丸井系ファッションスレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファ板では丸井系は嫌われてるけど、好きな人もきっといるよね。
ファッション初心者歓迎だよ。
マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリ、フンワーリ、ヤンワーリ、
ノンビーリ、ボンヤーリ、ホンワーリ、ヒンヤーリ、シンミーリ、ホノボーノ、チャカーリ、モンマーリ、
街のファッションリーダーたる気品がこのスレの鉄則です。
基本的にsage進行で逝こう。

過去スレは >>2-3
2ノーブランドさん:02/10/04 01:33
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
3ノーブランドさん:02/10/04 01:33
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
4ノーブランドさん:02/10/04 01:34
ボンヤーリと語ろう。丸井ファッションpart11
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1021/10211/1021141131.html

<以下html待ち>
ホンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023337446/
ヒンヤーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025589448/
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026669642/
ホノボーノ語ろう丸井系ファッションスレ Part]X
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028316052/2
チャカーリ語ろう丸井系ファッションスレ Part]Y
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030096693/
モンマ-リ語ろう丸井系ファッションスレ Part17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031404096/l50
街のファッションリーダー丸井系 Part18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032439048/l50
5ノーブランドさん:02/10/04 01:34
>>1
しね
6ノーブランドさん:02/10/04 01:34
>1
新スレ乙〜。
7ノーブランドさん:02/10/04 01:35
こっちが本スレ?
あっちは「謎」ってのがハナについた。
ウケ狙ったんだろうけど。
8ノーブランドさん:02/10/04 01:37
通し番号を維持する為にも、こっちを本スレにしよう
9ノーブランドさん:02/10/04 01:39
>>7
ウケ狙いじゃないんだけど
10ノーブランドさん:02/10/04 01:41
スレタイ気に入らないぐらいで新スレ立てて
なんか神経質な感じがいかにも丸井君だよな。
そんなんだからダサいとかいわれるんだよ?わかる?
11ノーブランドさん:02/10/04 01:43
うん。俺もそれには同意だ。
でも、立てたんならこっち使う方がいいんじゃない?
12ノーブランドさん:02/10/04 01:46
>>1の好きなブランドはチェンジングタイムズ
13ノーブランドさん:02/10/04 01:53
この前チェンジングタイムス入ったけど
明らかにヘボイオーラが出てた!
そんなことってない??

14ノーブランドさん:02/10/04 01:53
27 名前: ノーブランドさん 投稿日: 01/12/12 23:08

この前チェンジングタイムス入ったけど
明らかにヘボイオーラが出てた!
そんなことってない??



15ノーブランドさん:02/10/04 01:56
初心者のための丸井講座その1
【Joi’x:ジョイックス】
http://www.joix-corp.com/main.html
ポール スミス、SO、ステファン シュナイダー
等のブランドをライセンス生産する会社。
2Chでは
[ジョイックスでライセンス生産]

[低価格で販売]

[厨房化]

[ジョイックス=ダメな会社]

ということになっている。
ちなみに、シューズメーカーブランド
【REGAL:リーガル】もこの会社。

16ノーブランドさん:02/10/04 01:58
まー、なにしろRニューボールドもジョイックスだからな。
丸井系ブランドの会社事情をいろいろきぼんぬ。
ファイブフォックス、スピックインターナショナル
三陽商会、サンエーインターナショナル、ワールド、ジュン、大賀、などなど。
17ノーブランドさん:02/10/04 02:00
>>13

去年はマルジェラをパクリまくってたな、チェンジングタイムズ
18ノーブランドさん:02/10/04 02:01
>>16
丸井スレパート4みる!
19ノーブランドさん:02/10/04 03:53
ファイブ→宗教は絡んでないけど宗教よりもタチが悪い。
フランドル→社訓「仕事だと思うな、人生だと思え」
三陽商会→社内の空気が悪く人が居着かない。
サンエー→伸び盛りで元気が良すぎてわけの判らない所がある。
20ノーブランドさん:02/10/04 03:57
大賀、キャサリン以外にはライセンスあるの?
結構、質は値段相応でまともだと思うのだが。
21ノーブランドさん:02/10/04 03:59
大賀はモルガンをやってます。
22ノーブランドさん:02/10/04 03:59
ライカグループは?
23ノーブランドさん:02/10/04 04:05
ライカはよく知らないけど、
実は一番厳しいのはエドウィンかも。
24ノーブランドさん:02/10/04 15:39
丸井スレ、今日は動きが無いなぁ。
休み前なのに。
25ノーブランドさん:02/10/04 17:54
26ノーブランドさん:02/10/04 18:12
27ノーブランドさん:02/10/04 20:16
>>24
特に明日あたりから本格的に冬物入荷されるみたいだしね〜
みんなの大好きなコムサも明日から
冬物第2弾始まるよ〜
たしかWスタンプ期間だったと思う
28ノーブランドさん:02/10/04 20:34
センスのないリバティープリント柄シャツ
同類の柄で細いだけのパンツ
ムラ染め系アイテム

丸井は嫌いじゃないがこういうのを得意げに着てる奴がいや。
特にパンツが許せない。
29ノーブランドさん:02/10/04 20:44
>28
俺そんなのばっかり持ってるよ(w
30ノーブランドさん:02/10/04 21:24
>>27
明日はゴルチエでもキャスケット入荷だね。
19Kとお買い得だから一瞬で無くなりそうだけど、アレはかなり良さげ
31ノーブランドさん:02/10/04 21:24
はっちゃけて(σ・∀・)σグゥ
32ノーブランドさん:02/10/04 21:42
五反田あたりで開催されるバーゲンていつ頃でしたっけ?
33ノーブランドさん:02/10/04 21:43
>>32
年に何回もやってるよね。行ったこと無いんだけど…
34ノーブランドさん:02/10/04 21:55
神のブランドが集まるスレはココですね!
35ノーブランドさん:02/10/04 21:57
明日の入荷ジョー報、あげてくらはい
36ノーブランドさん:02/10/04 22:01
質問してもいいですか?
37ノーブランドさん:02/10/04 22:02
>>36
何?
38ノーブランドさん:02/10/04 22:05
>>37
丸井系の服を買いたいのですが。
丸井のHPに僕が住んでいる北海道には丸井は無いと載っていました。
丸井系の服は丸井でしか買えないのでしょうか?

39ノーブランドさん:02/10/04 22:06
>>38
丸井今井じゃ、だめ?
40ノーブランドさん:02/10/04 22:06
ビサルノの9,800円の靴は
とても売る気があるとは思えん出来だ。

がんばれ。丸井。
41ノーブランドさん:02/10/04 22:08
>>38
大丸とか高島屋とかないの?
42ノーブランドさん:02/10/04 22:09
>>38
丸井に入ってる店は、
札幌だとパルコ、旭川だとオクノとかに入ってマスよ〜
43ノーブランドさん:02/10/04 22:09
>>39
丸井今井にも有るんですか?
44ノーブランドさん:02/10/04 22:12
>>38
丸井に入ってるブランドを調べる。
そのブランドの入ってる店を北海道にある店から探す。
トルネードマートは札幌、旭川にあったかな。
キャサリンは札幌のパルコにあったかな。
ま、いろいろ探してください。
45ノーブランドさん:02/10/04 22:12
>>42
パルコに有ったんですか・・・
いつもさらっとしか見ないので見逃してました。
そういえば旭川にコムサの店が出来たとかCMでやってましたね
どうも有り難うございました。
46ノーブランドさん:02/10/04 22:13
>>44
なるほど
なにも丸井そのものを探す必要は無かった訳ですね。
やってみます。
どうも有り難う御座いました。
47ノーブランドさん:02/10/04 22:18
丸井そのものを愛しているなら関東まで来なさい!
48ノーブランドさん:02/10/04 22:21
今、丸井今井(北海道の人しか知らないよね、スマソ)のHP
みたけど、こっちの丸井と全然違うね。むしろ西武に近かった。
関東の丸井に入ってる店は、ほとんど札幌パルコに入ってました。
というわけで、札幌パルコに行ってくださいね〜
あ、ってことは北海道では「丸井系」って言葉通じないんだなぁ〜
49ノーブランドさん:02/10/04 22:24
>>48
つーか、関東でしか通じない罠。
50ノーブランドさん:02/10/04 22:43
どっちの本スレSHOW!
51ノーブランドさん:02/10/04 23:13
みんなぁ、明日は丸井に行くのだぁ〜っ!
52ノーブランドさん:02/10/04 23:14
ふざけんな。丸井が俺ん家に来い。
53ノーブランドさん:02/10/04 23:26
サイズ合ってないのに「これしかサイズ残ってない」って言われ
強引に小さめのサイズを「別におかしくはないですよ、ジャストです」と言われ
そっかな?と思って買わされるのは・・・なんで平然とウソ言えるんだろ
この罠に昔何回引っかかったか
54ノーブランドさん:02/10/04 23:30
丸井では「迷ったら見送り」
これ基本ね。
55ノーブランドさん:02/10/04 23:31
言葉で言い返すのが苦手な人はジロッて睨んだ方がいいよ。
56ノーブランドさん:02/10/04 23:32
チョトお尋ねしたいことがあるのですが、丸井きれいめ系ブランド
の黒い細パンとリーバイスの黒い細パンを比べた場合、
シルエットと丈夫さで評価すると、どちらがお得でしょうか?
57ノーブランドさん:02/10/04 23:48
でも丸井の店員おかげで買い物は上手くなったよ
短期間で買い物上手になる様な経験積むには持って来いだね、丸井店員の接客
丸井店員=メタルスライム
ありがとう丸井店員、そしてさよなら。もう二度といかねーよ!
58ノーブランドさん:02/10/04 23:50
去り際にムカツク店員へはガンつける
59ノーブランドさん:02/10/04 23:54
正直、ルパートとモルガンとPPFM好きだぜ
60ノーブランドさん:02/10/04 23:55
>>59
なんでPPFMが混ざってんの?
61ノーブランドさん:02/10/04 23:56
PPFMとPPCMの違いって何なの?略は何?
教えてくださいな。
62ノーブランドさん:02/10/04 23:56
>>60
まぜるぜ
63ノーブランドさん:02/10/04 23:57
>>57
あらぬ方向に向いちゃった気が・・・
64ノーブランドさん:02/10/05 00:04
ぷりぷりふーみん
65ノーブランドさん:02/10/05 00:06
オンボードが一番自分に合う。
いいのもあるよ。選べば。
66ノーブランドさん:02/10/05 00:07
オンボードってリーバイスとか売ってんフロア?
67ノーブランドさん:02/10/05 00:15
>>61
PPFM=神ブランド
PPCM=並ブランド
68ノーブランドさん:02/10/05 00:24
>>67

eeeee?

