5351プールオムについて語りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
落とされない程度にがんばりましょう・・・。
2ノーブランドさん:02/12/26 22:49
前スレ落ちたんだな
3ノーブランドさん:02/12/27 01:00
もうすぐセールだね。
つうか今日からセールが始まってる店もある。
パンツ買いました。
4ノーブランドさん:02/12/27 02:05
がんばりましょう。
5ノーブランドさん:02/12/27 02:06
だいたい前スレは丸屋時代の5351って一応なってたしな。
6肉屋 ◆lNoMOku5O2 :02/12/27 02:06
俺もパンツ欲しいなぁ。原宿店はセールまだ?
ティンコが…勝手に…ぅわあああ!!!

  ガクガク ,=、  ,, , =、
     ff | }!、_、_ /   - ― -─── .─;─.────────━━━,━∴━━━
      ,リ/ .ノ;´Д`)      --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
.ガクガク{{ { ′   v'   y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,.
     ヾ.\.   i ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y・;・
     _,,二、》    ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;`j・..∴
       / ω ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
   ── / / \ ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・: ━━━
     / ノ  ...\ ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━━∵,
  ─/ _,/──   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━━━━
 ─/  j'─────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..' ━━.━━
  (__,ノ         (___j      ―─────────────━━━━

8ノーブランドさん:02/12/27 02:16
>>3
もうやってるのってどこ?
9北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/27 02:20
っつーか、セールだぁ?
あんまりいい物残ってねえだろ?え?どうよ?厨房どもよ?
10ノーブランドさん:02/12/27 04:08
あんまり良くない分、安くなってれば問題ないでつ。
セールいつからでし?
11ノーブランドさん:02/12/27 08:55
原宿は葉書が来た人だけセールだって。
12ノーブランドさん:02/12/28 01:46
確か4日からセール
13ノーブランドさん:02/12/28 01:50
不要このスレ
14ノーブランドさん:02/12/28 08:53
君は社会的に不要
15ノーブランドさん:02/12/28 09:35
>>14
一度その言葉を他人に対して使ってみたかったんだろ?
16ノーブランドさん:02/12/28 20:18
セールに行って春物買っちゃいました。
17ノーブランドさん:02/12/29 00:08
利用規約違反です。100円スタートのくせに、
69000円以下じゃ売らないと豪語してます。どんどんアドバイスしてやってください。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b30055976
18ノーブランドさん:02/12/29 12:47
>>17
これって店の人じゃない?
どこかのセレクトショップか?もしくは直営店の人か?
わかる人いない?
19肉屋 ◆lNoMOku5O2 :02/12/29 12:55
今から原宿店行ってきます。
>>17
捨てYahoo!ID10個ぐらいあるから攻撃入札してやろうかな。
21肉屋 ◆lNoMOku5O2 :02/12/29 13:26
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28289934
これチョベリグですね。
22ノーブランドさん:02/12/29 16:06
関西終わってる・・
23ノーブランドさん:02/12/29 18:02
>>17
捨てIDで入札して、連絡待てば。
売ってくいれたら安値だろうし、売らなかったら評価を下げてやればいい。
24ノーブランドさん:02/12/29 22:53
セールではレザーはなにがでるのだろう・・・。
もしかしてレザーは除外!?
25ノーブランドさん:02/12/29 23:45
セールでレザーは出たよ。ひび割れ加工のシリーズと
傷をそのままにしたナチュラルレザーだっけ?その2種類。
原宿ではすでになくなってた。
26ノーブランドさん:02/12/30 00:43
来期の写真、見た人いる?どんな感じだった?
27ノーブランドさん:02/12/30 00:46
バニスターのセールどうなんだろ・・
路面店とか・・
28北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/30 01:39
>>26
まあまあだったよ。
実物みねえとなんともいえねえ。
29ノーブランドさん:02/12/30 07:34
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25183088
このライダース、いくらで終わるんだろ?
4万の即決を蹴ってそれ以下で終了したら笑えるな (w
30北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/30 11:26
おれだったら6万までならブッ込んでもいいけどネ。
ま、終了は4万ちょいといったところだろ。
31ノーブランドさん:02/12/30 17:19
シャアの招待判明!

http://www.t-gs.co.jp/himitu.html

テクノ・ゴシックの人だったのか・・
32ノーブランドさん:02/12/30 21:20
そのキャラはもうおわり。 今はタケツだろ?
33ノーブランドさん:02/12/30 21:37
来季の写真MRに載ってますね。
34ノーブランドさん:02/12/30 23:16
来期のレースアップレザーパンツかっこよかったけど
¥150000はイタイ。
誰が買うんだ??
35ノーブランドさん:02/12/30 23:20
MR見たけどロンジャケみたいのがあったな。
ちょっと欲しいかも。
36ノーブランドさん:02/12/31 00:07
ここのセールの割引率ってどんぐらい?
37ノーブランドさん:02/12/31 00:21
都内直営店のセールいつからですかね?
38ノーブランドさん:02/12/31 00:28
胸元が深いVネック・・・ジャンコロナのぱくり
39北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/31 00:34
パクリばっかやん。
そんなの知ってるけど、買ってしまう。
いいやんけ!boke
40ノーブランドさん:02/12/31 01:21
ま、アンタにゃお似合いだ。
41ノーブランドさん:02/12/31 06:39
タケツ!
そんなキャラだと売り上げに響くぞw
42ノーブランドさん:02/12/31 18:53
5351プールあげ
43ノーブランドさん:02/12/31 23:32
誰か福袋買いに逝く人いる?
44ノーブランドさん:03/01/01 02:16
あけましておめでとうございます。
いやぁ盛り下がってますね〜。

セール情報とか詳しい方いらっしゃらないんですかね、ホント。
タケツさんどうですか?
45ノーブランドさん:03/01/01 08:46
セールの下見のつもりでいったが、オイル加工デニムのスタンドカラーがすげえ欲しくなった。
アバハウス系列はたいしたセールはしないよね?
来年は着れないカットソーやニットと、パンツと微妙なアウターだけでなかった?

46北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/01 10:37
>>44
セールに逝った事ねえからよくわがんねぇ〜
今年はセールでも逝ってみっかな。
47ノーブランドさん:03/01/01 12:06
>>46
来るな
48ノーブランドさん:03/01/01 14:57
MRで来期の見たけどホントひどいね。巷にいうビジュアル系丸出し。
丸屋がいなくなってか、ろくに買わなくなったし、去年の秋冬も
結局買うものがなかった。もうココやめるよ。
みんなも早く卒業した方がいいよ。
49ノーブランドさん:03/01/01 15:10
Tシャツの出来は酷いね(w
50ノーブランドさん:03/01/01 16:15
50
51ノーブランドさん:03/01/01 16:44
さよならビジュアル系。
52ノーブランドさん:03/01/01 16:52
セールでもっているんでしょ。あんまり売れないらしいね。
ダサいから…
53ノーブランドさん:03/01/01 18:09
神曰く
既に絶滅したはずの
ヴィジュアル系の遺伝子を
現代に伝える危険ブランド

■ACID JAZZ MEN

■BERNINGS SHO

■HAMNETT (例外有)

■Jean Paul GAULTIER

■MORGAN HOMME
(例外有)

■Na+H

■5351
POUR LES HOMMES
(例外有)

54ノーブランドさん:03/01/01 18:13
>>53
それじゃヴィジュアル系というより脱ヲタファッション一覧ぢゃん・・・・・・
55ノーブランドさん:03/01/01 18:16
ダサくはない
56ノーブランドさん:03/01/01 18:18
どこの脱オタがゴルチエ着るんだ?
57ノーブランドさん:03/01/01 19:22
でも危険ブランドだね
58ノーブランドさん:03/01/01 19:30
ゴルチェオムオブジェの店員が、中年オカマみたいできもいのですが、Jean Paul GAULTIER の店員さんてどんななんでしょう。
商品はラグタグでしかみたことないです。
似合う人なんているのですか?
仮に似合ったとして、それは恥ずべきことでないのですか?
59ノーブランドさん:03/01/01 19:33
5351が似合う人ってどんな人なんだろうね。
60ノーブランドさん:03/01/01 19:41
>>58
それって札幌ですか?
札幌にはオカマのギャルヲ店員がいます。しかも5351を愛用しています。
昔の店では扱いもないのに5351でマルフジの服を売ってました。
61北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/01 19:56
丸屋がいねえとダメダメほざいてるくせに、
今季でも何点か買っちまってんよねw
62ノーブランドさん:03/01/01 21:00
>>59
>>61みたいなイタイ人
63ノーブランドさん:03/01/01 21:42
>>61
おまえ邪魔だな
64ノーブランドさん:03/01/01 21:57
6558:03/01/01 23:33
>>60
まさに札幌です。
セールの下見してきました。
5351のオイルドデニムのスタンドカラージャケットが良かったです。
それとPコートヤバイです。ウエスト絞りすぎてマネキンのボタンが締まりません。
アウターはセールしないそうです。
札幌パルコのなかってへんな店員が多い気がしました。
オカマの聖地なのでしょうか。
66ノーブランドさん:03/01/01 23:39
>>52
セールで持ってる???素人が!!!
5351は丸屋時代後期から売上が落ち始め、
小村就任当初に下げ止まり。今はかなり売れてるらしいよ。
新宿の丸井に働いてる友人からの情報です。
丸屋時代がよかったなんていってる奴は
ただウンチクいいたいだけのショボショボ君だね。
俺は買ってるわけじゃないからどうでもいいが。
67!52:03/01/01 23:52
丸井ショップごときに勤めてる奴の友達なんだw
51に詳しいってことはアバハウスにでも勤めてるの?w
68ノーブランドさん:03/01/01 23:53
>>65
下見するのはいいが、どのみち定番品は引っ込むんだろ?
ターゲットにしたものがあるとは限らんぜ。
(代わりにどっからか年越し品が搬入されてくるわけで。)
69ノーブランドさん:03/01/02 01:10
>>67は丸井にも就職できない
70ノーブランドさん:03/01/02 01:20
>>66
はいはい
で?
71ノーブランドさん:03/01/02 02:05
51で取り扱ってるシャンバラって誰か持ってないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:21
北野タケツは宇宙人。
ようするにぶさいくなのに、なぜ5351をきるのですか?

ブサイクはここの服最高に似合わないでしょ?

もっとカジュアルな服きなさいよ。
73ノーブランドさん:03/01/02 13:08
>>69はみんな洋服屋のショップ店員になりたがっていると思い込んでる
74ノーブランドさん:03/01/02 16:30
でも51って終わったね。
75ノーブランドさん:03/01/02 16:40
そうだね…
76ノーブランドさん:03/01/02 20:09
どういう判断で「おわった」ってなるの?
教えて。
俺は5351はこれからだと思うのだが・・・
77ノーブランドさん:03/01/02 20:27
シャンバラって悪名高いエルドラドでも取り扱っていますが?
78ノーブランドさん:03/01/02 20:31
5351は売る店員にもよると思う。
79ノーブランドさん:03/01/02 20:49
大阪梅田のNAVIOは店員イイと思う。
80ノーブランドさん:03/01/02 22:06
名古屋はどうですか?
81ノーブランドさん:03/01/02 22:09
春夏の写真見たけど、他のブランドとは異質な雰囲気だった。
学芸会かビジュアル系の行進かと思ったよ。
買う奴の気が知れない。
セール会場は異様だろうな
82ノーブランドさん:03/01/02 23:21
セールっていつからいつまでですか?
異様な雰囲気でもビジュアル系でもガテン系でもいいでつ。
83ノーブランドさん:03/01/02 23:46
今年からセールはありません、残念。
84ノーブランドさん:03/01/02 23:47
余りにも異様すぎたのです
85ノーブランドさん:03/01/02 23:58
5351とSHELLACが合併するからです
86ノーブランドさん:03/01/02 23:59
それは本当ですか!
87ノーブランドさん:03/01/03 00:00
0721プールオム
88ノーブランドさん:03/01/03 00:03
0721プールオム…?
89ノーブランドさん:03/01/03 00:03
0281
90ノーブランドさん:03/01/03 00:03
丸屋はアバハウスから抜けたんじゃないんですか?
91ノーブランドさん:03/01/03 00:12
出戻り?
92ノーブランドさん:03/01/03 00:43
あのセールは…
93ノーブランドさん:03/01/03 03:29
>>83
嘘つけ!明日からだ!
94ノーブランドさん:03/01/03 11:51
代官山と明治通り店のセールは今日からなのですか?
95ノーブランドさん:03/01/03 12:17
NAVIOから葉書きた。
96ノーブランドさん:03/01/03 13:30
>>95
ナビオのバーゲンと同時なの?
97ノーブランドさん:03/01/03 14:03
>>80
名古屋の店員は良いとおもいますよ。
98ノーブランドさん:03/01/03 18:55
>>97
何で?
99肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/03 19:37
ここに色薄めのデニムでモモ辺りに刺繍かプリントしてあるパンツありませんでしたっけ?
100ノーブランドさん:03/01/03 19:40
ヤフーで5351検索かけると
福袋に入ってたと思われる
いらない服ばかりいっぱい出品されてるね。
開けてびっくりふくぶくろ〜!
101ノーブランドさん:03/01/03 19:48
>>100
というか、福袋そのものまで出品されてたよ・・・・
102ノーブランドさん:03/01/03 20:20
>>101
あれは買うと後悔の渦にはまりそう・・・。
103ノーブランドさん:03/01/03 20:30
>>99
あったよ。ほしいの?
104肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/03 20:32
>>103
今、ジーンズってかデニムのパンツが欲しいなと思いまして。
セールで安くなるなら買ってみようかな、と。
105ノーブランドさん:03/01/03 21:19
>>102
開封してあるってのも嫌じゃない?

誰か福袋買った人いたら感想をのべてくれぃ!
106ノーブランドさん:03/01/03 21:22
>>96
6日にDM来た奴だけプレセールだってさ。
107ノーブランドさん:03/01/03 21:24
>>104
太ももの所に蠍プリントのデニムがあるYO!
108106:03/01/03 21:25
説明がおかしいな。

DM来た人だけ6日にプレセールだって。
109肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/03 21:30
>>107
蠍・・・なんて読むんでしょうか?(汗
これは安くならないっすかね〜?
結構良いと思ったもですが。
110ノーブランドさん:03/01/03 21:40
ラグラン(だったかな?)の後ろに蝶がプリント
してあるカットソーセールにでるかなー
111ノーブランドさん:03/01/03 21:42
112ノーブランドさん:03/01/03 21:44
>>108
tks.

東京でやってるのと同じようなのね。
帰省中に寄れるかと思ったけど残念・・・
113ノーブランドさん:03/01/03 21:46
>>109
こないだ店に行ったら太腿に毛皮(?)の様な物が貼り付けられてるデニムあったよ。
>>112
本セールは10日からだからねぇ・・・
114肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/03 22:26
>>111
あ、そっか、こうゆー調べかたもあるのね。ありがと。

>>113
俺あんまし覚えてないんだよねw
セールは10日からですか?
行ってみよーっと
115ノーブランドさん:03/01/03 22:54
肉屋51好きなんだ 
ラバソスレでもよく見かけたけど
116ノーブランドさん:03/01/04 01:51
上昇!
117ノーブランドさん:03/01/04 02:40
>>116
お前がもし女だったらと想像してみたらワロタ
118肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/04 20:19
>>115
好きっつか気になってるだけだよ。
なんもアイテム持ってないし。
119ノーブランドさん:03/01/04 22:29
セールで何かいいものあった?
120ノーブランドさん:03/01/04 23:02
無地のシャツなど定番物は消えてた。
スーツとベーシックなコートもセール価格になっていたからおすすめ。
革物はトップスだけセールに。
革パンはなかった。売れただけ?
カットソー、セーター、その他派手なものが多かったけど、来年は着れなそう。
121ノーブランドさん:03/01/04 23:47
丸井MENのセール??
フェイクのパンツならたくさんあったけど、パンツ類はいいの残ってなかったなぁ。

とりあえず、マフラー、薄手のニット、ジャケット買いました。
ベルトもっといい奴残ってたらなぁ。
122ノーブランドさん:03/01/05 00:07
原宿には結構いいパンツ残ってたよ。競争率の高い所より、
原宿みたいにのんびり良いものを買ったほうが良いね。
昼過ぎに行ったら顧客らしき人とスタッフ3人が話しこんでた。
他の客と商品を取り合うことも無いしね。
123ノーブランドさん:03/01/05 00:08
代官山のバニスターのセールっていつからでしょうか?
124ノーブランドさん:03/01/05 00:09
4日だよ
125ノーブランドさん:03/01/05 00:13
どうもありがとうございます。
明日いいもの残ってるかな。。
とりあえず行ってみます。
126ノーブランドさん:03/01/05 01:47
51はもうセール始まってるの?
127ノーブランドさん:03/01/05 01:49
ageい
128ノーブランドさん:03/01/05 01:55
始まってます
129ノーブランドさん:03/01/05 01:56
本当に
130肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/05 02:14
なにーーーー?
セール始まってるのか?
10日からじゃなかったのか?
急がねば・・・デニムパンツ・・・
131ノーブランドさん:03/01/05 02:44
上に福袋って書いてる奴、本気?
今年は全国で福袋はやらないって、かなり前にスタッフに聞いたよ。
それなのにしつこい奴いるんだね。
132ノーブランドさん:03/01/05 02:45
セール逝ったら、あまりにもクソなもんばっかで
ホントにビックリした。
ここ最近のセールの中でも最悪だったなぁ。
OIOIMENと代官山行ったけど、どーもねぇ・・・
原宿はどんな感じだった??
133肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/05 02:53
>>132
自分明日時間有ったら原宿店行ってみます。
ハァハァ・・・デニムパンツあるかなぁ・・・
134ノーブランドさん:03/01/05 02:56
丸井メンは本当酷かったね。
パンツもスーツもブルゾンもろくなのない・・
135ノーブランドさん:03/01/05 09:00
普通のデニムは除外品コーナーにあった。
原宿でセットアップスーツを買いました。
136ノーブランドさん:03/01/05 09:03
俺は仕事場は新宿だから普段は新宿店で買ってるけど、
セールは原宿に行ってる。セールなのに普段とおりの接客してくれるし。
137ノーブランドさん:03/01/05 10:39
前まで2のパンツはいてたけど1でもいいかんじ。

0ってどれだけ細いのかな?

138ノーブランドさん:03/01/05 12:21
メンに普通のおっさん(アバの店員じゃなくて丸井の店員?)がいて、しかも51着てて気もかった。
139ノーブランドさん:03/01/05 13:01
メンに普通のヲタク(秋葉原から直行しているような)がいて、しかも51着てて気もかった。
140ノーブランドさん:03/01/05 13:13
>>139
そんな奴はいなかったな。
ヨシユキコニシにはいたが。

画締め手51のセールいったんだけど都心のビジュどもが一斉に
集まったような感じだった。
141ノーブランドさん:03/01/05 13:15
TKにキモチビ二人組みがいた
142ノーブランドさん:03/01/05 13:16
>>140
開店から閉店までいたのかい?
143ノーブランドさん:03/01/05 13:18
だれかシェラ・ロエンスレ立てれ
144ノーブランドさん:03/01/05 13:43
145ノーブランドさん:03/01/05 13:45
昨日オンエアーバトル見てたら、ホームチームのヨザじゃないほうがタイヤのあとTシャツ着てました。(色は白)
146肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/01/05 13:59
>>145
ひ、ヒヤマか!
147ノーブランドさん:03/01/05 16:40
148ノーブランドさん:03/01/05 17:05
お目当てのPコートなかったから何も買わずに帰りました。
149ノーブランドさん:03/01/05 18:04

        ∧__∧
        (´∀` )
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
       ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄



                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;) 
   〉 鬱 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 貧困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)



150ノーブランドさん:03/01/05 18:12
>>肉屋
そうそう、ヒヤマだ。去年のスパークリングで死ぬ程余ってたあれ着てたんだよね!
151ノーブランドさん:03/01/05 19:28
>>149
ワロタ
152ジパング ◆eNVYp8uTeE :03/01/05 21:19
agea
153ノーブランドさん:03/01/05 21:23
明治通り沿いの店ってなんか臭くない?
154北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/05 21:30
臭い臭い
なんだ?あのオイニーは?
おれも気になってたんだが?
155ノーブランドさん:03/01/05 21:31
>>153
51の原宿店?

