの読者モデル今週号でスナップでてるのでgapジーンズはいてる香具師いる
けどシルエットがいい
246ノーブランドさん:03/01/22 14:34
>>245
何ページ?
247ノーブランドさん:03/01/22 14:40
シルエットが良くても染めが最悪
履き捨てがいいと思われ...
248ノーブランドさん :03/01/22 16:07
GAPの接客ってうざくないですか?
249ノーブランドさん:03/01/22 18:45
>>233
今日もまだ、レザーパンツ、13900円でした。
まったく、売れてないようでしたが・・・・
早くさがんないかなぁ。
250ノーブランドさん:03/01/22 18:46
>>246
123p
>>247
で、染めがいいってなに?
リーバイスだって糞じゃん
251ノーブランドさん:03/01/22 18:47
>>248
オシャレさんじゃない香具師は接客される
252ノーブランドさん:03/01/22 18:51
オシャレな香具師は接客されないの?
253ノーブランドさん:03/01/22 18:53
>>252
接客される必要ないしな
254ノーブランドさん :03/01/22 18:55
GAPのジージャン買いましたw
255ノーブランドさん:03/01/22 18:55
ジージャンくらい良いの買えよ
256ノーブランドさん:03/01/22 18:58
>253
GAPに限って言うとそうかもな
257ノーブランドさん:03/01/22 19:01
色落ち具合でわかるだろう、ヴォケw
258ノーブランドさん:03/01/22 19:06
>>257
今時、色落ちがどうのとか言ってる奴って
時代遅れのヲタか本物のマニアしかいない。
君はどちらかな?


259ノーブランドさん:03/01/22 19:50
>258
時代遅れの本物のマニアって可能性もあるだろ。
が、正直色落ちを気にしないキミの方が気持ち悪いね。
260ノーブランドさん:03/01/22 21:19
そんなことよりダウンジャケは? なかなか良いけど
261ノーブランドさん:03/01/22 21:54
GAPのジーパン何気に高いね。
リーバイス九千円だしユニクロは千円だよ。
262ノーブランドさん:03/01/22 21:59
>>261
セールで買うことしらないトーシロ?
263ノーブランドさん:03/01/23 03:39
トーシロ記念age
264ノーブランドさん:03/01/23 07:27
>>261
君はユニクロだけ買ってればいいよ。
どうせユニスレの基地外だろ。
265ノーブランドさん:03/01/23 07:29
Gap★lingの掲示板によると今日からセールだそうな。

あと、GAPのウールソックス、これ使い捨て品だわ。
白い毛がいっぱい部屋に散乱するし
一日はいたらかかと部分がすでに毛玉だらけ。
266ノーブランドさん:03/01/23 09:36
お洒落さんは女の店員がほっとかない。
267ノーブランドさん:03/01/23 09:39
>>258
相当痛いと思われ...やはりGAPは必要かとw
268ノーブランドさん:03/01/23 15:32
お前か。
さっきGAPで屁こいてたのは。
269ノーブランドさん:03/01/23 16:12
今日、デルモ系のお姉さんに接客されたよ。
40分くらい専属で接客してもらった。
結局、買ったのは1900円のセーター1枚だけだったけど、
嫌な顔ひとつされなかった。
GAPってすごく感じいいね。
270ノーブランドさん:03/01/23 16:54
ダサイと男店員がオシャレだと女店員が寄ってくる?
271ノーブランドさん:03/01/23 17:03
今日GAPマフラー、¥600でゲトしますた 
てか、安すぎw
272ノーブランドさん:03/01/23 17:07
GAP=ユニクロ
273ノーブランドさん:03/01/23 17:13
GAP>ユニクロ
274ノーブランドさん:03/01/23 17:14
>>270
俺ダサいけど女に接客されたよ
275ノーブランドさん:03/01/23 17:20
...童貞の巣窟かよ、ここw
276ノーブランドさん:03/01/23 17:21
脱ヲタ軍団と思われ...
277ノーブランドさん:03/01/23 17:21
>>244
昔はいてました。12。ウエスト90センチでした。
今は62センチですが
278ノーブランドさん:03/01/23 17:52
gapが接客うざいってのは関東?
漏れ関西だけど俺にかかわらずしつこく接客されてる人なんて誰も見たことないんだけど・・・。
梅田のHEPと京都のプラッツしか知らないけど。
279ノーブランドさん:03/01/23 18:11
>>278
たしかに神戸もあっさりしているわ
280ノーブランドさん:03/01/23 18:35
お前らGAPごときでグダグダいってんじゃネーヨ!
281ノーブランドさん:03/01/23 18:51
丸井にGAPってあった?
282ノーブランドさん:03/01/23 19:13
今日から更に値下げしたみたいよ。
283ノーブランドさん:03/01/23 19:33
>>282
冬物はこれが最後の値下げになるのかね?
後は売れ残りってことで処分価格で売るのかな?
どーだろう?
284ノーブランドさん:03/01/23 19:38
どれくらい値下げされてた?
ジーンズは2000円切ってた?
ダウンジャケットは8000円切ってた?
285ノーブランドさん:03/01/23 19:41
>>284
ダウンジャケットは
メンズが4900円
ウィメンズが3900円
になってた。
286ノーブランドさん:03/01/23 19:41
メンズダウン4900だとか。
これ以上の値下げ無いよね?
287ノーブランドさん:03/01/23 19:43
>>286
欲しければサイズあるうちに買っといた方がいい。

288ノーブランドさん:03/01/23 19:47
>>285
情報サンクスです。
早速明日行ってきます。(゚∀゚)
サイズあるといいな
289ノーブランドさん:03/01/23 20:05
ラガーシャツも安くなってたね
もっと安くなれ〜
290ノーブランドさん:03/01/23 20:26
梅田HEPってセール終わって価格戻ってたけど、また安くなってんのかなぁ?
291ノーブランドさん:03/01/23 21:12
メンズダウンジャケット(黒・灰)はXSやMが多かった
定価18000円から4900円にまで値落ちしたので早めに買っておくが吉
292ノーブランドさん:03/01/23 21:44
スエードジャケットのお値段おしえてください。
293ノーブランドさん:03/01/23 22:10
>>289
まじっすかー
早速買いにいこっと。
294ノーブランドさん:03/01/23 22:16
>>293
安いといっても3900円だぞ。
295ノーブランドさん:03/01/23 22:28
>>294
サイズなくなって泣きを見ること考えたら安い安い
296ノーブランドさん:03/01/23 22:30
今日初めてGAP製品を買ったんだが街中でGAP製品着てる人って結構いるのかな?
GAP製品のことよく知らないから俺はデザインとか見てもわからないけど。
ちなみに俺は23区内に住んでいます。
297ノーブランドさん:03/01/23 22:39
10900円のジャケット安くなってる?
298ノーブランドさん:03/01/23 22:44
>>296
でかいロゴ入りパーカ以外はほとんど見かけないし、
着てたとしても気が付かないよ。
商品のサイクルが早いのでかぶることは少ないと思う。
299ノーブランドさん:03/01/23 22:46
たたき売りしてるジーパンって変な色のタイプしかないけど、
来年には今定価で売ってるかっこいい奴が並ぶことになるんでしょうか?
300ノーブランドさん:03/01/23 22:47
>>297
まだだよ。
あと2、3ヶ月後だね。
301ノーブランドさん:03/01/23 22:50
>>299
そのうち叩き売りされる。
今売ってるジーンズは生地がストレッチみたいで嫌い
302ノーブランドさん:03/01/23 22:51
いいのもあるよ
303ノーブランドさん:03/01/23 22:51
>>299
来年じゃなくとも何ヶ月かしたら2900円、1900円くらいになる。
304ノーブランドさん:03/01/23 22:54
>>300
二、三ヶ月ですか・・・サイズ残ってるか心配
305ノーブランドさん:03/01/23 23:36
>>298
レスサンクス。
かぶることは少ないほうがイイ!
306299:03/01/23 23:38
おお、どうもありがとさんです。
数ヵ月後か・・・ちょうどジーンズが暑苦しくなるころだなw
307ノーブランドさん:03/01/24 00:09
夏でもジーンズ履くだろ?!つか夏こそジーンズなイメージあるが。
308ノーブランドさん:03/01/24 00:17
御殿場のGAPのアウトレット面白いじゃん。
釣りの帰りに寄ったんだけど、新宿GAPよりずっと面白い
309ノーブランドさん:03/01/24 01:13
そう?
夏ジーンズは、汗かきやすいから足に張り付いて動きづらいじゃん。
まあぱんつが細めだからってのもあるけど。
310ノーブランドさん:03/01/24 03:22
ダウン4900円って・・・
年末12000円で買った俺は一円のキャッシュバックもなしか(鬱
311ノーブランドさん:03/01/24 04:37
>>309
じゃあ夏は短パンばっか穿いてるの?
312ノーブランドさん:03/01/24 04:52
>>297
あのツイードジャケットの値札をチェックしつづけてるけど
ずっと定価のままだな。
313ノーブランドさん:03/01/24 09:57
>>311
いや、単純に生地が薄くて涼しいやつ。麻とか。
短パンはあんまり穿かない。ビデオ屋行くときくらいかな。
ジーンズ穿いてるとベタベタして気持ち悪くならない?
314ノーブランドさん:03/01/24 12:57
あのジャケットはあと2ヶ月くらいしないと値下げしないぞ。
まだ最近出たばっかだし春物だからな。
315ノーブランドさん:03/01/24 15:04
ダウンジャケット買ったはいいが少し大きい・・・サイズミスしたかも。
Mサイズを買ったけど少し大きく感じる。アメリカサイズだからSでも良かったかも…
Sサイズはなかったから試着できなかったんだよね。
買った店にはもうXSしかなかったしなー、交換もできないや…鬱
316ノーブランドさん:03/01/24 15:06
なければ返金してもらえるぞ
317315:03/01/24 15:19
返金か・・・あれってなんか気まずいもんだよね。
318ノーブランドさん:03/01/24 15:23
慣れると平気w
319 :03/01/24 15:31
GAPのダウンってジッパーがちゃっちい〜。
バーゲン品だったから割り切ったけどさ・・・。
320315:03/01/24 15:39
うーん、どうしよう
321ノーブランドさん:03/01/24 16:01
返品者はアウトレットモールで晒し者にされます。
もし315が↑の理由で返品したなら名前も特定できる鴨w
322ノーブランドさん:03/01/24 16:12
ブラック・デニムでタテ落ちぎみの物探してたらちょーどイイのあったからよかった!ストレッチ素材って、抵抗あったけど中々履きやすい。
323315:03/01/24 16:58
ちょっと大きいかな?ってくらいだから交換は諦めるかな。。。(´・ω・`)
GAPサイズについての勉強になったとでも思っておこう。
返品して紙に名前まで書き込むのは嫌だしw

それよりGAPのダウンって少し丈が長めじゃない?
普通のダウンジャケットに比べて。ノースフェイスとかの。
それと首元も閉めれるタイプの襟はあまりイクナイ。
324ノーブランドさん:03/01/24 17:03
>>323
ヤフオクに7000円くらいの即決ありで出品すると売れると思うよ。

325ノーブランドさん:03/01/24 19:39
>>315
俺は身長高いから普通と思った。
326ノーブランドさん:03/01/24 19:47
レディースのストレッチダウンの黒、都内で残ってる所ありますか〜?
赤とベージュばっかりですよぅ…
327ノーブランドさん:03/01/24 20:01
レシートとかナにも持っていかなくても交換してくれたよー。
328315:03/01/24 20:50
俺が買ったのはこれの黒です。
身長175cmあるからMでもそこまで大きくは感じないんだけど。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25743744

このダウンのほうが良かったかも。店では見なかったや。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29093640
329ノーブランドさん:03/01/24 21:36
>>328
下のイイ! 今だといくらで売ってるの?
330ノーブランドさん:03/01/24 23:31
冬物のニットが1900円だった。
25%引きセールのときは2900円だったから
買うものによっては今のほうが安いね。
331ノーブランドさん:03/01/24 23:58
でもギャップのセーターはイマイチ。
コーデュロイパンツが欲しかった。
332ノーブランドさん:03/01/25 00:46
GAPのサイズは何種類ある?
XS・S・S/P・M・L・L/Gの六種類?
333ノーブランドさん:03/01/25 01:21
>>332

XXSもあるよん。
334ノーブランドさん:03/01/25 01:27
セータは安かったけどイマイチ買う気にならなかった。
でもマフラーやパンツやシャツやバッグは結構よかった。
ダウンジャケットは売り切れててなかった。
335ノーブランドさん:03/01/25 01:40
一昨日の値下げ前日までは沢山あったセール品、
昨日行ったらまるでイリュージョンかと思うほど品数減っていた。
これってどー云う事だ。不思議だ。
東京雪降ってたけど、日中に買い込まれちゃったって事なのかな。
336ノーブランドさん:03/01/25 01:41
>>333
ということは七種類もあるのかな?

正直、サイズ豊富すぎw
337ノーブランドさん:03/01/25 01:50
GAPのセーター着てる人多過ぎ。。
ユニのフリース思い出す。。
デザインもう一工夫欲しい。
338ノーブランドさん:03/01/25 08:36
>>337
あのシンプルなデザインだからこそみんな着ててもまだそれほど気にならないんじゃないか。
もし奇抜なデザインだったら誰も着たくなくなるよ。
デザイン凝ったのが欲しいなら他をあたれ。
339ノーブランドさん:03/01/25 09:52
お前らみたいなお馬鹿さんはおとなしく、ベルボトムにGAPパーカーあわせてろっての(ウヒョゲラ
340250:03/01/25 13:20
334>

ダウンジャケット、赤は残りXS、XLだけど、黒グレーは全サイズ有り。
田舎店だから在庫豊富!助かるよ!

ダウンジャケットS買ったけど、デカイ!グレーSを赤XSに交換してきた。
168CM 64kg GAPのサイズは分からんネ
341__:03/01/25 14:10
>>340
田舎店にしても、在庫豊富って
何県よ?
342ノーブランドさん:03/01/25 14:12
>>340
>黒グレーは全サイズ有り。
ウキィィィィィィィィィ!!!!!(怒 田舎田舎田舎。
都会全然無い!!!有ってもXSのみ。しかも赤・・・・
343ノーブランドさん:03/01/25 14:13
>>342
ニヤニヤ(^^)
344ノーブランドさん:03/01/25 14:17
春物のスプリングコート雑誌に何色か載ってて激しく欲しい!!!
しかも12,000円!!!
ピンクが欲しいでつ〜♪
前回ニット同様、完売のヨカーン!
発売日ダッシュしなければっ!