逆でしょ。
69ノーブランドさん:02/10/05 00:30
>>68
バカヤロウ!
ここではPPFMはPIKOと双璧をなす神ブランドだろうがよ!!
70ノーブランドさん:02/10/05 00:42
またそのネタかよ。つまんねー。進歩のないやつらだな。
おとなしく丸井系ブランドの話しろよ。
71ノーブランドさん:02/10/05 00:51
ピコピコポンポン
72ノーブランドさん:02/10/05 01:04
>>65
タカQやジーンズメイトで売っているものと見分けがつきません
73ノーブランドさん:02/10/05 01:05
>>56
ラインは微妙(リーバイスの方は種類がはるかに多いため)だが、丈夫さなら圧倒的にリーバイス
74ノーブランドさん:02/10/05 01:06
丸井のブランドってステータス感じられなくなった
75ノーブランドさん:02/10/05 01:07
>>74
元々ないし
76ノーブランドさん:02/10/05 01:08
丸井の服が似合う
  ↓
丸井の服には個性がない
  ↓
着る奴に個性が無い証拠
77ノーブランドさん:02/10/05 01:09
丸井の店員って馴れ馴れしいの?
パルコなどはおとなしいが
78ノーブランドさん:02/10/05 01:10
丸井の服をオシャレに着れないやつはふぁっしょんせんすゼロ
79ノーブランドさん:02/10/05 01:10
っていうか、HF系の俺らのセンスの足元にも及ばないだろ。
ブランドでも負け、センスでも負け、おそらく顔や背でも負け、
散々だな丸井系諸君。(ぷ
80ノーブランドさん:02/10/05 01:11
確かに、それじゃあ女受けも狙えないよ。
まあ、今一番人気のB系でも着てちょっとは女ウケでも狙えば?
81ノーブランドさん:02/10/05 01:11
HFも丸井もダサいやつばかりなんだけどな
82ノーブランドさん:02/10/05 01:11
丸井もオシャレに着れないやつにHFを着こなせるわけがない。
83ノーブランドさん:02/10/05 01:12
>>80
ドキュン女に人気が出ても嬉しくない
84ノーブランドさん:02/10/05 01:15
HF系着れば、オシャレで清楚な女の子から、そうとうモテるよ。
丸井系ってどんな女の子にもモテないんだよね。
丸井系着てる女もHF系や裏原やB系が好きだったりするし。
85:02/10/05 01:16
HF系ってなんですか?
86ノーブランドさん:02/10/05 01:18
>>85
みずから名乗るとはなかなか感じのよい。
87ノーブランドさん:02/10/05 01:18
>>84
コンサバ系にもてます
88ノーブランドさん:02/10/05 01:20
正直、一般人からすればマルイ系もHF
89ノーブランドさん:02/10/05 01:20
いくらなんでも・・・
90:02/10/05 01:21
ヘボなんで教えてください
91ノーブランドさん:02/10/05 01:22
>>88
んなこたーない
92ノーブランドさん:02/10/05 01:22
>>89
いや88じゃないけど、結構そうだと思う。
てかココが異常という認識が少しは必要かと。
93ノーブランドさん:02/10/05 01:23
HF荒らしの特徴
●実はHFなんて一着も持っていないorヤフオクで一着だけ所有。
●具体的なブランド名&商品名&シーズンは言わない。ハッタリがばれるから。
●彼女はいない。
94ノーブランドさん:02/10/05 01:23
HFなんて威張るほどカコイイものではないよな
9592:02/10/05 01:23
ごめんやっぱ言い過ぎた 
でも2行目は撤回しない
96ノーブランドさん:02/10/05 01:24
結局HF厨に釣られてるのか・・・
なんで放置できないのかねぇ
97ノーブランドさん:02/10/05 01:24
>>94 ハゲドウ
98ノーブランドさん:02/10/05 01:26
しかし丸井をハイファッションとは思わないだろ・・・
ハイファッションなんて言葉を知ってるくらいならハイファッションがどんなものかを知ってるはず。
どんな初心者だってプラダやグッチくらい知ってるだろ・・・
99ノーブランドさん:02/10/05 01:27
おまえら、とりあえずギャルソンあたりから着てみろって。
マジで丸井のへぼブランドとの違いがわかるって。
100ノーブランドさん:02/10/05 01:28
それほどオシャレに興味ない人でも、丸井はダサいって思ってるだろ。
101ノーブランドさん:02/10/05 01:28
>>99
丸井にもギャルソンありますが?
102ノーブランドさん:02/10/05 01:29
放置する勇気・・・忘れないで・・・
103ノーブランドさん:02/10/05 01:31
ファ板で煽るのって学歴板で煽るのと同じくらい面白い。
厨房がかなり食いついてくるからな。
104ノーブランドさん:02/10/05 01:32
さて、103を如何に放置するかが今日の課題だ。
105ノーブランドさん:02/10/05 01:32
ギャルソンとかカットソーで2万とかだろ?バカじゃねぇの?
106ノーブランドさん:02/10/05 01:33
確かにマルイがHFとは言えないけどこのスレのやつは異常
マジで貧乏人が多いよ
周りの服装見たことあるか?
ってくらいな勢いだぜワショーイ
107ノーブランドさん:02/10/05 01:33
>>105
放置しろ
ドアホウ
108ノーブランドさん:02/10/05 01:34
>>104
煽られるなよ・・・
109ノーブランドさん:02/10/05 01:36
大学生ばかりなんだから丸井スレでHF語るなボケ。
丸井で買わないにしてもHFにいくことはないよ
ストリートブランドに移るぐらい
110ノーブランドさん:02/10/05 01:42
丸井の上位階にあるような服のアウトレットのお店どこかにありますか?
キャサリンとかSOとか
111ノーブランドさん:02/10/05 01:43
ファ板でファッション語るヤシは、すごいオシャレな奴が多いんだと思うよ。









でも、世間一般では丸井系ブランドでもオシャレだと思うんだ。
漏れたちのこと、そっとしておいてくれないかな。

君らオシャレ系には及ばないけど、がんばるからさ!!!!(W
112ノーブランドさん:02/10/05 01:46
>>111が(・∀・)イイ!!こと逝った
113ノーブランドさん:02/10/05 01:48
というわけで、仕切りなおし
114ノーブランドさん:02/10/05 01:52
実は2chのファ板の影響で丸井辞めてHFに走ったやつ多いだろ、挙手しる!
壱!!
115ノーブランドさん:02/10/05 01:53
パトルトラップってどんなブランド?

タグ見るとメンズビギって書いてあるから、
関連会社っぽいんだけど。
116ノーブランドさん:02/10/05 01:54
HFには走らないよ。
キメスギでカコワルイ
117ノーブランドさん:02/10/05 01:57
>>110
御殿場にはキャサリンあったような気がする。
118ノーブランドさん:02/10/05 01:58
>>117
御殿場のどこ?
119ノーブランドさん:02/10/05 02:00
>>115
ちょっと名前が違うような気がする
丸井ストリート系ブランドって感じ
あまり好きではないな
120ノーブランドさん:02/10/05 02:00
カコワルイいうなあああああ!
いや、ちょいまて・・今からキメキメなカッコして鏡の前行ってみてくる!
121ノーブランドさん:02/10/05 02:02
>>120
どんな服装してるのか知らんが、そういうところがまずカコワルイ
122ノーブランドさん:02/10/05 02:04
全身基地な服着た人が一匹うつってますた・・・もう寝る。
123ノーブランドさん:02/10/05 02:05
>>118
アウトレットモール。ほかMHLもあったな。
BALLY、SPACE、エルメジドゼニア、KENZO
とか結構色々あるよ。BALLYとSPACEは
お買い得かもしれない。
124ノーブランドさん:02/10/05 02:06
>>119

そうなんだ。無名に近いの?

漏れ、この間そこで立体裁断のパンツ買ったんだけど、
買った後でどんなブランドか知りたくなって。

正直、PPFMとかよりましだと思っていたので、
ちょっとショック。
125ノーブランドさん:02/10/05 02:07
>>123
エルメジドゼニア?
EZじゃなくて?
126ノーブランドさん:02/10/05 02:07
気に入って買っているのでは?
127ノーブランドさん:02/10/05 02:11
>>125
EZじゃなくてエルメジドだよ。
スーツ、革小物、靴、ネクタイ、コート、ビジネスシャツ、ニット
カジュアルシャツと色々あった。スポーツラインもおいてあった。
チラッとスーツの値段みたら10万ちょいだから買えなくはない。
128ノーブランドさん:02/10/05 07:24
そういえば、大阪の某ビル内では、
純○モルガンオムと上級○キャサリンとがくっついて
「M&K」という名で開いてる店があります。
キャサリン単体の店は少し入る勇気がなかったので、
ここだとモルガン見るフリしてキャサリン見れるからイイ!
129ノーブランドさん:02/10/05 07:29
モルガンの、デニム生地を上から染め直したような感じのジャケ買った人いる?
この前店で試着したんだけど、シルエットもすごく綺麗だし、
かなりストレッチが効いててめちゃ着やすかったyo!!16800yen。