原宿店オアシスの曲流れてたけど51の雰囲気に合わなかったな
156ノーブランドさん:03/01/06 00:33
じゃあどんな曲ならいいわけ?まさかマンソンなんて言わないよな。
昔の原宿店はニルバーナばっかりだった。
157ノーブランドさん:03/01/06 00:53
何割引きくらいが多かったでつか?(10〜30%とか)

>>156
魚さかなサカナー
158155:03/01/06 01:25
>>156
何故いきなりマンソン。
具体的なのは思い浮かばないけどもう少しブルージーな感じのがよくない?
横浜店のコレクションのビデオで流れてる暗くて気だるい曲はなんか結構好き
>>157
カットソーが40%。ジャケット、パンツが50%てな感じだったよ。
159ノーブランドさん:03/01/06 01:34
ビジュアル系とかガンガンかかってたら
流石に泣きたくなるな…。
マンソンは海外ビジュアルだからか?
160ノーブランドさん:03/01/06 03:43
>>137
サイズ0は昔一時期にあっただけで今はもうないよ。
161ノーブランドさん:03/01/06 03:44
>>155
オアシスだとポールスミスになっちまうな。
162ノーブランドさん:03/01/06 05:22
アメリカではマンソンよりもゾンビの方が人気よ
163ノーブランドさん:03/01/06 09:47
プレセール逝ってきます。
164ノーブランドさん:03/01/06 19:16
それにしても、ヤフオクの福袋の中身さばきが激しいね
ちっとも福袋じゃなかったんだね
シルバーのシャツなんてだれがきるんだよっって

ただの在庫一掃の手口なんだね 福袋ってさ

名古屋のセールのぞいてきたけど、ひどいもんだ
すぐにパンツ・カットそーがもっさり山になった
ジャケット類は目当ての人がいないだけにきれいだったけど・・・

東海のえせビジュアル系off会みたいな絵だったよ
51さ、もっと小汚いニュアンス出せば今より絶対売れるのになぁ
俺はビジュ度をそぎとったシェラックに移らざるをえなかった
以前よりテロテロ感はなくなったとは思うけど、やっぱりきめきめ
って感じが出てるんだよな

さよなら51 死ねよ51

あ、そうそう、名古屋に新しく入ったスタッフ(たっぱのあるやつ)
キモイ

51を信じてます、51が最高ですって(他のブランド名を比較にだして)
俺にしゃべってきたよ
キモかったなー

しかもカコワルイときたもんだ

165ノーブランドさん:03/01/06 21:51
>>164
他のスタッフはどうでしたか??
たっぱって何?
166北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/06 21:51
>>164
禿同!
今季のジャケット買ったが、やっぱ全然よくねぇぇぇ。
167ノーブランドさん:03/01/06 22:01
>>165
たっぱとは 背 のこと
背の高い奴ってことよ

他のスタッフは・・・

おかま  ×1
ジャンキー×1
長方形顔 ×1
凡人   ×1
美少年  ×1

ってな感じかな

とにかく51のアイテムにはぐっとくるものがなくなったよ
さよなら51



168ノーブランドさん:03/01/06 22:03
>>164
今回初めて名古屋のセールに行ってみた。正直、ヒイた。カットソーが乱雑に
なって山盛り。あれはよくないな。

>>東海のえせビジュアル系off会みたいな絵だったよ

禿同。

キモイと言えば、隣のバニスターの店員で一人、とてつもなくキモイ奴がいた。
恐ろしく細いヤツ。
169ノーブランドさん:03/01/06 22:04
>>167
ワロタ
店長変わったよね。昔の店長好きだったんだけど。
今の店長(髭で眼鏡の人)はどう?
170ノーブランドさん:03/01/06 22:44
age
171ノーブランドさん:03/01/06 22:47
>>168
三河人もそういう恰好するの?
浮かない??
172ノーブランドさん:03/01/06 22:53
NAVIOのプレセールはどうでした?
173ノーブランドさん:03/01/06 23:38
横浜店もカットソーとパンツが山盛りだった。あと呼び込みうるさい。
その後別の用で原宿行ったから原宿店に寄ってみたら全然人いなかった
174ノーブランドさん:03/01/06 23:39
>>172
人が一杯だった。うざかった。
175ノーブランドさん:03/01/07 00:09
名古屋のセールちょっとだけのぞいてきた。
で、デニムでライダースの形のブルゾン(襟元とインナーにファーがついてた)が
けっこういいなと思って試着したらサイズもピッタシ。
値段はちと高かったけど(50%オフで35000円くらい)ファーが
豪華っぽかったし、インナー、襟元のファーとも取り外しができるので、
春先も着れそうだし、まぁいいかと思いながら何気なく背中を見ると、右肩の
あたりに昇り龍の刺繍……
ありえねえ……そら、売れんわな。少なくとも俺には着れねえわ。
なんで余計なことするかね、51のデザイナーは。あの昇り龍がなければ買っても
良かったんだが……素材は普通のデニムっぽかったし。
他の残り物は表面が化繊でテロテロのやつとか、ゴムみたいな手触りのものが
多く、とてもじゃないが着る気になれないものばかり。
普通のコットンで作ればいいのにねぇ……同じデザインでもあの化繊チックな
手触りがなければ売れるかも…と思える物もいくつかあったのだが。
カットソー類は乱雑に積まれているので見る気にもならなかった。
所詮、セールは売れ残りの見本市であることがよく分かったわ。今更ながら。
普段は広々とした店内に人がたくさんいてうざいし。
コムサの紙袋とか持った奴がたくさんいたしな。たぶんセールの時しか来ないん
だろうなぁ…と思いながら見てた。
愚痴になっちゃったね。長文スマン。

176北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/07 00:19
>>175
だからいいんだよ。
ふつうの素材なんてもうつまんねえんだよ。
お前はユニクロとかで買ってろってこった。
コムサとかでいいじゃん、オメーはよ。
51,51っつってうるせーんだよ。ゴラ。
本来、オメーはここんちの洋服なんか着るべき人じゃねえんだよ。コラ。
っつーか、ここんちの洋服はもう形がダメダメ。
終わってる。っつーか、オメーのせだろ?え?
オメーはよ。オッソロしい野郎だな(;゚;Д;゚;)ブルブル
177ノーブランドさん:03/01/07 00:36
売れ残りの商品見て「終わってる」って・・・・・ぷッ
普通の素材だったら売れる?普通の素材は売れるから残ってないんでしょ。
馬鹿ばっかり。
178ノーブランドさん:03/01/07 00:46
51の行き過ぎた感が駄目って人はやっぱラウンジリザードやケルコブ
パラノイド、アタッチメントとかに行くの?
179北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/07 00:49
実際ふつーの素材のおもろくない。
なんか着ててもDSDS感は否めない。
180ノーブランドさん:03/01/07 11:28
パラノイドも逝ってるだろ
51の良い所は訳の解らん所だと思ってるが
181ノーブランドさん:03/01/07 12:15
>>169
店長変わってたんだ・・
美少年×1としたのはあの元ロンゲの店長ね

髭メガネはジャンキー×1
自分でいってたよ
「俺ってジャンキーみたいじゃない?」って
182ノーブランドさん:03/01/07 17:42
>>181
その人知ってるけど
ぜってーそんな事言わないと思うぞ・・・。
183ノーブランドさん:03/01/07 19:35
age
184ノーブランドさん:03/01/07 19:56
51全部ダメダメだとは思わないけど
コニシキ色強くなるのは勘弁。
何?サソリの刺繍って(w

最近だと秋頃出た顔料染めのブーツカットは履きやすくて好きだけど。
派手=ダメとは思わないけど、往年のアイドルの衣装とか芸人の衣装みたいな
方向は間違ってると思う。シルバーのシャツなんてホント誰が着るんだよ。
ジュリーですら着てないぞ
185山崎渉:03/01/07 20:18
(^^)
186ノーブランドさん:03/01/07 22:22
>>184
蠍は結構前だと思われ
俺も顔料染めのパンツ買ったよ。茶色のストレッチ入ってる奴。
187ノーブランドさん:03/01/07 23:00
188ノーブランドさん:03/01/07 23:55
189ノーブランドさん:03/01/08 02:38
ヤフオクで狙ってたの見逃した・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25333551
かなり安く落札されてて鬱・・・
190:03/01/08 03:07
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
191:03/01/08 03:09
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
192ノーブランドさん:03/01/08 15:08
age
193ノーブランドさん:03/01/08 15:10
茶色のニット売ってる?
194ノーブランドさん:03/01/08 17:27
>>193
売ってるんじゃない?
195ノーブランドさん:03/01/08 22:12
age
196ノーブランドさん:03/01/09 00:15
>>193
原宿にはあったよ。他は知らない。
197北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/09 00:18
っつーか、まじで良くない。
198ノーブランドさん:03/01/09 00:22
>>197
なら来んな。
199ノーブランドさん:03/01/09 04:13
>>197
ただ文句を垂れ流していくのは見ていて不愉快。
シェラの方でも、そんな事ばっかり言っててさ。
嫌いなのは、よくわかったよ。
放置するにも一々目に付くので(コテハンだし)
そこまで嫌なら来ないで下さい。店にもね。
200ノーブランドさん:03/01/09 06:58
寒いから買い物行くのダルイよね〜
夏は暑いって文句言うけど(W

新作パンツ情報キボンヌ。
極細ローライズデニムブーツカットとかないでつか?
201ノーブランドさん:03/01/09 08:32
>>184>>186
漏れも顔料染めブーツカット買った。シルエットが好き。
このタイプで定番系の黒とかデニムとか展開すればいいのに。
あんま奇を衒い過ぎたものばっかにしないでさ
202ノーブランドさん:03/01/09 09:10
>>201
ずっと前からあるよ。
今も除外品コーナーに並んでるし。 BLKデニムね。
203ノーブランドさん:03/01/09 09:24
>>202
んだ、あるね。
ハラコの革パッチがついている茶色の糸が織り込んである
ブラックデニムがおすすめ。
冬物だから生地が厚くラインも綺麗に出るし。
もちろん除外コーナーだけどね。
204ノーブランドさん:03/01/09 17:31
age
205ノーブランドさん:03/01/09 18:35
来期のぱんつでかっこいいデニムパンツあったよ。
デニムでボタンフライじゃなくてレースアップのやつ。
でも3万何千円て聞いてひきました。
だってデニムパンツに4万近い金額なんて・・・。
206ノーブランドさん:03/01/09 19:08
そりゃ確かにひきますな。
レザー以外のパンツで高い値段だと
25000円くらいが出してもいい額かなぁ。
裾もレースアップなのかな?
ROENも昨年そんなの出してたな
やっぱ3万くらいした気がするが。
207ノーブランドさん:03/01/09 19:44
セールで腿の所に蜘蛛の巣メッシュみたいなのがある白いパンツ(29000)買った。
裾上げしないと長くて履けないや・・・
208186:03/01/09 19:48
>>203
俺それも買った(w
209203:03/01/09 19:57
>>208
あれ、いいよね。
210186:03/01/09 20:09
>>209
うん、お気に入りだよ。
一回後ろポケットに財布入れて自転車乗ってたら落としたけど。。
いい感じの色合いだし、なんと言ってもシルエットが綺麗。

211ノーブランドさん:03/01/10 00:25
>>207
ああ春夏物の売れ残りのやつね。まだ残ってたのか。
212北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :03/01/10 00:44
>>203
それ、俺も買ったw
213ノーブランドさん:03/01/10 00:48
(脳内で)
214ノーブランドさん:03/01/10 01:19
竹津〜、おまいどないやねん。
215ノーブランドさん:03/01/10 04:31
51好きだけど横浜の店員態度悪し
216ノーブランドさん:03/01/10 04:45
代官山は嫌な思いした事ないな〜。
217ノーブランドさん:03/01/10 09:49
人付き合いできないとどこいってもそうでしょう
218ノーブランドさん:03/01/10 20:23
レザーシャツ買っちゃた。ウエスタンシャツみたいなの。
シルエットがめちゃくちゃ良いよ。
219ノーブランドさん:03/01/10 20:24
丸井系
220ノーブランドさん:03/01/10 20:28
>>218
春・夏物の新作でしか?
おいくら?
221ノーブランドさん:03/01/10 23:27
>>211
残ってた。
222ノーブランドさん:03/01/10 23:43
そう、新作。79000円也。ナッパの質感と、ベージュの色合いに
やられました。
223ノーブランドさん:03/01/11 03:06
>>215
横浜店態度悪い?結構普通だけどなぁ。
店長っぽい人か?あそこ女も一人いたね
224ノーブランドさん:03/01/11 09:06
しょぼい奴に冷たい態度は当たり前だね。接客する気にもならないからな。
225ノーブランドさん:03/01/11 10:53
そうかなぁ?横浜セール中は混んでたから店員の態度悪かったけど普段は普通だと思うが…
 とりあえずPPFMやトルネードマートよりは全然良い
226ノーブランドさん:03/01/11 22:14
トルマは店員怖い・・・
227ノーブランドさん:03/01/12 00:28
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上の女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
228ノーブランドさん:03/01/12 01:31
5351のような細身スタイルで、値段の安いブランドありませんか?
229ノーブランドさん:03/01/12 01:34
トルマ
230ノーブランドさん:03/01/12 02:07
PPFM

231ノーブランドさん:03/01/12 02:09
最近、値段が上がりつつあるようだけどアタッチメント。
シルエットは綺麗よ。価格は今だったらまだ良心的範囲内。これからは知らん。
232ノーブランドさん:03/01/12 02:10
ここの服とかロエンとかさ

そ れ 着 て ど こ の 惑 星 に 戦 い に い く ん だ よ

って聞きたい
233ノーブランドさん:03/01/12 02:26
どこの惑星に戦いに行くかって?決まってるだろ!猿の惑星だよ。
234ノーブランドさん:03/01/12 02:31
>>233

4点 3点 4点 2点 2点

合計は〜25点!
235ノーブランドさん:03/01/12 03:05
ナ メ ッ ク 星 に 決 ま っ て る だ ろ ?
236ノーブランドさん:03/01/12 03:25
≫231さん
ありがとうございます。度々ですいませんがショップはどこにありますか?
237ノーブランドさん:03/01/12 03:27
代官山だよ。
恵比寿駅方面に行く途中にあるじょ
238ノーブランドさん:03/01/12 04:07
≫237
度々ありがとうございます。今度調べてみます
239ノーブランドさん:03/01/12 11:46
セールで買ったもので一番の掘り出し物はなんでしか?
ひとつ上げてみて。
240ノーブランドさん:03/01/12 12:19
>>239
花柄のワンピース
241-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :03/01/12 12:35
今朝方、早起きして見たセーラームーンの再放送に出てた敵の幹部の服装が5351風だった。
242ノーブランドさん:03/01/12 16:24
>>239
セールで買ったスーツ。普段と同じサイズだったから試着しなかった。
家に帰ってびっくり!袖の脇がっめちゃくちゃ臭い!死ぬかと思った・・・
クリーニングにだしましたが、大丈夫か?どうか・・・
ワキガって言う奴でしょうか?すっぱい匂いに納豆をまぜた匂いがしました。
見た目は以上なしですが、本当悲しかったです。
243ノーブランドさん:03/01/12 16:59
>>239
珍しかったんでベレー帽
244ノーブランドさん:03/01/12 17:01
>>242
俺だったらお店に文句言うな。
そんなのクリーニング出しても着れない。
245ノーブランドさん:03/01/12 18:12
>>242
自分の匂いだと認識しろ。
246ノーブランドさん:03/01/12 23:36
age
247ノーブランドさん:03/01/12 23:56
51のスーツってホストっぽい。
それがまたいいんだけど。
サラリーマンで仕事で着てる人はいないよな?
248ノーブランドさん:03/01/13 03:31
他に51みたいなデザイン細身でもう少し値段が安いブランドありませんか?
249ノーブランドさん:03/01/13 07:44
トルマとかブルートルネードとか。
250ノーブランドさん:03/01/13 07:47
トルマはチョット違うだろう
上着は良いがあんな裾広すぎデザイン悪すぎのベルボトム履けません

NO、IDとかは似てるのがあるかな
251ノーブランドさん:03/01/13 09:57
>>250
まさかスーツまでベルボトムになってるのですか?
252ノーブランドさん:03/01/13 12:57
細身
ラング?キャサリン?リップ?
253ノーブランドさん:03/01/13 18:56
新作のヒップバックが少し気になる
254ノーブランドさん:03/01/13 19:02
>>244
セール品は返品、クレーム不可だよ。
>>245
それって?俺の匂いじゃないよ。
俺、ワキガじゃないもん。
255ノーブランドさん:03/01/13 19:13
>>250
NO ID似てないだろ。
どっちかと言うとパラやアタッチメント路線。
カッティング重視みたいな。
256ノーブランドさん:03/01/13 21:05
パラやアタッチメントは同じくらいの値段もしくは高い
値段気にしなければガクトご用達のコニシも同じようなデザイン
257ノーブランドさん:03/01/13 21:36
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
258ノーブランドさん:03/01/13 23:02
HEPの5351買うものなさすぎ・・・
プレセールの時はもう服が山盛りになってたし・・・
関西の方はここいないの?
259ノーブランドさん:03/01/13 23:12
そもそもナビオの方に行ったことがないから
5351はカットソー2枚くらいしか持ってなかったりする。
260ノーブランドさん:03/01/13 23:40
関西だよー。
261ノーブランドさん:03/01/13 23:48
ここの服って、お水っぽくみえない?
なんばシティの店って入りずらくて。
262ノーブランドさん:03/01/14 00:23
>>261
禿同。
外から見辛くて、入ると見張られているようで
ウインドウショッピングし辛いと思う。 なんか買うつもりの時はいいんだけど。
263ノーブランドさん:03/01/14 02:13
>>261
5351はそんな感じの服だよ。特にスーツとか。
横浜店はカウンターの後ろに酒瓶置いてあってバーみたい
264244:03/01/14 22:08
>>254
昔OPAでセール品のニット買ったら穴空いてたけど普通に交換してもらえたよ。
返品不可ってのは自分側の都合だけで向こうのミスの場合は応じてくれる。
265ノーブランドさん:03/01/14 22:37
>>254
ワキガがなんていえばいいの?私はワキガじゃありません・・・ってかい?
昔、セール期間中だけ試着室が靴下臭くなっていたな〜。
普段は匂いしなかったのに・・・オッサン(妻帯者40代)などがくるからだろうな。
スタッフは匂いに対して空気を入換えるの大変だっていってたよ。
266ノーブランドさん:03/01/14 23:16
マルイとかに入ってるとセール中おっさんとかくるからなぁ
路面店のが平和でいい
267ノーブランドさん:03/01/15 01:40

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < マルイとかに入ってるとセール中おっさんとかくるからなぁ
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
268ノーブランドさん:03/01/15 02:03
51は正直デザイン当たりハズレある
269ノーブランドさん:03/01/15 02:08
シンプルで使いやすい服も多いけどな。
5351のパンツは相当好きだよ。おれは。
270ノーブランドさん:03/01/15 02:37
シンプルで使いやすい服なら他にごまんとあるじゃん・・・・
271ノーブランドさん:03/01/15 22:22
>>270
なら5351でなくてもいいってか?
コムサを買えって?メンズビギかい?
じゃあコムサでなくても良いじゃん。コムサ以外にも服は五万とあるし。
272ノーブランドさん:03/01/15 22:27
5351とトルネードマートとキャサリンハムネットが好き。
あとはアダムエロペとかコムサコレクションとかかな。
273ノーブランドさん:03/01/15 22:51

アウチ!!(w
274ノーブランドさん:03/01/16 00:21
やっぱり5351にしかない服ってのもあると思われ。
シンプルであってもね。
275ノーブランドさん:03/01/16 02:04
パンツはシンプルで良い
でも全身5351はいかにも決めてますって感じがするんだけど

276ノーブランドさん:03/01/16 02:10
確かに全身は…ヤバイな
277ノーブランドさん:03/01/16 04:33
しかも全身黒はどうかと…
278ノーブランドさん:03/01/16 09:07
おまえらのセレクトが悪いだけだろ。
店員さんを見ろ!関西は知らんが。
279ノーブランドさん:03/01/16 11:18
>店員さんを見ろ!