ところガイシュツでスマソ・・・
GAPのサイト教えてください〜!
345ノーブランドさん:03/01/25 14:19
>>344ニヤニヤ(^^)
346ノーブランドさん:03/01/25 14:19
>>344
GAPのJPサイトは無いぜ。

ところでGAPのアウトレットってどこにあるの?
347ノーブランドさん:03/01/25 14:20
↑あっ!日本語で最新のが載ってるサイトでつ。
348ノーブランドさん:03/01/25 14:33
ダウンは赤の方が発色もよくてかっこいいかも。
セーターはグレー、ネイビーのような暗い色ばかりでパッとしなかったな。
もっと明るい色がほしいな。
ランチジャケットは全然売れてなかったよ。
俺はスエードが結構いいと思ったけど、
ああいうデザインは避ける人が多そうだね。


349340:03/01/25 15:42
341>

神奈川県だよ!
土日でも平日のランドマーク店より空いてる。
店舗で割り引き?セール品違うみたい。
25%引きの時にLM店行ったけど、定価or\2900
田舎店は大半が\2400。まぁ、都会店の回転が早いんだろうね。

裏皮地?ボア付きで、Gジャンぽいブラウンのハーフコート、
\14800!安くて悩んだ。XSが1点だったけど。ちと型違う黒は
10着位残ってたな。
350340:03/01/25 16:07
342>

>有ってもXSのみ。しかも赤・・・・
落ち着いた赤で良いと思うけど。都会店だと
グレーor黒>>>赤なのかな?田舎店の在庫量だと
グレー>黒>>赤の順。
351ノーブランドさん:03/01/25 18:25
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29093640
これ現物見ようと思って近くの店逝ったらなかった。もともと入荷してなかったのかも

http://www.gap.com/assets/product/big/ga164808-00b.jpg
これ3900ですた、グレーと黒だったけどどうしようか迷う

つうか安かすぎ セーターとか1900だし…
352ノーブランドさん:03/01/25 18:34
昨日買ったタートルのセーター一日で腕の所がビローンっと
伸びてしまいました・・・。セーター全体も一回り伸びた感じが
するんだけど、洗濯したらもっと伸びるのかな?もう不安。
リブモックも数点買ったんだけどこれも伸びたらどうしよう・・・
モックの素材は良い感じなんだけどね。
353ノーブランドさん:03/01/25 18:37
>>351
上のダウンはもう売切れだよ。
新宿では年始に6900円くらいまで値下がりして消えた。
下のジャケットは黒の方がいいかも。
グレーは色が薄いから貧乏臭くなりそう。
割と小さ目だったからサイズは注意しないとね。



354ノーブランドさん:03/01/25 18:46
セーターは伸びるね。
コットン素材なら洗えば縮むよ。
355ノーブランドさん:03/01/25 19:42
もうダウンないのか…
明日上野の丸井に行ってみやう
356ノーブランドさん:03/01/26 00:03
日本からGAP.COMで購入出来るのかな?
誰かやった人いませんか?
357ノーブランドさん:03/01/26 00:04
>>356
外出
358ノーブランドさん:03/01/26 10:21
レザーのテイラードJKT買った。 \15700は例年からみても底値だからな。 もう少
しタイトなヤシが良かったのだが、革の質は以前ここで叩かれていたほど悪くない。
カウの適度な柔らかさもあり、この値段ならお得感が満喫できるな。
敢えて25%OFFをやり過ごした甲斐があった。 皆さんもコレは買いだよ。
359ノーブランドさん:03/01/26 10:31
まんまみーや
360ノーブランドさん:03/01/26 10:35
>>358
自分が買ったものは擁護したくなるものだよ。
別に悪くはないかもしれんが、そんな薦めかた見るとどうも宣伝臭いな。
361ノーブランドさん:03/01/26 12:09
1900のコットンリブタートルセータ買ったら四回目にしてオフタートルになったYO!
洗濯は一回しかしてないのに・・・・・。(鬱
362ノーブランドさん:03/01/26 12:09
>>358
はっきり言ってGAPのレザーって、毎年品質最悪だよね。
しかも、安くなってる頃には傷でボロボロ。
でも今年のは例年のに比べて明らかに、レザーの質は良かった
と思います。
ということで、俺もパンツ買いました。9900円なり。
実は、前レスで8900〜9900にならないかなぁ
とぼやいていた者です。そしたらレス直後に値下げ・・・
GAP関係者やっぱり見てるのかな?
363shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/26 12:18
昔GAPで働いてたけど
あれ、食肉用の牛の皮、本来なら捨てる奴をつかってるんだよ 笑
ね?マネージャーのオクイさん。。
 
364ノーブランドさん:03/01/26 12:27
>>363
食肉用の牛皮は捨てたりしませんよ。
すべて革製品の材料になります。
365ノーブランドさん:03/01/26 12:28
しょせん定価で2、3万のレザーに品質うんぬん言う方がおかしいと思うんだが・・・
嫌なら普通のブランドショップ行って、もう一ケタ上のを買いなさい。
366ノーブランドさん:03/01/26 12:32
そりゃそうだ。
367ノーブランドさん:03/01/26 12:33
>>361
オフタートルってどんな状態?
368ノーブランドさん:03/01/26 12:33
>>365
わかりますた。
だから来期からはレザー商品はなしにしてコーデュロイジャケット等でも作ってください。
369shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/26 12:34
>>364
それでも品種とかあるだろ 笑
370ノーブランドさん:03/01/26 12:35
わかってないじゃん。>>368
371365:03/01/26 12:39
>>368
ん?作ってくださいってお願いされても(w
俺、店関係者とちゃうで・・・

>>369
だから定価2、3万なんだからいいじゃん。(w
372ノーブランドさん:03/01/26 12:39
>>369
なんていう品種使ってるんすか?
即答お願いします。
373ノーブランドさん:03/01/26 12:44
レザジャケって色は黒だけですか?
374ノーブランドさん:03/01/26 12:46
>>369
いや、食肉用のはすべて革製品の材料として使用されよ。
捨てるなんて無駄なことはしない。
何らかの加工をして革製品の材料にしているよ。
高級レザーは食用牛の革は使ってないけどね。
375shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/26 12:46
ホルスタインモリオ
376ノーブランドさん:03/01/26 12:49
ツマンネー
377ノーブランドさん:03/01/26 13:21
セーターは1900まで値落ちしてても、避けた方が無難ということでいいですか?
378ノーブランドさん:03/01/26 13:24
>>377
買ってもいいけどすぐ駄目になりそう・・・
379ノーブランドさん:03/01/26 15:21
>>365
え!? 2,3万の買い物なら品質には文句は言わないということかい?
こういう馬鹿な客が店の食い物にされる(w しかもブランド物なら即ち高品質だと
勘違いしている所がまたカワイイというかイタイというか…。
380379:03/01/26 15:23
しかもその直後に「そりゃそうだ」。 これはかなりイタイだろ? 4分かかるワケだ。
自作自演するのに。
381ノーブランドさん:03/01/26 15:26
レザーだと>>365が言うレスは確かに合ってると思うが。

ただ、GAP買う層にそんなこと言うだけ無駄だし余計なお世話だとも思う。
382ノーブランドさん:03/01/26 15:27
牛に限らず皮を衣料に使われるランクの畜産が食肉になるわけが…(激藁
ばかじゃね〜の? 食えるものなら食ってみろよ。
383ノーブランドさん:03/01/26 15:29
>>382
ちゃんとした日本語で書いてくれますか?
384ノーブランドさん:03/01/26 15:29
>>381
>>365が言うレスは確かに合ってると思うが。
(^^)ニヤリ
385ノーブランドさん:03/01/26 15:29
>>383
具体的に指摘して貰えますか?
386381:03/01/26 15:31
>>384
俺は、>>365じゃないよ。
それと釣りしたいだけなら他でやれば?
387ノーブランドさん:03/01/26 15:33
>牛に限らず皮を衣料に使われるランクの畜産が食肉になるわけが
これが意味不明です。
誰もそんなことは書いていませんよ。
388ノーブランドさん:03/01/26 15:34
>>382って誤爆じゃないの?
俺はそう思ってたが・・・
389ノーブランドさん:03/01/26 15:38
>>387
374 :ノーブランドさん :03/01/26 12:46

>>369
いや、食肉用のはすべて革製品の材料として使用されよ。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
捨てるなんて無駄なことはしない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何らかの加工をして革製品の材料にしているよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑これは?
390ノーブランドさん:03/01/26 15:38
休みになると変なバカが来るな・・・
391ノーブランドさん:03/01/26 15:39
そうそう。 例えば>>390とか…(w
392ノーブランドさん:03/01/26 15:40
いやいや、「休みになると」って、平日から来てる>>390方が変なバカでは?
393ノーブランドさん:03/01/26 15:41

こ こ は >>382 が 必 死 に な っ て る ス レ に 変 わ り ま す た 。


394ノーブランドさん:03/01/26 15:41
変わりますた。
395ノーブランドさん:03/01/26 15:42
変わりますた。
396ノーブランドさん:03/01/26 15:43
>>389
すごい読解力ですねw
皮を衣料に使われるランクの牛から肉を食用として取るのではなく、
食用としての牛から余った皮を捨てるんではなく革製品の材料とする。
と書いてあるんですよ。
あなたにはこの違いがわからないんですか?
397ノーブランドさん:03/01/26 15:44
変わりますた。
398365:03/01/26 15:44
>>379、380
あのー・・・、俺は366=381=386とはまったくの別人なんだが(w
386で説明してくれてるけど、念のため。
後ね、これも381ですでに説明してくれてるけど、レザー物っていうのは本来
高級なもんなんだよねー。
そんな高品質なものを本来、2、3万で買えるはずがないんよ。
だから俺はGAPはよく利用するが、レザー物は買わない。
後ね、ブランド物=高品質だとは思うけどね。
ただし!、ブランド代とかあって、価値以上の値段がついているとは激しく思うけどね。
399ノーブランドさん:03/01/26 15:45
>>392
ワロタ
400ノーブランドさん:03/01/26 15:45
>>389
すごい読解力ですねw
皮を衣料に使われるランクの牛から肉を食用として取るのではなく、
食用としての牛から余った皮を捨てるんではなく革製品の材料とする。
と書いてあるんですよ。
あなたにはこの違いがわからないんですか?


401ノーブランドさん:03/01/26 15:45
>>396
それならそれであんたも文脈が破綻していると思うが。 ま、五十歩百歩だな。
402ノーブランドさん:03/01/26 15:46
ここはひどいインターネッツですねw
403ノーブランドさん:03/01/26 15:46
>>401
文脈の破綻とは?
説明してください
404ノーブランドさん:03/01/26 15:48
 読 解 力 0 の ハ ゙ カ が 釣 り や っ て も 寒 い だ け
405ノーブランドさん:03/01/26 15:51
>>398
激しく同意。
安いからと言って何でも手出すと失敗するんだよね。
なるべく買う側(あくまで俺はという意味で)は、知識を持ってそのブランドの美味しいとこだけ
選択出来るようになりたいですね。

406ノーブランドさん:03/01/26 15:52
>>398
>レザー物っていうのは本来高級なもんなんだよねー。
それは思いこみですよ。 韓国やカナダ、オーストラリアなどに行かれたことあり
ますか? レザーという物は決して高級品ではありません。 上記の3カ国にでも
行けばオーダーでジャケット作れますよ、3万円もだせば。 確かに「ブランド
代」と言われる価格の上乗せがあるのも判りますが、そういう高級ブランドの
レザー製品と同じ生産工場で、全く同じ材質の商品を作っていたりもします。
要はブランドロゴが入っているかいないか。 それだけの違いだけだったりする
わけです。 レザー衣料自体は決して高級な物ではありません。
407ノーブランドさん:03/01/26 15:54
>>406
確かにそうですね。カンコックはレザー激安い。

>レザー製品と同じ生産工場で、全く同じ材質の商品を作っていたりもします。
>要はブランドロゴが入っているかいないか。 それだけの違いだけだったりする
>わけです。 

すべての高級ブランドに当てはめていいのかなぁと思いますが。
408ノーブランドさん:03/01/26 15:57
>>400
つまり…
>いや、食肉用のはすべて革製品の材料として使用されよ。
>捨てるなんて無駄なことはしない。
>何らかの加工をして革製品の材料にしているよ。
↑この書き込みと…

>皮を衣料に使われるランクの牛から肉を食用として取るのではなく、
>食用としての牛から余った皮を捨てるんではなく革製品の材料とする。
↑この書き込みが全く同義だと?? 嘘でしょ??(w
やっぱり解らないな、この「日本語」では。
409ノーブランドさん:03/01/26 15:58
【うp】キリ番晒しスレ【まだぁ?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043552630/l50

おっぱい、顔、晒してくれる人募集中
410ノーブランドさん:03/01/26 16:00
>いや、食肉用のはすべて革製品の材料として使用されよ。
>捨てるなんて無駄なことはしない。
>何らかの加工をして革製品の材料にしているよ。

>食用としての牛から余った皮を捨てるんではなく革製品の材料とする。
が同義。
>皮を衣料に使われるランクの牛から肉を食用として取る、
これが、>>389の言ってること。

411406:03/01/26 16:01
>>407
無論全ての高級ブランドに当てはめるつもりは毛頭ありませんし、私自身、高級ブ
ランド全ての生産工場を把握しているワケでもありません。 ただし、多くの高級
ブランドに当てはまることだけは事実です。 実際、仕事の関係上、上記3カ国の
工場には直で買い付けに行く機会が多い物で少々余計な蘊蓄を垂れてしまいました。
412ノーブランドさん:03/01/26 16:02
>>410
国語力そのものが破綻しているようで。
413ノーブランドさん:03/01/26 16:04
>>412
意味がわからなければ論理的な読解ができてない証拠だよ。
414ノーブランドさん:03/01/26 16:05
実は密かに>>405が良いこと言ってるのに気が付いていたか?
私も激しく同意する。
415ノーブランドさん:03/01/26 16:08
>>413
>意味がわからなければ論理的な読解ができてない証拠だよ。
やはりこの文章もチトおかしい。 具体的に説明して欲しいんだけど。
文脈が破綻した文章の意味を解れと言う方が激しく無理だとおもうが。
自分の事棚に上げた上に「論理的な読解ができてない」なんて言われてもな(w
416406:03/01/26 16:19
実は私も革ジャンには商売柄興味を持っておりまして、GAPの商品も品質チェック
をしてました。 発売当時の定価が黒のテイラードで\39000。 これは品質対価
から考えますと、少々ぼったくりの感が否めません。 恐らくこの正価の6掛けが
適正価格だと判断しました。 ですから半額以下なら買っても損はないと思います。
ちなみにあのテイラードジャケは実は黒と茶では同じ牛革でも種類が大きく異なり
ます。
これは染色の関係もあり仕方が無いことですが、単純な比較では黒の方に軍配が
あがります(ただし、それほど大きな差ではありませんし無論、同じ黒の中でも
かなりの個体差があります。 そういう条件を無視しても総じて黒が革質は良好です)。
業界の前評判では今年は「茶のジャケが流行る」との事でしたが、蓋を開ければ
結局、定番の黒が相変わらず良く出てました。
417ノーブランドさん:03/01/26 16:26
>>416さん
革ネタの最後の締め括りに相応しいレスですね。
レスありがとうございました。大変参考になりました。