でもお金がなくて買えませんですた・・・
130ノーブランドさん:02/10/05 07:36
そんな時こそ赤いカード
131ノーブランドさん:02/10/05 08:02
エルメネジルド
132ノーブランドさん:02/10/05 19:52
トーマスage
133ノーブランドさん:02/10/05 20:03
180ある俺に在庫がMサイズしかないからといって「ジャストですよ」とか言って
それを無理やり薦めて買わせようとする丸井店員はマジで首吊って氏ね
どうみてもちいせーよ!
134ノーブランドさん:02/10/05 20:22
>>129
ん?どれだろ?\19800くらいのコートっぽいやつなら試着したけど。
135ノーブランドさん:02/10/05 20:44
>>131
すまんその通りでした。
ttp://www.zegna.co.jp/
136ノーブランドさん:02/10/05 21:37
でも、俺Mサイズがきつかったから、買った後日にLと交換して欲しいって言ったら
快く交換してくれたことあるよ。
137ノーブランドさん:02/10/05 21:42
>>136
普通、セール品でもなければ
サイズ違いは交換してくれるよ。
138ノーブランドさん:02/10/05 22:15
ブランド次第だけど
身長180でも肩幅狭ければMで行けるんじゃない?
139ノーブランドさん:02/10/05 23:08
icbってどうですか?
結構安い割にデザインいい感じだと思いますが。
140ノーブランドさん:02/10/05 23:10
180でもMがジャストな場合はあると思うよ。
まあ>133サンは試着してみてピチピチだったのにってことかもしれないが。
しかしチビな俺としては180の身長がうらやましい・・・。
141ノーブランドさん:02/10/05 23:12
>>140
日本のブランドではあまり無いかな。
インポートならMで余裕だけど。
袖丈とか肩幅とか着丈とか、けっこう難しいよ。
ちょっと太ってる人なんかは特にね。
142ノーブランドさん:02/10/05 23:29
ゴルチエみたいに殆ど1サイズ展開だと180センチでちょうどイイくらい。
ただし虚弱系ならの話だが。
漏れは178で丁度イイよ
143ノーブランドさん:02/10/05 23:59
丸井系格付け
<純丸系格下:高校生、大学デビューファッション、1年経ったら全部部屋着>
PPFM、コムサボーイズ、、ブルートルネード、トルネードマート、ジュンメン
パーフェクトワールド、mkオム、TKタケオキクチ
Rニューボールド、ボイコット
<枠外:純粋に服が好き>
ヒロミチナカノ、アバハウス、イーストボーイ>
<純丸井系:思春期脱出系、メンノン見栄読み>
タケオキクチ
ニコルクラブフォーメン、コムサデモードメン、アトリエサブフォーメン
トッドオールダムメン、メンズビギ、、イネドオム
メンズメルローズ、abx、ICB、トランスコンチネンツ、チェンジングタイムス
モッシモ、パッゾ、291295オム、メンズティラノス、
モルガンオム、テットオム、、バーバリーブラックレーベル
<そろそろ戻って来い!知りすぎだぞ!>
ムッシュニコル、コムサコレクション、ロートレアモンメン、アイムプロダクトメン
5351プールオム、ヨシユキコニシ、ゴルチエオムオブジェ
<ちょっと別格:気がつけば限度額>
ポールスミス、キャサリンハムネット、SO、ゴムオム、エヴーオム
<別格:ここらへんはよく分からん>
Y’sフォーメン、ドリスヴァンノッテン、コスチュームナショナル
エンポリオアルマーニ、イッセイミヤケ、クリストフルメール
ステファンシュナイダー
<神:もう堅気には戻れません!>
コムデギャルソン、ジャンポールゴルチエ、ヨージヤマモト
144ノーブランドさん:02/10/06 00:39
今日丸井メンいった。(文章マジ下手です)
PPFM店員最悪。
店員が「今日はどんなものをおさがしで?」
っていうから「ろんTを探してるんですよ」と俺。
すると店員はジャケットをすすめてくる。
俺が興味なさそうに「へー」とか「そうですね」とか言ってると
店員は「わかりましたよ、ロンTですね・・」と態度が悪くなる。
そしてロンTを説明するのだがあまりいいのがなく店員ががすすめるものを
興味なさそうに「あー」とか言ってたら店員キレだす。
「何が気に入らないんですか?これロンTじゃないですか」と。しまいには「そのカッコウはやばいですよ」とか「まさか今年をこの服ですごすわけじゃないですよね」と自分の格好を批判。
おれが「ゆっくり見たいんで(向こう行っても)いいですよ」というと
店員「後ろにお客さんが詰まってるんですよ」だって。
ウソつくなよ。
結局ICBでジャケ買って残金2000円でいざかえろうってときスクープマンで呼び止められる。
俺はお金がないんですよというのにスクープマンは15分ほど服の紹介。
おれが「また今度にします」というと
店員少しキレ気味で「こんなに説明させといてそれはないでしょ」だって。
どっちもシネ
145ノーブランドさん:02/10/06 00:48
>>144
創作活動活発だね
146ノーブランドさん:02/10/06 00:59
>>144
よっぽどひどい格好をして行ったの?
147ノーブランドさん:02/10/06 01:00
>>144
文章わかりやすいよ
148ノーブランドさん:02/10/06 01:02
スクープマンは街のキャッチよりタチが悪い。
149ノーブランドさん:02/10/06 01:06
>>144
ネタ・・・だよな?
150ノーブランドさん:02/10/06 01:08
マルイメンのPPFMはむしろ客を持ち上げるような気が。。。
「お客さま、デザイナーか何かの職業におつきですか?」とか。
151ノーブランドさん:02/10/06 01:08
ノルマだから必死なのかな?
それとも拡張員みたく歩合だから必死なのかな?
152ノーブランドさん:02/10/06 01:09
店員に「何をお探しですか」と聞かれたら「特に決めていないんですけど・・・」と答えるのがよろしい。
丸井に限ったことではないが。
153ノーブランドさん:02/10/06 01:10
マジレスすると土日は店員が苛立ってることが多いので
マルイ初心者は平日に行ってみてね。
154ノーブランドさん:02/10/06 01:12
>>144
そんな店員がいるとは普通常識からいって考えにくいんだけど、
もし本当だとしたらJAROにでも相談してみたら?
155ノーブランドさん:02/10/06 01:12
>>152
店員 「何をお探しですか?」
俺   「いえ、何も。」

これ最強。
156ノーブランドさん:02/10/06 01:12
>>145,149
いや、ネタじゃないです。
>>146
カッコはジーンズと黒パーカーとニューバランスのみだったので無難なはずです。
ジーンズとパーカーは無印ですがPPFMに馬鹿にされるような服でもねえだろ。
>>147
ありがたい
>>148
ほんと。通路を歩いてただけなのに無視させてくれませんでした

157ノーブランドさん:02/10/06 01:12
>>136 後日ってどのくらいですか、翌日じゃないと無理?
2,3日前に買ったのがメチャ丈が短くて困ってます
サイズが4(M)しかなくて5(L)が欲しかったんだけど
4しか在庫がなく着て見たら明らかに丈が短いのに
丸井店員の「丈はそんなもんですよ、ベルト隠れてるから許容範囲です」
って、口車にのせられて買ってしまいました。。。アウターだから結構イタイです
在庫なかったぽいから交換無理かな・・路面店から取り寄せてくれるとかしてくれんかな
レシートもちゃんとまだ持ってます。
良く見たらなんか所々傷ついて糸ほつれてるし、あんま目立たないから気付かなかった
これも許容範囲なんていうんじゃないだろうな!ス○ファンで買ったのだけど
158ノーブランドさん:02/10/06 01:14
今度丸井に行くときはテープレコーダーを忍ばせときましょう。
159ノーブランドさん:02/10/06 01:15
>>157
ステファン、別に質がいいわけじゃないよ
ってーか、海外デザイナーものなんてどれも質はたいしたことない
丸井の下階ブランドほどじゃないけど(w
160ノーブランドさん:02/10/06 01:17
行くなら平日が無難。
161ノーブランドさん:02/10/06 01:17
>>153
平日はもっとひどいよ。休日なら他の人を相手にしてる間に見れる。
162ノーブランドさん:02/10/06 01:18
>>159 で、これはサイズ交換してくれ!って言ったらどうなるのか知りたい。
丸井に在庫無いなら無理?交換の為に路面店から取り寄せとかないんですか?
163ノーブランドさん:02/10/06 01:19
>>159
じゃあ、質のいいやつって何?
164ノーブランドさん:02/10/06 01:21
行くなら水曜が無難。
165ノーブランドさん:02/10/06 01:22
>>162
交換が基本
無理なら返金かねー

>>163
個人的な感想だが、あまり大きく手を広げていないようなドメスティックブランド
サイやアユイテ、HAAS、タブロイドニュース、TOKITOなどかな
166ノーブランドさん:02/10/06 01:25
>>143
む、いつの間にか(?)漏れ愛用のジュンメンが格下にランクインしてる…カナスィ。
まー生地はまずまずだけど、縫製が如何ともし難い感じな気が。
つーか品ごとのバラつきが激しいよーな。当たり外れが多いのか?

でも\8,800のストレッチジーンズは結構穿きやすいかも。
色もユニクロチックに10種類くらいあるし。
その辺のジーンズ買うよりはマシな買い物だと思うのだが、どうだろ?

>>144
凄いなそれ…。
まぁ良くも悪くも、丸井の店員の接客態度はフレンドリーではある。
それゆえに、あまり買う気の無い時にセールストークに捕まるとタチが悪いかも。

>>164
ワラタ
167ノーブランドさん:02/10/06 01:26
オンボードとひと括りにしてるけど、それはあのフロア全体を指してるのか?

グローべックとかたまにいいのあるんだけども。
168ノーブランドさん:02/10/06 01:26
>>166
普通にジーンズメーカーのジーンズを買うのが賢いと思う
169ノーブランドさん:02/10/06 01:27
〇〇が欲しいと言っているのに、それを絶対すすめてこない奴いるね。ひどいよ
気の弱い俺は全然関係無いものを買ってしまう。
170ノーブランドさん:02/10/06 01:28
>>169
そこまで気の弱すぎる君も問題だ
171ノーブランドさん:02/10/06 01:28
最近気づいたけど、
丸井店員も人間なんだから。えげつなくウゼェよってこっちが反応すると
向こうも機嫌悪くなるね。
相手も人間ってことを忘れてた。
172ノーブランドさん:02/10/06 01:29
ステファンの定番ブルゾンは着丈短いよ。
俺、身長175cm、60kgでサイズ4(M)を着てます。
去年のだけどさ。
つーか、ブルゾンって着丈長いとカッコ悪くない?
胴長に見えるっていうか、なんていうか。

173ノーブランドさん:02/10/06 01:30
>>171
忘れるなよw
とりあえず声かけられたら軽く会釈しておきましょう。
174ノーブランドさん:02/10/06 01:30
つーか、初対面であからさまに不機嫌な態度見せるのは訪問販売のヤシの時だけ
175ノーブランドさん:02/10/06 01:31
>>173
眉間に皺よせてる自分がいることに最近きづいたw
2ちゃんの見すぎで丸井店員=うざくてゴキブリ並みって思考が・・・
イクナイね。
どんな人にもある程度の礼儀を
176ノーブランドさん:02/10/06 01:31
>>165
そこに書かれてるブランド・・・ほとんどわからない俺は逝ってよしですか?
177ノーブランドさん:02/10/06 01:32
中途半端にドリスとか着て調子こいちゃってる俺も痛いわけで・・・

アイタタ
178ノーブランドさん:02/10/06 01:34
店員に睨みを聞かせるなんてこともあるわけで・・・
たまに置いてある服にケチつけたりもするわけで・・・

なにこれ?雑巾?とか言っちゃうこともあるわけで・・・
179ノーブランドさん:02/10/06 01:35
>>176
いや俺も判らん。
おそらく都内に店一件二件のブランドだろう
180166:02/10/06 01:36
>>168
うーむ、そうなのか…。
マジレスだったなら、オススメのものとか挙げてけれ。

つーか一般のジーンズなんて、良さが判らん。
「理解できん」のではなく、純粋に普段着として穿いてきていたから
ロクに意識した事なんか無いのでサパーリ。気にするのなんてサイズと色と穿き心地。
それさえ良ければジーンズメイトの\3,800以下のジーンズでも無問題な俺。

