<<<本格靴、クラシッククロージング>>> Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:03/01/12 20:46
>>949
ありまつ
953ノーブランドさん:03/01/12 20:51
・左右の靴の片方に「M」と、もう片方に「N」をモチーフした非対称の傷入り

気でもふれたのか・・・・
954クンニ ◆g2OMANKO/. :03/01/12 20:58
>>930
共通性はハッキリ言って無し。唯一あったとしたら最近の888。ってのは同氏
が造ったから。888、たしかにイタリアでは評判悪いってさ。他では良好
みたいであるが。
955ノーブランドさん:03/01/12 21:03
>>953
オーダーしたやつも卒倒ものだが、買ってきたビットモカシンも凄くない?
よくあんなもの履けるな。
956ノーブランドさん:03/01/12 21:03
日本では、倉氏子ずきが好んで買うEG888が、
イタリアでは不評ってのは不思議だね。
957クンニ ◆g2OMANKO/. :03/01/12 21:05
>>939
たとえばロンドンハウスのルビナッチ氏はエドワードグリーン、チャーチ、や
マンテラッシ系のイタ靴。靴屋は決まってそこの。キルガーの店員は暮れ既成
が多い。他ではろくでもないオデコ靴はいてる香具師が多い。特にイタリア。
958ノーブランドさん:03/01/12 21:07
左岸のリュクサンブール公園の近くにあるホテルにチェックインして、シュル・ムジュールは夕方に予約してあるので
時間があることもあって、デジュネ(昼食)にしようとサンジェルマンのあたりをぶらぶらしていました。
そして、ベルルッティのショーウィンドーを見ていると、夏にお世話になった店員さんがにっこりと微笑んでいました。
これは入店は避けなれなくなり、入店するとなるか何か買う目的が必要です。
何か買うしか無い雰囲気になり話を聞くと、「ボッティエのUーチップ・ノルベジアンはマブッフ通り本店にしかない。」
「新作のスリッポンタイプのダンディ・ソバージュはどうか?」とのことで、兼ねてより興味があったビットモカシンの
ジョルダンを買うことにしました。
パティーヌは、サンプルにあったバーガンディー風のダークブラウンにしてもらいました。
ホテルまで持ってきてくれてもいいとのことでしたが、ホテルが近いこともあって、
何かあったらその場で相談するために取りに来ることにしました。
ちなみに、休日をはさんで翌々日にパティーヌが出来上がるとのことで、実質的には翌日に完了したことになります。
ということで、何といいますか、あっという間に、買うことになってしまいました・・・。
959ノーブランドさん:03/01/12 21:09
衝動買いのようですヨ> ジョルダン

相変わらず、無茶苦茶な日本語ですネ
960ノーブランドさん:03/01/12 21:13
オデコ靴って、日本の工房に毛が生えたようなリーマンが履いているやつですか?
ビサルノとか、タケオキクチとか。
ナイロンショルダーをタスキにかけて、電車の中で、少年マガジンを口あけて読んでいる
やつが履いているあれですか?
961ノーブランドさん:03/01/12 21:14
暮れの帰省って、通販することは可能でつか?
962ノーブランドさん:03/01/12 21:14
・左右の靴の片方に「M」と、もう片方に「N」をモチーフした非対称の傷入り

悪趣味としか言いようがない。
こんな靴見たくない。
紺のドゴールも見たくもないが、オーダーしなかったみたいだな。
963クンニ ◆g2OMANKO/. :03/01/12 21:18
>>956
それを888を造ったGaziano氏に聞いてみたんだけど、やっぱ英国靴からは
クラシックな英国の味を求めているのでどうしても202が評判がいいようだ。
チャーチ73はスクエアなのに人気あるけどね、イタリアで。
964クンニ ◆g2OMANKO/. :03/01/12 21:19
>>960
そうでつ
965ノーブランドさん:03/01/12 21:26
そろそろ新スレキボンヌ
>>831みたいな目安が合った方がいい

966ノーブランドさん:03/01/12 21:27
イタリアでもあんなクソ靴履いてるんだ・・・
日本のドキュソリーマンだけかと思ってたよ。
967ノーブランドさん:03/01/12 21:30
イタリアではやっぱりマンテラッシって人気あるんだね。
イギリスのチャーチ、フランスのウェストンみたいなものか?
968クンニ ◆g2OMANKO/. :03/01/12 21:32
>>961
するなら今だ。160ポンドだよ。普段は320ポンドはするので光線の方が
安い。サイズが分かってんだったら今のうちにどうぞ。
969ノーブランドさん:03/01/12 21:33
970ノーブランドさん:03/01/12 21:34
メンズEXにのってた炉部巴里のビスポークの写真みたとき、とっさに、
M○のページにのっている「クンニの炉部巴里ビスポークとおんなじだ!」とおもたよ。