それと、茶は色的にオサレに見せるのがムズカシイんでしょうね。
黒は大抵合いますし、困ればモノトーン系に逃げればなんとか見れるようになりますし。
418ノーブランドさん:03/01/26 16:27
>>406さん
スエードのランチコートの質感ってどうなんですか? イマイチ善し悪しの区別が付かない。 見分けるポイントなんかがあったら教えてください。
419ノーブランドさん:03/01/26 16:29
GAPはたいしたブランドでもないのみぼったくり価格で売ってるとは最悪だな
日本を舐めてるにもほどがありすぎる
やっぱGAP買うくらいならドメブら買うべし。
420406=416:03/01/26 16:41
>>417さん
茶を活かせるか否かは結局ご本人のセンス次第ということになるのだと思います。
私的には難しいです。 普段スーツ類も含めて仰るとおりの「モノトーン系」に
逃げてますから、茶系に合わせる服(靴も含めて)をそもそも持っていません(汗

それに今年の「茶の流行の兆し」と言われていた物は同じ茶系でも実はアンティーク
加工モノでしたから。 そうなるともう一つバランスをとるのが難しくなります
(これも私的にですが)。

あと、バッファロー素材のワインカラーが今年の私的ブームでした。 意外にこの色はグレーや黒、ベージュ等とも相性が良く、使い回ししやすかったのが今年の
発見でした。

>>418さん
これもどの革のスエードかによって基準が異なります。 ただ総じて一つの目安
になると思われるのが柔軟性とケバ立ち感です。 適度の厚みが有りながらも柔ら
かく、毛足(というよりケバケバ感)が損なわれていないものが良質なスエードと
言えると思います。
421ノーブランドさん:03/01/26 16:43
微妙な価格帯だな
422406=416:03/01/26 16:47
>>419さん
実はNYで入手したGAPのレザージャケットを一着持っていますが、アメリカ国内のGAPで購入出来るとレザーと日本のGAPで売っているレザーとでは天と地ほど
の品質の差があるように思えます。 それなのに日本で売っているモノの方が高い。
こと、レザーに関しては「日本を舐めてるにもほどがありすぎる」はかなり言えてます。 
423ノーブランドさん:03/01/26 16:57
GAPじゃなくてオールドネイビーでいいのに。
なんで日本にこないんだっけ?
424ノーブランドさん:03/01/26 17:03
そうやってどんどんGAPのイメージ下げてくれ。
結果的に俺が買いやすくなるから。
425ノーブランドさん:03/01/26 17:08
>>424
心配すんなよ。
ここらのブランド選択するヤシの購入動機って、値段しかないんだから。
誰もイメージなんて考えて買ってないよ。
426ノーブランドさん:03/01/26 17:20
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
427ノーブランドさん:03/01/26 18:03
定価16000円のチャック式のコート3900円買おうかな?
他の場所もこのコートこんな値段ですかね。
このコート買った方感想希望。
アメリカのファスナーって入れる方日本と逆なんですかね?
428ノーブランドさん:03/01/26 18:36
>>427
16000円だとレディース?
429ノーブランドさん:03/01/26 19:13
>>427先日購入しました。
厚手のウールで、GAPにしては、かなりしっかりした作り
だとおもいます。今のこの寒い時期でも、十分対応してくれて
います。
でもクリーニングにだしたらどうなるだろうか?(w
まあ、ワンシーズン物とわりきっても値段が値段なんで
買いじゃないでしょうか?
後サイズが他のアイテムに比べると、じゃっかん小さめ
のようでした。
430ノーブランドさん:03/01/26 19:14
gapのサイト開けん・・・
431ノーブランドさん:03/01/26 19:18
432ノーブランドさん:03/01/26 19:44
>>429
あれってやや重めだよね
433ノーブランドさん:03/01/26 20:37
>>425
そう言いつつこのスレを覗くだけじゃなくしっかり書き込んでいるアンタは何者?
434ノーブランドさん:03/01/26 21:27
GAPさいこーじゃん。とくに女店員かわいーの多いよ。
435ノーブランドさん:03/01/26 21:35
手ごろ価格で副買えるしまあいいじゃん。
おしゃれこだわりすぎもキモイ
436ノーブランドさん:03/01/26 23:34
425はGAPレベル
437ノーブランドさん:03/01/27 00:05
GAP行きたいが雨!面倒!
438ノーブランドさん:03/01/27 00:17
俺がGAPだ。もう何も言うことはあるまい。
439ノーブランドさん:03/01/27 00:18
ありません。寒いので風邪ひかないようにして下さい。
440ノーブランドさん:03/01/27 00:19
>>435
ハゲドー。
服ばかりに気を取られて視野が狭くなっているのは
カッコワルイ
441ノーブランドさん:03/01/27 00:21
まぁ、おまいらはその程度でしょう
442ノーブランドさん:03/01/27 00:30
>>438
ハゲドー。
443ノーブランドさん:03/01/27 00:32
服はあくまでも脇役。
己のライフスタイル、顔、身体バランス、人格の良さなしには
服は効力をなくす。
444ノーブランドさん:03/01/27 00:35
だから、数あるブランドの中でここを選択されたんですかw
4451に加勢してみるテスト:03/01/27 00:40
>>444
別にここだけの服で揃えたり。
買いつづけているわけでもない。
446ノーブランドさん:03/01/27 00:48
服が脇役のやつなんかがファ板に来る必要あるのかね・・
4471に加勢してみるテスト:03/01/27 00:49
>>446
着飾ってればそれだけで生きていけるわけじゃないだろ?
それを生業にしてるわけでもなければ、
そうゆう単純なことを言ってるだけ。
448ノーブランドさん:03/01/27 00:52
>>447
己のライフスタイル、顔、身体バランス、人格の良さについて語れる板でも教えてください。
449ノーブランドさん:03/01/27 00:53
GAPはベーシックなのが多いから使えるよ。
4501に加勢してみるテスト:03/01/27 00:54
>>448
リアルで身につけるものです
451ノーブランドさん:03/01/27 00:55
>>449
だよね。
オサレとは程遠いけど部屋着やインナーにはある程度使える。
ただ質が悪いからワンシーズンの使い捨てになるものが多い。
452ノーブランドさん:03/01/27 00:57
>>450
それ言ったらファッションだってリアルで身に付けたほうがいいってことになるよ。
君がファ板にいる時点で説得力なし。
もう勝手にやってくれ。
>>452
ファッションは二面的要素から得る情報のほうが多い。
454ノーブランドさん:03/01/27 01:11
どっちにしろガキが人格を語るには早すぎるなw
455ノーブランドさん:03/01/27 01:12
昨シーズン一昨シーズンくらいは変に主張してあるものが多くてご無沙汰してたけど、
今シーズンはシンプルでいい脇役がありますね。
456ノーブランドさん:03/01/27 01:15
お洒落は足元から。
457ノーブランドさん:03/01/27 01:29
>>454
ガキより人格的に未熟な香具師が多そうだけどなここは。w
458俺がGAPだ:03/01/27 02:43
今夜も冷えるぜ。
だが、1900円のセーターがあればノープロブレムだぜ。
459ノーブランドさん:03/01/27 02:46
>>455
先シーズンの脇役みたいなのばっかりが主役になってるな、GAPw
「主張」?
昨年、一昨年、はてどこに主張感じたの?アナタw
460ノーブランドさん:03/01/27 03:04
>>458
がpのセーターはすぐダメになるってほんと?
461ノーブランドさん:03/01/27 03:26
もっと在庫増やせヴォケ

サイズ足りないんじゃー!!
462ノーブランドさん:03/01/27 05:26
セールは何時まで?
これからちょっと忙しくなるから最終日までには逝きたいんだけど。
463ノーブランドさん:03/01/27 18:38
>>462
今のセールは売り尽くしだよ。だから商品が無くなったら終わり。
すでにサイズがXS、XLと極端な物しか無いですよ。
セール始まって二日でMが殆ど無くなっていた状態だから、
今から行っても、ん〜って感じかな・・・
464ノーブランドさん:03/01/27 21:16
ほとぼりが覚めた頃、あっと驚くほどの値段で出てくるので
そちらを期待しましょう。
レザーブルゾン4900円で出てきた事もありましたから。
ただ、やっぱタイムリーな季節物じゃないですけどね。
465ノーブランドさん:03/01/28 00:12
>>463
GAPのMサイズってでかいよね。
日本サイズでL以上着てる人がGAPファンには多いってこと?
466ノーブランドさん:03/01/28 00:14
ここはアメカジやストリート系の店だからオーバーサイズで着る人も結構いるみたいだね。
467ノーブランドさん:03/01/28 00:17
>>460
今年のウールは結構ましだね
昨年は死ぬほどひどかったけど...
468ノーブランドさん:03/01/28 00:18
アウターなんかは袖が恐ろしく長くなるのでオーバーで着るのはキツイかも...
469465:03/01/28 01:13
>>466
なるほど。
470おっさん:03/01/28 01:21
ダウンジャケット、めっさごっついな。
471ノーブランドさん:03/01/28 14:42
>>463>>464
メンズのコーナーにあったマフラーが600円で売っていたけど、
これ以上の値下がりはあると思いますか?
ちなみに5種類くらい残ってた。新宿三越にて。
472ノーブランドさん:03/01/28 14:44
>>471
さすがにもうないだろう。
てゆうか600円くらいケチるなって(w
473ノーブランドさん:03/01/28 14:48
一昨年は300円にまで落ちたぞ、マフラーw
ただ600円で気に入ったならケチるなw
474ノーブランドさん:03/01/28 14:49
>>473
あれま
475shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/28 14:56
値下がりして 1週間以内なら 差額返金してもらえるシステムがあります。

ガンガンみんなに教えて マネージャーのオクイさんをいぢめましょう。
476ノーブランドさん:03/01/28 17:14
>>475

2週間以内でしょ

あと値下がりして2週間内っていうより、
「自分が買った後2週間以内に同じ商品が値下がりしたら」のが
正しい。

俺もやってるよ。
すっげー嫌な顔される(ワラ
477ノーブランドさん:03/01/28 19:23
どっかにPコート売ってない?大阪は見なくなった。
478ノーブランドさん:03/01/28 21:13
ガイシュツだけど
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29093640
このジャケットもうないのかなー。
黒がホスィ。。。
479ノーブランドさん:03/01/28 21:50
gapのバレンタインボクサーブリーフどうだ?
派手かな。
480shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/28 22:08
>>476
そうだっけ? うろ覚えですた。。
なんか2回値下げあっても 1回しか返金できないから
買ってギリギリまで待ってから金とりかえしにいくのがいいんだよね 藁
481ノーブランドさん:03/01/28 23:30
なんか店舗ごとに競争させてるらしく
近隣店よりイイデスネーとか言ってやるとかなり喜ぶ
ただしマネージャークラスにしか通用しないw
482315:03/01/29 02:12
何だかんだで先週買ったアウターをまだ着てなかったりするw。
ああ、サイズ無しのバカァ・・・

>>478
それいいよね。
483ノーブランドさん:03/01/29 09:07
>>480
あんまりギリギリまで粘ると、商品が売り切れで、
価格調整ができなくなる恐れがあるから注意してね。
まあ、そんなことめったにないけど。
484ノーブランドさん:03/01/29 10:03
>>483
その商品売り切れてても調整してくれるよ
485shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/29 12:45
欲しがってるぶって置いてる店舗を電話で探させる→逝く→調整→ウマー
486483:03/01/29 19:59
>>484
マジで? 知らなかったー
487ノーブランドさん:03/01/30 10:00
レザージャケットXSとXLしか残ってなかった。
出遅れた...
488ノーブランドさん:03/01/30 10:19
マッキントッシュコートって、ホンモノのあの“マッキントッシュ”なんですか?

489ノーブランドさん:03/01/30 10:24
マッキントッシュの意味知ってんのか?w
490ノーブランドさん:03/01/30 12:26
>>488
りんごのマークがついてるヤツね
491488:03/01/30 13:32
マッキントッシュとは
スティーブ・ジョブスがスコットランドへ渡って
伝統の製法で一枚一枚丁寧にゴム引きしたコットンのことをいいま……

ちがーー!!
ただ登録商標のアレかな?って聞きたかっただけなんだけど
聞き方がまずいみたいでした。すんまそん。
492ノーブランドさん:03/01/30 20:13
キタ――――――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――――!!!!
493ノーブランドさん:03/01/30 20:29
GAPのスニーカーソックス2速で400円の奴、
メチャクチャ分厚くないですか?あれ履いて靴履けます?
494ノーブランドさん:03/01/30 20:29
>>493
初心者w
GAP靴下に合わせて靴を買い足すんだよ!!
495ノーブランドさん:03/01/30 20:42
http://www.gap.com/asp/Product.asp?wdid=103511&wpid=185690
これって春物新作ですよね?
ボーダーが細いやつ買いそびれたから、欲しい。
496販売員:03/01/30 21:20
今日GAP行ってきました。しかし、なんだよ・・あの接客は!!最悪!
しかも取り置き1日って???今どきあるかよ。今日入荷した商品のサイズが
もうないとかいいやがって、売れるサイズくらい多く作っとけ!
497ノーブランドさん:03/01/30 23:08
http://www.gap.com/asp/Product.asp?wdid=209010&wpid=185457

ここにちゃんとマッキントッシュって書いてあるべ
498shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/30 23:11
そもそもGAPごときに期待などするほうが悪い。
1万のセーターでもほっといたら600円まで下がる店だからな。
499ノーブランドさん:03/01/30 23:21
>>493
あれはやめておいたほうがいい
というかGAPの靴下だけは買うな。すぐゴム伸びるぞ
トランクスは結構いいけどw
500ノーブランドさん:03/01/30 23:31
   ,、__,、vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、    ,、,、
   ( ・v n ユニクロビ━━━━━━ム >  (;'д`) ヒィ
   /ヽっノvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv'    ( っっ
   (__)__)                    し'(__)

                         ,ヘヘヘヘヘ
   ,、__,、                  < ,、,、 .>
   ( ・v・) ニヤニヤ              .< (゚д゚;) > ビリビリ
   (   )                  < ( っっ >
   (___)_)                  < (__Y__) >
                        `vvvvvv'

                          
   ,、__,、 500♪                 ,、__,、500♪
   n・v・)n                  n(・v・n
   〉  ノ                   ヽ  〈
   し'(__)                    (__)`J
501shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/01/30 23:52
そういえば GAPはトランクスでも靴下でも試着できるな。
502ノーブランドさん:03/01/31 00:52
>501sine
503ノーブランドさん:03/01/31 00:55
>>500
かわいいな。
504451f:03/01/31 13:24
Gapling より。

マッキントッシュというのは本来スコットランドのメーカーの製品名です。
でも最近どうやら広義でゴム引きコットン地のものを
指すようになったみたいですね。
私の聞きたかったのは、ホンモノマッキントッシュなのかな?
ということなのですが、通常軽く7〜8万はするものなので、
GAPのマッキントッシュはこの広義でネーミングされているものと考えて
いいみたいですね