>>172
ブルゾンに限った事じゃないと思うけど、その細身の体格だと辛いのかもね。
アウターの類は、肩幅がないといまいち映えないし。
181ノーブランドさん:02/10/06 01:39
>>179
そうですね
一部のセレクトショップと路面店にしか置いてないと思います
だいたいが小ロット生産ですから
でもHAASやアユイテはB'2ndで売ってるし(HAASは伊勢丹の一階でも)、見たことある人はいるかも・・・
182ノーブランドさん:02/10/06 01:39
店員に敵意を抱いてしまうので丸井ではもう買えない
183ノーブランドさん:02/10/06 01:44
池袋のアバハウスにいるおねーさん萌え
184ノーブランドさん:02/10/06 01:50
>>172 短いのは分かってたけど、ベルトギリギリ隠れるくらいです。
5ポケットタイプのパンツだと前のポケット丸見えです、せめてポケット口くらい隠れてくれれば。
はあ〜・・・もういいです、丸井なんて無くなってしまえ・・・・・
品物売るために客の気持ちなんて何も考えずに
売れりゃイイやみたいに平気で嘘言うような丸井店員共は職無くなって路頭に迷ってしまえ・・・
185ノーブランドさん:02/10/06 01:53
それはお門違いってやつじゃあありませんか
186ノーブランドさん:02/10/06 01:55
>>184
自分の判断で、責任もって買い物もできないのか・・・
ガキ丸出しだな
187ノーブランドさん:02/10/06 01:55
麦は踏まれて強くなるみたい。
188ノーブランドさん:02/10/06 02:02
>>186 あなたはPPFMでも着ててください
かっこいいねそのロゴ、似合うよ。田舎学生にはね。
189ノーブランドさん:02/10/06 02:02
まあまあおちけつ。
190ノーブランドさん:02/10/06 02:04
>>188
煽りはいいから反論してみろよ
自分で買うって決めたんだろ?
なのに、それを2chで愚痴ってる自分は客観的に見てどんな感じだ?
哀れだな
191ノーブランドさん:02/10/06 02:05
>>189
間違ってるよ。
「おちけつ」
    ↑
  この部分
   ・・
「おちつけ」
じゃなくて
   ・・
「おちけつ」
になってるよ。
けつ→つけだろ!
192ノーブランドさん:02/10/06 02:05
>>191
2ちゃん初心者?
193ノーブランドさん:02/10/06 02:06
みんな、わかってるよな
194ノーブランドさん:02/10/06 02:08
>>192
2・ち・ゃ・ん・上・級・者・か・っ・こ・よ・い・で・す・ね・。
195ノーブランドさん:02/10/06 02:10
>>194
別に上級者だとはいってないけど。。
ただ単に知らないのなら教えてあげた方がいいと思っただけ。。
196ノーブランドさん:02/10/06 02:11
紛れ込みますた
197ノーブランドさん:02/10/06 02:12
前半の文章は172に着た感じどんな風になるか聞いて見たいって感じで、
書いたつもりだったが言葉足らず・・・
それに交換しにいってみるって書いてあるでしょ俺は
愚痴くらい言わせろ!安い買い物じゃなかったんだから
198ノーブランドさん:02/10/06 02:46
丸井の店員がドキュってのを今更ネタにしたって・・・
もうちょっとひねりが欲しいな。
199ノーブランドさん:02/10/06 07:25
マルイの店員見てていつも思うこと。



「おまいら必死だな。(藁」
200ノーブランドさん:02/10/06 07:35
>>143
俺は格下から神までほぼまんべんなく買ってるんだな・・・
201ノーブランドさん:02/10/06 08:33
すすめられた服の断り方。
「うーん、カッコイイんだけど、くるものがないんですよねー。」
(試着して)「服はいいんだけど、なんかしっくりこないんですよねー。」
など、自分の感覚に合わないことを理由にすると反論されにくいよ。
店員も「お似合いだと思うんですけどね。」くらいしか言えないでしょ?
202ノーブランドさん:02/10/06 10:22
電話勧誘もそうだが「結構です」「いいです」は断り文句じゃないから。
「いらねーよハゲ!」「殺すぞ!」で相手は引き下がります。お試しあれ。
カード解約で理由聞かれたら「てめぇには関係ねーだろ?」でOK。
203ノーブランドさん:02/10/06 12:05
丸井のブランドで伊勢丹の中に入ってるやつもあるじゃないですか?
伊勢丹でも同じような接客してくるんですか?
204ノーブランドさん:02/10/06 13:05
>>203
伊勢丹の方が上品且つ粘着です
205ノーブランドさん:02/10/06 13:19
トルネードマートやジュンメンは格下とは思わないけどな。
206ノーブランドさん:02/10/06 13:26
>205
俺もそう思うな。
ジュンメンとかタケオキクチとかにはまさに普段着ってのがあって俺は好き
「厨房の勝負服」感がなくて良し
207ノーブランドさん:02/10/06 13:27
208ノーブランドさん:02/10/06 13:27
トルネードマートのベルボトムはさすがにいやだけどな
209ノーブランドさん:02/10/06 13:28
トルマでもシンプルな奴は悪くないけど、
あの柄物はさすがに痛いと思う。
210ノーブランドさん:02/10/06 13:29
名古屋って丸井がないから、丸井系=パルコ系かな
住んでみると実感しますよ・・・。
ふとこう思った。
211ノーブランドさん:02/10/06 13:29
河村隆一をめざしてるやつがきそうなブランド
212ノーブランドさん:02/10/06 15:25
普段着=イネドオム
外出着=マーガレットハウエル、キャサリンハムネット

漏れの大好きなet vousとUTHは逝ってもうた…。
各2着持っているのだが、保存するべきか、
それとも最も気に入っているので着倒して成仏させるべきか。
213ノーブランドさん:02/10/06 17:20
>>212
俺なら着倒して飽きたらヤフオク。
俺はエヴーとロートレアモンが好きだったよ。
214ノーブランドさん:02/10/06 18:04
>>212
ちなみにヤフオクはユニクロ需要が高いようで、
定価の1/4程度なら確実に売れるぜ。例え古くても。
215ノーブランドさん:02/10/06 18:05
>>214
ヤフオクでユニクロを安く買って
それを返品して現金に替えてくるのです。

だからヤフオクでユニクロの需要は高い。
216ノーブランドさん:02/10/06 18:17
>>215
マジで?ユニってレシート無しで返品できんの?
10着くらい抱き合わせて売ったら速攻でババアが入札したが。
217ノーブランドさん:02/10/06 18:53
デザインとかはそんなにカッコいいわけでもないし、
特に主張が強いわけでもないんですよね。このブランドは。
でも買い物に出かけると必ず一着は買っちゃうし、
気付いたら全身決まってたなんて事はよくあります。
今じゃタンスの中の八割は占めていますよ。
なんか、「あると安心する」っていうのかな?そんな洋服なんです。
PPFMって。

218ノーブランドさん:02/10/06 20:29
相変わらずステファン好きは必死だね・・・。
219ノーブランドさん:02/10/06 21:07
弁当とかはそんなにうまいわけでもないし、
特に主張が強いわけでもないんですよね。このコンビニは。
でも買い物に出かけると必ず一食は買っちゃうし、
気付いたら3食全部食ってたなんて事はよくあります。
今じゃレシートの中の八割は占めていますよ。
なんか、「あると安心する」っていうのかな?そんなコンビニなんです。
AMPMって。
220ノーブランドさん:02/10/06 21:18
相変わらずAMPM好きは必死だね・・・。
221ノーブランドさん:02/10/06 21:19
>>219
はっきり言う。

つ ま ら ん 。
222ノーブランドさん:02/10/06 21:20
>>219
>>220
kなりワラタ
223ノーブランドさん:02/10/06 21:22
(゚д゚)パイナポー
224ノーブランドさん:02/10/06 21:23
PPFMのコピーが
「あるといいながある」だったら嫌だな・・・
225ノーブランドさん:02/10/06 21:24
(゚д゚)パイナポー とかはそんなにうまいわけでもないし、
特に(゚д゚)パイナポー が強いわけでもないんですよね。この(゚д゚)パイナポー は。
でも(゚д゚)パイナポー に出かけると必ず一(゚д゚)パイナポー は買っちゃうし、
気付いたら3食全部(゚д゚)パイナポー なんて事はよくあります。
今じゃ(゚д゚)パイナポー の中の八割は(゚д゚)パイナポー が占めていますよ。
なんか、「あると(゚д゚)パイナポー する」っていうのかな?そんな(゚д゚)パイナポー なんです。
(゚д゚)パイナポー って。
226ノーブランドさん:02/10/06 21:24
オンボードがいい・・・
227ノーブランドさん :02/10/06 21:25
相変わらず(゚д゚)パイナポー 好きは必死だね・・・。
228ノーブランドさん:02/10/06 21:26
(゚д゚)パイナポー のコピーが
「あるといいなが(゚д゚)パイナポー 」だったら(゚д゚)パイナポー だな・・・
229ノーブランドさん:02/10/06 21:26
(゚д゚)パイナポー がいい・・・
230ノーブランドさん:02/10/06 21:28
オンボードがいい・・・
231ノーブランドさん:02/10/06 21:29
(゚д゚)パイナポー がいい・・・
232ノーブランドさん:02/10/06 21:31
荒れてるのかマターリなのかわからんな。
233ノーブランドさん:02/10/06 21:34
お前等ワタラ。
234ノーブランドさん:02/10/06 22:18
(゚д゚)パイナポー age
235ノーブランドさん:02/10/06 22:27
(゚д゚)パイナポー
236ノーブランドさん:02/10/06 22:29
(゚д゚)パイナポーって何?
237ノーブランドさん:02/10/06 22:31
238ノーブランドさん:02/10/06 22:42
特に好んで着てるわけでもないし、
スポンサーに着せられてるだけなんですよね。木村の服は。
でも雑誌やテレビで着てると必ずプレ値になっちゃうし、
気付いたら真似してたなんて事はよくあります。
今じゃ収入の八割はつぎ込んでいますよ。
なんか、「真似すると格好良くなるかも」っていうのかな?そんな感じです。
ナンバーナインって。
239ノーブランドさん:02/10/06 22:57
メンズビギでチェックの入った黒のパンツを買いますた。
240ノーブランドさん:02/10/06 23:16
今日、キャサリンのジャケット買いました!






