ベルボもいいけど…ブーツカットよ永遠に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
皆さん愛用のブーツカットを紹介してください。
2ノーブランドさん:02/12/26 20:39
トルマ
3ノープラントさん:02/12/26 20:39
フレアパンツってなんですか?
4ノーブランドさん:02/12/26 20:40
Leeだろ、Lee ここのブーツカットは世界最強
5ノーブランドさん:02/12/26 20:55
>>4
はげしく同意。でもリーバイス517も捨てがたい
6:02/12/26 20:57
>>5
517はビミョーにフレアー度が小さいと思わない?
最近はLeeのブラックブーツ愛用中
7ノーブランドさん:02/12/26 20:58
>>3
攻撃力が30%上がるが防御力が20%下がってしまうパンツ
8ノーブランドさん:02/12/26 20:59
ブーツカットは確かにテーパーラインが難しい。 ひたすらテーパーを求めるなら
始めからベルボを選べばいいわけだし…。 USラングラーいいよ。
9ノーブランドさん:02/12/26 21:05
正直パラノイドのラインが最強だと思うが…
107の母:02/12/26 21:09
>>7
コラ!ゲームばっかしてないで勉強しな!
115:02/12/26 21:24
>>6
ちょっとレングス長めではくといい感じだよ<517
LEEの112を愛用しているが、足の細いオレには少ーし太いんだよな。
足の細いヤツには517の方が似合うと思う。
生地はリーバイスよりLEEの方が好きだが
126:02/12/26 21:33
>>11
>ちょっとレングス長めではくといい感じだよ<517
なるほど。 たしかブラックの517もあったよね? 次回はそれで試してみよう。

>LEEの112を愛用しているが、足の細いオレには少ーし太いんだよな。
>足の細いヤツには517の方が似合うと思う。
>生地はリーバイスよりLEEの方が好きだが
全ての文に凄まじく同意。 私はチョイ太股が太めなためLeeのほうがしっくりき
てる。 ブーツカットは太股ピタリで穿くに限るからな。 しかも私もLeeの生地
の方が好き。 リーバイスの517って\9000位の普通の501と生地違うよね?
13ノーブランドさん:02/12/26 22:26
ウニとガップ。
145:02/12/26 22:42
>>12
おれは逆で、LEEだと太ももがすこしだぶついてしまう。
ジーンズに身体をあわせたくて、車使わないでがんばってチャリばっかのってた
ころは筋肉ついてジャストフィットだったんだけど。

501持ってないからなんともいえないけど、リーバイス517の生地って
なんかペラペラでしかも肌触り悪くていまいち好きになれないんですよ。
それさえなければ迷わず517も買うんだけどな。
15ノーブランドさん:02/12/26 22:45
ユニクロのブーツカットもなかなか
16ノーブランドさん:02/12/26 22:47
Rip van winkleのデニムが最強
17ノーブランドさん:02/12/26 22:47
江戸の503
1812:02/12/26 23:26
>>14
>リーバイス517の生地ってなんかペラペラでしかも肌触り悪くていまいち好きにな
>れないんですよ。
ですよね。 私も501と同じ生地ならな…と思っとります。 やはり当面はLeeかな。
先日入手したラングラーJapanのブーツなかなか良かった。 それも江戸勝傘下になる
前にラングラーJapanが作ってた「77MWZ」という型番のブーツカットでウォッシュ加工
が施されているヤツ。
19ノーブランドさん:02/12/26 23:34
>>18
ラングラーJapanのブーツ:×
ラングラーJapanのブーツカット:○
でした。
20ノーブランドさん:02/12/26 23:35
スカルでつ
21ノーブランドさん:02/12/26 23:35
ブーツカットならLee、これ常識
22ノーブランドさん:02/12/26 23:37
501も517も生地いっしょだろ、Leeは穢土製だから生地伸びすぎ
形はLeeの方が穿きやすい形。517は無理ある。
パラノイドの形キモイ、あれもかなり無理ある。腰とケツはでかいのに
足は細い。太った鶏みたいな体型のやつ向き。
23北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/26 23:47
517最高!!!!!!!
バイソンのブーツカット最強じゃね?
っつーか、スカルジーズンイイ!!!!!
リップもかなりイイ!!!
24ノーブランドさん:02/12/26 23:51
>>23
お! タケツ氏が来たね。 いつもベルボスレでお世話になっております。
バイソンってブーツカットも作ってるんだね。 ベルボだけかと思ってた。
25ノーブランドさん:02/12/26 23:53
俺はスカルの5508XX穿いてるよ。
一言で言うと細くてきれいなジーンズ。
26ノーブランドさん:02/12/26 23:56
最強のブーツカットはどれだ?
27ノーブランドさん:02/12/26 23:58
お尻も太ももも、ウエストも細いです
どこのブランドがいいですか
28ノーブランドさん:02/12/26 23:58
ラングラー
29北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/27 00:11
っつーか、ブーツカット沢山ありすぎて意見がハチャメチャにわかれんよな。
30ポチ ◆VENk5mkP7Y :02/12/27 00:25
スタプレをオーバーサイズで履いてます。
31ノーブランドさん:02/12/27 00:53
ベストはどれだろう
32ノーブランドさん:02/12/27 00:57
エビスが最強
33ノーブランドさん:02/12/27 02:42
>>22
そんなの見たことねーな。最近そーなの?
昔買ったときラインがキレイで感動したもんだが…
ちなみに俺は痩せてるし体系も変じゃないと思う。
34ノーブランドさん:02/12/27 16:56
age
35下平戌 ◆6aK44FAQok :02/12/27 17:03
やっぱりパラノイドかなー
太さとフレア具合いが絶妙なんだよね
スカルもいいけど
36きよしろう:02/12/27 17:07
ブーツカットもいいけど、フレアが一番よろしいなー。
なかなかないんすけどね、イイ!ってのが。
37ノーブランドさん:02/12/27 17:09
517最強
38ノーブランドさん:02/12/27 17:13
俺はマーベリックだな。あいつはまちがいねえ。
39ノーブランドさん:02/12/27 17:13
リーバイスストアに行かないと
レングス32とか売ってないのが辛い

他の店でも置いてくれ
40ノーブランドさん:02/12/27 17:17
517の生地の話あるけど、
全体的に日本製リーバイスのパンツの生地って
なーんかテロテロした触感っていうか
とにかく肌触り悪いってのは同意。
今でも場所によっては米国製の517や71517売ってるとこもあるし
そっちのほうが価格が下がってたりすることもあるからオススメ
41ノーブランドさん:02/12/27 17:18
オーストリア製はイイ
42ノーブランドさん:02/12/27 17:19
フレアならやっぱりタブロイドニュースだね!!
43ノーブランドさん:02/12/27 17:21
>>42
真厨おでまし。
44ノーブランドさん:02/12/27 17:36
>>43
ナンデデスカ?
45ノーブランドさん:02/12/27 17:38
普通517って言ったら米製のこというだろ、それ以外は最初っから眼中に
入らねーだろ?
つか501、505、517は日本製とかより米製の方がメジャーだろ
最近リーバイスがアメリカで作らなくなったが
ここのやつらはどうなってんだ?日本製の517しか知らないというやつの
方がレアだろw
46ノーブランドさん:02/12/27 17:43
ジーンズ屋が、メリケン製のリーバイスを欲しがる奴は雑誌に影響されただけのお上りさんだと言っていたが。。
47ノーブランドさん:02/12/27 18:13
リップヴァンウィンくる
48ノーブランドさん:02/12/27 18:23
>>36
どっちも同じだと思うんだが…
つーかフレアの中にブーツカットやらベルボが含まれてんじゃねーの?
フレアって裾広がりのシルエットそのものを言うんだし。
49ノーブランドさん:02/12/27 18:25
>>45はどうやら最近家から一歩も外出していない模様
50走り出したら止まらない土曜の午後の天使さ:02/12/27 19:47
>>48
じゃあ、セミフレア。ブーツカットほど行ってないセミフレア。
51ノーブランドさん:02/12/27 19:59
これ↓はどうよ? ブラックフレアジーンズ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51030

52ノーブランドさん:02/12/27 20:00
>>46
どの雑誌がいつ米製リーバイスのレギュラー物持ち上げたんだ?
レギュラー物なんてほとんど無視されてるだろ
両方穿いてたことお前はあんの?それとも穿いてもわかんないの?
お前ジーンズ屋の言うことを鵜呑みにしてんなよ
売れない物を売ろうとそのジーンズ屋も必死なんだよ
そのくらい想像つくだろが、一度でも何か物買ったことないのか?
物売りは売るために何だって言うんだよ、常識だろが
バイトでもいいから営業か販売やってみろよ、そしたらお前でも分かるだろ
53ノーブランドさん:02/12/27 20:09
>>52
別にその人セールストークで話したわけじゃないよ。うちに来るお客さんだから。
メリケン製メリケン製言って来る客がいるが、自分はジーンズのことを分かった気でいる、
実際にはジーンズのこと分かってないうざい客だって言ってたよ。
54ノーブランドさん:02/12/27 20:39
現行の股上が浅いLeeのブーツカットはイマイチ好きになれないな、俺は。
55ノーブランドさん:02/12/27 20:48
>>53
お前結局受け売りじゃねーか、何でも自分で判断してみろよ
56ノーブランドさん:02/12/27 22:24
>>52
別にその人セールストークで話したわけじゃないよ。うちに来るお客さんだから。
メリケン製メリケン製言って来る客がいるが、自分はジーンズのことを分かった気でいる、
実際にはジーンズのこと分かってないうざい客だって言ってたよ。
57ノーブランドさん:02/12/27 22:35
ブーツカットだったらラングラーのがいいだろ、
2種類あるがな
ただ生地の質とかそのへんで好み分かれるだろうな、股上も深いし
これも米製なw
58北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/27 22:42
リップのブーツカットいい!!!!
でもなんといっても、今季のニールバレットの微妙なフレアの
ブーツカットジーンズが最高にカッコいいね!
後はアンドリューマッケンジーのブーツカット。これ最強。
まーじすっげーいいっつーのな!!!!
59ノーブランドさん:02/12/27 22:46
>>57
禿同 ヲシュ加工の一本買ったけど、やはりワンヲシュの濃いヤツを育てるのがイイ!!
股上深いのもまたイイ!!
ケツの革パッチもまたイイ!!
60ノーブランドさん:02/12/27 22:50
Leeのベルボがアウトレットで\4900でした。
61ノーブランドさん:02/12/27 22:51
現行のLeeのブーツカットって品番は何ですか?
62ノーブランドさん:02/12/27 22:54
>>61
102かな?股下浅いヤシが102Z
63ノーブランドさん:02/12/27 22:54
>>59
リーバイスよりラングラー、リーのブーツカットの方が形と履き心地はいいよな
517ジャストで穿くとコルセットっぽい
6459:02/12/27 22:58
>>63
禿同。 生地もデザインもラングラーの方が好き。 確かにLeeにはチトかなわないが。
ただ、でティールはラングラーの方がLeeよりも凝ってる。 どちらも股上が深め
なのが気に入っている。
6561:02/12/27 22:59
>>62
サンキュ。 現行で両方ある? 深いのと浅いの。
66ノーブランドさん:02/12/27 23:04
>>62
二種類しかないの?
67ノーブランドさん:02/12/27 23:09
太めのブーツカットでいいのないかなー?
68ノーブランドさん:02/12/27 23:10
>>67
ラングラーは太めのブーツカットと細めのブーツカットがあるよw
69ノーブランドさん:02/12/27 23:12
>>68
まじですか?
どっか画像載ってるサイトある?
70ノーブランドさん:02/12/27 23:17
画像か・・・品番忘れた、935はslimfitだからそれ以外のどれか
ライセンスと米製入り乱れとりからよく分からん
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=wrangler%A1%A1%A5%D6%A1%BC%A5%C4%A5%AB%A5%C3%A5%C8&auccat=23000&alocale=0jp&acc=jp
71ノーブランドさん:02/12/27 23:22
この0945かな、ただ写真の角度が上から撮ってるみたいだから形分かりにくい
http://www.wrangler.com/Pages/product_catalog.asp?sid=2122788980&brand=WESTERN&cat=MENS&garment=JEANS&pid=00945&page=1
72ノーブランドさん:02/12/27 23:25
うーん画像だとちょっと変わった形?
でも画像まで探してくれてありがとー!
73ノーブランドさん:02/12/27 23:25
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8433629
この画像のフラッシャーは江戸勝がラングラーを買収した以降のヤツだからなんだ
かなぁ。
俺的には今でもラングラーUSAとせめてラングラーJapanのものに拘って探してる。
ちなみに77MWZは細めのブーツカット? 以前はブーツカットはこれしかなかっ
たと思うが…。 江戸勝買収以降のラインアップはよくわからん。
74ノーブランドさん:02/12/27 23:28
>>71
おいおい…。 100% Cotton Broken Twillって書いてあるぞ。 本当にこれでいいのか?
75ノーブランドさん:02/12/27 23:30
>>73
禿同。 エドウィンのヤシはモノによってはケツパッチが合皮だったりする。
あれはもはやラングラーではない。
76ノーブランドさん:02/12/27 23:30
>>73
いや、米製ラングラーのブーツカットで細身の方といったら935って
紙に書いてるやつだ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6870598
boot jean slim fitって書いてあって分りやすいだろ
77ノーブランドさん:02/12/27 23:33
>>76
そう。これこれ。 俺にはかなり太股が少しきつめだがこのテーパーラインが好き。
なかなか手に入らないな。
78ノーブランドさん:02/12/27 23:37
>>74
おいおい・・・。慌てんな、も一回よく読めよ
79ノーブランドさん:02/12/27 23:40
>>77
なかなか手に入らないか?FINEっつーウェスタングッズとか衣類扱ってる
卸のとこあるだろ、あそこと取引ある店とかで余裕で手に入るぞ
日本全国だいたいのところで
8077:02/12/27 23:45
>>79
マジ? 俺の行動範囲内には…。 果たして俺が知らないだけか…。
探してみる。
81ノーブランドさん:02/12/27 23:46
http://www.realwestern.jp/gear/shops.html
>>77
このへんの店だとus物ラングラーだいたい扱ってるはずだ
8277:02/12/27 23:53
>>81
サンクス。 参考になりまつ。
83ノーブランドさん:02/12/27 23:54
>>80
あ、探してんのか、だったらfunnyとかに電話して自分の住んでる都道府県
で取引先聞いてみてそこにwranglerの935扱ってるか聞いてみたほうが
早いかもな、ま、別にfunnyじゃなくてもwrangler扱ってる卸のとこに
電話すりゃいいんだろうけど、おれ他知らんのよ
うちの近所の店とか>>81のリンク先にはないけどwrangler頼んだら
取り寄せてくれるしな、タイミングによるから数ヶ月待ちもあるけどw
84 ◆AqMWZ/Mmi6 :02/12/28 00:37
(´-`).。oO(なんで&いつのまにここで935とかのマニアック話が・・・・?)
こっちもよろしくおながいします
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033955511/l50
85ノーブランドさん:02/12/28 01:21
71>>72
いや、だから、上から撮ってるっぽいから。現物は腿がやや太めな
ブーツカット、ディティールは普通にラングラー
86ノーブランドさん:02/12/28 20:23
おいらはマッコイのブーツカットを愛用してます。いまは売って無いけど。ぎりぎりのサイズを選んで買うと最初はきついが数花月たつとかなりよくなる
8780:02/12/29 12:36
>>83
サンキュ。 年明けになると思うけど早速直接TELして確認してみる。 こうなったら
絶対入手する。
88ノーブランドさん:02/12/29 12:52
男でブーツカット履いてる奴らきもい。みんなゲイだ!
89ノーブランドさん:02/12/29 13:30
リーヴァイス517を小さめで履くと、膝を曲げたときに膝裏がロックされる。
膝裏のぶっとい血管がせき止められてるような気がして気持ち悪い。
かといってその一つ上で履くと微妙に落ちてきて嫌だ。
日本製の517コーデュロイとステイツ製517青デニムだと、履き心地がやけに違うのはなぜだろう。

ラングラーはサイズ表記と実サイズが違いすぎる。試着必須。履き心地はいい。

Leeはいいね。江戸製でも悪くない。
てか、Leeもラングラーも、江戸が管理してるだけで作ってるところや技術者は昔と同じと聞いたんだけど、ほんとのところどうなの?
90ノーブランドさん:02/12/29 13:32
あと、517と501、生地は全然違うでしょうが。
持ってなくても店で意識して比べるだけでわかるはず。
91ノーブランドさん:02/12/29 14:32
アメ製と日本製があるんだよ
92ノーブランドさん:02/12/29 15:07
アンドリューマッケンジーのブーツカットデニムってどう?
伊勢丹でセールやっててブラックもインディゴもあったんだが。
93ノーブランドさん:02/12/29 15:35
>91
俺のは両方アメ製なんだけど、日本製は同じような生地だったっけ?
94ノーブランドさん:02/12/29 15:52
ブーツカットはO脚目立たなくするって雑誌に書いてあった。
自分酷いO脚だったのでジーンズはけなかったんだけど、
試しに買ってみたら、まじで目立たなかった。

自分的にはLEE>ラングラー>リーバイス517という感じ。
517は試着してみたけど、イマイチ着心地悪いし、足のラインが目立ってしまう。
LEEの江戸のヤシ試着したけど、これはかなりいい感じだった。
細身の自分の足にぴたっとくるし、それでいてO脚が目立たない。
今度LEEの102というのを買うつもり。
エドの401というのもってるけど、裾を10センチ以上切ってしまったので、
シルエットがくずれてしまった。
やっぱブーツカット買うときは、レングスの長さも考慮しないと駄目だと実感。
しばらくいろんなジーンズ試してみよっと。
95ノーブランドさん:02/12/29 18:30
今度リーバイス517を買おうと思います。
自分リア厨なのでまだ身長が伸び盛りなのですが、裾はどの位の長さが良いでしょうか?靴はスニーカーを履いています。
また、洗うことで裾の丈も縮むものでしょうか?
96ノーブランドさん:02/12/29 19:42
俺はLee党。 激しくLee党。
97ノーブランドさん:02/12/29 19:46
リーくさい。
98ノーブランドさん:02/12/29 19:54
Leeかこいい。
99ノーブランドさん:02/12/29 20:29
>>95
身長によるけど、切らずにそのままで。スニーカーより踵の高いブーツを履く
クッション作りまくりで穿いてても別にいい。靴んとこで大体止まるように
ボリュームのあるスニーカー合わせてもいい。
そういう穿き方やってるやつもいた。最近あんま見ないけど。
洗うと少しは縮む。微妙にだけど。

別にブーツに合わせてレングス長めにとって、背が伸びたらスニーカー
用にしてもいい
100ノーブランドさん:02/12/29 20:30
ブーツカットならトルマ行けよ
101ノーブランドさん:02/12/29 21:12
>>99
ありがとうございました。参考になりました。
102ノーブランドさん:02/12/29 22:59
こっちでも募集します。ガチンコ北野軍団二期生になりたい奴らは速やかに挙手しなさい。
103ノーブランドさん:02/12/29 23:00
Leeの黒のブーツカット。 これ世界最強。 ディオール恐るるに足らず。
104ノーブランドさん:02/12/29 23:06
>>103
最近のLeeで股上浅いブーツカットのシルエットよさげです
あれのブラックもあるの?
105ノーブランドさん:02/12/29 23:12
ブラックは兎も角Leeのブーツカットが最強なのは同意しておこう
106ノーブランドさん:02/12/30 00:46
Lee褒めすぎ

そんなにいいのか。
107ノーブランドさん:02/12/30 04:41
 李はパッチがダサい掃いてるヤシはゲイっぽい。安っぽい。カマッぽい。おれは買わない。もし吐く時はパッチをリーバイスかキャントンに張り替える
108ノーブランドさん:02/12/30 09:24
>>107
バックパッチのからベルトを通すのが痛。 あれを見せてはいけない。
あくまでシリポケのア〜キュウエットステッチで勝負汁!!

