☆丸井系ファッションスレ Part21☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファ板では丸井系は嫌われてるけど、好きな人もきっといるよね。
ファッション初心者歓迎だよ。
マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリ、フンワーリ、ヤンワーリ、
ノンビーリ、ボンヤーリ、ホンワーリ、ヒンヤーリ、シンミーリ、ホノボーノ、チャカーリ、モンマーリ、
街のファッションリーダーたる気品がこのスレの鉄則です。
基本的にsage進行で逝こう。

過去スレは >>2-3
2ノーブランドさん:02/10/12 23:05
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
3ノーブランドさん:02/10/12 23:05
丸井系ッてどんなの?
4ノーブランドさん:02/10/12 23:05
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html

5Man who sticks to lady's breasts:02/10/12 23:05
よっしゃぁぁ!!!!!!!!!
3ゲット!!!!!!!!!11111111111
6ノーブランドさん:02/10/12 23:05
ボンヤーリと語ろう。丸井ファッションpart11
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1021/10211/1021141131.html

<以下html待ち>
ホンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023337446/
ヒンヤーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025589448/
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026669642/
ホノボーノ語ろう丸井系ファッションスレ Part]X
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028316052/2
チャカーリ語ろう丸井系ファッションスレ Part]Y
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030096693/
モンマ-リ語ろう丸井系ファッションスレ Part17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031404096/l50
街のファッションリーダー丸井系 Part18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032439048/l50
7ノーブランドさん:02/10/12 23:05
すっごいの。
8ノーブランドさん:02/10/12 23:06
丸井系ファッションスレ Part20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033662736/
9ノーブランドさん:02/10/12 23:06
どんな風に…
10ノーブランドさん:02/10/12 23:06
Part20って1002まで行ったのか・・・
11ノーブランドさん:02/10/12 23:07
おいおい、過去スレが4レス分あるのに
>>2-3ってどういうことだ。
12ノーブランドさん:02/10/12 23:09
bhjkfk
13ノーブランドさん:02/10/12 23:09
油断したんだろ
14ノーブランドさん:02/10/12 23:10
教えてよー
15ノーブランドさん:02/10/12 23:11
ペロペロペロペロペロペロぺロペロペロペロペロペロペロ
16ノーブランドさん:02/10/12 23:55
静岡の丸井に行ってきますた。丸井に入ったのは初めてです。
まあ、名古屋パルコにはしょっちゅう行ってるので、店員の対応は余裕だったけど。
とりあえず、ピッタリとマークされるのはどこも同じなんですね。
17ノーブランドさん:02/10/13 00:08
池袋丸井…ヘンな女店員が増えたな…。

あ、メンズフロアね。





やぱり新宿イコ
18ノーブランドさん:02/10/13 00:14
東京に住んでる香具師が羨ましい。
19ノーブランドさん:02/10/13 00:19
>>17
どの人?
20ノーブランドさん:02/10/13 00:29
実はパルコもテナントによっては丸井並の接客が味わえる
21ノーブランドさん:02/10/13 00:30
>>17
池袋は確かに変。上の階に行くほど変。
22ノーブランドさん:02/10/13 00:44
2317:02/10/13 00:59
>19、21
最強は8階回のエレベーターのまん前だよね。
今日も一人電話で大声で笑ってたよ。
なんかいっつもこんな感じな気がする…。

7階のJUNメソにも魔の手が。
なんか入った途端に「なんかお洒落に気を使ってますねー」
意味不明なこといってんの。全然誉め言葉じゃねぇし。
ついつい笑えこらえたら、鼻で笑う感じになっちゃったよ。
そのまま6、7点ぐらいアウターすすめられた。無論イラネ。

SOの店員さんは印象の良い人ですた。
24ノーブランドさん:02/10/13 01:00
丸井系ブランドでもブクロの時は西武パルコ
これ定説だろ?
25ノーブランドさん:02/10/13 01:01
>>17
平日の昼間とか行くと最強。
誰も客いないからやりたい放題。
26ノーブランドさん:02/10/13 01:02
池袋のスクープマンはそこらへんのキャッチセールスよりもあくどい。
27ノーブランドさん:02/10/13 01:02
>>25
ヤラレ放題
28ノーブランドさん:02/10/13 01:03
西武>パルコ>>>>>>>>>>>>>>丸井
2917:02/10/13 01:05
>23
エレベーターじゃなくてエスカレーターでした。失礼
30ノーブランドさん:02/10/13 01:07
>>27
まさか店員さん?
31ノーブランドさん:02/10/13 01:09
池袋のキャサリンっていつも店員がいない気がする。。何故だろう。。
32ノーブランドさん:02/10/13 01:10
>>31
人こないから裏でマンガ読んでるんだよ
33ノーブランドさん:02/10/13 01:28
ハイネックのニットでおすすめのってありますか?
34ノーブランドさん:02/10/13 01:35
ルパート
35ノーブランドさん:02/10/13 01:35
カーディガンでお薦めありますか?
36ノーブランドさん:02/10/13 01:36
ヒロミチナカノ
37ノーブランドさん:02/10/13 01:36
コムサヌーベル
38ノーブランドさん:02/10/13 01:36
アヤウイ
39ノーブランドさん:02/10/13 06:13
冬のアウターもうでてるかい?
40ノーブランドさん:02/10/13 06:21
そいやコムサヌーベルのロンT持ってたよ。
どっちかと言えばユニクロのロンTの方が恥ずかしくないよ。
41ノーブランドさん:02/10/13 11:19
コムサを恥ずかしいと思うようになったらファ板中毒。
42ノーブランドさん:02/10/13 13:11
池袋のムッシュニコルに店員はいるの?
43ノーブランドさん:02/10/13 13:25
ムッシュニコルのボーダーニットがカコイイ!
44ノーブランドさん:02/10/13 13:28
パーカー買いたいんだけど、どこがいい?
45ノーブランドさん:02/10/13 13:33
去年買ったPPFMセーターは失敗した。
46ノーブランドさん:02/10/13 13:55
>>44
パーカって丸井で売ってたっけ?
47ノーブランドさん:02/10/13 13:56
>>46
探せばいくらでもあるんじゃない?
48ノーブランドさん:02/10/13 13:57
>>44
バーカー
49ノーブランドさん:02/10/13 13:57
>>47
そうだっけ?いつも他のもんみてるわ・・・
50ノーブランドさん:02/10/13 13:58
>>48
小学生かお前は
51ノーブランドさん:02/10/13 14:01
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
52ノーブランドさん:02/10/13 14:08
今年はスタジャンっぽい形のブルゾンが多いね。
ああいう襟の形を何って言ったっけ?
53ノーブランドさん:02/10/13 16:38
丸井にいる人々、カコワルイ人が多い。
なぜだ・・・なぜなんだ・・・
うねうねした黒髪の癖毛。
チビ小太りで細身なパンツ。
2980で売ってそうなブルーデニムにダンロップ。
明らかに間違えちゃってる金髪。

容姿からしてダサいYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54ノーブランドさん:02/10/13 16:41
そんな香具師セールでしか見たことありませんが
4年前くらいだけど
55ノーブランドさん:02/10/13 16:42
MensVoiにでてるSPINってどこのマルイに
ありますか?
56ノーブランドさん:02/10/13 16:43
いやぁ・・・普通にいるんですけど・・・
丸井系がダサいとおもわれる理由は着てるやつがダサいからなんだと
おもた。
57ノーブランドさん:02/10/13 16:44
マルイ系下位と呼ばれてるとこでは見かけるけどね。
58ノーブランドさん:02/10/13 16:45
59ノーブランドさん:02/10/13 16:45
>>57
最上階だと人自体いない気もしますが。。
60ノーブランドさん:02/10/13 16:46
ギャルソンとかヨウジとかの店って
なんていうか、大学生とかのバンドのライブでメンバーの知り合いだけ群がってるみたいな雰囲気
ある意味痛い気が
まぁ顧客ってそんなもんか
61ノーブランドさん:02/10/13 16:47
>>58
ワラタ
62ノーブランドさん:02/10/13 16:54
スクープって倒産したのか、知らなかった
63ノーブランドさん:02/10/13 16:55
オサレってなんなんだろな・・・
ヲタが丸井で必死に服買ってるのみると切ない気分になる。
64ノーブランドさん:02/10/13 16:58
丸井系格付け

<純丸系系;最高位 世界的ブランド>
ポールスミス、バーバリーブラックレーベル ブルーレーベル

<純丸井系;国内アパレル 厨房ブランド>
ジュンメン、タケオキクチ、TKタケオキクチ、アバハウス、ボイコット
ニコルクラブフォーメン、コムサデモードメン、アトリエサブフォーメン
トッドオールダムメン、メンズビギ、トルネードマート、イネドオム
メンズメルローズ、abx、ICB、トランスコンチネンツ、チェンジングタイムス
モッシモ、パッゾ、291295オム、メンズティラノス、ヒロミチナカノ
モルガンオム、テットオム、Rニューボールド、

<丸井ブランド そのまんま>
ビサルノ
65ノーブランドさん:02/10/13 18:43
今日常磐線でトルマのでっかい袋もってる二人組みがいた。
キメキメ系の奴らだったら驚かなかったけど、オタ系のぶた顔に細身パンツで目のやりどころに困ったよ・・・。
んで何よりもむかついたのは、ダサいくせに他の人たちのファッションについてコソコソ批評してたって事!
多分チャネラーだから言っとくが、、、、、


      「死ね」


66ノーブランドさん:02/10/13 18:45
>>64
えぇっと
なんかツッコんだ方がいいの?
特に最高位世界的ブランドってとこに。

ブラレは三陽商会が作ってんから、世界的ブランドじゃねぇよ。
それと
ブルレは丸井にねぇよ。

これでいい?
67ノーブランドさん:02/10/13 18:45
池袋丸井でミスタージュンコのジッポを万引きしたのはボクです
ごめんなさい
68ノーブランドさん:02/10/13 20:01
ミスタージュンコ・・・懐かしい響き
69ノーブランドさん:02/10/13 20:12
>>67
通報しますた。
70ノーブランドさん:02/10/13 20:14
逮捕
71ノーブランドさん:02/10/13 20:14
死刑
72ノーブランドさん:02/10/13 20:16
ん、>>67が俺にほんとに通報されたスレはここですか。
73ノーブランドさん:02/10/13 20:20
そうです。
74ノーブランドさん:02/10/13 20:21
私が変なおじさんです。
75ノーブランドさん:02/10/13 20:35
>>63
今自分で服買ってても、子供のころはオカンが買ってきた服着てたろ?
で、厨房の時くらいに初めて自分で服を買うときが来た。
ヲタの香具師らはそれが来るのが遅かっただけだと思われ。
その時をきっかけにセンスが変わるか、
それとも服に金をかけずにヲタ的センスのままか、それが大きな違いだと思う。

76ノーブランドさん:02/10/13 20:46
服に金かけてヲタ的センスのやつもけっこういる
77ノーブランドさん:02/10/13 21:11
亀レスですが、丸井の店員は、普段何着てるのか、ってゆうのがありましたよね?
今日丸井に行ったんで、顔見知りの人といろいろ話をしてきましたけど、
やっぱHF系が多いみたいですね。
Ann DemeulemeesterとかDior、ドリス好きな人が多かったです。
BNYあたりで買物してる人が多かったです。
78ノーブランドさん:02/10/13 21:13
販売員の給料で、アンやらドリスなんてやたらと買えるのか?
>>78
買えるから買ってんだろ。
頭悪いね
80ノーブランドさん:02/10/13 21:52
>>79
78はそういうことを聞きたいんじゃなくて
それだけ服を買って、どれくらいの暮らしをしているか(どれだけ生活に余裕があるか)
を知りたいのだと思われ。
基本的に社員割引とかあるはずだが、制服として支給とは行かないと思う。
81ノーブランドさん:02/10/13 21:59
生活に余裕はないと思うよ。
ショップの販売員、美容師はほとんどの人は安月給だから。
HF系着てる人もいれば、自分とこのショップの服で済ませてる人もいるんじゃない?
82ノーブランドさん:02/10/13 22:29
>>75
なんか小太りとかチビとかタンソクとかいるし
見た目的にどうしようもないとおもう
83ノーブランドさん:02/10/13 22:41
>>81
貧乏なのに無理してカッコつけてるのね・・・
まあ丸井に来てる学生どもなんかもっと生意気だが。
84ノーブランドさん:02/10/13 23:07
>>83
生意気というか
不 細 工
8575:02/10/13 23:07
>>82
体系とファッソンは確かに微妙・・・小太りで5351とかトルマはちょっとヤヴァイが。
でも個人的には体系に合ったファッソンがあると思ふ。
ポールスミスもデザイナーの写真を見る限りではそこまでモデル体系でもないし、
身長や股下に関しては変えられないし、そういう意味では「着る人を選ぶ」って感じかもしれない。
まぁ逆にアメカジ系の服とかはちょっとゴツメじゃないと似合わないから細身だといけないのかもしれないが。
いずれにせよ、ムリして合わない服を着ようとするのはイタイっていうのはチョト胴衣。

86ノーブランドさん:02/10/13 23:10
>>85

最後の二行ってことだな結論
87ノーブランドさん:02/10/13 23:44
丸井系の客って、蟻とキリギリスのキリギリスの方みたいだ
88ノーブランドさん:02/10/13 23:45
>>87
わけわからん
89ノーブランドさん:02/10/13 23:45
B級カプールとブサの集合体
90ノーブランドさん:02/10/13 23:45
B級カプールてなんだよ
91ノーブランドさん:02/10/13 23:46
>>90
チビメガネ黒髪癖毛ウネウネ男と
黒髪ボサボサ女のカプール

見てて萎える
92ノーブランドさん:02/10/13 23:48
>>91
不細工どうしなら許せるんだが、不釣合いなカップルは見てて嫌だわ。
93ノーブランドさん:02/10/13 23:48
ジュンメン路面店でジャケット試し着しまくってきた。
路面店は流石に丸井とちがって接客が丁寧だね。
押し売りしてやる!っていう空気がなくていい。

散々いろいろ着てみて結局買わなかったけど。
94ノーブランドさん:02/10/13 23:49
>>92
上物女いないから気にならん
95ノーブランドさん:02/10/13 23:57
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
ブラレって台湾でも大人気だぞ
よって世界的ブランドと呼んでください
96ノーブランドさん:02/10/14 00:00
たいていの人は丸井の服って似たり寄ったりだから1年もすると飽きてくると思うんですが、
それでも何年も丸井で買い続けてる人がいたら僕に丸井の良さを教えてください!
97ノーブランドさん:02/10/14 00:03
>>96
ジーンズメイト系→アニエス、エロペ、無印→丸井→アニエス、エロペ、無印→丸井。
なんか回るんだけど俺?
98ノーブランドさん:02/10/14 00:04
アニエスマンセー
99ノーブランドさん:02/10/14 00:05
>>96
丸井がどうこうというより、丸井に好きなブランドが入ってるんで、
そこで何年も買いつづけてます。
シルエットとか、デザインとか、質とかが好きなんで。
丸井の良さとは全く関係ありません。
100ノーブランドさん:02/10/14 00:07
丸井の下位層は店員ウザイしなぁ
101ノーブランドさん:02/10/14 00:23
丸井系ブランドの中でもいいものと悪いものが判別できるようになれば、
丸井を利用する価値はあると思うが。
102ノーブランドさん:02/10/14 00:24
丸井の服に飽きるっていうか、ちょっとファッションに自信がついてくると街に出て歩いて店めぐりをしてみたくなるのかも。
丸いって確かに便利なんだけど、ビルの中でちゃっちゃっと買い物して帰るだけってのもねぇ・・・。
103ノーブランドさん:02/10/14 00:29
>>102
それは確かに言えてる。あとは接客だな。
あの粘着接客がなければ、ここまで嫌われないと思うよ。
104ノーブランドさん:02/10/14 00:32
店員がうざくなきゃ見やすいのに
105ノーブランドさん:02/10/14 00:32
>>103
まぁ、店員の接客態度は店と店員によるし。
丸井に限ったことではないしね。
俺の場合は顔見知りの店員を作っておいて、
その人が異動すれば買う店も変えてるし。
106ノーブランドさん:02/10/14 00:34
丸井で顔見知りって鬱々しい
107ノーブランドさん:02/10/14 00:41
僕のメガネはかなり変わったデザインだから3ヶ月ぶりくらいにいっても顔覚えられてて困る・・・。
買ったことも無い店なのに。
108ノーブランドさん:02/10/14 00:41
>>106
同意。顔見知りの店員ができると、余計にその店に行きづらい。
丸井に通い始めた頃は、わりとかわいい店員さんと顔見知りになって
会えると嬉しかったりしたけど、最近はそういう人としゃべるのがめんどくさい。
対人恐怖症じゃなくって、対人面倒臭い症ってとこだな。
109ノーブランドさん:02/10/14 00:42
俺は店に担当の店員がいるか電話して確認。
もしくはシフトをあらかじめ書いてもらっておく。
110ノーブランドさん:02/10/14 00:44
ノルマがある店だと、そこまでして買ってくれる客は大切なものらしい。
ご飯も一緒に食べにいったし。
Hもしてしまいそうになった。ホテル行く?って冗談で言ったら いいですよ。 と。
なんか好きだからHするんじゃなくて、いつも買ってくれているお礼でHさせてあげるって感じだったからやめておいた。
111ノーブランドさん:02/10/14 00:45
一回アウター買っただけでお得意さん扱いしたがる店員がウザイ。
「○○さんのためにとっておいたんですよ〜」って言われても「あんた誰?」って感じだったんだけど。
112ノーブランドさん:02/10/14 00:49
俺は金があんまりないから、一枚の服を買うのにも散々迷う。
ホントに一目ぼれした服ならすぐに買ったりするけど。
値段だけじゃなく、素材や縫製、シルエット、加工、日本製かどうか、
この辺りまで散々チェックするから、試着したけど買わないなんてことはザラ。
丸井の店員の多くって、こっちが買わないようなそぶりを見せると、
なんか冷たくなるっていうか、態度が変わる感じがしてちょっと不快。
113ノーブランドさん:02/10/14 00:50
>>110
そこまで書くとなんかネタ臭い。
114ノーブランドさん:02/10/14 00:51
ネタじゃないぞ!
115ノーブランドさん:02/10/14 00:52
>>108
それわかる!
逆に俺が店員に気を使ってるのがわけわからねぇ。
>>112
なんか、他の店もいくっていうと、
不自然に笑顔でテンション高いのもこわいけど
116ノーブランドさん:02/10/14 00:52
一時間さんざん説明させて「他にも見たいんで・・・」って帰ろうとしたときの店員の悲しそうな顔が忘れられない。
すがるような目ってのはああいうのを言うんだろうか・・・?
117ノーブランドさん:02/10/14 00:54
>>116
一時間も説明させるのすごいね。
俺も、パンツやらニットやら5枚ぐらいジャケットやら
いろいろ見せられたことあるけど。
118ノーブランドさん:02/10/14 00:56
>>117
あの時は暇すぎたので長居してしまったんだよなぁ。
正直最初から買うつもりなんか無かったんだけど・・・許せハイストリート。
119ノーブランドさん:02/10/14 01:00
>>114
自分の売上を伸ばす為にわざわざ好きでもない男とエッチするか?普通。
お金がない!ってドラマで契約結ぶ為に体売ろうとした上司を思い出すよ。
でも、そっちは何千万の取引、そのショップ店員はせいぜい数万円。
その売上だって、自分の懐に入るってわけでもないのに。

・・・と、マジレスしちゃったよ。
120ノーブランドさん:02/10/14 01:01
たぶん休憩中に思いっきり悪態付かれてるに100ルピー
121ノーブランドさん:02/10/14 01:01
服に関する知識はそれなりにあるつもりだから、
服を手に取っただけでいちいち説明しなくてもいいって思う。
わかんないことはこっちから聞くし。
122ノーブランドさん:02/10/14 01:02
>>119
生命保険会社とかでよくあると言う噂は本当かね。
123ノーブランドさん:02/10/14 01:02
>>122
最近は特にそういうのあるかもね。どこの会社も必死だろうから。
124ノーブランドさん:02/10/14 01:08
実際そういう話はあんまり聞かないけどね。。
125ノーブランドさん:02/10/14 01:10
ブクロのモッシモかわいい若い娘いるけど、
接客してくれるのは・・・
かわいい娘に接客さしる!
126ノーブランドさん:02/10/14 01:10
訪問販売員が逆にレイプするらしいぞ
127ノーブランドさん:02/10/14 01:11
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  言うと思った
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ テイノウシネヤ
128ノーブランドさん:02/10/14 01:11
ただ彼氏が欲しかっただけではないの?
129ノーブランドさん:02/10/14 01:14
丸井なんてかわいくて若い店員がいる店にはいればいいだけ。
130ノーブランドさん:02/10/14 01:18
>>129
核心を突いたね。
んで、喋るだけ喋って買わずに出る。これ基本。
パンツの裾合わせまでやらせて買わずに買える。
131ノーブランドさん:02/10/14 01:18
レディース担当の可愛い奴らを、メンズ売場にまわしたら売上上がるのに。
132ノーブランドさん:02/10/14 01:25
>>130
丸井なんてどこも似たりよったりだしな。
厳選して糞ウザイ男店員と格闘するようにするよりは
かわいいことマターリ

かわいい子いる店しらへん?ついでに性格もかわいいの
133ノーブランドさん:02/10/14 01:26
可愛いコ知ってるが、言場に愛情が無い。
134ノーブランドさん:02/10/14 01:27
>>133
萎え
135ノーブランドさん:02/10/14 01:28
>>132
激しく同意。
ただ、俺は名古屋なんだよね。
名古屋パルコはまんま丸井だけど。
昔はドモンにいた女の店員さんとよく喋ってた。
136ノーブランドさん:02/10/14 01:30
近くのドモンは店員が女だけだった。これもなんか信頼性が無い。
137ノーブランドさん:02/10/14 01:43
もっと買い物を楽しめばいいのに。
余裕のある態度で店員に接して、買う気の
あるときは、カコヨクかったらいいし、
買う気ないときでも相手が一生懸命
だったらTシャツの1枚でもお付き合いで。
なんかおまいらも店員以上に必死すぎんだよ。
138ノーブランドさん:02/10/14 01:50
まじれすしちゃだめ( ´Д`)
139ノーブランドさん:02/10/14 01:51
必至に書いてる
140ノーブランドさん:02/10/14 01:51
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  言うと思った
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ テイノウシネヤ