あこがれ?
280ノーブランドさん:03/01/16 14:25
店で見るから良く見えるけど外でたら怪しいと思われ
281ノーブランドさん:03/01/16 14:29
>>280
そうか? 歌舞伎町とか逝けば普通に居そうだが
282ノーブランドさん:03/01/16 14:52
>>280
ハゲドー
普通にイタイ
283ノーブランドさん:03/01/16 16:46
店員「さん」か
284ノーブランドさん:03/01/16 19:42
>>278
どこ店の?
285ノーブランドさん:03/01/16 21:05
5351のパンツはシンプルでいい。
ニットは物のわりに高い。ジャケットは派手。
286ノーブランドさん:03/01/17 00:16
派手ってどういう基準?
あー言うのがいい意味で5351らしさなのでは?
派手とか言うなら着なければいいわけだし。
287-かしわぶ- ◆HEAT/.GRzA :03/01/17 00:25
派手というか奇抜
288ノーブランドさん:03/01/17 00:36
≫287
同意
良いのもあるが、ほとんど奇抜だなぁ
ビジュがライブで着るなら問題無いが道歩いてたらどこの芸人かと…
289ノーブランドさん:03/01/17 00:38
この時期のヤフオクをみてると豹柄とかピンクの革とか良く見掛けるな。
セール品やら福袋の中身だろうけど・・・・・・・
290ノーブランドさん:03/01/17 01:04
>>288
俺は逆だなァ・・・ずっと前から見てきてるが、随分普通になった気が。
先日、原宿に行ったら、無地でベージュと黒のジャケットが8枚くらい。
パンツも無地かムラっぽい染め。シャツも。
写真も見せてもらったがそんな派手なの無かったけどなァ。
291ノーブランドさん:03/01/17 01:29
素材や柄はともかく、ジャケットとかパンツとかのパターン(型紙)少なそうだね。
292ノーブランドさん:03/01/17 01:33
聞いた話によると、毎シーズンシルエットの調整はしてるってさ。
今期は新しい形が多いよ。
293ノーブランドさん:03/01/17 02:01
>>289
だから今年は福袋だしてないんだってば。
古いのはファンが離れたということで以前の物を売っているだけじゃない?
セールでなかったよ。そんな古いの。
294ノーブランドさん:03/01/17 02:31
まさか30過ぎてまで着てる人はいないよね?(w
295ノーブランドさん:03/01/17 03:14
>>293
おまえのうそつき
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25871192

正月頃には他にもあったぞ
296ノーブランドさん:03/01/17 05:00
>>293
イタタァ…
知ったかぶりは恐いねぇ(w
297ノーブランドさん:03/01/17 11:40
>>293
一回ショップ行って確認しておいで
仙台だったかな?ではやったんだとさ
まぁやったのはそこ一箇所だけだから勘違いしてもしょうがないけどね(w
298ノーブランドさん:03/01/17 13:37
モノホンノタコハケン
いっぺんしんでこい
このタコ
299ノーブランドさん:03/01/17 20:33
福袋は関東では丸井の2店舗で実施してた。

今日ストレートのポケットが一杯ついたパンツを買いました。
300ノーブランドさん:03/01/17 22:40
>>299
ポケットが一杯ついたパンツ?
それってかっこいいの??
301ノーブランドさん:03/01/18 00:14
>>300
そう思ったから買ったんだけど・・・
302ノーブランドさん:03/01/18 02:24
293だが、本当に福袋売ったんだな。スマソ。しかし、俺は5351店長から
今年からブランドイメージを変えるので福袋は出しませんと聞いた。
実際、売ってないと思っていたが、会社の意向とは別にやった店舗もあったんだな。
知ったかふりというより、俺は騙されたんだな・・・元顧客を大切にしてほしい。
303ノーブランドさん:03/01/18 02:27
元顧客を大切にしないブランド5351プールオム・・・・
もう終ったね。
304ノーブランドさん:03/01/18 02:40
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sinki357&&f=&at=true&alocale=0jp&escrow=0&abatch=
こいつだろ?福袋の商品売っているヤシは。しかもオタクだぞ。
305ノーブランドさん:03/01/18 08:09
≫304
かなりのヲタだな、ワラタ

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52509321
こんな物誰が履くんだ?
306ノーブランドさん:03/01/18 09:11
元顧客を大切にしてどうすんの?それに302は自分では
顧客と思ってるだけかも。今を生きろ!!!
307ノーブランドさん:03/01/18 14:53
>>305
>定価から値引きがされないことで有名なブランド、

セールもあれば福袋もあるし、アウトレットだってあるんだが・・・・・・・・
308ノーブランドさん:03/01/18 18:21
福袋からの単品を売っているヲタだと思われ
309ノーブランドさん:03/01/18 18:42
だから今年は福袋だしてないんだってば。
古いのはファンが離れたということで以前の物を売っているだけじゃない?
セールでなかったよ。そんな古いの。
310ノーブランドさん:03/01/18 19:46
今日見てきたけど、
フーデッドコート(59000円のやつ)いいね。
311ノーブランドさん:03/01/18 19:58
>307
どこのアウトレットに入ってるの?
312ノーブランドさん:03/01/18 21:43
>>311
御殿場プレミアムのアバハウスに少しだけある。
置いてあるのは福袋の中身程度だけど。
313ノーブランドさん:03/01/18 23:10
5351のデニムってどうよ?
314ノーブランドさん:03/01/18 23:12
たぶんなかなか(・∀・)イイ!!
315ノーブランドさん:03/01/18 23:52
あ〜あ。5351は終っちゃった。もう2度と買わないブランド。
ベンツかえるくらい5351に貢いだよ。俺はアホだ。
言われなくても知ってるから、誰も攻めないでね。
316ノーブランドさん:03/01/19 00:00
>>315
ウザイ。
317ノーブランドさん:03/01/19 00:00
いや逆に尊敬します。
318ノーブランドさん:03/01/19 00:51
>>315
こういう人がいて、5351は今もある感謝!
たくさんいるんだろうね。
319ノーブランドさん:03/01/19 01:31
大人に憧れて買う服。
大人になったら卒業。
暴走族と同じ。
320ノーブランドさん:03/01/19 06:57
ビジュに憧れて高値で買う服。
大人になったら恥ずかしくて着れない
そんな服です


321ノーブランドさん:03/01/19 12:54
関連スレ相互リンク
【脱オタサイトに】MORGAN HOMME 3店舗目【叩かれた】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040914402/l50

【フレア】丸井系下位最強トルネードマート【花柄】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042180417/l50

次スレからは統合しましょう。
5351なのよったらトルネードマートなのかよモルガンオム
ってタイトルで
322ノーブランドさん:03/01/19 13:57
次のタイトル「5351なのよったらトルネードマートなのかよモルガンオムでもシェラックも好きなんじゃ
ロエンだよ、ついでにパラノイド」にしようよ。
323ノーブランドさん:03/01/19 14:23
絶対いや。
5351なのよったらトルネードマートなのかよモルガンオム
                      ↑まで。
324ノーブランドさん:03/01/19 14:26
トルマはOKなのか。
325ノーブランドさん:03/01/19 19:29
ついでにここも合わせよう。

【教祖】脱オタクファッションマニュアル【復活】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040858039/
326ノーブランドさん:03/01/19 19:38
5351値段高すぎ
すぐ破けそうな生地だし…
327ノーブランドさん:03/01/19 20:23
5351のパンツってサイズ4でも普通に細いよね。
328ノーブランドさん:03/01/19 21:51
>>326
普段ユニクロばかりだとそう感じるか?
329ノーブランドさん:03/01/19 22:51
>>326
素人
330ノーブランドさん:03/01/19 23:00
次スレは
5351、シェラック、パラノイド、ロエン、モルガンオム、ヨシユキコニシ、でいいよ
331ノーブランドさん:03/01/19 23:03
値段はまあいいけど、生地が薄い気はする
身体の線を出す目的なんだろうけど、やはりちょっと脆いところはあるね
ボタンのつけ方もそんなに丈夫じゃないし
でもまあ、好きだから多少は目をつぶるけど
だけど最近のデザインはつまらないのが多いなと思う
無難に落ち着いちゃった感じ
332ノーブランドさん:03/01/19 23:04
>>330
キャサリンハムネットが抜けてるぞ
333ノーブランドさん:03/01/19 23:07
生地厚いやつは滅茶苦茶厚いけどね・・・
ボタンはそれなりにしっかりしてると思われ。
でもな・・・

最終嫌いなら着なけりゃよい
334ノーブランドさん:03/01/19 23:09
しかしセール初日から数日を過ぎるとほとんど人がいないブランドだね
まあ中途半端な位置付けのブランドだからな
335ノーブランドさん:03/01/19 23:10
>>333
君みたいな信者がブランドを駄目にする
336ノーブランドさん:03/01/19 23:11
5351なのよったらシェラックと見せかけ且つパラノイドであってロエンなんかもまぜちゃったり
モルガンオムにウツツを抜かしつつヨシユキコニシにご来店♪仕上げはキャサリンでSOでデコレーション(・∀・)
337ノーブランドさん:03/01/19 23:13
もう店ガラガラだったよ
338ノーブランドさん:03/01/20 01:25
かっこいい奴は何を着てもカコイイ
ブサイクな≫333は何を着てもカッコ悪い
339ノーブランドさん:03/01/20 01:36
シンプルな感じの服は結構好き。
春物の14000円くらいの白いシャツ欲しい。
340ノーブランドさん:03/01/20 02:34
≫338
禿同
341ノーブランドさん:03/01/20 03:07
かっこいい奴は何を着てもカコイイ
普通以下がこのへん着るとコスプレ
342ノーブランドさん:03/01/20 08:13
かっこいい奴が着るとナルシストオーラが
プンプンしますが・・・
343ノーブランドさん:03/01/20 18:13
5351なのよったらトルマなのかよモルガンオムpart1

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043053780/l50



344ノーブランドさん:03/01/20 23:12
坊主でも似合いますか?
345ノーブランドさん:03/01/20 23:22
スポーツ狩りでも似合いますか?
346ノーブランドさん:03/01/20 23:44
30過ぎのおっさんでも似合いますか?
347ノーブランドさん:03/01/21 00:26
MRにのってたフード付のコート格好良かった。
給料でたら買いに行きます。春物買った人いないの?
348ノーブランドさん:03/01/21 00:29
ここって経営面で相当ヤヴァイらしいね。
毎シーズン赤字でしょ?
来シーズンくらいにはなくなってるんじゃない?
349ノーブランドさん:03/01/21 00:35
アバハウスやバニスターでの儲けをつぎ込んでるから大丈夫
350ノーブランドさん:03/01/21 03:54
30過ぎはヤバイだろ?(w
351ノーブランドさん:03/01/21 04:05
>>349
5351も阿波ハウス系なの?
知らなかった。
352ノーブランドさん:03/01/21 05:08
≫348
51儲かっているよ

アバハウスは51が一番売上良い
353ノーブランドさん:03/01/21 07:49
有名人で5351好きって誰かいる?
354ノーブランドさん:03/01/21 08:05
≫353
えなり、中山きんにくんとか
355ノーブランドさん:03/01/21 08:19
>>353
クゼナルト
356ノーブランドさん:03/01/21 08:20
>>353
ビートきよし
357ノーブランドさん:03/01/21 08:28
>>353
鳩山
358ノーブランドさん:03/01/21 21:03
>>353
チョコボール向井
359ノーブランドさん:03/01/21 22:30
>>353
オレ
360ノーブランドさん:03/01/22 00:27
ここ見て5351にいってきました。フードのコート(59000円)
買っちゃった。あとパラフィン加工?のパンツ。
361ノーブランドさん:03/01/22 00:36
≫360
金もったいない…
362ノーブランドさん:03/01/22 01:30
>>360
パラフィン加工のパンツのインプレきぼんぬ。
良ければ買うかも・・・
363ノーブランドさん:03/01/22 01:32
いや格好良いよ。見たことあるの?
どうせ君たちはブランドネームだけで買ってるんでしょ。
俺はGUCCIも買うしラングでアホみたいにまとめ買いもするし、
ユニクロのスエットで出かけるときもあるよ。
それに金はいっぱい持ってるし。店員やブランドネームに
だまされない、いいものを見抜く目をもったほうがいいよ。
364ノーブランドさん:03/01/22 01:35
パラフィン加工はブーツカットで22000円。
ロウを染み込ませてるのでメチャクチャ硬い。
穿いていれば柔らかくなるとの事。
色は茶色とクロ。くすんだ感じで派手ではないです。
ただ春物にしてはちょっと生地が厚め。
どう素材のジャケットもいい感じでした。
365ノーブランドさん:03/01/22 01:36
>>363
久々に痛い香具師が降臨したなー
君はファ板の鑑ですネ
366ノーブランドさん:03/01/22 02:05
>>364
ジャケットは確か42000円だったけ?
367ノーブランドさん:03/01/22 02:18
>>366
金もったいない…
368ノーブランドさん:03/01/22 02:35
ここの服ってバカっぽい人ほど良く似合うよね。
369ノーブランドさん:03/01/22 02:36
>>364
昨年の秋物としてアタッチメントが出してたなパラフィン。
そうとう根気良く履いて柔らかくしていって下さい。途中で嫌気がささない
事を切に祈っております。
370ノーブランドさん:03/01/22 02:48
イタタ…今時パラフィンですか?
51最近良くなってきたと思ったらラメ入りデニムとかパラフィンとか
また奇抜ファションに戻りですなぁ
371ノーブランドさん:03/01/22 02:51
値段はアタッチメントのが安かったな。
やっぱ51の方は派手な感じがした。
372ノーブランドさん:03/01/22 04:17
5351に何万も出すのはいいとしても、グッチやラングをアホみたいに買うのはお勧めできない。
373ノーブランドさん:03/01/22 06:35
まあこういうブランドの一つもあったほうがいいじゃん、色々とw
374ノーブランドさん:03/01/22 11:09
>>370
パラフィン加工のパンツって奇抜?
見た目は普通なんだけど・・・
いまどきの加工って何がいいの?教えて!
375ノーブランドさん:03/01/22 11:36
>>374
「奇抜」というより「二番煎じ」。
376ノーブランドさん:03/01/22 14:09
服なんてみんな二番煎じだよ。シーズンごとのテーマ、気分でやるかやらないかの違い。極端な話、ジーパンはリーバイスの真似だし。
377ノーブランドさん:03/01/22 15:52
定番品の二番煎じは目立たないけど
奇抜なものの二番煎じは目立つよね
378ノーブランドさん:03/01/23 00:39
だから奇抜じゃないんだって!しつこいね。
379ノーブランドさん:03/01/23 01:09
51の全盛期時?の蛇柄パンツが一番かっこ良かったなぁ
派手な蛇柄じゃなくてマダラ模様の感じだった
元LUNASEAのSUGIZOが着ててかっこ良かったよ
≫370
同意。ラメ入りデニム見たときには失望しました
380ノーブランドさん:03/01/23 01:17
>>376
ディオールオムとナンバーナインのジーンズは違うぞ。
381ノーブランドさん:03/01/23 04:09
382ノーブランドさん:03/01/23 09:12
>>381
コレは正規品ではないよ。多分自分でやったんだね。
383ノーブランドさん:03/01/23 09:16
じゃ、サギじゃん!
384ノーブランドさん:03/01/23 10:09
>>5351プールオムのペンキペイントしてあるブラックデニムになります。友人の代理出品になります。
確かにどこにも正規品とは書いてない。
385ノーブランドさん:03/01/23 10:36
まぁここのブランドは本物、偽物でも価値は変わらないんだけど(w)
386ノーブランドさん:03/01/23 11:27
春物の入荷率はどれくらい?
387ノーブランドさん:03/01/23 12:16
絶対自分でやったやつだね これは
だれか質問欄で指摘しろよ
もう入札入ってるぞ
こんなの2年前くらいでなきゃ着られないよなぁ
ヤフオクってそんなもんか・・・
388ノーブランドさん:03/01/23 12:38
>>386
早い店舗は今週末に完全立ち上げだってさ。
389ノーブランドさん:03/01/23 12:47
先週見に行ったら春物少し入ってたよ。
まあ、定番物みたいなのばっかだったけど。
390ノーブランドさん:03/01/23 13:28
俺が行ってる所は大分入荷してた。今期は買いまくりの予感。
3915351マニア:03/01/23 15:56
今、5351に凝って集めまくってます。田舎なので、なかなか集まりません。
現時点で10点で総額35万。皆さんはどのくらい持ってるんですか?

392ノーブランドさん:03/01/23 17:10
どのくらい持ってるんですか? ってコレクターかよ??
やっぱ数持ってるのがステータスなのか??
393ノーブランドさん:03/01/23 17:24
この掲示板に書いている人はだいたいシルバーなんじゃないの?
だから少なくとも50万以上はかけている人ばかりなのでは?
持っている数、って把握しているもんなのかなぁ。
394ノーブランドさん:03/01/23 18:06
5351マニア
別に否定する気はないし、コレクション欲を刺激されるのも理解できる。
でもいつか51熱が冷めた時、おびただしいビジュ服の山を前に後悔
しないよう、気をつけて欲しい。
集めるなら(ン十万投資するなら)一生モノになるものを集めた方が
いいと思うぞ。ここいらの服って・・・・・・一時だけだろ、ハマるのって。
395ノーブランドさん:03/01/23 23:19
>>391
10点で35万て結構高いやつ買ってるね。JKとかレザーとか?
396ノーブランドさん:03/01/23 23:30
今までパンツ2着で2万しか使ったことない。
397ノーブランドさん:03/01/24 01:14
>>391
悪いこと言わないからやめとけって。絶対、飽きる日がくるんだから。
そこで転売で売りさばこうとしてもたかが知れてるし。もっとよく考えろ。
398ノーブランドさん:03/01/24 01:36
おれもシンプルな黒パンツが2枚あるだけ。
でも、5351は結構好き。ジャケットも1枚くらいそのうち買いたい。
399ノーブランドさん:03/01/24 02:23
お前等馬鹿だね、貧乏臭いね。
服なんて基本的に今期物だろ?
飽きたら売ってその金でまた買えばいいんだよ。
いいものを一生着るなんて無理。もって3年だね。
400ノーブランドさん:03/01/24 03:07
>>391
禿同
一時期はまってジャケット、パンツなど30万ぐらい使ったよ

ヤフオクでは高値で売れるからいいけど…
401ノーブランドさん:03/01/24 06:42
>>399
古着はどうすんだよ
4025351マニア:03/01/24 07:44
パンツ4本、ジャケット2着、あとは、マフラーと長袖、半袖などです。
一番高いのは、冬物ジャケットで、65000円かな。まだまだ欲しい!
春物をそのくらい集めたいです。
403ノーブランドさん:03/01/24 10:59
一時だけだろ、ハマるのって
禿同!!
404ノーブランドさん:03/01/24 14:37
今期物で顔料染めのジャケット(茶)がけっこうよかったな・・・。
あとは今んとこではパッとしたものはなかったような。
405ノーブランドさん:03/01/24 14:47
カシミア入りのニットを全色買いしました。
406ノーブランドさん:03/01/24 15:02
>>405 総額幾ら?
407ノーブランドさん:03/01/24 15:05
>>404
あ、おれもそれけっこういいって思った。
あとはジーンズかな。
408ノーブランドさん:03/01/24 18:36
88000円
409ノーブランドさん:03/01/24 18:58
似合う似合わないがハッキリするよな
似合う奴はマジカッコイイけど似合わない奴は痛いファションだな
410ノーブランドさん:03/01/24 22:13
顔料染め・・・相当色落ちるらしい。
ジャケットはインナーは黒じゃないとやばいらしいし。
パンツは一日はいてると足が黒くなるらしい。
かっこいいんだけどなぁ・・・・
411ノーブランドさん:03/01/24 22:25
>>410
らしいね。
5351の話によるとアバハウスに直接苦情がくるらしいよ。
しかもかなりの大量の苦情が・・・。
412ノーブランドさん:03/01/24 22:46
やっぱり・・・
漏れはいつもついてくれている店員から聞いたから踏みとどまったんだが・・・
そんなにひどいんだろうか?かったひといないのかな?
413ノーブランドさん:03/01/24 23:19
顔料染め。。。買ったよ。
白のシャツ染まったよ。
地方店だけど、、「それも味ですよ、ハハハ。」
と言われた。
414ノーブランドさん:03/01/24 23:29
>>413
あぅ・・・
それは残念だったねぇ・・・
買うときに店員から何も言われなかったの?
415ノーブランドさん:03/01/24 23:49
昔から色落ちは味って言われる。
店長とは長い付き合いだから、特にはなにも・・・
このジャケットに限らず昔も色落ち激しいのあったし。
でもコレはかなりだね。着込むと落ち着くってさ。
416ノーブランドさん:03/01/24 23:53
>>415
レスサンクス!
俺ももう少し考えてみるよ。
参考になりまつた。ありがとう
417ノーブランドさん:03/01/25 00:03
>>381
遅レスだが出品者に
「これは正規品ですか?それともペイントのみ自作ですか?」と
質問してみたのだが全く返事がない・・・。
これって正規品でないとしたらちょっと問題だよね?
418ノーブランドさん:03/01/25 00:59
417
おぉ勇者ですね!
でも51に偽物があるとはまだ聞いたことないけど
419ノーブランドさん:03/01/25 01:16
>>418
本物の加工品か、そのままの状態で売られてたか? ってことじゃないの?
420ノーブランドさん:03/01/25 01:22
>>419
そうです。ちなみに未だに返事なし。
他の人も質問して欲しいです。
421ノーブランドさん:03/01/25 01:37
>>420
それ思いっきり古い商品だよ。
ボタンが初期のもので98年くらいの頃の商品だよ。
偽物ではない。古い物に自分で加工しているね。俺も持っているから
知っている。
コレクションで似たのあったけど、あんな貧弱なデザインじゃなかったね。

