低学歴・低収入の輩はユニクロを着よう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
高学歴・高収入の方々とはっきりと区別できるようにしよう。
2ノーブランドさん:02/11/03 18:51
2げt
3ノーブランドさん:02/11/03 18:51
じゃあ3かな
4ノーブランドさん:02/11/03 18:58
age
5ノーブランドさん:02/11/03 18:58
高学歴のほうがユニクロ率圧倒的な罠
6ノーブランドさん:02/11/03 18:59
CALAJAあげ
7ノーブランドさん:02/11/03 19:04
低学歴・低収入の輩は身分をわきまえないからな。低収入のくせに、服を買い
あさって、周りから見たらもうあさましいというか何というか…もう可哀想な
くらいバカだよな。外見だけ一生懸命飾って、結局中身はすっからかん。
8ノーブランドさん:02/11/03 19:05
>>高学歴のほうがユニクロ率圧倒的な罠


そんなわけない
9ノーブランドさん:02/11/03 19:08
>>9
いや、認めろよ。
少なくとも、大学内ではそう。
10ノーブランドさん:02/11/03 19:08
>>8だった
11ノーブランドさん:02/11/03 19:08
実力をつけることに必死で服に気を使わないうちは、という条件がつけば
ありうるかも知れんがな 実際見ててベクトル違う奴いるわw
でもそういう奴はそういう奴でいいんじゃネ 
他人が口を出す問題じゃないな
12ノーブランドさん:02/11/03 19:09
いるよな、>>8みたいな奴
どうせ一流大学生はディオールとかリヴゴーシュとか
ギャルソンとかヨウジとか着てるとかいうんだろうな
13ノーブランドさん:02/11/03 19:09
服に興味ない奴に無理やり興味持たせようとする服ヲタほど腐った奴はいないと思われ
14かおり:02/11/03 19:09
>>7
人に対して蔑んだ態度をとるあなたも
中身はすっからかんです。
人を敬う気持ちのないあなたの人間としての魅力は
限りなくゼロに近いです。
15ノーブランドさん:02/11/03 19:09
>>1は収入が減って必死なブランド関係者
16ノーブランドさん:02/11/03 19:10
高学歴はマッコイとかかな



17ノーブランドさん:02/11/03 19:10
>>11
はげしく同意。優ばっかの奴でユニクロですらない奴もいるね。
でも勉強わかりやすく教えてくれるしいい奴だ。
18ノーブランドさん:02/11/03 19:10
中卒君は「高学歴にはダサいオタが多い」と信じ込まなければ精神崩壊して
しまうのです。キモヲタの大部分は中卒でしょう
19ノーブランドさん:02/11/03 19:11
>>17
それって何か悪いのか?
別に不可ばっかの奴でもユニですらない奴だっているし。
服なんて、他の何とも関係ないだろ。
もちろん、学歴とも。
20ノーブランドさん:02/11/03 19:11
どうして大学生なんだ?



21ノーブランドさん:02/11/03 19:12
でも実際、一流大学でギャルソン君とかが闊歩してる姿なんてありえない罠
2217:02/11/03 19:12
>>19
俺は肯定的に述べたかったんだ。誤解させてスマソw
23ノーブランドさん:02/11/03 19:12
ブランドに頼らなきゃいけないようなやつは高学歴・高収入だろうが自尊心のない粕
24ノーブランドさん:02/11/03 19:12
ギャルソンはまともな判断力があれば着ないよ
25ノーブランドさん:02/11/03 19:13
大学生限定で話しするな


26ノーブランドさん:02/11/03 19:13
そんな事より三代目魚武ってなんだ?
27ノーブランドさん:02/11/03 19:13
今までろくに友達もできず部屋に引き篭もってママの言うとおり
一流大学に入ってデビューする奴のファッションなんてショッポイです。
なんつたって着こなし方が小学生レベルだし
28ノーブランドさん:02/11/03 19:14
>>25
でも、社会人になって急に服に興味持つか?
と聞かれたら
持たないやつは一生持たないだろ。
29ノーブランドさん:02/11/03 19:14
>>27
偏見です
30ノーブランドさん:02/11/03 19:14
>>27
そこまでしないと一流大学入れないと思ってる君の世間の狭さに乾杯
3127:02/11/03 19:14
あ、スマソ。小学生以下だわw
32ノーブランドさん:02/11/03 19:16
いつもパンツはユニクロ、靴下はGAPです。
あとはポールスミスとロレックス、ルイビトンですが。
33ノーブランドさん:02/11/03 19:17
>>32
微妙
34ノーブランドさん:02/11/03 19:17
>>30
俺からすれば君の一流大学の範囲の広さに乾杯
35ノーブランドさん:02/11/03 19:17
一生、服に興味持たない奴だっている