だそうです。
ちなみにアップル社のマッキントッシュはリンゴの品種の1つから命名したもの。
OSのほうはMacintoshだけど、リンゴの同じ名前は、つづりが違います。
私も自宅ではマッキントッシュを使っているので、少し知っています。
この説明でわかりますか?
マッキントッシュという名前は、ほかに、人名にもたまに使われていますね。
ガップ!
506ノーブランドさん:03/01/31 19:18
丸井内のGAP、丸井のセールとGAPのセールは関係ないのかな?
GAPはいつまでセール?
507集えメーラー!:03/01/31 23:02
508ノーブランドさん:03/02/01 13:56
がp
509ノーブランドさん:03/02/01 14:41
マッキントッシュってブランドあったよね?
510ノーブランドさん:03/02/01 14:47
キットカットってお菓子がむかしマッキントッシュのキットカットって
売られてた、今はスイスのネスレに変ってるけど。
あと高級スピーカーにもマッキントッシュってのがある
511ノーブランドさん:03/02/01 16:13
キットカットってお菓子がむかしマッキントッシュのキットカットって
売られてた、今はスイスのネスレに変ってるけど。
あと高級スピーカーにもマッキントッシュってのがある
512ノーブランドさん:03/02/01 16:17
俺はマッキントッシュの椅子をもっているが…
513ノーブランドさん:03/02/01 16:19
俺はマッキントッシュの椅子をもっているが…
514ノーブランドさん:03/02/01 18:19
俺もマッキントッシュの椅子をもっているが…
515ノーブランドさん:03/02/01 19:31
こぶ平の母親は昔「日本のお母さん代表」みたいな顔してたが、
こぶ平が満足に 箸も使えないことがバレてからは干されました
516ノーブランドさん:03/02/01 20:38
貴乃花の母親は昔「日本のお母さん代表」みたいな顔してたが、
双子山部屋が崩壊しオカミさんとしても使えないことがバレてからは干されました
517ノーブランドさん:03/02/01 21:38
GAPでバイトしたことある人いますか? その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1022859256/

GAPの異常な値引率について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1010295538/
518ノーブランドさん:03/02/02 01:39
もまいらマッキントッシュも知らないの?w
所詮ギャップのがマッキントッシュとダブルネームなわけ内罠。
519ノーブランドさん:03/02/02 01:41
↑ヴァカ?w
520ノーブランドさん:03/02/02 03:35
土曜日、春物のトレンチコートを試着してみた。
もうちょっと細身だったら買ってたんだけど。
521ノーブランドさん:03/02/02 19:49
ダウン ゴつスギ 洗濯したら空気層減って薄くなるかな
522v(=∩_∩=)v にゃは:03/02/02 21:17
女の子用のかわいい&シンプルな手袋探してるんですが、岡山市内でどっかない?
523ノーブランドさん:03/02/02 21:27
>>522
balanceweardesign
524ノーブランドさん:03/02/02 23:51
マッキントッシュコート Lばっかり残ってる

Sが欲しいんですが・・・。
525ノーブランドさん:03/02/03 11:28
>>524
そりゃ開店してすぐなくなるからないよ。
店員に入荷日を聞くよろし。
526ノーブランドさん:03/02/03 14:24
>524
今完売状態だが来週には入荷するよ!
527ノーブランドさん:03/02/03 15:51
GAP店員です。
断言できませんが、全国的に今週中に入荷してます。うちは昨日入荷しました。
予約をされてる方に、優先的に確保しいますが・・・
取り置きは一日だけなので、それ以降店に出します・
528ノーブランドさん:03/02/03 18:59
>>527
がpの店員って給料どれくらい?
何歳まで働けるの?
529shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/03 19:04
何歳でもいける 時給850円
530ノーブランドさん:03/02/03 19:05
50歳でもか?
531ノーブランドさん:03/02/03 20:13
正社員なのに自給850円なのか?
532ノーブランドさん:03/02/03 20:33
>>527
敬語は職業病?それとも上からなんか言われてんの?
533shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/03 21:08
正社員(フルタイマー)で時給1000円くらいだったと思う。
店長クラスは年俸制。
50でも働ける。

あと、男は人間扱いされない。
534ノーブランドさん:03/02/03 21:45
533
社員は給料どのくらい?
就活ではいりたくて、、、
535ノーブランドさん:03/02/03 21:48
外資系?
536shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/03 21:52
モロアメリカ資本ってかんじ。
店長・課長クラスだと年俸1000万とからしいが。
用語とか強引に英語だし、休みの日に寝てても電話で呼び出されるし、
人間関係も無茶苦茶複雑でドロドロしてるから、
そういうのが好きなヒトにはお勧めです。。

漏れはバイトだったから扱いがひどかったのかもしれんが、
アメリカで黒人がやる仕事を男がやって、白人の仕事を女がやるっていう印象を受けた。

バイト板とかにスレがあったけど 今はどうなってるか知りません。
537ノーブランドさん:03/02/03 21:54
そうなのか。
けっこう大変なんだ。教えてくれてありがとう。
店長は給料いいんだね。
538shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/03 22:02
まぁ 未来がないですからね。
あと 2年前の時点でうにくろに負けて、
GAPジャパン全体で人間余ってるっていってた。

店長は社員旅行でベガスツアーとかいう話も聞いたが、
まんまDQNカンパニーってかんじですね 笑
539ノーブランドさん:03/02/04 04:02
>>536
GAPでバイトしたことある人いますか? その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1022859256/

GAPの異常な値引率について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1010295538/
540ノーブランドさん:03/02/04 08:16
>>534

新卒とってないよ。
536はそうとういやな目にあったらしいな
541shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/04 11:43
相当嫌っていうほどでもないと思う、
会社が合わない他のバイトのヒトたちも同じようなこと言ってたし。

まぁ マトモ日本人はもっとマターリな会社で働きなさいってこったろう。。
542ノーブランドさん:03/02/04 14:21
日本語でおねがいします。
543ノーブランドさん:03/02/04 14:42
>>541

>会社が合わない他のバイトのヒトたちも同じようなこと言ってたし。
>まぁ マトモ日本人はもっとマターリな会社で働きなさいってこったろう。。

そういう風に書くのはそうとう嫌だったんだろ こんな掲示板まで来て
お前けっこう前からGAPの悪口かいてたもんな

まあ俺もproductは好きだけどGAP(会社とか店員とか方針)は嫌いだからさ。
でもアンチの書く悪口はあまり信用されないぞ
544shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/04 19:31
ボーイズのポケTとか、シャツをアウトレットで買うには最高だと思うが、、

会社がなぁ・・・
545ノーブランドさん:03/02/04 19:32
就職先がGAPだったっていうのがちょっとアレだな・・
546ノーブランドさん:03/02/05 23:05
are
547ノーブランドさん:03/02/06 00:15
GAPってちょークールじゃね?
コットンのテーラードジャケットって何時安くなんの?
なんか、アメ公向けと違うラインナップだよね。
米サイトに載ってないもん。
ジャップ向けに作ってんのか?
ところで、予想通りバーゲン過ぎたら人が来なくなったよな。
このスレもそろそろお役ご免かな?


548ノーブランドさん:03/02/06 00:19
また2週間もすればプチバーゲンが始まる...
549ノーブランドさん:03/02/06 09:27
>>547
あなた、JAPって言葉の意味わかって使っているの?
それともわざとそうかいているの?
550ノーブランドさん:03/02/06 10:29
GAP>JAP
551ノーブランドさん:03/02/06 10:30
アメリカなんて世界一ダサい国のブランドなんて買うなよ。
552shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/06 12:06
GAPジャパンが独自に企画している商品もあるからな。
553ノーブランドさん:03/02/06 13:48
ジャップもギャップもうんこニダ。
554ノーブランドさん:03/02/06 17:05
http://www.gap.com/
ここに載った商品は日本で、すぐ発売されるんですか?
555ノーブランドさん:03/02/06 19:59
>GAPってちょークールじゃね?
ユニクロ・無印の仲間だからね、クールではないのでは?

556ノーブランドさん:03/02/06 21:18
検索しまくったのですがわかりませんでした。
マッキントッシュのコートっていくらなんでしょうか。
557ノーブランドさん:03/02/06 22:14
>>556
定価12000円。
558556:03/02/06 22:51
ありがとうございます。
売り切れる訳ですね。
559ノーブランドさん:03/02/06 22:56
おっ、見てきたんかカス?
560ノーブランドさん:03/02/07 02:11
凄く分厚いダウンジャケット持ってます。
日常生活で不便です。
暑すぎる+厚すぎる
薄くしたいのですがそうしたらよいでしょうか?
洗濯?

561shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/07 02:38
ヲーメストだうんだね・・・ 笑

洗いまくると はねぬけると思う
562ノーブランドさん:03/02/07 08:23
>>547
っぷ
563ノーブランドさん:03/02/07 08:30
ババアきもい
564ノーブランドさん:03/02/07 14:14
>>556
ちなみにフィリピン製だったよ。昨日新宿三越で発見。
馬鹿でかいサイズしか残ってなかったけど。
565ノーブランドさん:03/02/07 14:28
誰かJAP(ジャップ)ってブランド出してくれないかなあ。
かなり面白そうなんだけど。
566ノーブランドさん:03/02/07 14:30
>>565
ネタにしては、つまらない
567ノーブランドさん:03/02/07 20:23
マッキントッシュ、近くの店でベージュと黒が大量に残ってる。サイズも揃ってる。
店に着くまでは買う気マンマンだったんだのに、
実物見たら購入意欲が失せてしまい、結局買わずに帰ってしまいますた。
黒の方は、どういうわけか埃で真っ白だった。
1マソ円切ってたら、こんなもんだと割り切ってベージュを買っただろうけど、
値下げする前に売り切れるよな。ハァ
568ノーブランドさん:03/02/08 03:09
誰か、新宿伊勢丹の ギャプキッズって行った事あります?私、よく子供の服買いに行くんですケドあそこの店員さんっていい人ばかりですよねぇ〜?
569ノーブランドさん:03/02/08 03:23
>>566
ネタじゃねーよ。
是非作って欲しいんだよ。
日本を苔にしてる欧米ならそれくらいやってくれそうな気がするんだけどな。
570ノーブランドさん:03/02/08 03:27
>>569
かわいそうな人。
公務員か大企業のサラリーマンになるといいよ。
571ノーブランドさん:03/02/08 13:48
>>568
買わせるためじゃん?
572ノーブランドさん:03/02/08 17:57
fffffffffff
573:(・∀・) ::03/02/08 22:39
:(・∀・) :
574ノーブランドさん:03/02/09 05:27
>>569
その昔、KENZO JAPっていうブランドがあったよ。
子供の頃ウチのお袋が買ってた。
575shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/02/09 15:58
>>568
作り笑いの巧い偽善者しかやって行けない会社だからな。
576ノーブランドさん:03/02/09 16:43
KENZO JAP イイ!!
今はもうないのか?
577:(・∀・) ::03/02/09 21:51
:(・∀・) :
578 :03/02/09 22:02
GAPのジーンズって生地厚い?
579ノーブランドさん:03/02/10 01:30
囲炉具嫁
580ノーブランドさん:03/02/10 17:11
>>578
はい??
581ノーブランドさん:03/02/10 17:13
JAP
582ノーブランドさん:03/02/10 17:57
ボブ・○ップ
583GAP:03/02/10 20:05
ジャップはシネヨ
584ノーブランドさん:03/02/10 22:37
ペーラペラジーンズ、
活躍できる季節早く来ないかな〜
585ノーブランドさん:03/02/11 13:57
マイノリティ・リポートともタイアップしてたねー
586ノーブランドさん:03/02/12 00:14
マイノリティ・リポートともタイアップ
587ノーブランドさん:03/02/12 01:42
マイノリティ・リポートともタイ
588ノーブランドさん:03/02/12 03:34
マイノリティ・リポートと
589ノーブランドさん:03/02/12 10:04
マイノリティ・リポー
590ノーブランドさん:03/02/12 17:31
マイノリティ・リ
591ノーブランドさん:03/02/12 20:04
592ノーブランドさん:03/02/12 21:21
マリとタしてたねー
593ノーブランドさん:03/02/12 21:37
マイリポとタイしてたねー
594ノーブランドさん:03/02/12 22:26
ーねたてしプッアイタもとトーポリ・ィテリノイマ
595ノーブランドさん:03/02/13 01:40
sss
596ノーブランドさん:03/02/13 14:14
来月オープンの札幌駅の駅ビルに異様にでかい「GAP」という店ができるんですよ。
このGAPとは一体何屋なのですか?
田舎ものの北海道民ですのでこの店で何を買えばよいか分かりません。
とりあえずは何を買えばいいのでしょう???

当方25歳の東証一部上場企業の子会社のサラリーマンです。
597ノーブランドさん:03/02/13 14:18
kauna
598ノーブランドさん:03/02/13 14:24
598
599ノーブランドさん:03/02/13 14:25
599
600ノーブランドさん:03/02/13 14:28
600!!!
>>596 とりあえず何も飼わないことをおすすめする
601ノーブランドさん:03/02/13 14:47
>>596
どこが笑うとこなの?
602ノーブランドさん:03/02/13 15:10
>>東証一部上場企業の子会社のサラリーマン

要するに普通のリーマンなんだろ
田舎は無駄に土地があるからな、GAPもでかいんだろうな
とりあえずGAPオリジナルの雪かきでも買っておけ
603ノーブランドさん:03/02/13 16:21
>>596
ジャイアント・アメリカン・パンツの略。
つまりサイズ大きめのブリーフやトランクスの店。
短小の君には縁のない店だよ。

マジレス失礼。
604ノーブランドさん:03/02/13 16:40
>>596
グレート・アメリカン・パイパンの略
つまりグレートな剃毛者のための衣服を扱う店。
剛毛の君には縁のない店だよ。

マジレス失礼。
605ノーブランドさん:03/02/13 16:47
>>東証一部上場企業の子会社のサラリーマンです。

一般企業のサラリーマンってことねw
606ノーブランドさん:03/02/13 21:04
>>596
ガリガリ・アンド・プニプニの略
つまり普通の店では置いてないサイズの衣服を扱う店。
標準体形の君には縁のない店だよ。

マジレス失礼。
607ノーブランドさん:03/02/14 10:05
あのコートマッキントッシュだったんだ・・・買えばよかった。
地元に店ないからヤフオクでチェックしたら、14000円〜。
越してきたんだけど今まで北海道ってGAPなかったの!?
でもこっちは寒いからSコート活躍するのはまだまだ先。
そのころにはオクで安く大量に放出されてるにちがいない!!
608ノーブランドさん:03/02/15 09:59
GAPサイズでけーんだよボケ
Mサイズじゃややでけーじゃねーかボケ
S/Pサイズ置いておけボケ
オレはゆったりよりもぴったり派なんだよボケ
安物買いの銭失いってのはこのことだボケ
損した気分だボケ
早く春物商品安くしやがれボケ
609ノーブランドさん:03/02/15 11:30
>>608

サイズあわなかったの?返品できるよ。
610ノーブランドさん:03/02/15 11:39
S/P←このPは何?
611ノーブランドさん:03/02/15 12:33
>>610