黒ブーツカットいいよ。 凄まじくお勧め。 俺はブラックはコレしかはかない。
109ノーブランドさん:02/12/30 09:28
102は517よりもデニムの質感がかなりいい感じがするな
110ノーブランドさん:02/12/30 10:58
102より股下浅めな102Zが個人的にすごくいい。
いすに座ったりバイクに乗ったときに楽。
111ノーブランドさん:02/12/30 13:05
今度初めてのブーツカット買おうと思ってるんですが、リーバイスの517って太もものあたりとか細めですか?
比較的リラックスフィットっぽいヤツがいいんですが、オススメありますでしょうか?
112ノーブランドさん:02/12/30 13:09
>>111
細いほうではあるけど驚くほどは細くない。
リラックスfヒフィットに関しては別の話。

ブーツカットはひざを中心に絞ってあるから
正直リラックスとは程遠い。
113ノーブランドさん:02/12/30 14:29
516いいね。
114ノーブランドさん:02/12/30 14:51
>111
ttp://www.j-condor.co.jp/index.html
この通販サイトに腿あたりのサイズ載ってるよ
115ノーブランドさん:02/12/30 16:46
おいらはリーバイス517、リー102Z、0172、ユニクロ
まあどれも好なのだが、意外とユニクロもいいよ
116ノーブランドさん:02/12/31 14:02
>>115
ユニクロって、新作のヴィンテージブーツカットとかいうやつ?
実物見たいんだけど近所のユニには売ってないんだよね…。
117ノーブランドさん:02/12/31 15:03
ブーツカットには、トップスは何が合うかな?
普通のジーンズとはまた違ってくるのかな?
優しい人、教えて。男です。身長180です。
118404:02/12/31 15:07
>>117
丈が長いトップスが普通のストレートのジーンズよりも
合いやすいんじゃないかな?
119115:02/12/31 15:26
>>116
違うよ、最近出たやつでなくて
9月頃発売された大型店舗限定販売の(WEBにも出てない)
120117:02/12/31 16:15
おっ、優しい人ハケーン。
具体的にいうとどんなんですかね?
121ノーブランドさん:02/12/31 16:16
>>120
ショートコートとかあわせるとカコイイね
122117:02/12/31 16:38
>121
ふむふむ。色は(ブーツカットの)黒?
123ノーブランドさん:03/01/01 21:46
age
124118:03/01/02 02:48
>>117
ジーンズの色は、合わせるトップスの色合いにもよるし
着こなしの雰囲気の違いが出る部分なので、自分の感性を
頼りにしましょう。
濃いめの黒が無難に合わせ易いとは思いますが。
125116:03/01/02 03:20
>>115
そうなんだ…。新作のもwebで見る限りではよさげだよね。
ストレートのワンウォッシュの生地もいいし、
最近のユニは侮れないなぁ。
126ノーブランドさん:03/01/02 03:35
これWEBでは新作ってなってるが、
たぶん9月頃に大型店舗限定で発売されたやつじゃないかな
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51024
ビンテージってなっているがユーズド加工みたいだし。(ユニはユーズドはヒゲつき)
127116:03/01/02 03:41
<<126
わざわざありがとう。実物見て素材感とか
いい感じだったら試着してみる!
128○井永世名人 ◆NmdDup/oU2 :03/01/02 03:42
個人的にユニクロかなりイイ
129ノーブランドさん:03/01/02 03:46
名人からお褒めの言葉をいただきました→ユニクロ
シルエットの汚さなんか気にするなYo。
130○井永世名人 ◆NmdDup/oU2 :03/01/02 03:47
ゴラァア
シルエットもいいぞ
131ノーブランドさん:03/01/02 03:47
102や517に比べるとチョイ厚手なカンジ。
何オンスかは分からないが。
まあカイハラのデニム使ってるみたいだし素材自体は大手メーカーと同等に近い。
問題は色落ち加工だな。こればかりは個人の好みが
132ノーブランドさん:03/01/02 03:53
ユニで最近出たハンドメイドデニム、
モノ自体はちと痛いけど色落ちはすごく
高級感あってビックリした。
133○井永世名人 ◆NmdDup/oU2 :03/01/02 04:10
ハンドデニムのブーツとフレアは本当にイイ。
リーバイス、ギャップあたりに負けてないというか勝ってるかも
134ノーブランドさん:03/01/02 04:15
たしかブルーだけじゃなくブラックもあったよ。
12月中頃にブラックのみ1990円に値下げして処分してたみたい。
135ノーブランドさん:03/01/02 04:18
ギャップって尻まわりが広すぎてシルエット良くないよね。
素材感は結構好きなんだけど。
136ノーブランドさん:03/01/02 04:20
それって日本限定のフレアのやつ?
137ノーブランドさん:03/01/02 04:24
>>134
なるほど…。でもユニの加工デニムって、
ワンウォッシュとかレディースの加工デニムに
比べてデニムの質が安っぽくない?
昔の生地が余ってるからユーズドに
まわして使ってんのかなと俺は思ったんだが…。
138ノーブランドさん:03/01/02 04:26
>>136
誰に言ってるんでつか?
139ノーブランドさん:03/01/02 04:46
ユニのジーンズって秋に一新されたから
ユーズドレギュラーフィットジーンズ
ヴィンテージレギュラーフィットジーンズ
ユーズドブーツカットジーンズ
あとたしかユーズドリラックスフィットジーンズ
なんかはそれ以前のモデルと生地、縫製が違うみたい。
WEBにも出てるけど割り縫い仕様でアタリが出やすくなってるし。
てかスソがチェーンステッチのくせに今まで割り縫いじゃなかったのって不思議。
140ノーブランドさん:03/01/02 04:55
>>139
そうらしいけど本当なのかなぁ。
ユーズドものでは、ハンドデニムから生地が
新しいのになったのかも知れない。
141ノーブランドさん:03/01/02 04:56
ハンドデニムでまた戻ったかも
142ノーブランドさん:03/01/02 04:58
いや、ハンドデニムは確かに生地良かったよ
143ノーブランドさん:03/01/02 05:02
オレは一昔前のワンウォッシュレギュラーとブーツカット持ってるが明らかに
縫製,生地が違うよ
ハンドデニムは手元にないので分からないが
144ノーブランドさん:03/01/02 05:05
そうなのか、今のワンウォッシュは明らかに生地いいね。
145ノーブランドさん:03/01/02 06:32
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25284729

サイコーのオークションですよ。ええ。
146ノーブランドさん:03/01/02 06:38
leeの102zですか。ブーツカット初めてだけど、買ってみようかな。どきどき
147ノーブランドさん:03/01/02 08:20
メンズでローライズブーツカットのオススメってあります?
148ノーブランドさん:03/01/02 08:35
>>147
過信しすぎたらダメだけど、
去無左で藻ー℃の
ロ―ライズブーツカットはおすすめだね。
グリースド加工がされていて質感がいい。
読めよ
149ノーブランドさん:03/01/02 10:04
577はフレア弱いから裾切りすると
涙が出るほどシルエットがゲショゲショになるYO!
150ノーブランドさん:03/01/02 10:33
Leeの102と102Zって何が違うの?
151ノーブランドさん:03/01/02 11:06
102Zは股上浅め
152ノーブランドさん:03/01/02 11:29
>>151
どんぐらい?
満足できる浅さなら明日買おうかな・・
153ノーブランドさん:03/01/02 11:29
俺は577が好き。イイのはシルエットだけだけどね。
154ノーブランドさん:03/01/02 11:31
102Zはかなり股上浅いよ
勃起したチンポがはみ出たもん
155ノーブランドさん:03/01/02 14:21
>>154
それは君がデカイだけでは(・∀・)
俺は携帯便利なコムパクトサイズだから大丈夫か?
156150:03/01/02 15:01
>>151
でもLeeの魅力の一つはあの股上の深さなのでは? と言いつつも取りあえず102Zも
試してみよう。 新年初ジーンズはLee102Zにケテーイか? ちなみにブラックもあり
まつか?
157ノーブランドさん:03/01/02 15:08
102Zは確かにすげーローライズだな
リーバイスの今の517も股上浅めなんだけど
それより浅かった。
158ノーブランドさん:03/01/02 19:47
102Zも102もどちらもイイ!
俺はどちらも愛用してるYO!!
159ノーブランドさん:03/01/02 19:57
実はブラピはプライベートでは102を愛用しているという罠
160ノーブランドさん:03/01/02 20:07
517、102Z、ラングラー、33インチ股下80センチなら
安くでヤフオクにだしましょうか?
激やせして合わなくなって2.3回しか着てないようなのも
あるんですが。。
161ノーブランドさん:03/01/02 22:45
33インチはチトでかいな。
162ノーブランドさん:03/01/02 23:10
Leeは尻が薄い日本人には合わない。
男よりも尻や腿の肉付きが良い女向けだろうな。
517はジャスト履きをするにはシルエットに難があるから
リーバイスならスタプレスト、
その他ならラングラー、マーベリックだろうな。
163ノーブランドさん:03/01/02 23:19
それでも俺は
Leeを履く

なんかキャッチコピーみたいでいいな
164ノーブランドさん:03/01/03 02:07
517、シルエットがしょぼすぎる…
102Zをモーニングカット。これが最強だね。
ちなみに、ユニクロのは13.5ozで、リーヴァイスのなんとかと同じ生地だよ。
165ノーブランドさん:03/01/03 02:16
ユニも517も厚さは一緒なんだ。
触った感じ、履いた感じなんかはユニのほうが厚く感じるが錯覚だったか
517や102はヨレヨレの感があるんだよね
166ノーブランドさん:03/01/03 05:35
Leeは履き心地が最高だね。履き心地だけならストレートと変わらない。
517は足を曲げると膝の裏が窮屈だから、友達の家とか居酒屋(座敷)には
履いて行けない。個人的にシルエットもあまり好きじゃない。
167ノーブランドさん:03/01/03 05:37
>>166
102?
102z?
168ノーブランドさん:03/01/03 05:38
ユニクロの勝ち
169ノーブランドさん:03/01/03 05:44
どこが勝ちっつーかまー色々好みがあるからね〜。
わしはディーゼルのファンカーなんか好きよ。
517はわしもシルエット嫌い。
170ノーブランドさん:03/01/03 05:45
アベイルで517が6800円
買いですか?
171ノーブランドさん:03/01/03 05:48
>>167
たぶん102
なにぶん大昔に買ったやつだからよくおぼえてない
でもいまだに穿いてる
172ノーブランドさん:03/01/03 05:57
:北野タケツ ◆.MTaKerGOQ :02/12/30 01:39
>>864
だろー!!!!!!!
ブーツカットなんてストレートと同じじゃんね。
フレアパンツならもちベルボ。ブーツカットは中途半端。これ定説。
173167:03/01/03 05:58
>>171
さんくすこ!!このすれみてリーに興味持った。
174ノーブランドさん:03/01/03 06:03
>>170
517は今期からシルエット変わって、
リーバイススレでもイマイチって評判みたいよ。
175ノーブランドさん:03/01/03 08:25
ラバソとあわせるためいフレア狭いブーツカットが欲しいんだけど
どこがおすすめ?
176ノーブランドさん:03/01/03 08:27
>>175

517
177ノーブランドさん:03/01/03 09:25
>>176
今期の517はフレア広いよ。
178ノーブランドさん:03/01/03 09:26
>>174
じゃあ9800→6700になってても買う価値ないね
179ノーブランドさん:03/01/03 09:33
>>178
まあ結局は好みだから分からないけどね。
具体的には、腿の部分が前より絞られて
股上が若干浅くなったんだったかな。
180ノーブランドさん:03/01/03 09:39
腿が絞られてるなんてピチピチやん。
ピチピチってダサいよな?
181ノーブランドさん:03/01/03 09:46
>股上が若干浅くなったんだったかな

腰まわりには安心感がほしいので
浅いのはパスしたい。カッコイイかもしれないけどね。
182ノーブランドさん:03/01/03 09:57
リーの102(股上深い方)はもう生産してないらしい…。
183ノーブランドさん:03/01/03 10:07
>>180
ピチピチを避けようとインチアップすると
ズリ落ちる、裾幅広過ぎるという
最強のジーンズ517
184ノーブランドさん:03/01/03 10:08
>>183
激しくカワナイ
185ノーブランドさん:03/01/03 10:08
最凶のジーンズでつか?517
186,:03/01/03 10:12

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041341591/
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

187ノーブランドさん:03/01/03 13:37
>>182
生産中止? それはマジでつか??? マジだとしたらグワァ~ンでつ。
188ノーブランドさん:03/01/03 14:45
>>187
ラングラーに汁!!
189ノーブランドさん:03/01/03 14:49
517なかなか(・∀・)イイ!!
190ノーブランドさん:03/01/03 14:51
大体皆が勧めるブーツは決まってきたみたいだな。 ただ、何故か517に限っては評
価がまっぷたつに別れているが。
191ノーブランドさん:03/01/03 14:53
518がなかなかカコ(・∀・)イイ!!汁エット!
192ノーブランドさん:03/01/03 14:58
>>191
518ってなに?と問いたい。問い詰めたい。小一時間ほど小突き回したい。
193ノーブランドさん:03/01/03 15:05
オーダーメイドでブーツカット作ってみたいな
194ノーブランドさん:03/01/03 15:26
オレの場合は
517W30 ウエスタンブーツ
517W31 ウエスタン、サイドゴア、セッターなどなど
102ZW30 ウエスタン
172W30 サイドゴア
ユニクロW29 サイドゴア、エンジニア

518って102Zより股上が浅いような気がしたな
516は最近は見かけないし
最近は77MWZに注目してます
195ノーブランドさん:03/01/03 16:09
77MWZいいね。 俺も最近ラングラーに目覚めた。
196ノーブランドさん:03/01/03 17:22
別にみんなブーツは履いてないよね
197ノーブランドさん:03/01/03 17:44
冬はブーツ、夏はローファー、ローテクスニーカー
198ノーブランドさん:03/01/03 17:48
一年中ブーツ。 ただし夏はタマにサンダル。
199ノーブランドさん:03/01/03 17:54
夏はロウな靴を履くがシルエットがいまいちなんで、ストレート履くことが多くなる。
200ノーブランドさん:03/01/03 22:01
ところでマジで102は生産中止でつか? 確かにライトオンには置いてませんでしたが。
201ノーブランドさん:03/01/03 22:06
近くのジーンズショップ102はあったがZは無かった。88MWZも無かった。
Lee、wrangler自体扱ってない店もあるからそれに比べればマシか…
202ノーブランドさん:03/01/03 22:07
ブーツカットってどんなの?
203ノーブランドさん:03/01/03 22:08
膝まで細くなってて裾に向かって広がっ(フレアし)ていくヤツ。
フィット感と足長効果が売り。
204ノーブランドさん:03/01/03 22:13
>>201
特に九州(特に福岡)ではラングラーは入手し難い。 販売店が潰れた以降特にな。
205ノーブランドさん:03/01/03 22:24
今まで28インチ履いてたんだが此間ノンウォッシュ試着したら30でちょうどいいくらいだった。
28の方は今も履いてるから太ったわけでも無し。デニムってここまで伸びるもんだっけ?
206ノーブランドさん:03/01/03 22:35
>>205
どのジーンズかにもよるけど2インチ程度なら伸びる。 
207ノーブランドさん:03/01/03 22:36
>>205
ブーツカットとか
タイト目に履く奴はサイズがシビアだね。

あれ?ノンウォッシュの方が洗っていない分
シュリンク(縮む)してないんじゃなかったっけな。
208202:03/01/03 22:37
203ありがと!!
209ノーブランドさん:03/01/03 22:44
>>206-207
なる、やっぱ伸びるもんなのか。ちなみにブーツカット
腿がパンパンで履けず。免許取ったら徐々に落とすか…
210ノーブランドさん:03/01/03 22:45
2インチくらい誤差の範囲だ、気にすんな
211ノーブランドさん:03/01/03 22:49
キター!!
ジャパネットのCMうざぃぃぃぃ!!
212ノーブランドさん:03/01/03 22:53
ほぅ。 近頃じゃジャパネットはブーツカットも売ってるのかい?
213ノーブランドさん:03/01/03 22:55
ジャパネットっはブーツカット
214ノーブランドさん:03/01/03 23:27
ブラックのブーツカット買いに行く。 もう決めた。 激しく決めた。
215ノーブランドさん:03/01/03 23:33
はい、質問。
ブーツカットとかって男が履くとキモい?
・・・下が広がってるやつっしょ?
216ノーブランドさん:03/01/03 23:35
>>214
517をすすめる。
217ノーブランドさん:03/01/03 23:36
リーバイスの553はどうよ?
218ノーブランドさん:03/01/03 23:43
>215
ファ板じゃローライズは嫌がられてるね。最初は違和感あったけど、
慣れて来ると普通の股上のジーンズはスゲー野暮ったく見えて来る。
102Zと577辺りを履いてるけど、102Zが俺にとっては普通の股上に
感じてしまってる。
219218:03/01/03 23:45
>215ってのは間違いゴメン。
220ノーブランドさん:03/01/04 00:11
>>218
確かに慣れはあるかもしれないな。
221ノーブランドさん:03/01/04 00:13
>>218
577? 517?
222ノーブランドさん:03/01/04 00:24
あー、101買ってきたばっかなのにローライズの話聞いて欲しくなってきた…
靴みたくローテ組んで履くのも面倒臭いし本数増やしたくないんだけどなぁ…
223ノーブランドさん:03/01/04 00:33
>>187-200
マジですよ。"lee102"で検索すれば分かります
224ノーブランドさん:03/01/04 00:38
>222
577はローライズのブーツカット
225ノーブランドさん:03/01/04 00:38
"lee102"の検索結果

あらいやだ。
はやとちりだわ。
226ノーブランドさん:03/01/04 00:46
>222
普通何本か持ってない?同じ様なモノを2本あっても意味ないけど、
違うタイプのモノを揃えてれば、飽きなくて良いと思うけど。
俺は5本持ってて、それをローテションさせてる。
227ノーブランドさん:03/01/04 00:47
102なら量販店で残ってましたけど
228ノーブランドさん:03/01/04 00:50
>>226
買ってきたの入れて三本。家と大学歩きで往復するだけだから
殆ど履きっぱなし。色落ちさせる事考えるとローテはどうもなぁ…。
229ノーブランドさん:03/01/04 00:57
きちゃない・・・
230ノーブランドさん:03/01/04 01:06
"lee102"で検索したら
廃盤の方向に向かっています。生産ストップしています。
ってあった。量販店からもじきに消えていくのだろうか
231ノーブランドさん:03/01/04 01:07
232ノーブランドさん:03/01/04 01:09
Zも廃盤?どっかネットで安い所無いかなぁ…二割引きはあったけど送料でddだし。
233ノーブランドさん:03/01/04 01:11
>>231
あ、足折れてない?
234ノーブランドさん:03/01/04 01:17
517買うなら、断然こーすけ516!
235ノーブランドさん:03/01/04 01:18
>>232
102Zはリーのブーツカット代表ってかんじだし
当分生産続けるはず
236ノーブランドさん:03/01/04 10:45
確かにLeeのブーツカットって102と102Zしか作ってないからな。 廃盤はないだろ。
237ノーブランドさん:03/01/04 11:19
172ってとっくに廃盤になってるの?
他にもあったような・・・
238ノーブランドさん:03/01/04 12:03
ttp://www.world-pal.com/
ここらへんのスペルバウンドとか、他にスカルジーンズなんかは
どんな感じ?
239ノーブランドさん:03/01/04 18:40
102売ってねぇ〜、売ってた店また寄ったら31と32も消えてるし
オンラインショップで送料込みで定価くらいの店キボンヌ
240ノーブランドさん:03/01/04 18:51
>>239
俺もこのスレ見たから早速今日探しに行ったけどないねぇ。 一本ビンテージのやつ
持ってるけど、黒が欲しい。 102Zも試着したけどしっくりこない。 しかも腿が
細くてちょっとイメージが違う。 やはり102がいい。
241ノーブランドさん:03/01/04 19:57
わー こんなスレあったんですね。僕も102z愛用者です。
ところで102zを腰骨の上に引っ掛けて穿いているのですが
穿き方間違ってるのかな?特に違和感は無いけど(因みにティムポは並サイズの筈です)。
242ノーブランドさん:03/01/04 20:12
http://www.j-condor.co.jp/lee0102.html
>>239これで良いかな?
俺は102Zのほうが好みだから出し惜しみしないで
教えてあげられるかど。
243239:03/01/04 20:41
ありがd。早速メール出してみました。無きゃ無いで諦めもつくさ。
244ノーブランドさん:03/01/04 20:58
102Zの27でも腿がブカブカのモヤシっ子ですが、
これはもうレディス行くしかないですか?
ウェストは27でピッタシだったのですが
245ノーブランドさん:03/01/04 21:06
レディスはメリハリの効いたシルエットだから
モヤシっ子にはおすすめできない。
乾燥機にかけるってのはどうよ?かなり縮むよ。
246ノーブランドさん:03/01/04 21:09
リーバイスレッドの立体裁断ブーツカットを愛用してます

247ノーブランドさん:03/01/04 21:14
>>245
な、なるほどその方向で頑張って見ます!
やっぱレディスは避けたかったので。
248ノーブランドさん:03/01/04 21:24
249ノーブランドさん:03/01/04 21:29
ブーツカットってサイズシビアだね
250ノーブランドさん:03/01/04 21:32
あいすぃんくそーつー
251ノーブランドさん:03/01/04 21:55
ダイエットに成功して2インチほどサイズダウンしたんですけど
乾燥機も限界で膝の後ろを折り曲げてタックがつくような感じに
縫い付けてみたらどうかと思うんだが、だめかな
252ノーブランドさん:03/01/04 22:16
>>251 失敗でした、、おとなしく新しいのを買いに行こう。。
やせるのも考えモンだな
253ノーブランドさん:03/01/04 22:30
>>252
けっ! 贅沢言ってやがる。 羨ましいじゃね〜か(w
254ノーブランドさん:03/01/04 23:38
今度ブーツカット買おうと思ってます。
新入りは517とかから入るのが無難?
このスレではLEEが評判いいみたいですね。
自分はかなり痩せています(と言うか、がりがり)

あと皆さんはどんな靴に合わせてるんですか?
255ノーブランドさん:03/01/04 23:40
leeの102zの生地伸びますかね?ちょっと大きめの買ったもので
256ノーブランドさん:03/01/04 23:53
>>254
とりあえずレングスに気をつけろ
シルエット(型番)は思ったよりそれほどの差は実際はない。
あとは股上はお好きなように。

257ノーブランドさん:03/01/05 00:05
長さが32インチだと短いけど、34だとかかとを踏んでしまう。
あんまり長すぎるのも、変なクッションができて綺麗じゃ無くないですか?
やっぱり長めを買ってモーニングカットが一番綺麗になるでしょう!