伊勢丹で。
241ノーブランドさん:02/10/06 23:26
丸井って買った服の交換はできないのでしょうか?
今日、同じ柄の服で別の色に交換してもらおうと思って
レシート持って行ったけど、ダメだと言われた・・・・。
242ノーブランドさん:02/10/06 23:29
コートっていつ頃入ってくるの?どこも大体同じ時季でしょ?
しかし丸井で買ったコートにはロクな思い出がない。
長く使うモンだからもっとフンパツしようかなー
3万円代のコートに期待する方がアフォですか。
243ノーブランドさん:02/10/06 23:30
もうコートは入ってるよ。
244ノーブランドさん:02/10/06 23:34
>>241
 昔丸いの中で買ったコートが家帰ってどーしても気に入らなくなって
 2日後に返品したいって逝ったら、返品は出来ないけど同じ、もしくは
 代金より少し上の値段の洋服となら交換は出来ますって言われた。

 店によって違うのかな?
245ノーブランドさん:02/10/06 23:38
>>241
ショップによって違うのかも。
私も買った次の日に返品しに行ったことあるけど、
同じ値段のものと交換してもらったよ。
あ、返品じゃなかったか。返金は無理だったぽい。
246ノーブランドさん:02/10/06 23:38
交換うんぬんは会社によって違うでしょう。
247ノーブランドさん:02/10/06 23:39
免ず美技はアウトレットで買うに限る
248241:02/10/06 23:46
そうなんスか・・・。
買ってから一週間たった後っていうのも原因だったのかもしれない。
249ノーブランドさん:02/10/06 23:53
デパート商品券って服などにも使えますか?
250ノーブランドさん:02/10/07 00:16
>>242
コートで長く使うなら、5万くらいじゃない?
冬のアウターには多少金をかけたほうがいいよ
251ノーブランドさん:02/10/07 00:42
>249
デパートなら。
252ノーブランドさん:02/10/07 00:56
最初にかっこいいコートが欲しいと思って買ったのがWXYZのコートだった。
丸井じゃなくてPARCOだったけど。
裏地がなくて39000円、4年前だったけど色が褪せてきて着れないよ。
どんなブランドなのかいまだにわからん。
知っている人いますか?
すれ違いなのでsage
253ノーブランドさん:02/10/07 01:06
>>206
禿胴。
シンプルなものは普段着としてはそつなくまとまってていいと思う。
柄物シャツは両方ともいただけないが。

>>247
オススメのアウトレット店キボンヌ。
254ノーブランドさん:02/10/07 01:08
タケオキクチのボーダーニットを買おうかどうか迷いますた。
255ノーブランドさん:02/10/07 01:09
なんか、最近丸井系ブランドって中国製やら韓国製が増えてきたね。
コムサメン行ったらほとんど全部中国製だったし。
トルマが意外と日本製が多かったのが驚いた。
256ノーブランドさん:02/10/07 01:11
>>255
コムサはもとから
ポールスミスも中国製が増えたな
ただ、だからって日本製だからいいってわけじゃない
ジーンズメイト系の服にだって日本製は多いしな
257ノーブランドさん:02/10/07 01:48
http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~velvet/
ただいま上のサイトで、
ファ板のローカルルールに関する投票を行ってます。

ローカルルールの試案を見て
3つ(YES・NO・もう少し話し合う)のうち、1つを選んで投票してください。
・それでいいよ (YES!) ・・・試案(試案5、5b、5c)通りでOK
・もう少し話し合おうよ! ・・・別のローカルルールを考えよう
・ダメったらダメ (NO!) ・・・ローカルルールはいらない

コメントも残せますので一言おながいします。
(選んだ理由や要望等)

投票とは別のcgiで綿密にログとってますんで
ダブり票などは集計の段階で省かせてもらうことになります。
ご注意を!
258ノーブランドさん:02/10/07 02:06
俺の経験からすると、確かに中国製は日本製に比べて質が落ちる気はする。
フランス製やイタリア製も意外と脆いってのに最近気づいた。
259ノーブランドさん:02/10/07 02:39
>返品関連の方たちへ
普通八日間はクーリングオフといって法律で返品することができるんじゃないの?
丈とか直してたら別だけど。あとショップの目立つところとかに張り紙がしてあるとか
260ノーブランドさん:02/10/07 02:41
今期レザーコートでテーラードジャケットをロングにしたようなものを出してるブランドはありますか?
予算は10万円前後、色は黒が良いのですが。
宜しくおねがいします。
261ノーブランドさん:02/10/07 03:10
>>260
ポールスミスコレクション
262ノーブランドさん:02/10/07 03:10
>>260
コムサコレクション
263ノーブランドさん:02/10/07 03:13
>>259
原則として訪問販売みたいな「考える余地」が足りない時しか通用しないような。。
多分ね。
264ノーブランドさん:02/10/07 03:26
最初にかっこいいシャツが欲しいと思って買ったのがユニクロの赤シャツだった。
裏地もポケットもなんもなくて980円、大学4年だったけど気にせず着てたよ。
どんな精神状態だったのかいまだにわからん。
知っている人いますか?
すれ違いなのでsage
265ノーブランドさん:02/10/07 07:14
>>263
多分それであってる、訪問販売系のじゃないと、
自分からおもむいて買ったら、ダメなんじゃないかな。
266ノーブランドさん:02/10/07 07:48
>>259
◆クーリング・オフの対象となる取引 <特定商取引に関する法律・第九条>

・訪問販売 ・マルチ商法 ・業者の営業所などの店舗以外での場所で契約した割賦販売
 (主婦とか旅行先に集めて宴会場で高級布団など販売し始めだすアレ)
・現物まがいの商法(偽物) ・海外先物取引 ・投資顧問取引等(株とか)

ただし新聞・雑誌・TVなどの広告、DMによる通販などには適用されない。


よって皆の言うように一方的な返品はほぼ不可ヽ(´ー`)ノ
ただしサイズ違いなどを無理に買わされた場合などは、その限りではないかもナー。
立証するのも大変なんで、要は販売側の善意に拠るところとしか言えんね。
267ノーブランドさん:02/10/07 18:53
ageてみちゃった…、ウフッ
268260:02/10/07 19:03
>>261,262 レスどうもです。
 明日にでも探しに行ってみます
269ノーブランドさん:02/10/07 20:01
ジャケット、コート奮発しすぎてニットとかは泣く泣く丸井あたりで揃えてしまおうと思ってるんですけど…
そこそこ上品で質もそこそこなブランドってなんかないっすかね・・?
270ノーブランドさん:02/10/07 20:03
とうとう神戸にも○I○Iが出来るようです
○I全国制覇に一歩近づきましたね
271ノーブランドさん:02/10/07 20:04
>>269
ユニクロ。マジで。
272ノーブランドさん:02/10/07 20:06
>>269
無印。マジで。
273ノーブランドさん:02/10/07 20:08
>>269
無印も割といいぞ。

274ノーブランドさん:02/10/07 20:35
>>270
ホントだ!
ついに関西にも丸井ができるんだ・・・来年か・・・ドキドキ
早く大阪にもオープンしてホスィ・・・
http://www.nikkei.co.jp//news/main/20021007AT1DI05U707102002.html
275ノーブランドさん:02/10/07 21:30
>>269
「そこそこ」の基準がわからないよ。なんとなくわかる気はするけど。
具体的に値段とか言ってくれない?まあ「丸井価格」なんだろうけど。
オレの感覚だとSO。
276ノーブランドさん:02/10/07 21:35
>>269
ドリスとかは?
277ノーブランドさん:02/10/07 22:04
>>269
たぶん269のいうそこそこにドリスは該当しない。
ニットに二万以上出すつもりはないだろう。
ドリスのニットって4万オーバーぐらいだっけ?
278ノーブランドさん:02/10/07 22:09
このスレで「泣く泣く丸井」とか失礼な事言う奴には教えるなよ!!

279ノーブランドさん:02/10/07 22:12
>>269
の予算ってどのくらいなのかわかんないんだけどさぁ〜
丸井価格ってどのくらいよ。そこそこ、ってのもビミョ〜
280ノーブランドさん:02/10/07 22:13
>>278
まぁ、せっかくこのスレにきてくだすったんだ、
丁重に接して差し上げるのもよかろうかと…
281ノーブランドさん:02/10/07 22:54
>>269
アニエスのニットはまあまあいいよ。
あと、品質がいい丸井系はセデュクシオンドゥニコルとか、キャサリンもなかなかいい。
コムサコレクションのニットも結構いいよ。
282ノーブランドさん:02/10/07 22:56
やっぱり丸井好きは人がいいね。
おめでててーな。
283ノーブランドさん:02/10/07 23:01
>>282
微妙な煽りだな。
284ノーブランドさん:02/10/07 23:23
ある意味ファ板のマトモな人が集まるスレだろ。世間から見ればね。
だがそれ故にこの板の住人から見たらウザくてしょうがないがな。
285ノーブランドさん:02/10/07 23:24
ヒロミチナカノ地獄
286ノーブランドさん:02/10/07 23:28
>>284
同意。
丸井スレと裏原スレは一般人。
HFスレはヲタ。
ネタスレは厨房。
287ノーブランドさん:02/10/07 23:32
丸井関西進出age
288ノーブランドさん:02/10/07 23:33
289ノーブランドさん:02/10/07 23:33
名古屋にも進出してホスィ
290ノーブランドさん:02/10/07 23:34
>>288
( ;´Д`)ハァハァ
291ノーブランドさん:02/10/07 23:36
丸井ワンてスゴいね・・・初めて見てビビったよ。
292ノーブランドさん:02/10/07 23:37
マルイワンはお子限定。
293ノーブランドさん:02/10/07 23:39
>>288
まあ、あれだよ
横に伸ばしただけだよ。きっと、うん・・・
294ノーブランドさん:02/10/07 23:40
ウォルト着てる奴って最近見ないんだけど
いますか?
295ノーブランドさん:02/10/07 23:41
ウォルトってデザイナーやめたんでしょ?
296ノーブランドさん:02/10/07 23:43
有楽町の丸井には何が入るんだろう??
ブラレ、マーガレットハウエルは既にあるし、ドリスは撤退だし。
他にリーマン向けの高価格帯のブランドってあるかな?
297ノーブランドさん:02/10/07 23:48
有楽町にできる頃には現在の丸井に入っているようなブランドはどうなってるのかな?
半分ぐらい死滅してんだろうな。
298ノーブランドさん:02/10/07 23:49
ジュンメンのジャケットっていくらぐらいから買えますか?
299ノーブランドさん:02/10/07 23:50
その頃には丸井も裏腹化が進み、エイプ・ヘクティクやタメ口の接客が体験できると思われます。
300ノーブランドさん:02/10/07 23:52
しまむらが参入。
301ノーブランドさん:02/10/07 23:53
大学生だけどバーバリーブラックレーベルって分相応ですか?
302ノーブランドさん:02/10/07 23:53
どんずば。
303ノーブランドさん:02/10/07 23:53
>>301
今しか着る機会がないので今のうちにせいいっぱい楽しんでね。
304ノーブランドさん:02/10/07 23:57
>>299
タメ口の接客は体験済みだよ!
305ノーブランドさん:02/10/07 23:57
>>288
Reeeeeeeeeeebokって感じだな…。

>>298
ひと月くらい前に、EMMETEXのベージュの綿ジャケットを\12kで買ったぞ。
よそ行き用途とかじゃなく、軽く引っ掛けていく程度のものだが。
そこそこ軽いし安いので重宝はしてる。が、冬場には使えないと思う。

少し前に入ったライダースジャケットやムートンのやつとからなら
\32kくらいからスタート。

つーか冬用のいいやつ欲しいなら他ブランドで\50k超スタートのもの買え。
306ノーブランドさん:02/10/08 00:10
寝ようと思ったけど、布団の中で今まで丸井の服にいくら使ったか考えたらぞっとした・・・。



ルパート・・・・・・ジャケット6k、ニット13k、ブルゾン18k、Tシャツ8k
メルローズ・・・・・Tシャツ4k
イネド・・・・・・・ニット12k、シャツ5k
トラコン・・・・・・ニット7k
モルガン・・・・・・パンツ15k、tシャツ8k
タケオ・・・・・・・パンツ6k、ニット4k