Petitだよ
612ノーブランドさん:03/02/15 13:23
>>609
残ってた冬物だったからサイズ選択の余地はねーんだよボケ
返品なんてしねーよボケ
いいよいいよこのまま着てやるよボケ
レスつけてくれてありがとなボケ
613ノーブランドさん:03/02/15 14:25
>>603>>604>>606
どれも見事に言い当てているところがすごいね。
質の割に定価が高い&セール天国という実態があればバッチリだったのに。
614ノーブランドさん:03/02/16 22:21
あげ
615ノーブランドさん:03/02/17 00:23
>>612
返金してもらえばいいじゃん
明らかに原型とどめてないのならともかく
ある程度だったら返金してくれるよ
それにしてもGAPの店員はしつこく『GAPのMは日本サイズのLでして』
っていってくるんだけど
いわれなかった?
616ノーブランドさん:03/02/17 02:38
>>615
アメリカサイズとしか言われなかったよボケ
だから日本サイズでLだね?と聞いてやったんだよボケ
そしたら、そうですといわれたんだよボケ
S/Pがあるなんてこのスレ読んでて初めて知ったんだボケ
617ノーブランドさん:03/02/17 03:16
>>616
うるせーなー、お前はユニクロでも着とけ。
618ノーブランドさん:03/02/17 19:22
1969のGジャン、¥2900が底値だと踏んで今日買ってみた
619ノーブランドさん:03/02/17 19:38
>>617
アメリカンサイズデブのもまいはGAPしか着れんのだろボケ
620ノーブランドさん:03/02/17 21:51
>>618
Gジャン、今2900円なの?
明日のぞいてみようかな。
どうせサイズないだろうけど(w
621ノーブランドさん:03/02/18 14:10
>>616
っていうかアガってたの?w
622ノーブランドさん:03/02/18 21:49
>>619
マジ? 今そんなに下がってるのかよ? やはりプロパーでは絶対買えないな。
明日トートを買いに逝く予定。 真ん中にレザーのベルトが付いてるヤシ。
623ノーブランドさん:03/02/19 01:10
帆布製でショルダーストラップにリフレクターの付いたミリタリーリュックってまだ店頭にある?
624ノーブランドさん:03/02/20 13:49
>>622
プロパーで買うのは、好きなデザインでぴったりのサイズの品を得る保険と、
あとで価格調整の満足を味わうための通過儀礼と割り切りましょう。
625ノーブランドさん:03/02/22 22:05
今期のカットソーどんなかんじですか?
>>625
ボーダーのカットソーが1000円引きになってたので買いますたw
627ノーブランドさん:03/02/23 20:46
\6,900のジーンズ、なかなか下がんねえな。
628ノーブランドさん:03/02/24 05:33
店に行くと店員の一人は必ず着ているジャケットが全然下がらない。
ウエストがかなり絞ってあったようなので欲しいんだけど。
629ノーブランドさん:03/02/24 05:58
ジャケットって10,900円のやつ?
630ノーブランドさん:03/02/24 06:16
>>629
そうそれ。もう2ヶ月近く見てるんだけどね・・・
みんな同じ考えなのか、購入されている場面を見たことすらなし。

ベージュは他のやつを持っているんで薄いグレイのやつが欲しい。
631ノーブランドさん:03/02/24 06:24
ジャケット8,000円くらいなら買うんだけどな
GAPで1万超えってのが購買意欲をそがれる
632ノーブランドさん:03/02/24 06:37
>>631
それすごく解るなぁw
633ノーブランドさん:03/02/24 07:01
デニムジャケはどう?
634ノーブランドさん:03/02/24 07:03
デニムに包まれる感じですね。
635ノーブランドさん:03/02/24 20:33
あのデニムジャケットは確かに気になる。 でも着られる期間が短そうだな。
636ノーブランドさん:03/02/24 20:52
>>628-631
あの綿100%で、スーツの代用にも使えそうな、ちょっとシックなデザインのやつ?
やっぱりみんな考えること同じだね。俺も気になってた(笑)
ベージュと黒しかみたことないけど、灰色ってあるんだ?
5900円でサイズがあえば買うんだけどね。

あと個人的には、ベレー帽がほしい。定価じゃ買う気にならんけど。
637ノーブランドさん:03/02/24 21:05
定価でいいからジャケ買おうかな・・・サイズ無くなったら困るし
638ノーブランドさん:03/02/24 21:08
やっぱ地域によって、残ってる品って違いますか?
東京ではもうダウンジャケットは売りきれたけど、
北海道ではまだ普通に売ってる…とか。
639ノーブランドさん :03/02/24 21:13
北海道は3月6日オープンの罠。
640ノーブランドさん:03/02/24 21:14
えっ、北海道にはまだショップないの?
641ノーブランドさん:03/02/24 22:02
>>640
そうだよ、やっと開拓されるのだ。
642ノーブランドさん:03/02/25 09:44
正直しらんかった。どの辺に出来るの?
643ノーブランドさん:03/02/25 09:55
東京限定カラーとかは結構あるよね
644ノーブランドさん:03/02/25 11:50
>>632
5000円でも買う気しねーよ
645ノーブランドさん:03/02/25 16:30
>>642
札幌駅の上
646ノーブランドさん:03/02/26 00:02
ブーム下火でいまさら初上陸・・・
放置されてたんだね。道民。
647ノーブランドさん:03/02/26 00:14
宗男に感謝しる!
648ノーブランドさん:03/02/26 02:16
内地と道内のGAP
649RINO:03/02/27 20:26
     ┌──┐
     │  ::::::|
     │  ::::::|
      |_______X_┐
     /  ━━ |
   ┌|    °°|┐
   └|   __四__|┘
    ノ /  / <おーい、春物安くなってるよー
    |   ̄ ̄ /
    /::::::\∞/\
   /:::::::::::ヽ/::::::::\
   |::::|| :::::::::::|\....\
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
650ノーブランドさん:03/03/01 15:05
今どんなのが値下げなのよ?
651RINO:03/03/01 23:37
こーどワーカーシャツが3,900
ファインニットのボーダー2,900
数字が入ったT 2,400
アクティブパンツ 4,900

って感じだった。きたいの外ものはなってなかったと思う。
652ノーブランドさん:03/03/02 19:01
ざらざらのシャンブレーシャツつくりちいさめ?
653ノーブランドさん:03/03/02 19:35
今日、電車乗ったら広告と言う広告すべてGAPだった。
金あるなあ。マジカコイイ。
654ノーブランドさん:03/03/02 22:13
はやくHP作れよ!
655ノーブランドさん:03/03/03 00:10
イメージ、戦略はいいんだけど
いかんせん生地、作りが悪すぎ
せめて定価がユニクロ程度であれば見る気もおこるが...

そのうち作りの悪さに気づくだろう...
656ノーブランドさん:03/03/03 00:41
あの値段も含めてイメージ戦略だから仕方ねぇ
安くなったときに買うくらいでちょうどいいんだよな。質的には。
657ノーブランドさん:03/03/03 08:12
GAPのコートっていけてるわけ?
658ノーブランドさん:03/03/03 08:43
ベルト買ったら、爪がすぐ折れて使えなくなった・・・。
セール商品でレシートどっかいった。
659ノーブランドさん:03/03/03 12:39
再確認しにGAPのテナント逝ったら
なんかユニクロとGAPの質感五分五分だ罠
660ノーブランドさん:03/03/03 12:42
質感だけなら圧倒的にユニクロに分がある
ただいかんせんおかしな色使いとデザインが...
その点GAPは色使いはよい

よってどちらも値段が下がってから買うのが妥当かとw
661ノーブランドさん:03/03/03 12:44
GAPのコートは値段が2段階以上下がったら買いかな
ただなんのひねりもないやつが多く
必要以上に重いものが多いので気をつけましょう
662ノーブランドさん:03/03/03 18:18
今日コート買ってしまった。

キルトカーコート(名前がわかんなかったんだけどレシートに
そう書いてあったんでつ。合ってるか心配)
ってのが黒とクリーム色の2色あって黒のほうを。
9900→3900だった。
安いなあと思ったのでつい購入。
ここ見ていろいろ勉強してもる。
663ノーブランドさん:03/03/03 23:48
GAPのセーターがのびのびになってきた・・
664659:03/03/04 12:44
>>660
GAPって素材やデザインがやすっぽい割には売れてる罠〜
665ノーブランドさん:03/03/04 12:55
GAPは返品交換システムが優秀だから良いよ。
アメリカで買った物でも日本で交換してくれるし。
他店舗で買った物はダメってブランドも多い中でこれは(゚∀゚)イイ!!

でも定価で買うことはないな、俺。
666ノーブランドさん:03/03/04 15:06
以前は返金、交換が都合良くてGAP利用してたが
それ以前にあそこのモノ自体に興味がなくなった...
667ノーブランドさん:03/03/04 15:42
セール商品がなかったらほんとガラガラだな・・
668ノーブランドさん:03/03/05 18:05
GAPでシャツを買ったが、襟の裏に油汚れが付いてやがった。
商品管理とか検品とかあますぎるんじゃねーか?
中古品みたいなもん並べるな!
こういうふざけた店は消えてほしい。
669ノーブランドさん:03/03/05 21:15
http://www.gapling.com/
アドレス変わったね。
670ノーブランドさん:03/03/05 21:16
パンツ値下げしねーかな
671ノーブランドさん:03/03/05 22:36
11900円のコートかいますた・・・
672ノーブランドさん:03/03/05 22:38
10,900円のジャケットが高いことに気付いた
あと1新渡戸でそこそこのものが買える
673ノーブランドさん:03/03/06 00:14
ひさびさに除いてみたけど
下着、靴下以外はまったく興味をそそるものがなかった...
...最近特にやばいよね、客足
674ノーブランドさん:03/03/06 09:14
ボーダーのマフラーはやたらかぶるから鬱だな〜。
675ノーブランドさん:03/03/06 10:49
>>673
アルバイト板みると、セール狙いのせいか、客足は伸びてるってかいてあるよ。
あくまで客足が伸びてるだけで、売上はどうかしらないけど。
676ノーブランドさん:03/03/06 20:52
コットンJKT、はやく安くなりやがれ!
677ノーブランドさん:03/03/06 20:53
ラガーシャツはどうですか?
2900円なんですが。
678ノーブランドさん:03/03/06 23:20
そう?
昨年夏くらいから明らかに客少ないときが多くなったんだけど...
いかねーときに人はいってんのか
679ノーブランドさん:03/03/07 00:17
>>677
ラガーシャツはまだ底値じゃないでしょw
680ノーブランドさん:03/03/07 01:05
日本にあるGAPの半分をバナナリパブリックにしてくれ。
同資本だろ?
681ノーブランドさん:03/03/07 01:12
どっちでもいいけど
日本はふっかけすぎ
682shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/07 01:15
定価で買うやつはメリケン並の低脳ってことさ
683ノーブランドさん:03/03/07 10:35
しまむらでも売ってそうな赤い男性用パジャマが、下のほうだけで
定価6900円だと知ったときは唖然とした。
元じゃないよ、ルピアでもないよ、ペソでもないよ、円だよ! パジャマのズボンが6900円だよ!
ちなみにGAPボディの服だった。あれからいくらぐらい値下げになったんだろう。
684ノーブランドさん:03/03/07 10:47
むしろ値上げの方向で
685shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/07 12:10
15円=1元=5ルピア だろ 笑

ペソだったら妥当かとは思うが。
686ノーブランドさん:03/03/07 17:18
GAPって原宿、新宿、渋谷とかあるけど、置いてある物って同じなのでしょうか?
例えば原宿だけにしか置いてない物があったりしますか?
687ノーブランドさん:03/03/07 19:14
>>686
原宿でしか売ってないもんは、けっこうあるらしいよ。
そういうのに限ってデザインが洒落ていたりするんだって。
詳しくは行って確かめてください。
688ノーブランドさん:03/03/07 23:23
>>687さん
そうなんですか!
原宿のGAPはまだ行った事が無いので今度行って見てきたいと思います。
ありがとうございました。
689ノーブランドさん:03/03/08 09:25
>>685
ワロタ
690:03/03/08 16:46
毒男さんこっちでは若干毒づいてるのね・・・
691shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/09 17:23
毒づいてるわけではないですが
昔GAPでバイトして裏を知っているので。。
692ノーブランドさん:03/03/09 20:33
>>693
ストライプマフラー(短)を定価で買ってしまった自分はアホでつか。
693アホです:03/03/09 21:58
アホです
694ノーブランドさん:03/03/10 11:39
11800円のデニムコート買った。
サイズがもうなくなってきてるし・・・。
695ノーブランドさん:03/03/10 12:08
いいんじゃない?
いいものはいいよ。
いいものは高い。
696ノーブランドさん:03/03/10 16:38
原宿だけにあるアイテムなんてのはありません
店舗の規模によってアイテム数が違うだけです
697ノーブランドさん:03/03/10 20:09
>>696
1969は原宿だけじゃなかったっけ?
うろ覚えスマソ。
698ノーブランドさん:03/03/10 20:40
1969どこでも買えるんじゃ・・・
699ノーブランドさん:03/03/10 22:11
ラインの入ったウインドブレーカーってもうないのかな?
新宿と池袋には売ってなかった。
700ノーブランドさん:03/03/10 23:00
700get!!
701ノーブランドさん:03/03/10 23:59
先週の日曜日にGAPでストライプのトートを定価で買っちまったYO!
5000円くらいだったけど…
702ノーブランドさん:03/03/11 00:06
ジージャンのLサイズ購入。
定価で。8900円

あほでつか?
703ノーブランドさん:03/03/11 00:18
>>701
トート5000だったらGAPじゃないの買ってくれYO!
悲しくなるYO。
704ノーブランドさん:03/03/11 00:22
プロパーで買うほどバカなことはないと思う
でも、おれも一万超のコットンJKT定価で買っちゃったんだよなw
705ノーブランドさん:03/03/11 01:11
あのジャケットはいいと思うよ
706ノーブランドさん:03/03/11 22:07
GAPのシャツを買おうと思ってるんですがどうですか?
俺もナイロンジャケットかいましたがやばいほど重宝してます
707ノーブランドさん:03/03/12 18:07
最近ユニクロ化しているがユニよりもマシということでage
708ノーブランドさん:03/03/12 18:14
コットンジャケットのシルエットなかなかいいね
欲しいけど定価は嫌ずら、貧乏ずら
709ノーブランドさん:03/03/12 19:19
なにがユニクロ化だよ。
全然違うじゃん。
710ノーブランドさん:03/03/12 23:28
定価で買わないとサイズがなくなるとおもう。
11900円であのデニムジャケットはかなり安い。
711ノーブランドさん:03/03/13 00:10
>>709
目くそ鼻くそを笑う、というのだw
712ノーブランドさん:03/03/13 00:12
五十歩百歩
713ノーブランドさん:03/03/13 01:39
ジャケットを買おうと思って色を迷い、ほかの服にあわせにくいと
友達から反対されたけど結局デニム¥11800を選んだ。初めて買ったgap
の服だけど思いのほかイイ!ポケットが浅くて手がつっこみづらいけど、
gapで久しぶりにいいもの見つけたと思ったよ。
714ノーブランドさん:03/03/13 16:50
>>713