高学歴だろうが低学歴だろうがな
36ノーブランドさん:02/11/03 19:17
おい、スレタイ見てみろ!
このスレは「区別できるように着よう」と提案してるのであって
実際はどうでもいいのだ
37ノーブランドさん:02/11/03 19:18
>14
私はあなたのような嘘の正義感を振りかざす人は嫌いです。
折れの周りには、中身を見ずに相手の価値を判断する人はとても多いです。
その現実をあなたのその取るに足らない正義感でひっくり返すことはできます
か?
折れにも人を敬う気持ちはあります。外見じゃなく中身を磨くことに努力する
人達を本当に尊敬します。
38ノーブランドさん:02/11/03 19:18
32 名前:ノーブランドさん :02/11/03 19:16
いつもパンツはユニクロ、靴下はGAPです。
あとはポールスミスとロレックス、ルイビトンですが。

どこの板からのご出張ですか?

39ノーブランドさん:02/11/03 19:18
>>36
ホンとだ
40ノーブランドさん:02/11/03 19:18
>>34
普通に高校通ってて、普通に受験勉強しただけでも東大くらい軽く入れる人だってたくさんいるんだよ。
俺は違うけどなw

まぁ、君が一流大学という言葉でMITとか指してるならもう言うことはないが。
41ノーブランドさん:02/11/03 19:21
たとえ高学歴高収入でも世界でブランドを買いあさる人間はただただ白い目で見られている。
しょせんいくら着飾ったところで欧州を基準にしている美意識においては日本人はぶさいくという結論がでているのに。
42ノーブランドさん:02/11/03 19:21
頭いい人はブランドじゃなくて内容で買うでしょ。
その値段が妥当か不当か判断して、妥当ならユニクロでも買う訳だし。

ユニクロって一口に言っても、内容に対しての価格で言ったら
決して安いとは思えない物もあるじゃん。
43ノーブランドさん:02/11/03 19:25
>41
君の意見によると日本人はオサレしても無駄ってことよね。
じゃあこのファッション板自体が終了だな。
41はファッションの神様ではないだろうか。偉くお高くとまった意見だと思う
が。
44ノーブランドさん:02/11/03 19:27
>>43
あなたにとってのオサレとは高級ブランドを着ることだけですか?
日本にだって日本人に似合う服はありますが
45ノーブランドさん:02/11/03 19:27
俺は加藤鷹に似てます
46ノーブランドさん:02/11/03 19:30
>>40
まぁいってる意味わからんが、ある意味オマエこそ世間せまいよな。
47ノーブランドさん:02/11/03 19:31
どこら辺が狭いか
この馬鹿な僕に教えていただければ幸いです
48ノーブランドさん:02/11/03 19:32
>>46
いや、客観的に見て、お前の方が狭いぞ
49ノーブランドさん:02/11/03 19:34
>>46
助太刀するよ。
MITはマサチューセッツ工科大学のことだよ。
50ノーブランドさん:02/11/03 19:34
>44
あなたにとって日本人にあう服っていったら、どういったものがあるのでしょ
うか?それらの服が、西洋のブランドに全く影響を受けていないと言い切れま
すか?日本のブランドで和服を作っているブランドは余り知りませんが、何か
51ノーブランドさん:02/11/03 19:34
>>50
あぁ、じゃあ裸でいいよ、お前は
52ノーブランドさん:02/11/03 19:36
>>48
じゃ聞くがたくさんってどのくらいよ?
東大行ってる50%がそういう奴だったら俺が間違いかもな。
しかも俺は東大でオサレさんをそんなに見た事がないのだが…
53ノーブランドさん:02/11/03 19:38
30%くらいはそうだろうな
あと、いつ俺が東大はオサレだといった?
ユニとかばっかじゃないの?
知らないけど。
つーか服に興味あるやつが少ないだろ。
54ノーブランドさん:02/11/03 19:38
おいおい・・・
日本に大学いくつあると思ってんだよ・・・