141ノーブランドさん:02/10/14 01:52
マジスレ慢性
142ノーブランドさん:02/10/14 01:53
これ以降全部マジレスで行かない?
143ノーブランドさん:02/10/14 01:53
いいとも!
144ノーブランドさん:02/10/14 01:54
PPFMマンセー
145ノーブランドさん:02/10/14 01:54
この前試着室でフェラしてもらった。
服は買わなかったけど一万払った。
146ノーブランドさん:02/10/14 01:55
つまんねーよ
147ノーブランドさん:02/10/14 01:56
>>137
>だったらTシャツの1枚でもお付き合いで。
って自分が欲しくなくても5000円位出せってこと?
そんな余裕のある人はそうそういない、、

漏れの場合、店員が必死でもこっちはテンション上げようがないから
なんか変な温度差が出来て気まずくなる(´・ω・`)  >PPFM
148ノーブランドさん:02/10/14 01:56
Tシャツは買わないけど靴下くらいなら買ってあげることがある。
149ノーブランドさん:02/10/14 01:57
>>148
それ気まずくなーい?
150ノーブランドさん:02/10/14 01:57
貧乏人だから騙されて失敗したくないよお
とか服を見る眼がないから必要以上に、
チェックしまくるからおちつけなくて
店員がうざくかんじんだろおまいらさ。
151ノーブランドさん:02/10/14 01:58
>>149
うーん、別に。ボランティアみたいな。
152ノーブランドさん:02/10/14 01:58
店に行く電車賃だけ払う
153ノーブランドさん:02/10/14 02:47
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒д⌒)<  言うと思った
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ テイノウシネヤ
154ノーブランドさん:02/10/14 02:48
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒д⌒)<  言うと思った
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ テイノウシネヤ
155ノーブランドさん:02/10/14 10:21
丸井の店員に全て任せればいいじゃん。
おれはいつもそうしてるよ。
156ノーブランドさん:02/10/14 11:45
これから155に対して幾つかのコメントが寄せられます。
157ノーブランドさん:02/10/14 11:49
パルコの店員の方が可愛いです
158ノーブランドさん:02/10/14 12:39
好みの店員になら任せてもよい
159ノーブランドさん:02/10/14 14:25
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム
65 クリストフルメール
63 エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ポールスミス
59 コムサコレクション
58 ゴムオム、5351プールオム、マリテ+フランソワジルボー
57 バーバリーブラックレーベル、セデュクシオンドゥニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ、パトリックコックスワナビー
55 ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ、デザインワークス、EZbyゼニア
54 ムッシュニコル、モルガンオム、ハムネット
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、タケオキクチ、ニコルクラブフォーメン、ハイストリート
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ノーコンセプトバッドグッドセンス
48 ジュンメン、メンズメルローズ
47 チェンジングタイムス、ノーフューチャー
46 パッゾ、カスタムカルチャー
45 MKオム、abx、モッシモ、イネドオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ、コムサコミューン
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ
160ノーブランドさん:02/10/14 15:40
>>店員とのHネタ
これと近い盗撮ビデオなら見たことあるぜ。
試着室で女店員に裾上げしてもらってる最中、男が自分のモノをシコる内容なんだが。
んで最後に「店長ぉ〜〜!!」って呼びに行かれ、男も半ケツ状態で慌てて逃げるオチ。
まぁ実際こんなもんだろうよ。
161スリムななし(仮)さん:02/10/14 17:10
俺は店員の説明を受けるのは好きだけどね。
しかしテンション低くてやる気ない客と
必死に話す店員ってのは悲しい図だね。
162ノーブランドさん:02/10/14 17:23
マーガレットハウエルはなんで偏差値高いんですか?
163ノーブランドさん:02/10/14 17:58
164ノーブランドさん:02/10/14 18:47
海外のコレクションに参加してると、この板では評価がすこぶる良くなるのだよ。
ステファンのようにな…。
信者にすらシルエットしか評価されないブランドは疑ってかかれ!
165ノーブランドさん:02/10/14 20:19
>>164
まさにコスチュームナショナルの事だな。
166ノーブランドさん:02/10/14 20:24
今日吉祥寺パルコ行ったけど、男フロアのうち5Fの方は入ってるのは
コムサ系、トルマ、Y's、ポールスミス+アールニューボールド、ルパート
、メンズ美技とかでもろに丸井系。
ちなみに6Fはストリート系でいわゆる「汚い」服が多かった。(きれい形の反対という意味で)
パルコは店によりけりかな。池袋はセレクトショップ多いし。
167ノーブランドさん:02/10/14 20:44
丸井で買い物
168ノーブランドさん:02/10/14 20:46
とりあえず 
明日(10月15日)午後7時からフジテレビで放送される

『大家族スペシャル』 を見ておけ!

史上最強最悪なDQN家族 ツヴォイ家 最高のエンターテイメントだ!

あまりのDQNさに目が離せません。明日は祭だ(・∀・)ワッチョイ!
169ノーブランドさん:02/10/14 21:12
今日の買い物
キャサリンハムネットでニット。
店員はやっぱうざかった。買う物決めた後も商品勧めてくる。
ポールスミスでこれまたニット。
これまた店員ダメ。買う物迷ってるとあきらかにいらついてるのがわかる。試着も無理だったし。
どっちも札幌パルコの話ね。

170ノーブランドさん:02/10/14 21:28
MORGANって結構ヴィジュアル系の服が置いてあるね
171ノーブランドさん:02/10/14 21:43
ONボードでリーバイスのGジャンが売ってたけど2万3千もしたからやめた
172ノーブランドさん:02/10/14 21:47
PARCOスッドレでも立てるかな・・・
173ノーブランドさん:02/10/14 22:30
>160
新宿とかではありそうだね
174ノーブランドさん:02/10/14 22:57
今日新宿メン行きました
ICBは値段の割りに(・∀・)イイ!店員も粘着じゃないし
けど、そのあとabxのちっちゃい女店員の接客に萎え・・・
175ノーブランドさん:02/10/14 23:42
>>169
札幌パルコのトルマの店員超うざいのいるよ。
雑誌とか持ってきて「このブランドは雑誌にも載るような有名なブランドですからねー」とか言ってくんの。
明らかに舐められてる。そんなに俺がブランド指向の低脳に見えるのかよ。
まぁ学校の制服で行った俺も悪いけどね。
その商品自体は気に入ったんだけど店員にのせられてると思われるのがむかつくから買う気失せた。
結局買ったけどねw
176ノーブランドさん:02/10/14 23:51
丸井のカタログってないの?
よく店員がこの店はカタログにのってるとか自慢して来てウザイ
177ノーブランドさん:02/10/14 23:54
>>176
多分これのこと。通販カタログだが。
http://www.0101.co.jp/voi/mens_voi_winter.html
これに載ってるようなものはこのスレではレベル低いとされているみたい。

そもそも丸井で売ってるものが全て載ってるカタログなど存在するわけがないが。
178ノーブランドさん:02/10/14 23:55
モルガンが丸井系なのは酷く遺憾だ
179ノーブランドさん:02/10/14 23:56
>>171

今日新宿メンに行ったら、オンボードに牛革ジャケットが売ってた。
オンボードのくせに、何故か気に入ってしまった。試着までした。

ここで疑ってかかるのが、すでにファ板に毒されているような気がするが、
それでも何故か、「オンボードなのに…」と思ってしまい、結局買わなかった。


漏れは病気ですか?
180ノーブランドさん:02/10/15 00:04
>>179
たぶんそう。先入観は捨てた方がよいよ。
オンボードって確かにジーンズメイトみたいな安っぽいのもあるけど
なかなかのものも少しはあるとおもう。価格も上から下まで色々だし。

このスレで出たのを一度も見たことがないけど、グローベックってどんなブランド?
新宿ヤングに独立したテナントあるけど、池袋や新宿ではオンボードのところに他のブランドに
混ざっていっしょに売られてる。
181ノーブランドさん:02/10/15 00:05
>>178
だよねー
モルガンはオサレだと思う

シャツとレザージャケットとサングラスとブレスレットとブーツカットを
ここで買ったがお気に入りだ
182ノーブランドさん:02/10/15 00:11
モルガンのパンツは安くてきれいで言う事なし!
183ノーブランドさん:02/10/15 00:11
>>179
オンボードが作ってる奴じゃなくて
直輸入じゃない?
気に入ったら買えばいいじゃない
184ノーブランドさん:02/10/15 00:11
>>182
安いかなぁ?
185ノーブランドさん:02/10/15 00:12
>>179
みんな病気なんだよ。ブランドとかじゃなくて、良いものは良い。
悪いものは悪い。丸井だろうがなんだろうが、そういう判断ができない人が
一番カッコ悪いんだ〜!
186ノーブランドさん:02/10/15 00:13
>>184
安い部類には入ると思う。
15k以下で買えるしね。
187ノーブランドさん:02/10/15 00:13
モルガンが他の丸井系とどう違うのかを小一時間問い詰めたい。
188ノーブランドさん:02/10/15 00:17
>>187
モルガンはえぐい、えぐすぎる。
189ノーブランドさん:02/10/15 00:17
えっとね、モルガン自体終わっちゃってる
んで。
190ノーブランドさん:02/10/15 00:19
>>189
はっはっは!
191ノーブランドさん:02/10/15 00:19
>>180

先入観、だよなぁ。
いくつか候補が有って、迷った挙句、
abxのジャケットを買ってしまったわけだが。

オンボード34800円(確か)
abx39000円

>>183
ホント、そう。
自分が気に入ったのに、
周りの目を気にする時点でアフォですた。
192ノーブランドさん:02/10/15 00:20
>>191
レザーが欲しかったわけ?
193ノーブランドさん:02/10/15 00:22
ジュンメン、タケオあたりは無難なアイテム揃えるのに使える。
エロペはインナー向けか?無難なジャケットにもつかえるな
アペセ ハァ???
194ノーブランドさん:02/10/15 00:22
>>192

うん。
本皮持ってなかったんで、
一着欲しかったの。
195ノーブランドさん:02/10/15 00:23
コストパフォーマンス
エロペ>>ジュンメン>>>>>>>>APC
APCは嫌いです
196ノーブランドさん:02/10/15 00:24
APCってなんであんなに人気があるの?丸井系とどう違うってんだ?
197ノーブランドさん:02/10/15 00:24
>>194
abxが気に入ったのならいいけど
値が張るものだからちゃんと気に入ったものを選んだ方が・・・
なかなか交換は出来ないでしょう
198ノーブランドさん:02/10/15 00:30
>>196
代官山にあるからw

とりあえず丸井の中に入ったら終わりだねw
199ノーブランドさん:02/10/15 00:35
>>197

確かに、衝動買いできる金額では無いでつね。

でもabxのも結構気に入ってたんですよ。
オンボードとabxのが最後の土俵に残って、
悩んだ末に心をよぎったのが「オンボードだし…」だったと。

その辺が未熟ですた。
200ノーブランドさん:02/10/15 00:39
>>175
札幌パルコのレベルの低さにはかなり呆れる。
でもあそこに行かないと物が買えないのがツライ。
201ノーブランドさん:02/10/15 00:41
abxのジャケット、縫製がクソで腕がブチっとちぎれて半袖テーラード
ジャケットになっちゃた。
202ノーブランドさん:02/10/15 00:42
|∀・)ダレモイナイ・・・スンスンスルナライマノウチ・

(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンス-ン♪ (´Д` )イェァ スンスンス-ン
(・∀・)スンスンス-ン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンス-ン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンス-ン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンス-ン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンス-ン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンス-ン♪
(・∀・)スンスンス-ン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンス-ン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンス-ン♪ ∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(・∀・)スンスンス-ン♪
203ノーブランドさん:02/10/15 00:44
>>199
まぁ、abxの方が値段も上だし
投資に成功したと信じましょう

オンボードの名前で気になってるのに買ってしまったら
ずっと引け目を感じながら着ることになってしまうしな
204ノーブランドさん:02/10/15 00:49
>>201

レザージャケットの袖が取れたら、レザーチョッキ…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>203

励まし(?)ありがd!

>オンボードの名前で気になってるのに買ってしまったら
>ずっと引け目を感じながら着ることになってしまうしな

結局はコレだよね。
ブランド名に惑わされず、自分の選択眼に
自信がもてるようになるまで、
精進しまつ。
205ノーブランドさん:02/10/15 00:53
>>195
おいデブオタ
俺が書いたものをコピペしてんなよw
206ノーブランドさん:02/10/15 00:53
>>201
まじかよ。abxでジャケット買っちまったよ。
207ノーブランドさん:02/10/15 00:55
ピーコがabxの服をこきおろしてました。
208ノーブランドさん:02/10/15 00:56
レディスでしょ?
209ノーブランドさん:02/10/15 00:56
>>201はケンシロウだという罠。
210ノーブランドさん:02/10/15 00:57
>>208

レディス4
211ノーブランドさん:02/10/15 00:57
似たような値段のジャケットだとどこで買っていいか悩む
ジュンメンかタケオキクチかMKかモルガンかabxか・・・
212ノーブランドさん:02/10/15 00:57
意表をついてパズーの親方。
213ノーブランドさん:02/10/15 00:58
>>211
全部逝ってよし
214ノーブランドさん:02/10/15 01:00
>>211

店の前でさいころかなんか振って、
出た数で選んでみたら?
215ノーブランドさん:02/10/15 01:13
>>211
どのブランドの女店員のマンコが
臭いかで選んでみたら?
216ノーブランドさん:02/10/15 01:27
ブランドネームもまた、服の価値基準の一つだと思うけどな
だが、丸井下位ブランド同士でその差を競うのも滑稽だし、サイズがジャストだったんなら、俺はオンボードでもよかったと思う
ただ、オンボードはラインが本当にいい加減だと思うが
その辺がジーンズメイト系といわれる所以なんだが・・・
217ノーブランドさん:02/10/15 01:30
>>211
どこでも同じだよ
218ノーブランドさん:02/10/15 01:36
グローベックはタカQやISEYAでも扱われてるブランド
要するにジーンズメイト系
他の店ならノーブランド扱い(w
219ノーブランドさん:02/10/15 01:44
>>218
へー、そうですか。それにしては接客は激しいけどね。
新宿ヤングのところってグローベックのスペースやたら狭いというか壁に服が
かけられてるだけなんだけど。新宿ヤングは敷地自体相当小さいですが。
渋谷ヤングのオンボードにもグローベック置いてあった気がする。
220ノーブランドさん:02/10/15 01:48
>>216

なんかねー

オンボードのジャケ=現時点では味が出てないけど、これから育てていくといい感じになりそう。
abxのジャケ=現時点でそれなりに味でてるし、デザイン、シルエットも問題なし。

って感じだったんだ。
で、そんときに、

オンボードのやつが、漏れの想像するように順当な育ち方(味の出方)
をしてくれればいいと思うんだけど、素材が悪かったりして、
上手く味が出なかったり、味が出る前に痛んだらどうしよう…

って考えちゃったわけです。
221ノーブランドさん:02/10/15 02:03
現時点で味が出てるレザーは着込むほどかっこ悪くなる
現時点で味が出ていないレザーとはいえ、安モノは間違いなくきれいには育たない

要は、その価格帯のレザーではどっちを買っても似たようなものです
レザーとしては長く着る価格でもないので、abxの方を2シーズン着るくらいが正解でしょう
222ノーブランドさん:02/10/15 02:06
>>221

なるほろ。それが正解かも。

とりあえず、自分が選んで買ったものだし、
abxのジャケットを心行くまで着たおしまつ。
223ノーブランドさん:02/10/15 02:22
レザーものはどこのがいいの?
224ノーブランドさん:02/10/15 02:24
>>223

丸井系以外
225ノーブランドさん:02/10/15 02:28
>>224
具体的には?
226ノーブランドさん:02/10/15 02:30
>>225
価格帯を上げればキリがないが・・・
まずはそこをハッキリさせてくれ
とりあえず、6万以下では基本的に「いい」と言えるものはない
227ノーブランドさん:02/10/15 02:32
6〜10万:
10〜15万:
15〜20万:
20〜30万:
30万以上:

これでお勧めをお願い。
228ノーブランドさん:02/10/15 02:33
どこのメーカーとかブランドとかはどうでもいいんじゃねーの?
要は毎年着れるかを重視せよ
丸井の小僧販売員の口先に騙されることなかれ
ブランドのレザーは大体ぺらぺら
豚皮は後悔するぞ  安いがな・・・
229ノーブランドさん:02/10/15 02:40
アイテムごとに価格も違うし、いちいち区別するのも面倒なんで、適当に列挙する
自分で検索でもして、価格帯は調べてくれ

カルペ、レッドムーン、ミハラヤスヒロ、アタッチメント、リップヴァンウィンクル、バンソン、ベルスタッフ、ラングリッツレザー、エィス、JAP工房、コレクションプリペ
230ノーブランドさん:02/10/15 07:57
あと一時間でニコルのアウトレットショップが終わる。。。
231ノーブランドさん:02/10/15 12:26
ニコルのアウトレットって欲しい物買えたためしがない
いつもスタートして5分くらいで売り切れてる
しかも込んでてなかなか入れないし...
232ノーブランドさん:02/10/15 18:59
>>231
ニコルのアウトレットって何??
ネット?それともどこかにニコル専用のアウトレットモールがあるの??
233ノーブランドさん:02/10/15 19:03
>>232
ttp://www.rakuten.co.jp/nicole/
今朝終わったから、現在準備中になってる。
234ノーブランドさん:02/10/15 22:09
池袋のJUNMEN最悪!!!
ヨネ○ワとかいう女店員が頼んでも無いのにパンツ持ってきて
試着させようとしやがった。
他にもいろいろと買わせようとしてうざすぎ
235ノーブランドさん:02/10/15 22:10
オンボードのレザージャケット見てきたけどなかなかいいね。
36000円の思わず買おうかと思ったよ

abxで買ったって人は色は何?
236ノーブランドさん:02/10/15 22:12
>>234
丸井でショッピングを楽しむようなお方ならそれくらいでガタガタ言うなよ。
237ノーブランドさん:02/10/15 22:14
>>236
いや、マルイの接客には慣れてるつもりなんだけど
あれは度が過ぎてひどかった。
見え透いたお世辞ばっかり言ってきてUZEEEEEE
238ノーブランドさん:02/10/15 22:14
>>234
それが丸井のごく標準的な接客です。
239ノーブランドさん:02/10/15 22:15
ひとこと、ゆっくり見たいんで。って言えばいいんじゃ?
240ノーブランドさん:02/10/15 22:18
僕も私も○ィ系
241ノーブランドさん:02/10/15 22:18
どこでも丸井は最悪
242ノーブランドさん:02/10/15 22:21
>>235

漏れがオンボードで見ていたのは、
オレンジの地色にかなり濃いブラウンをかぶせたタイプだよ。
オーソドックス三ボタンの皮ジャケット。

で、abxで買ったのは、グレーのクラッシュ加工したタイトなジャケット。
レザーの質感と、シルエットが気に入ったのでこっちを購入。
写真が無いかなと思ってWeb探してみたけど、無かった(´・ω・`)


でもさ、オンボードの方もそんなに悪くないとおもいました。
243ノーブランドさん:02/10/15 22:26
>>242
ありがとう。
ストームライダーじゃないほうね
244ノーブランドさん:02/10/15 22:28
豚革って安いけどすぐダメになるんだっけ?
245ノーブランドさん:02/10/15 22:31
接客が激しいのは最初にちゃんと断れば全然対したこと無いって。
「今日は買いたい物が決まっているわけじゃないんでゆっくり見させて下さい。」
とでも言っておけば良いよ。あと、
「これが新作のジャケットです。」> 高い物を買わせようとしてる。
「これはもう在庫があとわずかです。」> 十中八九ウソ。
「店員の私もここの服のファンなんです。」> 仕事でしょうがなく着てます。
この辺のセールストークを解っておくといいかも。
店員の話は話半分にきいとけ。

秋冬は金が掛かるからね。
失敗すると何万もお金を無駄遣いって事にもなるし。
春から本格的にっていうのもいいかも。
246ノーブランドさん:02/10/15 22:35
>>245
そのアドバイス、使わせていただきます。
ああいう接客に慣れてくると明らかに教科書どおりの接客をするやつが
いるとそれと分かるのよね、、それだけ丸井に行っているということか。
アバハウスの路面店は接客は丸い的だったなあ。
247ノーブランドさん:02/10/15 22:46
良い意味で世間ズレしろって事だな
248ノーブランドさん:02/10/15 22:55
245にあるセリフ聞き飽きるほど聞いたな。
この前もダサいズボンを在庫がほとんど無いと言って
無理やり俺に買わせようとしてきた店員がいた。
その日は、別の店でジャケットを買ったんだが、
そのとき、俺が気に入ったのより高いのを必死になって勧めてきてうざかったな。
249ノーブランドさん:02/10/15 22:59
それ高いですね。

といえる余裕を持とう。

別に
値段を高いという=貧乏
というわけではない。
金があっても高いと思うものはある。コムサのジャケットとか。
250ノーブランドさん:02/10/15 22:59
今日清算の時就活カードに変えてもらったけど
店員の奴、会計終えてから作りやがった。
こっちとしては就活カードに変えてから1割引で買おうと計算してたのに。
なんて使えない野郎だ
251ノーブランドさん:02/10/15 23:01
今日店員が冬は貧富の差が出ると言ってたのでワラタ
夏はTシャツだけだからいいけど冬はアウターなどで差が出るそうだ
分割が増えるのかな?
俺は金利が付くのもいやだしいつもキャッシュだけど
252ノーブランドさん:02/10/15 23:03
>>251
何を言っとるのだ。
253ノーブランドさん:02/10/15 23:03
分割が貧乏ってわけじゃないだろ。
254ノーブランドさん:02/10/15 23:09
>234

あー、多分土曜俺が接客されたのと同じのだ。
ついつい鼻でワラってまったが、
めげずに愛想振り撒きながら商品解説してた。


女だが、あいつはいらんと思う。
255ノーブランドさん:02/10/15 23:11
店員の言う事ってどれぐらい本当?
「これから〜のが流行る」
「これ僕も買ったんですけど〜」
「今の時期からでも全然大丈夫ですよ〜」
とか
256ノーブランドさん:02/10/15 23:13
>>255
長袖の厚手のシャツを真夏に「一年中着れますし〜」と薦められたよ。
秋冬ように買ったけど。
257242:02/10/15 23:14
>>243

243が言ってるのはライダースジャケットの方かな?