>初めて買ったgap
>gapで久しぶりにいいもの見つけた
715ノーブランドさん:03/03/13 17:06
>>714
以前に良い物を見つけたが買わなかったということだろうが馬鹿
716ノーブランドさん:03/03/13 19:52
706とかが言っているナイロンジャケットってどんな感じの物なんですか?
717ノーブランドさん:03/03/13 19:52
あげ忘れた
718ノーブランドさん:03/03/14 11:24
>>713
買って一ヶ月もしないうちに、非常に高い確率で
変なところから糸が飛び出したりするから注意。

気に入って着る回数が多いほど、服が物理的にダメになる日も近い。
まあ、それはGAPに限ったことじゃないし、あ足り前なんだけど。
719ノーブランドさん:03/03/14 13:55
まぁ>>713は馬鹿だよな
720706:03/03/14 17:54
>>716
http://www.gap.com/assets/product/main/gap/ga185638-01p1.jpg
これ。これのグレー。
でもネットに無いってどういうことだ?なら俺何買ったんだ?
とりあえずウインドブレーカーっす
721716:03/03/14 19:12
わざわざレスどうもありがとう。
今日、どんな物なのか見に行って、
同じくグレー買ってきちゃいました。
確かに春先までのちょっと肌寒い日には重宝しそうだね。
教えてくれてありがとう。
722ノーブランドさん:03/03/14 20:48
そのウインドブレーカーにラインの入った物があったんだけど、
店に並んでから一週間くらいしたら消えてた。
どこかに売ってないかな?
723ノーブランドさん:03/03/14 21:41
コットンジャケット(10.9k)のXXSだと肩幅が少しきついけど身幅が丁度だったんですけど
体に馴染んで着易くなるかビリッと破れたり縫い糸が解れたりするのとどっちが先か心配です
724706:03/03/14 22:14
ちなみにもうちょい暖かくなったらその中に黒の半袖のポロシャツを着る予定
725ノーブランドさん:03/03/15 03:04
コットンジャケットはどちらのタイプがよい?
普通のスーツーぽいスタイルと
ポケットが外付けのカジュアルのほうでは。
726ノーブランドさん:03/03/15 14:34
>>725
俺は外付けでない方かな
ポケットの襟(?)を出し入れすれば雰囲気が少し変わるし
727ノーブランドさん:03/03/15 21:16
>>726
明日クロを買いに行こうと思う。
シルエットはどうですか?
728ノーブランドさん:03/03/15 21:46
>>727
試着してみたら胴回りが絞ってあって中々良かったよ
GAPでは珍しい寸胴でないシルエットだしw
729704:03/03/15 23:41
>>723
このスレでちょっと前に書いたけど、173cm・58kでXXS、全然いけるよ
2ヶ月前に買ってきて、結構体に剃ってきてイイ感じだよ
まぁ、これからが先が問題だろうがw
値下げしたらもう一着ゲトしよ
730ノーブランドさん:03/03/16 00:51
ほうほう。GAPはサイズ間違えたら交換してくれるの?
こないだ買ったロンTがダボダボだったんだけど・・・
一度洗った物でも大丈夫?
乾燥機で無理やり縮めようとしたもんで
731ノーブランドさん:03/03/16 01:40
>>728
値下げしないよね?
732ノーブランドさん:03/03/16 04:01
>>730
洗濯したら交換できません。
733ノーブランドさん:03/03/16 04:32
>>731
するに決まってるw
734ノーブランドさん:03/03/16 04:38
GAPってテーラードカラーのジャケットを値下げしているところって
見たことないんだけど。
年末年始もずっと定価のままだったよ。
735ノーブランドさん:03/03/16 04:43
素材が判らないからなんとも言えないが
売れ筋でシーズンまたげるやつは結構粘るときがある
ただし値下げは間違いなくする
736ノーブランドさん:03/03/16 04:48
なぜGAPの服はどれもこれも袖が下向きに付いてるんだ?
腕を上げにくくてしょうがない。特にワーク系から派生した物は
もうちっと横向きに近い付け方をしろっつーの。
737ノーブランドさん:03/03/17 03:44
値下げ後の値段考えたら文句もいえねーだろう
738ノーブランドさん:03/03/19 22:54
age
739ノーブランドさん:03/03/19 23:04
11900のジーパンが3900まで下がってた。

買っちゃったけど、すぐに1900になるんだな。。。
740ノーブランドさん:03/03/19 23:30
>>739
それってどんなタイプのやつですか?
やっぱりスリム?
741ノーブランドさん:03/03/19 23:36
>>740
ストレート。USA製。ボタンフライのやつ。
去年の秋くらいから出てきたやつだよ。過去ログでもちょっとだけその話がでたことある。
GAPにしちゃ高いジーパンだったからね
742ノーブランドさん:03/03/20 01:23
なんか最近お洒落がんばりすぎるのも馬鹿馬鹿しい。
GAPならまあまあ値段もデザインも悪くないし
ユニクロほどモロ!って感じでもないし
ちょうどいいや。
ジーンズもそれくらいの値段で十分だな。
昔 必死に何万も出してたのあほらしい。。。
743ノーブランドさん:03/03/20 01:25
もう
なんつーか
じじぃの最後の見栄っ張りというか...w
744ノーブランドさん:03/03/20 01:31
>>742
シルエット最悪だよ
745ノーブランドさん:03/03/20 02:00
何度も言われてるけど、GAPほど体格が重要になってくる服はないよな。
746ノーブランドさん:03/03/20 20:26
GAPを着こなすとか言ってるナルな人がいます
747shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/20 20:33
>>730
いける。
748ノーブランドさん:03/03/20 21:16
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/tax_evasion/
注目の記事
ギャップ子会社が申告漏れ 匿名組合利用し168億円
米国の大手カジュアルウエア製造販売会社「ギャップ」の子会社「ギャップインターナショナルビーブイ」
(オランダ、GIBV)が、匿名組合を利用した資金提供に対する分配金について、
東京国税局から約168億円の申告漏れを指摘されていたことが20日、分かった。
[記事全文]
<申告漏れ>ギャップの関係会社が5年間に約168億円
若者に人気ある「GAP(ギャップ)」ブランドの衣料品を販売している「ギャップジャパン」
(東京都港区)の所得が、オランダの関係会社「ギャップ・インターナショナルビーブイ(GIBV)」に移っていたとして、
東京国税局が税務調査でGIBVに対し、02年2月までの5年間に約168億円の申告漏れを指摘していたことが分かった。
同社は指摘後に申告し法人税約51億円を納付した。
国税局は日本の法人が得た所得を、日本に課税権限のないオランダ法人に移し、
租税回避したと認定したとみられる。
[記事全文]
749ノーブランドさん:03/03/20 22:14
168億円申告漏れage
って>>748でガイシュツじゃねーかよ!
750ノーブランドさん:03/03/22 11:05
age
751ノーブランドさん:03/03/22 22:06
今新宿南口のGAPで流れてる曲って
なんて曲ですか!?
おしえてくださいm(__)m
752ノーブランドさん:03/03/22 23:01
>>751
「KissからはじまるMiracle」
歌:STEEL ANGELS
753ノーブランドさん:03/03/22 23:25
春物のバーゲンっていつぐらいから?
754ノーブランドさん:03/03/23 15:00
定価でジーンズとかTシャツ沢山買った・・・。
セール待ってたらサイズ無いし・・。
Tシャツ試着できるのが嬉しい。
755ノーブランドさん:03/03/23 15:04
丈短めで、わりとタイトなシルエットのシャツが欲しいです
無印、ユニ、GAPあたりでいいものないでつか?
756ノーブランドさん:03/03/23 16:41
>>752

くるみですぅ。
757ノーブランドさん:03/03/23 16:50
昨日キャンキャン見てたら
マッキントッシュ素材のコートXXSを黒、白、ピンクの
色違買いしてるヤツが載ってた・・
安いのはわかるけど・・3枚もいるか?!
ってか、キャンキャンとか見るヤツも買うんだよな〜〜。
そりゃ完売になるわな〜。

買った人いる?
758ノーブランドさん:03/03/23 20:36
↑もうsaleになりますた。サイズないけど。
759ノーブランドさん:03/03/23 22:54
ところでここって、ジーンズの裾上げしてくれるの?
母がジーパン欲しがってるんだけど、私より小柄なので、丈直さないと、
殿中でござるになっちゃうから・・。
760ノーブランドさん:03/03/23 23:20
どこの店でもお直しできるよ。
ただどこの店も時間とお金がかかる。
761ノーブランドさん:03/03/24 00:22
そのとおり、自社で裾あげやってない。
その場ではできない。
762ノーブランドさん:03/03/24 01:11
>>758
セールっておいくら位になってるんですか?
キャンキャンにGAPのTシャツもしょっちゅう載ってますよー
JJにも。
763ノーブランドさん:03/03/24 01:55
デブな人はいいよなぁ・・サイズが残ってて。
764ノーブランドさん:03/03/24 12:19
>>763
そういうのもなんかアレだけど、たしかにそうなんだよね。
昨日マル○ワ行ったら微妙に有名なとこのズボンが安かったんだけど
サイズが激しかった。
765ノーブランドさん:03/03/24 14:36
値下げまだ?
766ノーブランドさん:03/03/24 19:59
Gapのピンクか水色のスプリングコートみかけたかたはおしえてください。
767ノーブランドさん:03/03/24 20:00
特に名古屋近郊キボン!
768ノーブランドさん:03/03/24 21:53
Gapってヘンリーネックの長袖シャツだしてます?
769ノーブランドさん:03/03/24 22:28
もうスプリングコートはどこも完売?
770ノーブランドさん:03/03/25 00:01
>>762
7900円でつ。
当然ですが、小さいサイズはありませんです。
771ノーブランドさん:03/03/25 00:08
値下げしたウィンドブレーカは都内でどこか残ってはいないものだろうか。。
772ノーブランドさん:03/03/25 01:19
当方デブなんだが上野のギャップはデカいサイズだけなかったよ。
新宿に行ってみようかなぁ。
773ノーブランドさん:03/03/25 01:53
>>772
何がなかったの?スプリングコート?
774759:03/03/25 17:57
>>760,>>761
サンクス。
775ノーブランドさん:03/03/25 18:02
>>773

セール品はほとんど無かった。売れちゃったのかな。
776ノーブランドさん:03/03/26 15:00
>>751
新宿三越やフラッグスでサイモン&ガーファンクルのカヴァーがよく流れているね。
GAPでもしもBGMを口ずさんでいる人間がいたら、それは私です。
777ノーブランドさん:03/03/26 17:03
口ずさんでいる香具師がいたら物をなげよう( ´∀`)
778ノーブランドさん:03/03/26 17:31
半袖シャツはいつくらいに入荷するもんなの?
779ノーブランドさん:03/03/27 02:08
あ〜スプリングコートやっぱいらね〜
XXXS誰かいらね?
これってセール中なんだよね?
返しても\12,000(定価)もどってくんの?
780ノーブランドさん:03/03/27 02:13
>>779
売ってくれ。何色?
781ノーブランドさん:03/03/27 02:19
xxxsなんてあったか?
782ノーブランドさん:03/03/27 02:31
あのピンクのコートは林家パー子にしか見えない・・・
783ノーブランドさん:03/03/27 20:32
GAPのxxxsのスプリングコートほし〜。ハワイにたくさんあったからかっておけば
よかった。
784762:03/03/28 01:00
>>770
サンクスコ!!
もう暖かいし、別のジャケットでも買います。
785ノーブランドさん:03/03/28 08:05
>>777
石ころじゃなくて羨望のまなざしを投げてね。
786ノーブランドさん:03/03/28 20:43
デニムコートまだ値下げしない??
11800円。
787ノーブランドさん:03/03/28 21:05
ジャケットまだ値下げしねーぞ、どうなってんだ
788ノーブランドさん:03/03/29 02:33
デニムのブルゾン(ジージャンっていうと通じる?)っていくら?
789ノーブランドさん:03/03/29 06:49
ってかxxxsって、女がこのスレにいるの?
790ノーブランドさん:03/03/29 08:43
オークションでGAPのピンクのコート18000円で落札してたひといたよ。
791ノーブランドさん:03/03/29 16:56
え〜18000!!売りたい・・買って・・・
792ノーブランドさん:03/03/29 22:10
18000円で買うのはバカ。
793ノーブランドさん:03/03/30 09:51
GAPのコートなら探している人いるから、18000円でかってくれるよ。
794ノーブランドさん:03/03/31 01:24
今日初めてコットンジャケットを見て来たんですが、イイですね。
たしか10900円でした。値下げしないかなぁ。
795ノーブランドさん:03/04/01 00:01
>779
XXXSなんて書いている人本当に買ったのか不思議。
そんなサイズはないはず。
796ノーブランドさん:03/04/01 18:26
遅い話題ですが札幌のステラプレイスにオープンしたGAPに行きました,
店員さんがあんまりしつこくなくて,滅茶苦茶広いし,
好きな曲流れてるから居心地よかったです。ステラプレイスはいってすぐGAPで、その真中にエスカレーターがあるので,
上の階に行きたいヒトは,GAPに入らなければいけないんですね。
でもスプリングコート買ったんですが,高いな〜。。。。
パーカーもチャック(?)みたいなのが、閉めにくいし・・・
797ノーブランドさん:03/04/01 22:39
メンズ物で何かオススメありませんですか?
カーゴが気になったのですが
798ノーブランドさん:03/04/01 23:53
>>797
個人的に気になるのはテーラードジャケットと、ストライプのデニムパンツ
799ノーブランドさん:03/04/02 01:45
テーラードジャケットはサイズがなくなるのが早そうだ。
そろそろ値下げしてもいいころなんだがな。
800ノーブランドさん:03/04/02 13:30
>>797
カーゴ買ってみたがなかなかいいよ。
ただ、もうちょい細めのシルエットならよかったんでけどなあ。
801ノーブランドさん:03/04/03 04:13
http://www.gap.com/asp/dept_index_all_paging.asp?wdid=1048