丸いだけで11万。。。
307ノーブランドさん:02/10/08 00:11
>>301
大学生ならバーバリープローサム着ろよ。
それくらい買えるだろ、普通。
308ノーブランドさん:02/10/08 00:12
>253
俺が行くのは南大沢
メンズビギ ジュンメンの値下げ率はなかなかすごいと思う
WORLD系もまあまあ
309ノーブランドさん:02/10/08 00:12
>>307
大学生ならもっとましな煽りしろよw
310ノーブランドさん:02/10/08 00:12
hhh
311ノーブランドさん:02/10/08 00:14
おれは多分丸井に100万は使ってると思う。
ここ数年ずっと丸井で服買ってるし。
コスチュームナショナル、ルメール、ドリスから
ジュンメン、トルマまで幅広く買った。
312ノーブランドさん:02/10/08 00:14
>>311
俺はジュン丸井系に限って数えたよ。
313ノーブランドさん:02/10/08 00:16
ボイコットに年間100万円使うのが通。
314ノーブランドさん:02/10/08 00:21
>>313
コンプリートしてしまうではないか
315ノーブランドさん:02/10/08 00:26
フロアから商品がなくなります
316ノーブランドさん:02/10/08 00:29
>>294
オリゾンティが取り扱いを止めた為、日本撤退という形になりました
ビューティービーストやネメスが復活するらしいし、ウォルトや20471120もひょっとしたら復活・・・するわけないね(w
317ノーブランドさん:02/10/08 00:33
俺は去年春夏で総額20万くらいかなぁ・・・
オークションでかなり捌けそうだけど。
318ノーブランドさん:02/10/08 00:35
307 :ノーブランドさん :02/10/08 00:11
>>301
大学生ならバーバリープローサム着ろよ。
それくらい買えるだろ、普通。
319ノーブランドさん:02/10/08 00:35
5351ってどうよ?
320ノーブランドさん:02/10/08 00:35
307 :ノーブランドさん :02/10/08 00:11
>>301
大学生ならバーバリープローサム着ろよ。
それくらい買えるだろ、普通。     
321ノーブランドさん:02/10/08 00:36
307 :ノーブランドさん :02/10/08 00:11
>>301
大学生ならバーバリープローサム着ろよ。
それくらい買えるだろ、普通。
322253&305:02/10/08 00:36
>>308
んー、ラフェット多摩 南大沢 ってとこかな?情報thx.
漏れ立川によく逝くんで、交通の便はそれほど悪くないし休日にでも逝ってみるよ。
久々にモノレールでも乗ってみよっと。

つーかこの立地条件、周囲の某私大の学生らをターゲットにしてるような
気が激しくするんだけどね…(;´Д`)
323ノーブランドさん:02/10/08 00:38
>>319
まあ、ああいう系統の服が好きなら特に問題はないかと。
ただ、痩せてないと着れないよ。
324ノーブランドさん:02/10/08 00:41
>>322
某T立大学も、な

>>319
痩せてないと着られない
それに髪形などにも気を配らないと、勘違いっぽい雰囲気がムンムン出る
そしてその割に、質はよくない罠
でもああいうデザインが好きなら、ここかラウンジリザード、シェラック、パラノイドあたりになるんだろうけどな
325ノーブランドさん:02/10/08 00:42
>>324
5351は丸井の中じゃ質はまあまあの方かと思われる。
326ノーブランドさん:02/10/08 00:43
一応コレクションに出てるんだから丸井系として見ちゃかわいそうだ。
327ノーブランドさん:02/10/08 00:44
コレクションに出してる丸井系ってどんなのがある?
5351、コムサコレクション、マーガレットハウエル、キャサリン、ポールスミス
ヒロミチナカノ、タケオキクチ
こんなもん?
328ノーブランドさん:02/10/08 00:45
>>325
あの価格にしては悪すぎるくらい
特にニットとレザーは特筆モノ
キャサリンハムネットやヒムセルフ、スタイルコンセプトなどと比べてみれば歴然としてる
コストパフォーマンスなら、丸井系下位のとまるで変わらんよ
ま、丸井にそういうものを求めるのが無理だっていうのは重々承知だが
329ノーブランドさん:02/10/08 00:46
>>328
5351ではニットもレザーも買ったことないから、なんとも言えないけど、
細身のジーンズや綿のパンツはなかなか良かったよ。
キャサリンに比べたら落ちるってのは納得だけど。
330ノーブランドさん:02/10/08 00:46
>>326
東コレなんて、コレクションの内に入らんって
金とコネがあれば、どこだって出展できる

>>328
ライセンス商品はコレクションには出ないよ
ポールスミスなら、ポールスミスコレクション以外は出ないし
331ノーブランドさん:02/10/08 00:48
>>329
パンツは縫製自体は問題ないけど、生地の質がイマイチ
まあデザイン重視ってことなんだろうけど・・・
それと加工は下手だね
そっちはシェラックに大きく水を開けられた感がある
でも丸井内であのシルエットを持ってるブランドは他にないから、それはそれでいいと思うけど
332ノーブランドさん:02/10/08 00:50
>>331
トルネードマートみたいだな。
ま、似たようなもんか。
333ノーブランドさん:02/10/08 00:50
>>330
まさにナンバーナインの事を言ってるみたいだな。
334ノーブランドさん:02/10/08 01:38
5351は確かに細くないと着れないな・・・

マルイ系で多少太くてもきれいに着れるブランドってある?
Mサイズを基本で作ってるようなところ
335ノーブランドさん:02/10/08 01:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021008-00002052-mai-bus_all
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
336ノーブランドさん:02/10/08 01:51
>>334
カジュアル系
PPFMや291295、ノーコンセプトバッドグッドセンス、TKタケオキクチなど
要は丸井内でも厨房扱いされてるブランド(w

ってーか、デブ中田は丸井は不向きじゃないかと
337ノーブランドさん:02/10/08 01:58
307 :ノーブランドさん :02/10/08 00:11
>>301
大学生ならバーバリープローサム着ろよ。
それくらい買えるだろ、普通。  
338ノーブランドさん:02/10/08 02:01
>>336
レスサンキュ
別にオレも太くないけどみんな細すぎ
オレはSがギリで着れるくらい
339ノーブランドさん:02/10/08 03:35
神戸に六階建ての丸井・・・。もっと高層ビルにしろYO!!規模小さすぎるだろ

地下3階、地上12階建てぐらいが良かったんだが・・
340ノーブランドさん:02/10/08 05:51
>>339
しかも6回のうち丸井は1〜5回だけらしいぞ。
341298:02/10/08 06:56
>>305
さんくす
友人から千円で譲ってもらったので、いくらぐらいする物か気になったので
342ノーブランドさん:02/10/08 06:58
丸井の2000円券使わんかった。
使い様がない¥¥¥
343ノーブランドさん:02/10/08 09:54
takeoのスーツっていくらぐらいで買える?
344ノーブランドさん:02/10/08 09:59
丸いが大阪くるらしい..くんな!くそが!
345ノーブランドさん:02/10/08 10:43
タケオが東コレに出してたラインて店で別格扱いされてるよな。
でも割とイイ感じ。価格は丸井最上階レベルだけどな。
346ノーブランドさん:02/10/08 11:39
店員さんにSのジャケットをくれと頼んだのに
家に帰って確かめたらMだった・・・
返品は出来ないというので死ぬほど鬱

フェイクレザーとはい3万近くしたので逝って来ます
347ノーブランドさん:02/10/08 11:46
>>346
丸井ってサイズ交換できんの?
348ノーブランドさん:02/10/08 11:47
>>346
それは店員の責任だよ。。。
349ノーブランドさん:02/10/08 11:48
デブは丸井系は無理って本当ですか?
350ノーブランドさん:02/10/08 11:52
むしろヨージとかギャルソンオムはデブのほうが似合うし。
351ノーブランドさん:02/10/08 11:52
>>350
高すぎて買えんよ・・・
352ノーブランドさん:02/10/08 11:54
丸井系でモモとケツがでかくてもはけるようなパンツどこか売ってない?
テーパードだとなおいいんだけど。
353ノーブランドさん:02/10/08 11:55
コナカ。
354ノーブランドさん:02/10/08 12:05
>>352
僕へのレスでしょうか・・・?
コナカというブランドは聞いたことがないです・・・
丸井のHPで検索しても出てきませんでした。
どこに売っていますか?お願いします。
355ノーブランドさん:02/10/08 12:07
微妙な展開。
356ノーブランドさん:02/10/08 12:18
紳士服のコナカ
357ノーブランドさん:02/10/08 15:01
コムサメンはわりとサイズ展開が多かった気がする。
もともとそれほど細くないし。
358ノーブランドさん:02/10/08 15:02
コナカメン
359ノーブランドさん:02/10/08 18:10
コナカ・デ・モード
360ノーブランドさん:02/10/08 18:26
350 :ノーブランドさん :02/10/08 11:52
むしろヨージとかギャルソンオムはデブのほうが似合うし。