漏れの場合、身長高くないくせに肩幅だけは広いから、
ライダー系だとちんちくりんに見えちゃうんだよね。
ダカラもっぱらジャケットでつ。
258ノーブランドさん:02/10/15 23:16
>>256
UZEEEEEEEEEE
しんで欲しいな

以前エルメスでバッグの事聞いたとき
店員は「エルメスですから〜」しか言わなかった。
それに似てる
259ノーブランドさん:02/10/15 23:16
店員のいうことが事実であるとすると、
今年流行らないものは無い気がする
260243:02/10/15 23:19
>>257
ありがとう。
ライダース系だとハードっぽく見えるから
ジャケットのほうがいいかも。

オンボードの店員にはノーネクタイの仕事の時に上に羽織れるといわれて
ジャケット型を薦められたよ。
肩幅が広いとMとかでは袖が足りないでしょう。
261ノーブランドさん:02/10/15 23:21
>>258
店員の言う事は軽く聞き流すくらいで丁度いいよね。
・僕も買ったんですよ
・どんなアイテムにも合う
・今の時期からでも着れる(全然季節はずれの場合)
まったく当てにならないです。
262ノーブランドさん:02/10/15 23:23
あのウザイ接客の仕方は歩合制なんじゃないのかと疑いたくなるほど
263ノーブランドさん:02/10/15 23:25
店員のいう事はテレビのスピーカーから出てると思え
264ノーブランドさん:02/10/15 23:28
接客熱心なのは結構だが通路で友達待ってるだけなのに試着させようとしないでくれ。
店員と目を合わさないようにしてるだけなのに俺の目の向いた方の商品説明やめて。
265242:02/10/15 23:29
>>260

>オンボードの店員にはノーネクタイの仕事の時に上に羽織れるといわれて

そ、そこまでフォーマルなシルエットじゃなかった気が…
漏れはアレを仕事には着ていけません(w

>肩幅が広いとMとかでは袖が足りないでしょう。
身長がそれほど高くないから、肩幅はLくらいなのですが、
そうすると胴回りが異常にだぼだぼになっちゃいます。

なのでジャケット買うときは、身体のラインに合うサイズっていうのが、
最優先事項ですね。

243氏は買ったの?結局。
266234:02/10/15 23:32
>>254
たぶん同じでしょう。
他の店員と違って明らかにあいつだけはうざい!!
JUNMENは好きだったがあのバカ女のせいで行くのがうんざりしてきた


267243:02/10/15 23:36
>>265
確かにレザージャケット着て職場にはいけませんな(笑)
おそらく接客文句だったのでしょう。

俺は242さんとは逆に肩幅が無いからいつもSかMにしてます(;´д`)
自分の体系に合うサイズがなくていつも苦労してますよ。
そこんとこは同じですね。

オンボードはSまであったから寄ってみたんだけどabxにもイイのがあるみたいだから
今度見てきます。確かにモノはよかったけどあのタグが・・・
出来るならabxで買いたいなあ
268ノーブランドさん:02/10/15 23:40
店員は俺を騙して売れ残り商品を買わせようとしている…
としか思えなくなってるんだが、重病か?
269ノーブランドさん:02/10/15 23:41
最近丸井でものを買う気になれないな。あの接客は服を買わされてるきにしかなれん。
モノ自体良くないって言われるかもしれないけど、全部が全部悪いとも言い切れないし。
玉石混合って感じ。まあ純丸井系に三万以上は出したくないな。
270ノーブランドさん:02/10/15 23:42
>>268
正直それは人間不信
271ノーブランドさん:02/10/15 23:43
私がなめられてるだけなのだけれど。
気に入った服を見つけたのだけれど汚れやすい色なので迷っていたら、
「私もこれ持ってるんですけど、ジャブジャブ洗濯して干しても平気でしたよ〜」とか言われたわ。
いくら私がファッションにうとくても、
スエードのジャケットは洗濯できないことくらい知っているわよ。プンプン
272ノーブランドさん:02/10/15 23:44
ファッションに気を使い始めのころは店員がガクガクブルブルだった
たのむから絡まないでくれ・・・恥ずかしいから・・・
273ノーブランドさん:02/10/15 23:46
>>271
大学生活板からようこそ
274ノーブランドさん:02/10/15 23:47
分割で払ってる人って大体何回払いの人が多い?
275ノーブランドさん:02/10/15 23:48
2回。
276ノーブランドさん:02/10/15 23:48
オンボードはスマートに載ったのが嬉しかったのか知らないけど
「スマート掲載商品」と張り紙がしてあるのが笑えた
277ノーブランドさん:02/10/15 23:49
36回払いを一回やってみたい。
店員さんはどんな顔するだろう
278ノーブランドさん:02/10/15 23:50
>>277
3600円のTシャツを36回払いやってくれ
279ノーブランドさん:02/10/16 00:12
abxのジャケットって、ファッションビギンに載ってた奴かな
あの雑誌はabxとメンズビギに優しいからなー(w
280ノーブランドさん:02/10/16 00:16
>>244
YES
だが、純丸井系のレザーはみんな似たようなもんだけど
長く使って味を楽しもうとは思わない方がいいんじゃない
質感を楽しむ・・・みたいな余裕が必要でしょ
281ノーブランドさん:02/10/16 00:30
>>257
漏れも身長172cmくらいだけど、肩幅はかなりある方だよ。
さらに鍛えてるから胸囲も100cmはあるんで、ジャケットはLサイズしか着れん。
しかしLのロングコートとかだとまるっきり厨房ライクな格好に…。

単なるデヴという訳でもなく(75kgあるが)、29のジーンズでもウェストは入るのだが
ヒップと腿がパンパンで穿けん…(;´Д`) よって2サイズ上げてL1サイズ。

レスラー体型のお陰で服の選択肢が狭くてイヤンな感じ。
そんな漏れの最近のお気に入りボトムスは、ジュンメンのストレッチジーンズ。

シルエット的に合いそうなオススメのジャケットない?あまりくどくないやつで。
282ノーブランドさん:02/10/16 00:31
>>281
上もジュンメンにすれば?
283ノーブランドさん:02/10/16 00:33
>>281
おしゃれの難しい体格だな
丸井系よりも、海外系のゆとりのあるデザインの方がいいんじゃないか?
ラグタグやヤフオクを活用すれば、丸井とさして変わらない額で買えるぞ
284281:02/10/16 00:48
>>282
上も割と多いよ(w もちろん普段着としてだけど。
格闘技やってたんで、そこそこ動きやすいやつがあって重宝してるよ。

>>283
>おしゃれの難しい体格
そうなんだよぅ…(;´Д⊂

海外系のゆとりあるデザインねぇ…門外漢なんでひとつふたつ有名どころの
ピックアップをプリーズ。綺麗めというか、やや落ち着いた感じので。

キャサリンハムネットとかステファンシュナイダーとか着れねぇYO!(;´Д⊂
仮に着れてても、窮屈に着てる痛々しいデヴヲタと大差無さそうで鬱。
285242:02/10/16 00:53
>>267

漏れがabxで買ったやつは、
ウエストが結構絞ってあるタイプだったから、
漏れの身体にジャストフィットしてますた。
abxはなかなか良かったよ。

243にもお気に入りの一品が見つかるとイイね。
286ノーブランドさん:02/10/16 00:54
>>276

他のショップも張り紙べたべたとしていたよ。
どこだったか忘れたけど数箇所。
287ノーブランドさん:02/10/16 00:56
>>284
ポール&ジョー
ダークビッケンバーグ
APC
ディーゼル
このあたりかな
ただ、均整の取れてない、偏った筋肉だと似合わないかもしれない
格闘技なら、まあ大丈夫だとは思うが
こういうのが着こなせなさそうだと思うなら、アメカジみたいな方向に走ってしまった方がいいかも知れない
288ノーブランドさん:02/10/16 00:57
>>281
漏れとほぼ同じ体型ですな。丸井じゃないけど某所でパンツ試着したらサイズがなかった。
どれだけ腹引っ込めても骨が当たるのでどうしようもないっす。ブーツカットはモモがきつくては穿けん。
自転車よく使うせいか、ももはパンパンです。筋肉でね。
そういやスケートの清水のももはすごかったなあ。
肩幅もけっこうあるしなー。カットソーとかはM着れるけど秋冬のアウターはLじゃないと
動きづらいです。
289ノーブランドさん:02/10/16 00:57
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001854
大人のおもちゃってお店では買えないですよね?
僕も彼女も店で買うのには抵抗がありました。
二人で、ネットサーフィンしていてたまたま見つけたサイトです。
今では、二人でいろいろ見ながら買って楽しんでいます。
マンネリ化を防ぐためかな?
彼女は、一人でも最近・・・・・買っていたりしているみたい?
いいのやら、悪いのやら。。。。。。。。。。。
変な男とやるよりかは、ましだし一人エッチをさせています。。。

290242:02/10/16 00:59
>>279

ファッソンbeginを見てないのでわからんですが、
雑誌かカタログには載ったっぽいです。
(店員の言い分では)人気商品だとのことでしたが。

>>281

漏れは身長171cmで体重63kg。
肩幅(胸板)はわりとあるほうだけど、ウエストは28とか29でok。

漏れの場合、肩幅が広いだけだから、
細めの(ウエスト絞った)デザインを多く出してる
アトリエサブとかムッシュニコルとか、ハイストリートを着ることが多いでつ。
とくにコートなどのアウターはシルエットがぴったりくるので愛用してます。

281さんの場合、漏れよりもがっしり体系っぽいので、
ライダースでもハマる気がするんでつが、あえてジャケットを着るというなら、
上の三つのブランド見てみてはどうでつか?
着てみないと、フィットするかムチムチするかわからんですが。
291ノーブランドさん:02/10/16 01:06
丸井で女受けがいいのってどのあたり?
292ノーブランドさん:02/10/16 01:10
>>291
特に区別してる人もいないと思いますが
とりあえず、トルネードマート以外なら同じ括りで扱われるでしょ
293ノーブランドさん:02/10/16 01:14
>>292
トルネードマートは女受けいいってこと?
294ノーブランドさん:02/10/16 01:15
>>292
なぜトルマは別扱いなんでしょうか(;´Д`)?
295ノーブランドさん:02/10/16 01:22
>>293
逆じゃないのかいな。
296ノーブランドさん:02/10/16 01:23
モルガンってパリのブランドなの?
297ノーブランドさん:02/10/16 01:28
トルマって女受け悪いのか…鬱。

まぁいいや(;´Д`)
298ノーブランドさん:02/10/16 01:30
>>293
そう思えるのか?
あの服を見て・・・
ただのヴィジュアル系のなりそこない
どうせああいう系統の服を着るなら、もっと徹底的に(w
299281:02/10/16 01:39
>>287
ありがd。探してみまつ。
均整の取れた体格かは甚だ疑問だけど(;´Д⊂

漏れとしては「オシャレ感」よりかは「清潔感」っぽさ(綺麗系?)を
押し出してきてたので、派手めのカジュアルにはだいぶ抵抗があったり。

カジュアルに寄せすぎると一点豪華主義の厨房臭くなり、
トラッドに寄せすぎるとオサーン臭くなる罠(;´Д`)
もう開き直ってDOCKERSででも買うか…(´・ω・`)ショボーン

>>288
あー自転車よく乗りまする。サイクリング好き。
つーか風切る感覚が好き。バイクは勘弁だけど(事故るから)。

関係あるのかは知らんですが、冷房よりも扇風機が好き。今現在も横で回ってます(w

>>290
アドバイスども。参考に色々試してみまつ。

ブルゾンとかで絞る、とかもアリでしょうかね?
ライダースはジュンメンでも新作で出してたような気が…。

先日貧乏臭く、アトリエサブフォーメンのアウトレット店覗いてみたけど
やっぱりあんまりいいのが無かったよ…オロローン
300ノーブランドさん:02/10/16 01:45
300oioi
301ノーブランドさん:02/10/16 01:47
ハイストリート
トルネードマート
ブルートルネード

みんなお仲間です(w
302242:02/10/16 01:48
>>299

アトリエサブの今年のジャケット、アウターには
さっぱり惹かれないなぁ。
革のジャケット見るときに寄ったけど、
本皮のジャケはデザインがいまひとつ。
フェイクレザーっぽいジャケットはデザイン良かったけど、
質感が×。

なんか、281氏の話聞いてると、
ますますオンボードのやつを勧めたくなってしまう罠(w
303ノーブランドさん:02/10/16 03:22
ポールスミスとポールスミスジーンズはどう違うのですか?
マジレスお願いします。
304ノーブランドさん:02/10/16 03:34
丸井自体逝ってよし
はやく気づけ
305ノーブランドさん:02/10/16 03:46
>>303
国が違う
306ノーブランドさん:02/10/16 07:04
>>301
ハイストリートだけはチョト別格と思ふのだが・・・
トルマよりもシックでイイ感じ。
307ノーブランドさん:02/10/16 09:12
なんだか丸井板のレベルがどんどん下がっていくね
308ノーブランドさん:02/10/16 09:17
>>306
店員の粘着具合は一緒だけどな。
丸井じゃないけど特に難波cityは。
309ノーブランドさん:02/10/16 09:34
タケオが東コレに出してたラインがちょとほしい。
でも糞たけーんだよな。しかも街で見ても一発でそれだとわかるし。
セールまで残ってたとしても買うのは考え物かなー?
310ノーブランドさん:02/10/16 09:35
菅直人も北朝鮮工作員

菅直人も北朝鮮工作員・シンガンスの釈放運動をしていたそうですな。
あのにやけた顔は前から怪しいと思っていたが、やはり奴も売国奴だったわけだ。
土井たか子と同じく、除去する必要があるな。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1034472137/
311ノーブランドさん:02/10/16 09:45
トルマはちょっと前まではわりときれいめの服が多かったんだけどねえ。
最近は痛々しい服ばっかだよ。
312ノーブランドさん:02/10/16 09:52
>>281>>288
漏れも似たような体系・・・パンツはケツがはいらない、ジャケットは胸のところが閉まらない・・・
女性だったら胸とお尻が大きくてウエストが細いのは良いのかもしれないが・・・
とりあえずパンツは全スレ545氏の表(↓にコピペ)を参考にした方が良いと思われ。

激細:5351

細目:トルネードマート、ヒムセルフ、ハイストリート、
   SO、バーバリーブラックレーベル、
   キャサリンハムネット、アトリエサブ

普通:ポールスミス、ニコルクラブフォーメン、
   メンズメルローズ、イネドオム、ブルートルネード、
   ルパート、スクープマン、メンズビギ、
   カスタムカルチャー、ジルボー、ゴルチェオムオブジェ

太目:ラトルトラップ、ファイナルホーム、ジュンメン
   ノーコンセプトバッドグッドセンス、ヒロミチナカノ、
   291295オム、マーガレットハウエル イネドオム
   ボイコット、テットオム

激太: ヨージヤマモト
313303:02/10/16 09:58
>>305
国?どちらもUKではないの?
314ノーブランドさん:02/10/16 10:03
>>313
どちらもライセンスなのでジャパソです。
ポルスミジーンズの方が、より安いです。
315ノーブランドさん:02/10/16 10:23
>>314
サンクス
HP見るとUKも日本も同じコレクション写真が出てくるのは何故だ!?
316ノーブランドさん:02/10/16 10:35
まあデザインは同じなわけだし。
317ノーブランドさん:02/10/16 10:43
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
お金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しいお金が欲しい
318ノーブランドさん:02/10/16 11:07
>>306
気のせい
質は一緒だよ
知らずにシャツを買ってしまって、激しく後悔した経験あり
まさかあそこまでよれるとは・・・

>>302
オンボード勧めるんなら、ZARAやGAPを薦めた方がいい気もするが
サイズ展開も広いし
319ノーブランドさん:02/10/16 11:13
306ではないが
質はよく分からないけど、デザインはずっといいと思うよ。
320ノーブランドさん:02/10/16 11:19
>>318
ってーか、地味になっただけ
SABISABIとかヒムセルフ、ICB、SOなんかに行けば、似たようなものでもう少しいいのが売ってるだろうし
着回し易い筈のデザインなのに、ワンシーズンローテンション限定でしか使えない質というのはどうかと思う

ま、所詮ス●ックインターナショナル
質を求めるのは酷というものか・・・
321ノーブランドさん:02/10/16 11:40
3年くらい前にトルマで買ったブルゾンとフェイクレザーのジャケットは
結構丈夫に作ってあったんだけどなあ。未だに何一つ壊れてない。
ただ、パンツは結構痛むのが早かった。
322ノーブランドさん:02/10/16 11:42
>>321
アウターがすぐに壊れるなんてことは、ジーンズメイトでも起こりませんが?
323ノーブランドさん:02/10/16 11:49
トルマも確かに脆いかもしれないけど、コスチュームナショナルに比べればマシかと。
あそこの脆さはハンパじゃないよ。値段は高いのに。
324ノーブランドさん:02/10/16 11:50
お前如きがコスを語るな。
325ノーブランドさん:02/10/16 12:01
信者必死だな。(W
326ノーブランドさん:02/10/16 12:01
まぁ落ち着いて
いっしょにバルタン星人しませんか?

    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
327ノーブランドさん:02/10/16 15:34
>>323
ダメになったらまた買えばいいじゃん
328ノーブランドさん:02/10/16 16:16
つーか、アウターって毎年買うだろ?
329ノーブランドさん:02/10/16 17:45
俺の知り合いが今日混むさのスタッフ採用面接に行ってきた。
話を聞くと三日間あり、今日の初日だけで150人がきたらしい。
5人ぐらいの集団面接だってさ。
330ノーブランドさん:02/10/16 19:09
>>319
同意。
漏れも306ではないが「地味」ではなくて「シック」っていう感じ。
>>320のあげてるブランドとは少し雰囲気が違う気が
331ノーブランドさん:02/10/16 19:54
トルマは年々痛い方向に進んでるよな。
3年くらい前はわりときれいめな服が多くて好きだったんだけどな。
332242:02/10/16 20:37
えらい遅レスになりますが。

>>279

さっき本屋でファッソンベギン見てきますた。

漏れが買ったabxのジャケット、たしかに掲載されてましたね。
ページの左下に載ってる黒っぽい色のヤシです。
333ノーブランドさん:02/10/16 21:54
就活カードを持ってる弟にお金渡して買ってもらってる。
(゚д゚)ウマー
334ノーブランドさん:02/10/16 21:59
ライダースのジャケット買ったんだけど
袖が余って困る。
詰めて貰えないだろうか。
335ノーブランドさん:02/10/16 22:03
就活カードってカード使わないと1割引きにならないの?
それとも、現金支払いでも提示すれば1割引きなの?
336ノーブランドさん:02/10/16 22:20
パルコもこのスレでオッケー?
突然だけどバーゲンっていつあんの?
337ノーブランドさん:02/10/16 22:28
>>336

パルコはこのスレでOKなのか・・・?