このへんだとどれがいいかに?
ジーパンの上に着るのに便利なやつ。
やっぱ左上かな?
こうやってみるといまいち違いがわからん。
あとテーラーズジャケットって今いくらくらいかに?
GAPマスターさん、そのへんも含めてお勧めを漏れにおしえてください。
802ノーブランドさん:03/04/03 06:06
>>801
店行けば解決だろうw
803ノーブランドさん:03/04/03 06:24
>>801
今日いくんだよ〜。
だけど漏れの場合、ちゃんと考えてから行かないと、いつもあれ、
なんでこんなん買ったのかなっていうの買ってたりする。
店員さんがこれいいですよって言ったらいいかな〜って思って買うつもり
じゃなかったの買ってたりする。
ズボン買いに行ったのにセーター買ってたり。
だから高いやつかうときとかは一回見に行ってね、でまだほしかったら
買うことにしてるときもあるの。
でも大抵お金もないのに衝動買いしちゃうんだけどね。
804ノーブランドさん:03/04/03 06:25
まちがえた。
802だ。
805ノーブランドさん:03/04/03 10:36
>>803
毎回ここで人に聞くわけにもいかんでしょ
だから自分で選びなさい!
806ノーブランドさん:03/04/03 16:46
>803これはアメリカのHPだから日本にないものもおおいとおもう。
直接いってきてみてから考えたほうが良いよ。デザインによってサイズ違うしね
807ノーブランドさん:03/04/03 21:33
で、日本のサイト出来たんかい??
808ノーブランドさん:03/04/04 09:59
ぜんぜんまだ。作る気あんのかね?
809ノーブランドさん:03/04/04 10:11
なんならオレが上に掛け合ってこようか?
810ノーブランドさん:03/04/04 11:31
黙れヒッキー
811ノーブランドさん:03/04/04 12:22
斜陽だからHPもすばやく立ち上げれないのは事実。
812ノーブランドさん:03/04/04 18:11
俺がはじめて確認したのは1999年の11月。GAPが失速をはじめるころ。
当時は「That's holiday.」のCMがながれてました。
その時点からgap.co.jpの工事を開始したと仮定して
(たぶんもっと前から開始してると思うけど)
もう2年以上経つんだね。
ちなみに、当初は、たしか2000年の春頃完成とかかいてあったよ。
813ノーブランドさん:03/04/06 10:33
age
814ノーブランドさん:03/04/08 02:57
春夏物でお勧め教えて〜。
815ノーブランドさん:03/04/08 10:05
>>814
Tシャツ
816ノーブランドさん:03/04/08 19:54
大きいサイズもある?
817ノーブランドさん:03/04/08 23:02
ポケットTは定番だね。
俺は5枚ほど持ってる。

818リノ:03/04/08 23:29
           ,-‐-ーーヽ、
        (´⌒       λ
        ()ー―ニニニニユ
        / / ̄/'⌒V⌒ヽ
      /γヽ__(_・△・_λ
     (__ヽイ     '´  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
         (⌒ ̄ ̄ ̄ク´ )   < クラッシクTなら3枚もってるかもでYAN$U YO!!
         /  (⌒//  λ
        |  γ// λ λ
        |  /∠ノ  λ λ
        | / /,--、   λ λ
819ノーブランドさん:03/04/09 01:01
ロゴT安くなってるけど地雷?
820ノーブランドさん:03/04/09 13:28
>>819
やめとけ
821ノーブランドさん:03/04/09 14:29
GAP行ったらジャケット僅かしかなかった
こら値下げする前に消えるぞ
822ノーブランドさん:03/04/09 14:36
ここのTシャツはほとんどが1シーズンもたない
すぐによれよれです
823ノーブランドさん:03/04/09 17:33
デニムジャケット(黒)売るよ
10900円だった。
824ノーブランドさん:03/04/09 18:13
あの伝説のポケTとほぼ同じ素材でポケットがないだけのがユニで売ってた。
オレは10年探していたが同じように探してた人はユニ逝って見るべし。
825ノーブランドさん:03/04/09 21:40
やっぱTシャツは1200円か900円になるまで待った方がいいね。
826ノーブランドさん:03/04/09 22:01
>>824
ユニで普通にうってるTシャツ?
827ノーブランドさん:03/04/10 21:40
ttp://www.gap.com/assets/product/big/ga194408-03b.jpg
このシャツ、良いですかね?
828ノーブランドさん:03/04/10 22:19
>>827
いくら?
829リノ:03/04/10 23:56
>>822
激しく同意。
これこそ産地による違いが露骨な商品もねーかとおもった。
830ノーブランドさん:03/04/11 00:09
>>828
確か、5900円だったと思います。
831ノーブランドさん:03/04/11 14:34
10900円のテーラードジャケット欲しい。
いい加減下げてくんないかな・・・。
832ノーブランドさん:03/04/11 22:20
フレンドリーサービスが前よりウザく無くなってるんですけど、
アレって営業方針変えたのかね?ちなみに三店舗行ってウザイ接客なし!
それとも俺が相手にされて無いだけ?
833ノーブランドさん:03/04/12 02:06
なんでフレンドリーサービスが印象悪いのか理解不能。
俺にとっては可愛い女の子と無料で会話のできる素晴らしい店の印象だが・・・?
834ノーブランドさん:03/04/12 02:15
Tシャツの違いを教えてください。
835ノーブランドさん:03/04/12 02:55
実際店に行って首のリブを見ればどれぐらい持つか判る
昨年のポケTなんて洗濯一回持たないレベルだったし
GapのTシャツは色、柄だけで選ぶと相当イタイ目にあいます
836ノーブランドさん:03/04/12 06:54
名古屋でバーゲン品は近鉄パッセより栄のほうが安い
837ノーブランドさん:03/04/12 09:26
今度のCMも凄い!!
838ノーブランドさん:03/04/13 00:12
>>835
判別方法を是非教えてください。。
839ノーブランドさん:03/04/14 01:17
すそがラウンドカットのGジャン(女)
まだ売ってますか? もう安くなってます?
地方在住でなかなかショップに行けないので教えてちょ。
840ノーブランドさん:03/04/14 01:30
5900円になってますよ。
カラーによっては結構サイズ切れしていますが。
841ノーブランドさん:03/04/14 01:58
>>840
ありがとう。サイズあれば買いますです。
842ノーブランドさん:03/04/14 14:54
>>831
同意。あんまり売れてなさそうだけど、値下がりしないってことは、
やっぱり売れているんでしょうか。
843ノーブランドさん:03/04/14 23:44
>>838
まあ見ればわかると思うが。

あと安っぽいヤツはタグ(?襟のとこの)も白いリボンにGAPって紺で入ってる安っぽいやつじゃない?
844ノーブランドさん:03/04/15 07:56
テーラードジャケットとコットンジャケットどっち買おうか悩み中。
どっちも10900円だしなー。
値下げするの待ったほうがいいのか?
あと麻のシャツがカコよかた
845ノーブランドさん:03/04/15 11:51
今週中に安くなる予感・・・
846ノーブランドさん:03/04/16 02:18
>>843
コイツは判ってないなw
847ノーブランドさん:03/04/16 10:45
むしろTシャツに適度なヨレ感を求めてるワタクシは
ここのを買ってすぐに洗濯機に放り込んで乾燥機で回して・・・
を繰り返してるんですが(;´д⊂)
ネック回りが丈夫すぎるTシャツってなんかダメ。
848ノーブランドさん:03/04/16 13:20
適度にビローンとした方が
849ノーブランドさん:03/04/16 22:57
>>847
Tシャツの良さって本来そういうもんだろ。
小奇麗なのがいいってのはムジかコムサの影響か?
850ノーブランドさん:03/04/16 23:00
>>849
ムジにはわざわざ圧縮してしわしわになってるTシャツあるよ。
851ノーブランドさん:03/04/16 23:24
白いシャツがほしい
852ノーブランドさん:03/04/16 23:41
>>847
80年代の遺物?
853ノーブランドさん:03/04/17 02:20
適度にビローンというよりかなりビロビロになるシリーズが多い
それは乾燥機じゃ修正できないレベル
今期はGAP行ってないから判らないけど
昨年のポケTなんてひどいもんだった...
マネージャーも「危ないですよ」とは言ってたが
あそこまでヒドイとは思わなかった
854ノーブランドさん:03/04/17 08:20
ノビノビになった場合は返品してもいいのだろうか・・・
855ノーブランドさん:03/04/17 08:24
>>849
小綺麗っていうか、チラシやカタログの写真の
パリパリした服をモデルが着てニッコリ…みたいなイメージが
お洒落なんだと思い込んでる奴とか、
モノ雑誌系の蘊蓄(首のリブがどーのこーの)を鵜のみにして
自分にとっての着心地なんて考えた事も無い連中なんじゃねーの?
856ノーブランドさん:03/04/18 08:24
GAPのジーンズって薄くない?
2900円で買ったけど、いつもエビスの私としては・・・。
857ノーブランドさん:03/04/18 08:26
10900円のデニムジャケット、返品したいんだけど。
レシートもなにもないんだけどいいのかな?
洗濯はしてないよ。
858ノーブランドさん:03/04/18 12:32
857さん
未使用未洗濯なら返品できるよ。今の値段で商品引換券になる。
859ノーブランドさん:03/04/18 13:35
>>884さん、麻のシャツってお値段おいくらぐらいですか?

色とか教えて頂けると嬉しいです。

麻のシャツを買おうと思っているところなんです。

教えてチャンでスミマセンー
860ノーブランドさん:03/04/18 15:00
商品引換券に変えてもらったんですけど、お釣りとかでますか?
12800円分くらいになりました。

金券ショップに持っていったら売れないと言われました。
861ノーブランドさん:03/04/18 15:05
これって買いですか?
かなり狙ってるんですが・・・
GAPファンの皆様お教えください

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35080336
862ノーブランドさん:03/04/18 15:10
GAPと関係ないし。
863ノーブランドさん:03/04/18 17:17
860さんへ 
おつりとかはでなくて次使っても商品引換券になるはず。ただおつりが1000円以下ならお金で戻ってくるよ。
有効期限も半年だった気がする。
金券ショップもっていくのおもしろい・
864ノーブランドさん:03/04/18 18:11
GAPのジーパンって色落ちしやすいですか?
売られてる段階ではいい感じなんですが、買って履きこむとどうなるか心配です。
教えてください。
865ノーブランドさん:03/04/18 18:27
>>859
確か6800円くらいで
色は白、紺、黒とあとなんだったけな?
確か5色くらいあった気がします。
記憶不確かでごめんなさい。
866ノーブランドさん:03/04/19 09:34
麻シャツにしては高すぎる。
867ノーブランドさん:03/04/19 09:47
白い麻シャツ着るとベトナム人ぽくなっていいかも
868ノーブランドさん:03/04/19 09:50
すぐ1900円まで下がるでしょう。
869山崎渉:03/04/19 23:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
870山崎渉:03/04/20 01:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
871ノーブランドさん:03/04/20 09:35
age
872ノーブランドさん:03/04/22 16:46
ここで訊くのもなんだけど、ジーンズって「横幅」のお直しってできるのかな?
自分は、ウェスト及びヒップに比べると脚が細いので(脚に比べるとウェスト・ヒップ
が太いとも云う)ので、どんなジーンズはいても、太ももからひざまでガバガバで
ブーツカットなんかでも、決まらないんだよね。ぴったりさせたい!!
873ノーブランドさん:03/04/22 16:56
無理。
874ノーブランドさん:03/04/22 20:12
まだSALE?
書き込み少ないね、人気無いのか・・・。
875ノーブランドさん:03/04/22 21:33
>872

お直し専門の業者に持って行くとかは?
トータルで見ると、ちょっと高い買い物になっちゃうけど。。。
876ノーブランドさん:03/04/22 21:38
購入後のタグとったジーンズを持ち込んでもすそ上げしてくれますか?
877ノーブランドさん:03/04/22 22:08
お直しはいつでもしてくれる。
つか、タグって値札のコト?GAPのロゴ入りタグの方?
GAPの洋服と判明できないモンはムリだぞ(w。
878ノーブランドさん:03/04/22 22:18
>>877
値札です
ロゴは残ってます
879ノーブランドさん:03/04/22 22:25
1cm程度の裾上げだからデニムワークスに頼もうかな
880ノーブランドさん:03/04/22 23:03
購入後のタグとったジーンズを持ち込んでも、返品できます。
881けいこ:03/04/22 23:04
まあまあだね?でもいいかもね?
http://www.rakuten.co.jp/elsonic/478352/480902/
882ノーブランドさん:03/04/22 23:08
>>881
宣伝うざいよ。
絶対いかねー
883ノーブランドさん:03/04/22 23:52
大阪のミナミのGAPってどこにあるの?
誰か教えて!
884ノーブランドさん:03/04/23 01:00
東急ハンズの横
885美月 ◆xSK1SiC5MI :03/04/23 02:31
私のスレ終わってた!
886ノーブランドさん:03/04/23 07:20
横幅の直しっつうかフレアーパンツをストレートに直してもらったことはあるよ。
ももの一番細い部分から下を細くしてストレートにしてもらった。4200円かかった。
887ノーブランドさん:03/04/23 07:28
4200円で別のストレートパンツ買えそうだな
888872:03/04/23 13:59
レス下さった方々サンクスです。
自分で裁縫できたらいいんですけどね。
889GAP:03/04/23 14:18
私は某GAP店員です。最近店の雰囲気が最悪です。マネージャーとSAの信頼関係もなくなり、SA同士も仲が悪く、とにかくひどい!!うちだけかもしれませんがマネージャーたちは売り上げのことしか頭にない。
890ノーブランドさん:03/04/23 16:17
>889
どこの店もそんなもん。
891ノーブランドさん:03/04/23 19:53
デブはデブ船ショップ逝け。デブなのにブランドなんか考えるな。
892ノーブランドさん:03/04/23 22:19
>>891
んじゃ早く逝けよw
893ノーブランドさん:03/04/24 01:41
GAPは十分デブブランドだろ
894ノーブランドさん:03/04/24 01:47
> マネージャーたちは売り上げのことしか頭にない

仕事熱心で偉いじゃん。
競馬とパチンコのことしか頭になかったらどうなるよ。
895ノーブランドさん:03/04/24 06:45
売り上げは追えば逃げていくもの。
896ノーブランドさん:03/04/24 07:23
今のご時世待ってても売上げはやって来ないがな
897ノーブランドさん:03/04/24 09:58
↑時世読み間違えんなよw
898ノーブランドさん:03/04/24 10:45
>>889
ニューハイはそんな事書いちゃダメ!
899リノ:03/04/24 18:22
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  ロングT  |  
     |  600塩  |
     |________|
       ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
     / づΦ