なんというか、良くいえばクラシカル、悪くいえば土管(by凝る不)だね。
いずれにせよ、M○には、炉部巴里は、プレタもビスポークも似合わない。

ベルで正解。一年後が楽しみ。

つーか、なんで、○○の一つ覚えみたいに、ホールカットなのかね?
971ノーブランドさん:03/01/12 21:35
>>966
心配するな
おまいより遥に仕事の出来るリーマン達が履いてるよ
霞ヶ関、大手町行ってミソ
身分不相応に英国靴履いてるおまいの方が、よっぽどドキュソ
972ノーブランドさん:03/01/12 21:43
罵り合いは余所でやってくれないか?>>971
たかが英国靴履くのに、身分も糞もないだろう。

そろそろ新スレ逝かない?
973ノーブランドさん:03/01/12 21:44
過去スレよりこちらの方がレス数が多いのに気づきました。
974ノーブランドさん:03/01/12 21:52
語る靴の目安は?

クロケットのハンドグレード(マスターロイド)が最低ラインですか?
クレバリーの既成もこのクラスですね。
975ノーブランドさん:03/01/12 21:55
そういえば、田舎コームインで
アンダーソンっていうDQNもいたな・・・
976ノーブランドさん:03/01/12 21:57
>>972
罵り合いなくして、なにが2chなの?
977ノーブランドさん:03/01/12 21:58
アンダーソンに、呉6足逝ってますが、何か
978ノーブランドさん:03/01/12 22:01
>>972
低レベルな罵り合いは不要。

>>831を一読せよ
979ノーブランドさん:03/01/12 22:07
罵り合いってより、971が一人で興奮しているような。
980ノーブランドさん:03/01/12 22:08
>>970
ホールカットをたくさん持ってて、合わせる服はギャ(略
981ノーブランドさん:03/01/12 22:13
>>975
kamijo
982ノーブランドさん:03/01/12 22:18
>>974
呉既成はハンドグレードじゃなくレギュラーライン。
983ノーブランドさん:03/01/12 22:18
>>970
Jに対抗せねば!
→Jがやってないデザインにするだー
+おれはフランス党・・・だけど、ロブは元英だし、上ストンは普通のばっかだし・・・
→ベルだー!・・・アレッサンドロが一番有名だー!有名なのが一番だー!

という訳で、ホールカットが最もフランスの“粋”を感じさせるデザインで
おれに似合うっ、とおもてる・・・かもね。
注)ベルは元伊でつ。
984ノーブランドさん:03/01/12 22:25
衝動買いでベルルッティのジョルダン、、、、、


すごい、、、
985ノーブランドさん:03/01/12 22:35
986ノーブランドさん:03/01/12 22:40
M○は、ベルが元「伊」ということを知らない。
987ノーブランドさん:03/01/12 22:42
これは入店は避けなれなくなり、入店するとなるか何か買う目的が必要です。
988ノーブランドさん:03/01/12 22:43
>>986
知ってるわけないだろう。
だって、ダイナマイトソールだぞ。
フィリップはスペードソールだぞ。
ガドガンだぞ。
989ノーブランドさん:03/01/12 22:43
ギャルソンに、炉部は似合わない。

ベルで正解。うぉりゃー!!!
990クンニ ◆g2OMANKO/. :03/01/12 22:43
たしかに土管だw
991ノーブランドさん:03/01/12 22:44
っていうかマスターロイドでいいじゃん


なんでジョーンズハンドメイド買う必要あるの?
992ノーブランドさん:03/01/12 22:45
>>989
ベルも似合わない
しかもホールカット
993ノーブランドさん:03/01/12 22:45
>>992
しかもMNの文字入り
994ノーブランドさん:03/01/12 22:45
ベーメルの靴 持ってる人
 いませんか?
995ノーブランドさん:03/01/12 22:46
MNって名にやってる人なの?
996ノーブランドさん:03/01/12 22:47
カドガンまんせー
997ノーブランドさん:03/01/12 22:48
ビサルノ→マスターロイド

こうして僕は華麗なる飛躍を果たしたのである。
998ノーブランドさん:03/01/12 22:49
ぼくはビサルノのことを一生忘れない

ありがとう、丸井。
999ノーブランドさん:03/01/12 22:49
さようなら、丸井。
1000ノーブランドさん:03/01/12 22:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。