少なくともバーゲンは知らないです。スマソ。
338ノーブランドさん:02/10/16 22:30
>>336
関東以外では、丸井系=パルコ系みたいです。
北海道ではそうでした…
339ノーブランドさん:02/10/16 22:37
名古屋でもパルコ=丸井。
冬物バーゲンは1月3日あたりからだと思われます。
340ノーブランドさん:02/10/16 22:39
バーゲンって、どっちのかな?
五反田のは来月にあるんじゃなかったっけ?
341336:02/10/16 22:41
九州のパルコです。
342ノーブランドさん:02/10/16 23:19
ハイストリートはトルマ卒業生の為のブランドだそうです
今日新宿のメンで聞いてきました
343ノーブランドさん:02/10/16 23:22
正直、どっちもどっちって感じもするけど。
344ノーブランドさん:02/10/16 23:42
>>343
剥げ堂
345ノーブランドさん:02/10/16 23:42
>>342

同じような質問をぜひトルマでしてほしい。
346281:02/10/17 00:20
>>302
ジーンズメイトやRight-On、マックハウスと区別がまるでつけられない漏れにとって
オンボードは鬼門であります。
今年のアトリエサブのジャケットに全くピンとくるものが無かったのは禿同ですハイ。
でもジュンメンの豚皮のやつよりはよっぽどいいとも思いますたマル。

>>312
ゾヌタンのログに残しておりますよエエ。
しかしうちの近くの丸井には、マーガレットハウエルとか入ってませぬ(;´Д`)
あるのはセデュクシオンニコルとか。その上はいきなりコムデギャルソンランクの
格付けの店まで跳ね上がります…。23区とかダーバンとか。


◆今日の私服(勝手に):
 ・ジュンメンのロンT (オフホワイト地にF字のように縦長に紺のアルファベット羅列)
 ・ジーンズ
 ・アディダスのSUPERSTAR-III (真っ白に紺のライン。綺麗にロンTとツートンカラーになる)
 ・首元に黒紐の小さめのシルバーアクセ (金無いのでフェイク)

小綺麗にまとめてみたけど、皆さん的に何点ですか?
347ノーブランドさん:02/10/17 00:25
>>346
ジュンメンってとこがイタイ
君、ひょっとして店員のいいなり?
348ノーブランドさん:02/10/17 00:27
>>347
ジュンメンは老舗だし結構いいと思うけど
349ノーブランドさん:02/10/17 00:28
>>346
トップスはロンTだけ?
アウター無しはさすがに普段着っぽいからあまりオサレとは言えないなぁ

そのアクセサリが鍵だね
350ノーブランドさん:02/10/17 00:31
>>348
それが本気ならかなりイタイ
351ノーブランドさん:02/10/17 00:32
ティノラス逝けば?
全身ホストにしてくれるよ
352ノーブランドさん:02/10/17 00:41
じゃあどこなら痛くないのか言ってください。
353ノーブランドさん:02/10/17 00:44
トルマ
354ノーブランドさん:02/10/17 00:47
>>352
必死だな
代わりにマジレスしてやる
要はどこでもいいんだよ
人の言うことにいちいち惑わされるんじゃねー
自分がないヤシは何着てもカコワルイんじゃねーの?ちがうか?
355ノーブランドさん:02/10/17 00:59
>>346
安物のアクセサリー(しかもフェイク)なら、かえって着けないほうがいい
356ノーブランドさん:02/10/17 01:00
>>354
おまえ自分でいいこと言ったとか思って酔ってるだろ?
俺は一人で酒に酔ってるがな
357281:02/10/17 01:03
>>347
スニーカーときっちり同じカラーのインナー探してたら、たまたまジュンメンの棚に
あったのでそれを買っただけー。ロゴもアンシンメトリだったし。
それがもしセンターだったら痛いとは思うけど…。

>>349
今日暑かったし、アウターはかなり深いカーキ(よく見ないと黒に見える)の
パーカー一枚だけですた。

>>355
何か首元が寂しいので、チェーンでなく敢えて黒い紐のやつをチョイスしてみたんですが…。
オフホワイトのトップスに映えるかなーと思いまして。
本物のはチェーンのしかありません…。
358ノーブランドさん:02/10/17 01:10
>>357
本物って、ちなみにどこの?
チェーンでも燻してあれば、オフホワイトに合うと思うが・・・
むしろ革紐は安物だと色移りが激しいんで、白と一緒にはしないほうがいいと思う
359ノーブランドさん:02/10/17 01:11
>>357
なんか、純丸井系下位の申し子みたい。
アイテムの選び方がさ(w
360ノーブランドさん:02/10/17 01:16
もももう、服なんてだいきらいだあああぁ!!
361ノーブランドさん:02/10/17 01:17
>>359
まぁいいじゃん(w
362ノーブランドさん:02/10/17 01:18
PPFMは安いアクセサリ多いね
知り合いが指輪買ってたよ
もうちょっとちゃんとしたの買えばいいのに・・・

オタがクロスペンダントしてると似合わないな
363ノーブランドさん:02/10/17 01:26
>>362
クロスはよほど雰囲気がないと、スカルよりも難しい
これ、定説
364ノーブランドさん:02/10/17 01:27
>>362
ある意味似合うと思うよ。
怖いくらいに(藁
365281:02/10/17 01:31
>>358
何処だったか…数年前に女の子に選んでもらったやつなんで。
新宿だかで\10k後半くらい出して買ったような。
……未練がましいってゆーなぁ(TД⊂

ちなみに小さなロザリオを模した感じのやつれす。
安物の方は紐すら合皮なんで(w、色落ちはしないんじゃないかなー。

>>359
>純丸井系下位の申し子

ごめんよ(w 店員に任せたり、雑誌購読してる訳じゃないんだけどね…。
でも言い得て妙な気がしないでもない。自虐的ですか?

そもそも手が身長の割に外人クラスにデカい上に指が節くれだっているので、
指輪とかはつけられんのです。下手したら石鹸水どころか要切断ですわ(藁エン
以前マジでプルタブが抜けなくなって、ニッパーで切断した経験あり(;´Д`)
366ノーブランドさん:02/10/17 01:38
>>365
合皮!?
竹下通りで1000円くらいで売ってそうなアクセだな
みすぼらしいからやめた方がいいよ
まだBICOの方が上
何も着けない方が更に上だけどな
367ノーブランドさん:02/10/17 01:41
>>366
BICOって何?
368ノーブランドさん:02/10/17 01:41

281が丸井系代表メンバーに選ばれました。
369ノーブランドさん:02/10/17 01:44
>>367
オーストラリアのサーファー系アクセサリーブランド
370ノーブランドさん:02/10/17 01:45
>>365

煽ってるヤシらより性格イイやつっぽい(w
がんがれ。

あと、個人的には「小物」と「靴」にはお金掛けたほうがイイと思う。
他はごまかせても、このへんはごまかし利かないから。
371ノーブランドさん:02/10/17 01:46
>>367
ギャル男の御用達ブランドだよ。
SMAPの中居あたりが着けてた(w
372ノーブランドさん:02/10/17 01:50
>>281
せいぜい丸井の粘着接客に注意することだな
そうそう、お前のようなヤシは丸井のカード持つなよ
俺なら3ヶ月でブラックに連れてってやれる自信あるぞ
373ノーブランドさん:02/10/17 01:51
ブラック??

たしかにカード持ってると分割が出来ちまうから
お金がないといってごまかせないわな
374ノーブランドさん:02/10/17 01:51
>>371
それはそれでイタイ罠
375ノーブランドさん:02/10/17 01:53
ブ ラ ッ ク リ ス ト
376ノーブランドさん:02/10/17 01:58
元丸井の某ショップ店員だから話してやるが
丸井は分割による金利で儲けてるだろ?
だから、右も左もわからねえ若造にカード持たせて
客と同じ位若いヤシを店に立たせるわけだ
ちょっといい人だとすぐに友達感覚になって店に通うわな?
そんで金のない若いヤシに悪魔のささやきをするんだよ
377376:02/10/17 02:02
「このカードってさ、細かく割っといてさ、
 余裕のあるときに上のカウンター行ってまとめて払えばいいのさ」
「とりあえず、細かくしとけば厳しい月はそのまま払っておけば
 毎月楽でしょ?回数払えばその分信用つくしさ、買い物しやすくなるんだよ」
・・・てな感じよ。
ほんと、気をつけろよ
378ノーブランドさん:02/10/17 02:35
>>377
(°Д°)ハァ?おまえ頭だいじょぶか?
379ノーブランドさん:02/10/17 02:52
ここって男子ばかりなの?
380ノーブランドさん:02/10/17 03:04
多分そうかと思われ。
381ノーブランドさん:02/10/17 03:17
だ〜か〜ら〜、
九州のパルコのバーゲンはいつなんだ(゜д゜)ゴルァ!!
ホームページに載ってね〜ぞ(゜д゜)ゴルァ!!
382ノーブランドさん:02/10/17 03:19
>>381
そんな田舎のことは知らん
383ノーブランドさん:02/10/17 04:25
新宿メンのハムネットにチビデブの最悪にキモイ店員がいたんだけど・・・。
ありゃなんだ?しかもプロレスラーみたいな髪型。
384ノーブランドさん:02/10/17 04:48
純丸井店員でカコイイやつなんていねー
地方のヤンキー崩れな髪型して店の商品着てるだけだ
せめて洋服選ぶセンスは磨けよ!でも無いから丸井なんかにいるんだよなアイツら
385ノーブランドさん:02/10/17 05:02
店員があまりにも感じ悪くて店入る気なくなるときあるな
386ノーブランドさん:02/10/17 05:03
丸井系が一番似合う私逝ってよし!
387ノーブランドさん:02/10/17 05:06
>>386
い`!
388ノーブランドさん:02/10/17 09:55
やっぱりブランドの格が違うからね。
HF着てる人と丸井着てる人じゃ、人間的にも差が出てくるしな。
389ノーブランドさん:02/10/17 10:23
>>388ワラタ
似合いはするけど着てないよ、自分でもそう思うから
390ノーブランドさん:02/10/17 11:19
なんかスレの内容が微妙になってきたんで話題を提供。
濃い茶系のパンツが欲しいんだが、どこかいい所ないかな?
金があまり出せないから丸井で。体型的には太いが、細身のブランドでない限りMで問題ないです。
基本的には純綿みたいな可も無く不可も無いデザインは好きくない。丸井で探すなって言われるな。
391ノーブランドさん:02/10/17 11:24
>>390
じゃあ言ってやる

丸 井 で 探 す な

ってーか、具体的にどんなデザインがいいのよ?
それと予算は?
丸井内ならジルボーにいいのがあったけど、細くないと似合わないかもしれない
392ノーブランドさん:02/10/17 11:31
>>390
漏れジルボで買いますた。立体断裁のヤシ。
16Kでしたよ。
393ノーブランドさん:02/10/17 11:34
俺もジーンズを持ってるが・・・中国製なのが微妙に萎え
394386:02/10/17 11:58
ウザくてスマソ。男性にお聞きしたい
丸井系ファソンが一番似合う女は逝ってよしですか?
綿の白いふわふわスカートとか
395ノーブランドさん:02/10/17 11:59
>>394
子供っぽいなとは思う
396ノーブランドさん:02/10/17 12:02
白いふわふわスカート?
なんだか想像つかんが、丸井系ブランドの女は激しく好きだが。
397ノーブランドさん:02/10/17 12:17
アローズで茶色のコーデュロイっぽいパンツ買ったよ。
9800円くらいだった。安い割にはなかなかいいものだと思う。
丸井系で茶色のパンツなら、どこにでもありそうな気がするんだけど。
キャサリンとかは?
398ノーブランドさん:02/10/17 12:22
>>390

>可も無く不可も無いデザインは好きくない。

コレじゃ選びようが無い。
好きなデザインとかおしえてよ。


>>394
ひとくくりに「丸井系」って言っても、いろいろあると思うが。
漏れの個人的な趣味では
「ヒステリックグラマー」「ジルスチュアート」とかは苦手。

VIVAYOUとかミスアリスとかがさりげなく似合う女の子が
可愛いと思います。
399394:02/10/17 15:24
>>395その通りです
>>396すいません白ふわスカートじゃないんですが
イメージとしては↓の米倉涼子みたいな服です
ttp://www.elle.co.jp/home/enter/news/02_1016/
>>398ヒスは私も嫌いですね。似合わないし
VIVAYOU・・・似合いますね
400ノーブランドさん:02/10/17 15:44
400
401394:02/10/17 17:47
age
402ノーブランドさん:02/10/17 17:49
女はHF着るときもくなるし裏腹はなんかアレだし、古着系は個人的に嫌いだし
やっぱり丸井くらいが一番かあいい
403ノーブランドさん:02/10/17 17:50
裏原キモー、
性格ムカツク奴って大抵裏原
404ノーブランドさん:02/10/17 17:52
かあ(・∀・)イイ

PPFMに激しくディオールなロングマフーラが…
405ノーブランドさん:02/10/17 17:53
今、パンツ一丁なんだけど
406394:02/10/17 17:54
>>402そう言ってくれる人がいて嬉しいです
まー嫌いなんで着てないですけどね
1番かわいいというより1番無難で普遍的だとは思いますが
>>403
裏原の人になんかされたんだろうか
イイ人もいるよ
407ノーブランドさん:02/10/17 18:02
>>406
裏原ブスには性悪のイメージいかないよん。
なにがされたとかじゃなくて、電車とかで話してる内容が
キモーってやつがおおい
408ノーブランドさん:02/10/17 18:04
古着系で背が149cmで着やせするタイプじゃなきゃ嫌だ!
409ノーブランドさん:02/10/17 18:05
>>407ウラハラ透きなんだけどなぁ・・・
そんな私はキモ-かぁ・・・
逝ってきます
410ノーブランドさん:02/10/17 18:07
>>409
いやいや、声のトーンとか話してる内容とかに不快感がなければ
全然オーケー。
裏原でも当然かわいい子もいるし。感じいい子もいるし。
411ノーブランドさん:02/10/17 18:12
>>410ありがと
つか不快感を感じさせるコってどんな会話をしてたんだろ
ギャル系不快感感じそうだなって思って見たり
412ノーブランドさん:02/10/17 18:13
>>411
身分不相応な男の品定め会話。
413ノーブランドさん:02/10/17 18:15
なるほど
414ノーブランドさん:02/10/17 18:17
顔良くない香具師は品定め会話しないでくれマジで。
憤りを感じる。
お ま え は と や か く 言 え る
レ ベ ル じゃ な い だ ろ っ て ね

めちゃめちゃカワイイ子に限って品定めトークみたいの
しないし。
なんか中の上〜下の特権のようにバカ騒ぎしながらウザイ
415ノーブランドさん:02/10/17 18:21
>>414
オマエガイチバンウザイ
416ノーブランドさん:02/10/17 18:22
>>415
本当勘弁、
ブスは品定めとか調子こいてしちゃダメ
417ノーブランドさん:02/10/17 18:23
>>416
ソンナオマエガイチバンブサイクダロ
418ノーブランドさん:02/10/17 18:24
( ´,_ゝ`)プッ
419ノーブランドさん:02/10/17 18:25
>>417
それはないな、
ブスどもって化粧して髪の色抜きまくってそれでもブスなんだろ?
アイプチまでしてる奴までいるんだっけ?
天然二重じゃないやつなんてイラネ

420ノーブランドさん:02/10/17 18:25
すごい事になってるなあ
私が話題ずらしたのか
丸井系ファソンについて語ってください
421ノーブランドさん:02/10/17 18:26
ブス見るとゲロ吐きそうになる
422ノーブランドさん:02/10/17 18:27
丸井でブスみたことない








言い過ぎか?
423ノーブランドさん:02/10/17 18:27
ブスはどんなに化粧がんばっても半径2メートル以内で直視できない。
424ノーブランドさん:02/10/17 18:28
>>422
女の丸井系ブランドってなんかふっつう〜な子が多い。
425ノーブランドさん:02/10/17 18:29
ギャルソンなんてブスしかいねーよ









特に店員
426ノーブランドさん:02/10/17 18:29
俺の彼女があまりにも美人だから
427ノーブランドさん:02/10/17 18:31
一先ず天然二重以外の女は死んでよしっ!
428ノーブランドさん:02/10/17 18:32
やっぱ目は大きいほうがかあいいよね
429ノーブランドさん:02/10/17 18:32
だから丸井系ファソンについて語ってください
430ノーブランドさん:02/10/17 18:34
漏れの彼女芸能人レベル。
431ノーブランドさん:02/10/17 18:35
漏れの彼女菅野美穂
432ノーブランドさん:02/10/17 18:38
漏れの彼女朝丘雪路
433ノーブランドさん:02/10/17 18:39
菅野美穂より俺の彼女美人ですかわいいです。
どうすればいいですか?
434ノーブランドさん:02/10/17 18:41
漏れの彼女さだまさし
435ノーブランドさん:02/10/17 18:53
漏れの彼女桃井望。あ、それじゃ漏れも死んでるな…
436ノーブランドさん:02/10/17 18:54
漏れの彼女、榎本加奈子を上品にした感じ
437ノーブランドさん:02/10/17 18:56
ブサイクなやつほど他人の顔を気にするよね〜
438ノーブランドさん:02/10/17 19:00
マジで内容元に戻そうよw
そろそろ丸井でも冬物(コートなど)が続々入荷されてきてると思いますが、
もう何か冬物買った人いる??インプレとかキボン。
439ノーブランドさん:02/10/17 19:01
今日行ったけど、まだニットとかうっすい奴しか無いね。

また来週くらい逝ってこよう
440ノーブランドさん:02/10/17 19:03
>>438
キャサリンで薄手のコート買う予定です。
コートっていうより、ロングジャケットっぽいかな。
キャサリンスレでも書いたけど、今月末までコート入荷しないって。
441438:02/10/17 19:03
ちなみに漏れは今年はふくらはぎの下部くらいまで届くような、
超ロングコートを探すつもりです。
身長が無駄に184もあるのでかなり難しそうです。。。
誰かいい情報知ってる方いたらお願いしますです。
442ノーブランドさん:02/10/17 19:05

ヤフオクでギャルソンのベロァダッフル買えば?
60000くらいでいけそう
443ノーブランドさん:02/10/17 19:06
ゴルティエは、なんだかスゴイコートばっかでした。誰が着んねん!
ギャルソンはシンプルなのが多かったよ。
Y’sも例年とかわらずかな。
5351もデザインは例年と同じ感じ。トレンチ多いし。
コムコレのムートン完売(29万円)
今年はムートン多いな。
以上、最上階レポですた。
444438:02/10/17 19:06
>>440
そうなのか。コートとかはまだなのね・・・。
あと半月はショッピング我慢ですな。
445ノーブランドさん:02/10/17 19:07
冬に備えてバイトはじめますた
446ノーブランドさん:02/10/17 19:12
>>441
ヨウジ・ヤマモト、ゴルチェ、ワイズなんかどうですか?
>>442さんのいってる、プリュスのダッフルはマジ長いからいいかも。
定価12万だったけど、スゴイ質が悪そうだったんで、
俺は買うのやめたんだけどね…
447ノーブランドさん:02/10/17 19:16
>>444
あ、キャサリンだけだよ。
他はもうかなり出てるから、早めに行くべし!
ホント今年はムートン多いね。
トルマ、モルガン、ビギのフェイクムートンは見てきたよ。
リアルムートンは、ヨシユキコニシ、ビギにもあったけど、高い罠。
そんななか、ドリスだけダッフル祭りですた…
ステンカラーも多いみたいだね。
でも、丸井はやっぱPが主流みたい。

448ノーブランドさん:02/10/17 19:18
なんか超ロングマフラーも多いよね?
PPFMとかイネドオムとか
449438:02/10/17 19:22
>>446
情報ありがとうです。でもそのレベルだと、高すぎて買えそうもないっす・・・(苦笑

>>447
モルガンのコートどうでした??
自分モルガンけっこう気に入ってるんで知りたいです。
450ノーブランドさん:02/10/17 20:06
>>438
そっか、でも安くて超ロングは難しいかもです。
RAGTAGとか、古着屋なんかはどうでしょうか?
基本的に丸井系は丈が短いのが多いと思いますし。
モルガンのフェイクムートンは、ファーがすごくて、ゴージャスな感じ。
でも3万くらいだったかな?
丈はハーフくらいだったと思います。
451ノーブランドさん:02/10/17 20:08
>>448
そうそう、ロングマフラーも多いね。
D&GとかDiorとかからきてるんだろうけど…
俺はコムコレの2bのやつ買うつもりです。安いし。
452ノーブランドさん:02/10/17 21:14
>>414-437あたりの奴らが一番性悪な気がするな。
丸井系はヲタか見栄っ張り奴ばっかだよな
453ノーブランドさん:02/10/17 21:20
安いロングマフラーはなんか痛々しいなぁ。
454ノーブランドさん:02/10/17 21:22
コムサの店員の接客

「このマフラーは今年のディオールオムと同じデザインなんですよ〜」
(同じデザイン?)

「人気ですよ、中田もしてましたよ、これ。」
(これじゃないだろ??!)

「人気でこの色しか残ってませんよ。」
(この色しか作ってないんじゃないの?)

↓続編つくれ
455ノーブランドさん:02/10/17 21:31
コムコレのマフラー、安いっていっても
DiorやD&Gと値段がそんなに変らないんだよね…
456ノーブランドさん:02/10/17 21:33
‘丸井系’は差別用語なんすか?
457ノーブランドさん:02/10/17 21:34
>>456
褒め言葉だよ
458ノーブランドさん:02/10/17 21:36
今日イネドオム見たら店員の子が激しく好みのタイプですた。
なのでニット買いました。
459ノーブランドさん:02/10/17 21:37
>>455
じゃぁコムコレ買うなよ!
460ノーブランドさん:02/10/17 21:38
>>459
なんで?好き好きだから、どっち買おうがいいんじゃん?
デザインは違うんだしさ。
461ノーブランドさん:02/10/17 21:40
小物はセールで残るからその時買います。
462ノーブランドさん:02/10/17 21:41
ねえねえ、最近ってジャケットの襟立てるのが流行ってんの?
463ノーブランドさん:02/10/17 21:47
>>462
最近じゃない。
464ノーブランドさん:02/10/17 21:48
あの人は今!
今回は元サッカー日本代表 前園真聖選手です。

―こんにちわ
M:うぅここんんぃちわ
―さっそく言語障害のようですね?久しぶりのインタビューで緊張しているんですか?
M:は は はい
―最近はサッカーを引退されて何をやっていらっしゃるんですか?
M:ホカ弁のノリ弁のちくわが好きです
―いや好きな食べ物じゃなくて・・・お仕事は何を?
M:Jリーグチップスを買っても僕のカードがでません。
―・・・それでは懐かしの迷言集のコーナー!昔前園さんが口にした
 こんなにも恥ずかしい名言を紹介します!ドーゾ!

昔のM:日本のW杯初出場が開催出場なんてカッコ悪すぎるよ!
    だから、絶対にフランス大会には出場するよ!期待していてよ!

―いや〜なにがカッコ悪いって期待していてよなんていっていて代表にも選ばれない前園さんですね。これ見てどうですか?
M:最近は寒いからダンボールをたくさん拾ってこないと夜寝れません。
―・・・そーですね。それでは最後に調子の乗ってアムロナミエに声をかけたけど相手にもされなかった昔の感想を一言でどーぞ。
M:日清ら王ってまだ売ってんの?