靴はバニスタのヒールあるやつとか、普通にスニーカーとか、バッシュを履いたりもしますねぇ。
258ノーブランドさん:03/01/05 00:07
34で乾燥機。乾燥機は本当オススメ。
靴は平べったいのがラインスーッとしてて良いかもね。
259ノーブランドさん:03/01/05 00:08
>>257
身長は?
260ノーブランドさん:03/01/05 00:09
おらぁ175だが34だとかかと踏んでしまうだ…短足は損だぁ…
261ノーブランドさん:03/01/05 00:12
日本じゃレングス種類置いてないからねえ
262ノーブランドさん:03/01/05 00:13
>>259
172っす!
>>260
短足ですかね?34インチっていったら股下86センチですよ。
それのかかとを踏まないなんて、相当な足長さん。身長の49%以上が股下って計算に。
263ノーブランドさん:03/01/05 01:06
>>262
どの程度踏むかによりまつ。 3cm以上踏んでたら短足でつ。
264ノーブランドさん:03/01/05 01:17
3センチ踏むってことは、かかとの丸みを含めて考えるとだいたい4センチ以上は余っていることになるね。
ブーツカットは裾がフレアしているから、ストレートで考えると84センチ程度か。
となると股下が80センチ。
80/175*100=45.7%
あー、長くないね。
265263:03/01/05 01:26
>>264
そうでつ。 裸足で穿いた時に裾の縁の硬い部分をかかとの先で踏んで、アイタタ…
となる位が丁度いいのかもしれません。
266ノーブランドさん:03/01/05 11:43
http://www.j-condor.co.jp/lee-xrivet-bootcut.html
コリはどうなんでしょ?
267ノーブランドさん:03/01/05 12:05
>>266
濃紺中古加工はチト有り得ない色落ちしてるね。 でもシルエットもいいし一本欲しい。
268ノーブランドさん:03/01/05 12:39
あ、俺、濃紺中古加工色買ったけど
意図的な濃紺なのでとても気に入っております。
269ノーブランドさん:03/01/05 12:46
>>268
マジ? じゃ、実物見に行ってみよう。 レスサンクス。
270ノーブランドさん:03/01/05 13:25
>>266
漏れも一本持ってる。外側のサイドシームが無かったりしてシルエットはイイんだけど
縦糸も横糸も濃紺に染まってるってのが今一つかと思うな・・
やっぱフツーのデニム生地の方が好きだ
271ノーブランドさん:03/01/05 13:48
>>266
格好いいと思うけど、俺は化繊が入っているジーンズはチトなぁ…
272ノーブランドさん:03/01/05 19:49
ブーツカットで一番足が細いのってどこのですかね?
517とか102とかちょっと太いんですけれども
273ノーブランドさん:03/01/05 20:09
1、2サイズ小さいのを履いて伸ばすかベルボトムを履いてみるのもいいと思うよ。
ベルボトムは太ももと尻がブーツカットより小さく作ってあるから。
裾幅が一番小さいベルボトムは何かベルボスレで聞いてみてくれ。
274ノーブランドさん:03/01/05 20:26
少し質問・・・
どれだけのブランドのブーツカットを穿いてきて
リーやリーバイスがイイ!と言ってるのか、その
経歴を教えて下さい。

一応私の経歴を晒します。
最初はリー、リーバイス
で・・・
パラ、ガートルード、シェラ、スカル、デュアルトなどですが
各々良いところがあるので一概にコレがイイ!1番だというモノ
にはまだいきついてません。
275ノーブランドさん:03/01/05 20:31
私はヒステリックが好き。
276ノーブランドさん:03/01/05 21:09
>>274
はいはい、君が1番ジーンズ好きだね。よっ!格好良い!
277ノーブランドさん:03/01/05 22:54
今日517買って、このスレみつけて
鬱になりました。俺は失敗したのか?
278ノーブランドさん:03/01/05 23:32
>>277
失敗じゃないっしょ?
一瞬でも欲しいと思ったから購入したわけで。
ただ失敗だと思うならネクストステップとしてセンスを磨けば良いのでは?
279ノーブランドさん :03/01/06 01:43
こんなスレがあったとは。。

517愛用者ですが昨日102zを購入しました。
色落ちしたブラックのブーツカットを探してましたが517は色落ち少なめ、
ラングラーはまんべんない色落ちが不自然だったので
色味優先で102zにしました。
確かに生地はこっちの方が良いですね。
津田沼ジーンズメイトですが他にコーデュロイの102
(薄グレー、ベージュ、紺)が値下げして
4,900円で売ってましたよ。
280ノーブランドさん:03/01/06 02:18
メンズでかなり細身の中古加工の
ブルージーンズ欲しいんだけど
どこのメーカーがお勧め?
281ノーブランドさん:03/01/06 02:45
>>273
27インチでも太いんです。
あとベルボは微妙なんですけれども…
ワガママ言ってすみません
282ノーブランドさん:03/01/06 03:23
>>281
じゃあスタプレのブーツカットかな。
正面から見れば相当細く見える。
ただ、生地がペラペラだたりするからこの季節はかなり下半身が冷えるよ。
283ノーブランドさん:03/01/06 10:57
ドゥニームのブーツカット良くないですか?
284ノーブランドさん:03/01/06 11:14
>>283
俺履いてるよ。ドゥニーム。生地が弱いからボロボロでリペアだらけだけど
フレアー具合はなかなかよろし。
昨日エヴィスのブーツカット買ったよ。ブーツカットなのにワタリが太すぎる。
285ノーブランドさん:03/01/06 16:04
GAPのブーツもう少しテーパーしてても良さそうなもんだがなぁ。
286ノーブランドさん:03/01/06 16:50
>>285
GAPは生地も縫製もデザインも悪いからお勧めできない。
287ノーブランドさん:03/01/06 17:49
>>274
おれはwranglerの935、体型が合えばアメ製517、フィーバー、細身が
良ければアールジーンの55を推す。まー、好みなんじゃねーの
その他に穿いてきたブーツカットは
leeエドウィン物、apcのbootleg、リップ、パラノイド、スカル、ドゥニーム
すぐ生地が垂れて、伸びたら伸びたままあまり回復しない物はいくらシルエット
が良くても伸びて崩れてるわけだから無意味。たまにしか穿かないやつには
それでもいいと思う。普段スーツや制服のやつらには
288 :03/01/06 21:03
methodとリーバイスのコラボ517ブラックがかなりのおすすめ!
289ノーブランドさん:03/01/06 21:06
>>284
裾直しました?
ドゥニームに限らないけど、ブーツカットの裾上げって
シルエットがくずれそうでメチャクチャ迷う。
290ノーブランドさん:03/01/06 21:39
>>288
白糸と黒糸両方使っているジーンズの方が好き。
291ノーブランドさん:03/01/06 22:41
>>290
俺も
292ノーブランドさん:03/01/06 22:44
516って、どうなんすか?
293 :03/01/06 23:29
>288

だれか画像あるとこしらない?
294ノーブランドさん:03/01/07 16:28
江戸ってブーツとベルボは作ってないの?
295ノーブランドさん:03/01/07 17:03
作ってるよ
296ノーブランドさん:03/01/07 17:39
東京ジーンズのベルボよくない?
297ノーブランドさん:03/01/07 22:56
江戸のブーツはいただけない。 ベルボはもっといただけない。
298ノーブランドさん:03/01/08 01:38
ブルージーンズですが、皆さん何本持ってますか?
俺の計画では3本位必要かなと思ってます

・ユニクロのワンウォッシュジーンズ
…雨の日、バイト、雑用、部屋着
・Leeの102z、ユーズド加工
・リップの濃いブーツカットデニム

Leeなんですが、どこで買っても8,900円なんですかね?
どこか安い所ってあるもんですか?ちなみに関西在住でつ
299   :03/01/08 01:42
誰か???38インチの
ブーツカットしらねーーか???
昔ボブソンからでてなかったかな?あんまり裾ひらいてないけど。。
ビッグサイズも作れ!ぼけ!
300ノーブランドさん:03/01/08 01:43
>>299
デブがブーツカット穿くな!
汚ねーな
301ノーブランドさん:03/01/08 02:03
38inch?超常現象だ
(((;゚д゚)))ガクガク
302:03/01/08 03:05
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
303ノーブランドさん:03/01/08 14:19
かなり細身のブーツカットが欲しいのですが、オススメってありますか?
304ノーブランドさん:03/01/08 14:20
>>303
TMT
305ノーブランドさん:03/01/08 15:23
>>304
すいません。貧乏なのでもうちょっと安めのトコでおねがいします。
306ノーブランドさん:03/01/08 15:32
>>298
ネットで買えば少しは安くなる。
307ノーブランドさん:03/01/08 17:23
すみません、517買ったんですが
フレアが小さくシルエットいまいちなような気がする
シワがよっちゃうんですが、これって裾長すぎ?短くしたほうがいいですか?
308ノーブランドさん:03/01/08 18:01
俺はかかとから3センチ下ぐらいまでの裾長が好きだけど。
309ノーブランドさん:03/01/08 21:17
合わせるシューズでレングス変わりませんか?
310ノーブランドさん:03/01/08 21:20
>>309 yeah
コンバースとジョージコックスでは2インチくらい差があるかも。
俺は基本的に裾直ししない(何か勿体ない気がする)ので引きずり放題だけど
311ノーブランドさん:03/01/08 21:22
>>308
俺も
312ノーブランドさん:03/01/08 21:47
コンバースみたいな扁平な靴とブーツカットの組み合わせがどうしても好きになれない。
ニューバランスとかならいいんだけど。
28歳のおれには白いソールが似合わないような気がして。
313ノーブランドさん:03/01/08 21:56
リーバイス516っていけてますか?
314ノーブランドさん:03/01/08 22:16
577がもっといけてる
315ノーブランドさん:03/01/08 23:34
>>312
どことなく分かる。
扁平な靴というか、こじんまりした感じの靴というか。
ニューバランスみたいなややボリューム感のある靴とか
あるいはズバリブーツとかのほうが見栄えはいいな。
316309:03/01/08 23:36
自分の場合ブーツカットやベルボの時はブーツしか履かないので
ブーツにレングス合わせてます。
スニーカーやラバソも履きますけどその場合のパンツはストレー
トを穿いてます。
317ノーブランドさん:03/01/08 23:47
>>316
俺が言いたいこと全て言ってくれてアリガトね。
318ノーブランドさん:03/01/08 23:48
>>316
そうだね。
コンバースだとタイトストレートのジーンズかチノパンがしっくりくる。
319ノーブランドさん:03/01/08 23:52
>>318
すいません。
タイトストレートってリーバイスで言うと何番あたりになります?
505あたりですか。
320ノーブランドさん:03/01/09 00:06
>>319
専らLeeばかりなんでリーバイスは501と517しか分りません。
お店の人に聞いてみてください。
321319:03/01/09 00:15
>>320
そうですね。どうもありがとうございました。
ブーツカット欲しくて探してるんですが、スニーカー履くことが多いんです。
店で実際に聞いたり合わせたりしてみます。
322年寄り:03/01/09 01:27
ベルボスレから来ますた。
>>319 定番の505なら、まず間違いないでしょう。何本も持ってます。
   オレンジタブなら、なお良し!
>>307 517でフレアが小さいと感じるなら646がオススメです(W
323ノーブランドさん:03/01/09 02:32
フルカウントのブーツカットが話にあがってないけど
どうなの?
今度買おうかなと思ってたんだけど。
324ノーブランドさん:03/01/09 02:46
何故リーやリーバイスからドメブラにシフトしないんだろ・・・
325ノーブランドさん:03/01/09 02:47
>>322
神降臨!
326ノーブランドさん:03/01/09 02:49
百貨店にリーバイス置いてる所はあるけど、
なかなかLEE置いてる所がない。
みんな、どういう所でLEE見てるの?見当がつかない
阪神間に住んでます
327ノーブランドさん:03/01/09 02:50
スレタイ変えた方がイイな・・・
328下平戌 ◆6aK44FAQok :03/01/09 05:57
パラのブーツカットまた購入
今回はジャストサイズの奴買ったけどなんかイマイチだな
やっぱルーズに履いた方が素敵
329ノーブランドさん:03/01/09 06:18
細くて安いブーツカットと言ったら?あります?
330ノーブランドさん:03/01/09 06:26
>>329
ユニクロの女モノ
331ノーブランドさん:03/01/09 07:09
湯煮のは型が下品。
332ノーブランドさん:03/01/09 07:18
517も下品だが
333ノーブランドさん:03/01/09 12:33
>>329
もう少し待てばユニクロからメンズのブーツカットが売り出されるので
しばし待て。ワンウォッシュデニムを持ってるが、生地はそんな不満ありません
334ノーブランドさん:03/01/09 12:37
>>329
予算は?
335ノーブランドさん:03/01/09 12:52
次回作のブーツカットも自信作です。 ただし、前にも書きましたが新作のブリーチしたデ
ニムのジーンズは余り売れないと思います。 
336ノーブランドさん:03/01/09 12:58
新作カタログは手元に届いてないと思いますが、店員には配布済みですので、
店頭にて店員に話して、新作をご確認下さい。 
337ノーブランドさん:03/01/09 13:13
>>328
パラ買っといてジャストでイマイチってどんな感じだよ
ワケわかんねえ
オマエの言うルーズはオーバーサイズの事か?
違うだろ、タイトを否定したいだけ
ジャストで違和感感じてるのは似合ってない
かタイトに違和感感じてるからだろ?
ルーズがモテるって根拠の無い理由を自他共に認めさせたいだけ
参考になりません
338ノーブランドさん:03/01/09 13:16
上に誰か書いたけど
東京ジーンズのブーツカットマンセー!

339ノーブランドさん:03/01/09 14:28
俺もルーズは嫌い。
340329:03/01/09 17:00
>>334
一万円弱くらいです。

ユニはちょっと形が…。ゴメンナサイ
341ノーブランドさん:03/01/09 17:43
102Zはどうよ?
342ノーブランドさん:03/01/09 19:19
>>341
は、太かったんですけれども。27でも足が
343ノーブランドさん:03/01/09 19:41
>>342
77MWZ買えやゴラァ
344ノーブランドさん:03/01/09 19:42
つか、342はヒンズースクワットを毎日やるほうがいいんじゃないか?
痩せすぎもいやだろ
345ノーブランドさん:03/01/09 19:57
517をサイズ大きめでストレート風に履くのはありですか?
501や505はどうしても裾が細く感じてしまいます。
346ノーブランドさん:03/01/09 20:01
ビッグジョンのシャープフィットジーンズが欲しいんだけど、
売ってるところ知ってますか?
新宿・渋谷・原宿・池袋あたりで。
お願いします。
347ノーブランドさん:03/01/09 20:44
おまえらドメブラで語れよな
リーやリーバイスネタ飽きたよ
348ノーブランドさん:03/01/09 20:45
そろそろ最強のブーツカットを決めてくれよ
349ノーブランドさん:03/01/09 21:21
>>345
個人的な意見で良ければ、広がりの小さな517はそうやって履くのが一番綺麗に見えると思う。
俺自身は28でジャストだけど、あえて29以上を買うようにしてる。
あんたと同じようにテーパードものは好きになれない。
350ノーブランドさん:03/01/10 02:09
>>342
細いっつったらスカルジーンズじゃん?
ちょっと、っていうか結構高いけど
いい色落ちするらしいし。
351ノーブランドさん:03/01/10 02:29
>>350
何と比べて高いの?
平均的だよ
352ノーブランドさん:03/01/10 02:40
>>348
決まらないだろう・・・
これだけレス続いてても殆んどリーかリーバイスネタだからな
353ノーブランドさん:03/01/10 03:24
>>351
342の予算からすると。

>>352
そんなドメの話ししたいなら自分でネタフリくらいしたらどうだ?
354ノーブランドさん:03/01/10 03:27
形状ごとに(腿幅、裾幅、股上)メーカー・品番をまとめてみるとか。
355ノーブランドさん:03/01/10 03:34
>>350
スカルは細いよ。
俺は5508XXっていうのを穿いてるんだけど、
股上浅めでヒップに比べて足のところが細くてシルエットがきれい。
16000円前後で買えるはず。
でも正直色落ちには期待出来ない(他のレプリカジーンズに比べて)。
356ノーブランドさん:03/01/10 04:39
>>355
生地が伸びてきてユルユルになるってマジ?
357ノーブランドさん:03/01/10 15:18
ラングラーマンセーな俺って…。
358ノーブランドさん:03/01/10 15:58
春に備えてビッグジョンのローライズ・ブーツカット(水色)を購入しますた。
ローライズってファ板では叩かれてたけど、シャツをタックインしたときの全体のバランスは
ローライズの方がいいっすね。
値段の割には使えそうな一品ですた。
359ノーブランドさん:03/01/10 17:43
ガブ飲みしたい時〜

腿がパンパンで股下に隙間が出来た時〜
360ノーブランドさん:03/01/10 18:22
>354に酸性。
リー、リーバイス、エド、ビッグジョンあたりなら解かるんだけど
ドメブラはわからん、俺、びんぼーだし。
361ノーブランドさん:03/01/10 19:47
>>357
ラングラーいいじゃん。3900円で買えるし・・・
362ノーブランドさん:03/01/10 20:24
よしあしは値段では無いのは解るけど
一万円以下のブーツカットスレ!
だよなこれだと
363ノーブランドさん:03/01/10 20:26
いいって定評のあるラングラーのブーツカットって
3900円のやつですか?
あとLeeの102Aって定価4900円じゃないですよね?
364ノーブランドさん:03/01/10 20:57
>>358
それカコイイよね!
つーかローライズって叩かれてたんだ…
三本持ってるけど。ベルト見せやすいし良いと思うんだけどなぁ…
365ノーブランドさん:03/01/10 21:02
>>286
あのティストがアメカジには欠かせないってことをわからない素人は
すっこんでな!
シルエットは最強
366ノーブランドさん:03/01/11 02:33
おまいら、もう1ヵ月待てば店頭でこれ買える。
で、さらにも少し待てば限定価格1,990円也
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51024
367ノーブランドさん:03/01/11 02:40
細いブーツカットデニムならクロムハーツのレディースできまりだろ!!
レングスが足りない&ちんこがデカイと出てしまいますがね
368ノーブランドさん:03/01/11 02:53
キショ
369ノーブランドさん:03/01/11 14:31
366
シルエットがダサいのですが。。
安くてもいらんす。
370ノーブランドさん:03/01/11 15:38
やっぱデュアルト最強
371ノーブランドさん:03/01/11 18:46
ビッグジョンってどこに売ってるの?
探したけど見つからない。
372ノーブランドさん:03/01/11 21:37
ガーン、Leeの102見に行ったけど、あれって股下84cmしかないの?
他のメーカーの物もダメだった…
Lee102の88cmくらいあるバージョンはないのだろうか?
373ノーブランドさん:03/01/11 21:49
102Zなら股下90があると思うけど
374372:03/01/11 21:50
>>373
まじで?102とか102zって一律全部股下84にしてるわけじゃないんだ・・・
たまたま俺が行った店が置いてなかっただけか?
375ノーブランドさん:03/01/11 22:12
http://www.j-condor.co.jp/lee102z.html
ただ濃い中古加工色しかないよ
376372:03/01/12 00:06
>>375
うわ、本当だ。102zの126って色と同じ感じの102が欲しかったんだけど、
ないなぁ…股下長いタイプ
377ノーブランドさん:03/01/12 00:27
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
378ノーブランドさん:03/01/12 09:17
>>369
おいおい…この写真だけでシルエットが
どうとか分かるのかよ?
知ったかもほどほどにしとけよ
379ノーブランドさん:03/01/12 11:44
レプリカのXXのような色落ちするブーツカットって何がありますか?
探しているのですが見当たりません。
380araki:03/01/12 12:33
わしのボトムはベルボトムー!!
381ノーブランドさん:03/01/12 16:24
>>378
いや普通に分かるっつーの
382ノーブランドさん:03/01/12 17:07
>>381
分かるよねー。履き比べたりしてれば。

>>378
もっと勉強しろよ!がんばれ!