になてた
900ノーブランドさん:03/04/24 19:31
サイドベンツのジャケットだけが6900円になってた。
他のジャケットは定価のまま。
近いうちに値下げしそうだから先に買っといて後で価格調整するといいかも。
901ノーブランドさん:03/04/24 19:47
今日、友達からGAPのマッキントッシュコート 譲って貰ったんだけど、あたしの知ってる限り マッキントッシュってスコットランド製が 殆どなはずなんだけど、これってフィリピン製になってて。 これって本物じゃないんですか?
902ノーブランドさん:03/04/24 20:01
正確に言えばマッキントッシュ風コートだね。
903ノーブランドさん:03/04/25 00:12
THANXです。
904883:03/04/25 00:24
>>884
遅くなったけどレスサンクスです
905ノーブランドさん:03/04/28 00:32
何だかんだでGAPのジーパンはいい。
もうリーバイやらエドウィン買うのがアホらしい。
906ノーブランドさん:03/04/28 00:41
漏れジーンズは普段L36を穿いてる。
GAPは米系だから股下長いジーンズあると思って行ったんだけど、
店員は漏れの脚見て、「うちは34インチまでしかないんですけど」だって。
漏れ「残念です」と言ったら、「脚長〜」と感嘆されてしまった。
907ノーブランドさん:03/04/28 02:55
匿名で自慢をする香具師の気が知れません
908ノーブランドさん:03/04/28 03:11
>>906
脚長〜
909ノーブランドさん:03/04/28 08:36
ほら、アレだ。
>>906は孤児院に寄付したりしてる英国紳士なんだよ。
910ノーブランドさん:03/04/28 11:31
赤い靴はいてた女の子をつれていったひいじいさんでつね!
911ノーブランドさん:03/04/28 18:21
GAPのジーパンって洗濯、普通にしてもいいのかな?
色落ちしやすいとかない?
912ノーブランドさん:03/04/28 18:50
栄のGAPってドコにあんの?
栄、とかじゃなくて詳細な場所きぼん。
親切な名古屋の方、教えてください、おながいします。
913ノーブランドさん:03/04/28 19:03
チノパン2900円でゲト!
早くジーンズ値下げしないかな
914ノーブランドさん:03/04/28 19:21
GW中に大々的に値下げ希望
915ノーブランドさん:03/04/28 20:20
>>913
チノーズでもリラックスフィット(ブラック・カーキ)は¥1900になってるよ。
916ノーブランドさん:03/04/29 01:26
ひいじいさん・・・
917ノーブランドさん:03/04/29 22:44
先日久しぶりに店舗行って、SALE品の中にフツウの長袖Tシャツ見つけますた。
2900→1200円になってるやつです。とりあえず1枚購入。
これって特にストレッチってなってませんが、微妙に伸び縮みしません?
タイト目に着ようかと、色違いでの購入を考えてますが、
洗濯繰り返すと伸びるとかいうオチがあるなら、自重します。
てか、もう店にあるのか判らんでつ。。。
918ノーブランドさん:03/05/01 00:23
ギャップ ギャッパー ギャッペスト
俺はまだギャップ おまいらは何?
919ノーブランドさん:03/05/01 00:45
>>898
藁た!
たしかに、ニューハイのほうが愚痴多いね。
うちのGAPはみんな結構仲良し。
まぁ、kidなんだけど。
大人GAPってなんかぎすぎすしてない??人間関係。
920ノーブランドさん:03/05/01 05:48
>>912
パルコの西館の向かい。
921ノーブランドさん:03/05/01 09:15
メンズのコーデュロイパンツって今いくらになってます?
色は確かベージュとグレーのやつ
922ノーブランドさん:03/05/01 13:27
コーデュロイなんてまだあるのか?
三月末の時点で1900円だったが。
923ノーブランドさん:03/05/01 23:53
あれ?
最近4900円で購入してみたのに・・・
924ノーブランドさん:03/05/03 08:12
1969ジーンズがとうとう1900円に・・
925ノーブランドさん:03/05/03 18:22
ジャケット6900円とだいぶ値下がりしたけどあんま欲しくないなw
926ノーブランドさん:03/05/04 00:15
ワーカージーンズ ブルーいくら??
927ノーブランドさん:03/05/04 00:28
>>912
栄交差点を三越から松坂屋方面に歩いた反対側(ヒマラヤとかある側)にすぐあると思ったけど。
928ノーブランドさん:03/05/04 00:32
1969って今のも伊太利亜製なの?
929ノーブランドさん:03/05/04 07:46
中国製
930ノーブランドさん:03/05/04 16:44
マジレスすると、 香港製。生地がイタリアで採取されてるだけで。 今まで14オンスだかだったのが12オンスに 変わったっちゃー変わったが、 代わり映えせんのが正直なとこだ罠。
931ノーブランドさん:03/05/04 16:46
ストレートジーンズ値下げしないかな・・・
秋頃にならんと無理なのか?
932ノーブランドさん:03/05/04 17:36
生地がイタリア
縫製が中国
出荷が香港

ですが??
933ノーブランドさん:03/05/04 18:31
今更だけど、店員うぜぇ〜!!
こっちは見ながら色々考えてるんだから、しつこく声かけてくんな〜!!
あと、これも今更だけど、サディーパンツっていい感じですか?自分的には欲しい
欲しいと思いつつ、まだ試着もしてないんですが。
934ノーブランドさん:03/05/04 19:25
>>933
GAP如きでうざいとか言ってたら他の店行けないよ。
935GAP:03/05/04 22:38
私はニューハイではないです。
うちは一番上の上司がかなりの独裁。髪の色、着る服、靴、いろんなことに厳しく昔キンパにしてきたSAにバーバル出したほど。
最近マネージャーの人事異動がありSAの味方的存在のマネージャーが他店へ・・・飛ばされたのか?との噂もあり。
933さん、セイディーはショーツラインが出るので気をつけてください!かなりお尻と足のラインでます
936ノーブランドさん:03/05/04 23:33
GAPって毎月人が変わってる・・・
出入り激しいのか?
937ノーブランドさん:03/05/05 02:31
辞めてく人結構いるね。 あと、シフトにもよんじゃない!? 俺なんか生活リズム狂ってしもたわ。
938ノーブランドさん:03/05/05 17:41
加工ジーンズを定価で買おうかと思ったが
値下げ中のジーンズにサイズがあったのでこちらは値下がりするまで待つことにした
まことにラッキーな一日であった
939ノーブランドさん:03/05/06 03:55
>935
ロケーションによってキンパ ピアスなど許可されてない店があるからしょうがないのでわ?
シークレットカスタマーによってチェックされて怒られるのはストマネだし。SA(バイトや契約社員)の味方は本社サイドからると
邪魔な存在になりそうなトコはあると思われ。 しょせんアメリカでは日本のヨーカDOUやダイE−レベルのファミリー向けだから服や髪にはウルサイのはしょうがない!
全員がベルトにシャツを入れろ!って言われた事もあるくらいだしw

>936
1店舗に100名以上もいるから、毎月どころか毎日人が変わるww
940ノーブランドさん:03/05/06 09:11
>>938
定価で買うのはバカだよ。
1900円〜2900円まで待ったほうがいいよ。
941ノーブランドさん:03/05/06 16:22
>>940
かなりチビなんで、レングス28インチのものでないと裾引きずってしまうんですよ
それに股下30インチのものなら沢山あるんですけど28インチはなかなかないので
無くなる前に定価でいいから買ってしまおうかと考えていました。
942 :03/05/06 17:50
どれくらいで安くなるの?
もうワーカージーンズのブルー安くなったかな?
943ノーブランドさん:03/05/07 03:23
GAPのTのなかで、the gapって入ったロゴTがnew waveな感じでかなり好きなんだが
あの生地感もたまらんのよね。
同じ生地でできた無地の白Tってあるのかしら?
おしえて
944ノーブランドさん:03/05/07 03:33
ロゴ入ってるTシャツに興味持ってる時点でかなりヤバイよねw
あ、釣りか?w
945ノーブランドさん:03/05/07 04:49
>944
釣られたねw
946 :03/05/07 12:53
947ノーブランドさん:03/05/07 19:28
俺ロゴT買ったけど・・・
948ノーブランドさん:03/05/07 19:39
ロゴTよりポケTの方がいいでしょ。
949ノーブランドさん:03/05/07 21:58
麻の半袖白シャツ欲しいんだけど、いつ頃
値下げになるのかな…やっぱ8月くらいになっちゃうのかな。
950ノーブランドさん:03/05/07 21:59
馬鹿みたいに値下げするから定価で買う気起きないよね
951ノーブランドさん:03/05/07 22:43
>>935
腹?
952ノーブランドさん:03/05/07 23:04
ここは定価だと高過ぎるしなあ。
953ノーブランドさん:03/05/07 23:23
でも、値下げするの待つとほかの人が買ってっちゃうことも多々あるからなぁ。。
954ノーブランドさん:03/05/08 02:45
>>953
GAP地獄だねw
955ノーブランドさん:03/05/08 04:05
薄手のストールみたいのが売りだされてるけど
あれって夏でもつけてておかしくない?
956ノーブランドさん:03/05/08 08:12
>>955
その為に薄手なんでしょーが(;´Д`)
957ノーブランドさん:03/05/08 09:51
>956
吊りだってw
958ノーブランドさん:03/05/08 11:33
GAPのサイズはアメリカンサイズででかいんですか?
Mでもこころもちでかいような気がするんですけど。
959ノーブランドさん:03/05/08 11:38
でかい。
960ノーブランドさん:03/05/08 13:31
でか
961ノーブランドさん:03/05/08 17:25
こころもちどころじゃないだろ。
身長176だがMなんか買ったことない。
962ノーブランドさん:03/05/08 17:42
肩幅あるからでかいサイズじゃないと切れないんだけど
肝心の腕や胸が細いから妙に貧相になってしまう。。
Tシャツの袖がピチッとなるのはいつの日か。。
963ノーブランドさん:03/05/08 19:31
腕立てでもしてろ
964ノーブランドさん:03/05/08 19:56
gapって、年齢層どんなもんなの?20代ごろごろいる?
965ノーブランドさん:03/05/08 21:21
939は地域はどこですか?おれは関東のノースだがシャツはタックインは決められてるぞ!
パンツもジャストサイズのみ、マネージャーは髭もダメ、20代でいまどきチェックの
シャツをタックインしてる奴いねえっつーの!
964>>
大体20〜25ぐらいがSAには多いよ!
966GAP:03/05/09 00:47
うちも男の子たちみんなタックインしてる!みんなものすごいいやそう。だいたいみ
んなパンツのサイズでかめに買ってるからタックインするとベルトしないとだめみた
いで腰のところが生地余ってよっちゃってる・・・店員だから個性的におしゃれに着
るべきだと思うんだけどな。最近のGAPは店員みんな同じよーな格好でつまらない
。女はJJ系かクラッシー系の男受け狙った格好する人ばっか。うちのストアが
年増ばっかだからかな??他店はどおですか?
967965:03/05/09 01:03
うちも女の子はそんなのが多いね!男は細身でいやいやメンノンぽい格好してる。
オーバーサイズで着てる子は大体ストック行きだねー(自分も含めて)
ちなみにおれはピケポロ白or緑に2サイズupのオリジナル黒で働いております
968:03/05/09 01:10
最近FlagsのGAPのレジおかしい!全員新人ぽい子しかいない。私は
結構常連なので前のレジの方たちは早くて丁寧でさすが大きいGAPは違うなと
思ってたんです。でも最近まるで見たことない子たちばっかりで店は混んで
もないのにレジだけ行列。客はみんなイライラしてるのに隣同士でぺち
ゃくちゃ話しながら打っていて、とてものろい!!打ち間違えたとかわからな
いとかでいちいちマネージャーらしき人を呼びにいく。
しまいにはそのマネージャーらしき人はレジの子に付きっきりでした。そんなに
心配ならできる人にやらせろ!こっちは急いでんだ!!前に
レジにいた子でネイルのおしゃれなすごくベテランそうな子がいたのですが
その子はWOMEN’Sのフロアにいました。レジが混んでるのがわかっていたよう
ですがまったく見向きもしていませんでした。Flagsの方、何かあったんですか?
969GAP:03/05/09 01:15
うちはMEN'Sがポロ着用禁止なんだよ!!おかげで男の子達は着るものが
少ない。かわいそすぎる・・・
970965:03/05/09 01:16
965>>
聞いた話なのですがそれはFlagsで新しいバイトの子をとったものだと思います。
Flagsは初めて入ったらまずレジをやらせると聞いたことがあります。なのでトレーニング
をかねてやらせてるのだと思いますよ!でも新宿ならFlagsより三越がすいてますよ!
971965:03/05/09 01:20
969>>
うちは女の子がストレッチT禁止だよ!ポロ禁止は痛いね!
ハーパンでタックインになっちゃう!それでジャストサイズじゃ
えなりかずきになってしまう!!
972ノーブランドさん:03/05/09 01:23
新宿三越ってガラガラだよなw
973ノーブランドさん:03/05/09 01:24
てか、三越にGAPがあるのを今初めて知った
974965:03/05/09 01:25
ヴィトンとティファニーの上じゃ売れるわけが・・・
975ノーブランドさん:03/05/09 02:04
>>974
いや
ヴィトン、ティファニーは見るだけで
買うのはGAPって奥様方はたくさんいますw

欲しいものと現実はちゃうんだよねw
976939:03/05/09 02:28
>965
東京の観光地w

奇抜なデザインがナイGAPのアイテムでオシャレな店員を目指すのはムリだと思われ。

ポロ着用禁止・・・そのうち全員で着させられるってww

ってか〜そんなオシャレしたいなセレクトショップいけばいいじゃん。
シ○プスなんかGAP卒業生かなりいるよw
977ノーブランドさん:03/05/09 08:03
縁もゆかりも無いのだが、アパレルって自分とこの服シカ切れんの?
978SA:03/05/09 11:54
Flags問題ありました。CAは今ベテランがレジ内に入ることさえ禁止されています。
くわしくは言えませんがかなりみんなキレています。今新人ばっかりなのはトレー
ニングをしているからではないです!今までレジにいた人が入れないから新人しか
余ってないんです。今回のことに気付いて下さったお客様がいるとはとても驚きです。
979ノーブランドさん:03/05/09 12:51
>>978
レジから金抜いてたとか?
980SA:03/05/09 14:53
いろいろありすぎてベテランが責任を取れというかたちで追放されています。
981ノーブランドさん:03/05/09 15:41
GAP行ったんだけど、なんで返品するだけで誰か呼ぶわけ??
そんなのレジの奴がすればいいのに

SAやCAってなんですか?
よくわからないんだけど
982ノーブランドさん:03/05/09 15:44
GAPのアウトレットってユニクロより安いね
983ノーブランドさん:03/05/09 15:54
今度買ってみようかな。襟付きのシャツ欲しいんだよね。
名前知らないけど。
984ノーブランドさん:03/05/09 19:07
今日GAPでカーゴパンツ買いました(\6,900)
これって売れてるんですかね?
街とかでカブらないといいなぁ…
985ノーブランドさん:03/05/09 22:06
ジーンズのサイズが無くなってた・・・くそぅ
986965:03/05/09 22:27
976>>
自分は学生のアルバイトなんでシップスとかは考えてないよ!
GAPがダサいのは働いて毎日のように見ている自分が一番知ってますよ!
ただ少しでも普段着ることができるもの選びたいだけ!
987ノーブランドさん:03/05/09 22:29
今年のサマーシーズンはいいのないね。
ポロもTsもいいのなかった。

カーゴ4900円だったけど。
988ノーブランドさん:03/05/09 22:30
1000
989ノーブランドさん:03/05/09 22:30
次スレは?
990ノーブランドさん:03/05/09 22:31
次スレは>>950が立てるルールが必要だな。
991ノーブランドさん:03/05/09 22:31
992ノーブランドさん:03/05/09 22:32
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
993ノーブランドさん:03/05/09 22:33
0721
994ノーブランドさん:03/05/09 22:35
995ノーブランドさん:03/05/09 22:35
1000
996ノーブランドさん:03/05/09 22:36
100000
997ノーブランドさん:03/05/09 22:37
1000
998ノーブランドさん:03/05/09 22:37
999 ゲッツ アーンド リターン
999co2 ◆EKc1x5gUsU :03/05/09 22:38
1000
1000 :03/05/09 22:38
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。