 
それでは次回のあの人は今!をお楽しみに!
465ノーブランドさん:02/10/17 21:50
ってかお前ら丸井の服なんて着てないでディオールオム着ろよ。
俺は学校行くときも、細ネクタイしてってるぞ。
466ノーブランドさん:02/10/17 21:52
>>465
陰で笑われてるぞ
467ノーブランドさん:02/10/17 21:54
>>465
ネクタイくらいで自慢すんなよ。
Diorのスーツも着て行けよ。
468ノーブランドさん:02/10/17 21:55
>>465
Diorのスーツとかって、けっこう安いしね。
丸井系と変らないし。
469ノーブランドさん:02/10/17 21:56
>>465
コートはもっと安いよ。10万くらいで買える。
丸井の上層と変わらない値段だよね。
でも、売ってないからさ、丸井では。
470ノーブランドさん:02/10/17 21:56
学校にディオールなんか着てったら恥ずかしいぞ。
場相応のものを着てこそオシャレ
471ノーブランドさん:02/10/17 21:57
>>465
つまらんネタだなぁオイ。
472456:02/10/17 21:57
>>457
わーい
うれしーーーー
473ノーブランドさん:02/10/17 22:00
>>437
そうそうブスほど他人の顔あれこれいってて滑稽w
474ノーブランドさん:02/10/17 22:01
裸の女にデカ目のパーカ着せてパカパカやりてーなおい


475ノーブランドさん:02/10/17 22:02
>>470
マジスレです。学校にDior着ていっても、そんなに変じゃないと思います。
ただ、全身Diorだと、ちょっと…、ですが。
シャツだけ、ジャケットだけ、なんかだと、ごく普通だと思いますよ。
デザインはそれほど、奇抜なものでもないですし、
よっぽどファッションが好きな人ではないと気付かないと思いますし。
476ノーブランドさん:02/10/17 22:04
>>475
一点のみとかだと貧乏人が無理してるみたいで恥ずかしいぞ。
477ノーブランドさん:02/10/17 22:05
>>475
あんたなんでディオール着てんの?
質感とかならユニクロとかのほうが上のはず
478ノーブランドさん:02/10/17 22:05
今日買い物逝ってきたら、売り場にキメキメのデブ&ブサイクが三人くらいでも
買い物をしていた。妙に慣れた感じで店内でツレと談笑。

普段激しい接客が売りの店員もふまり話しかけていないようだった。
服オタってこういう奴らのことを言うんだろうなーと実感しますた。
479ノーブランドさん:02/10/17 22:07
>>478
ぷっ。あんたも十分服オタだよ
480ノーブランドさん:02/10/17 22:08
>>477
激しく同意。
481ノーブランドさん:02/10/17 22:08
何で?
っていうか突っ込みの根拠が分からん・・・。
482ノーブランドさん:02/10/17 22:09
>>481
だれにいってるの?
483ノーブランドさん:02/10/17 22:09
今朝のマルイヲタには笑わせて貰ったw
484ノーブランドさん:02/10/17 22:10
あの人は今!
今回は元サッカー日本代表 前園真聖選手です。

―こんにちわ
M:うぅここんんぃちわ
―さっそく言語障害のようですね?久しぶりのインタビューで緊張しているんですか?
M:は は はい
―最近はサッカーを引退されて何をやっていらっしゃるんですか?
M:ホカ弁のノリ弁のちくわが好きです
―いや好きな食べ物じゃなくて・・・お仕事は何を?
M:Jリーグチップスを買っても僕のカードがでません。
―・・・それでは懐かしの迷言集のコーナー!昔前園さんが口にした
 こんなにも恥ずかしい名言を紹介します!ドーゾ!

昔のM:日本のW杯初出場が開催出場なんてカッコ悪すぎるよ!
    だから、絶対にフランス大会には出場するよ!期待していてよ!

―いや〜なにがカッコ悪いって期待していてよなんていっていて代表にも選ばれない前園さんですね。これ見てどうですか?
M:最近は寒いからダンボールをたくさん拾ってこないと夜寝れません。
―・・・そーですね。それでは最後に調子の乗ってアムロナミエに声をかけたけど相手にもされなかった昔の感想を一言でどーぞ。
M:日清ら王ってまだ売ってんの?

 
それでは次回のあの人は今!をお楽しみに!
485478:02/10/17 22:10
>>482
直後にレスくれた人に。
486ノーブランドさん:02/10/17 22:14
>>485
コトワザで表現すると「人の振り見て我が振りなおせ」ってことだよ!!
487475:02/10/17 22:14
Diorって、みんなが思うほど高くないですよ。
キャサリンとかの丸井系でも買ってます。
ただ、デザインの気にいったものがあったのでDiorを買ってみただけです。
特にブランドにはこだわってないですよ。
ユニクロも同じことだとおもいますよ。
ユニクロも着てますしね。
値段が違うくらいで。
正直、キャサリンとDiorはそれほどわかりません。値段も質も。
みんな異常ににブランドにこだわりすぎてるような気がします。
服はデザインとか、自分の好みで選んだほうがいいと思います。
488ノーブランドさん:02/10/17 22:15
HF系ブランドでも、丸井系上位ブランドより品質が悪いのはいくらでもあるよ。
まあ、正直言って趣味の範囲だと思う。
オシャレかどうかなんて、着てるブランドは関係ないしね。
489ノーブランドさん:02/10/17 22:16
>>487
ほとんど同じだってんなら安い方を着たほうが賢いと思うけどね
490ノーブランドさん:02/10/17 22:16
キャサリンよりは確実にディオールの方が高いと思うけど。
ディオールって、パンツとか3〜5万はするじゃんね。
キャサリンは2万くらいだよ。
491ノーブランドさん:02/10/17 22:17
>>488
ただ、シャツにははっきり質の差が出ますね。
使ってる生地が違いますね、やっぱり。
コート系に関しては、HF系でもそんなにいい生地使ってないのが多いので、
あまり変りはないかもしれません。
492ノーブランドさん:02/10/17 22:18
ディオールを悪いとは思わないけど、ディオールヲタはうざい。
まあ、大半はネタなんだろうけどな。
493478:02/10/17 22:18
別にコトワザで表現しなくても(w

キメキメとは程遠い普通の格好してったんでわが振りに直すべき点は見当たらなかったんだけど、
まあああはならないように注意はしますよ。
忠告どうも。
494ノーブランドさん:02/10/17 22:19
>>489
デザインが違うだろうよ。
495ノーブランドさん:02/10/17 22:20
>>490
インポートとライセンスの差。
基本的には同じ位の値段。
496ノーブランドさん:02/10/17 22:21
ってゆ〜か、丸井にDior売ってないし〜
丸井系じゃないしぃ〜
497ノーブランドさん:02/10/17 22:22
普通の格好ってことはダイエーとかで買ったケミカルウォッシュのジーンズにアディダスのTシャツとかか?
違うだろ?
少しはオシャレしてたんだろ。
ぷっ
オシャレさん発見
498ノーブランドさん:02/10/17 22:22
>>491
確かに、アウターは丸井系よりもむしろショボイって感じるのもあるな。
まあ、エンポリとルメールしか持ってないんだけど。
昔買ったムッシュニコルのアウターの方が生地もいいし、縫製も丈夫だったよ。
499ノーブランドさん:02/10/17 22:22
>>493
普通の格好ってことはダイエーとかで買ったケミカルウォッシュのジーンズにアディダスのTシャツとかか?
違うだろ?
少しはオシャレしてたんだろ。
ぷっ
オシャレさん発見
500ノーブランドさん:02/10/17 22:23
>>496
まあデパート系ってことで許してくれ
501ノーブランドさん:02/10/17 22:24
>>495
なるほど。たしかに海外じゃ、HF系も丸井系と値段そう変わらないよな。
丸井系ブランドが海外に進出したら、そうとう高級ブランドになるんだろうな。
ヨーロッパじゃトヨタ車はベンツやBMW以上の高級車だし。
502ノーブランドさん:02/10/17 22:24
なんてこった丸井上位がそんなにすごかったなんて。
明日ワイズでジャケットでも買ってこようか?
3万で十分?
503ノーブランドさん:02/10/17 22:24
>>498
インポートものは縫製悪いのが多いね。
ボタンとかすぐ取れちゃうよ〜
504ノーブランドさん:02/10/17 22:26
>>502
何か勘違いされてます?
505ノーブランドさん:02/10/17 22:26
>>502
3万じゃ足りないだろ?
キャサリンのジャケットは5万だったよ〜
今週末、買いに行くつもりだけどね〜
506ノーブランドさん:02/10/17 22:27
ヨーロッパじゃトヨタ車はベンツやBMW以上の高級車だし。


うそをかくな
507ノーブランドさん:02/10/17 22:27
ばーげんまでまて
508ノーブランドさん:02/10/17 22:28
丸井系上位ブランドはしっかり作ってあるけど、値段は結構高い。
でも、最近は丸井系が全体的に質が落ちてきてる気はする。
まあ不景気だしな。
バブルの頃の丸井系ブランドはすごかったみたいだけどね。
509ノーブランドさん:02/10/17 22:28
>>507
金はあるから心配せんでええ。
510478:02/10/17 22:29
それなりに小奇麗な格好とキメキメの間には
かなりの隔たりがあると思うのだが・・・(w

ちなみにあんま見てて気持ちのいいものじゃないなと思ったのは
彼らの格好だけじゃなくて、店内でツレと訳知り顔で品定めトークしたり
やたら店内をでかい態度で歩き回ったりと、そういった雰囲気の
影響も大きいな。
服に気を使うのは構わないけど、他の客とかへの配慮なんかが
まるでなってないのは痛いでしょう。

しかも訳知り顔で品定めしてたのはタケオの売り場だったし・・・(w
511ノーブランドさん:02/10/17 22:29
>>508
禿同。
丸井に限らず、だけど。
512ノーブランドさん:02/10/17 22:30
18歳大学生身長175で筋肉質系です。
丸井でどこのブランドがお薦めですか?
513ノーブランドさん:02/10/17 22:30
バーゲンとか行くと、かなり昔のコムサとかジュンとかの服が置いてあったりするけど、
昔の丸井ブランドってホントにいい生地使ってるって関心する。
その分、定価もかなり高いけど。
514ノーブランドさん:02/10/17 22:31
>>512
全部。
515ノーブランドさん:02/10/17 22:31
トルマとか派手系にナイキのハイテクスニーカー合わせてる奴
のファッションセンスを疑う。
516ノーブランドさん:02/10/17 22:31
>>512
アバハウスとボイコットでも着れば?
517ノーブランドさん:02/10/17 22:31
>>512
筋肉質は無理
518ノーブランドさん:02/10/17 22:31
>>514
マジですか?
>>516
ネタ?
519ノーブランドさん:02/10/17 22:32
>>515
そいつぁ痛いな。
トルマ系の服ならローファーにしておいた方がまだ無難かと。
520ノーブランドさん:02/10/17 22:32
ネタのつもりはありませんが。
お勧めは特にないし。
521ノーブランドさん:02/10/17 22:33
>>512
とりあえず、着れない服はないと思うけど。
どんなに細身がメインのブランドでも、
大き目の服は少しくらいは作ってるし。
サイズあげれば着れないことないし。
522ノーブランドさん:02/10/17 22:33
>>517
ショウエイレベルなんで大丈夫
523ノーブランドさん:02/10/17 22:34
>>519
トルマ系にはブーツでしょ?
524ノーブランドさん:02/10/17 22:34
>>521
質感が柔らかくてストライプ柄ジャケットとかでお薦めありますか?
525ノーブランドさん:02/10/17 22:40
>>524
そこまで決まってるなら自分で見て決めなや
526ノーブランドさん:02/10/17 22:43
タケオキクチぃに置いてありマスタ。
他はどこかありましたら情報をお送りください。
セレクトショップ系でもいくつかありましたけど、
値段も質もキクチィのほうが上でございました。
527ノーブランドさん:02/10/17 22:50
このスレで有用なアドバイスを求めるのは無理だ罠w
あんまり当てにしない方がいいよ。
528ノーブランドさん:02/10/17 22:57
疑心暗鬼になりますね・・・
529ノーブランドさん:02/10/17 23:02
トルネードマートよ、昔のシンプルな感じの方向にもどっておくれ、、、。
530ノーブランドさん:02/10/17 23:03
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム
65 クリストフルメール
63 エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ポールスミス
59 コムサコレクション
58 ゴムオム、5351プールオム、マリテ+フランソワジルボー
57 バーバリーブラックレーベル、セデュクシオンドゥニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ、パトリックコックスワナビー
55 ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ、デザインワークス、EZbyゼニア
54 ムッシュニコル、モルガンオム、ハムネット
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、タケオキクチ、ニコルクラブフォーメン、ハイストリート
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ノーコンセプトバッドグッドセンス
48 ジュンメン、メンズメルローズ
47 チェンジングタイムス、ノーフューチャー
46 パッゾ、カスタムカルチャー
45 MKオム、abx、モッシモ、イネドオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ、コムサコミューン
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ
531ノーブランドさん:02/10/17 23:04
>>529
激しく同意。
あの頃のトルマは好きだった。
532ノーブランドさん:02/10/17 23:05
ロートレアモンメン復活してホスィ
533ノーブランドさん:02/10/17 23:11
ジャンポールゴルチェ・・・・・・・・.最上層____芸術系.____値段最高
ヨウジヤマモト・・・・・・・・・・・・・・・・最上層____芸術系..____値段最高
コムデギャルソンオム・・・・・・・・別格_____芸術系..____値段最高
ワイズフォーメン・・・・・・・・・・・・・..別格_____芸術系..____値段最高
ゴムオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___芸術系..____値段最高

コスチュームナショナルオム・・・別格_____HF系_____値段最高
ステファンシュナイダー・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
ドリスヴァンノッテン・・・・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
SO by Alexander van slobbe・・..別格気味___HF系_____値段高

キャサリンハムネット・・・・・・・・・別格気味___トラッド系.___値段高
マーガレットハウエル・・・・・・・・・..別格気味___トラッド系.___値段高
ポールスミス・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___トラッド系..___値段高
ゴルチエオムオブジェ・・・・・・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
バーバリーブラックレーベル・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
コムサコレクション・・・・・・・・・・・純丸系上位__トラッド系..___値段中
ムッシュニコル・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位__トラッド系..___値段中
トルネードマート・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段中

EZbyゼニア・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段高
A.A.R・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
セデュクシオンドゥニコル・・・・・・.純丸井系___モード系...___値段低
コムサデモードメン・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段低

ヨシユキコニシ・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高
5351プールオム・・・・・・・・・・・・・純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高

メンズティノラス・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ホスト系...___値段高
534ノーブランドさん:02/10/17 23:11
ICBメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
アトリエサブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
イネドオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
abx・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
タケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
トランスコンチネンツ・・・・・・・・・・..純丸井系___きれいめ系.__値段低
ニコルクラブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
モルガンオム・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
ルパート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系..__値段低
MKオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系..__値段最低
コムサコムサコムサ・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
コムサボーイズ・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
535ノーブランドさん:02/10/17 23:12
ハムネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段中
ヒロミチバイヒロミチナカノ・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段中
Rニューボールド・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
アバハウス・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
TKタケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系__値段低
291295=オム・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
ノーコンセプトバッドグッドセンス・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
パッゾ・カスタムカルチャー・・・・..純丸井系___ストリート系__値段低
ボイコット・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
メンズビギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
モッシモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系.__値段低
チェンジングタイムス・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
オンボード・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
ブルートルネード・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
PPFM・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系格下__ストリート系.__値段最低
536ノーブランドさん:02/10/17 23:12
メンズメルローズ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___特徴無し.___値段低

イクシーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
インターメッツォフトゥーロ・・・・・..純丸井系___不明_____不明
XXアウトフィッターズ・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
イーストボーイ・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__不明_____値段最低
パーフェクトワールド・・・・・・・・・..純丸系格下__不明_____不明

バルー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.不明_____不明_____不明
ビリドゥーエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
・・・スクープマン・・・・・・・・・・・・・・..不明_____不明._____不明
ラリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
LCW・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明

(休)クリストフルメール・・・・・・・・別格._____HF系_____値段最高
(逝)ロートレアモンメン・・・・・・・・・.純丸系上位__モード系...___値段中
(逝)アイムプロダクトメン・・・・・・..純丸系上位__きれいめ系.__値段中
(逝)トッドオールダムメン・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段低


537ノーブランドさん:02/10/17 23:15
よく頑張った!
538ノーブランドさん:02/10/17 23:18
>>537
どうも。
これ作るのに半日かかりました(笑)
539ノーブランドさん:02/10/17 23:18
このモード系って言葉は非常に気になるところだけどな。
厳密にはモード=デザイナーブランドってことなんだろ?
540ノーブランドさん:02/10/17 23:22
正直、最近のSOはまんま丸井系って感じがするけどな。
値段もそんなに高くないし。
しかもあれでHFかよ、って感じ。
541ノーブランドさん:02/10/17 23:23
偏見で決めたので結構適当なところもあります。修正してください。
542ノーブランドさん:02/10/17 23:29
>>538
カミュ
543ノーブランドさん:02/10/17 23:32
とりあえず、細身のジーンズにローファー、
ロングTシャツに綿のテーラードジャケット。
これでいいんじゃね?
544ノーブランドさん:02/10/17 23:34
>>533
芸術系って何?初めて聞いた
545ノーブランドさん:02/10/17 23:36
追加
コムサミューン・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___スポーツ系__.値段最低
ジュンメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___特徴無し.___値段低
546ノーブランドさん:02/10/17 23:45
>>544
服自体が芸術作品みたいなことかな。

北野健作品「Dolls」でクレジットのところが
監督 北野健の次に衣装 山本耀司となっているけど衣装が二番目にくるんって珍しいよね。
メンノンでも北野健インタビューでインタビュワーが衣装についていろいろ聞いてたし
ちょっとゴリ押しな感じがする。確かに衣装はすばらしいと思うが。
547ノーブランドさん:02/10/17 23:49
懐かしい表がはってあるね。特に偏差値のほうなんて今無いのが目立つ
548邪悪な顔の猫たん ◆N6ANALLovE :02/10/17 23:53
      ,=、              _...
      i.! ヾ'.,             /'⌒!i
      |! -、.ヾ'., _......._  /.'_,.  i.|
       |}-‐''二>゛        ̄ヘ==、, i.|
        |! ''゛゛/ヽ、  , 、  ./^ヾヽ i.!
      }ヽ/.   '、. { .i ,./     ゛i j゛
        {    __._ ゛'゛ .ソ ^ __._    {
      i  -=・=-    ./-=・=-  .!   
      }   ゝ゛”゛-'゛ ハ ゛ゝ゛”゛ '゛ i  ミューン?  
   ̄ ̄⌒ヽ―- 、,,.-‐''゛___ ゛''‐-、___  ノ     
      __ヽ、__イ__ ヽ../ ._.}_  フ` ―‐- 、 _
 _, -‐ '' ゛  ノヾ .ゝ -'⌒'‐ ..x゛ 7''{‐- 、 _ 
      / ヽ/     ̄   \ ヽ,   ` ‐ 、  
     /  / ゝ         ヘ  ヽ 
     \ \         / /
       \ \      / /
      /~  /     \ \
549ノーブランドさん:02/10/17 23:53
ユニクロ・・・・・・・・・・・・・・・・別格____オタク・デブ系..____値段最低
しまむら・・・・・・・・・・・・・・・・別格____オバサン系..____値段国内最低
550ノーブランドさん:02/10/18 00:00
>>546
つまり、トラッドとは対極にあって革新的な服って事ですかね?
なんとなく判りました。どうも
551ノーブランドさん:02/10/18 00:36
abxでショットガンに撃たれた系のジャケットかいますた
552ノーブランドさん:02/10/18 00:37
>>545
コムサコミューンじゃないっけ?
553ノーブランドさん:02/10/18 00:38
>>551
そのジャケットを着るたび、戦争の悲惨さを噛みしめてください。
554ノーブランドさん:02/10/18 00:39
まずはリアルなヤツらは手叩け ストリート育ちのヤツぁ手叩け
ダセェラップ嫌いなヤツぁ手叩け その調子だバシっと手叩け
「ZEEBRA」
星の数ほど居るワックMC これ聴いてビビって泣くMC
まあせいぜいスキル磨きなめいめい 覚悟決めんのはオメェだKJ
他の奴等?用はねぇバンド、取り巻き?用はねぇ
クセェ金魚のふん?用はねえお前のグレートフルデイズも今日まで
この先通さねぇぜフェイク野郎 この俺が自ら手くだそう
この前のアワードの会場じゃ 生じゃねぇしどうしようもないもんな
俺が来るの知ってて来やがって 擦れ違えばペコペコしやがって
こっちはシカトだテメェのふぬけ面 マジどうしたらそんなんで許せるか
声パクりそしてFlowパクり ステージでの振る舞いも超パクり
マジ神経疑うぜまるでモノマネ 歌合戦親子で出なきゃつまらんぜじゃなきゃ俺のファンクラブ も作りゃちっとはチャンスやる
You Love Hip Hop だが Hip Hop Don't Love You ひっぱたかれて速攻FuckYou!
「BOY-KEN」
MURDERATION ME NO WANNA IMITTATION IMIYATION
よく見りゃ作りモノ
MURDERATION ME NO WANNA IMITTATION IMIYATION
よく見りゃニセモノ
MURDERATION ME NO WANNA IMITTATION IMIYATION
ただのパチモノ
MURDERATION ME NO WANNA IMITTATION IMIYATION
ただの流行モノ
555邪悪な顔の猫たん ◆N6ANALLovE :02/10/18 00:41
      ,=、              _...
      i.! ヾ'.,             /'⌒!i
      |! -、.ヾ'., _......._  /.'_,.  i.|
       |}-‐''二>゛        ̄ヘ==、, i.|
        |! ''゛゛/ヽ、  , 、  ./^ヾヽ i.!
      }ヽ/.   '、. { .i ,./     ゛i j゛
        {    __._ ゛'゛ .ソ ^ __._    {
      i  -=・=-    ./-=・=-  .   ! 戦争する前から   
      }   ゝ゛”゛-'゛ ハ ゛ゝ゛”゛ '゛i ビビってヘコヘコ
   ̄ ̄⌒ヽ―- 、,,.-‐''゛___ ゛''‐-、___  ノ   するのはもっと
      __ヽ、__イ__ ヽ../ ._.}_  フ` ―‐- 、 _ 悲惨だけどな
 _, -‐ '' ゛  ノヾ .ゝ -'⌒'‐ ..x゛ 7''{‐- 、 _ 
      / ヽ/     ̄   \ ヽ,   ` ‐ 、  
     /  / ゝ         ヘ  ヽ 
     \ \         / /
       \ \      / /
      /~  /     \ \
556ノーブランドさん:02/10/18 00:52
あ、イネドオムで白黒のなげーマフラー買いました。
557ノーブランドさん:02/10/18 01:04
そう…
558ノーブランドさん:02/10/18 01:13
すいませんHF系って何ですか?
教えてちゃんでスマソ
559ノーブランドさん:02/10/18 01:14
すいませんHF系って何ですか?
教えてちゃんでスマソ
560ノーブランドさん:02/10/18 01:18
>>558
>>559
ハイファッション
561ノーブランドさん:02/10/18 01:42
>>551