というか>>366のユニクロは相変わらず誰でも(デブでも)履けるようなシルエットしか作らないね。
多売が目的だからしょうがないのか。

そんなものに興味は無い。
383ノーブランドさん:03/01/12 20:08
>>379
レプ系ブランドで出してるとこもあるかと。
tp://www.ot-e.co.jp/page_wh/jeans.html
tp://www.e-denime.com/proucts/jeans.html
個人的にはここをすすめる
http://www.kapital.jp/kapital.home.htm
384ノーブランドさん:03/01/12 20:09
直リンしちまった。。
鬱氏
385378:03/01/12 22:23
>>381-382
マジかよ!?それってつまり、ブーツカットの
シルエットの良さの基準はもっと腿の部分が
絞られてるべきとかそういうこと?
それとも感覚的なところ?俺にはこの
角度の付いた写真では分からない…。
386ノーブランドさん:03/01/12 22:32
なんとなくケツとモモがでかめな気がするが。。

それよりも誰もがブーツカットを履くことの方がいや
387ノーブランドさん:03/01/12 23:50
>>384
ありがとう、別に企業サイトへの直リンはやばくないよ。
388ノーブランドさん:03/01/13 01:53
今日102z買いに行ったら517のコーティングが半額だったから
買っちゃったよ。
初ブーツカットだったからレングスすごい気を遣った。
(とりあえずモーニングカットで)
102zはマダたくさん店頭にあったから(大宮マルイ)
給料入ってからまた買いに行くよ。
389ノーブランドさん:03/01/13 02:05
Leeネタもうイイよ
ウザイ
390ノーブランドさん:03/01/13 02:12
gapにて安売りしてる前期1969のブーツは
マジでスタイルいいよ。ちょっと驚き。
色や素材や好き嫌いつううか難があるけどな。
391ノーブランドさん:03/01/13 02:14
>>389
しきんな、ウザイ
392ノーブランドさん:03/01/13 02:18
>>390
ほんのり同意。
周りの友人はよく言わないが
393390:03/01/13 02:28
>>392
やっぱ友からは無視?俺も(藁
でもgapでセールのジーンズ、ブーツだけ狙ったように
売れて無くなって皆知ってるなーって感じだよ。
394座敷荒氏:03/01/13 12:07
ブーツカットってブーツを履くもん?
白スニーカとかじゃだめですか?
なんかブーツってキャラじゃないと思うんだけど
ブーツカットは履いてみたいので。
395ノーブランドさん:03/01/13 12:14
>>394
個人的にはスニーカーならボリュームのあるものが
いいと思います。スーパースターぐらいのボリュームは
欲しいかな。オールスターみたいな扁平なのは
厳しいと思います。
396ノーブランドさん:03/01/13 12:26
102Zブラック買おうと思ってるんだけど、
ノンウォッシュで買うとのと加工色で激しく迷う。
ノンウォッシュでしばらく履いた時の落ち方ってどんな感じ?
397araki:03/01/13 12:34
師ね四ね市ね氏ね詩ね史ね資ね紙ね誌ね士ね視ね詞ね4ねしね死ね!!
398座敷荒氏:03/01/13 13:26
>395
親切にありがとう。
スタンスミスコンフォートにしるヨ
399ノーブランドさん:03/01/13 13:30
ちゃ〜ん!はい!ばぶ〜。
400ノーブランドさん:03/01/13 13:31
ブーツカットならトルマで買えよ
401ノーブランドさん:03/01/13 13:35
ジーンズメイトとかで売ってるようなブーツカットで良いのを教えてくれ
402ノーブランドさん:03/01/13 15:24
ブーツカットならブーツ
ストレートにスニーカー
403ノーブランドさん:03/01/14 02:49
↑ここまでがLeeネタ↑

↓ここから先は別ネタ↓
404ノーブランドさん:03/01/14 02:56
Leeイイよね
405テイナク:03/01/14 03:34
男は、褌〈青)とベルボできめろ
406araki:03/01/14 04:10
ワシのボトムはベルボトムー!!
407ノーブランドさん:03/01/14 04:12
やはりgapのスリムブーツ最強
408ノーブランドさん:03/01/14 09:52
102が欲しい。 102zじゃなくて。
409ノーブランドさん:03/01/14 10:30
102と102zはどう違うの
410ノーブランドさん:03/01/14 11:47

どなたか、札幌で Lee が買える店を知ってる方
教えてください。

 
411ノーブランドさん:03/01/14 11:50
HPで電話番号探して訊けよ
412ノーブランドさん:03/01/15 09:37
ラングラーのベルボってあるの?
413ノーブランドさん:03/01/15 19:05
>>412
ブーツカットが77MWZ
で、ベルボトムは88MWZ。(エドウイン製ですけど)
414ノーブランドさん:03/01/15 20:17
脱ヲタスレはここでつか?
415ノーブランドさん:03/01/15 20:22
タケツ!タケツ!タケツ!タケツ!
ハーイル、タケツ!!!
416ノーブランドさん:03/01/15 22:13
>>413
結構カコイイよな。 ラングラのベルボ。
417ノーブランドさん:03/01/16 03:35
ベルボトムのフレアっていいと思わない?
418ノーブランドさん:03/01/16 16:49
アホなこと訊くようだけど、ブーツカットて
靴は何が合う?やっぱブーツ?
419ノーブランドさん:03/01/16 18:47
>>418
>>394-395を読みなはれこのやろー
420ノーブランドさん:03/01/16 18:57
ローカットラバーソールにブーツカットは
履き口と裾のバランスが合わないと思うんだけど、
ストレートジーンズを5cmぐらい裾溜まらせて
ラバーソール履くと、履き口と裾のバランスが
合う&ブーツカットっぽいシルエットになって
かなりいい!
421ノーブランドさん:03/01/16 19:39
>>420
全く似てないと思うが。 そもそも膝から下のテーパーラインがストレートとブーツ
カットじゃ全く違うだろうが。 ブーツカットの魅力はそのテーパーラインなんだよ!!
422ノーブランドさん:03/01/16 19:43
一理ある
423ノーブランドさん:03/01/16 19:46
>>421
ボトムスの下半分にボリュームの出る感じを
ブーツカットっぽいシルエットと言ってます。
生地が柔らかくなったジーンズだといい具合に
膝下からボリュームが出るんですよ。
424ノーブランドさん:03/01/16 19:47
一理ある
425418:03/01/16 19:57
>>419
スマソ。ありがとう。
ある程度のボリュームはいるか。。。
ラバーソールもイメージが違うような気がするしなぁ。
やっぱブーツカットは見送ろうかな。
426ノーブランドさん:03/01/16 20:02
ブーツカットにはブーツがベストチョイス。 これ定説。
427ノーブランドさん:03/01/16 20:34
>>426
そう!スニーカーとかでカジュアルダウンもよいけど・・・
偏る必要ないからね、ブーツも有というか、むしろあえてブーツで
レングスとかもブーツやスニーカー両方であわせるの難しいし
自分はあえてブーツにレングス合わせてます
スニーカーの時はストレートで
428ノーブランドさん:03/01/16 20:42
先日517ブラックを購入し初めてのブーツカットの履き心地の良さに感動したので、
次に復刻の517を買おうと思ってますが、これは現行物とシルエットは違うんですか?
429ノーブランドさん:03/01/16 20:59
流石arakiムダに書き込み過ぎ。
うそつき!!
430ノーブランドさん:03/01/17 00:48
ラングラーのINDIANA77MWってブーツカット買ったんだけど、エンジニアブーツはくと、
裾が引っ掛かり気味で、スリムはいてるみたいでちょっと不満。
431ノーブランドさん:03/01/17 03:36
ケツがプリッとなっとる男キモイ。
痩せてから履いてくれ。
432ノーブランドさん:03/01/17 12:09
>>430
少し裾をカットオフしたら?
スリムぽくてって細いの慣れてないから違和感感じてるだけでは?
あるいはエンジニアにボリュームありすぎてシルエットが崩れてる感があるなら
爪先のとがったシャープなブーツをセレクトするしかないのでは
433ノーブランドさん:03/01/17 13:15
ブーツカットに白のラバソは変ですかね?
434ノーブランドさん:03/01/17 14:11
さっきアウトレットショップ逝って来たらリーバイス517USが3980円だった。
サイズも揃ってて買おうか迷ったけど、色がカコ悪かったのでやめといた。
他ブーツカットはボブソンしかなかった。
エドウィンであったのはベルボトムだけやし。

でも女物のとこ見てみたらブーツカットがやたら豊富でして、
31とか32インチのブーツカットをイロイロ試着してみました。
でもほとんどが31インチしかなくって、なんか微妙なのでやめときました。
男物のブーツカットの種類増やせよ〜ボケ
435下平犬 ◆6aK44FAQok :03/01/17 14:17
ブーツカットにラバーソールは俺の定番だが
436ノーブランドさん:03/01/17 16:04
>>434
凄まじく同意。 レディスの品揃えはどこのメーカも豊富なのにメンズはサイズも
デザインバリエも貧弱やな。 ちなみにどこのアウトレット?
437ノーブランドさん:03/01/17 16:06
>>433
それ俺。
>>434
同意。ジーンズショップ行った時レディースジーンズ買おうかと思うときある。
色落ちいいやつあるし
438ノーブランドさん:03/01/17 16:54
>>433
フレアがそんなに広がってなければ可
439ノーブランドさん:03/01/17 18:35
ローライズのブーツカットを腰骨あたりで穿いてるんですが
チンポが右に位置しているのがはっきりわかるくらいモッコリしています。
これって格好悪いかな?
440ノーブランドさん:03/01/17 18:38
もう出ちゃってもいいから上に向けなさい
441ノーブランドさん:03/01/17 18:48
上に向けると、電車とかでセクシーなお姉タンとか見て勃ってしまった時に
ニョキッと出てしまうぞw
442ノーブランドさん:03/01/17 18:55
えっ!?みんな上に向けてないの?

その点女はいいよな。袋もないからピッタリスッキリはける。
443ノーブランドさん:03/01/17 18:55
>>441
上着で隠せばだいじょーぶだよ!w
444ノーブランドさん:03/01/17 19:07
おいっ!モノだけ上着で隠しても横から見たシルエットが
めちゃくちゃかっこわりーだろ!
445ノーブランドさん:03/01/17 19:33
>>444
いや、むしろカコイイ。
なんたって男丸出しのシルエットだからなw
女の子もそれ見てジュン…
446ノーブランドさん:03/01/17 20:18
>>433
俺的にはローカットラバソにブーツカットは基本的になし。
フレアラインとの兼ね合いでラバソのバランスが
ずんぐりむっくりなっちゃうよ。ラバソが好きなら
履いてみれば分かるはず!
ベルボならまた逆にありのバランスかも。
447ノーブランドさん:03/01/17 20:29
517買ったんですけど、なんとなく長すぎるよーな気が…
でも姿見で横から見るとこんなもんかなって気もする。
でもやっぱり長いよなぁ
どのくらいの長さが良いのか難しいですね。
448ノーブランドさん:03/01/17 20:37
オレもラバソとは合わないと思う。
見てないからなんともいえないけど
ちゃんとかぶさんないじゃん。
かぶさってももっさり見えるし
449ノーブランドさん:03/01/17 21:36
ラバソはアリだろうが。
450434:03/01/17 23:37
>436
アウトレットJという店です。
女物でリーバイスの6●●(型番忘れた)というブーツカットの31インチあって、
それはいてみたんだけど、これがなかなかいいシルエットでして、
なおかつ股下もほどよい(80センチくらい)ので裾直ししなくてもいいのです。
少し迷ったんだけど、ちょいときつかったので止めました。
32インチだったら買ってたな。3980円だったし。
色も濃い目をちょっと落とした感じでかっこよかったし。

サムシングとかなかなかいいのあるんだけど、31インチまでしかないのと、
男でサムシング着てる・・と思われるのは鬱なので
買えない。

ユニクロとか行っても女物のブーツカットはいろんな種類あるのに、
男物がないのは解せない。
近くのユニクロだと男ものは穴の空いた変なのしか置いてへんし。
むかつく。ボケ。

そもそもブーツカットって馬乗る男のために開発したものとちがうのか?
メーカーも、もっと男もののブーツカット出せよ。チンカス。
451ノーブランドさん:03/01/18 01:25
ハイカットはどうだろ
452ノーブランドさん:03/01/18 10:57
>450
またLEEネタですまんが、ウェスターナー サテンブーツカット102Zは
なかなか良いよ
453ノーブランドさん:03/01/18 11:01
江戸のブーツカットは何がダメ?
やっぱシルエット?
454ノーブランドさん:03/01/18 12:47
>>450
確かに最近のユニはレディス偏重ですよね。 メンズのバリエが少なすぎる。
大型店のみ展開のブラックのブーツカットは秀逸でしたが…。 レングス展開も
豊富だし。 今のところお気に入りはあれだけです、ユニでは。

先日私はマリノアシティというアウトレットモール内の店舗でラングラーのいい
感じのブーツカットを一本ゲットしました。 これも\3800でした。
意外と侮れませんね、アウトレットも。
455ノーブランドさん:03/01/18 12:48
>>453
シルエット
456446:03/01/18 14:27
>>451
ハイカットラバソなら全然バランスいいよ。
457ノーブランドさん:03/01/18 17:34
男はダサ某は裾広がりに抵抗ある奴多いな。
458ノーブランドさん:03/01/18 17:37
エドウィンのリー穿いてる奴は逝ってよしって感じだな。ぷっ


459ノーブランドさん:03/01/18 17:41
ええ汁出とる
460ノーブランドさん:03/01/18 22:26
>>458
ノンウォッシュやワンウォッシュ定番は良いと思う。ただ変な加工とか品番とか増
やすの別ラインでしろ。基本は廃止すんな!USA MADEバカの自分がエドウィンの
リーもいいなと思い始めたのに…。ほんまポリシーゼロに見える。
「エドウィンの云々…。」て言われてもしゃーないよね。
461ノーブランドさん:03/01/19 05:20
なんツーか定番だけどブツカト流行りだしてるのが嫌。
誰もかしこもブツカトはかないで。
462ノーブランドさん:03/01/19 05:26
ベルボ>フレア>ブーツ加藤
463ノーブランドさん:03/01/19 06:41
ブーツカットならローライズじゃないとイヤッ
464ノーブランドさん:03/01/19 10:43
ttp://www.edwin-furutaka.com/page02/505SS3-549.htm
これのブーツカット欲しくない?
465ノーブランドさん:03/01/19 15:20
↓どうよ?
466ノーブランドさん:03/01/19 15:40
笑える
467ノーブランドさん:03/01/19 16:34
パラノイドとかじゃなくてジーンズの王道ブランドでラバソに合うブーツカット
でおすすめなのない?メンズで。
468ノーブランドさん:03/01/19 17:05
ブーツ穿きなよ
469ノーブランドさん:03/01/19 17:24
リーバイス577
470ノーブランドさん:03/01/19 18:13
乾燥機にかけたけど全然縮まなかったsage
471ノーブランドさん:03/01/19 19:34
俺今ブーツカットしか持ってない…
472ノーブランドさん:03/01/19 20:31
俺今GAPしか持ってない…
473ノーブランドさん:03/01/20 00:15
ベルボトムのフレアってサイコーだ!
474ノーブランドさん:03/01/20 19:36
>>467
ラバソにブーツカットは合わないってばよ!
ラバソって、靴のボリュームの重心が普通の
靴より前の方にあるじゃん?それがブーツカットの
フレアラインで余計前に重心が寄っちゃって
変になるんだよ。
475ノーブランドさん:03/01/20 20:17
>>474
でも大分前にパンクスがパラノイドにラバソで歩いてたけど、
キレーにライン出てたよ?
まぁそれじゃ>>467の問題は解決しねーけどw

つーか何でパラノイドだったらライン出るんだろ…
476ノーブランドさん:03/01/20 20:22
じゃあ何でハイカットには合うのだろう、と訊いてみる
477ノーブランドさん:03/01/20 20:38
っていうかロウカットにも合うし
ソールでなくアッパーのボリュームで相性の良し悪しが決まる気が・・・
478ノーブランドさん:03/01/20 21:28
ラバソしか無いんだろ靴が
479ノーブランドさん:03/01/21 14:25
だめ。 それじゃ。
480474:03/01/21 17:32
>>475
細身でフレアの弱いものならいいバランスに
なると思うけど、そのパラノイドのはどうだった?
リーバイスでいう577がそういうシルエットだけど、
あまりブーツカットって感じでもないから
>>467には勧めなかったんだけど。

>>476-477
ハイカットはローカットより甲が低くて長いから重心が
後ろにあるじゃん?だから合うんだと思う。
481ノーブランドさん:03/01/22 01:40
だからブーツ穿けよ
482ノーブランドさん:03/01/22 01:40
だからブーツ穿けよ
483475:03/01/22 20:29
>>480
物凄い細身でやっぱりフレアは強くなかったと思う。
でもあんなにキレイにラインでてるのあまり見ないな。
やっぱブーツカットって普通よりだいぶ細い人のほうがむいてるのかね?
女の子の方がキレイにラインでてる理由はそこにあると勝手に思ってる…
484ノーブランドさん:03/01/22 20:36
>>483
だと思うよ。あまり名前をだしたくないが清春は
かなりブーツカット合ってるもん。あれぐらいガリじゃないとキレイじゃないよね
485ノーブランドさん:03/01/22 20:57
>>484
でもあんなに細くなるのは無理っぽいので妥協しますw
486ノーブランドさん:03/01/22 20:58
Leeの102を買おうと思うんですが
今持ってるLeeの101は柔らかすぎて嫌になって。
形が崩れてます。
スラっ!直線!って感じに穿きたいのです。
ブーツカットは大丈夫でしょうか?
やっぱり左稜だから柔らかいのは仕方ないのかな。
洗い後くらいの硬さが好きなんで・・・。
487ノーブランドさん:03/01/23 00:03
>>486
102又はリーバイスの517にしなされ。
俺も同じような経験(201と44年レプリカの101所有)あるから。
店で買って2回水洗い、それから裾上げ(モーニングカット)してもらう。
あと102Zは左綾だから注意!
488ノーブランドさん:03/01/23 01:55
踵のある靴=ブーツを穿けば綺麗なラインはでる
爪先はシャープな物で
489ノーブランドさん:03/01/23 01:57
ただし、ある程度身長が無いと必死にしか見えない罠
490ノーブランドさん:03/01/23 12:18
身長170チョイじゃだめですかね・・・

イタリアンカットの短靴とよくあわせてるんですが・・
491ノーブランドさん:03/01/23 17:57
細身で顔が小さければオッケーでしょ。
492ノーブランドさん:03/01/23 19:02
ここ読んでラングラーの77MWZに興味を持った。
で、28インチを試着してみたが、ウエストも腿周りもブカブカ。
残念ながら太すぎて自分には合わなかった。

続いてリー102Zの27インチを穿いてみたが、今度はかなりタイト。
腰回りは穿いていると伸びて合ってくるだろうけど
細すぎるとトップスと合わせるのが大変なので見送り。
28インチはいい感じ。生地もいい。

迷ったあげく、なぜかリーバイス517の28インチを購入。
ただ、全く考えてなかったリーの穿き心地の良さには驚いた。
このスレの住人が絶賛するのも分かる。
ローライズなのが好みが別れるところだろうけど、
自分が持っているリーバイス522に比べると個人的に許容範囲内。
次に買うならリーかな。
493ノーブランドさん:03/01/23 19:46
お腹に肉がついて、お気に入りのスカル5508XXが入らないじょー!
494ノーブランドさん:03/01/23 20:01
デブのブーツカットはプリプリすぎて見苦しいぞ。