422ノーブランドさん:03/01/25 03:36
今時ペンキなんて履けない
しかも51にあんな汚い雑なペンキ加工もったいない
後ろ垂らし過ぎだYO
423ノーブランドさん:03/01/25 03:36
5351の顔料染めジャケット買おうかと思ってたけど、
そんなにやばいものなんだ・・・
424ノーブランドさん:03/01/25 04:01
俺も質問欄から指摘してやったよ
返事はない

皆でイッセイニ指摘しよ

やったれ

なにさすらってんの?
って文末につけてね
425ノーブランドさん:03/01/25 04:35
やれ
426ノーブランドさん:03/01/25 09:10
>>424
でもそのさすらいに出品止められたら困るのおまえらじゃないのか?(w
427ノーブランドさん:03/01/25 11:05
まあしかし、381のパンツ買った香具師の股下の短いこと・・・
428ノーブランドさん:03/01/25 11:47
>>427
でも、そのさすらいに質問した勇者もまた
貧乏臭い物ばかり落札してるね。ダセー
429ノーブランドさん:03/01/25 12:07
>>423
おしゃれするのに汚れるとか気にするなよ。
白は汚れるとか、黒は目立たないとか・・・おしゃれじゃネエよ。
430ノーブランドさん:03/01/25 12:18
>>429
で、その汚れた白がオシャレなのか?
431ノーブランドさん:03/01/25 13:01
どうせならキレイなおしゃれがしたいよな。
432ノーブランドさん:03/01/25 15:52
>>424
返事帰ってきてたよ
なんかはぐらかされてるけど
433ノーブランドさん:03/01/25 17:28
シャツは洗えばいいジャン。じゃあ君達は履きづらいタイトな
パンツはかないのかい?緩いパンツのほうが楽だぞ。
少しくらい我慢しろよ。お洒落じゃねえナ。
434ノーブランドさん:03/01/25 18:00
>>433
何故タイトなパンツと「汚れ」を一緒にするのかと
435ノーブランドさん:03/01/25 23:11
お洒落をするのに少々の我慢やリスクは必要って事の
例えだよ。理解力ないなア。
436ノーブランドさん:03/01/25 23:32
>>435
他にいくらでも選択肢があるのに?
437ノーブランドさん:03/01/25 23:51
435はそうやって顔料染めジャケットを買ってしまった自分を慰めてるんだよ
そっとしておいてあげよう(w
438ノーブランドさん:03/01/26 01:07
買ってないよ。ストライプのジャケットは買う予定。
439ノーブランドさん:03/01/26 06:39
51はパンツしか興味ない
全身51は正直浮く
440ノーブランドさん:03/01/26 07:25
トップスはトルマかINED
パンツは51ブーツカット
靴バニスター
結構合うYO
441ノーブランドさん:03/01/26 09:01
>>439
着こなし、セレクトが下手なだけ。
442ノーブランドさん:03/01/26 09:03
トルマに51って最凶ですよね。
443ノーブランドさん:03/01/26 09:40
51のパンツには51のトップスが一番合うと思うけどね。
444ノーブランドさん:03/01/26 09:41
痛いと思うけどね。
445ノーブランドさん:03/01/26 12:10
>>444
着こなし、セレクトが下手なだけ。
446\\:03/01/26 12:11
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像が載ってるらしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
447ノーブランドさん:03/01/26 12:19
まぁ51で固めてる奴に言われてもな(w
448ノーブランドさん:03/01/26 12:32
5351のトップスがホスィ
449シャア総帥:03/01/26 14:27
>>447
5351で固めて、カッコ良く着れないセンスしかないんだろ?
まあがっかりするな、貴様には無理だ。
450ノーブランドさん:03/01/26 14:31
勘違いナルオヤジが釣れました。藁
451ノーブランドさん:03/01/26 14:39
名前: シャア大佐 ◆30M5bX6c3M 投稿日: 02/10/14 01:15
俺は仕事で51の服を買っていて、普段にも着ることはあるが、
いたってシンプルだよ。黒のジャケットに黒いTシャツ、ストレートの
デニムパンツ

>>449
君は言える立場かな?
オールブラックでつか?(w
452ノーブランドさん:03/01/26 14:55
スーツ以外は全身同じブランドは避けたいやね。
453ノーブランドさん:03/01/26 15:13
最近驚いた事。

トルネードマートのファミリーセールが開催されるらしい。

あんなダサブランドがファミリーを形成していたとは。(鬱)
しかもビンク・トルネードってナンだよ!?どんなブランドなんだよ。
思わずワラってしまいました。

おめぇーら、これからはピンク・トルネードだ。(たぶんファムだと思うが。
名前からして。)ダサさの極みだな、ったく。
454ノーブランドさん:03/01/26 17:33
ピンクは5351のお得意じゃなかったのか?
455シャア総帥:03/01/26 18:23
>>451
馬鹿か?
シャア大佐って書いてあんじゃん。
俺は総帥だよ。ケケケケケ・・・・しかも3ヶ月前のレス
まで探して。暇人だね。
456ノーブランドさん:03/01/26 19:04
>>451
根暗
457ノーブランドさん:03/01/26 22:05
どちらもバカには違いなし。
458ノーブランドさん:03/01/26 22:46
春物の新作見てきた人
情報キボンヌ
459ノーブランドさん:03/01/26 22:48
ここ値段ぼったくり過ぎ
460ノーブランドさん:03/01/26 22:58
名古屋はまだそろいきって無かったですばい。
サンプルは多くあったので2月頭くらいには出揃いそう。
ダブルカフスのシャツを買おうか迷った・・・・
461ノーブランドさん:03/01/27 00:32
俺Wカフスシャツ買ったよ。
5351は立ち上げでバーッと全ては揃わないよ。
ちゃんと納期を教えてもらえば?
462ノーブランドさん:03/01/27 00:34
5351プールオムってどうして言うの?
53年5月1日にプールさんが立ち上げた男性ブランド?
463ノーブランドさん:03/01/27 00:38
51は蛇柄カッコイイYO
464ノーブランドさん:03/01/27 01:21
>>462
5351は立ち上げた当時のアバの本社の住所からきてます。
プールオムというのはフランス語です。英語に置き換えればfor menと
言うことですね。
465ノーブランドさん:03/01/27 01:34
>>464
他にもショップとかいろーんな説があるが、本社住所ってのがホントなの?
466ノーブランドさん:03/01/27 02:58
5351のブランドの事務所の住所って聞いたよ。
アバハウスは親会社みたいなのだから違うんじゃないかと思う。
間違ってたらスマソ。
467ノーブランドさん:03/01/27 16:47
春物けっこう入ったね。俺は黒のモッズコート買った。
ここにしてはデザインや素材もシンプルな感じで、なおかつシルエットが
いいのでけっこういいよ。あまりキメキメにならないし。
普段着の感覚で着られる。スーツの上からでも着られるしな。
買った後で店員が思いだしたように見せてくれたのだが、そのコートが
MRに載ってた。
なるほど、これはけっこういいからMRに載るのも頷けるなぁ…と一瞬
思ったが、同じページに載ってたディオールのフード付きコートと
比べると……やっぱディオールはいいわ(w 
まぁ値段がぜんぜん違うから当たり前かもしれんが……いずれあの辺の
服を普通に買える身分になりてぇなぁ……無理して買うのもダサイしな。
そんだけ。
みんなは何か買った?
468ノーブランドさん:03/01/27 18:24
ベーシックなカットソー×3、しわ加工のシャツ、パラフィン加工パンツ。
これから入荷するジャケットに期待。
469ノーブランドさん:03/01/27 18:30
>>467
MRの何月号ですか?
470ノーブランドさん:03/01/27 19:57
>>469
あ、ごめん、何月号かは覚えてない。
その店に置いてあったのを見せてもらっただけだから。
でもコートの特集してたっぽいんで、ここ2〜3ヶ月だと思うけどね。
役に立たなくてすまん。
471ノーブランドさん:03/01/27 20:26
>>467
どこの店で買ったの?なんだか親切そうな店だね。
>>469
2月号だよ。トムフォードが表紙のやつ。
472ノーブランドさん:03/01/27 21:00
>>467
毎年定番のハズシのコートだな。折れは2年前に出たのを持っている。
当時定価で買おうか迷って結局ヤメタのだがその後セールで大量に売りに
出されて買った。半額でラッキーだった。
473ノーブランドさん:03/01/28 00:46
MRってなに?
474ノーブランドさん:03/01/28 01:05
MRハイファッションのことじゃね?多分。雑誌。
475ノーブランドさん:03/01/29 00:57
上昇
476ノーブランドさん:03/01/30 01:17
ピチピチにパンツ履くと人より大きい金玉部分がもっこりしてるのが
バレバレなんだけどこれもおしゃれ?電車で座っている時に向かい合わせのババアにひたすら見られた
477ノーブランドさん:03/01/30 05:09
それは仕方ないかと。おれもどうしてももっこりしちゃうし。
478ノーブランドさん:03/01/30 05:20
51のインディゴデニム(ジーンズ)はどんな感じですか?
履いてる人見たことないのでどんなもんでしょう?
479ノーブランドさん:03/01/30 09:05
51がデニムなんて、昔では考えられなかったのに・・
今やブラストさせてやがんの 
小村のやろぉぉぉ

流されスギだっての
480Hommes:03/01/30 10:09
53年設立って戦後直後な訳ないだろ;
DCブランドブームの80年代じゃない?
5351は確か、当時のアバハウスの住所なはず
http://www.abahouse.co.jp
481ノーブランドさん:03/01/30 12:41
>>480
なにかデンパが聞こえましたか?
482ノーブランドさん:03/01/30 13:38
本当ここって20代前半しかいねーんだね。
5351のこと知らなさ過ぎる、見てて笑えるよ。
483ノーブランドさん:03/01/30 14:08
>>482
いつまでも若造ブランドにしがみついてる年寄りですか?
484ノーブランドさん:03/01/30 16:35
5351のこと知らなさ過ぎる
別にどーでもいい〜。
485ノーブランドさん:03/01/30 19:11
私は今年55になるよ。でも5351着てるよ。
486ノーブランドさん:03/01/30 19:19
過去ログに51は25歳くらいを対象にしたブランド
見たいな事書かれてあったけど
ここのスレのひとたち
実際みんな何歳なんだろうね。

あ、ちなみに俺は24です。
487ノーブランドさん:03/01/30 20:25
店員から聞いた話しでは対象25〜35ぐらいまでらしい
488ノーブランドさん:03/01/30 21:55
10代の俺は・・・
489ノーブランドさん:03/01/30 22:45
>>488
同じく10代・・・
490ノーブランドさん:03/01/30 22:48
折れは26。・・でもさすがに着るのに抵抗出て来てます。
25〜35対象と言うよりも20代前半が背伸びする為の服、という感じがする。
491ノーブランドさん:03/01/30 22:55
俺は23から51に入って今27だけどきちんと選べば
30越えても十分着用出来るブランドだとは思うぜ。
ただ今思えば落ちついた雰囲気を持ってないと
背伸びしてるだけにしか見えなかったかも。
23,4の頃は似合ってるつもりでも実はしょっぱかったと思う。(あくまでも自分の話)

492ノーブランドさん:03/01/30 23:28
だいたいブランドの公表する対象年齢ってーのは高めに設定されてるもんだ
実際とはかけ離れてるケースが多いよ
493ノーブランドさん:03/01/30 23:36
まあ、年齢どうのこうのよりぱっと見て似合うか似合わないかだろ。
おれなんて間違いなく似合ってないけどな。でも5351好き。
494ノーブランドさん:03/01/30 23:44
まぁ俺は16から着だしたんだが、、
495ノーブランドさん:03/01/31 00:20
ビジュ系の服じゃなければ30ぐらいでも平気じゃない?
ここシンプル、ビジュはっきりしてるからね
496ノーブランドさん:03/01/31 01:58
ぴちぴちデニムパンツはすぐ生地広がらない?
497ノーブランドさん:03/01/31 02:03
>>495
その通り。
シンプルでタイトで値段がそこそこのブランドって事で
俺の中では大活躍。
498ノーブランドさん:03/01/31 02:07
おれにとっては結構値段も高いけどな。
でも買っちゃうんだよなあ。
499ノーブランドさん:03/01/31 10:16
>>497
でもそれなら他にいくらでも選択肢あるよな
500川久保:03/01/31 10:16
ここの服は500円の価値しかない。
501ノーブランドさん:03/01/31 10:20
いや、5351円分は価値がある。
502ノーブランドさん:03/01/31 10:22
>>501
その辺が微妙だな
カットソー類は無理だと思われ
503ノーブランドさん:03/01/31 10:34
504ノーブランドさん:03/01/31 14:08
>494
高校生にとっては結構高くない?
505ノーブランドさん:03/01/31 14:19
>>504
おかあさんにかってもらえ
506ノーブランドさん:03/01/31 14:36
>>499
例えばどこ?
507ノーブランドさん:03/01/31 14:40
>>499
そんなこと言ってたらシンプルな服はいつまでも買えないね。
「いや、まだどこかに同じようなのあるはずだ。」ってな。
あえて5351で買うのには人それぞれの理由があるわけだし。
俺は仲がいい、あまり売ろうとしない店員がいるからなんだけど。
似合わないものは言ってくれるし。

ところで他に買うならどこなの?
508ノーブランドさん:03/01/31 14:56
シンプルな服なら丸井ブランドにいっぱいあるし。
509ノーブランドさん:03/01/31 19:01
だからどこよ?
510ノーブランドさん:03/01/31 20:38
>>509
テットオム。
511ノーブランドさん:03/01/31 20:40
リップ
512ノーブランドさん:03/01/31 20:43
10代で51なんか卒業だろ・・・
513ノーブランドさん:03/01/31 21:50
>>506
グレナデンシャツ
グリフォーニ
アダムエロペ
514集えメーラー!:03/01/31 22:14
515ノーブランドさん:03/01/31 22:19
>>507
御返答を
516ノーブランドさん:03/01/31 22:33
>>507
パラ、シェラ、ラウンジ
517507:03/02/01 00:10
なんだ、普通の答えか。
パラ、シェラ、ラウンジ、アダムエロペ、リップ
でなんで買うの?他にも選択肢はあるじゃん。
シンプルなものならどこにだってあるよ。
何でそこで買うの?なんで何でナンデ?
518ノーブランドさん:03/02/01 00:11
51よりマシだから
519ノーブランドさん:03/02/01 00:14
51よかテカテカしてないから
520507:03/02/01 00:15
>>518
なにが?どういうところが?詳しく教えてよ。
521507:03/02/01 00:17
>>519
ばか?シンプルなアイテムって前提なのに。ほんと馬鹿。
522ノーブランドさん:03/02/01 00:17
ムキになるなよ厨
523ノーブランドさん:03/02/01 00:26
>>521
ばか?シンプルなアイテムって前提なのに。ほんと馬鹿。


524ノーブランドさん:03/02/01 00:32
>>519
お前の基準はテカってるかどうかだけのようだな・・
同じ穴の・・・(以下略
525ノーブランドさん:03/02/01 00:33
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
これ怖くて見れないんですけどグロですか?
526ノーブランドさん:03/02/01 00:33
ヴァギナ
527ノーブランドさん:03/02/01 00:41
やっぱ安っぽさが一番ダメ
ここ。
528ノーブランドさん:03/02/01 00:41
>>535
怖〜い、殺人ですね。
貼らないで下さい。
529ノーブランドさん:03/02/01 00:43
勝手に殺してはいけません。生きてます。
530ノーブランドさん:03/02/01 01:20
やれやれ
531ノーブランドさん:03/02/02 07:24
上げ
532ノーブランドさん:03/02/02 18:51
春物でなんかいいものありました?
最近51っぽさが見られない商品ばかりで
他のショップの物買う機会が増えてきた・・・。
1 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/02/02 12:55 ID:IqKFHf70
225 名前:ひろゆき@管直人★ :03/02/02 08:28 ID:???
3月に一旦閉鎖して4月から違う形で再出発です
詳しいことはメルマガで

んじゃっ!!