abxこないだ逝ったけどおぼえてないや。
素材とか、色とか、どんなのよ?
562ノーブランドさん:02/10/18 02:22
男美技!!
563ノーブランドさん:02/10/18 03:20
>>561
紺のデニムジャケットでつ。安かったでつ。
戦争は悲惨です。
564unko:02/10/18 03:49
きれいめ系とかHF系ってかいてあるけど・・・
ようするに系統なしってことと同意じゃない?
大体そんな系統ないでしょ。
ヨウジヤマモトとかギャルソンは普通にモード系でいいんじゃない?
これ着てる人たちは他にどんなブランドと合わせてるの?
565unko:02/10/18 03:52
ちなみにお約束ダケド、コムサデモードメンはモード系じゃないから。
これこそ「きれいめ系」で良いと思う。
566ノーブランドさん:02/10/18 03:59
いかにもな丸井の服ってなんか生地が安っぽいんだよね。
かといって満足できるくらいのブランドはやたらと高いし。
結局セレクトショップで適当に買うことになる。
567ノーブランドさん:02/10/18 06:32
まあ、セレクトのオリジナルも結構ショボイのが多かったりするんだけどね。
568ノーブランドさん:02/10/18 07:53
正直、セレクトショップのオリジナルは丸井以下の生地
569ノーブランドさん:02/10/18 09:39
丸井って言われると悲しい気持ちになります。
あの接客さえなければイメージ悪くないのに。
570ノーブランドさん:02/10/18 10:27
>>569
丸井系(パルコでも で靴買うならどこ?
571ノーブランドさん:02/10/18 10:27
>>554
どーでもいいけどこれなんて歌?
降谷健二叩きまくってんじゃんジブラ。ちょっと受けた。
572ノーブランドさん:02/10/18 11:49
>>570
パルコならミッドウエストで買ってた
丸井だと、バニスターで昔買ったことがあるくらい
573ノーブランドさん:02/10/18 11:59
ギャルソンオムなんて芸術でもなんでもないし
574ノーブランドさん:02/10/18 12:01
ギャルソンオムとか寝巻きにしてる
575ノーブランドさん:02/10/18 12:03
芸術系って着るには不向きってことでしょ。
576ノーブランドさん:02/10/18 12:03
もっと楽な格好して寝ろよ
577ノーブランドさん:02/10/18 12:04
ならゴルチェ以外(ヨージもかな?)以外は芸術ではないね
578ノーブランドさん:02/10/18 13:31
バーバリーブラックレーベルもトラッド系といわれると、
「う〜ん・・・」と悩んでしまう。ロンドンならまだしも・・・

なんか雑誌とかではロックです!とかアピールしてるしこの際ロック系で・・・
正直、マルイは仰々しく置いてる割に大した生地でもなく、
その割に高いが、他に行ってもあんま変わんないし、
それ以上高いのには手が出ないので
店員にウザい思いをしながらも
結局いつもマルイで買ってます。
580ノーブランドさん:02/10/18 15:40
じぶら?
581ノーブランドさん:02/10/18 15:42
今って一枚で着られるシャツとか
売ってる?もう冬物だけか?
582ノーブランドさん:02/10/18 15:45
丸井以外のブランドで丸井ぐらいの値段帯のなんて
わざわざ路面店まわってまでいく価値ないからな。

これ核心
583ノーブランドさん:02/10/18 15:45
584ノーブランドさん:02/10/18 16:44

コムサマンセー
585ノーブランドさん:02/10/18 18:51
確かに利便性で言えば丸井系は敵なしだな
586ノーブランドさん:02/10/18 21:05
abxやイネドあたりでコート買うといくらぐらい?
587ノーブランドさん:02/10/18 22:59
>>586
3万〜4万くらいじゃない?
588ノーブランドさん:02/10/18 23:04
>>586
アバハウスでダッフル買ったことあるが6万だったよ
589ノーブランドさん:02/10/18 23:27
ヤフオクでコスチュームナショナルの新品同様のコートを2万ちょいで買ったよ。
ヤフオク始めてから、もう丸井とかで買えなくなった。
タケオキクチとかジュンメンとかでも4〜5万はするじゃんね。
590ノーブランドさん:02/10/18 23:30
>>589
それは同感
俺もビッケンバーグのコートを2万で落札した
ラグタグでもラングやワイズのコートが4万強あれば買えるし・・・
591ノーブランドさん:02/10/18 23:31
>>589
それは相当ダサいか痛いやつだろ?
コスチュームナショナルだからという理由で入札するのはアフォ
592ノーブランドさん:02/10/18 23:35
>>591
いや、ヤフオクだと結構このくらいは普通の価格だぞ?
特にまだ暖かかった頃は
特にコスチュームは人気ってわけでもないし、むしろ質などの面から敬遠されることも多いし・・・
なので、そのくらいでも何とかなると思われ
いや、実物見たわけじゃないから何ともいえないけど・・・
593ノーブランドさん:02/10/18 23:39
ヤフオクって、なかなかデカイサイズないから、買えねぇ〜
594ノーブランドさん:02/10/18 23:41
>>592
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22406274
こーいうのか?俺はこーいうコートはまだ着たいと思わないな。
595ノーブランドさん:02/10/18 23:54
>>594
年齢的なものもあるかもな
俺は22だから、そろそろそういう服装に魅力を感じ始めてる
もっとも、その色だったら俺もスルーだが(w
黒かチャコールグレーなら入札してるかも
596ノーブランドさん:02/10/18 23:55
丸井の何処でコートを買ったかショウキ
597ノーブランドさん:02/10/18 23:59
@ふぁからきた奴ウゼェ。
あっちで「チャンコロうぜえ」とか言って電波な会話してろヨ。
598ノーブランドさん:02/10/19 00:05
>>597
@ふぁって何ですか?
599ノーブランドさん:02/10/19 00:35
>>590
もしかしてそれ最近?
最近だったら俺も2万くらいのビッケンバーグのPコート狙ってた。
気付いたら終了してて泣きたくなったよ。
もしかしたら同じやつかもね。
600ノーブランドさん:02/10/19 00:37
600get
601ノーブランドさん:02/10/19 00:38
>>591
そうでもないよ。
なかなかシンプルでカコイイやつも安く落札できたりするよ。
俺もヤフオクは結構利用してるけど、そこまでハズレを引いたことってないよ。
失敗しても、もう一度出品しなおせば元は取れるしね。
602ノーブランドさん:02/10/19 01:58
でも偽物も多いらしいじゃん。
その辺は気をつけないとね。
603  :02/10/19 02:21
丸井に一人で行くと、狙い撃ちされるって聞いたんですが怖くていけません
604ノーブランドさん:02/10/19 02:51
>>603
ガソリンスタンドよりは安全だと思われます。
605ノーブランドさん:02/10/19 02:52
>>603
狙い撃ちされますた。


あの〜・・・ハイストレートってどんなブランドなんですか?
この板にもスレないし検索してもいまいちわからんし・・・
606ノーブランドさん:02/10/19 03:07
ハイストリートじゃなくて?
ハイストリートはトルマと同じ会社。
パンツとかは柄がトルマと全く同じでストレートの型を売ってたりするね。
トルマはベルボトムしかないからw

ハイストリートでパンツの裾あげしたら1000円取られたんだけど、
ボリ過ぎじゃね?
買ったその場で裾上げだったらタダでやってくれるもんだと思ってた
607ノーブランドさん:02/10/19 03:27
アメリカ屋でやってもらえよ(´∀`)
608ノーブランドさん:02/10/19 06:50
>>605
ハイストリートならこのスレで少し話に出てきてるよ。検索してみ。
トルマと同じ会社が作ってるっていうだけで叩かれがちだが、
俺は結構気に入ってる。
落ち着いた感じのいいデザインだよ。
609ノーブランドさん:02/10/19 07:03
610ノーブランドさん:02/10/19 08:04
ハイストリートは昔のトルマみたい。
昔はあんな感じだったんだよ。
611ノーブランドさん:02/10/19 08:28
>>608
同じ会社が作ってる→生地や縫製が最悪
だから叩かれるんです
612ノーブランドさん:02/10/19 08:44
>>611
トルマが叩かれているのは似非ビジュアル系デザインのためと思ったが。
613ノーブランドさん:02/10/19 08:45
>>611
じゃあマルイケイでトルマよりいい生地の会社とは?
614ノーブランドさん:02/10/19 09:26
丸井でstussy,supremeを値段、質、女ウケで超越してるブランドってある?
615ノーブランドさん:02/10/19 09:42
>>614
ありあり
616ノーブランドさん:02/10/19 09:44
>>610
トルマで買ったことないからわかんないけど、
ハイストリートのシャツやカットソー、中々しっかりしてたよ。
10回くらい洗濯したけどまだヨレたりはしてない…当たり引いたのかな?
617ノーブランドさん:02/10/19 09:46
>>616
それは多分当たり。
俺はトルマで買ったことあるけど、丈夫なやつとそうでないやつに差がある気がする。
618ノーブランドさん:02/10/19 09:52
ステューシーもシュプリームも女受け悪いんじゃね?
619ノーブランドさん:02/10/19 10:09
粘着接客ウザイ
620ノーブランドさん:02/10/19 14:04
ハイストリートで昨秋14800円のパンツを購入。
素人目には縫製も記事も悪くないし、今でもかなり気に入ってる。

でも、冬のバーゲンで定価7800円の半額だったパンツは
履いて2回目でベルト部分のボタンが外れた。
生地もペラかったし、値段相応てことか。
まぁその値段なら普段着に使うには十分なんで文句を言う気も無いが。
621ノーブランドさん:02/10/19 15:04
好きなものを好きなように着る。それでいいじゃないか。
622ノーブランドさん:02/10/19 15:06
丸井は単なる通過点だろ
623ノーブランドさん:02/10/19 15:20
そこから進むかそこで満足するかは人の勝手だろ
624ノーブランドさん:02/10/19 15:22
丸井は金かけないで服選ぶにはちょうどいい存在。
大学生御用達サラ金系ファッションビル
625ノーブランドさん:02/10/19 15:25
>>623
あ、ゴメン気分を害してしまったかなw
626ノーブランドさん:02/10/19 15:26
>>625はさっきウメッシュをこぼしてご機嫌ナナメ。許してあげて
627ノーブランドさん:02/10/19 15:32
>>626
おいおい、こんなんで釣られるなヨ。つまんね、じゃーな。
628ノーブランドさん:02/10/19 15:36
>>627が前から欲しかった「金のエンゼル」今日は念願のゲットです。おめでとう
629ノーブランドさん:02/10/19 15:43
>>620
質だけ見たらユニクロ以下ですね。
630ノーブランドさん:02/10/19 16:14
ユニクロ最強!
631ノーブランドさん:02/10/19 16:15
丸井でstussy,supremeを値段、質、女ウケで超越してるブランドってある?


632ノーブランドさん:02/10/19 16:24
ちょっと質問です。

オレは体格からか丸井のシャツのサイズが好きです。
(丈が短めで袖が長いの)しかし今、丸井の各ショップを
見て回るとどれも欲しいと思うものがない。
柄物じゃなくて無地のシャツが欲しいんですが
こういったサイズの売ってるお店ってあるでしょうか。
都内にいけばあるかな?
633ノーブランドさん:02/10/19 16:31
>>632丸井のシャツか…
一言だけ親切から言わせてもらえば 
逝ってよし
634ノーブランドさん:02/10/19 16:35
丸井系でいちばん無難で質もいいブランドはどこですか?
やはりタケオキクチでしょうか?
635ノーブランドさん:02/10/19 16:38
だろうね
636ノーブランドさん:02/10/19 16:42
>>634
コムサデモード
デザインも価格も無難
637ノーブランドさん:02/10/19 16:42
>>634
とりあえず接客はましな方だと思う。強引に迫ってきたりはしない。
638ノーブランドさん:02/10/19 16:42
>>631
5351プールオム
639ノーブランドさん:02/10/19 16:45
>>638
女ウケ。ウケウケ。
どうおもう?
640ノーブランドさん:02/10/19 16:50
トルネードマートの由来を教えてください。
641ノーブランドさん:02/10/19 16:51
いいぜぇ。かっけーよ51はよ。まじ。
オスオーラ全開で女もメロメロ。
642ノーブランドさん:02/10/19 16:51
>>640
丸井ブランドに由来もくそもないよ。
643ノーブランドさん:02/10/19 16:55
5351のニット、ジャケット、カットソー、シャツどのくらい?
644ノーブランドさん:02/10/19 16:58
stussy,supreme、タケオキクチは「いいんじゃない」
APEは「普通」
5351「何それ?」
コムサデモード「あんましよくない」
アバハウス「まあまあかなー」
アニエス「なんか男が着ると嫌かも」
PPFM「よく知らない」

知り合いの大学生女に聞いてみました、メンズよく知らないけどアバハウスが
この中じゃ一番好きということでした。
645ノーブランドさん:02/10/19 17:00
>>644
アバハウスがいいって何年前の女子大生?
646ノーブランドさん:02/10/19 17:01
>>643
2万〜、4万5千〜、1万〜、1万3千〜
647ノーブランドさん:02/10/19 17:02
>>646
きぃつぅいのぉ〜
648ノーブランドさん:02/10/19 17:05
5351はパンツしか買ったことない
なんか痛くて着れそうにないデザインの多い気がするんだが。あーいうのは家の中で
ナルに浸ったりする人が買うのかな
649ノーブランドさん:02/10/19 17:06
今気づいたけど、丸井でもストリートに分類されてるのしか折れ買ってない
650ノーブランドさん:02/10/19 17:08
今週かったもの
ドゥニームXX
ポールスミスロンT
エロペロンT
ルーディック532
651ノーブランドさん:02/10/19 17:08
俺は5351でジャケットとカットソーしか買ったことないなぁ。
652ノーブランドさん:02/10/19 17:09
HFマンセーどもにはつきあっていられないべさ
653ノーブランドさん:02/10/19 17:09
女受けを考えるのはあんまよくないのかもしれないけど、
女から自分のファッションとかファッション全般について感想を聞くのは
とっても有用だと思うが。男と間隔が違うから面白いし。
コムサでも女物のコムサデモードとか男とまた違うしねえ。
654ノーブランドさん:02/10/19 17:11
女からの意見。
HF系はまだ似合う歳じゃない。
丸井上位でもまだはやいんでない?と言われる
655ノーブランドさん:02/10/19 17:12
HF系は女に知られてすらない
656ノーブランドさん:02/10/19 17:12
僕の周りのコは誉まくるコばっかりだから、
あんまり似合わない〜とか言われないよ・・逆に悲しい
657ノーブランドさん:02/10/19 17:13
丸井中位以下で生地や縫製がいいのってどこ?
658ノーブランドさん:02/10/19 17:13
>>656
店員の言う事と
友達の言う事と
彼女の言う事ってバラバラだからわけわからなくなる
659ノーブランドさん:02/10/19 17:14
>>657
あっても目くそ鼻くそだよ。気にすんな
660ノーブランドさん:02/10/19 17:15
>>659
目くそ鼻くそなのになぜトルマだけ晒されるのだろうか?
661ノーブランドさん:02/10/19 17:15
>>658
今彼女いないからアレだけど、
俺なら彼女の意見を尊重するよ
662ノーブランドさん:02/10/19 17:16
セレクトのオリジナルジャケットと
MK、PPFM、あたりの下位って値段帯同じだけど
丸井のほうがよくないか?
663ノーブランドさん:02/10/19 17:16
>>660
売ってる服に特徴があるからじゃん
664ノーブランドさん:02/10/19 17:17

円いのほうがきれい目だわね
665ノーブランドさん:02/10/19 17:17
>>661
ジュンメンあたりの小奇麗な格好させようとしてくる。
参考になるのか???
666ノーブランドさん:02/10/19 17:18
MKって十代までっていわれてるから、
20代前半の漏れはどこのジャケがいいんだろ?高いのは困る
667ノーブランドさん:02/10/19 17:19
>>655
そのぐらいだったらやるかも、俺。
尊重するって言っちゃったけど、
APEとか着てっていわれたら考えちゃうかも。
668ノーブランドさん:02/10/19 17:19
>>665
誰がそう言ってるのかわからんが、
小奇麗な格好なら何はともあれ無難なところだろう。
669ノーブランドさん:02/10/19 17:19
>>666
アーぺーセーは?
ちょっと高いかもしれないけど
670ノーブランドさん:02/10/19 17:20
>>666
セレクトのオリジナルにしとけ
671ノーブランドさん:02/10/19 17:20
>>667
ためしにジュンメンでジャケット試着したりしたけど、
思いきり普通・・・でなんとも言えない状態だった。
672ノーブランドさん:02/10/19 17:22
>>669
アーペーセーかぁいいかも。
セレクトのインポート物とかでもいいのあるんだよなぁ。
でも高い36000とかでも厳しい。
>>670
オリジナルは手触りからして悪いので
質悪っ・・・ってのが直に分かる。
アベイルでもおいてそうなのがあったり
673ノーブランドさん:02/10/19 17:23
>>671
普通の状態に戻れないと。
ごくたまに普通の格好すると落ち着くけどね。
小物、アクセサリとかでアクセントしたら
いいんじゃない?
674ノーブランドさん:02/10/19 17:24
>>672
その金額できついって・・質求めるの無理じゃん。
675ノーブランドさん:02/10/19 17:25
>>673
黒ジャケにTシャツにジーンズというつまらなすぎる格好になる・・・
普通にすると。
小物、アクセとかどこで買えばいいかよくわかんない。
676ノーブランドさん:02/10/19 17:26
>>674
まぁその通りかもしれない。
でもセレクトのオリジナルは首を傾げさせるものが多すぎる。
677ノーブランドさん:02/10/19 17:28
>>666
エロペがおすすめ
678ノーブランドさん:02/10/19 17:28
ロペとエロぺとアダムエロペって同じ?
679ノーブランドさん:02/10/19 17:29
俺はこの前シップスに行ってみたがオリジナル質悪すぎ。
しかも、変なヲタが一生懸命になって服を探してるのを見て完全に買う気が失せた。
680ノーブランドさん:02/10/19 17:29
エロペってセレクトショップなの?
681ノーブランドさん:02/10/19 17:29
ビームス→気に入るジャケットは大抵ない、ブルゾンなどならまだあるか?
シップス→安物のうわっぱでアイテム数増やすのにいいかも
アローズ→いいとおもうのは大抵セレクト。
ジャーナル→オリジナルとちょいいいかな程度あり。
トゥモロ→オサン臭い、アイテム数も少ない気がする。
エディフィス→セレクトに光。オリは矢やジャーナルとかわらん
682ノーブランドさん:02/10/19 17:31
>>680
コスチュームとかおいてたような
683ノーブランドさん:02/10/19 17:31
>>677
ジュンメンの高級版のイメージが払拭できない。
メインアイテムがない状態でサブ的アイテムが多いエロペで買うことは危険。
でもメインはどこで買うか?
684ノーブランドさん:02/10/19 17:31
新宿のエロペってメンズ少なくないですか?
685ノーブランドさん:02/10/19 17:33
>>678
エロぺとアダムエロペは同じ、ロペって女物だけじゃない?エロぺと関係あるのかはしらん

686ノーブランドさん:02/10/19 17:35
>>683
APCもジュングループじゃねーの?
687ノーブランドさん:02/10/19 17:35
エロペにあった6800円のニットいいなぁ
色違いで買おうかな・・もうお金ないし…
688ノーブランドさん:02/10/19 17:35
>>686
グループだね。
689ノーブランドさん:02/10/19 17:37
がんばっちゃうアイテムって後々使えなくなるからなぁ。
トルマのシャツとかテンション高い時に下手して買ったら後々悲惨そう
690ノーブランドさん:02/10/19 18:18
age
691ノーブランドさん:02/10/19 18:23
692ノーブランドさん:02/10/19 18:23
どっかのスレに工房がポルスミ着るって書いてあったんだけどおかしくないか?
693ノーブランドさん:02/10/19 18:24
>>692
着るやつは着るってことじゃん。
実際は工房なんてジーンズメイト〜ppfmが限界だろ
694ノーブランドさん:02/10/19 18:24
ナンバーナイン着てる工房もいることですし。
695ノーブランドさん:02/10/19 18:26
>>692
親が金持ちしか考えられん。でもそういうやつは自分がそういうの着てても
それが普通だと思ってると思う。それか周りを見下してるか。
もれなんか丸い最底辺でも経済的にキッツいが。(大学生ね)
696ノーブランドさん:02/10/19 18:27
慶応の付属とかブランド物着てるバカ多そう
697ノーブランドさん:02/10/19 18:28
高校のとき小遣い一万だった。
698ノーブランドさん:02/10/19 18:29
>>691
顔が死んでる、服がいきてないな
699ノーブランドさん:02/10/19 18:30
>>691
その服ってユニクロでしょ?
どっかのサイトでやってた「ユニクロをカッコよく着こなす」みたいなの。
700ノーブランドさん:02/10/19 18:30
>>696
なんでバカなの?
701ノーブランドさん:02/10/19 18:31
自分は3000円です
702ノーブランドさん:02/10/19 18:31
なんか洋服に興味ない人が行くって感じ。
マルイって。
703ノーブランドさん:02/10/19 18:31
>>699
ジャケットはsoだから。
>>700
歳相応じゃないから。
704ノーブランドさん:02/10/19 18:32
慶応付属って実は中学受験エリート組だろ?小学生のとき頑張ってたやつら
705ノーブランドさん:02/10/19 18:35
>>703
しかし、ポールスミスのコレクションじゃない方(ライセンスの方)は
社会人向けって感じでもないような気がする。。なんか安っぽいし。