495ノーブランドさん:03/01/23 20:16
>>490
170ちょいならOKでしょう
パンツよりも靴にこだわるべき
496ノーブランドさん:03/01/23 20:31
>>493
ご愁傷様です。
何インチ穿いてます?俺は28インチ穿いてるよ。
結構足細いと思ってたけど、27や26が売ってるってことはもっと細い人がいるんだよなぁ。
25なんて絶対無理!
497ノーブランドさん:03/01/23 20:43
>>496
スカルの25,26は女向けに作ってるらしいよ。
498493:03/01/23 21:12
>>496
♂ですが27インチです。頑張って絞ります。
やはりあのきれいなラインは捨て難い。
499ノーブランドさん:03/01/23 21:21
コズミックワンダーってサイズ0までだっけ?
あそこのブラックデニムのブーツカットは本当にカッコいいと思うんだが。
何分、体が細いものでサイズがあるかどうか…
つーかもう売ってねーか…
500ノーブランドさん:03/01/23 22:43
裾の長さがよくわからないんですけど、みなさんどれくらいで切ってます?
ちょっと弛むくらいですか?
501ノーブランドさん:03/01/23 23:01
清春25インチだもんなー。細すぎだ。
>>500
俺ラバソにあわせるからたって履いた時に丁度地面と
ピッタリくらいにしてたけど座ると靴下丸見えでやばいから
少し長めにするようにしたよ。
502ノーブランドさん:03/01/23 23:14
ホントにタイトなのはけばレングス長くてもシルエット保てるよな
503ノーブランドさん:03/01/24 00:05
スカルってのがいいのかー
リーバイス577の27インチしか持ってないから
今度見に行こうっと
504ノーブランドさん:03/01/24 00:08
>>503
俺もそれ持ってるけどモモあまらね?
505ノーブランドさん:03/01/24 00:08
>501
あそこまで細いのは、ウエストもあれだけど骨盤が小さいんだろうな。
506ノーブランドさん:03/01/24 00:12
>>504
余ってるのかな。
まあ皮とかと比べたら楽に履いてるけども。
507ノーブランドさん:03/01/24 01:39
ブーツカットってやっぱジャストorピチピチで穿くもの?
サイズアップして穿いてる人、います?
508ノーブランドさん:03/01/24 09:27
リーバイスの553もももが余る。けど今持ってるジャケットタイトじゃないから
これじゃないと合わない。パラとかタイトすぎるからトップスが難しい。
>>507
5インチ上のブーツカット持ってるけど油のにおいがしみつきまくる
バイト場専用作業着と化してます。俺は絶対ジャスト〜ピチピチで履く
509ノーブランドさん:03/01/24 13:17
ていうかみんな細すぎ。
510ノーブランドさん:03/01/24 17:30
あんまり細いと不健康かつ貧相に見えたり
いきがってるチンピラみたいにも見えるかもしれないよ。
511ノーブランドさん:03/01/24 17:43
現実には、ビジュアル系に見えると思う。
特にぴたぴたのブーツカットはいてるやつは、ブーツはいてることが多いから。
バニスタあたりのくろいスクエアトゥでもビジュに見えるのに、赤の蛇革とか…もうだめぽ。
512ノーブランドさん:03/01/24 19:54
メンノンなんかの海外スナップ見ると、外人さんってブーツカットを上手に穿くねー。
2インチくらいサイズアップしてズリズリ裾を引きずりながら穿きたい。
513ノーブランドさん:03/01/24 22:32
>>492
このスレの70番台でも話題に挙がっているが
wranglerだと935のスリムブーツカットというのがある。
穢土製でなくus製の方、そっちは細いぞ。股上は深いがLee並に履き心地がいい。
もともとカウボーイ向けだから馬に跨った姿勢でも楽なように作られているからか
514ノーブランドさん:03/01/24 22:42
>>513
レスありがとう。
実はそっちも穿いてみたかったんですが、
地元を数店見て廻った限りでは発見できなかったんです。
また探してみます。
515ノーブランドさん:03/01/24 22:56
>>514
このスレの最初のほうでも誰かが言ってた気がするけど、ラングラーの77はやっぱり大きいよね。
516ノーブランドさん:03/01/24 23:11
>>515
はい。
ネットで画像を見る限りシルエットはすごくきれいんですけどね。
ガッチリ系の体格の人が似合いそう。
517ノーブランドさん:03/01/24 23:36
RWのショートブーツに合うブーツカットって何?
リーバイス517は、なんかイマイチだった。
518ノーブランドさん:03/01/24 23:43
参考までに各ジーンズのサイズを
LEE 102Z モモの一番細いところ 40センチ
        ヒップ        93
        裾          49
        股上         24.5
 
リーバイス 517 モモ        40
         裾         46
         股上        26
      577  これより細めらしい

US517     モモ        40
        ヒップ        98
        裾          45
        股上         29

ラングラー 77MWZ モモ      42
           ヒップ     93
           裾       45
           股上      27

以上30インチでの計測 
リーは太もも細め、裾はフレアー度高し、股上浅め、次は577かな。
ドメブラは色落ちにこだわってるせいか
細かいサイズを載せているページが見当たりませんでした。

パラノイドあたり誰か計ってくれると嬉しい。           
519ノーブランドさん:03/01/24 23:43
俺は死にそうなチンピラっぽいビジュアル系な人に見られたいので
ズバリですね。w>>510-511
花柄シャツとか着てるし。柄シャツにブーツカットイイ!
520ノーブランドさん:03/01/24 23:51
追記

モモ、裾は一周の長さです。

こうやって調べてみるとやはり女もんのほうが色、形とも種類が豊富でした。
載せてませんが。
521ノーブランドさん:03/01/24 23:58
>>520


レディースだとレングスも短いから良さげだね
でも、買う時ハズイ、、、
522集えメーラー!:03/01/25 13:00
523ノーブランドさん:03/01/26 16:25
ラングラー935イイ!!
524ノーブランドさん:03/01/26 17:24
ところでカッコイイケツってどういうのを言うんだ?
引き締まって上がったのが、どうこう、話題になったんだが。
足を35センチぐらい開いてまっすぐ立つと
ポケットの辺りが )( な風にくびれるのだが、これで良いのかな?
          
525ノーブランドさん:03/01/26 17:33
いろいろじゃん?
太腿からケツにかけて徐々に太くなっていくんじゃなくて、
腿からいきなりケツになってるのがカッコイイと思う。
白人体型だけど。
526ノーブランドさん:03/01/26 22:40
パラのブーツカットはいいわやっぱ。
シルエットのキレイさににやけてしまった。けど膝部分かなりシェイプしてるから
座るとき痛い
527ノーブランドさん:03/01/27 20:34
>>526
履きこむと柔らかくなります
528ノーブランドさん:03/01/27 21:30
Levi's REDの立体裁断のブーツカットはどのような感じですか?
529ノーブランドさん:03/01/28 04:26
細いブーツカットはいてる人はビジュアル系ですか?
パラノイドのブーツカットは特にそう見える。
いかにもナルシストって感じの人しか穿いてるの見たことない。
パラノイドのブーツカットを否定してるんじゃないんです。
もっと穿き方をラフにした方がたくさんの人にはかっこよく見えると思うんです。
530ノーブランドさん:03/01/28 06:25
したい格好すりゃイイじゃん
言いたい事言ってて
明日は我が身
531童貞下平犬ピュア ◆6aK44FAQok :03/01/28 06:34
俺はパラのブーツカット履くときはいつもルーズに履いてるけど?
532ノーブランドさん:03/01/28 08:02
>>529
えぇビジュアル系です。
533ノーブランドさん:03/01/28 14:12
>>529
んじゃ細いブーツカットをラフに穿く方法教えてくれ
534ノーブランドさん:03/01/28 21:45
>>533
俺も思った
スリムに履いた方が形がいいと思うのだが
太いのはくとあんまブーツカットってわかんないじゃん
535ノーブランドさん:03/01/28 23:18
ブーツカットを穿きたいんだけど、
なんかブーツカット=女物 の構図が脳内から消えない・・・。
待ち歩いてても女の方がブーツカット率高いし。
536ノーブランドさん:03/01/29 17:00
てかブーツカット太く穿いてどうする
537ノーブランドさん:03/01/29 20:27
みんな自分が可愛いんだね
538ノーブランドさん:03/01/29 23:04
俺も割りと大きめ履いてる
ルーズに履いてもストレートよりシルエットが綺麗だから
539ノーブランドさん:03/01/29 23:05
両方もってるけどなぁ。
トップスで下のボリューム変えるし。
540ノーブランドさん:03/01/29 23:20
それが普通だよね。
541ノーブランドさん:03/01/30 19:11
>>539
おれもそうしよ
542ノーブランドさん:03/01/30 20:55
男だけど足が細すぎるから、タイトに履きたくてもストレートだと足首あたりが
ホントに細くて貧相なんだけど、ブーツカットならその辺カバーできるからいい。
543ノーブランドさん:03/01/30 21:22
>>542
全く同じ。
もう普通のストレートは穿けないと思う。
544ノーブランドさん:03/01/30 22:06
    ,,-‐、______,-''三ヽ     O
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     脚
   /::/   U        `ヽ     誤
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    魔
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     化
 |;|         、__丿     U i   し
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    で
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 す
三三>       U l iエエ,i      人    わ
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::     !!!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
545ノーブランドさん:03/01/31 01:09
ところで、やっぱり裾を引きずるほど長いのはかっこいいと思わない。
というのは、クッションが大きすぎてラインが出ない。下手すると膝のへんにも影響が出るよね。
モーニングカットにしてるなら良いけどさ。
やっぱり足の前側は長すぎない方がいいよ。
546ノーブランドさん:03/01/31 01:17
私もクッション無しで穿いてます
175cm で股下 81cm の。

実はクッションを作るのが上手くできないからなんだけど
547ノーブランドさん:03/01/31 18:35
クッション無いと、立ちっぱで鏡うつると自然だけど、
歩くと、短くなったり靴下見えたりであんまよくない気がする。

あと、517ぐらいの広がりならラバソも十分あわせられる。
単に漏れが足短くて裾あげのせいで、
あまりフレアってないだけかもしれないが。。
548ノーブランドさん:03/01/31 20:02
モーニングカットって何?
549ノーブランドさん:03/01/31 20:10
>>547
なし、というよりは、ハーフクッションぐらいがいいんじゃないかと思うんだよ。
スーツの丈か、それより少し長いぐらいっていうと伝わるかな?
>>548
前側が短い裾上げの仕方だよ。甲側が短くて、踵側が長い。
横から見ると斜めに見える。
俺はいつも踵側はそのままで、甲側を詰めるようにしてる。
550ノーブランドさん:03/02/02 05:08
>>548
甲側が短め
踵側を長め
にした丈上げ。

モーニングカットのやり方も色々あります。
551ノーブランドさん:03/02/02 08:25
ヒールの高いブーツ穿いて解消
と、いうか、
ブーツカットにはブーツって言ってるジャン
552ノーブランドさん:03/02/02 08:32
俺のはイヴニングクァット。前が長い。
553ノーブランドさん:03/02/02 19:13
クッションって何?
554ノーブランドさん:03/02/03 04:48
くしゃみから「は」を取ったもの。
555ノーブランドさん:03/02/03 16:56
さむっ
556ノーブランドさん:03/02/04 20:18
勢いでウニクロの穴あきブーツカット(1990円)を買ってしまった。シルエットは
いいんだよ。だから部屋限定で着ることにきめますた
557ノーブランドさん:03/02/04 20:25
>>556
アホ
558ノーブランドさん:03/02/05 00:51
ユニの穴あきは、店でも目立つように置いてあるので
街で穿くとすぐにユニのやつだってばれちゃうよ。
559ノーブランドさん:03/02/05 01:50
俺はユニのスニーカーを買うかどうかで素で悩んだことがあるよ。
結局靴はダメだろーってことでやめたけどさ。だってかっこいいんだもん。
560556:03/02/05 02:23
本当のことをいうと、今年の夏このジーンズに上はパリッと糊のきいた黒か
濃紺のドレスシャツと下は革のサンダルでも履いて街を闊歩する予定。

よいこは真似しちゃだめだよ
561ノーブランドさん:03/02/05 23:36
517のヴィンテージモデルって現行物とシルエットは違うんですか?
色落ちもヴィンテージの方がいいんだろうか?
562ノーブランドさん:03/02/05 23:52
身長166の股下72じゃブーツカット履けないですよね・・・。
履いてみてぇよぉぉぉ
563ノーブランドさん:03/02/06 08:10
>>562
俺164股下72だけど掃いてるぞ。
ブーツカットには足長効果も有るし、気にするな。

そういや友達と「ブーツカットは足長くないと似合わない。」
「いや、ブーツカットは足を長く見せるためにある!!」
とかいう口論したなあ。
564ノーブランドさん:03/02/06 13:52
>>562
俺みたいに身長185/股下86だと履けるブーツカットもそう無い。
サイズがあるって事は似合う可能性があるって事さ。
一度何か試着してみぃよ。
565ノーブランドさん:03/02/06 13:56
ありがとう。今日517のL31が売ってたので今度試着してみようと思います
今日履きたかったけど、時間がなかった。
102Zが欲しいけどサイズないんで517に決まりそうです。
566ノーブランドさん:03/02/06 13:58
あ、565は562の俺です。
567ノーブランドさん:03/02/06 16:41
>>566
良かったら購入後の感想を聞かせて欲しい。

股下実寸72としても、ジーンズ丈なら74くらいは必要でしょ。
レングス31(あるとは知らなかった)のを無茶苦茶切ることもないし、
けっこういい感じでフレアが残るのでは。
568ノーブランドさん:03/02/06 17:39
タンソクなんかで悩むことないよ、誰もそんなの気にしないって!
むしろ気にする人は何かに毒されてるよ。。。
569ノーブランドさん:03/02/06 18:39
その身長なら普通だと思うなぁ。わからないけど。
俺友達にパラノイドのマングローブ染めのパンツ売ったんだよね。
そいつ小さくて足も短かくてレングス余ってたみたいだけど、切らないで穿いてたらすごいキレイにライン出てたよ。
サイズジャストではけば問題ないと思う。
570ノーブランドさん:03/02/06 21:01
レディースのものを履けば良いじゃん。
571ノーブランドさん:03/02/06 22:09
ちょいと値は張ったけどペラフィネのブーツカットは良かったよ!
かなりシルエットが綺麗でしたъ( ゚ー^)
572ノーブランドさん:03/02/06 22:15
>>571
ちょっとだとぉあ!?
いい加減なこと抜かしてんじゃねぇ!!















で、いくらだったの?
573ノーブランドさん:03/02/06 23:12
ちょいとは適切じゃなかったかも・・・
33000円でつた。
でもそれだけの価値はあると思う!!
574ノーブランドさん:03/02/06 23:41
>>573
そーか…
思ったより普通だねぇ。
ニットとTシャツのイメージから馬鹿高いの想像してしもた。
575ノーブランドさん:03/02/06 23:43
>>574
まああのブランドにしては普通だよ。
でもかなりおすすめっす(´・∀・`)
576ノーブランドさん:03/02/06 23:45
>>575
そっか。サイズ展開おしえてくれる?
577ノーブランドさん:03/02/06 23:57
>>576
見た限り28〜34まであったと思うよー
あれは細めが良いと思いまふ。
ちなみに俺は29買いました。
578ノーブランドさん:03/02/07 00:06
>>577
リーバイスだと何インチはいてるの?
579ノーブランドさん:03/02/07 00:09
>>579
リーバイスだとルーズに穿いてるから30〜31かな?
ペラフィネは同じ29でもリーバイスの505とかよりは細いと思う。
580ノーブランドさん:03/02/07 00:12
>>579
m(_ _)mありがd
581ノーブランドさん:03/02/08 10:08
スカル購入検討中なんだけど、ブーツカットの型番は?
また、特徴はどんなでしょう? スカル、細身だってのは
聞き知ってるんだけど。どなたか教えて下さい。
582ノーブランドさん:03/02/08 10:28
ちょっとこのスレ途中まで読んで疑問なの
みんな靴はナに履いてるの?
583ノーブランドさん:03/02/08 10:33
しかしブーツカット男が履くとキモイってゆってる奴って何なのかな?
漏れはブーツ履くからブーツカットだけど漏れもベルボトムは無いんじゃないかと思うけど
584ノーブランドさん:03/02/08 12:20
デカケツ女がピチピチブーツカットはいてるほうがよっぽどきもいよな。
こーゆー女見るとケツにドロップキック食らわしたくなる。
ていうか女共ユーズド加工したブーツカット履きすぎ。市ね
>>582
ジョージコックスのとんがりラバソかエンジニア
585ノーブランドさん:03/02/08 12:49
>>584
うそーん
女の子のでかいケツはいいものだ!!

漏れも基本的に濃いジーンズ履くべきだとおもうけど
586ノーブランドさん:03/02/08 16:36
ユーズドブラックはなしですか?
587ノーブランドさん:03/02/08 18:30
>>585
うそーん。もう少しケツ締めれって思うけど。
サランラップできつく包んだ豚肉みたいだもん。w
>>586
あり。
588ノーブランドさん:03/02/08 18:33
>>582
この時期はサイドゴアブーツ履くことが多い。
589ノーブランドさん:03/02/08 18:50
EDWIN の E FUNCTION E2011 持ってる人いる?
もう手に入らないのかな
590ノーブランドさん:03/02/08 23:54
>>589
錦糸町マルイでセールで売ってましたよ。
一時期購入を検討しました・・・
591ノーブランドさん:03/02/09 00:11
今日ライトオンで517が13000だった。
なんなんだあれは?いつからそんなに高くなったのだろう?
他の517は8900円だったのに・・・。
復刻ってやつなの?リーバイスわかんね・・・。
592ノーブランドさん:03/02/10 14:22
ビッグジョンからカラージーンズのブーツカットが出たよ
股上浅めで今風シルエットがイイ!
593ノーブランドさん:03/02/10 20:28
>>591
スーパーリアルミッドユーズドwっていう加工したものじゃない?多分。
594ノーブランドさん:03/02/11 11:40
スカルジーンズってどこに売ってるのですか?
ぐぐってみたけどわかりませんでした。
5507XXブラックが欲しいのですけど・・・。
595 :03/02/11 13:53
ダルチの1002はどうなん?
激しく欲しいんだけど。
596ノーブランドさん:03/02/11 15:49
オレは名古屋近辺在住のブーツカット愛用者なのですが、色が真っ白のブーツカット
を購入したくても売ってないのです。
・・今年の春物に期待してるんですけど、白ブーツカットは店頭に並びますかね?



597ノーブランドさん:03/02/11 16:55
自分足細くて、517の27でも少し大きいんですが、パラノイドの27買おうと思っています。
ジャストで履きたいんですが、517とどれぐらい太さの差があるんでしょうか?
517とパラのブーツカット両方持ってるかたいればお願いします。
598ノーブランドさん:03/02/11 18:10
名古屋なら生活倉庫の地下一階のアメリカンな服屋にスカル置いてあるよ。
前偶然みつけて嬉しかった。
>>597
参考にならないかもだけど一応・・・
俺はリーバイスの553の27インチとパラの27インチ持ってるけど
リーバイス→うん余裕 パラ→キツッ
みたいな感じ。w
シルエット命なせいかパラのは腿〜膝あたりがキツい。
ウエストもまた上浅いから腰骨あたりで穿くことになって微妙にきつくなるかな。
足細いんなら大丈夫だと思うけど。
599ノーブランドさん:03/02/11 18:29
自殺してですね、そんで浮遊霊になるんですよ。
浮遊霊になるとですね、まー壁なんか自由に通り越せて
普通の人からもみえない。
言ってみれば透明人間見たいなもんですね。
ま、この場合透明人間と違い霊能力ある人なんかには見えちゃうんですが。
ま〜自殺して浮遊霊になったとしましょう。
で、自由にどんなところでもいけちゃう、と。
もちろん、ご近所の女子高生の部屋なんかにもいけちゃうわけですよ。
なんなら、モー娘の着替えなんかも覗けちゃうと。
しかも浮遊霊なもんですから、もう死なない!あなた、これすごいですよ。
永遠にアイドルとか女子中学生とかも〜覗きほうだい。
なんだったら、覗きだけじゃなくて寝てるところ犯しちゃってもイイ!
もう、幽霊の強姦魔なわけですよ。幽霊なもんだから警察にもつかまらない!
こんないいことってります?生きてるうちは、こんなすごいことやったらすぐ捕まっちゃいますよ。
だけど幽霊だから大丈夫。
こんないいことだらけの浮遊霊になりたいなんて、あなた。
人間止めたらすぐなれますよ、ね、今すぐ自殺!これ最高のおすすめですよ。
今すぐ自殺して浮遊霊!今年の流行間違いなし。あなたもすぐ自殺しましょう!
ね!ね!
600597:03/02/11 19:35
>>598
サンクス!
通販のサイト見てたら、パラは26からあるみたいだなぁ。