バカか、お前は。
361ノーブランドさん:02/10/08 18:27
デブは似合わないよな
362ノーブランドさん:02/10/08 18:33
丸井でデブ見たことない。
363354:02/10/08 18:38
>>357
サンクス☆
今度コムサ行ってみます。
接客されるのは苦手なんだけどね(苦笑
364ノーブランドさん:02/10/08 18:56
デブはブランド服買うなよ!!
ブサイクの方がまだましさ〜。
365ノーブランドさん:02/10/08 19:05
今日PPFMの店員かなりウザかった。商品もみてないのに店内歩いてるといきなり
よってきて、ファッションは足元からが大事ですよねーとかゆってきて、ナンダこいつと思ったら次は花柄シャツとかどうですか?って
ゆってきよった。おまえズボン勧めるトークしといてなんで柄シャツとりにいくねん!って感じ。花柄好きともゆってないし。ファイブフォックスの店員はオシャレさんかもしらんけどアホが多いな。話の流れめちゃめちゃやった。
ちなみにムカついたから花柄シャツを奴が取りに行ってる間に店からでました。お疲れさま。
366ノーブランドさん:02/10/08 19:21
>>365
つーかさ、状況じゃなくその店員の特徴を書いてくれない?
荒らしと変わらないんだけど。
367ノーブランドさん:02/10/08 19:32
デブってどれ位が基準?
368ノーブランドさん:02/10/08 19:38
>>365
パンツ試着したらトップスはもちろん、
ベルトに靴まで試着させられたのはいまだかつてあそこだけだなあ。
369ノーブランドさん:02/10/08 19:39
>>368
それで全部買わされた香具師はヘタレ
370ノーブランドさん:02/10/08 19:40
丸井系とパルコ系っていっしょ?
371ノーブランドさん:02/10/08 19:42
>>370
まあ、似たようなもんだ。
名古屋じゃパルコが丸井みたいなもんだしな。
372ノーブランドさん:02/10/08 19:43
>>370
ほぼ、一緒だと考えてもいいと思う
373ノーブランドさん:02/10/08 19:44
>>369
その時はベルト買わされちゃったよー。
バックルにでっかくロゴの入った布のベルト。
だって○I○I初体験だったんだもん。
1年ちょっと前の話ですけど。
374ノーブランドさん:02/10/08 19:45
次スレからは「丸井&パルコ系ファッションスレ」にするかい?
375ノーブランドさん:02/10/08 19:46
そんな事言ったら各地のデパート名取り入れなきゃならなくなるぞw
大阪なら大丸とかw
376ノーブランドさん:02/10/08 19:46
>>374
関西にも進出するしこのままでいいんじゃ?
377ノーブランドさん:02/10/08 19:46
>>373
まあ、これに懲りて精進するこった。
店員を余裕であしらえるようになれば一流だ。
378ノーブランドさん:02/10/08 19:47
もう「〜語ろう」はいらないかと。ネタもないし、寒いスレタイつける香具師が増えてるし。
379ノーブランドさん:02/10/08 19:47
>>377
どうやったら余裕であしらえるようになれる?
やっぱり店員を見下すことが大事?
380ノーブランドさん:02/10/08 19:48
確かにメラゾーマは激寒だったな
モンマーリは多少笑えたのだがw
381ノーブランドさん:02/10/08 19:49
>>378
スレタイ見れ
382ノーブランドさん:02/10/08 19:49
>>379
店員が勧めてきても「好きじゃない」とか「イマイチ」とかって
断固として断るのが重要。
これは家に押しかけてくる訪問販売や新聞の勧誘に対しても言えること。
あとは慣れだな。
383ノーブランドさん:02/10/08 19:51
モンマーリの意味がいまだにわかりません。
384ノーブランドさん:02/10/08 19:51
>>379
まずオサレになれ。
385ノーブランドさん:02/10/08 19:51
>>379
よーわからんけど、眼鏡かけてる人は眼鏡かけないでいくか
サングラスにかえたほうがいいかな
386ノーブランドさん:02/10/08 19:53
>>382
なるほど。さんくす。
訪問販売とかで特訓すれば慣れれそうだな。
周りの目ばっか気にしてきた香具師には相当難しそうw
387ノーブランドさん:02/10/08 19:54
>>383
おそらく微妙にイヤラシイ感じがしてるところがみなにうけたのだろう
388ノーブランドさん:02/10/08 19:54
>>385
眼鏡は関係ないだろ。
結局本人の意思次第だよ
389379:02/10/08 19:56
>>384
そう、俺もそう思ったよ。
自分はオサレ、っていう意識がないと、
自分に自信がもてないからどうしても上手に出られない。
390ノーブランドさん:02/10/08 19:57
でもオサレになるには店員がいる店で服を買うしかないという罠
391ノーブランドさん:02/10/08 19:58
店員をあしらうので一番いいのは、店員の目を見ながら「ふーん」って答えることだよ!
392ノーブランドさん:02/10/08 19:59
>>388
どーかな、人にもよると思うが、俺の場合
眼鏡をかけた顔 ヲタ顔なのでなめられ強引な接客が多い。
眼鏡をはずすと強面になるらしいのではずしていったらだれもよりつかんかった
393ノーブランドさん:02/10/08 20:01
店員を追い払う方法
何を言われても
「虫がぁ・・・・ち、ち、ちっちゃい・・・ちっちゃい虫がぁ・・・・、ぎゃ、うぅ、おぉ・・・」
と答える
394ノーブランドさん:02/10/08 20:03
>>392
めがね変えたら?
395ノーブランドさん:02/10/08 20:07
>>392
なるほど、そういう事ね。
威圧感を出して店員を寄りつかせなくするのね
それか誰か書いてたけど自分に自信を持つ方法かな、根拠がなくてもいいから
眼鏡を外すのを自信を持つ為の行動にしてもいいし
396392:02/10/08 20:09
>>394
そのほうがいいかな
ちなみに今の眼鏡はコムサの四角っぽいやつで色はブラウンでつ
397ノーブランドさん:02/10/08 20:44
>>365 状況というか、こっちはなんもしゃべってへんのにいきなりファッションは足元からですねとか
偉そうにいってきたわけよ。ほんでその直後柄シャツはそうですかとすすめてきたんよ。意味プーやろ?
別に荒らしではないのでゆるしてちょ。結論としては大阪の梅田HE●のPPFMのメガネの奴お疲れ。
398ノーブランドさん:02/10/08 20:45
次スレは「デパートブランドを語ろう」でいいんじゃない?
399ノーブランドさん:02/10/08 20:46
>>397
良くやった。
>大阪の梅田HE●のPPFMのメガネの奴
こいつは落ちリスト逝きだ
400ノーブランドさん:02/10/08 20:50
>399 あいつ有名なん??
401ノーブランドさん:02/10/08 22:24
PPFMに入る時点でどうかと・・・
402ノーブランドさん:02/10/08 22:43
>>400
俺も前に来てる服を「その服じゃもう暑苦しいですよね」
って言われたことがある。
ムカー!!(`ヘ´)
403ノーブランドさん:02/10/08 22:53
PPFMってなぜか入ってしまいます
ちなみに高校生のうちは一般受け良かったんだよな〜
今でもたまに着るけど・・・
404ノーブランドさん:02/10/08 22:57
タケオ・キクチまんせー
405ノーブランドさん:02/10/08 22:57
>>402
まじで。あのメガネは腹立つほんまに。虫っぽい感じやなアイツ。今日いやな思いしたんで一生あそこはいきましぇん。
PPFMを否定してるわけではないのでみなさんおこらないでね。
406ノーブランドさん:02/10/08 23:02
>>405
否定しても誰も怒らないよ(w
407ノーブランドさん:02/10/08 23:02
>>402
もうちょっと言葉を選んだほうがいいと思う。。
いや、接客以前の問題として、、、
408ノーブランドさん:02/10/08 23:02
大阪掲示板はここですか?
409ノーブランドさん:02/10/08 23:04
質問してイイでしょうか?
アトリエサブのサイズが自分にはちょうど良いのですが、
abxやイネドオムってアトリエサブと比べてサイズはどれくらいの
細さでしょうか。

410ノーブランドさん:02/10/08 23:06
ここの掲示板なんか暖かいなあ。メガネ君も許してあげよかな。大阪掲示板って他にあるんかな?
411ノーブランドさん:02/10/08 23:06
>>409
たぶんあんまかわらん。
412ノーブランドさん:02/10/08 23:07
>>409
イネドはちょっと大きめ
abxはデザイン次第
413ノーブランドさん:02/10/08 23:08
>>409 イネドとサブ両方もってるけどイネドが少しゆったりめな感じするで。
ほんの少しだけ。アトリエサブ最近いってないなー。
414ノーブランドさん:02/10/08 23:10
トルネードマートはどうしてあんなことになってしまったのでしょうか?
2,3年前すごい好きだったのに、、、。
415ノーブランドさん:02/10/08 23:10
ミチコロンドンマンセー
416409:02/10/08 23:14
有難うございました。
アトリエサブ以外のところで買うと、どうも大きめで
太いかなーと思っていたので。
417ノーブランドさん:02/10/08 23:20
>>414
ヴィジュアル系に憧れる学生諸君の憩いの場です
邪魔せず、遠くで見守ってあげましょう
418ノーブランドさん:02/10/08 23:22
トルネードマートここ半年ぐらいいってないねんけど今どんな感じなん??
シンプルなやつとかってもうないの??
419ノーブランドさん:02/10/08 23:25
>>418
探せば一つくらい転がってるかもしれない
あのラインなら、もっとシンプルでキレイなものが他に売ってるけど・・・

花柄とパクリストライプとベルボトムは相変わらず健在ですよ
420ノーブランドさん:02/10/08 23:25
あるわけない
421ノーブランドさん:02/10/08 23:28
自分身長166cm体重62kgなんですが、丸井系だとデブに入るの?
422ノーブランドさん:02/10/08 23:30
>>421
余裕で入ります
丸井系じゃなくても、小デブor小マッチョですね
どっちかは知りませんが
423ノーブランドさん:02/10/08 23:30
細身じゃあないよね、デブかどうかは体脂肪率とかにもよるけど
424ノーブランドさん:02/10/08 23:30
体脂肪率は?
425:02/10/08 23:31
でーぶー
426ノーブランドさん:02/10/08 23:31
とりあえずHFは無理だね。
427ノーブランドさん:02/10/08 23:32
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6653/sifuku2.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6653/sifuku3.JPG

こういう連中って(コスプレイヤーらしい)どこで服買ってるんだろう。
428ノーブランドさん:02/10/08 23:33
東急ハンズとかじゃん
429ノーブランドさん:02/10/08 23:34
ゆざわや
430ノーブランドさん:02/10/08 23:34
所詮ロッカーです
431ノーブランドさん:02/10/08 23:34
>>427
何のコスプレか知らんが、勘違いホスト系にも見える
丸井でもやろうと思えば似たようなコーディネートは可能だよ
やろうと思えば、ね
432:02/10/08 23:35
だいたい丸井系ってなんだよ。言い方だっさ
433ノーブランドさん:02/10/08 23:35
ガチガチのオタクよりこういうオタクのほうがとりかえしがつかない気が。
434ノーブランドさん:02/10/08 23:36
☆は放置
わかってると思うが
435:02/10/08 23:37
俺が悪かった・・・
436:02/10/08 23:37
やめてよ
437:02/10/08 23:38
すまねー
438:02/10/08 23:38
丸井系まんせー
439:02/10/08 23:38
ばか、氏ね
440いくら:02/10/08 23:42
>>434 えらそーにすんなボケ
441:02/10/08 23:43
いくらお前こそ
442いくら:02/10/08 23:44
ばーか
443:02/10/08 23:45
クソスレ化
444:02/10/08 23:46
こんなスレいらない
445ノーブランドさん:02/10/08 23:49
>421
体重、身長かなりオレと近いよ。
一般的には標準体重だろうけど、もうちょっと痩せれば
いろんなトコの服が着れるんじゃないかな。
446ノーブランドさん:02/10/08 23:50
>>421
そんなあなたにコムデギャルソン
447:02/10/08 23:50
なに真面目に答えてんだよー
448ノーブランドさん:02/10/08 23:51
今夜は丸井系を叩き尽くしたい気分★
449ノーブランドさん:02/10/08 23:53
>>448
既出でない言葉でどうぞ
450ノーブランドさん:02/10/08 23:57
結婚式の2次会何着てけばいいですか?
451ノーブランドさん:02/10/08 23:58
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukenSP/kenkouSP2.htm
漏れこないだ計ったら体死亡率16%だったよ。中田だっけ?ほぼ0%ってのは。
452ノーブランドさん:02/10/08 23:58
省エネスーツ
453ノーブランドさん:02/10/08 23:59
体脂肪率0%ってしぬよ。
454ノーブランドさん:02/10/08 23:59
>>451
ほぼゼロなんてありえない
ってーか、生き物じゃないし(w
一ケタ台中盤だともうが
455ノーブランドさん:02/10/09 00:00
蛭子はもっと体脂肪ありそうに見えるが
456ノーブランドさん:02/10/09 00:02
>>346