それに入試は人数制限あるんだからさ
55ノーブランドさん:02/11/03 19:38
>>52
今までろくに友達もできず部屋に引き篭もってママの言うとおり
一流大学に入って

これがおかしい
56ノーブランドさん:02/11/03 19:39
>51
いや、お前全然分かってねえよ。俺は、西洋のブランドを日本人が着たってい
いじゃんっていってんの。44が日本人には西洋のブランドは似合わないって言
うからさ。
あっ、ごめん、もしかして低学歴で意味わかんなかったかな。51ユニクロケテ
イ。
57ノーブランドさん:02/11/03 19:39
一流大学入る奴の80%は自発的に行くよな
ママの言いなりっていつの時代だよ
58ノーブランドさん:02/11/03 19:40
「競馬はレース前から連対馬が決まっている」
この仮定に過ぎない前提を追求していくと戦後不変の真実...JRA競争プログラムの存在意義が自然に浮かび上がってくる。
連対馬が決まっているのならば、それを決める基準が必ず在る筈だ。
今、我々が為さなければならない事はJRAが設けた連対馬の選抜基準を解読する事ではないだろうか。
JRAの選抜方法に、より近い方法で競争プログラムを解析する。これが真の勝者と成りうるのではないだろうか。
ようこそ、誇り高き負け犬よ!
私達はその期待に応える事をお約束しよう。
そしてまた、難解な競争プログラムの正確な解析方法を身に付けて頂きたい。

59ノーブランドさん:02/11/03 19:41
30%くらいはそうだろうなって…変な表現だな。意味わからんw
だから世間が狭いっていってるのよ
60ノーブランドさん:02/11/03 19:41
>51
いや、お前全然分かってねえよ。俺は、西洋のブランドを日本人が着たってい
いじゃんっていってんの。44が日本人には西洋のブランドは似合わないって言
うからさ。
あっ、ごめん、もしかして低学歴で意味わかんなかったかな。51ユニクロケテ
イ。
61京大生:02/11/03 19:42
何このスレ
つまんね
ワンピース見ようっと
62ノーブランドさん:02/11/03 19:42
お前等、必死だなw
63ノーブランドさん:02/11/03 19:45
50%だの30%だの80%だの誰が調べたデータかを知りたい
64ノーブランドさん:02/11/03 19:46
目測だと思われます
65ノーブランドさん:02/11/03 19:46
何か馬鹿馬鹿しいや。折角気をとり直して、少しづつ教えて行こうと思ってたんだが・・・。気分悪くするよな、このままやってても。俺が。
今までメールくれた皆様ほんと、ありがとう!服好きの方が多かったね。アドレス見たら、大半の方の好きなブランドが解って楽しかった。
しかし、謝罪無し君や、ひがみ君、土足でふみにじり君が見てる以上、はっきり言って力になりたくないよ。
菊で、かなり儲けたし、別に今年は、もうやらなくてもいい感じもある。甚だ遺憾だが、近いうちにココは閉めようと思う。
まだ法則の10分の1しか教えて無いが・・頑張れよ!

66京大生:02/11/03 19:46
(・∀・)ニヤニヤ
67ノーブランドさん:02/11/03 19:48
>>56
自分が一度に書いた文章の中で自己完結しないで下さい。
頭の中で相手を低学歴だと決め付けて納得するような人間は議論をしないで下さい。
したり顔して悟ったようにペラペラ喋る中学生のようで気味が悪いです。
68ノーブランドさん:02/11/03 19:49
今思ったが東大生より京大生の方が響きがいいよな。
69京大生:02/11/03 19:51
当たり前だろ?
東大生よりアホだけどなw
70ノーブランドさん:02/11/03 19:52
71ノーブランドさん:02/11/03 19:55
ヲタ度の比較:
       東工大>>>京大>>>>>>東大

       ちなみに私の家系は、

       兄:東工大
       姉:東大
       私:京大
       で御座います。各々のキャンパスを散策した結果、
       以上のような結論を出しました。(嘘