全然関係ないけど、清春ぐらいになると
どれぐらいの細さのパンツはいてるんだろうか?って思った。
レディースなんかなぁ?
601ノーブランドさん:03/02/11 19:40
>>600
25インチらしいよ。
602ノーブランドさん:03/02/11 19:58
517は俺の寝巻き
603ノーブランドさん:03/02/12 20:59
>>602
ブーツも履いてくれ
604ノーブランドさん:03/02/12 21:05
清春ってウエストなんぼなの?68とか??
605ノーブランドさん:03/02/12 21:08
膝下から徐々にフレアしていくブーツカットたん・・・ハァハァハァハァハァハァハァハッァ
606ノーブランドさん:03/02/12 21:10
24インチって言ってたよ・・・・女?w
607ノーブランドさん:03/02/12 21:13
24??!!
背は低いのか?
170以上あったら清春、人間じゃねーよ・・・。
608ノーブランドさん:03/02/12 21:19
>>607
でもそういうヤツってチソコでかかったりするよなw
609ノーブランドさん:03/02/12 21:26
610ノーブランドさん:03/02/12 22:57
ていうかウエストってどこを測るの?
一番くびれてるところ?orへその延長線上?
611ノーブランドさん:03/02/13 02:32
>>604
やせてると、ウエストなんかより骨盤の大きさの方がサイズに関係してくるよ。
僕はウエスト60ちょいだけど、517の27インチでぎりぎり。
612ノーブランドさん:03/02/13 09:08
(・∀・)ガリノッポ-
613ノーブランドさん:03/02/13 22:03
(・∀・)ガリノッポ-(゚Д゚)チソコデカー
614ノーブランドさん:03/02/14 00:22
何かウエストぴったりでもさぁ、モモが余ることが多々あるんだけど…
615ノーブランドさん:03/02/14 09:04
ユニクロのブラックブーツカット(大型店舗のみのやつ)の縦落ち具合が意外にイイ。
セールにかかった時に買ったから\1900だったけど、凄まじくお得感がある。
その代わり先日始めて洗濯したら約1インチは縮んだ。
616ノーブランドさん:03/02/14 09:07
東京ジーンズのブーツカットってシルエットきれい?
シルエット一番きれいなところってどこなんだろう・・・。
617ノーブランドさん:03/02/14 14:28
ユニクロってそんなにいいの?
618ノーブランドさん:03/02/14 14:43
悪くはない。悪くなさではトップクラス。
619ノーブランドさん:03/02/16 00:11
今日、Leeの4901-00、二足買った!
620ノーブランドさん:03/02/16 10:45
俺もユニの黒ブーツカット持ってるけど、いいよあれ。 もう一本欲しいと思って
ユニのカスタマーにMailで在庫確認してみたけど、もうないらしい。 残念。
621ノーブランドさん:03/02/16 10:49
あがったついでに、俺も一本持ってると書いておこう>ユニのユーズドブラックのブーツカット。
去年の終わり頃ならまだ店頭在庫あったけど、今はもうないかな。
結構気に入ってまつ。
622ノーブランドさん:03/02/16 13:38
京都市内でLeeの102売ってるお店どなたか知りませんか?
623ノーブランドさん:03/02/16 17:45
>>622
番号案内104で、問い合わせよ。

(株)エドウィン商事
東京都荒川区東日暮里3−27−6
624ノーブランドさん:03/02/17 00:03
>>623
はい分かりました
そもそもエドウィンがLee扱ってたなんて知らなかった・・別の会社だと
625ノーブランドさん:03/02/17 00:09
Lee も Wrangler も日本では江戸勝です
626ノーブランドさん:03/02/17 20:16
>>625
いつからよ?
吸収されたのか?
627ノーブランドさん:03/02/18 11:01
>>619
4901って何なんだろう。
定価からして全然安いんだけど、102とは別ラインなのかな?
628ノーブランドさん:03/02/18 16:53
>>626
そうです(キッパリ)
629ノーブランドさん:03/02/18 18:30
        ○
       o  
 (*゚-゚)y- ゜
.ノ( へ  ageマス
630ノーブランドさん:03/02/18 18:46
原宿の江戸勝ショップ行ってもLeeの商品しか見ねーし。
631ノーブランドさん:03/02/18 18:47
俺、原宿の江戸勝ショップ行ってもLeeの商品しか見ねーし。
632ノーブランドさん:03/02/19 01:19
スカル欲しいんだけど5508と5107どっちがいいかな?
633ノーブランドさん:03/02/19 16:39
私、原宿の江戸勝ショップ行ってもLeeの商品しか見ねーし。
634ノーブランドさん:03/02/19 22:25
>>633
osoiyo
635ノーブランドさん:03/02/20 23:43
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27720168

バカ?
なんでこんな汚いクサレジーンズに入札するのかわからん
636ノーブランドさん:03/02/21 05:59
>>635
しかもレギュラーじゃん(w
637ノーブランドさん:03/02/21 06:01
フェチなんだろ
638ノーブランドさん:03/02/21 21:13
ヴィン物でもないのに凄い結果に終わってるね(w
639ノーブランドさん:03/02/21 22:38
おまえら当然ブツカ履く時は下着はブリーフだよな。
トランクスだとクシャクシャになって(゚д゚)ハキニクー。キモチワルー。
ローライズとかなら尚更。
ブツカに限らずタイトなもん履く時はそうだろ?
640ノーブランドさん:03/02/21 22:41
当然。
しかも体脂肪率14%でもまだお腹が美しくない。
1500M4分チョイで走れるのに。。
641ノーブランドさん:03/02/21 22:44
ブリーフなんて考えたこともない
漏れはボクサーブリーフばっかだわ
642ノーブランドさん:03/02/21 22:45
>641
ボクサーブリーフはピッチリしてるからいいんだyo
643ノーブランドさん:03/02/21 22:46
そっか、要はトランクスみたいに余裕がなければ良いんだね。
644ノーブランドさん:03/02/21 22:55
ブリーフだとシャキーンとはけてイイ!(・∀・)
645ノーブランドさん:03/02/21 22:56
(`・ω・´)シャキーン!!
646ノーブランドさん:03/02/21 23:37
ノーパソ
647ノーブランドさん:03/02/21 23:50
俺もボクサーブリーフだけど最近やせて
ただのトランクス状態になってるからまったく意味ない(わら
フィットしない。やっぱ皆トランクスははかないよね。
648ノーブランドさん:03/02/22 00:01
ブーツカット好きだけど、スタイルのイイ香具師がブーツカット穿いてるの見ると憂鬱になるな・・・・
649ノーブランドさん:03/02/22 01:19
…なるね。同じ服着てる奴と目合った時時よりある意味気まずい。
650ノーブランドさん:03/02/22 23:30
ブリーフとボクサーブリーフのブランドはどこがいい?
651ノーブランドさん:03/02/22 23:45
ボクサーブリーフはグンゼ YG 使ってる
850 円だったっけな
4 年ほど保ってる
652ノーブランドさん:03/02/23 03:31
653ノーブランドさん:03/02/23 03:36
コンビニで売ってるボクサーはやめとき
すぐよれよれになってフィットしなくなるよ?
654ノーブランドさん:03/02/23 11:11
ヘインズのローライズボクサーパンツやね
1000円くらい
655ノーブランドさん:03/02/23 11:49
ちょっとお聞きしたいのですが、
ブーツカットて、ウエスト細くてお尻が大きかったり、腿が太い人は無理ですかね?
656ノーブランドさん:03/02/23 12:25
シルエット崩れるよ。ブーツカットは基本的にジャストではくもんだから。
657ノーブランドさん:03/02/23 14:36
>>655
尻の大きさとか太股の太さよりも身長の方がシルエットに与える影響は大きいと思う。
ある程度の身長があって腹が出てさえいなければ、そんなにみっともなくはならない。
逆に幾らスタイルがよくても身長がなければ似合わないのがブーツカット。
意外と短足の方がブーツカットは似合ったりする。
658ノーブランドさん:03/02/23 16:15
どんなブーツはいてます?
659ノーブランドさん:03/02/23 16:33
クラークスのサイドゴアブーツ
660ノーブランドさん:03/02/23 19:43
>>651-654
ありがと
661ノーブランドさん:03/02/24 21:34
age
662ノーブランドさん:03/02/24 23:03
>>657
いや、そういうシルエットのこと聞いてるんじゃなくて、
物理的にはけるかはけないかということなんですが。
かなりキツそうなイメージがあるので。
663ノーブランドさん:03/02/25 00:54
試着すれば?
664ノーブランドさん:03/02/25 02:58
夏なんか目を凝らして見れば、いいことあるよね
665ノーブランドさん:03/02/26 00:18
凄く細身のブーツカットが欲しいんですけど、どこのがお勧めですか?
ちなみに男です。
666ノーブランドさん:03/02/26 00:21
パラノイドかシェラックかスカル。シマロンも細いかも
667ノーブランドさん:03/02/26 08:26
フレアが開くようにすそにちょこっと切れ目いれるのはアリなの?
668ノーブランドさん:03/02/26 08:36
まったく話題にならないけど
アールジーンのウエスタンブーツカットは美しいよ
669ノーブランドさん:03/02/26 10:38
このスレ男がおおいっぽいから話題にならないのかも>アールジーン
レディースのブーツカットはいいのばっかだな。レングス短いの多いけど
670ノーブランドさん:03/02/26 13:19
leeの4900円のブーツカット買いました。
671ノーブランドさん:03/02/26 13:59
メンズもできますたのです、、、<アールジーン
ウェブサイトで全部みれるよ
672ノーブランドさん:03/02/26 22:14
>>670
102z でつか?
673ノーブランドさん:03/02/26 22:40
アールジーンのHP見たけど高いな。
9800円くらいかと思ってた。ジーンズメイトとかあーゆーショップで
置いてあるのでいいのないかな〜。だいたいパラとかのブーツカットって
1万8千円くらいするから1万円以下でいいものを買いたい
674ノーブランドさん:03/02/26 23:32
>>672
違います。
上にも出てた4901です。
中国製で後ろポケット小さめ。
675ノーブランドさん:03/02/27 19:02
ブーツカットで股下86cm、レングス34インチを見つけたのですが(色が気に入りました)
当方は股下75cmしかございません。やはりみっともないでしょうか?
ブーツカットというとレングスに合わせた広がりをみせるので
カットしたらシルエットが台無しになるような印象を受けるのですが・・。
ストレートと違って、普通はカットせずに合ったレングスを探すものなのですか?
カットしていいものかどうかご指南ください。
676ノーブランドさん:03/02/27 21:46
股下 75 ってのは、普段穿いてるのがその長さなのか、それとも自分の体の実寸なのか
677ノーブランドさん:03/02/28 00:16
>>676
後者の自分の体の実寸です。どうなんでしょうか。
678ノーブランドさん:03/02/28 03:13
股下75しかないヤツが股下86のブーツカットを購入しようとするのは
あまりに無謀・・・・( ゚д゚)ポカーン
10cm近くカットしてしまったらシルエットが完全に崩れてしまい、
そのブーツカットを買う意味がなくなってしまう。
自分にあったものを購入する方がよいと思われ。
679ノーブランドさん:03/02/28 10:36
実寸と股下はぜんぜん違うぜ。

特に長めに履くブーツカットはね。

人間の身体は平置きして計ったような平面じゃないから
実寸の股下よりボトムの股下は長くなるよ。

穿き方にもよるけどそれだと5cmちょっと切るだけでしょ。
大体極端に長い人でも穿ける前提で長めに作ってあるのが殆どですし。
無謀なんていっている人が無知なだけ。


ブーツカットでのプライオリティーは長さでなくて
・どの位置にドロップ(ひざ位置の絞り)が入っているか
・そのドロップに身体が合うか
ですな。

どんどん穿け!
680675:03/02/28 16:44
>>679
いえ、もしそれに決めるとしても10p近くもカットする気はないんですよ。
私は足下3cmくらい余らせて穿くのが好きなので。それでも長いかな・・
>>680
>・どの位置にドロップ(ひざ位置の絞り)が入っているか
>・そのドロップに身体が合うか
実に参考になりました。近々再度ショップに向かい
それを基準に前向きに考えてみます。合わなかったらパスで・・。
仰る通りどんどん挑戦してみようかと思います。

みなさんレスありがとうございました。
681ノーブランドさん:03/03/01 21:45
メキシコ製の 517 はどうなんでしょう ?
682ノーブランドさん:03/03/02 02:12
おいらブーツカトだいすきでつが
男がレディースはくのはNGでつ。
男がレディースはいてるのたまに目にするけど
お洒落気取ってるくせにぼとむがだめだめ・・・
大抵の場合、体にあってないからぜんぜんだめぽ。
683ノーブランドさん:03/03/04 01:38
お前がそう言われたからだろ
他の人は似合ってるんだよ
684ノーブランドさん:03/03/04 02:09
オレは w526に れぢーすのPジャケ合わせてる。
後ろからのシルエットイイ!
685ノーブランドさん:03/03/04 02:48
近くのジーンズショップいったら、リーバイスの 517 も Lee の 102Z も無かった
代わりに Lee の 4???(忘れた)とか EDWIN の 4???(忘れた)とかがあったけど、あん
まり聞いたことないし
Lee のは >>619 さんとか >>670 さんのやつかな
686ノーブランドさん:03/03/04 09:37
男も女もケツのカッコよさが必須だな。

垂れてるケツなんか
町内引き回しの上、貼り付け獄門
若しくは1年間スポーツクラブのインストラクターの刑に処す
687ノーブランドさん:03/03/04 09:49
シマロンのレディース26インチもってるけど
昨日履いてみたらパラノイドの27インチ(メンズ)より太かった。w
ウエストはもちろんシマロンの方が細いけど。
やっぱあーゆージーンズブランド?のはいくらインチ細くても太ももとかが余ったりするね。
688ノーブランドさん:03/03/04 09:53
>>687
実際穿いた事ないから分からないけど
シマロンって普通の女の子の体型(脚)を綺麗に見せるシルエットが多いな、と思う。

モデルくらいの足の細い子は他にもっといいのあるしね。
689ノーブランドさん:03/03/05 01:12
517って結構太いよなあ
690ノーブランドさん:03/03/06 09:32
>>689
太いというか普通だと思う。
レディースが穿けてしまう人には太いのかも。

>>686
ワラタ
ケツが格好よくなると同時にモモも太くなるワナ
691ノーブランドさん:03/03/07 22:00
bootcutage
692ノーブランドさん:03/03/07 23:53
渋谷、横浜付近で102Z売ってるお店はどこですか〜?
693564:03/03/09 02:15
>>692
横浜ならジーンズメイトにあったよ。
ワンウォッシュと濃い中古加工とブラックユーズド加工。

・・・どれも長さ足りなかったけど( ´Д⊂ヽ
694ノーブランドさん:03/03/10 02:09
age
695ノーブランドさん:03/03/10 02:10
やっぱLeeがいいよね!
696ノーブランドさん:03/03/10 06:27
ウェア、フル、ドゥニのどれかのブーツカット欲しいんですが。みんな、どんなのはいてる?参考にしたいのでよろすく
697ノーブランドさん:03/03/10 10:28
>>696
東京ジーンズ、オベリスク(笑
698ノーブランドさん:03/03/10 16:23
ネットTV電話レディー募集!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物そっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
699ノーブランドさん:03/03/12 14:22
age
700ノーブランドさん:03/03/12 16:57
700ゲト!!
701ノーブランドさん:03/03/13 18:34
モーニングカット最強。
702ノーブランドさん:03/03/14 01:37
スーピマツイル517ブラック最強age
703ノーブランドさん:03/03/14 01:41
>>702
黒だとホコリとかついて目立ったりしません?
704702:03/03/14 11:56
ツイルは全然問題ないよ。
コーデュロイとは違うんで。
705ノーブランドさん:03/03/15 01:05
ああ、白いブーツカットがホスィ
706ノーブランドさん:03/03/15 19:59
ウニクロのグリーンジーンズのブーツカット、
使わないからダイロンで紺に染めてみた。

・・・変な緑になった。
707ノーブランドさん:03/03/15 22:48
おいおいw
708ノーブランドさん:03/03/17 01:46
春はブーツカットの季節。
709ノーブランドさん:03/03/17 02:16
ブーツ持ってなくてもブーツカット!
710ノーブランドさん:03/03/17 02:27
>>708
夏はダメ?
711ノーブランドさん:03/03/17 02:42
夏にブーツは暑いだろ?
夏はサンダルにベルボ。
712ノーブランドさん:03/03/17 04:54
ちなみに「紀香モデル」が本日より店頭で限定発売開始なわけですが、何か?
http://www.uniqlo.com/check/bottoms_nf.asp
713ノーブランドさん:03/03/17 05:54
シルエットが美しい、足細く見えるのと
長く見えるのは全く別です。すべてが両立するブーツカットはないのか?
714ノーブランドさん:03/03/17 10:17
>712
見たらちょっとイイカモて思ってしまったけど、
足が細く長い糊化タンのモデルを私が履いてもなー…(´・ω・`)
715ノーブランドさん:03/03/17 15:13
おまいら夏にはどんな靴を履くつもりですか?
716ノーブランドさん:03/03/17 21:44
モアブ
717ノーブランドさん:03/03/17 23:05
モカシン。ブーツカット穿くなら軽いデザートブーツかな。
718ノーブランドさん:03/03/17 23:08
>>713
モモ周りと膝のポイントか自分に合ってるものを選べば…

好き嫌いあるけどやっぱパラノイドでは?
719ノーブランドさん:03/03/17 23:10
517流行ると思ったんだけどなー
720ノーブランドさん:03/03/17 23:12
流行らなくても良いよ。
俺は好きだから穿く。
721ノーブランドさん:03/03/17 23:13
>>719

とっくに定番じゃないの?
皆もともと持ってるからそんなしょっちゅう買わない。
722ノーブランドさん:03/03/18 00:23
これからはエドウィン回帰ですよ。ブーツカットも今年はエドウィンです。
723ノーブランドさん:03/03/18 00:32
別に大差ないと思うんだけど何かエドウィンやなんだよなぁ…

服に興味ないようなヤツが穿いてるジーパン見るとエドウィンが多いから嫌なのかも。
724ノーブランドさん:03/03/18 01:48
同じメーカーでもストレートとブーツカットとではウエストサイズ違うんですかね?
725ノーブランドさん:03/03/19 15:29
激しく既出ではありますが。
やっぱりコンバースタイプのハイカットスニーカーは合わないんですかね?
726ノーブランドさん:03/03/19 16:38
517が安かったので買ってきました。
でも102Zは諦めません。

>>725
リーバイスカタログの517はみんなコンバースの靴っぽいですね。
あれはローかもしれませんが、ハイカットで合わないとは思えないです。
727ノーブランドさん:03/03/20 00:14
>>724
江戸製は違うらしい。
Lee102Zは101とは違うし、ラングラ77MWは13MWZとは違う。
http://www.edwin-furutaka.com/page01-size.htm
728ノーブランドさん:03/03/20 03:18
だからさ
ブーツはこうよ
ブーツ
ストレートにスニカー
まぁたまにはブーツカットにスニーカーも良いけど
あえてカジュアルダウンする必要無くない?
パンツをはきかえようよ
靴もローテーションで
729ノーブランドさん:03/03/20 03:21
ブーツ合わせるのはかこいいね。
ただカジュアルダウンしてるとは別に思わないけど。
単にシルエットがフレアなだけでしょ。
730ノーブランドさん:03/03/20 03:22
うーんブーツカットにブーツはキメキメ感強いかも。
夏はブーツちょっとキツいしね。
731ノーブランドさん:03/03/20 03:24
だからブーツのほうがフレア綺麗に出ると思うのだか・・・
732ノーブランドさん:03/03/20 03:25
>>731
膝のポイントが合ってれば何はいても大差ないかと…
733ノーブランドさん:03/03/20 03:25
スニーカーでもローカットでボリュームのあるやつなら
きれいにライン出ると思うよ。
734733:03/03/20 03:27
>>732
いや、靴のボリュームはラインの出方にかなり影響するよ。
735ノーブランドさん:03/03/20 03:33
>>734
俺のブーツカットは裾幅がブーツのボリュームには足りない。
何か引っ張られてるかんじ。
736ノーブランドさん:03/03/20 03:39
ジャストめのブーツカットを
普段オールスターのようなボリュームのない靴(ハイもロウも関係なく)に
合わせてる人は、ぜひ一度ボリュームのある靴と合わせてみて欲しい。
フレアの出方の差に驚くと思うよ。
737ノーブランドさん:03/03/20 04:06
517と102どっちがいいしゅか?
738ノーブランドさん:03/03/20 04:09
>>737

517は生地が肌触り悪いからなぁ。
739ノーブランドさん:03/03/20 11:50
絶対にブーツだな♪
スニカースニカーウルサイ奴はブーツ無いんじゃないの?
夏は暑いって?
自分はワイドパンツかストレートにしてスニーカーはく
シューズもパンツもローテでしょ?
740ノーブランドさん:03/03/20 11:53
おすすめのブーツ教えれ
741ノーブランドさん:03/03/20 12:08
>>730
別にキメキメ感なんて出ないと思うが。
まぁ、夏にブーツは履きたくないのでその点は同意だが。
742ノーブランドさん:03/03/20 12:08
自分はトニーラマとバニスターの爪先がシャープでヒールが高めのタイプ
あとはウエスコのエンジニア
743730:03/03/20 12:19
>>741
もしかしてブーツってマーチンとかレッドウイングとかそういう系のやつ?
俺は野口とかスケザネなんかが履いてるようなモードっぽいやつだと
思ってたんだけど。
744741:03/03/20 12:24
>>743
俺はプレミアータとか履いてる。ロングノーズの靴が好きなんで。
745730:03/03/20 12:28
かっちょいいじゃん。
俺19歳だからそういう靴はまだ早いんだよね。
若い奴がそういう靴だとキメキメってか頑張りすぎ感が出るって
まあそういう意味で言ったんですわ。
746730:03/03/20 12:33
てゆーかそういう理由だったら
ブーツカットであれストレートであれ関係ないか、スマソ
とりあえず自分はブーツカット穿くならスニーカーでないと
年相応にならないです、ハイ
747ノーブランドさん:03/03/20 12:34
デニムのカラーやパンツのデザイン
トータルコーディネイトでブーツも変わるでしょ
確に綺麗目の時もあったけど
アメカジ世代なんで結局一周まわってエンジニアかウエスタン
綺麗目のブーツならストレートかスリムかな
キメキメなんて思われたってなんでも無いよ
748ノーブランドさん:03/03/20 12:34
やっぱりBIGBELLです!
749730:03/03/20 12:43
俺も早くブーツカットにブーツが似合うオトコになりたいゼ
750ノーブランドさん:03/03/20 17:10
>>726