↑ソース

2ちゃんねる閉鎖決定!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3011&KEY=1030724122
534ノーブランドさん:03/02/03 00:35
>>532
5351っぽさって何かね?
勝手に自分の中で決め付けてるだけじゃない?
5351は小村が作る商品だよ。何を作っても5351さ。
時代は動いてるんだよ。
535ノーブランドさん:03/02/03 00:43
pu
536ノーブランドさん:03/02/03 00:54
今季の春物はつまらないのが多いな
せいぜいモッズコートくらいじゃないか?
ライダースはちょっと狙いすぎだと思う
537ノーブランドさん:03/02/03 00:57
デニムのブルゾンは?ニの腕あたりがクシュっとなっているやつ。
かなりススメられたのだが、店員に。
538ノーブランドさん:03/02/03 01:01
>>536
ライダースってどんな感じ?
539ノーブランドさん:03/02/03 01:01
>>537
リーバイスUKの二番煎じっぽくて好きじゃない
それに、試着したけど着心地よくなかったし
ごわごわしすぎだと思う
540ノーブランドさん:03/02/03 01:38
>>539
あ。確かにゴワゴワしてたな。見た目はザ・5351って感じだったんだが。
あまり気乗りしなかったので試着もしなかったよ。
541ノーブランドさん:03/02/03 01:43
>>538
籠染めで、微妙なムラ感のある色合い
色はいいんだけど、目に付いたのはデザイン
デザイン過多というか何というか…
色がインパクトあるんだから、デザインはシンプルなライダースにすればよかったのに
もしくはその逆でもかっこよかったかもしれない
要するにいろんなものを詰め込みすぎだと思う
542ノーブランドさん:03/02/03 01:56
>>541
ライダースってジッパーが多く付いてるような
ごてごてしたほうのやつって事?。だったら残念。
543ノーブランドさん:03/02/03 02:13
>>542
両腕両肩にジッパー、胸に大きなポケット(あまり実用的とは思えない)&ジッパー
って感じ
特に胸のポケットが五月蝿すぎ
544ノーブランドさん:03/02/03 02:27
>>543
詳しくありがと。
ライダースのシンプルなやつなら欲しかったのに。
前見た51のハラコのライダース22万円はさすがに手が出せないし。
545ノーブランドさん:03/02/03 14:29
↓一般人的な認識

コムデギャルソン=クロムハーツ=5351=清春
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32164638
546ノーブランドさん:03/02/03 14:31
↓一般人的な認識

5351=ポールスミス=エディフス=タケオキクチ=アバハウス=コムサデモード
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30431983

しかもズボン。
547ノーブランドさん:03/02/03 20:26
原宿店に行きました。他では見たことがないロングジャケット、
レザーらしき物のノースリーブライダースがあった。
ボディーが着てたアーミーモッヅコートがちょっと気に入った。
548ノーブランドさん:03/02/03 23:06
最近、パラフィン加工のブーツカット買ったんだが
いまいちだったよ。
変なあたりが出て昔の学生服を思い出しちまった。
買って履いてみないとアタリは分かんないからなぁ・・・。
5351をやめようかと思った一品でした。
もうすぐ出るMRの載ってたデニムパンツに期待です。
549ノーブランドさん:03/02/04 00:35
>>548
ほぼ毎日はいてるって言ってた店員さんのパンツは
格好良かったけどなァ・・・。
MRに載ってたのってどんなの?
550ノーブランドさん:03/02/05 02:05
age
551ノーブランドさん:03/02/05 23:51
>>549
どこの店員?
552ノーブランドさん:03/02/06 21:37
個人的にはベージュのフェイクレザージャケが気になる。
553ノーブランドさん:03/02/06 21:39
話題ないね
よほど春物は不作だったのか…
まだ見に行ってないけど、こりゃ今季は他のブランドにシフトした方が賢明か?
554ノーブランドさん:03/02/07 12:29
MRって何?
本屋でも売ってる雑誌ですか?
555ノーブランドさん:03/02/07 12:33
やっぱり脱ヲタ君御用達ブランドなんだね。
556ノーブランドさん:03/02/07 13:02
コレクションは用事で行けなかったので、店頭でビデオを見ました。
実用性はないけど、単純に格好良かった。
557ノーブランドさん:03/02/07 18:43
質問@5351にどんな服を望みますか?(具体的に)
質問A品質があがり値段が上がる、品質が下がり値段も下がる。どっちがいい?
質問B現状の接客についてどう思いますか?
558ノーブランドさん:03/02/07 21:17
5351最低です。
どうあがいてもビジュアル臭さが消えていない
もうさよならです。
5351最低です。
559ノーブランドさん:03/02/07 21:27
>>557
回答@基本的にはシンプルで細身でシルエットが良くてっていう服だけど、時々面白いのがあるといい感じ。
回答A現状維持で。
回答B店によっても多少違うと思うけど、某パルコの5351は悪くない感じ。
560ノーブランドさん:03/02/07 22:15
質問A値段相応の品質を望みます
561ノーブランドさん:03/02/08 04:07
質問Aぼったくり過ぎ
562ノーブランドさん:03/02/08 15:00
>>559
パルコに入っているのって地方じゃないの?札幌とかさ・・・
563ノーブランドさん:03/02/08 15:02
MRには広告として出させてもらってるんです
564ノーブランドさん:03/02/08 15:12
そりゃそうだ(w
565ノーブランドさん:03/02/08 16:57
質問B現状の接客についてどう思いますか?
51店員COOLに決めすぎ。それに比べラグライズの店員は明るくて好印象
566ノーブランドさん:03/02/08 17:16
>>565
だって5351はラグライズじゃないんだから・・・。
567ノーブランドさん:03/02/08 21:02
≫566
元は同じアバハウスなんだけどねぇ
568ノーブランドさん:03/02/08 23:29
>>565
>51店員COOLに決めすぎ。

ヲタクお断りなのれす。
569ノーブランドさん:03/02/09 06:24
>>568(ヲタク)が自己紹介始めやがったYO(w
570ノーブランドさん:03/02/09 12:11
今日気付いたんだけど
この前買ったシャツジャケのブランドタグを見たら
メンズなのにファムのタグがついていた。
別にいいんだけど少しショックだ。
こんないい加減でいいのか5351よ・・・。
571ノーブランドさん:03/02/09 15:08
>>570
品番いくつよ?
572ノーブランドさん:03/02/09 20:24
>>571
品番ってか腕のところにクラッシュ加工がしてある
オックス素材のシャツジャケットだよ。
573ノーブランドさん:03/02/10 01:22
襟が大きくウエストラインもかなりシェイプされていた前の51のほうが良かった
今ではセールでしか買わないけどね
574ノーブランドさん:03/02/10 12:08
今ではセールでしか買わないけどね

同意
575ノーブランドさん:03/02/10 12:16
俺なんて7割引セールでしかいらない
完売なんてしないものばかりだから、ほとんど残ってた
写真見せてもらって、あれもこれも残ってるねぇ
なんてスタッフと話しながら選んだよ
アホラシ
576ノーブランドさん:03/02/10 12:25
↓一般人的な認識

エルメス=ディオールオム=グッチ=ppcm=5351=PPFM
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16669499
577ノーブランドさん:03/02/10 13:38
>>574-575

要するに貧乏人ということだね。
578ノーブランドさん:03/02/10 14:23
丸井からクーポン券がやってきたんだけど
51で使えまつか?
579ノーブランドさん:03/02/10 18:57
>>577
ズバリそうでしょう!懐が貧乏なら服を見るセンスも・・・って事。
今期の商品は良く見るといいものがいっぱいあるよ。
580ノーブランドさん:03/02/10 19:23
>>579
悪いが俺には気がつかなかった
今季は完璧に不作だと思ったからな
強いて言うなら、パンツに1〜2枚穿けそうなのがあったくらい
それにしたって、他のシーズンのと比べれば中の中くらい
例えば、何があった?

ただ、今季はこの系統のブランドは全般的に不作な気がする
シェラックは焦がしパンツ(ラングのサビ加工っぽいのが気になるが)とゴートレザーのシャツくらいしか目ぼしいのがなかったし
まあ、定番のデニムパンツはあるけどさ
パラノイドに至っては完全に不作だし
581ノーブランドさん:03/02/10 20:24
>>580
懐が貧乏なら服を見るセンスも・・・って事,ケラケラ!!

582ノーブランドさん:03/02/10 21:13
>>581
で、何がよかったの?
583ノーブランドさん:03/02/11 01:25
ストライプのテーラードジャケット買いました。
シルエットの美しさにやられた。胸から腰にかけてのラインは
他のジャケットには無いシルエットだよ。完璧
584ノーブランドさん:03/02/11 01:31
あのジャケットはラウンジリザードの二番煎じ臭を感じた
585ノーブランドさん:03/02/11 05:34
2番煎じっていうか系統が似てるっていうだけじゃないの?
586ノーブランドさん:03/02/11 05:35
>>581
金はあるけど今の51に定価で払う価値が無いということ
587ノーブランドさん:03/02/11 05:40
よくこんなキモい服買えるね。
588ノーブランドさん:03/02/11 05:45
本当にそう思う
589ノーブランドさん:03/02/11 05:58
>>581
高い服買えばおしゃれだと思っている単細胞バカ発見
早く氏ね
590ノーブランドさん:03/02/11 09:03
>>589
5351が高い????????????????
ケラケラ!
591ネオ・スパイキー ◆L/Tg4ulozs :03/02/11 09:05
>>589
丸井スレに行ってみな、そんな奴ばっかだ
592ノーブランドさん:03/02/11 13:23
>>589
で、同じもの(しかも売れ残り)をバーゲンで買うのはいいのかい? ケラケラ
593ノーブランドさん:03/02/11 13:24
>>591
おまいが丸井スレをだめにしてるんだろ?
594ノーブランドさん:03/02/11 13:59
>>589の味方ではないが、>>590>>592は非常にキモイ
595ノーブランドさん:03/02/11 14:04
ここの住人ってさー
具体的な服の話題には殆んど答えられないのに、煽りには反応するんだね(藁
596ノーブランドさん:03/02/11 14:18
ここの信者は脱オタですから(w
597ノーブランドさん:03/02/11 17:26
>>595
質問してみな。5351の事ならなんでも答えてやるよ。
598ノーブランドさん:03/02/11 17:27
5351プールオムってどこにあるの?
シャンバラ売ってるんだよね?
599ノーブランドさん:03/02/11 17:44
>>597
今季もので、例年と比べても非常にイイ!と思った商品はあったかい?
600ノーブランドさん:03/02/11 18:42
ないです。今季はゴミですね。
601ノーブランドさん:03/02/11 19:32
ジーンズはちょっと惹かれた。
602597:03/02/12 00:02
細身のカーゴパンツ。店長さんに薦められて買った。
以外に何にでも合うので使えます。
円首になったタンクトップ。白と黒買った。
裾がラウンドになった白シャツ。タックINしても出てこない。
黒の普通のジャケット。肩周りから腕のシルエットが若干変わってた。
私の身体にはピッタリ。
スエードのジャケット。最高にかっこいい。
今のところこんなとこ。
603ノーブランドさん:03/02/12 02:27
>>597
5351でなんかいい靴あります?
レザースニーカーとか。
604ノーブランドさん:03/02/12 03:08
>>603
靴ならバニスターの方が種類が多くていいよ。
おなじアバ系列で質も同じくらいだし、5351に合う靴多いよ。
605ノーブランドさん:03/02/12 04:18
>>604
レスどうもです。やっぱバニスターかぁ。
あえて51で良いのないかなと思ったんですが。
606ノーブランドさん:03/02/12 07:05
バニスター?
靴としての質は最悪じゃん
特に皮革とかさ…
靴に適さない豚をどうして使っているのか、理解に苦しむね
加工すればわからないとでも思ってるのかねぇ・・・

ロエン、ビッケンバーグ、ミハラ、ジェフリーウエスト、プレミアータ、ジャンニバルバート、バラクーダ、クローン…
この辺が5351にはよく合うよ
607ノーブランドさん:03/02/12 09:33
俺は機能や質よりも見た目だからバニスターでいいや。
どうせ靴なんて2年くらいで飽きちゃうし。
608ノーブランドさん:03/02/12 11:10
>>606
その辺のって高いじゃん。知らないブランドもあるけど。
5351と同じくらいの価格帯で5351に合うのの一つにバニスターを上げただけだよ。
質最悪っていうけど、そこまでへぼいとは思わないな。
609ノーブランドさん:03/02/12 12:38
>>597
でた! タックイーン
おもしれー
610ノーブランドさん:03/02/12 13:08
>>609
ん?なんで?
611ノーブランドさん:03/02/12 16:14
タックイン・・・普通。
597はジャンキーだね。
612ノーブランドさん:03/02/12 16:21
>>608
申し訳ないけどバニスターの質は悪いと思われ。
すぐにソールが磨り減って、雨の日なんて水が入ってくるし
革は革でヨレヨレになっちゃうし。
613ノーブランドさん:03/02/12 17:50
>>612
まあ値段も値段だしね。そこら辺は目をつぶってさ。
614ノーブランドさん:03/02/12 20:15
あの値段にしては悪くないと思うけど。
そりゃ5万以上するようなブーツとかに比べりゃしょぼいだろうけどさ。
5351にあわせるくらいなら丁度いいんじゃない?
615ノーブランドさん:03/02/12 20:17
バニスターの質とやかく言うまえに
51の質はどうなんだ?と言いたい。
616ノーブランドさん:03/02/12 20:18
5351買うなら、ラウンジリザードとかシェラックとかパラノイドとか他にもいくらでもいいのあるのに・・・
617ノーブランドさん:03/02/12 20:38
>>616
ラウンジ買うなら5351とかシェラックとかパラノイドとか他にもいいのあるのに・・・
シェラック買うなら5351とかラウンジとかパラノイドとか他にもいいのあるのに・・・
パラノイド買うなら5351とかシェラックとかラウンジとか他にもいいのあるのに・・・
618ノーブランドさん:03/02/12 20:42
服に金をかける前に靴に金をかける
オシャレの常識だと思うが…
619ノーブランドさん:03/02/12 20:52
51に高い靴合わせてもな・・・
まずバランスが悪い
620ノーブランドさん:03/02/12 20:53
>>614
正直言って、あの値段にしてもかなり質が悪いよ
3万前後出せばミハラも買える(全部ではないが)しPR−1も買える
コーズだって買えるし、MOS、TO&CO、パウェルクス…
5351に合いそうなデザインのものに限定しても、これだけのブランドが見つかる
どれも質はバニスターとは雲泥の差
価格帯は同じだから、一度履き比べてみることをお勧めするね
621ノーブランドさん:03/02/12 20:57
ミハラ、コーズ、イイ!!
622603:03/02/12 21:00
カルペの靴はどうですか?友人が履いてたんですが。
その友人はアタッチメントやラウンジリザードとかと合わせてますが。
623ノーブランドさん:03/02/12 21:00
靴はアウター並に金をかけるべきだと思うが?
5351の服で合わせるなら、4〜5万の靴を履くのは当然
俺はビッケンバーグのブーツとトリッカーズのウィングチップ、ジェフリーウエストのジョドファーをローテーションで使ってるよ
スニーカーはデザイン重視で選ぶから、価格は安いのも多いけど
624ノーブランドさん:03/02/12 21:02
>>622
の前に買えるの?
625ノーブランドさん:03/02/12 21:04
>>622
縫製やソールは価格ほどじゃないけど、革の加工やデザインは凄くいいね
あの値段出してもいいかなって思わせるくらい
いい合わせだと思うよ

ま、個人的にはその価格で靴を買うなら迷わずエドワードグリーンを買ってしまいそうだけど…(w
626ノーブランドさん:03/02/12 21:06
ポールハーデン 買え
627603:03/02/12 21:14
>>624
一応 
>>625
カルペ買うなら原宿のアローズかバーニーズですかね?
他に売ってるところ知らないんですが
628ノーブランドさん:03/02/12 22:56
5351好きは靴には無頓着なんかい?
それって脱ヲタ君の典型パターンだぞ…
629ノーブランドさん:03/02/12 23:07
質、質ってウザイ。履きすぎなんじゃないの?普通にローテーションで履けば3年はもつよ。手入れしてんのか?雨でもガンガン履いちゃうんだろ?
630ノーブランドさん:03/02/12 23:08
バニスター信者がキレました。
631ノーブランドさん:03/02/12 23:10
彼はバニスターが最高の靴だと思っていた模様です
視野が狭いというか、要するにお洒落じゃないんだよね(w
632ノーブランドさん:03/02/12 23:12
アルフレッドバニスターって、なんか丸井君の靴!って感じだよね・・・。
633ノーブランドさん:03/02/12 23:13
>>628
皆がそうだと思われたら困る。
634ノーブランドさん:03/02/12 23:15
>>629
ま、ここは2ちゃんだから。
635ノーブランドさん:03/02/12 23:17
ミハラって3万で買えるんだ・・・もっと高いと思ってた。
おれが持ってるバニスターの靴は2万くらいだけど、
普通に丈夫だけどな。ミハラとか履いたら感動する?

>>632
正直、自分は丸井系です。
636ノーブランドさん:03/02/12 23:18
ミハラ靴重い・・・
637ノーブランドさん:03/02/12 23:20
CAUSEの名がこのスレで挙がるとは…!
あそこはいい靴作りをしてる。
価格からは考えられないくらいにね。
PAWELKSはやっぱ、紐巻きブーツが最高のデザイン!
ビッケンバーグをより洗練させた感じで、価格も抑え目。
SABI SABIとのコラボブーツもよかったし。
638ノーブランドさん:03/02/12 23:22
>>618
>>623

金をかけるべき、というのは値段の高いものをとにかく買え、という意味ではないと思われ。
639ノーブランドさん:03/02/12 23:23
>>635
ミハラは皮革の質と加工、そしてデザインを楽しむブランドだからね
ま、三原氏自身もコージクガの下で修行したシューメーカーだから、履きやすさも多少考慮してるだろうけど
やっぱ美大卒だけあって、デザイン重視だと思う

ちなみに昨季買った革靴は33000円だったよ
640ノーブランドさん:03/02/12 23:24
ファ板では値段の高いブランドほどステータスが高いということですから・・・
641ノーブランドさん:03/02/12 23:26
>>638
靴、特に革靴の場合は質=値段が比例する場合が多いけどな
ま、インポートとドメスティックだとちょっと違うだろうけど
それにしたって堅牢でしっかりした革を使うイギリス靴や柔らかく上質な革を使うイタリア靴は、日本製にはない良さがある
少なくとも豚革なんぞ使わん(w
あれは羊と並んで靴に一番適さない革だ。
642ノーブランドさん:03/02/12 23:26
そしてシンプルなほどオサレということであります。
643ノーブランドさん:03/02/12 23:28
>>639
コージクガって久々聞いた。
三原とそんな関係あったんだ。
644ノーブランドさん:03/02/12 23:28
バニスター買うならマーチン買うね
645ノーブランドさん:03/02/12 23:30
>>644
それはない。
646ノーブランドさん:03/02/12 23:30
>>643
意外と知られてないけどね
ちなみにシンイチロウアラカワはクリストファーネメスの元で修行をしてました(w
これも珍しい名前でしょ?

でもあの辺のブランドって、やはりロンドンカルチャーに影響を受けているからか、靴はファッションブランドの癖にしっかり作ってるんだよなぁ…
ネメスの革靴やビューティービーストのレザースニーカーなど、どれもいい作りしてる
647ノーブランドさん:03/02/12 23:33
キョウジマルヤマの靴を強くお勧めする。
この辺のブランドに合うデザインというだけでなく、履き心地や皮の加工も一級品だ。
648ノーブランドさん:03/02/12 23:37
じゃあ俺はユニクロの靴を
649ノーブランドさん:03/02/12 23:41
バニスターがラフォーレにあるのはどうかと思う
650ノーブランドさん:03/02/13 00:02
バニスターが最高なんて思ってないよ。もうここ何年も穿いてないし。
今はジンターラがメイン。ジンターらとBANNIを比べるなって事。
値段が違うんだから。ただおまえらにはBANNIがちょうどいいだろ。
651ノーブランドさん:03/02/13 00:09
必死だな(プッ
652ノーブランドさん:03/02/13 00:11
コレクションサンプルってどこで買えますか?
653ノーブランドさん:03/02/13 00:11
>>637
わかってるなぁCAUSE値段も手ごろでイイ!!
654ノーブランドさん:03/02/13 00:14
すいません、豚皮がなぜ靴には合わないのか
教えて下さい。
655ノーブランドさん:03/02/13 00:20
安いから
656ノーブランドさん:03/02/13 00:24
>>654
まず脆い
柔らかさと引き換えの脆さだから仕方ないんだが、牛などと比べるとあまりに脆い
靴はいろいろな所に擦ったりぶつけたりするから、革の丈夫さは大事だってことくらいわかるよね?
ま、羊に比べれば摩擦には多少強いけど、薄いからどうしても頑強さはないね
そしてまた、伸びやすい
だから足の形で靴のラインが崩れ、最初の見た目からどんどん変形していってしまう
そうして伸びた部分はただでさえ薄い革がより一層薄くなるから、穴があきやすくなる
あとは、加工次第で防げるようにはなるが、水の浸入を防ぎにくいという欠点もある
657ノーブランドさん:03/02/13 00:27
ギャルソンで見たカルペとギャルソンのコラボの靴が少し気になった
658ノーブランドさん:03/02/13 01:06
>>656
柔らかく伸びやすいのは理解出来ますがそんなに脆いですか?
未だに表面で穴があくなどひどいダメージを受けた事がないのですが・・・。
ちなみに足の形に伸びてくれる方が歩きやすいのでラインが崩れるのは
あまり気にしていません。実際問題相当履き込まない限り問題ないので。
659ノーブランドさん:03/02/13 01:13
>>658
脆いです
牛革の靴と比べると信じられないくらいに
それにラインが崩れた靴は、俺としてはもうみっともなくて履けないので
履きやすくはなっても表のラインは崩れない…それが理想の革靴ですね

ああ、ちなみにバニスターの全てが豚ってわけじゃないんで
660ノーブランドさん:03/02/13 03:40
お、なんか靴談義でもりあがってるな。
俺は51には今は、グリフォーニの黒のスエードブーツと
クロケット&ジョーンズのUチップでローテーションしてる。
個人的にはスニーカーの合わないブランドだと思ってるんだけど、
誰か51にスニーカー合わせてる人います?
661ノーブランドさん:03/02/13 04:53
おれのバニスターの靴は牛革ですた。
662ノーブランドさん:03/02/13 05:06
バニでも豚革なんだごく少数しかないだろ
イレギュラーの透けるやつしかしらないぞ