年相応かどうかは本人の雰囲気次第。
社会的に相応かどうかは家の経済力次第といったところか。
706ノーブランドさん:02/10/19 18:37
ポル公はオサン臭いんだよ!
707ノーブランドさん:02/10/19 18:41
http://shopping.msn.co.jp/softcontent/softcontent.asp?scmId=111
この企画結局「これならユニクロって気づかれないでしょ」見たいな感じがして
悲哀を感じる。この板でも>>549見たいな認識されてるし。
708ノーブランドさん:02/10/19 18:41
>>679
どこのシップス?
709ノーブランドさん:02/10/19 18:43
ジャケット、ギャルソンオム。
ボトム、ラフシモンズとかにすれば。
インナーのニットユニでもわからないんじゃん?w
710ノーブランドさん:02/10/19 18:44
俺は工房の時からプリュス着てた。
同級生には全身ではないがグッチ着てるやつもいた。
金持ちしかいなかったから、オサレに興味あるやつは↑な感じ。
後に高学歴をゲットするから、誰にも文句は言わせん、って雰囲気。
711ノーブランドさん:02/10/19 18:52
>>710
KO?
712ノーブランドさん:02/10/19 18:54
そのユニクロ特集の眼鏡兄、すんごいダサいんだけど・・・。
713ノーブランドさん:02/10/19 18:55
>>712
SO着てあれだもんな。
でもここの住民ってあんな感じで勘違いしてる奴おおいだろ?
714ノーブランドさん:02/10/19 18:55
http://shopping.msn.co.jp/img/edt/softcontent/111/photo/hamano-01photo2.jpg


まさに脱オタ丸井系って感じだね。
715ノーブランドさん:02/10/19 18:55
>712
どのあたりがダサいんでつか
716ノーブランドさん:02/10/19 18:57
>>714
身長が180〜なら一応そこそこ見れるかもしれないが。
25歳ってことに免じてここらで勘弁してやれ。
717ノーブランドさん:02/10/19 18:57
どうすれば脱ヲタと言われなくなるのかご教授願います。
718ノーブランドさん:02/10/19 18:58
>>714
こいつみたいにオーラ出てない人間が
SOマンセー。丸井下位死ねや!とかほざいてるなら頃さなきゃいけないよね
719ノーブランドさん:02/10/19 18:59


ジャケットはSOです。
シルエットがソフトなので、クロムハーツもユニセックスなものにしました。
眼鏡は白山眼鏡店のもの。 眼鏡を知り尽くした老舗ならではのデザインが好きです。
僕はブランドそのものよりも、それぞれのアイテムの良さを認めてコーディネートするんだ。
このジーンズは値段の割に色合いやヴィンテージっぽさがいいし、
ほかのブランドともなじみやすいですね!





このコメントが痛すぎ。
720ノーブランドさん:02/10/19 19:00
イネドオムあたりでも置いてありそうなジャケットだな。
このジャケに15K以上出してたらアホ
721ノーブランドさん:02/10/19 19:02
このスレの丸井系の人はこんなにダサくない、と俺は信じてるぞ!!
722ノーブランドさん:02/10/19 19:02
すげぇなで肩、筋肉なしなしだな。
723ノーブランドさん:02/10/19 19:02
>>721
メガネ兄さんってガタイも顔つきもショボイじゃん。
あれはないわ。
724ノーブランドさん:02/10/19 19:04
いつのネタで盛り上がってんだよ・・・
725ノーブランドさん:02/10/19 19:05
あの着こなしにおいてはユニクロデニムにまったく罪は無い。
ジャケットもそうだけどインナーも・・・・・・なんだありゃ?
ダッセーーーーーー!!
あの場所の景観を壊してます。
726ノーブランドさん:02/10/19 19:05
メガネ兄さんにオーラがないのが悪いんです。
消防時代とかサッカーでいつもディフェンスしてるようなタイプだな。
727ノーブランドさん:02/10/19 19:07
オーラが無いんならあんな眼鏡かけなきゃいいのに。

「僕はブランドそのものよりも、それぞれのアイテムの良さを認めてコーディネートするんだ。 」
なーんて言ってるけど白山だからなんでもいいやとか思ってんじゃないの?
それでも白山なところがショボショボですが。
728ノーブランドさん:02/10/19 19:08
25歳にもなって、厨房にカツアゲされるメガネ兄さん
729ノーブランドさん:02/10/19 19:10
右にいる男のファショーンにも一言よろしくお願いします!
730ノーブランドさん:02/10/19 19:12
>>729
オサーン。
731ノーブランドさん:02/10/19 19:13
みんな叩いてるけど、周りを見ればあんな感じの男ばっかじゃん
732ノーブランドさん:02/10/19 19:13
この写真撮ってるとき、周りの人は何の撮影だと思ったんだろうね?w
スナップだとは誰も思わなかっただろうさ
733ノーブランドさん:02/10/19 19:15
>>731
そうだね?
でもここの人達はファ板住民だろ?
ファ板住民ならストリートスナップ余裕〜!レベルは欲しい。
734ノーブランドさん:02/10/19 19:17
>>733
いや、ファ板にいる奴なんて半分以上はあのレベルだよ。間違いなく。
735ノーブランドさん:02/10/19 19:17
ストリートスナップに乗りたいなら簡単な方法があるよ!!



「今日は全身大好きなバランスのものです!」
736ノーブランドさん:02/10/19 19:18
>>734
だろうね・・・
実際、新宿、渋谷でも
オサレ!って感じの奴いないし。

世の中一般の平均が低すぎる
737ノーブランドさん:02/10/19 19:19
スマートって、
適当にセレクトショップの着とけば載れるでしょ
738ノーブランドさん:02/10/19 19:20
どうでもいいが勝手に画面の向こう側を想像するの止めれ
そこから変な理論展開するのはもっと止めれ
739ノーブランドさん:02/10/19 19:30
ここにいる香具師の格好を見てみたいものだな。
姿晒したら何も言えなくなる香具師多そう(w
740ノーブランドさん:02/10/19 19:32
晒したくてもデジカメが無いから晒せない・・・。
















とか言わないように。
741ノーブランドさん:02/10/19 19:33
739ってあの兄さんと似てる雰囲気なんだろうな
742ノーブランドさん:02/10/19 19:34
>>736
>世の中一般の平均が低すぎる

そうかもしれないし、ここの住民のレベルが高いのかもしれないし・・・
一般じゃメガネ兄さんでも普通っしょ
743ノーブランドさん:02/10/19 19:35
741はここにいる時点で(以下略
744ノーブランドさん:02/10/19 19:36
>>743
比べないで
745ノーブランドさん:02/10/19 19:37
あの兄ちゃん東大生って感じだな
746ノーブランドさん:02/10/19 19:38
理科大製ってkな次。
747ノーブランドさん:02/10/19 19:38
専門っぽいって向こうで言われてるぞw
748ノーブランドさん:02/10/19 19:40
ごめんなさい、漏れがあっちに貼りました(w
749ノーブランドさん:02/10/19 19:40
>>747
この前ちょっと用事があって東大に行ったんだがあんな感じの奴が多かった。
750ノーブランドさん:02/10/19 19:40
so着てる奴のイメージがメガネ兄さんで固定されました。
っていいたいところだけど。
俺の知り合いでso着てるカコイイ奴いたな
751ノーブランドさん:02/10/19 19:40
>>749
底辺単科理系大学でもああゆうの多そう
752ノーブランドさん:02/10/19 19:42
冴えないバンドのボーカルやってそう
753ノーブランドさん:02/10/19 19:44
まぁとりあえずこう言っておくよ



  俺  は  カ  コ  イ  イ  。  
   し  か  も  フ  ァ  ッ  シ  ョ  ナ  ブ  ル






754ノーブランドさん:02/10/19 19:45
身長178
体重60
工房時代5人に告られた。
バスケ部でエースだった。
友達はモデルやってる
755ノーブランドさん:02/10/19 19:45
丸井行ってもこいつはオサレだ!なんて奴見たことないんだが。
おまいらほんとに丸井にいるのか?
756ノーブランドさん:02/10/19 19:46
>>755
どこの丸井だよ?
土浦丸井とかなしな?w
757ノーブランドさん:02/10/19 19:47
丸井系ブランドランク、誰かちゃんと編集しる!
漏れは形態だから(以下略・・
758ノーブランドさん:02/10/19 19:47
今日マルイメンに行ったら下着シャツのようなTシャツを着たブサがいた
759ノーブランドさん:02/10/19 19:48
>>757
そんなのする必要ないよ。
760ノーブランドさん:02/10/19 19:49
>>758
マルイメンは珍獣の館だから、
細身系でキメテル痛いチビデブとか
黒髪癖毛ウネウネ君
洗いざらしジーンズ君とかいろいろいるよ
761ノーブランドさん:02/10/19 19:49
>>758
そんな自分をこきおろさなくても…
762ノーブランドさん:02/10/19 19:49
>>761
もしかしてお前?
763ノーブランドさん:02/10/19 19:50
ブサはどんなカッコすりゃいいのさ?
764ノーブランドさん:02/10/19 19:51
>>762
そうですが何か?
765ノーブランドさん:02/10/19 19:51
>>763
丸井。
766ノーブランドさん:02/10/19 19:52
>>763
全身ユニクロでいいよ
767ノーブランドさん:02/10/19 19:52
いや丸井だよ
768ノーブランドさん:02/10/19 19:52
ブサが丸井の服を着てると丸井系と呼ばれ軽蔑される。
カッコいい奴が丸井着ていると丸井の服を着ていないように見える。
769ノーブランドさん:02/10/19 19:53
>>763
全身うにくろでも正直オケーイかと
770ノーブランドさん:02/10/19 19:53
>>768
それはユニクロでもいえることだ
771ノーブランドさん:02/10/19 19:54
丸井系が叩かれる理由にはブサどもが潜入してくるのもあるかもな
772ノーブランドさん:02/10/19 19:54
>>771
接客もな
773ノーブランドさん:02/10/19 19:55
ブサは何を着てもダサく見える
どうせダサく見えるんだからいい服着て自己満足してればよい。
それか、服に全く金をかけずユニクロですごせ。
774ノーブランドさん:02/10/19 19:56
友達にサティで服買ってる香具師がいる。
この前1000円のパーカーと3900円のジーパン買ってご満悦だったよ。
つーかいつも付いていかされるんだがw
775ノーブランドさん:02/10/19 19:56
ところで街行く人々を一目見て「あ、コイツマルイ!」って分かるもんなの?
776ノーブランドさん:02/10/19 19:57
>>775
よゆ〜で分かる。
777ノーブランドさん:02/10/19 19:58
>>775
そのテの職業の人ならまだしも、一般人ならわからんよ。きにすんな。
778ノーブランドさん:02/10/19 19:58
>>774
中2の時の折れだな・・・
779ノーブランドさん:02/10/19 19:58
>>776
丸井と言ってもいろいろあるだろが
780ノーブランドさん:02/10/19 19:58
>>777
丸井歴1年超してる奴は大抵わかるとおもうよ。
781ノーブランドさん:02/10/19 19:59
>>773
ブサが丸井着てもいいの?
782ノーブランドさん:02/10/19 19:59
>>779
中位以下は似たデザイン多いからよゆ〜で分かる





783ノーブランドさん:02/10/19 19:59
>>780
わかると言っても丸井っぽいな程度だろ。決め付けちゃいかん。
784主婦のサークルです。:02/10/19 20:00
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
785ノーブランドさん:02/10/19 20:00
>>781
着てもいいの?というか丸井着てる奴の7割はブサだよ。
786ノーブランドさん:02/10/19 20:00
>>783
決めつけなかったにしても、
どっかのうだつのあがらねぇ服だろうことは分かる
787ノーブランドさん:02/10/19 20:00
ブサイクは大抵丸井系で止まる。
カッコイイやつはほとんど丸井系は通過してHF系に落ち着くからな。
788ノーブランドさん:02/10/19 20:01
>784
うっしゃあぁ
789ノーブランドさん:02/10/19 20:02
俺が丸井で買ったジャケットと全く同じのをブサが着てるのを見て着る気が失せた経験アリ
790ノーブランドさん:02/10/19 20:02
>>785
残りの3割がここに・・・?
791ノーブランドさん:02/10/19 20:03
年収1億以上。。各界著名人、1流スポーツ選手、1流芸能人、開業医、大中企業社長、エリートサラリーマン級
一流メゾンのオートクチュールなど

年収2000万以上 。。開業医、弁護士、中小企業社長、エリートサラリーマン級
ジョルジオアルマーニ、エルメス、シャネル、ヴィトン、BNY、レクレルールなど

年収1500〜2000万。。勤務医、弁護士、 中小企業社長、パイロット、大企業リーマン級
ディオール、グッチ、ドルガバ、プラダ、イヴサンローラ、BNY、レクレルールなど

年収1200〜1500万 。。勤務医、弁護士、パイロット、大企業リーマン、自営業級
ニール、ジルサンダー、コスチューム、ラング、マルジェラ、アントワープ系、マックイーン、プリュス、BNY、レクレルール、ヴィアバスヴィンテージなど

年収900〜1200万 。。大企業リーマン、中企業リーマン、薬剤師、自営業級
アントワープ系、ルメール、ヴィアバス、ヴィンテージ、丸井最上階など

年収700〜900万 。。中小企業リーマン、自営業、薬剤師級
丸井上級〜最上階、裏腹、トゥモローランドなど

年収500〜700万。。 中小企業リーマン、自営業、薬剤師、佐川の運ちゃん級
丸井系、古着、裏腹、ビームス、ジャーナル、シップス、エディフィスなど

年収300〜500万。。 中小企業リーマン、自営業級
丸井系下級、ビームス、ライトオン、古着など

年収300万以下 。。小企業リーマン、フリーター、ルンペン級
ライトオン、ユニクロ、ボロ古着、フリマ、万引き、全裸(人によっては服着るよりイイ!)など


792ノーブランドさん:02/10/19 20:03
>>787の言ってる事を鵜呑みにしそうな初心者がいそうで怖い
793ノーブランドさん:02/10/19 20:03
あんたがカコイイ人ならよいではないか
794ノーブランドさん:02/10/19 20:04
丸井下位〜ジーンズメイトレベルだと
自分がファッションリーダーになれるよな。
俺がよく手に取ってみてた服とかあざとく買ってくやついるし
795ノーブランドさん:02/10/19 20:05
大企業のリーマンなんて40歳だと1000万程度だぜ
弁護士だって一部を除けば大したことない。平均が800万だからな。
796ノーブランドさん:02/10/19 20:06
23で450ってぶっちゃけどう?安い?
797ノーブランドさん:02/10/19 20:07
>>796
貰ってるほうだろ。
798ノーブランドさん:02/10/19 20:08
>>796
神級ですね
799ノーブランドさん:02/10/19 20:09
もうそろそろメンズヴォイ冬号出るんじゃないのか?
800ノーブランドさん:02/10/19 20:09
>>797
自分でもぶっちゃけそうなのかな〜と思ってたけど・・これが限界だ。
所詮専門卒な俺には。
801ノーブランドさん:02/10/19 20:10
>>800
頑張ってるねえ
802ノーブランドさん:02/10/19 20:10
低学歴なのによくがんばった感動した
803ノーブランドさん:02/10/19 20:10
>>796
高い方だと思うけど。
漏れが450超えたのは26だった。
804ノーブランドさん:02/10/19 20:11
ゲッオッサン多すぎ。22までにしてくれ丸井は
805ノーブランドさん:02/10/19 20:12
>>795
渉外がつりあげてるからね〜。弁護士は。
でもふつーの弁護士でももっと稼いでるよん。東京圏の人は
2000万くらいが多いと思われ。
806ノーブランドさん:02/10/19 20:12
ここって工房大学生だけじゃなかったのかおい
807ノーブランドさん:02/10/19 20:13
27で1500です。修士修了、某超一流企業
808ノーブランドさん:02/10/19 20:13
>>805
雇われ弁護士はリーマンと変らん。
809ノーブランドさん:02/10/19 20:14
>>807
丸井はあなたが来るようなところではありません。
810ノーブランドさん:02/10/19 20:14
>>808
商社とかは弁護士手当みたいなのがついたはずよん。
漏れがいっているのは40〜50代位の話ね。。
811ノーブランドさん:02/10/19 20:15
30で350万ですが、何か?
812ノーブランドさん:02/10/19 20:15
>>811
ドカタ?
813ノーブランドさん:02/10/19 20:15
>>807
月給にすんとどのくらいなのよ?
814ノーブランドさん:02/10/19 20:15
自分はたまにしか社会人っぽい人見ないんだけどなぁ
こんなにいるんだ
815ノーブランドさん:02/10/19 20:16
>>810
40〜50代ってスーツくらいしか着ないだろ。
816ノーブランドさん:02/10/19 20:17
>>813
大体105〜110の間です
817ノーブランドさん:02/10/19 20:17
俺も国立大出て、大手マスコミ関係だが、
30過ぎても400万くらいだぞ。
今は不景気やからね。
818ノーブランドさん:02/10/19 20:18
>>812は?
819ノーブランドさん:02/10/19 20:19
最近はドカタとかトラックの運ちゃんとかがモテるらしいね。
820ノーブランドさん:02/10/19 20:19
>>817

悲惨
>>818
学生
821ノーブランドさん:02/10/19 20:20
>>816
ボーナス少ない?
822ノーブランドさん:02/10/19 20:20
>>815
実際、そーいう年齢になると奥さんばっか金使ってる方が多いね。
若いうちから収入が高い渉外も休みが殆ど無いから結局スーツばっかり。
初任で1000万近く、20代終わりくらいで2000万稼ぐ奴も多いが
激務過ぎ。関係ないのでsage。
823ノーブランドさん:02/10/19 20:21
>>816
税とかもろもろ引いた後で幾らくらい?
824ノーブランドさん:02/10/19 20:22
>>821
えぇ、少ないかもしれません。
ボーナスは結構変動しますが月給の1.5〜1.7倍くらいですね。
825ノーブランドさん:02/10/19 20:24
金持ってる奴は持ってるねぇ
826ノーブランドさん:02/10/19 20:24
>>823
正味は1200位でしょうか。
827ノーブランドさん:02/10/19 20:25
ここは丸いスレで合ってますか?
828ノーブランドさん:02/10/19 20:26
高収入はディオールスレでもいけええええ
829ノーブランドさん:02/10/19 20:28
金持ってても丸井で買ってもよいのれす。
そのほうが丸井も儲かるしねぇ〜
830ノーブランドさん:02/10/19 20:28
しかし、自分で稼ぐようになれば分かると思うが、
丸井はもののわりに相当値段高いよ。
高校生や大学生相手にボッタクリ過ぎだと思う。
831ノーブランドさん:02/10/19 20:30
>>830
こいつはどこで買えというのだろうか?
832ノーブランドさん:02/10/19 20:30
ディオールオムなんて品質は大したことないじゃん。
シルエットもただ細いだけって感じもするし。
833ノーブランドさん:02/10/19 20:31
じゃああの価格帯でものの良い所ってどこ?
834ノーブランドさん:02/10/19 20:31
>>830
周知の事実。
835ノーブランドさん:02/10/19 20:32
>>832
ブランド料多め
836ノーブランドさん:02/10/19 20:33
丸井には老舗のブランドもあるわけだが、
そこも悪いというのなら買う場所ないよハッキリいって
あの値段帯で
837ノーブランドさん:02/10/19 20:35
いい感じのベルト売ってるブランドない?
ゴツメで。
838ノーブランドさん:02/10/19 20:35
海外物は関税かかっちゃうしね
839ノーブランドさん:02/10/19 20:36
カスタムカルチャー
840ノーブランドさん:02/10/19 20:37
セレクトショップのインポート物もあやしいところである。

それから服が原価が10分の1とかいってるけど。
売れ残る分、人件費、とか諸経費合わせると。
利益あげるためにはあのぐらいの値段は仕方ない。

でも現在は不況で安くしなきゃいけないので
質を落してやすくしている
841ノーブランドさん:02/10/19 20:41
丸井系ブランドもモロに不況の影響を受けているよな。
842ノーブランドさん:02/10/19 20:42
830みたいな口先だけ君は出てこないで欲しい。
丸井と同値段帯で丸井より質がいいブランドなんて事実上ないわけだから
843ノーブランドさん:02/10/19 20:55
僕はママンが作ってくれる服を着てます。
僕のための服だからサイズもジャスト!
844ノーブランドさん:02/10/19 20:56
質だけならユニクロは値段の割にかなりがんばってると思うが。
ま、シルエットはオサーン向けだけど。
845ノーブランドさん:02/10/19 20:57
丸井最高。
丸井に入るとすてきな女性がたくさんいて
ときめいちゃうんだよね。
846ノーブランドさん:02/10/19 21:02
【丸井系の中でもほんっとうに使えないブランド】
abx
INED
メンズメルローズ
ティノラス
A.S.M
タケオキクチ
【ちょっとは使えるブランド】
アバハウス
ポールスミス
EZbyゼニア
ブラレ
847ノーブランドさん:02/10/19 21:04
俺なんて年収△100万だよ…
パチスロさえ無ければ…
親父が医者じゃなかったら心中必至だったな。
848ノーブランドさん:02/10/19 21:07
ちょいと横槍なんですけど、830さんみたいな考え方ってものすごいですよね。
丸井系 なんて言ったって丸井が「我が社にはこのようなイメージを持つブランドしか入れない!」
って言うわけでもないですから 路面店等を出しているブランドとの違いは全く無いですよね。
それを丸井にあるブランドは なんて考えちゃうんですから。
849ノーブランドさん:02/10/19 21:07
>丸井より質がいいブランド
850ノーブランドさん:02/10/19 21:24
>>848
ワロタ 
ワロタ
ワロターーーーーーーーーー

wwwww
851ノーブランドさん:02/10/19 21:25
>>846
タケオキクチとアトリエサブは使えないブランドから外してももいいかと思われるのだが。
852ノーブランドさん:02/10/19 21:56
>>851
それぞれの価値観だから気にすんな
漏れもタケオは好きだし
853ノーブランドさん:02/10/19 22:09
(゚д゚)フンガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
854ノーブランドさん:02/10/19 22:17
ほんとに使えないのはAGRESSION
だって、潰れてんだもんな。
855ノーブランドさん:02/10/19 22:56
阿波ハウスは使えないだろ
856ノーブランドさん:02/10/19 22:59
丸井系一歩手前