安いっていくらぐらい?
おれ大阪なんだけど、定価で売ってるとこしか,見たこと無い。
安く売ってるとこの情報教えて。
751726:03/03/20 18:54
>>743
私もそう思ってました。
バニスターなんか似合うな〜って。
レッドウィングはベルボに良さそう。

>>750
神奈川某所のジーンズメイトで\3900。
RED TABの517-0322/W29L34(日本製)です。
あと一つW30L34のが余ってたです。
752ノーブランドさん:03/03/20 20:05
age
753750:03/03/20 20:16
>>751
サンクス!梅田にジーンズメイトあるみたいなんでみにいきます。
754ノーブランドさん:03/03/20 20:25
やっぱりOBELISKです!
755750:03/03/20 23:18
電話で確認したら9800円っていわれた!ウワァァァァン
756ノーブランドさん:03/03/20 23:43
>>755
マックハウスやアウトレットモールなど選択肢はいろいろあるだろ?
直接店に逝って自分の足で探してきたらどうだい?
757ノーブランドさん:03/03/21 02:18
江戸の505Sとかいうのがピッタリだったので買ってきてしまった・・・。
このスレでは江戸は全く人気がない・・・もうだめぽ(´・ω・`)
758ノーブランドさん:03/03/21 02:22
俺は江戸好きだよ
759757:03/03/21 14:08
>>758
ありがとう・゜・(ノД`)・゜・。
760ノーブランドさん:03/03/22 12:05
リーバイス517のレッドループ買いました。
いい感じ。
761ノーブランドさん:03/03/22 18:07
>>750
大阪ならこのへんで旧品番(USA製)を半額くらいで売ってるのでは?
ttp://www.blossomoutlet.com/shop/525.html
762ノーブランドさん:03/03/23 04:35
ちょっと疑問
本気でエドウィンやリーやリーバイスが良いと思って買ってる?
デニヲタ除いて
地元にそれぐらいしか店無いからって感じしかしないんだけど・・・
地方厨ぽくない?みんな
通販とかさ地方まで出ればもっと色々なブランド出てこない?
763ノーブランドさん:03/03/23 04:36
764ノーブランドさん:03/03/23 04:41
「地方厨」なるものが「地方まで出れば」とは、これ如何に?
765ノーブランドさん:03/03/23 04:48
日本語変かな?
感覚で喋ってるからごめんね
766ノーブランドさん:03/03/23 05:08
なんだ、朝鮮の話しか
767ノーブランドさん:03/03/23 06:21
↑つまらない






餓鬼が「ウンコ」で笑わせようとするのと同じレベル
768ノーブランドさん:03/03/23 06:30
↑必死でつね。 顔真っ赤ですよ?
769ノーブランドさん:03/03/23 06:39
ユニクロの男モノブーツカットはシルエット綺麗だよ
それ以来ブツカットすっかり気に入り、517、102、102zと買ってしまった、色違い

ユニクロは単一色なのが難かな、よく見ると、ほんの若干ケミっぽく見えて最近飽きてきた
でも股下長さを選べるのはいいな、漏れ170で31カケ31がジャスト
太股の太さをカバーして長く見せてくれますな、大型店という分類の店にしか置いてないらしいが


過去ログも見んと独り言&ガイシュツならスマソ
770ノーブランドさん:03/03/23 06:47
>>769
ユニセックスだけで3種類に増えてたり。 最初のやつは通常店でも扱ってる。

ヴィンテージブーツカットジーンズ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51024
ブリーチブーツカットジーンズ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51033
ユーズドブーツカットジーンズ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51032

ちなみに今日買いにいけば\2900→\2000の特売中だ。
771ノーブランドさん:03/03/23 06:48
ユーズドの方だっけ、12 オンスで氏ぬほど薄いのって
772770:03/03/23 06:49
週末セールじゃなかった。 3/30までは\2000だってサ。
http://www.uniqlo.com/check/bottoms_u.asp
773769:03/03/23 07:35
情報訂正即レス、サンクス
774ノーブランドさん:03/03/23 08:43
でもユニクロのジーンズ思い切り腰上深いよ。
リーバイスに慣れてたらびっくりするほど。
775ノーブランドさん:03/03/24 13:27
私は女ですが、ワイドパンツか太めのブーツカットが大好きです。
ゆったり感とお尻から裾までストンと落ちる感覚が大好きです。
でも、デニムの硬い生地は嫌いです。

私がよく履いているのはこれ↓
http://www.bobson.co.jp/jeans/ladys/bo773.html
http://www.brappers.com/uptodate/le253e.html
http://www.brappers.com/uptodate/le203.html

ですね。2WAYストレッチは必須ですね。生地は一時期流行ったソフト
ジーンズみたいですが、結構しっかりしています。薄手なのでこれから
の季節にはおすすめです。

って、広告みたいになってしまいましたが、本当に好きです。
776ノーブランドさん:03/03/24 14:49
俺はリーバイスとか好きじゃない。腿が余るから。
777ノーブランドさん:03/03/24 15:10


                     ホモ
778ノーブランドさん:03/03/24 19:13
A・S・Mの加工ブーツカットかなりかっこいい。女性もんの
ジーパンかっこいいと思ったことある人なら絶対おすすめ。
779ノーブランドさん:03/03/24 22:29
女物 (;´Д`)ハァハァ
780ノーブランドさん:03/03/25 10:54
女で男物を着る人の気が知れません。特にジーンズは
メンズはやはり、ヒップの収まりが良くありませんよね。妙にきつくて・・・
素材や色もメンズは同じようなものしかないし。
781ノーブランドさん:03/03/25 14:04
ブーツカットにオールスター×って意見が多いけど何でだろ。
ヒッピーみたいでいいじゃん。
782ノーブランドさん:03/03/25 14:15
ヒッピーはブツカじゃなくてベルボじゃない?
783ノーブランドさん:03/03/25 16:04
フレアが弱くて、凄くタイトなブーツカットだったらオールスターは
とっても合います。間違いなく。
784ノーブランドさん:03/03/25 20:39
オレはオルスタ平気ではいてるけどな。
785ノーブランドさん:03/03/26 00:25
今日ユニクロのブーツカットみてきたけどイマイチだね。
ケミカルジーンズっぽいし色落ちの仕方が全て同じって感じで一目で
ユニクロって分かる感じだったし
786ノーブランドさん:03/03/26 07:09
ユニクロ見にいってる時点で(ry
787ノーブランドさん:03/03/26 08:30
ユニクロのブーツカットにワンウォッシュがないのがな〜
788ノーブランドさん:03/03/29 02:03
あげ
789ノーブランドさん:03/03/29 15:51
今度、フルカウントのブツカ買おうと思うんだけど履いてる奴いる?買うにあたってのアドバイス求む!
790ノーブランドさん:03/03/29 16:07
( ´,_ゝ`)プッ
791ノーブランドさん:03/03/29 16:23
フルのブツカト高過ぎ
フレアが少ないから俺は嫌い
792ノーブランドさん:03/03/30 00:32
昔は切らなかったが最近ヤッパ丈詰めの方が綺麗と気付いたんで切ってるんだが
あとになって裾の擦れがうまくつく詰め方の店とか知ってる?
あんま意識してない、みんな?
793ノーブランドさん:03/03/30 11:26
>>792
いや、詰め方に神経使ってますよ。

一度長めに残して詰めてもらって
1週間ぐらい履いてウォッシュしてから
もう一度採寸して詰めてもらってますね。

そんなに脚長いわけじゃないから詰めないとだらしなくなるんで。
794ノーブランドさん:03/03/31 12:43
おれも洗ってから後日持ち込む
裾の擦れ跡ね、確に、履いてて後から付くヤツ、付かないヤツ
ものによるかも?
あれって詰め方にコツがあるってこと?
795ノーブランドさん:03/04/01 04:24
俺はサンプル売ってもらうな
796ノーブランドさん:03/04/01 11:23
カットオフはセンス
797ノーブランドさん:03/04/02 03:21
バーカ↑
798ノーブランドさん:03/04/02 22:47
バーカ↑
799 :03/04/04 17:56
Levi'sの577ってフレア小さいね。名ばかりブーツカット。
522と重ねたけどほとんど同じだった。
800ノーブランドさん:03/04/04 22:26
800
801ノーブランドさん:03/04/05 19:34
age
802ノーブランドさん:03/04/07 02:21
次スレからはジーンズブランド抜きで語りたいな
ジャパニーズドメブラオンリーで
賛否両論あってもオレは立てるよ
803ノーブランドさん:03/04/07 11:00
ただでさえ少ない人口に輪をかけて門戸を狭くしてどうするんだよ。

Dat落ちが目的ならそれはそれでいいけどさ。
804ノーブランドさん:03/04/09 03:01
517age
805ノーブランド:03/04/09 18:04
Leeの102ってあるとこにはまだあるね。

102Zだと股上浅すぎて穿いてて落ち着かないから
こっちのほうが良いなぁ。。。

806カツヲ:03/04/09 18:39
昨日、アウトレットでラングラーのM1332を
3本1900円で買った。後染めのブラックとオリーブグリーン。
とりあえずイイ感じのフレアで気に入ってる。
ブーツはレッドウィングのエンジニアかバニスター
もしくはグッチのサイドゴア。
エンジニアは10年選手で毎年手入れ押している為
今では変に黒光りしてナマズのよう。

若い子でブーツ買うならレッドウィングはオススメ。
周期的に流行がくるし、ソールも直せるし。
こんな俺も今年で30だ。
まだまだ履くよ、ブーツカット。


807ノーブランドさん:03/04/09 18:56
>>803
ならこのリーバイス517リーの102Zマンセーな現状をどう思うんだ?
オレはそれぞれのジーンズブランドスレ独立してるからそっちでやってほしいね
808ノーブランドさん:03/04/09 19:28
そんなに他のブーツカットデニムが嫌いなのかい?
いや、君がどれだけ排他的思考の持ち主か知らないがね。
ブーツカットという枠組みの中で色んな意見が聞けていいじゃないか。

他人の意見を聞かずに自分の嗜好だけでモノを語りたいんだったら
自分の作った掲示板でシコシコおやりなさいな。

(嫌われ役って言葉知ってるかなあ。。)
809ノーブランドさん:03/04/09 20:36
>ブーツカットという枠組みの中で色んな意見が聞けていいじゃないか。

内容の大半がLevi's517、Lee102zあるいはユニクロだぞ?
これで色々な意見といえるのか?
嫌われ役でもなんでも良いけどさ
810カツヲ:03/04/09 23:08
M1332じゃなく77MWZだった・・・
なに間違えてんだか。

まぁ、マターリしようよ。
811ノーブランドさん:03/04/10 01:24
>>809
言いたい事は分からんでもない。
でも517とか102Zの話題の方が多いんだろ。
だったら少数派が多数派追い出して本スレって言い張る気か?

デザイナーズブランドのブーツカットスレを立てるのは君の勝手。
でもそこにここの住人の多数が住み着くかは住人の意志次第。
賛否両論あっても立てるって言ってるんだから、
頑張ってそのスレをdat落ちさせないように保守してくれ。
俺はその姿勢なら応援するし、そっちにも書き込むよ。

ちなみにこの意見は賛否でいうと否。
812ノーブランドさん:03/04/10 13:13
>>809
嫌われ役ってお前の事じゃない。
注意してあげる側の立場の人を指す言葉だ。

そんな美意識も無いくせに。
813ノーブランドさん :03/04/10 20:09
なんか必死だな。まあ、おちつけ。
814ノーブランドさん:03/04/10 22:33
517ばっかり持ってるんだけど、変ですか? フレアがくどくなくて微妙なところがいい。
一回ブーツカット履いてみたらシルエットが気に入っちゃって、他のは履けなくなったよ。
これからもジーンズはブーツカットしか買わないと思う。そんくらい好き。
でも、他の男もみーんなブーツカット履きだしたら、やめるかも。
815ノーブランドさん:03/04/10 22:37
そう?俺も517二本持ってて今日も穿いてたけどやっぱり微妙にフレアし過ぎな気がする
アペセのブートレッグのフレア具合が一番すきかな。
ただアペセのジーンズは尻がことごとくらんぐたん専用だからなあ
デザイナー系でよさげなブーツカットは無いもんか
816ノーブランドさん:03/04/10 22:48
>>815
>デザイナー系でよさげなブーツカットは無いもんか
ロベルタ・カッヴァリのセカンドラインで
ジャスト・カッヴァリって言うデザイナーズがあるけど
微妙なフレアでよかったですよ。

定番で作ってるわけっじゃ無さそうですから
もう手に入らないと思いますが。

>尻がことごとくらんぐたん専用だからなあ
ってコトはケツ周り90cm以上?(笑
817ノーブランドさん:03/04/10 23:59
パラノイドまんせーだなやっぱ。
履いた事無い人は履いてみるといいと思う。
818ノーブランドさん:03/04/11 00:09
それが田舎者なのよね、ぼくちん
819ノーブランドさん:03/04/11 01:19
>>815
アペのブートレッグはフレアもテーパードもしてなくて
膝から真っ直ぐ落ちるシルエットだからブーツカットではないよ。
あのシルエットは好きだな。
820ノーブランドさん:03/04/11 21:41
今更な質問だけど
やっぱブーツカットと言うからには
膝の幅より裾幅の方が広いのを指すんでイイですよね。

でストレートは膝と裾の幅がほぼ同じ物、ってコトで。
821ノーブランドさん:03/04/11 21:59
>>820
ストレートはほとんどのものがテーパードしてるから、
膝と裾の幅がほぼ同じシルエットのものは実はあんまりない。
822ノーブランドさん:03/04/11 22:04
>>821
そうなんだ
ストレートはあまり膝周りは絞っていないですもんね
823821:03/04/11 22:28
でも細身じゃなければ膝と裾の幅がほぼ同じシルエットのものも
結構あるかもしんない
824ノーブランドさん:03/04/11 23:36
普通にある氏ね
825ノーブランドさん:03/04/11 23:49
マークバイとかな
826ノーブランドさん:03/04/11 23:54
ブーツカットを誇張したのがベルボトムっていう解釈ってあり?
827ノーブランドさん:03/04/11 23:55
ない
828821:03/04/12 03:54
>>824
結構あるかもしんないって言ってんじゃん
氏ねとか言うなよ

829ノーブランドさん:03/04/12 04:02
ごめん
830ノーブランドさん:03/04/12 04:52
かわいっ
831ノーブランドさん:03/04/12 07:53
156センチのちびがブーツカットに手を出すのは危険かな…?
持ってるジーンズの股下は73センチです。お尻がぺたんこで小さいんだけど
似合うだろうか…女物はウエストにあわせるとお尻が余るのでいつも男物です。
初ブーツカットを今日買いに行きたいけど…店員に聞いたほうが良いかな?
832ノーブランドさん:03/04/12 07:58
156CMの女なんてたくさんいるけどみんなはいてるぞーー!
だからいいんじゃない。おとこでも。
833ノーブランドさん:03/04/12 08:30
ありがとう。勇気を出して今日、初ブーツカット買ってくる!
なんかブーツカットをはいてる女の人=高身長足長、のイメージがあって。
あ、私、おちんちんないよ。
834832:03/04/12 08:59
>833
あ、ごめん。女の人かー!足長だからブーツカットじゃなくて
ブーツカットだから足長に見えるだけかもよ。あとヒールの高い靴
履けば高身長足長の完成だな。問題ナイよ!ガンバレ
835ノーブランドさん:03/04/12 14:57
>>831
男モノはレングス長いからヤバいのでは…ってもう遅いか…
836ノーブランドさん:03/04/13 15:54
Leeの102買おうと思ってるんです。
モーニングカットって前後でどれくらいの格差をつけるのがいいんでしょうか?
837ノーブランドさん:03/04/13 18:14
>>836
格差って言うか前後の差なら
最大で3cmに抑えた方がいいよ。

まあ2cmくらいが妥当かな。
あまりやり過ぎると女物のデニムに見えるから。
838836:03/04/13 19:42
>>837
どうもありがとうございます。
そうです、前後の差です。
2センチくらいを目安ですね!参考にさせていただきます。
839ノーブランドさん:03/04/14 22:50
831はブーツカットじゃなくてベルボトムを
買ったほうがいいのでは。
ブーツカットだと裾上げすると普通のストレートになってしまうぞ。
840ノーブランドさん:03/04/14 23:44
ブーツカットってみんな裾は長めにしてるの?
裸足とかじゃ踏みつけるくらい?
漏れはストレートだと裸足で床から1〜2センチくらいのところなんだが。
841ノーブランドさん:03/04/15 01:23
>>831
私、150cmで股下72cmの517はいてるけど
普通に履けるよ。

842ノーブランドさん:03/04/15 01:38
>>841
足長いね 48l
843ノーブランドさん:03/04/15 11:37
裾長は合わす靴によるってのがもっぱらかな
漏れは裸足で短いとやなので床からチョイ上だけど
実はエンジニブーツしか履かないのでチョイダブつき気味
ブーツにジャストならあと2センチ短くていいが納得でそうしてる

足長ならかなりダブついててもカコイかったりすんだよね
当然漏れは違うが、、、、、、、、
844ノーブランドさん:03/04/15 14:43
貴様らの中で最高のブーツカットジーンズを挙げてみやがれ!