お前らほんとにしってるのか?
今期豚皮あるのかよ?
こたえろよ
663ノーブランドさん:03/02/13 05:40
買い物面倒だからマルイで全部揃えてる
服は51だけ
靴はバニスターのみですがなにか?
664ノーブランドさん:03/02/13 05:45
それは凄いですね。
665ノーブランドさん:03/02/13 11:51
>>662
今季は見てないが、昨年の秋冬にはあった
666ノーブランドさん:03/02/13 11:53
>>662
大丈夫
牛革も、だいぶ質の悪いのを使ってるから
豚と大して変わらないくらい(w
667ノーブランドさん:03/02/13 18:30
>>662
俺はバニスターのことはよく知らないので、
今季でおすすめのブーツがあったら、教えてよ。
668ノーブランドさん:03/02/13 19:50
ここら辺のブランドに一番合う靴
それはジャンニ・バルバートに決まってるだろ?
669ノーブランドさん:03/02/13 21:50
>>668
これスッゲー合ってる。 マジでマジで
http://211.130.108.12/L3/g68.asp
670ノーブランドさん:03/02/13 21:52
アフォが一匹…
671ノーブランドさん:03/02/13 21:54
アフォが二匹…
672ノーブランドさん:03/02/13 23:56
バニスター丈夫だよ
靴底も治してくれるし使い方次第では一生物と言ってたよ
51やバニスターがなぜそんなに叩かれるのか知りたい
673ノーブランドさん:03/02/14 00:04
靴底を直してくれるのは、普通の靴メーカーなら常識です
どんなものだって一生モノにはなります
一年に一度だけしか履かないとか…ね(w

バニスターが叩かれる理由は簡単
質が悪くてデザインはパクリだから
674ノーブランドさん:03/02/14 00:37
質悪いかな?
3年ほどほぼフルに履きこんでるけど
水が染みたり穴が開いたりは全くないよ。さすがに型は崩れてるけど・・
>>659の脆いという意見もあくまでも「豚皮」の評価であり
バニスターの靴を履きこんだ上での評価ではない様に思える。
675ノーブランドさん:03/02/14 00:48
型が崩れるというのは、それだけで革靴として致命的に失格なんだが
マーチンやクラークス程度の値段の靴でもそんなことは滅多にない

革の質が悪いのは店員が言ってたよ
明治通りの店のね
「結構安いですね」って言ったら、「でしょ?でもデザインは結構凝ってるんですよ。・・・まあ、そのぶん革の方を抑えてるんですけどねー」だそうだ
まあ、革に触れ慣れてる人なら手触りでだいたいわかるものだけどね
676ノーブランドさん:03/02/14 02:40
デザイン良ければ質は多少悪くても良い

質と言えばユニクロ靴が一番良い
677ノーブランドさん:03/02/14 09:45
>デザイン良ければ質は多少悪くても良い
丸井君理論ですな
678ノーブランドさん:03/02/14 09:55
バニスターを選ぶやつってーのは、アレだろ
服に金を使いすぎて靴を買う余裕がない、いわゆる脱ヲタ君
せっかく買ったバニスターがここにきて叩かれて大ショック!
本来は服よりも靴の方が先にくるものなのにね
それとも5351と同じ系列だし、大丈夫だと思ったのかな?
靴について無知なのはお洒落さんとしては失格ですよん♪
679ノーブランドさん:03/02/14 10:10
>>本来は服よりも靴の方が先にくるものなのにね

そ・そうかぁ?w

靴に執着する事こそ、オタっぽいと折れは思うが。
680ノーブランドさん:03/02/14 10:12
>>678
・・・常識事項ですよ・・・ファッションの・・・
681ノーブランドさん:03/02/14 11:58
叩くやつってどうしてこう痛いやつらばっかりなんだ?
682ノーブランドさん:03/02/14 12:04
そんなあなたはバニスター
683ノーブランドさん:03/02/14 12:23
そりゃあね
精一杯背伸びして5351買ってる奴が多いのは分かるよ
脱ヲタブランド5351だもんね
だからって靴にまわす金がありませんというのは哀しい限り
そんなことではお洒落さんにはなれません
それけじゃなく、同じ丸井に売ってるから、同じアバハウス系列だから…そんな安易な理由でバニスターを選ぶのは愚か者
少なくとも同じ価格帯でも、もっといい靴はたくさんあります
それを探すのもまたお洒落の楽しみ
狭い視野は捨て、情報は広く集めましょうね
もちろんいろんな靴を履いてみて、それでもやはりバニスターが最高だと思うなら話は別
でも、スレの流れからしてそういう人は殆んど見当たらない
安易に、もしくは価格的な妥協で、バニスターを選んでる人の何と多いことでしょうか!
だから5351はこう呼ばれるのです
脱ヲタブランドと・・・
684ノーブランドさん:03/02/14 12:24
( ´,_ゝ`)プッ
685ノーブランドさん:03/02/14 17:33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32801042

サムライトルーマーってのはほんとに5351の後ろを
追いかけているんだね
はっきりいってアホかと
686ノーブランドさん:03/02/14 18:07
執拗な叩きをしているのは同一人物?
性格に難有りじゃない?2ちゃんだからとかって次元じゃないよな。
別にバニスターや5351を擁護するつもりは毛頭ないが…。
アバハウスやそれを着ている奴等に何か酷い目にでもあわされたのか?
687ノーブランドさん:03/02/14 18:08
683はどんな靴履いてるの?
688ノーブランドさん:03/02/14 18:09
683はいいこと言ってるな。
689ノーブランドさん:03/02/14 18:20
>>688
いや、そうは思わないけど。書いてある内容読んでるとお洒落というより
服オタの領域に入ってる。ちょっと怖いと思った。
690ノーブランドさん:03/02/14 21:17
てか、みんな阿呆


691ノーブランドさん:03/02/14 23:05
683の言うことに全面的に賛成はできないなぁ。
でも間違ったことばかりじゃないと思うよ。
いろんな靴履いてみるっていうのは、凄くいいことだと思うしね。
バニスターがいいって言う人も批判する人も、他にどんな靴履いてるのかを挙げてみれば?
そうすれば何と比べて…っていう情報もわかるから。

僕はバニスターは1足履いたけど、ちょっとダメだった。
革がすぐにヨレヨレになっちゃったから。
まあヘビーローテではかなきゃ大丈夫かも知れないけどね。
今履いてるのはミハラヤスヒロ、クローン、ステファノ・ブランキーニ、それにロエンのレザースニーカー。
バニスターよりも値は多少張るけど、まあそれだけのことはあるかなって気はするよ。
692ノーブランドさん:03/02/15 01:41
服なんか見た目で選べよ。機能性とか長持ちとか。
貧乏くせーナ。俺は基本的に今期物しか着ない。
去年のものはよっぽど気に入ったものでないと着ないし、
大体がヤフオク行き。Gパンとかスニーカーみたいなのは別ね。
693ノーブランドさん:03/02/15 01:51
靴は定番ものが多いけどな
トリッカーズやパラブーツ、ブランキーニ、サセッティ、クロケット・・・
これらはワンシーズンものでは決してありえない
694ノーブランドさん:03/02/15 03:07
ほんとにアホが多いなあ。
そんなに5351やバニスターが嫌いなら何でここに来るんだかわかんねえ。
人によってモノを選ぶ基準が違うんだからこんなアホな話をしたって仕方
ねえだろ?
長持ちするものが好きなやつもいれば、服や靴なんて消耗品だと割り切って、
シーズン毎に新しいのを買うやつもいるんだよ。
根本的な考え方が違うやつらがお互いを批判しあったって何も新しいことは
生まれないっていうことに気付けよ。
695ノーブランドさん:03/02/15 03:17
ここはバニスタースレじゃないけどな(w
696ノーブランドさん:03/02/15 04:12
>>694
で、バニスターや5351は消耗品ということか?
697ノーブランドさん:03/02/15 04:35
俺はそんなに服に使う金そんなにないから51で蛇柄やラメ入りなど買わずに
シンプルなデザインのみ買っている
飽きのこないデザインで長く使えれば良いかなぁと

698ノーブランドさん:03/02/15 13:58
そうだな
俺もそうしてる
だから実は5351での年間消費額はえらく少ない
好きなブランドではあるけど
だいたいカットソー類かデザインの少ないパンツくらいかな、買うのは
シャツはポール&ジョーかグレナデンシャツが多いし
レザーはギルドユニットのしか持ってないね
699ノーブランドさん:03/02/15 14:24
ここをメインで買う奴はヤバイ
700ノーブランドさん:03/02/15 14:37
今月のゲイナーに載ってたカーゴパンツ、
ひざの部分とか結構イイね。
明日買おっかな…。
701ノーブランドさん:03/02/15 17:57
>>700
あれいいよな。俺も今日SHOPで見て欲しくなった。
それと色落ちしたキャンバス地のストレートパンツもいい感じ。
給料日まで残ってればいいが・・・
702ノーブランドさん:03/02/15 18:13
貢げ貢げ
703ノーブランドさん:03/02/16 17:16
カーゴ、見たけど細いね。ダボっとしているのかと思った。
シェラックと同じような感じ。でもシェラの方がシルエット的には綺麗だと
思いますた。
704ノーブランドさん:03/02/16 18:12
>>703
シェラックはブーツカット。
5351はストレート。
形が違うのに・・・・
705ノーブランドさん:03/02/16 19:09
シェラック、パラノイド、アタッチメントどれも51の延長ブランド
値段が安い51のほうが得
706ノーブランドさん:03/02/16 19:21
でたでた、こういうわけわからんこと平気で言う奴。(´з`)y-~ ヤレヤレ
5351が他のをパクってるってだけの話なのに。質も全然違うしさ。
5351の倍の値段の服でも、質やシルエットなんかを総合したら3倍も4倍も上。
というか5351がショボすぎっていうだけなんだけどね。
ちょっと服のこと知ってるやつだったら、服を見ただけで
5351の安っぽい服か、アタッチメントとかのマトモな服かすぐわかるよ。
707ノーブランドさん:03/02/16 19:48
5351って着こなしが難しい。
友達が買ったけど、なんかいまいちだった。
店員さんはかっこいいけど。
708ノーブランドさん:03/02/16 19:49
アタッチメントはマジかっこいいね
レザーの質もいいし
5351とは雲泥の差
むしろリップと方向性が近いでしょ
709ノーブランドさん:03/02/16 19:55
いやアタッチメントはカルぺ、リップその他・・・のパクリ
51の延長ブランドわけねーじゃん。
>>705
お前アホ?
710ノーブランドさん:03/02/16 21:05
>>707
いったい友達はいくら使ったんだ?
スタッフなんて数十万のコーディネートなんだからかっこよく見えて当然。
それなりに金使わないと難しいかもしれないぞ・・・

>>705
5351に限らずファッションブランドなんてパクリばっかだろ?
711ノーブランドさん:03/02/16 21:07
パクリがすぐにわかるブランドとそうじゃないブランドがある
5351をはじめとする丸井系は前者の代表でしょう
712ノーブランドさん:03/02/16 22:09
>>710
素材が悪いと金がかかるんだね
713ノーブランドさん:03/02/17 00:01
>>706
>>708
マジでいってんの?滑稽。
714ノーブランドさん:03/02/17 00:12
RIPやらアタッチ、ラウンジをパクるって・・・。
5351はそれらが展示会やら商品が並ぶ前にコレクション、展示会
やってんだぜ。どうやってパクるんだ?どっちかって言ったら逆だよ。
それにこの辺りのブランドのシルエットや素材使いの先駆けは5351だって
こと知らないんだね。本当に無知だね。
いい服の見方を知らないんじゃないの?
どうせ薄い皮<厚い皮、毛玉ができる<できない、縮む<縮まないetc
こんな感じだろ。ダセッ!!
715ノーブランドさん:03/02/17 00:15
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
ダセッ!!
716ノーブランドさん:03/02/17 00:18
>>715
何も具体的に言い返せない。無知。
717ノーブランドさん:03/02/17 00:20
先駆は5351というブランドではなく、あくまで丸屋氏です
彼がいない5351は単なる抜け殻です
718ノーブランドさん:03/02/17 00:22
薄い皮<厚い皮とは一概に言えない。
719ノーブランドさん:03/02/17 00:23
はははは。
丸屋はただ単に企業デザイナーだよ。会社の意向で5351は
できたブランド。一番最初のデザイナーが丸屋でないことは
一般人は知らない事実。無知。
720ノーブランドさん:03/02/17 00:23
ここの板の叩いている奴は51がマルイに入っているからを叩いてますね
デザイン、服のラインは51から始まっていることが分からない無知なバカはユニクロでも着てろよ(w
721ノーブランドさん:03/02/17 00:25
つまり、5351はこういうやばい人格の奴が着るブランド
ヲタ御用達ってわけか…
そりゃ、評判も落ちるわ
デザインから溢れるナルシスト度合いを719が見事に体現してくれた
722ノーブランドさん:03/02/17 00:26
Dakaraneni?
君が可哀相なのは十分わかったから。
723ノーブランドさん:03/02/17 00:26
>>718
そうですよ。
714は一般人は厚い皮が薄い皮より良いものって思ってるって
言ってるんだよ。
724ノーブランドさん:03/02/17 00:28
714はただの釣り師でしょ?
マジで言ってたら痛すぎ。
725ノーブランドさん:03/02/17 00:28
結局 オタ、ビジュアル、ナルシストしか言い返せないんだモンナ。
つまんね。
726ノーブランドさん:03/02/17 00:29
多分マジだよ(w
727ノーブランドさん:03/02/17 00:30
ここの板の叩いている奴は51がマルイに入っているからを叩いてますね
デザイン、服のラインは51から始まっていることが分からない無知なバカはユニクロでも着てろよ(w
728ノーブランドさん:03/02/17 00:30
オタ、ビジュアル、ナルシストだけで表現できてしまうもの
729ノーブランドさん:03/02/17 00:31
まあ好きと嫌いは紙一重。実は着たいんだろ?
コレクション呼んでくれなかったのかい?パンツが入らなかった?
あっ金か?
730ノーブランドさん:03/02/17 00:32
おまえらの僻みは良く分かったよ。散れ!
731ノーブランドさん:03/02/17 00:33
もういいから書き込むな。
臭う
せめてサゲろ。
732ノーブランドさん:03/02/17 00:34
必死だな
733ノーブランドさん:03/02/17 00:34
面白いね
734ノーブランドさん:03/02/17 00:35
いやァ今日も5351でお買い物。
レザーのジャケット買っちゃった。コレクションラインだから
着てる人はそうそういないよ。
735ノーブランドさん:03/02/17 00:38
HFは5351を叩き、5351はトルマを、トルマはユニクロを叩きます。
736ノーブランドさん:03/02/17 00:38
B型の特徴

■他人はどうなろうと構わない(自分さえ良ければ良い)
■人を笑わせたりして喜ばれているが、周りから一切信用されていない。
■自分から誘わない限り、人から誘われない事を知っている。
■ご飯にうんちが入っていても構わない。
■1年以上、髪、髭を伸ばしっぱなしで、風呂も入らず同じ服で
 路上に生活することが出来る。
■社会でも協調性、モラル、常識、マナーが無くてもそれは個性だから構わない。
■他人の話を30秒以上聞くのが耐えられない。
■表面的にはインパクトがあるが、裏では干されていることを知らない。
■O型しか会話に乗ってくれない(が、O型もB型を利用しているだけということが
                分からない・真の友人と勘違いしている。)
■話し掛けられると面白くも無いのに、いつもニヤニヤしてしまう。
■ハングル語で話し掛けられたことがある。
■自分勝手が唯一の良い点だ。
■他人から押し付けがましい(うざい)と思われても、仲間に入りたい。
■犬を見ると食いたくなる。
■自分は周りから嫌われていないと、必死に思い込みながらも
 影で泣いている知障である。
■水と油のA型が多い日本よりも、B型だらけのインド(カースト)がイイ
■たまにモンゴルに帰りたくなるときがある
737ノーブランドさん:03/02/17 00:41
>736
グッジョブ!
738ノーブランドさん:03/02/17 00:42
>736
グッジョブ!
739ノーブランドさん:03/02/17 03:56
740ノーブランドさん:03/02/17 11:58
>>739
いつもの「スタッフから預かった」人か
741ノーブランドさん:03/02/17 17:48
出品者が元51のスタッフなんだろうな。w
742ノーブランドさん:03/02/17 19:05
>>741
そんなにあちこちと転職しているということか?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokusima99
743ノーブランドさん:03/02/17 19:05
>>1
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ        
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

744ノーブランドさん:03/02/17 19:22
>>741
そーいうことなんだろうな。働き者のキリギリスさんなんだな、きっと。
745ノーブランドさん:03/02/18 00:23
>>739
1年近くそれ出品してるよねw
746ノーブランドさん:03/02/18 00:52
>>741
いったい法律事務所まで設立するとか、その人は病気なの?
へんな役職だよね。いったい本業は・・・
747ノーブランドさん:03/02/18 06:18
ありきたりのジャケットは卒業。
素材の面白さやデザインのこだわりで個性をのぞかせる。
ロック、ロックというんならこれくらいやってみたらどうだ!
ここのところ、各方面で騒がれている「ロックなスタイル」ってヤツなんだけど、
どうせやるんだったらコレくらいやってみうろ!ってのが今回のテーマ。
ロカビリーというかテッズというか、ちょっとコスプレっぽい要素を含んだ
スタイリングなのだが、ヒョウ柄や蛇革といったワイルド&セクシーな
イメージのアイテムを上手に取り入れられば旬なオトコになれること間違いなし。
あくまでクールに、くれぐれも暑苦しくならないように。
748ノーブランドさん:03/02/18 11:04
各方面で騒がれているロックなスタイル?