偏差値とお洒落の相関関係:
             どちらかというと、偏差値の低い大学の学生ほど
             服に対しての興味は強いようです。
             これは遊びに対する欲求の強さを表していると確信します。
72ノーブランドさん:02/11/03 19:55
>京大生
早くワンピース見に行け。
73ノーブランドさん:02/11/03 19:56
はやくまとめろかすども
74京大生:02/11/03 19:57
終わっちゃったじゃねーかボケが
75ノーブランドさん:02/11/03 19:59
オーパーツって久しぶりに聞いた。
76名無しさん:02/11/03 20:00
>71
禿同。
77ノーブランドさん:02/11/03 20:05
78ノーブランドさん:02/11/03 20:10
>>65
あんた何様(禿ワラ
79ノーブランドさん:02/11/03 20:11
ウニクロ
80ノーブランドさん:02/11/03 20:15
レジストリが書き換えられているかもしれません。
81ノーブランドさん:02/11/03 20:17
何度見ても本当にいいスレだなぁ。高学歴・高収入マンセー。
82ノーブランドさん:02/11/03 20:18
おい!おまいら!このスレの住人がタイーホされたぞ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l10


83ノーブランドさん:02/11/03 20:21
高学歴の人達は別として、高収入の人達は国のために多額の税金を払ってんだ
から、高収入の方々よりも出過ぎないように、低収入の輩は謙虚にユニクロく
らいにしておくべき。
84ノーブランドさん:02/11/03 20:24
>>82
○○が脱いだ!幼女レイプ!
とかよりも効果的だな、と思いますた。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
85全身ユニクロ:02/11/03 20:26
つまんないので、僕をいじめてください。

いじめろや。カスども。
86ノーブランドさん:02/11/04 15:11
それにしてもこの板自体に年収80万以下のフリータ−て多そうですよね。
87馬過ぎる:02/11/04 18:57
むしろ馬鹿はユニクロきねえだろ?
あれはおしゃれだ!土屋アンナだ!(関係ない)
ユニクロをダサいと思ってる>>1がアフォなんだろ?
88ノーブランドさん:02/11/04 19:06
レベルの高い大学って服装に困るよね。
ユニクロばっかだから、同じ服着てたりするんだ。
まあ、一緒でもいいんだけど。
89M岡テルク:02/11/05 06:17
オイ!ここ名スレじゃねーかw
90ノーブランドさん:02/11/05 06:28
ジジババとかぶる中国製の服など生活用品だろ。
とりあえず、ユニクロメインで着るやつなんてファ板にはいらないと思う。
91ノーブランドさん:02/11/05 12:25
ばかだね。バカほど服に無駄な金使うものだろう。
92ノーブランドさん:02/11/05 12:33
14のかおりについて。。
恥ずかしがりやのかおり(処女)。
声をほとんど出しません。
濡れてますが、パンティーがぬれるほどではありません。
下着がぐちょぐちょになるくらい感じさせたい。
つまり感じさせたいのです。
そこまで濡れてないのと、おれの技術不足(童貞)
もあり、フェラ以上挿入未満です・・・(泣)
挿入できればかおりも感じるようになるでしょうか。
前ギでかんじさせてあげたいです。
クリさわっても痛いっていうし、
胸や乳首も感じる?って聞くと
「わかんない」っていいます。
93ノーブランドさん:02/11/05 16:35
>>91
無駄なんて人の価値観によって違うんだぜ。ばーか。
94ノーブランドさん:02/11/05 16:37
凄 ま じ い バ カ の 応 酬 で あ り ま す !
95ノーブランドさん:02/11/05 23:12
>>90
モデル体型でもないくせに偉そうなこと言うな
96ノーブランドさん:02/11/07 17:48
97会社員32歳:02/11/09 01:54
ユニクロっておしゃれじゃないのか。
ショックだ。
俺なんかTシャツの80%、
靴下、パンツに至っては100%がユニクロなんだよね。
98ノーブランドさん:02/11/09 12:03
靴下とブリーフは全部ウニクロです。
99ノーブランドさん:02/11/09 19:40
ブリーフかよ!!
100ノーブランドさん:02/11/09 19:52
チェックのシャツをケミカルウォッシュの丈のみじかすぎるジーパンに合わせ、
無駄に大きいリュックサックを背負う。
長髪がよい。曇っためがねをかける。
101ノーブランドさん :02/11/10 11:13
所謂ヲタファッションなわけ棚。
102ノーブランドさん:02/11/10 11:42
漏れは年俸6億だけど、全身ユニクロだぜ。
103ノーブランドさん:02/11/10 11:43
>>102
104ノーブランドさん:02/11/10 11:44
死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死死


105アフォ?
終了で終了してるのがうけるな!、
バカだなおまえらユニクロは着る人によっておしゃれにもなるし
お宅にもなる。わかってるだろ・