俺はリップorパラノイドだ!
叩くなら叩け。

>>817
あくまで初期モデルの細身シルエット限定な。最近の中途半端なのはクソ。
845ノーブランドさん:03/04/16 23:50
流れを止めるお前が一番中途半端だぜ。
でも、そういうお前が好きさ!
846ノーブランドさん:03/04/18 20:28
>>844
そんなコメントを待っていた

ちなみに自分はデュアルトが一番良かった

最近はSHELLAC、無理のない履き心地

以前はパラ、スカルでした
847ノーブランドさん:03/04/18 20:38
激細でフレア弱めのブーツカットが好きなんだけど、足長さんじゃないと似合わないんだよね。
俺は穿けない…
でも見てる分には一番かっこいいと思った。
昔のパラノイドとか。
848ノーブランドさん:03/04/18 21:56
age
849ノーブランドさん:03/04/19 19:03
男がレディスのブーツカットはくのは駄目ですかね。
ウェストが63で自分のサイズにあったのがみつからない・・・
850山崎渉:03/04/19 23:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
851ノーブランドさん:03/04/19 23:49
女装は基本です
852山崎渉:03/04/20 01:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
853 :03/04/20 11:45
エド503
854ノーブランドさん:03/04/20 17:22
>>849
別に普通とおもわれ。
どしてもメンズにこだわるんだったらスカルとかもあるしね。

丈直しに行こうと思ったのに、外雨降ってるから行けねーよ!クソ!
855ノーブランドさん:03/04/20 19:51
せっかく流れが変わったのに・・・
856ノーブランドさん:03/04/21 11:03
カーゴパンツ、ブッシュパンツでブーツカットありますか?メンズで。

857ノーブランドさん:03/04/21 20:38
>>856
SHELLACでストライプのカーゴブーツカットあるよ
Attachmentにもワイドパンツ、ブーツカットがあったな
858ノーブランドさん:03/04/21 23:09
結論出たな
こういうレスになるととにかく伸びない
たかがしれてる
859ノーブランドさん:03/04/22 08:18
日本製現行の517いいね。サイドも割り縫いだし。
US現行は質が落ちたねぇ・・


860ノーブランドさん:03/04/23 02:50
>>859
うぜぇよバカ
何様だよ
嫌ならユニでもはいてろよチョンが
517以外で語ってみろよ
所詮、丸井か近所のジーンズショップで
通ぶってうんちく垂れてる糞が
861ノーブランドさん:03/04/23 09:45
>>860
言い過ぎw
862859:03/04/23 10:02
>>860
そりゃどうもw
でもさすがに丸井ではジーンズ買ったことないよ、君と違ってw

そう言えば、近所のバイカーファッションの店で「スケアクロウ」ってあるんだけど、
ここ517とかLeeのデッドストックいっぱい置いてて、時々見にいくよ。
863ノーブランドさん:03/04/23 16:12
>>862
空気読めよ
864862:03/04/23 16:30
読んだけど?
865ノーブランドさん:03/04/23 19:14
>>864
ジンーズブランド以外で語ってみてください
866864:03/04/23 23:35
>>865
ジーンズブランド以外のアパレルやらショップブランドのジーンズを語ってみろと、
いうことですか?語れません。穿いたことないんで。
自分がジーンズ買いはじめた頃は、従来のジーンズメーカー以外でまともなジーンズ作ってるところって
無かったんで、その後もあまり興味を持ちませんでした。
あと、517のW30L34が常に自分の体型にぴったりフィットしてたんで、それ以外だとLeeかラングラーをたまに穿いてみた程度。
US現行はなんかシルエットがルーズになって、フィット感も生地の感じも良くない。
日本製のほうがマシだなと思って859のカキコをしただけ。
なんか気にさわったw
867ノーブランドさん :03/04/23 23:46
細身のブーツカットでカラーパンツってどこかに売ってないですか?
なかなか見つからないんだよなあ
868ノーブランドさん:03/04/24 00:43
>>867
最近ビッグジョンでいいの出てたよ。
869ノーブランドさん:03/04/24 22:23
>868
それの茶色は最近のお気に入り。
合わせ易いし、汚れても大丈夫。
最近、リーからも似たようなの出たな。
また、リーかよって言われそうだけど。。
870ノーブランドさん:03/04/25 00:03
>>869
型番どんなヤツ?
871ノーブランドさん:03/04/25 17:05
ビッグジョンだとMH205Lでカーキ、ブラウン、ベージュの中古加工色。
形はリーの102Zとほぼ同じローライズ。
対するリーのも同じ色で。
872ノーブランドさん:03/04/28 03:19
相変わらずダサイね
オマエ等(*゚д゚)y-゚゚゚
873ノーブランドさん:03/04/28 12:51
>>872
んなこと言うならネタ提供してよ。
874ノーブランドさん:03/04/28 14:29
>>849
ヒップがぶかぶかになりすぎません?
レディスのほうがシルエットが綺麗だしカラーもたくさん選択肢があるので、
ぼくもレディスを選びたいんですが、ヒップが余りすぎて着られません。
ぼくはウエスト67なんですが、それだとヒップが90超えますからね〜、
レディスの場合。

しかし、ウエスト63て細すぎです(゚∀゚)
リア工のときはぼくもそれくらいでしたが。
875ノーブランドさん:03/04/28 15:23
トレーニングしる
876ノーブランドさん:03/04/28 15:41
>>862
そのスケアクロウのショップオリジナルで、ブラックのブーツカット持ってるけど、けっこういいよ。
ヒップポケットの形とかステッチはLeeのコピーっぽいけど、シルエットは517のフレアをちょっと抑えた感じ。
糸染めだから色落ちもなかなかだよ。
877ノーブランドさん:03/04/28 16:49
これからの季節がブーツ履くには暑いが
ブーツカット穿きたい時期で一番困る。
878ノーブランドさん:03/04/28 20:47
こんなものがあるんですね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31921133
879ノーブランドさん:03/04/29 22:03
38インチとか40いんちのベルボトムかブーツカット
売ってませんか?
880ノーブランドさん:03/04/29 22:09
デブがブーツカット穿くなよ…
881ノーブランドさん:03/04/29 22:18
>>878
はじめてみた。
882 :03/04/30 00:02
股上が浅くいブラックのブーツカットでおすすめあります?
リップの初期のブーツカットを持っていたんだけど、
先日、空き巣に入られて盗まれてしまいました。。。。クソ!!カエセー!!!


883ノーブランドさん:03/04/30 00:03
空き巣がジーンズ盗むんだぁ〜
884ノーブランドさん:03/04/30 00:04
>>882
きっとオシャレな空き巣なんだね。
885882 :03/04/30 00:39
現金とジーンズ4本にジャケット1着ですよ。。。
お金は働けばいいけど、リップの初期のジーンズは
もう手に入らないし。。。。ボケ!

で、おすすめあります?
理想はリップの初期みたいなやつなんですけど。
最近のリップのブーツカットはどんな感じなんですかね?
886ノーブランドさん:03/04/30 00:42
>>885
きっとヤフオク逝きだな。
887ノーブランドさん:03/04/30 01:31
じゃあ落札しる!
888ノーブランドさん:03/04/30 03:22
タケツこいよ〜
889ノーブランドさん:03/04/30 03:43
友達に盗まれたんじゃないの?

最近の517ややおすすめ
890ノーブランドさん:03/04/30 09:56
>>882
最近の日本製517、股上浅いよ。
糸染めのブラックもあったな、確か。
891ノーブランドさん:03/04/30 10:32
けど日本製黒517、
ずっと履いてると腰痛くない?固くて。履き心地わるーい
一日歩いて帰ってくると脱ぎたくてしかたないっす
892ノーブランドさん:03/04/30 10:33
アメリカのビッグRっていうお店、
馬の鞍とか、手綱とか、農作業用品が
売ってる大型店なんだけど、

そこにブーツカットのジーンズと
カウボーイブーツが
ずらーっと並んでた。

リーバイス517だけでも
サイズ29-38 インシーム30-40
くらいまでずらーっと。

大き目のダイエーの
男性用服売り場くらいが全部ブーツカットの
ジーンズで、
多分このスレの人がいったら失神する。
893ノーブランドさん:03/04/30 17:30
http://ime.nu/www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51032
これ持ってるひといます?見た感じユニにしてはよくないですか?
894ノーブランドさん:03/04/30 19:25
>>892
インシーム40、本場だねぇ。
カウポーイブーツ見たいなぁ、安いんだろうな。
895ノーブランドさん:03/04/30 19:46
>>893
実際自分で穿くまでは見下げてましたが、これがなかなかどうして。
カナーリ(・∀・)イイ!感じですよ。
値段も安いしおすすめ。
あとはカラーバリエーションがほしいところです。
いや〜、意外と侮れません、ユニクロ。
896ノーブランドさん:03/04/30 20:39
>>893
オレ今日買った。
初めてブーツカット買うんで、
失敗した時のダメージが少ないようにユニクロにしたんだけどね。
ただ、モノ自体は決して悪くないと思う。
897ノーブランドさん:03/04/30 20:54
レスありがとうございます
2900円とはちょっとびっくりで
買っちゃおうかな・・
898ノーブランドさん:03/04/30 21:20
ユーズド加工カコワルイ
899ノーブランドさん:03/04/30 21:28
Leeの102Z買おうと思ってるんだけど、やっぱりワンウォッシュから穿き込んだ方がいいのかな?
自分的には1本くらい加工もん持ってても損はしないと思ってるんだけど。
900ノーブランドさん:03/04/30 22:09
>>899
加工物、持ってても良いと思うけどね。
色落ちしてないのばっかりになると、全部育てるのが大変でない?
901ノーブランドさん:03/04/30 22:19
oldschool系のスニーカーにブーツカットって合う?
902ノーブランドさん:03/04/30 23:31
どちらかといったらカジュアル目のブーツに似合うかも
903ノーブランドさん:03/05/01 00:09
ユーズド加工はダメだな、やっぱり。
なんでこんなもんがあるんだ、って思う個人的には。
何度か買ったことあるが、例えが悪いけど、もらい子したみたいで結局愛着が湧かずに手放した。
未洗いから穿き込むのが一番だよ、と思うけどね。
でもまぁ、日本のジーンズ市場的にはユーズド加工物が主流なんだろうな。
確かに、学校出てリーマンになっちゃったら、ジーンズなんて一本あればいいもんね。
何本も育ててらんないし、未洗いなんてそれこそじじいになるまで色落ちしないってことになるよな。
904ノーブランドさん:03/05/01 00:24
おれははくけどねん
905ノーブランドさん:03/05/01 12:26
>>901
最近ファッションのカテゴリーでも
オールドスクールとかの言い方流行ってるのね。

でオールドスクールの線引きは?
906ノーブランドさん:03/05/01 12:53
>>905
アディだとオリジナルズっていう種類。
サッカニーとかだとジャズ、
ナイキだとエーズ、AF1、DUNKとか。

80年代に生産が開始され、
まだ生産されているか、復刻されたモデルの
ことだと思うよ。

ハイテクに対してローテクともいうと思う。

知ったかだったらごめんよ。
知識ある人補完頼む。
907ノーブランドさん:03/05/01 14:15
>ハイテクに対してローテク

これは違うんじゃない?細かくはわかんないけど…
908ノーブランドさん:03/05/01 14:31
>>906
AJやダンクは違うと思う。
PUMAのスェード、adidasのスタンスミス、converseのオールスターとかシンプルな奴なんじゃない?
909ノーブランドさん:03/05/01 18:54
ジーンズにスニーカー、これは定番なスタイルだけど
足が短く見えるよ。
910ノーブランドさん:03/05/01 22:43
ttp://www.rakuten.co.jp/americaya/445853/473239/473740/
シルエットが102Zと似ているそうだ。
サテンってどうよ?
911ノーブランドさん:03/05/01 22:49
足が短く見えるスタイルって西洋人がやるから様になるよね。
日本人がやっても元々足が短いからなんか寂しい。
912ノーブランドさん:03/05/01 23:08
日本人のフレアパンツのほうが痛いだろ・・・。
913ノーブランドさん:03/05/01 23:15
無い物ねだりなんだから短い足必死に長く見せようとしたってイインジャネーノ
914ノーブランドさん:03/05/01 23:20
>>911
(w)いや、確かにそうだよな。
腰穿きとかもそうだな。日本人がやってると「おめー股関節の次、すぐ足首だろ」
って奴ばっかだもんな。
915ノーブランドさん:03/05/01 23:25
77MWZってどう?
太さ具合
916ノーブランドさん:03/05/01 23:26
でも最近の若いのは足長さん多いよ。
そりゃ外人と比べたら絶対数は少ないけど。
917ノーブランドさん:03/05/01 23:50
黒人ってほんと足長いよな。
特に野球選手なんてパンツのせいで尻がキュキュッと引き締まってマジで長く見える
918ノーブランドさん:03/05/02 23:54
あげ
919ノーブランドさん:03/05/03 07:39
ブーツカットにローテクスニーカーってどう考えてもかっこ悪いと思うんだけど、
なんであんなに多いんだろうか。
920ノーブランドさん:03/05/03 12:44
>>919
かっこ悪いかね?漏れは結構イイと思うけど
921ノーブランドさん:03/05/03 23:43
俺もやっぱりブーツカットにはブーツが似合うと思うなー
スニーカーってどうもいまいち
922ノーブランドさん:03/05/03 23:47
ブーツに決まってる
ブーツカットはく意味が無い
スニーカーはきたきゃストレートだな
はき分けないと
923ノーブランドさん:03/05/03 23:56
スニーカーじゃどうしても視覚的なボリュームがね
924ノーブランドさん:03/05/04 00:43
スニーカー用の丈にカットされてればいいんじゃない?
925ノーブランドさん:03/05/04 01:24
>>924
フレア無くなって終了
926ノーブランドさん:03/05/04 02:33
ブーツしかねえだろという意見には剥げ同だが、サンダルはどうよ?
927ノーブランドさん:03/05/04 02:39
サンダルも微妙だな・・・
ヒールのあるサンダルでレングスが合うなら良いのでは?

裾引きずるのはアウトだな
928ノーブランドさん:03/05/04 02:44
>>927
男物でヒールの高いサンダルなんかあんの?
929ノーブランドさん:03/05/04 02:58
attachment
からでてるね
ヒール3.5cmくらいだったかな
少し足りない気がするから〜
やっぱりシューズにレングス合わせたい・・・
サンダルならフレアパンツに合わせるとかは?
930ノーブランドさん:03/05/04 08:44
リバイス577マンセー
レングス34が無いのがちと悩みどこ
リバイスストアスタッフ曰くアメリカの地方に行けば有るらしい、だったら少数生産でいいから
売れや ゴォラ!!(゚Д゚)ノ
931ノーブランドさん:03/05/04 12:36
ブーツカットにはブーツ以外合わないとか言ってるヤツって…
932ノーブランドさん:03/05/04 16:24
517 wo 2000yen de get shita yo!
933ノーブランドさん:03/05/04 17:25
あ そ 死ねば?
934ノーブランドさん:03/05/04 19:08
>>933
(・∀・)ナイス!
935ノーブランドさん:03/05/04 20:51
517ニーズあるの?>ヤフオク
936ノーブランドさん:03/05/05 00:58
>>935
ウルセェ
937ノーブランドさん:03/05/05 01:09
935 ビッグジョンでもはいてろゴラァ!
938ノーブランドさん:03/05/05 01:31
ビッグジョンって何?937の好きなジーンズ?
939ノーブランドさん:03/05/05 07:42
なんか邦楽を認めない洋楽オタみたいだね
940936:03/05/05 12:48
GLAY最高!
941ノーブランドさん:03/05/05 12:50
死ねや 低脳
942ノーブランドさん:03/05/05 14:07
あはは
943ノーブランドさん:03/05/05 21:22
ビッグジョンのシャープフィットは太ももとケツに
その名の通りフィットしてなかなか良いよ。
944ノーブランドさん:03/05/05 22:19
今日古着屋でリーバイスの646を買いました。
裾部分、かなりかっこよくなってたんですが、
丈を詰めてしまいました。裾だけ不自然…
自分にあった長さのものを買うべきなのか?
みなさんはどうしてますか?
945ノーブランドさん:03/05/06 00:43
ブーツじゃなきゃダメとは言わないけど
短かったりオーブリーク・トゥ(通称おでこ靴)は似合わない気がする。

いや俺の美的感覚だけかもしれないけど。

ローテクスニーカーはいいんじゃないかな。
946ノーブランドさん:03/05/06 03:56
君の好みだね
おでこ靴は無し

ローテクスニカーは有
意味パープーだよ
オレからしてみれば同じだ
947ノーブランドさん:03/05/06 07:06
つーか646はベルボじゃねーか 死ね
948ノーブランドさん:03/05/06 22:01
>>947
大幅に寸詰めたら単なるブーツカットに変身w
949ノーブランドさん:03/05/06 22:46
どうしてもブーツ以外は許せない奴がいる模様
950ノーブランドさん:03/05/07 00:56
おれ普通にローテクスニーカーとブツカあわせてるけど。
ヘンにおもわれてるのかな
951ノーブランドさん:03/05/07 01:01
>>950
ほとんどの人は思いません。
つーかラインが出てればいいわけだし。
952ノーブランドさん:03/05/07 01:11
キモイよ!
953ノーブランドさん:03/05/07 01:12
ブーツカットをブツカなんて略してる奴を見るとブツかも
954950:03/05/07 01:19
>>951
そうそう。おれ足長いからスニーカー用でも裾あまり切らないし。
>>952
おれ?
>>953
あー?
スレでゴチャゴチャ言ってねーで生身でブツカってこいYO!
955ノーブランドさん:03/05/07 01:20

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |はい、ここで笑って |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
956ノーブランドさん:03/05/07 17:24
ウェーハッハッハ
あっはっははっはははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっははは


うははははははははははははははは

はぁ
957ノーブランドさん:03/05/08 00:57
>56
こちらで聞いてみたら?

ベルボもいいけど…ブーツカットよ永遠に
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040902734/l50
958957:03/05/08 01:02
誤爆すまん
959ノーブランドさん:03/05/08 01:27
ブーツじゃない理由をまず言ってくれ
話はそれからだ
960ノーブランドさん:03/05/08 02:12
>>959
気分だよそんなの…
別にブーツに合わせたってカコイイと思うよ。
何でどっちかにしたがる?
961ノーブランドさん:03/05/08 03:09
気分でレングス変わるのか?
962ノーブランドさん:03/05/08 03:21
夏はスニーカー、冬はブーツにあわせてるけど
夏でもブーツにあわせるって人いる?
963ノーブランドさん:03/05/08 03:24
>>961
屁理屈。
そりゃクッションは増えるけどフレアは保ってるよ。
964ノーブランドさん:03/05/08 03:24
どっちでもいいと思うが、
961の言うとおりレングスは気にしないのか?
965ノーブランドさん:03/05/08 03:26
>>964
長めと短め両方持ってるからさ。
966ノーブランドさん:03/05/08 04:01
そこまで必死なの?
ふぇ〜
シューズに合わせてパンツを変えないのかと(ry
既にその意味さえもはき違えているとは・・・
ストレートやワイドとかパンツにも種類があるワケで
シューズにも色々あるように
屁理屈だのきめつけだのウンヌン言ってる輩はブーツカットマンセーなワケだな
967ノーブランドさん:03/05/08 04:09
つうか結局スニカーで違和感感じてるのはオレではなくてお前等だろ?
クッションだの裾をするだの
フレアが無くなるだの
ラインが?シルエットが?
ウザイんだよ、同じ話繰り返し繰り返し
ブーツにレングス合わせとけば間違い無い
ブーツカットはく時ブーツ以外はかなきゃ何の問題も無い

夏でもブーツはきますが何か?(*゚д゚)y-゚゚゚
968ノーブランドさん:03/05/08 04:16


          |
     ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
  /   rノ ;
 Ο Ο_)***

969ノーブランドさん:03/05/08 04:55
本末転倒とはこのこと
970ノーブランドさん:03/05/09 00:04
>>967
どう解釈すればそうなるんだ?
てかお前はそうしてりゃいーじゃん。
一々否定してきてウゼーのはそっちだよ。
こっちはブーツだけに合わせることが悪いなんて言ってないし。
971ノーブランドさん:03/05/09 00:36
またノアヲタか
972ノーブランドさん:03/05/09 03:40
はいはい(*゚д゚)y-゚゚゚
ブタ共ご苦労さん
973ノーブランドさん:03/05/09 20:24
豚はブーツカット穿くなよ
974ノーブランドさん:03/05/09 22:02
ブーツカットの腰履きも結構かっこいいと思った。
まぁ、邪道なんだろうけど・・・
9755:03/05/09 23:00
ま、まだこのスレあったんだ・・・・

今日、リーバイス516(517より細いらしい)の濃紺28インチが
ビブレで3000円で売ってたんで安いし買ってみた。
今のlee112も変な色落ちになってたし。

感想は、シルエットはいんだけど、やっぱり履き心地すごくわるい。
膝のうしろがきつすぎる。
直立してればシルエットいいんだけど、座ったり、とくにしゃがんだりしたら
最悪。517もこんな感じかも。長時間ははけない。

今度は定価でLEE買おうっと。
976ノーブランドさん:03/05/09 23:03
>>975
ブーツカットはシルエットが命でしょー
膝の後ろがきついくらいなんだよ
9775:03/05/09 23:08
>>976
いや本当にきついんだって。
いまもはいてるんだけど、イスに座るときは足を伸ばさないといけない。
そうしないと膝裏がこすれてきつくて痛い。血行がわるくなりそうだ。

そういやこの516ってあの有名なクゼナルトが絶賛してたっけ。
978ノーブランドさん:03/05/09 23:10
>>977
そんなに細いの?
股上はどんなもん?
979ノーブランドさん:03/05/09 23:14
ブーツカットとローファーは合う。
9805:03/05/09 23:26
>>978
うん細い。また上は普通。
981ノーブランドさん:03/05/09 23:33
>>979
ユニのユーズドブーツカット33*34。珍しくユニなぞ買って大丈夫かと思ったらこのスレ見てそんなに人気だたのかと嬉しくなった。
洩れはコムサメンのスリップオン(焦茶)履いてガッコに逝ったよ。
982ノーブランドさん:03/05/09 23:38
リーバイスは最高
983ノーブランドさん:03/05/09 23:55
>>975
517がキツイというのはそうとう足太いよ。
オレ517でジャスト516でキツ目
LEEはブッカブカで買った事ない。
984ノーブランドさん:03/05/10 00:17
>>981
そのウエストでブーツカットなんか履いて悲惨なことにならない?
985ノーブランドさん:03/05/10 00:22
>>984
現在ダイエット中ですが何か?身長180あるからどうだろう。。
986ノーブランドさん:03/05/10 00:27
180あるなら普通じゃない?
違うのかな?
987ノーブランドさん:03/05/10 03:47
結局このスレって・・・
@ブタ
Aスニカーマンセー
Bジーンズブランドマンセー
で成り立ってるんでつね
ママきしょいよぉ
(((;゚д゚)))ガクガク
988ノーブランドさん:03/05/10 03:52
>>987
誰が自己紹介しろと言った?
989ノーブランドさん:03/05/10 04:01
>>988
またブタかよ
990ノーブランドさん:03/05/10 04:05
(゚ε゚)ぶーつかっとイイよね
991ノーブランドさん:03/05/10 04:13
さ〜て
落とすか
992ノーブランドさん:03/05/10 04:14
乙糞スレ
あばよ
993ノーブランドさん:03/05/10 04:36
豚はくるな
994ノーブランドさん:03/05/10 04:37
さあカウントダウン
995ノーブランドさん:03/05/10 04:38
995
996ノーブランドさん:03/05/10 04:39
いほおほほ
997ノーブランドさん:03/05/10 04:39
うっ
998ノーブランドさん:03/05/10 04:39
1000
999ノーブランドさん:03/05/10 04:39
オっ  
1000ノーブランドさん:03/05/10 04:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。