週間漫画雑誌の通販ページのうたい文句か?
749ノーブランドさん:03/02/18 22:07
たまに覗けば馬鹿ばっかり。51の服を否定しようが、他のブランドの服を否定しようが
、要するにもとが良くなきゃ何着ても一緒。ユニクロ着たってそうは見えない人もいるし
51着たってオタクにしかなってないやつもいる。
服の前に自分磨け。努力してない奴らしかんな下らないこといわねーよ。
750ノーブランドさん:03/02/18 22:57
>>749
そういうおまえも人の批判してんじゃねーよ。
751ノーブランドさん:03/02/18 23:41


        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       < オタクにしか    >
       <  なってないやつ  >
       <      発見!  >
        ∨∨∨∨|/∨∨∨∨
       へ       |
       |  \
       |   \  ┌ ∧、
       |     ヽ ̄(゚Д゚,,)
       |      ℃ _'ヌ ,ヨ
       |       と|_ノ‖
       |  ___(_(⌒'人__
       | く       ̄ ̄
       |  >   ヾ
  ザッパーン |  (      ヾソ
     ∵,,| ∵ヽ
       | ∴ミζ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
752ノーブランドさん:03/02/19 00:18
で、アバハウスとどういう関係なのよ
753ノーブランドさん:03/02/19 01:12
5351がアバハウスの会社の一部。
ファイブフォックスでいうコムサコレクションみたいな扱いだな。
754ノーブランドさん:03/02/19 23:39
>>753
その説明はイマイチだ。
アバハウスインターナショナルが事業部の1つとして、アバハウス、5351を
やっている。もちろん、売り上げはアバハウスが一番だが。
5351は売り上げ自体はアバハウスには足元も及ばない。
バニは規模から考えるとまあ普通なんだろうけど。
例としては、753のいう通りで間違いない。
755ノーブランドさん:03/02/19 23:47
アバハウスの売上げってそんなにいいの?w
756ノーブランドさん:03/02/20 02:43
ファイブフォックス(コムサ)やワールド(タケオ、ボイコット)に比べたら落ちるけどな。
757ノーブランドさん:03/02/20 11:55
まー、ファイブフォックスは事業ブランドとライセンスなど色々やってるからな。
ワールドも同様。その代わり質も少しは落ちる。マレーシア、シンガポール、中国
とあらゆる海外工場を使ってるよね。5351も昔は日本製だけだったのに・・・
今は中国、ベトナムとか?アバハウスは知らんけど、海外だろう。
まだ日本製が少しあるだけましだ。

アバハウスって海外にもだしているしね。イギリスかどっか・・
人気あったらしいね。数年前の話だけど。
758ノーブランドさん:03/02/20 12:31
5351のレザーって、今はパキスタン製?
759ノーブランドさん:03/02/20 12:49
japan
760ノーブランドさん:03/02/20 13:45
シェラックはパキスタンだったな
761ノーブランドさん:03/02/21 02:21
こんなん着れねーよと思うものも多々あるが(見る分には面白い)
シルエットがやはり好きなので、やり過ぎじゃないものはたまに買う。

代官山まで行くのが面倒臭い時は新宿で買うので
丸井に入ってるのは利便性でありがたい。
新宿だと飲みに出た時とかでもフラッと立ち寄れるし。

コニシキとゴルチェどけてSHELLACとROENを入れて欲しい。
なーんて言ったら袋叩きでつね。
762ノーブランドさん:03/02/21 21:01
同意。代官山はめんどい。
「買い物をする」と決めた日なら代官山に行く気にもなるが、
ちょっと寄ってみようかなという位なら新宿が便利。
丸井に入っていることに対してはそこまで抵抗無いが。
ただ新宿にはレディースはないから、彼女のものを一緒に見るときは代官山だな。
763ノーブランドさん:03/02/22 01:17
俺は多摩地域在住だから、代官山へ行くのは面倒くさい。
新宿なら中央線で行けるから楽。
代官山は京王線で乗り換えて渋谷行って、そこから東横線にのる。
たしかにシェラックとロエンあったら、ついでに見れて楽。
コニシキは新宿でも結構取り扱いあるし、必要ないな。
764ノーブランドさん:03/02/22 01:18
まあでも正直丸井に入ってるってことによって2ちゃんで丸井系扱いされるのは
ちょっとむかつくところだけどな。
765ノーブランドさん:03/02/22 01:37
>>764
丸井に入ってて、丸井系の客に好まれて、丸井系の客が買ってく
丸井系でないブランド?
766ノーブランドさん:03/02/22 09:19
つーか普通に丸井系でしょう。
767ノーブランドさん:03/02/22 14:01
丸井系の定義は何よ?いってみそ。どうせろくな答え返ってこないけど。
768ノーブランドさん:03/02/22 14:13
すぐこの展開になっちゃうな(W
まぁいいけど。

豹柄ハラコのパッチがついてるブーツカットデニム買った。
結構活躍してくれそうです。
シルエットを保ちつつもう少しラフなのも用意すればいいのにね。
目立たな〜い蛇柄プリントのパーカーとかあれば春先とか
重宝するんだけどな。さすがに無地とか5351っぽくないかなと。

踏まれても蹴られても試行錯誤して頑張って欲しいよ。
769ノーブランドさん:03/02/22 14:20
6年くらい前の5351のpコートだれか買いませんか??
あんま着てないんで状態はいいです。
770ノーブランドさん:03/02/22 14:24
今の時期のかよ
771ノーブランドさん:03/02/22 14:30
>>762
カノジョと一緒に51を着るのはやめて下さい。1人でもクドいのに、更に
クドくなってしまう。まぁペアでROENの服を着るのよりかはいいが・・。
772ノーブランドさん:03/02/22 14:33
VAN>KENT、JUN>DOMON
ABA>51。。。
生地だけ代えて同じ縫製工場で出される
お兄さんブランドを着るやつは
単なるアホ!
773ノーブランドさん:03/02/22 14:33
>>768
今期の新作?
どういうの?詳細キボンヌ。
774ノーブランドさん:03/02/22 15:18
>>772
まぁまぁ、それでも好きなんですよ。
勘弁して下さい。
775ノーブランドさん:03/02/22 16:02
昨日横浜の丸井のバーゲンで合皮コーティングのライダーズを買いました
70%オフくらいだったのでかなり得でしたな。
776ノーブランドさん:03/02/22 16:22
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
777ノーブランドさん:03/02/22 19:44
>>767
↓こんなの


775 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/02/22 16:02
昨日横浜の丸井のバーゲンで合皮コーティングのライダーズを買いました
70%オフくらいだったのでかなり得でしたな。
778ノーブランドさん:03/02/22 20:26
合皮・・・
779ノーブランドさん:03/02/22 22:37
丸井っぽくフェイクレザーって言わなきゃ。
780ノーブランドさん:03/02/23 04:13
今期のジーンズがちょっとカコイイって思った。
781ノーブランドさん:03/02/23 23:43
ここの89000円の黒の革テーラードjktいいと思ったんだけど。
もし他でいいのあったら教えてくれませんか?
価格は9諭吉以下で。
782ノーブランドさん:03/02/23 23:45
NO ID
783ノーブランドさん:03/02/23 23:51
ツインズアコースティック
784ノーブランドさん:03/02/24 01:59
カーゴパンツのサイズ3を穿いてもパッツンパッツンな私は、デヴということで宜しいか?
785ノーブランドさん:03/02/24 02:00
うん。
786ノーブランドさん:03/02/24 02:04
>>784
 ご苦労様でした。
787ノーブランドさん:03/02/24 02:05
784はデブケテーイ!
1を穿ける奴はガリケテーイ!
788ノーブランドさん:03/02/24 02:05
つーかここはガリばかり、だな。
789ノーブランドさん:03/02/24 02:13
>>788
普通にガリじゃないと着られないでしょう。
790ノーブランドさん:03/02/24 02:32
忍者?
791ノーブランドさん:03/02/24 02:59
>>781
9マソ以下のレザーなんてやめといた方がいい。
丸井系くらいしか残ってないし。
792ノーブランドさん:03/02/24 11:04
高くないとだめだよね!!!














( ´,_ゝ`)プッ
793ノーブランドさん:03/02/24 23:31
シェラックのパキスタンレザーに触れてみろ
パキスタンを感じてみろ
感想を述べよ
794ノーブランドさん:03/02/24 23:32
カレーの香りがした
795ノーブランドさん:03/02/25 05:33
>>793
パキスタンレザーは何か変だよ。
縫製とかじゃなくて。シェラックの常識を疑う。
あの国は核をもっているんだぞ。そんな国にお金を落とせば
核の脅威になるぞ。ぜったい無いとは言えない。
あと、中国製だって同じ、日本は恨まれているから戦争が
起こったらヤラレルネ。日本が落としている資本も中国から見れば
利用できるものの1つ。10年後は中国企業に日本人が使われる。
いじめも怖いよね。太平洋戦争の恨みがあるから、今でも問題ニしたがって
いるし、シェラックよ、日本製に戻せよ。
5351も全てを日本製にしてほしい。本気で日本の技術が無くなるのが
怖い・・・・5351でやらなくてもって思うけど、若者に関わるものは
大きいと思う。俺はユニクロは絶対買わない。中国製だから。日本製なら
歓迎するよ・・
796ノーブランドさん:03/02/25 05:38
ところで5351ってどう読むの?
ゴーサンゴーイチでいいのかい?
797ノーブランドさん:03/02/25 05:51
そう。
うそだと思ったら店舗に電話してみな
798ノーブランドさん:03/02/25 09:59
>>795
どっちみち原皮は日本では取れないので、他のアジア諸国から輸入するしか道はないんですけどね(藁
799ノーブランドさん:03/02/25 11:42
>>791
そうだね。でも、製造くらいはやってほしい。日本で。
800ノーブランドさん:03/02/25 11:45
日本の工場であっても、出稼ぎアジア人を使って作らせてれば結果は一緒だと思うがね
服飾に関しては、今は殆んどの工場がそうでしょ
801ノーブランドさん:03/02/25 13:01
それでパキスタンレザーには触れたの?
802ノーブランドさん:03/02/25 14:19
今はどこの国で作っても一緒だよ。もちろん良い工場、悪い工場はあるが。
803ノーブランドさん:03/02/26 11:30
>>802
一緒とかじゃなくて、製品の品質のことを言ってないよ。
日本製で、日本人がつくることで経済効果も期待しているんだよね。
これだけ仕事が不足して、仕事ない人がたくさんいるからさ。
少しは考えたい。
>>800のいうことは事実だが、ユニクロみたく海外ばかりじゃ服にも
セーフガードがかかるかもね。工場を日本に作れない以上、日本は
戦争に参加するとアウトだね。ボイコットされたら日本は食糧や着るもの
もなくなる。フランスだって自国の自給率はヨーロッパでも1,2位くらいだし。

804ノーブランドさん:03/02/26 11:33
>>803
値上がりしても良いと?
805ノーブランドさん:03/02/26 11:56
5351みたいな粗悪ブランドなんて中国製でも日本製でも一緒だろ。
806ノーブランドさん:03/02/26 12:04
それあるねw
807ノーブランドさん:03/02/26 15:25
>>804
ただでさえ原価率低いんだから他ん処削れよ。
808ノーブランドさん:03/02/26 22:14
>>804
値上げ問題ないね。会社がこのブランドは学生じゃなくて
ちょっとハイソなラインで行くって決めるのなら。
今のように中学生からきている51は魅力ないな。
今のままなら中国製でも一緒。高級ブランドなら文句ないがデザイナーが
今のままでは不可能。元高級ブランドの海外デザイナーとかがやったら
面白いかもね。非常に面白い。まー5351でなくても・・・って話だけど。
でもICBみたくなっちゃうかもね。所詮、中国製なら。。。
809ノーブランドさん:03/02/26 23:13
MRに載っていたレザーのトンガリミュール、あれはどうなんだろう?
入荷したら一度見てみたいなー。
810ノーブランドさん:03/02/26 23:33
右翼の書き込みウザイ
質が変わらなきゃ、安い方がいいに決まってる
今の5351において、今より値段を高くする必要性はどこにもない
811ノーブランドさん:03/02/27 00:17
ブランドもんは安いと逆に売れないのよ
812ノーブランドさん:03/02/27 00:21
5351は名前だけで売れるほどのブランドでもないだろう。
813ノーブランドさん:03/02/27 00:28
>>810
へー、社会について書き込み=右翼なんだ。子供っぽいな。
そして、ここの服のファンは学生ナリネ。
808じゃないけど、ベンキョウニナリマシタw

814ノーブランドさん:03/02/27 02:22
なんていうか、トルネードマートとかあの辺のブランドと一緒にされてる現状ってのが
気に入らないんだよな。
あの辺とは格が違うブランドにしていくべきだと思う。
815ノーブランドさん:03/02/27 02:34
>>814
安い方がいいんだっけ?
816ノーブランドさん:03/02/27 03:07
>>814
トルマとは昔は価格がかなり違ったけど・・・今は同じくらいじゃないの?
つまり頑張っても同じに見られる・・安い方がいいなら変えようがないんじゃないの?
1998年くらいまでは結構な高級ブランドだったけどね。
レザーJKでも10万以上だったし。スーツだってセットアップで8万くらい。
カットソーでも1,5万はしたから高級だよね。だってさ。なかなか学生じゃ
手が出ないよ。会社員でもなかなか・・・
今はレザーJK10万以下だよね。価格に物足りないと思う。
安く作ると、安く見えるから。昔、イタリアにしたてを頼んでいたレザーあったよ。
格好よかったなー。高かったけど。
丸屋さんも最初は仕立てにこだわっていたんだろうに。
最後のほうには安っぽくなってきたし。
やはり売れないとだめなんだよなー。価格だろうか。
ファンはいたと思うけど。今はその時のファンはいないだろうね。
817ノーブランドさん:03/02/27 09:03
結局高級路線では売れなかったわけだろ
なら仕方ないな
今の姿があるべき姿だ
818ノーブランドさん:03/02/27 14:29
>>816
>今はレザーJK10万以下だよね。価格に物足りないと思う。
>安く作ると、安く見えるから。

10万出せばSchottでもVANSONでも買えるし、国内代理店通さなきゃAeroだって買える・・・・
デザインはともかく、品質を比べてみたら悲しくなるぜ。
819ノーブランドさん:03/02/27 14:34
>>818
言いたいことは分かるが、51好きなやつがショットやバンソンにたなびくとは
思えん。畑違いの話題だろう。
820ノーブランドさん:03/02/27 14:48
>>819
もっと安い値段で、もっと良いものが作れるという例だわさ。

もっとも革パンなんかは案外いいシルエットしてるぞ>VANSON。
全体的にタイトだし、国内では入手しにくいがブーツカットもある。
821ノーブランドさん:03/02/27 16:44
>>820
ある種、ここに興味を抱いている人って素材うんぬんよりもデザイン性や雰囲気、
ブランド名そのものに重きを置いているように思える。
素材が粗悪なのは誰が見たって明白でしょ。
822ノーブランドさん:03/02/27 16:46
素材がどーのこーのと言っても何にも変わらないでしょ。
皆、5351というブランドが好きなんだろ?素材がどんどん
安っぽくなっても買うヤツは買うだろうよ。
823ノーブランドさん:03/02/27 17:24
ショットやバンソンは系統がまったく違うよね。あれはモードとは言えない。
よく雑誌でストリート系の人がきているファッソンですね。
5351とは相性はイマイチです。個人的には嫌だね。

最近の5351は世間のブームにのり、どんどんストリートになってるけど
そのほうが売れるのであろう・・・
824簡単WEBアルバイト募集:03/02/27 17:24
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
825世直し一揆:03/02/27 17:26
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
826ノーブランドさん:03/02/27 17:34
>>823
もともと小村自身、ストリート系ブランド出身のデザイナーだからな。
それは仕方のないことだと思われ。
昨年、コーデュロイのブルゾン(Gジャンタイプ)が出た時、まさか51で
こんなのが出るとは思ってもみなかった・・とスタッフ自身が本音をポロリ
してたからね。w
827ノーブランドさん:03/02/27 20:06
>>823
安く作ると、安く見えるからと仰しゃる御人に安くてもいいものを作るブランドがある、
という提起であって51を買うのやめてバンソン買え、と言ってるのではないと思われ。
828ノーブランドさん:03/02/27 21:06
・・そーいうことではなくて、引き合いにバンソンやショットを出すのは
説得力に欠けるということ。
829ノーブランドさん:03/02/27 22:03
>>823
小村さんはストリート服のデザインをしてたの?
あの方は雑誌の露出が余り無くて、知らんカッタヨ。
>>828
たしかにバンソンやショットは引き合いにだしてもね・・・
それにあのブランドがいいものだと感じるかどうかは不思議。
私は思いませんね。あえて言うなら最近のユニクロレディースですね。
実に有名ブランドのデザインを盗んで、良い感じになっていました。


830ノーブランドさん:03/02/28 00:07
>>829
ブランドとかデザインの話しじゃなくて、品質だよヒンシツ。
831ノーブランドさん:03/02/28 00:09
>>830
まぁ、余計なお世話だ。
832ノーブランドさん:03/02/28 00:12
>>831
らじゃ。
833ノーブランドさん:03/02/28 00:13
これだからな。。。
834ノーブランドさん:03/02/28 00:14
ま、要するにバンソンの皮革の質に比べ、5351の皮革はあまりにお粗末だってこった
835ノーブランドさん:03/02/28 00:23
たまに51買うが別に品質を求めて買うわけじゃない。
この手のブランドスレで品質がどうのこうの書き込むのは
全身トルマ男より野暮ってもんだ。
836ノーブランドさん:03/02/28 00:26
>>835
まあ、そういうことだ
だから「日本製」とか「パキスタン製」とか、変に気にするなよと言いたい
837ノーブランドさん:03/02/28 00:28
5351の服がカッコイイから着る。それだけ。
質なんて5351程度あれば十分だし。
アタッチメントとかリップもカッコいいと思うけど、高いからなかなか買えない。
838ノーブランドさん:03/02/28 00:46
似たような値段だと思うが・・・
839ノーブランドさん:03/02/28 00:49
5351の1.5倍くらいするだろ。
840ノーブランドさん:03/02/28 00:51
カットそーは似たような値段だったような・・・
841ノーブランドさん:03/02/28 00:51
バーゲンでしか買わないんだよ
842ノーブランドさん:03/02/28 00:52
リップはちょっと高いが、アタッチメントはそうでもないだろ
ジーンズなんて似たようなレベルの価格だし
843ノーブランドさん:03/02/28 00:53
まあ近くにあるのが5351なんじゃないの?
もっと近くにアタッチがあったらそっち行くんじゃないの?
844ノーブランドさん:03/02/28 00:56
アタッチはUAでも売ってるな。確かにカコイイ。
そのうち1着くらい欲しいな。
845ノーブランドさん:03/02/28 21:44
ラ、ラフシモンズに酷似してる…
846ノーブランドさん:03/02/28 23:41
>>845
昔からだろ。色んなブランドをデザインを盗んでいるのは。
100%オリジナルなんてないね。斬新という言葉も当てはまらない。
847ノーブランドさん:03/02/28 23:53
ラフがでかくて体に合わないんで
5351着てます。
仲間いないか?
848ノーブランドさん:03/03/01 14:46
>>846
今の時代新しい服なんて生まれない。5351に限らず何処だって
類似する点はある。5351がラフを?MRの広告だけ見ると
似てる気がするが、5351=黒、5351がミリタリーをすると
あんな感じになるのはいたしかたないのでは・・・
849ノーブランドさん:03/03/01 15:21
程度問題、と。
850ノーブランドさん:03/03/01 19:06
>>848
違うですよね。5351は特に昔からデザイン盗みすぎなんですよ。
いままでのコレクションをみて勉強して下さい。ミラノコレ、パリコレと
わざわざ同じものを作っているのですから。今だけのことではなく。
ミリタリーとかの話ではなくて。似せているのではなくて、デザインの盗用です。
そう思いつつも数年前まで愛用していましたが、ちょっと高級店ではブランド名は
明かせなかったです。また、新しい服が生まれないとのことですが、新しい服は
生まれているんですよ。一見、そう思いますが昔の服とは大きく違います。
海外のコレクションを見て下さい。比較して下さい。そうすれば私の言っていることも
理解して頂けます。洋服のシルエットは常に変化します。また似ていますが違いは大きいと
思います。時代を悲観しないで考えて下さい。
ただ私の個人的な意見としてはオリジナリティーが最近、感じられない・・・
昔のようなブランドの統一感がないと思います。昔は店舗も黒一色。
851ノーブランドさん:03/03/02 05:15
まあ、正直5351を買ってる時点で、パクリだとかどうでもいいと思うが。
おれも5351が他ブランドのパクリであろうと全然気にしてないし。
ただ、5351にかっこいい服があったらそれを買うだけのこと。
これはコムサにも言えるけどね。
パクリがイヤなら最初から高いブランドの服買いますよ。
852ノーブランドさん:03/03/02 05:20
NNN24の子はカワイイ。
853ノーブランドさん:03/03/02 06:44
5351なつかしいな。高校のとき着てたな。
まだあったのか。
854初心者:03/03/02 08:57
291295とはなにか関係あるんすか?
855ノーブランドさん:03/03/02 09:23
>>854
全くない。強いて言えば同じ丸井系ってだけ。
856ノーブランドさん:03/03/02 16:57
>853
一度聞いてみたかったんだけど、高校生で5351の服着てる人って、
やっぱり親に買って貰っているのかな?
身の回りにはいないけど、この板ではよく見かけるから。
今の自分には5351が高価だとは思わないけど、やはり高校生が手軽に買える服とは思えない。
857リア工:03/03/02 17:48
>>856
バイトして買ってます。
858ノーブランドさん:03/03/02 18:21
お小遣いを貯めて、お店に行って、外に着ていっても恥ずかしくない良いデザインがあったら買うかな
良いデザインがなければ帰るし、ってか俺のセンスだからここで5351の良いデザイン、悪いデザインって言っても微妙・・・
でも、5351の服は当たり外れに分かれるな
なんか訳わからん文でゴメ
859ノーブランドさん:03/03/02 21:04
>>856
バイト代で買う。俺も高校生だけど回りからはやっぱ浮くかな
860ノーブランドさん:03/03/02 23:33
高校生でも普通にドルガバとかグッチとか着てるっしょ?
5351着てたって別におかしくない。
ま、ダサいけどな。
861ノーブランドさん:03/03/02 23:54
>>850
>>昔のようなブランドの統一感がないと思います。

おれもそう思う。
現5351は、小汚いのやらビジュアルやら、「るつぼ」 してるよね
シルエットさえ同じにしておけば、信者が食いつくとでも
思っているんだろう
シーズンごとにテーマを決めてるとかなんとか言ってるわりに、
それとは関係のない定番化したアイテムを入れて採算とろうと
してるのも良くわかる。