5351
ステファンシュナイダー
リキエルオム
857ノーブランドさん:02/10/19 23:09
>>856
リキエルは丸井に入ってませんが?
858ノーブランドさん:02/10/19 23:24
>>855
使えるものも・・・ある



かも。
859ノーブランドさん:02/10/19 23:31
丸い系って男版コンサバみたいな感じ?
プラダは丸い系?ディオールは?
860ノーブランドさん:02/10/19 23:41
とんでもない
861ノーブランドさん:02/10/19 23:42
>>842
GAP、ZARA、フレンチコネクション、無印は当てはまるな
それとかジョンブルやザズー、ポートレイトあたりも当てはまりそう
まあこの辺りは丸井系最下層よりは高いけどな
862ノーブランドさん:02/10/20 00:39
あんまり名前でないけどモッシモってどう?
863ノーブランドさん:02/10/20 00:42
ZARAは安いわりにデザインが好きだな
864ノーブランドさん:02/10/20 00:43
モッシモ
865ノーブランドさん:02/10/20 00:44
ピアノガ
866ノーブランドさん:02/10/20 00:45
ヒケタナラー
867ノーブランドさん:02/10/20 00:45
ZARAの価格帯は?GAP並?
868ノーブランドさん:02/10/20 00:51
ユナイテッドカラー オブ ベネトン
869ノーブランドさん:02/10/20 00:54
GAPよりは高いかな   スペインのブランドでデザインが
イタリアブランドっぽいのが気に入ってる  安いし
870ノーブランドさん:02/10/20 00:58
>>867
ちょっと高いくらい
Gジャンで12000円くらい
871867:02/10/20 01:00
>>869-870
サンクス!今度見てきまつ
872ノーブランドさん:02/10/20 01:20
ZARAはかなり丈夫だね
高級感のある無印って感じかも
873605:02/10/20 02:27
ハイストリートですね、鬱・・・。
なるほど、少しわかりますた。
皆さんありがとん。
今度ジャケットでも見てこよう。
874ノーブランドさん:02/10/20 02:47
去年ららぽーとのトルマにいた飯田さんって、
いまどこにいんの?
一年間あちこちのトルマでいろんなスタッフ見てきたけど、
飯田さんが一番感じ良かった・・・
知っている人、是非教えて下さい。
875ノーブランドさん:02/10/20 05:52
ZARAのPコート買いますた。ちとティノラスを思い出すチンピラなデザインかも
すでに肩や襟の糸がほつれていたりして荒さ爆発してますが丈夫っぽい。
アトリエサブの安コートと同じな感じ。ただアトサブは細身で負荷が高い?から不利ぽ。
876ノーブランドさん:02/10/20 07:38
>>846
インナーとして使えそう、
ってインナーでも他いくかな・・・
タケオやメルあたりでいいカットソーあったけど
877ノーブランドさん:02/10/20 10:38
武雄のストライプのカットソーはつかってる
878ノーブランドさん:02/10/20 10:44
>>846
アバ、ブラレは使えない。
ポールとEZは及第点。
879ノーブランドさん:02/10/20 10:55
おーまーえーはーあーほーだー
880ノーブランドさん:02/10/20 11:00
881ノーブランドさん:02/10/20 11:42
誰かコムサから電話来た人いる?
漏れはコムサから電話があって
今なら○○様のポイントが2倍押しですので是非来てください
とかいうものだった
これだけでもアホかと思ったけど
なんとこの店員は非通知でかけてきたんです
マジでドキュンかとオモター
882ノーブランドさん:02/10/20 11:42
【完全に丸井系のデザイナーズブランド】
キャサリンハムネット
SO
ポールスミス
マリテ+フランソワジルボー

【丸井系になりかけのデザイナーズブランド】
ステファンシュナイダー

【丸井系ブランドだけど東京コレとかに出ててがんばってるブランド】
5351
コムサコレクション
ヒロミチナカノ
タケオキクチ
テットオム
ヨシユキコニシ
883ノーブランドさん:02/10/20 13:19
>>882
キャサリンはパリコレ出てますよ。
SOも去年かおととしまでは出てたはず
884ノーブランドさん:02/10/20 14:25
ハムネットはいいけどキャサリンハムネットは糞
885ノーブランドさん:02/10/20 14:27
>>884
もしかしてモルガン大好き?
886ノーブランドさん:02/10/20 16:12
ステファンの微妙さはまじで笑える。
インポートなくなって、ライセンスが増えてくればアウトだね。
デザインは誰も評価してないし、もう終わってるかも。
887ノーブランドさん:02/10/20 16:23
>>886
2001秋冬までは良かったんだけどね。
流石に俺も見切りを付けました。
ああ、ルメール帰ってきておくれ
888津田沼在住:02/10/20 16:23
津田沼の丸井ってほんと使えません。
丸井はどこがいいんでしょう。
889ノーブランドさん:02/10/20 16:24
ステファンは別にスレがあるから誰もかぶりつかないか。と
890ノーブランドさん:02/10/20 16:28
soダサイ
891ノーブランドさん:02/10/20 16:28
>>888
総本山の新宿かな?
892ノーブランドさん:02/10/20 16:28
>>888
人がすくねーよな。快速で禁止町行けば?
893ノーブランドさん:02/10/20 16:30
ルメールは丸井系になったのか?
894ノーブランドさん:02/10/20 16:31
>>893
元からだろ
895ノーブランドさん:02/10/20 16:34
秋のセールっていつからですか?
896津田沼在住:02/10/20 16:36
新宿の丸井ってシティだのヤングだのやたら分化してますけど、
どこがいいんでしょう。20代前半の男です。
897ノーブランドさん:02/10/20 16:36
>>895(^^)
ニヤニヤ
898ノーブランドさん:02/10/20 16:37
11月7〜10
899ノーブランドさん:02/10/20 16:41
>>896
ヤングがいいとおもうよ
900ノーブランドさん:02/10/20 16:46
ハムネットとキャサリンハムネットは違うんですか?
901ノーブランドさん:02/10/20 16:48
インザルーム高いよヽ(`Д´)ノウワアアン!!
902ノーブランドさん:02/10/20 17:09
いつになったらMen's voi冬号が出るんだろう?
903ノーブランドさん:02/10/20 17:10
イネドでヲタが捕まってた。

コートの説明されて、別に普通の接客なんだけど
裏地がライナーになっていてー
とか
シルエットがー
とか
言われるたびに
ハァ!ハァ!
言っててかわいそうになった
デブだった
904ノーブランドさん:02/10/20 17:11
>>903
ワロタ
905ノーブランドさん:02/10/20 17:17
イネドはデザインが無難すぎて好きじゃない
906ノーブランドさん:02/10/20 17:20
女の店員に接客されるのは結構好き。
体触ったりできるし
907店員よく反省しる:02/10/20 17:51
皆言ってることだけどさ、接客どうにかしろ。

今日メンに見るだけのために逝ったが通路歩いてるだけで「いらっしゃいませ〜〜」とぬかしてくるので結局一つのブランドにも入らんかった。

漏れにはあの粘着接客が逆に買う客を減らしてるとしか思えん。


ということで誰かマルイ以外でのおすすめショップを教えてくれ、マジで・・・。
908ノーブランドさん:02/10/20 17:54
マルイの店員って
ある程度のセクハラでは絶対に文句言わない。

例えば
試着室にいるときに中につれこんで
「おっぱい触ってもいいですか?」って聞くと
大抵の子は
「すいません。やめてください。」とかいうだけで
店長を呼ぶとか警察に通報するとかはない。

一度だけ
「買ってくれるならいいよ。」というのがいたけどね。

だから、頑張って交渉しつづけよう!
909ノーブランドさん:02/10/20 17:55
>>908


           も
                           い
910ノーブランドさん:02/10/20 17:59
911ノーブランドさん:02/10/20 17:59
908はセクハラ禁止法でタイーホ
912ノーブランドさん:02/10/20 18:00
>>910
完全に妄想だなw
913ノーブランドさん:02/10/20 18:00
一度断りを入れてるからオケーなのでは
914ノーブランドさん:02/10/20 18:44
>>908
通報しますた。
915ノーブランドさん:02/10/20 18:47
おっぱい触っていいですか?

そんなこと
真顔でいわれたら
笑うしかないよね・・・?
916ノーブランドさん:02/10/20 18:51
俺も度胸も根性も無いし
一度も女と付き合ったこと無いけど
今度言ってみようかな
917ノーブランドさん:02/10/20 19:02
道程ですが、店員の乳揉みしだきますた。
その場で逝きそうになりますた。
918ノーブランドさん:02/10/20 19:05
俺は香水のテスターしてたら前かがみに対応してた
女性店員のブラチラみまくり。わざとやってるのか、あれ?
カップがあってなくてビーチクげと。
919ノーブランドさん:02/10/20 19:05
粘着接客を過度に嫌がる奴・・・・・・・・アニヲタダサ坊
920ノーブランドさん:02/10/20 19:05
試着してもいいですか?

と同じ感じで

おっぱい触ってもいいですか?

と言ってみよう。
その店員となんて金輪際会うこともないし
今日一日あったぐらいじゃ3日経てば顔も忘れられてしまうよ。

思い切って!!!ガンガレ!!
921ノーブランドさん:02/10/20 19:07
でもさ〜服の上からおっぱい揉んでも
ブラが邪魔であまり気持ちよくないんだよね。
だからといって襟ぐりから手を入れようとすると
「ちょっとそれは・・・」とか言われるし
パンツインしているから
下から手を入れることもできないんだよね。。。

だからといって
後で会いたい。なんていったところで絶対にダメだし・・・
922ノーブランドさん:02/10/20 19:14
ひさびさにほのぼのしたネタで良いね
923ノーブランドさん:02/10/20 19:33
      人
    (__)
  \(__)/ ボクノウンコドコイッタ???
   ( ・∀・ )
    
924ノーブランドさん:02/10/20 19:36
r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  僕が食べました
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |


925ノーブランドさん:02/10/20 19:42
Hさせろ!とかフェラしろ!とかに比べて
おっぱい触ってもいい?って、女の子からすれば
相手の男が相当嫌いじゃないかぎり大抵OK。あと彼氏がいない場合は特にOK。
彼氏がいると、やっぱり彼氏に悪いからとかなるけど。
彼氏がいないと、別にたまには揉んであげてとかいう女もいるよ。
もちろん服の上から。生乳は服の上から揉んで感じてきたら、軽く聞いてみる。
「生で触ってもいい?」って。焦って最初から生を要求すると案外ヒイてしまうので注意。

ちなみにこれは店員相手ではないからね。
でも、女の子がこれだけもませてくれるということは
店員も例外ではないと・・・
926ノーブランドさん:02/10/20 19:44
>>925
そんなのは天然バカとよっぽど軽い女だけだろ。
927ノーブランドさん:02/10/20 19:51
>>925
お前ってよほどDQN女と縁があるんだね
928ノーブランドさん:02/10/20 19:52
よっしゃー!揉みしだいてゆるぅー!
929ノーブランドさん:02/10/20 20:02
>>923-924
お茶吹いたよ!(;´Д`)
930ノーブランドさん:02/10/20 20:05
妄想厨が暴れてるな。だが、密かにティムポ大きくなったよ。(*´Д`*)ハァハァ
931ノーブランドさん:02/10/20 21:42
>>930
やば。でも、俺も今日行ったタケオキクチのカワイイ店員サンを想像して。(*´Д`*)ハァハァ
932ノーブランドさん:02/10/20 21:45
おまいら
もし女の子が「肩もませて?」っていってたとしたら
相当ブスな女じゃないかぎり揉ませてやるだろ?
それと同じだ。
「おっぱいもませて?」も。
933ノーブランドさん:02/10/20 21:49
おっぱいもませてはNGだな  オレならパンツ見せろよこの野郎
これ。ちょっとキレ気味で言ってのける。見せてくれたらそこで
一気に調子に乗るんだよ。まあ初心者には難しいからブラジャー見せて、っていう
ワンステップを入れるといい。このままちょっとずつエロい雰囲気に持っていく。
っていうか興奮している事をあからさまにアピる。ここで「これ以上無理」って
言ったら殴られる・・・かも?って思わせる。そのままやる。これだ、小僧ども
934ノーブランドさん:02/10/20 21:49
>>932
説得力(・∀・)アリ!!
935ノーブランドさん:02/10/20 21:50
>>926>>927
結構的を得ていると思うよ
女の子って下のガードは固いが、胸には確かに甘い。
今度やってみれ
936ノーブランドさん:02/10/20 21:51
確かにコンパとかの帰り酔って絡んでくる女の胸が腕とかによく当たる…





胸 は 揉 め る の か ! !
937ノーブランドさん:02/10/20 21:52
一般的にキス→おっぱい→エッチと過程を踏むことから
おっぱいよりもキスの方が簡単と思われるけど
実際はおっぱいの方が簡単、女の子も許しやすい。
やっぱキスはキスだけど
おっぱいは考えてみれば単に体を触られるだけ。
938ノーブランドさん:02/10/20 21:52
>>936
揉める。すげえ仲いい女友達は揉んでも怒らない(彼氏いるが・・・)
939ノーブランドさん:02/10/20 21:54
言い切ったよこの人…
940ノーブランドさん:02/10/20 21:55
俺はデートでキスは拒まれた。
でも
「じゃぁ、おっぱいちょっと触らせてよ。」でOK。
そんで
おっぱい触っているうちに
何気にキスもしてしまった。
941ノーブランドさん:02/10/20 21:56
おっぱい、いっぱい、夢いっぱい
942ノーブランドさん:02/10/20 21:56

 っ
  ぱ
    い
       が
             い
                 っ
          ぱ
      い
943ノーブランドさん:02/10/20 21:58
(´∀`) 和むスレだなぁ・・・ 
944ノーブランドさん:02/10/20 21:58
あとはね
巨乳の子よりもちょっと小さめの女の子なんかも結構イケる。
「ダメ!」というんじゃなくて
「え〜わたし小さいし・・・」とかいったら
すかさず
「そんなことないよ。すごいイイ感じ。触ってみていい?」
これでOK。

945ノーブランドさん:02/10/20 22:00
次スレは

オッパーイ語ろう・・・


にしる!
946ノーブランドさん:02/10/20 22:00
( ´・_ゝ・`) なんか、女の子の胸さわりたくなっちゃったよ
947ノーブランドさん:02/10/20 22:00
キャバクラとかでも実践できるぞ。
何気に足に手を伸ばしたり、断りもなく肩を抱いてくる奴よりも
堂々と
「おっぱい触らせて?」という奴の方が好感触だ。
948ノーブランドさん:02/10/20 22:00
明日大学で玉砕するやつ多数の予感w
949ノーブランドさん:02/10/20 22:01
今の時代は
おっぱい→キス→H になっているね。確実に。
950ノーブランドさん:02/10/20 22:01
彼女呼びたくなってきたけど激しく雨なので起こられそうだから無理で鬱
951ノーブランドさん:02/10/20 22:02
>>949
おまえ何歳?
952ノーブランドさん:02/10/20 22:03
前から触るよりも
後ろに回って後ろから触ってフワリと抱きしめてあげるのに女の子は弱い。
恥ずかしがって頭が下を向いたら
うなじにチューしちゃえ。これで完璧。
舌をうなじ→首筋→クビ→そして唇!
953ノーブランドさん:02/10/20 22:03
>>951
小6
954ノーブランドさん:02/10/20 22:03
丸井スレってここですか!?
955ノーブランドさん:02/10/20 22:04
2ちゃん史上最強の釣り師がいるスレはここですか?
956ノーブランドさん:02/10/20 22:07
もみてぇぇぇ
957ノーブランドさん:02/10/20 22:08
あぁ・・今日は男の店員さんしか接客受けなかったから参加デキン。
ハァハァしたかった・・
958ノーブランドさん:02/10/20 22:08
>>908 = >>920 = >>921 = >>925 = >>932 = >>937 = >>940 = >>944 = >>947 = >>952

これが釣り師か?
959ノーブランドさん:02/10/20 22:09
う〜ん・・・
良スレ!!!
960ノーブランドさん:02/10/20 22:10
あくまでも
最低限の前提として
「おっぱいを触れれても不快ではない男」であることが挙げられるからね。
そこは注意。

別に特別カッコよくなくてもOK。
961ノーブランドさん:02/10/20 22:11
>>960
だな。
レベルが高いといきなりアナルセックスも可能
962ノーブランドさん:02/10/20 22:12
って言うかある程度女の子と和んでたらそれなりにイケそうなプランではある。
963ノーブランドさん:02/10/20 22:13
いや、無理だし
964ノーブランドさん:02/10/20 22:13
>>962
キスしよ〜なんていうよりも全然OKおっぱいは。
世間的におっぱいはなんかNGの空気が流れているけど
そこは打破しないと。
965ノーブランドさん:02/10/20 22:14
キスは時間が止まるからダメなの。
おっぱいは話ながらでも触れるの。冗談まじりでも触れるの。時間が流れるのよ。
だから、女の子も変に意識しないで済むわけよ。
966ノーブランドさん:02/10/20 22:21
じゃあ次スレのタイトルも釣り師に考えてもらおう
967ノーブランドさん:02/10/20 22:22
あぁ俺ならいけそうな気がしてきた。
968ノーブランドさん:02/10/20 22:23
なにココのすれ!おっぱいに変わったの?
969ノーブランドさん:02/10/20 22:23
>>967
禿しく勘違い
970ノーブランドさん:02/10/20 22:26
>>966
( ◎ ) イパーイ触ろうマルイ0281(オツパーイ) Part22 ( ◎ )
971ノーブランドさん:02/10/20 22:34
そういえば前大学のシンカンで調子に乗って飲みすぎ
友達におっぱい触らせてあげた。
972ノーブランドさん:02/10/20 22:34
おっぱいおっぱいおっぱい(・∀・)イイ!!
973ノーブランドさん:02/10/20 22:35
よし、明日もみほぐしに行く
974ノーブランドさん:02/10/20 22:37
女の子同士では結構おっぱい触ったりしても全然OKだからな。
仲の良い男なら全然OKになりうるよ。
全く意識させないで触るか。
モロに意識させて触るか。どっちで責めるかがポイントだな。
975次スレ1:02/10/20 22:49
次スレ。今夜中にヤバそうだから勝手に立てちまったよ。

ファッション界のカリスマ@丸井系 Part22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035121695/l50
976ノーブランドさん:02/10/20 23:00
>「じゃぁ、おっぱいちょっと触らせてよ。」でOK。
>そんで
>おっぱい触っているうちに
>何気にキスもしてしまった。

俺と同じだ。まさに定説。これこそ女性心理の確信を付いてる。
「ちょっと突付いてもイイ?」から始まって、次第に鷲づかみになり、
生乳になり、乳首吸ったりチュウ(舌も入れた)もした。
「あ〜チュウしたぁ〜…(怒」
って言われたけどお構いなし。でもスカート取ろうとしたら流石に
「なに最後までやろうとしてんの?」
って言われて終了。俺は腰抜けか…(泣
もちろん彼女とはソレっきり。無理にでもヤっとくんだったと悔やまれる。
977ノーブランドさん:02/10/20 23:00
結局は周りにいる女がどういうやつかに拠るということだな。
軽いやつが多いか、保守的なやつが多いか。
978ノーブランドさん:02/10/20 23:01
次スレは
オパーイじゃないのか?
979ノーブランドさん:02/10/20 23:03
マルイ系の奴らのレベルが知れるスレだね。
980ノーブランドさん:02/10/20 23:03
>>979
高すぎてても足も出ないだろ
981ノーブランドさん:02/10/20 23:06
「丸井系ファッションスレ オパーイ摩天楼 Part22」
ってのはどう?
982ノーブランドさん:02/10/20 23:10
つか新スレ立ってるし。
983ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:11
ぼぶをよろしく
984ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:11
ぼぶをよろしく

985ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:11
ぼぶをよろしく
986ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:12
ぼぶをよろしく

987ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:12
ぼぶをよろしく
988ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:12
ぼぶをよろしく  
989ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:13
ぼぶをよろしく
990ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:13
ぼぶをよろしく

991ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:13
ぼぶをよろしく

992ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:13
ぼぶをよろしく
993ノーブランドさん:02/10/20 23:13
俺にはオパーイさわらせては無理だ。
普通にH誘う方がまだ気分的に楽。

・・・って、ここ丸井スレじゃん!!(w
994ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:13
ぼぶをよろしく
995ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:13
ぼぶをよろしく

996ノーブランドさん:02/10/20 23:14
1000?
997ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:14
ぼぶをよろしく


998ノーブランドさん:02/10/20 23:14
もうすぐ1000だね。
999ノーブランドさん:02/10/20 23:14
ぼぶうるさい
1000ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:14
ぼぶをよろしく
  

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。