僕、わかる君
862ノーブランドさん:03/03/03 20:42
昔は昔、今は今
863ノーブランドさん:03/03/04 01:32
ここのジャケットはどうなのよ?
864856:03/03/04 03:05
>>857
レスサンクス。頑張って買ってて偉いね。
俺も高校生の時にもうちょっと頑張って51位着とけば良かったな。
昔の写真見ると、服が安っぽすぎて恥ずかしいよ。
まぁ一緒に写っている友人からは浮いていないのだが(笑)
865ノーブランドさん:03/03/04 05:11
今日の人はあまり好きではないですな。
もう少し若い方が好みです。
NNN24
866ノーブランドさん:03/03/04 13:59
エンジニアブーツ買っちゃった。
867ノーブランドさん:03/03/05 01:04
デニムシャツを買った
51らしくないコーディロイ生地の茶シャツだったが面白そうだから買ってみた
生地は良いしデニムにも合わせやすいし今までの中で何気に一番使えるシャツだった。
それにしても51パンツよれるの早すぎ。
868ノーブランドさん:03/03/05 01:06
最近「5351」らしくない商品が多いな
こういう表現自体ナンセンスかもしれないが
869ノーブランドさん:03/03/05 01:09
お前の存在自体ナンセンスかもだが
870ノーブランドさん:03/03/05 01:10
まあなんつーか、このスレ自体も
871ノーブランドさん:03/03/05 01:23
クレイジーだな!
872ノーブランドさん:03/03/05 09:53
最近カスタムカルチャ−も51のデザインシルエットマネしてるね
873ノーブランドさん:03/03/05 10:32
いいものはどんどんパクる。いいことじゃないか。何がいけないんだ?
874ノーブランドさん:03/03/05 10:40
>>873
君、すっごい厨房だね
春休み?
875ノーブランドさん:03/03/05 13:19
「5351らしい」ってどう言う事?
ただの客が勝手に思いこんでるだけだろ?
5351が出す服は全て5351だよ。らしいもクソもねえっての!
876ノーブランドさん:03/03/05 13:54
51かっこいいYO
批判してる奴はトルマやPPFMユニクロ着てるYO
877ノーブランドさん:03/03/05 18:21
>>875
だから「こういう表現自体ナンセンスかもしれないが」と表現してるんだろ
実際、昔から好きな人の中には違和感を感じてる人も多い筈だよ
好き嫌いは別として、ね

それにしても、今季は不作なのか、全く春夏物の具体的な話題が出ないな(w
今日ちょっと見てきたが、ボトムに1〜2個目を惹くのがあったくらいだし
トップスは×だと思う、正直
878ノーブランドさん:03/03/05 18:28
5351っていう名前にもなんか惹かれるんだよね
期末テスト終わったら新潟、万代のleauに行って5351でも見てこようかな

879ノーブランドさん:03/03/05 18:51
5351は何をあらわしてるのかわからん
880ノーブランドさん:03/03/05 18:55
っつーか意味がわからん
881ノーブランドさん:03/03/05 19:03
俺は5351の意味とか別に知らなくて良いけどさ
5351っていう名前が好き
882ノーブランドさん:03/03/05 19:04
ヴィジュアル系っぽい名前だもんね
883ノーブランドさん:03/03/06 01:13
意味が無いところにかっこ良さがある気がする
それにしても中学生は高すぎて着れないだろう。
まぁネタだろうけどヤフオクで安い中古51買うのか?
884ノーブランドさん:03/03/06 01:15
5351は住所
885ノーブランドさん:03/03/06 01:20
あが
886ノーブランドさん:03/03/06 01:23
五千三百五十一
887ノーブランドさん:03/03/06 01:33
クスリヒグチの「目標1327店」と同じであんまし意味無いんだろ
多分
888ノーブランドさん:03/03/06 01:43
>>887
だから住所だって
889ノーブランドさん:03/03/06 01:59
夏物の新作、スラックスのパンツ、ジャケットのセットアップってどう?
890ノーブランドさん:03/03/06 06:35
>>888
くだらん煽りと思われてるヨカーン
891ノーブランドさん:03/03/06 09:21
51どこで買ってる?原宿店で買っているんだけどここも他店も店内独特な雰囲気良いね
892ノーブランドさん:03/03/06 12:03
新宿丸井(w
51は丸井系って叩かれているけど、少なくとも接客態度は
いわゆる丸井系のブランドより良いと思う。
893ノーブランドさん:03/03/06 23:56
声はそんなに掛けないね
894ノーブランドさん:03/03/07 00:05
接客と商品は別物だけどな
895ノーブランドさん:03/03/07 00:06
最近コムサとかの粘着接客も余裕になってきた。
百貨店のコムサは接客いい場合もある。
896ノーブランドさん:03/03/07 00:24
店員、つーか人付き合い苦手だし
897ノーブランドさん:03/03/07 01:19
オらもブーツ買った」
898ノーブランドさん:03/03/07 04:13
まがりなりにも最上階だしな、
下の階の店員に比べると多少は品があるよな。
ところでまるいで最強粘チャックってどこよ?
俺的にはトルマなんだけど。
899AK ◆8cBPUextJk :03/03/07 05:04
OIOIMENの店長っぽいヒゲのいらねー
代官山のほうが接客はいいな。
人すくねーけど声かけてこないから、じっくり見れる
900AK ◆8cBPUextJk :03/03/07 05:04
今シーズンあんま見てないんだけど、どーよ?
いっぱい四角い小さい穴が開いたカットソーは見たな。
他に何が出てるよ?お勧めあげれ
901有為転変 ◆EKIOnJHZ0g :03/03/07 05:17
>>898
コムサ。「これ着てるとモテる」って言われた。よけいなお世話。
あとパッゾ系列。
902AK ◆8cBPUextJk :03/03/07 06:11
つまり服ヲタはキモイってことだ。
あれだろ、コムサくらいにしておいたほーが女にはモテルと思うぞ。
金持ってそうと思わせるにはGUCCIがいいんじゃねーか。
モテてーなら、そーするべきだと思われ。

漏れは服ヲタだから関係ねーがなーー
ハァハァするぜ
903AK ◆8cBPUextJk :03/03/07 06:23
FiveFox系とワールド系は押し売り要素強いよな。
会社がそーゆー体質なんだろな。
904ノーブランドさん:03/03/07 16:14
5351
6876
どっちも好き
905ノーブランドさん:03/03/07 18:54
6876のう方がいい
906ノーブランドさん:03/03/07 20:58
5351
6876
20471120
どれも好きだよ
907ノーブランドさん:03/03/07 21:10
291295は?
908ノーブランドさん:03/03/07 21:26
291295はカスやっぱり5351
909ノーブランドさん:03/03/07 21:27
このブランドはどういった感じのブランドなのでしょうか?
興味あるので教えてください
910ノーブランドさん:03/03/07 21:28
PPFMの店員が最強だろう
女の客にムエタイと大きく書かれたシャツをしつこく売ってる姿は涙物だな
買わないと出れない雰囲気作ってくれる
あとはトルマもそうだね

逆に紳士的な店はMKオム、INEDなど女ブランドから始まってる店は店員良い人多い
 あとジュンメンも凄く紳士的だな
911ノーブランドさん:03/03/07 21:36
てかモード系のブランドの店ほとんどがはいったん入ると出してくれない
じっくり見たいのにしつこくついてくるし、けど、俺はその雰囲気に負けないで
良いものがなかったときさっさと店をでてやったぜ!
912ノーブランドさん:03/03/07 21:37
いや丸井ブランドの接客は全て糞
913ノーブランドさん:03/03/07 23:25
>>912
いや、いい兄ちゃん姉ちゃんもいるぞ。
ただ自分から話しかけたりしてアクション起こさないと
先に粘着のほうが寄ってきて身動き取れなくなる罠。
914ノーブランドさん:03/03/08 01:22
ABAのホームページが新しくなってネットショッピング
しやすくなったね。ブーツカット買っちゃった。
良かったから2色買い。大満足。へへ。
915ノーブランドさん:03/03/08 01:29
kimo
916ノーブランドさん:03/03/08 02:05
定価で買うのバカらしいからセールかヤフオクでしか買いませんがなにか?
917ノーブランドさん:03/03/08 02:21
正解てか買う価値ないよ
918ノーブランドさん:03/03/08 02:35
>>901
それは君がいかにもモテなさそうに見えたからだろう。
919ノーブランドさん:03/03/08 03:45
バニスタースレ、沈没寸前
920有為転変 ◆EKIOnJHZ0g :03/03/08 04:47
>>918
実は俺も思った。結構言われてへこんだし。
勿論何も買わなかった。
ってか5351のシンプルな服が細身でイイ。値段的に俺には高いけども。
921ノーブランドさん:03/03/08 10:53
5351
922ノーブランドさん:03/03/08 11:01
beauty:beastサイコー
923ノーブランドさん:03/03/08 15:57
パラやシェラより51のほうが好き
924ノーブランドさん:03/03/08 16:31
今期のテーマだった「和」は夏ではどっかいっちゃうらしい
春物でそのテーマにそったアイテムは、ほんとに売れなかったってよ

写真を見たけど、夏物はモノトーンばっかり
暑苦しいよ

もうやめようよ
925ノーブランドさん:03/03/08 18:32
>>924
何も知らない素人。
926ノーブランドさん:03/03/09 01:48
>>920
なんか落ち着いてるね。
稀に見るいいやつだ。
927ノーブランドさん:03/03/09 03:26
>>925
??
君が説明してよ
頼むよ
928ノーブランドさん:03/03/09 17:03
5351は春、夏、秋、冬で展開していて、コレクション物は基本的に
春と秋。夏、冬は実売期なのでベーシックなものが多い。
5351が黒が多いのは昔からだから今更暑苦しいって・・・。
コレクション物は提案をわかりやすくしてるだけで数もそんなに
作ってないから他のものより売れないのは当たり前。
それは5351に限った事ではなくコレクションブランドに通じて
言える事。
夏物で「和」は消えてないよ。君達みたいな一般的な客は知らないかも
しれないが、限定で和柄のアロハシャツみたいなのも作る予定だし。
まあ素人だからしょうがないか・・・
他に質問ある?
929ノーブランドさん:03/03/09 17:15
>>928
正直、アロハは去年のロエンでこりました。
930ノーブランドさん:03/03/09 17:19
>>928
何者デツカ?
931質問:03/03/09 18:11
>>928
労働基準法第20条第1項の即時解雇の場合における
解雇に予告に代わる 【 A 】 日分以上の平均賃金の支払いは、
解雇の申し渡しと同時に行うべきものである。


A にあてはまる数字を述べよ。
932ノーブランドさん:03/03/09 20:03
まあ、5351はダサいということだ
933ノーブランドさん:03/03/09 20:10
>932
OK!!
934ノーブランドさん:03/03/09 21:30
>>928
和はどうなったの?って
展示会いった際に聞いてみたんだけど・・・

苦笑いしてたぞ

935ノーブランドさん:03/03/10 00:28
5351ってどういったブランドですか?
こないだオークションでストライプパンツが欲しくて探してたら、たまたまここのブランドのストライプコーデュロイパンツが良くて買ったんですが
普通のコーデュロイパンツとかと違って、生地が柔らかいといいましょうか、履くと裾に生地がダルンとたまる感じでどういう風に履きこなしたらいいかCDが思い付きません。
だいたいここのものを扱ってるショップっていえば○○だろっていう代表的なショップってありますか?
自分の普段着てるブランドっていうか、そこらでは5351って聞かない名前なんで気になります。
良かったら教えてください。
936ノーブランドさん:03/03/10 00:29
ヴィジュアル系ブランド
937ノーブランドさん:03/03/10 00:30
ここのブランドが好んで良く着ている人達は普段どんな格好をしていますか?
938ノーブランドさん:03/03/10 00:32
LUNA SEA参照
939ノーブランドさん:03/03/10 00:34
ああ、そういう感じですか。
940ノーブランドさん:03/03/10 01:37
ぶっちゃけ 5351好きでLUNA SEA好きとかそういう人どれくらいいるんだ?
素直に薄情しる
941ノーブランドさん:03/03/10 02:04
ルナスィはそう好きじゃないけど、黒夢とかは好きだったよ。
942ノーブランドさん:03/03/10 02:09
昔は好きでした
というか、バンドやってた当時(w
あの頃はエクスタシー全盛だったからな…
943ノーブランドさん:03/03/10 04:11
嘘でしょ。ルナシーなんて好きで5351着ている奴はヴィジュアルオタクだろ。
昔というならあり得るが今更。。。
>>935
ここで聞かないほうがいいぞ。嘘ばかりだ。
944ノーブランドさん:03/03/10 04:16
ガンダムは好きだったよ。  5351好きってみんなそうでしょ?
945ノーブランドさん:03/03/10 04:23
ミスチル、イエモン好きだが。
946ノーブランドさん:03/03/10 04:34
そもそも51を着るのは皆ビジュアルオタクなので
ルナシー好きで51好きなのは当然の結果です。
947ノーブランドさん:03/03/10 07:08
おれも51着るよ

         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  人____)
         |ミ/  ー◎-◎-)
        (6     (_ _) )   
         |/ ∴ ノ  3 ノ   
         \_____ノ
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/

948ノーブランドさん:03/03/10 07:11
ザクレロ好きだったよ。  5351好きってみんなそうでしょ?
949ノーブランドさん:03/03/10 08:23
なんだよルナシーって、初耳だな。
そんな香具師らどうでもいいよ興味もないしな。
ちなみに >>931 の正解は30でした。
つまりいきなりクビにされたら30日分の賃金を
使用者(経営者)に請求する権利があると。
ほら、5351の店員さんとかには切実な話題だろ?こういうの(笑)
950ノーブランドさん:03/03/10 11:18
そりゃ、5351好きである以上、ガンダムも大好きだ
ランバ=ラルに男の生き様を学んだくらいだ
951ノーブランドさん:03/03/10 11:29
今でもルナシーファンというのは、ある意味レトロな感じでいいな
解散してからも追いかけるなんて、そうそうできるもんじゃない
あ、俺もTRUE BLUEあたりが流行った時期にはよく聴いてたし、カラオケでも歌ってたよ
今はもう、CDがどこへ行ったかもわからないけど(w
実際、今ここの着てる人ってそのくらいの世代が多いんじゃない?
ラルク、グレイ、ルナシー、hide、黒夢、ペニシリン…この辺がブームだった頃
でもSUGIZOはいまだにここの着てるね
この前スカパーで見たときに、ちょっとびっくりした
952ノーブランドさん:03/03/10 11:31
ファ板における調査結果による脱オタステップアップ御用達ブランド
◎コムデギャルソン
○アダムエロペ
▲5351
△ドリスヴァンノッテン
☆ポール&ジョー



みごとですwww
953ノーブランドさん:03/03/10 11:44
ルナシーだとかの話うぜえ。
そんな糞バンド聞いてないでヒップホップ聴けよ。
キングギドラとかドラゴンアッシュとかさあ。
954ノーブランドさん:03/03/10 11:47
>キングギドラとかドラゴンアッシュとかさあ
君、最高
いいコメディアンになれるよ
955ノーブランドさん:03/03/10 11:59
>953
かっこえー
956ノーブランドさん:03/03/10 12:04
ドラゴンアッシュだとかの話うぜえ。
そんな糞バンド聞いてないでモー娘聴けよ。
なっちとかヨッシーとかさあ。
957ノーブランドさん:03/03/10 12:15
格ブランドのイメージキャラクター

アニエスベー:月宮あゆ
5351プールオム:モー娘
958ノーブランドさん:03/03/10 14:47
なんでそうなるのよ?
959ノーブランドさん:03/03/11 02:21
51カコイイ。
批判してる奴はユニ黒スレの人達でしょ?
960ノーブランドさん:03/03/11 05:18
一介のルナシー嫌いですが
961ノーブランドさん:03/03/11 05:51
5351は、1/3がかっこいいと思われ。
2/3はステージ用というか...
962ノーブランドさん:03/03/11 09:11
>>961
どっちかっていうと逆。
963ノーブランドさん:03/03/11 09:30
いや
964ノーブランドさん:03/03/11 12:51
今季のレザージャケットなんて、まさにステージ用
965ノーブランドさん:03/03/11 16:17
>>964
コレクションラインだろ?
966ノーブランドさん:03/03/11 16:34
>>965
そんないいもんじゃなくて、ビュジュアル系学祭バンド的な
967ノーブランドさん:03/03/11 17:01
パンツもヴィジュアル系っぽいのが多いね
今季は
ジーンズくらいじゃない、普通に穿けそうなのは
968ノーブランドさん:03/03/11 18:36
素人の評価は当てにならない。好きか嫌いかだけで判断するから。
今期のコレクションの見たかい?会場の正面にはだいたいカメラマン
が大勢居るんだけど、当然彼らはファッションにも精通してていろんな
コレクションを見てるわけだ。そんな彼らが”良いコレクション”と
思う事の表現として最後に口笛を吹くらしい。別にカメラマン同士が
相談して決めるわけでなく。
5351のコレクションの最後にしっかりと彼らの口笛が・・・・。
さてこれからSHOPへ行って確認してみるのだ!
969ノーブランドさん:03/03/11 18:39
コレクションと日常着を取り違えてるアフォがいるな
こういう中途半端なブランドの顧客に多い現象らしいが
970ノーブランドさん:03/03/11 19:24
>>969
いや別にそういう事じゃなくて。
969に対してのレスだから。それくらいわかってよ。
971ノーブランドさん:03/03/11 19:38
オパーイでっかいエロっぽい姉ちゃんに着せといたら
カメラマン口笛吹きまくり!
972ノーブランドさん:03/03/11 20:43
乳くびの先っちょ
円柱の切り口が気になる歳になってきた
エロい切り口した有名人はいないかね?
モデルの話からどぴゅり飛ぶ
973ノーブランドさん:03/03/11 22:40
≫972
基地外
974ノーブランドさん:03/03/11 23:08
メンノンに載ってたエンジニアブーツ買いました。
カッケー!!!!!!!
もう在庫ヤバイよ。
975ノーブランドさん:03/03/11 23:17
976ノーブランドさん:03/03/11 23:19
フェイクかよ
977ノーブランドさん:03/03/11 23:24
>>976
しかもフェイクで55kとはね。
そこらの安物レザーよりも高い。
でも俺そういうの好きだな。
978ノーブランドさん:03/03/12 00:27
丸井系まるだしでハズカシイ
979ノーブランドさん:03/03/12 20:58
age
980ノーブランドさん:03/03/12 21:11
次スレおながいします
981ノーブランドさん:03/03/12 22:13
982ノーブランドさん:03/03/12 22:14
立てんなぼけ
983ノーブランドさん:03/03/13 03:18
>>977
同じの持ってるけど軽くて着るには楽、でも生地は弱い。
ただ画像では分かりにくいんだけど胸元の襟の部分異常に大きい、
とがっているのがねぇ… 正直かっこいいけど着てみると尖っている異常に大きい襟のせいで
コスプレ衣装見たいな感じだよ 
すぐにキズがつくしタグみると特殊加工の為、耐用年数2年と書いてある
ショップでは55000円では買い手がつかず最終セールでは1万7千円でやっと完売だったよ
悪くは無いけどねぇ…3万で売れるなら出そうかな
 
984ノーブランドさん:03/03/13 03:51
         、r''~  ̄ ̄~゙ミ
         ミ    ;:: ミミ
        ミ;=-‐) (ー-=ニ> ミ
.        γ"(・)〉〈~(・)~゙j-ミr, 
. ∩、     ゙iー‐',j. j、ー‐' :;))   ワシが逝くのが先か
 ∩|     │ ,; ,,;::;,,_ヽ, ノー'    このスレがdatおちするのが先か
∩ ||      ヘ./  ̄ ヽ. ,イ∧       さあー皆で考えよう
| | ハ /^)    >ili(ヽ、/ ノー、
.| ソ \ /   _/|  (ヽ,ヽ, /   ,へ
.ゝ  ノ イ ̄  | (ヾ、\\  |  \

985ノーブランドさん:03/03/13 06:29
デニムパンツとかシンプルな物はへヴィーローテーションで着てます。
シルエットが自分好みですから、チンカス以下の扱いを受けようと。

でもエキセントリックな柄物は無理でございますよ。
986ノーブランドさん:03/03/13 14:49
≫985
禿同
俺も同じ
今期は柄物多くてダメ
しいて言うなら丸屋氏の頃が好き
987ノーブランドさん
今期はダメ