自分もサイズ違いを買わされた事がありました。
買った翌日に返品してもらえるように丸井に行ったら、
その時は、たまたま欲しかったサイズが店になかった事もあり、全額返金してもらいました。

こっちが、強気の態度で出たからって言うのもあるかもしれないけど、346さんのように
商品交換すら出来ないとなると、かなり店側に問題ありだと思います。

最近買ったものであれば、もう一度返品してもらえるように行ってみてはいかがでしょうか。
3万も払ったんですから。
457ノーブランドさん:02/10/09 00:04
知り合いは、自分の家まで来させて返品させてたよ。
458ノーブランドさん:02/10/09 00:05
>>346
つーか、店どこよ。
店で話付かなければ本社に掛け合うとか、色々やり方はあるんじゃないかな。
459ノーブランドさん:02/10/09 00:06
ジュビロの藤田が6%だか7%だって言ってたのを昔見たような気がする
460ノーブランドさん:02/10/09 00:08
体脂肪の話の続きは美容板で
461421:02/10/09 00:09
んー、・・・。
体脂肪率は、最近計った事ないから分からないんですけど、多分20%行くか行かないかだと思います。小マッチョって言うより小デブって感じかな。
こんな俺だけどニコルとかタケオキクチ辺り着てても変じゃないですかね??
462ノーブランドさん:02/10/09 00:10
>>456
それで物に執着が失せたとか買う気が失せたとかなら、払った金を
商品の内金(全額だが)として払っておくといいかも。
レシート保存して店員に念書書かせれ。

それで店側が契約を破棄する場合、その金の二倍が返ってくる。
その代わり自分が破棄する場合、その全額を諦めなきゃいかんが。
463ノーブランドさん:02/10/09 00:10
今のとこ、ネタ無いからここでいいんじゃないの。
体脂肪&店員ネタで。
464ノーブランドさん:02/10/09 00:10
ファイナルホームってやつかっこいい。
465ノーブランドさん:02/10/09 00:11
タケオは結構太めだし大丈夫だと思うよ
466462:02/10/09 00:12
間違えた。

×内金 → ○手付金

内金の場合は契約を成立させる義務がある。
手付金は販売側が二倍の金を戻すか、支払い側がその金を諦めれば
契約をほぼ一方的に破棄する事が可能。
467421:02/10/09 00:16
太め細めって何が基準なんです?大きめサイズがあるって事?
すんません初心者なもんで・・・。
あとコムコレはどーでしょう?体型には問題ないでしょうか?
468ノーブランドさん:02/10/09 00:18
>>467
コムコレはある程度の身長と細さがないと難しい
コレクション系はみんなそんな感じだ

同じMでも太いか細いか・・・それが基準
469421:02/10/09 00:21
↑体型的には
の間違いでした。
470ノーブランドさん:02/10/09 00:22
誰か
丸井系で細めのブランドと太目のブランドを区分けしてー
471ノーブランドさん:02/10/09 00:23
>>470
実際に行って試着しろ
472ノーブランドさん:02/10/09 00:26
>>470
俺が太いと思ってるブランドが、お前にとっては細いかもしれない。
細いと思ってるブランドが太いかもしれない。
よって無理>区分け
473ノーブランドさん:02/10/09 00:33
とりあえず細身のブランドが殆ど。
474ノーブランドさん:02/10/09 00:34
丸井で一番細いのはどこ?
475421:02/10/09 00:34
<<468
なるほど勉強になります・・・。

同じMでも太いか細いか・・・それが基準

これは1店舗ずつ回って試着してみるしかなさそうですね・・・。
あの、どなたか、店によっての太め細めの基準を分けられる方いらっしゃいます?
この店は細い人に似合うとか、この店なら若干太っててもOKとか。

ホントは自分で回るのがベストだとは思うのですが、店員に似合いもしないのに進められて、つい買っちゃいそうなので。。。
476ノーブランドさん:02/10/09 00:34
>>473
そーでもないだろ
477ノーブランドさん:02/10/09 00:35
思うんだが、やっぱりジャケットってシルエットが大切?
478ノーブランドさん:02/10/09 00:36
マーガレットハウエル、ポールスミスあたりは割と太めのような気がする
でもアイテムによっても違うし簡単にまとめられないと思う
479ノーブランドさん:02/10/09 00:39
>>477
勿論

>>475
痩せることを考えてはどうだろう?

>>474
5351だろう
480ノーブランドさん:02/10/09 00:40
丸井愛用者の人に質問です
丸井以外で、自分がよく利用するブランドを挙げるとしたら、どこ?
丸井にあるのと同じような価格帯でお願いします
481テンプレつくったよ:02/10/09 00:41
皆で完成させてくれ


激細:5351

細目:

普通:

太目:マーガレットハウエル ポールスミス

激太:
482ノーブランドさん:02/10/09 00:42
ポールスミスは、太めのもあるが、基本的には細めだと思うが
ってーか、そういうブランドって多いだろ?
分けられるのか?
483ノーブランドさん:02/10/09 00:43
激細:5351

細目:

普通:

太目:マーガレットハウエル ポールスミス

激太: ヨージヤマモト
484ノーブランドさん:02/10/09 00:44
激細:5351

細目:トルネードマート

普通:ポールスミス

太目:マーガレットハウエル イネドオム

激太: ヨージヤマモト
485大学生:02/10/09 00:45
291295は?丸井系?
486ノーブランドさん:02/10/09 00:45
5351ってそんなに細かったのか。
俺は腹出てたけど普通に着れてたけども・・・
487ノーブランドさん:02/10/09 00:46
>>480
リーツザズー
ナインヘッズ
アタッチメント

昔はウォールドワイドラブなんかも着てたな
488ノーブランドさん:02/10/09 00:47
>>485
YES
489ノーブランドさん:02/10/09 00:51
太めにボイコットをいれてくらさい
490ノーブランドさん:02/10/09 00:53
今までは、どこぞのやすい店などで買ってたんですが、
ふと、もうちょっと上の服も着たいな、と思い丸井に足を向けました。
しかし工房のため高い洋服は買えません。
で、行き着いた先はオンボードでした。
丸井は接客がうざったいと聞いてたのですが、そんなこともなく、
のんびり買い物楽しめました。
けれど家に帰ってきて、丸井スレを漁っていると、
オンボードがかなり格下にされていた・・・。
もうちょっと良い服買った方が良いんですかね?

しかしファ板見ていると金銭感覚狂いますね。
一般の人(ファ板に来ないような人)も服にかなりお金をかけてるんですか・・・?
491ノーブランドさん:02/10/09 00:56
>>490
工房はそんなに差がないだろうけど、大学以降になるとかなり差が出るよ
服に使う額に・・・ね
ま、工房のうちはオンボードでいいと思う
492ノーブランドさん:02/10/09 00:58
オンボード接客しつこくないからw
493ノーブランドさん:02/10/09 01:01

イーハイフン66 スーパーラバーズ
ZARA エディション
クリームソーダ フレンチコネクション


ヒピハパ ナインヘッズ
ザズー ワールドワイドラブ
ジョンブル クオドロ
アニエスb バーバリーブルーレーベル
シンイチロウアラカワ ローライダー
メンズバツ ミルクボーイ


ラウンジリザード シェラック
パラノイド アユイテ
HAAS ラッドミュージシャン
PPCM アタッチメント
ディーゼル ドレステリア
APC a.m.o.u
494490:02/10/09 01:04
>>491
そうですか、ではあと数年オンボードに通い続けることにします。
でも、今まで安い服を着ていたからか、
正直オンボードでも結構高いと思ってます。
ここの方々は、もっと高いの買ってそうですが・・・

>>492
あぁ、他がしつこいんですね。
相手にされてないのかもと、ちょっと思いました。

オンボードがなんとか買える僕が、他に手が届く所はどこでしょう?
PPFM?
495ノーブランドさん:02/10/09 01:04
>>490
女性への縁を求めるつもりが無いのであれば、
衣類への投資額はほぼ0にしてもいいのでは?

>太目:
 テットオム ジュンメン
496ノーブランドさん:02/10/09 01:11
>細め
キャサリンハムネット、アトリエサブ

>普通
メンズビギ、コムサコレクション、ムッシュニコル、セデュクシオンドゥニコル
497ノーブランドさん:02/10/09 01:19
激細:トルネードマート
細め:ヒムセルフ、ハイストリート、SO、バーバリーブラックレーベル
普通:ニコルクラブフォーメン、メンズメルローズ、イネドオム、ブルートルネード、ルパート、スクープマン、メンズビギ、カスタムカルチャー、ジルボー、ゴルチェオムオブジェ
太め:ラトルトラップ、ファイナルホーム、ノーコンセプトバッドグッドセンス、ヒロミチナカノ、291295オム
498490:02/10/09 01:27
>>495
さすがにそれは、
正直に言うと、縁ほしいよすんごい欲しいよ・゚・(ノД`)・゚・。
こんな感じです。なので投資額を少し上げたつもりです。
499ノーブランドさん:02/10/09 01:29
女受けを狙うなら、丸井のきれいめよりも
ストリート系、ヒップホップ系の方が手っ取り早いと思うけど。
ステューシーとかさ。
500ノーブランドさん:02/10/09 01:30
オンボードはセールの時覗くと激安だな。
商品もかなり残ってる感じだし。
ここ経営大丈夫なのか?
501ノーブランドさん:02/10/09 01:35
オンボードだけ他の丸井系と一線を画するような気がする
店員ウザくないし
502ノーブランドさん:02/10/09 01:38
>>501
接客は一ランク上
品質は一ランク下
503490:02/10/09 01:39
>>499
女性の為に着るってよりも、
自分の好きなのを着て、それ+女性が多少きにかけてくれれば。
って感じですね。

>>500
激安!?その時に買おうかな・・・
セールは大体何月とかって決まってるもんですか?
504ノーブランドさん:02/10/09 01:40
大きなセールは年2回。
7月始めの春夏物セールと、1月始めの秋冬物セール。
505ノーブランドさん:02/10/09 01:41
TKタケオキクチはどこまで独自路線を突き進むのか。。
「石の上にも三年」ってプリントされたTシャツは一体誰が着るのか。。
506ノーブランドさん:02/10/09 01:41
オンボードのレザージャケット安いし買おうかなぁ
3万3千円は安い
507ノーブランドさん:02/10/09 01:42
>細め
ステファンシュナイダー
508490:02/10/09 01:43
>>504
ありがとうございます。
次のセールは1月ですね。
意気揚々とその日を楽しみにしてみます。貧乏ってつらひ
509ノーブランドさん:02/10/09 01:43
>>506
あれをレザーとは呼びたくないな
丸井内でも、まだもうちょっといいのがある
510ノーブランドさん:02/10/09 01:45
ジュンメンのレザージャケットが欲しい
511ノーブランドさん:02/10/09 01:46
レザーを丸井で買う人いるの?
512ノーブランドさん:02/10/09 01:46
ふつうにいるよ。
513ノーブランドさん:02/10/09 01:47
>>511
トルマで買いますたが何か?
すごくいい感じになってきてますが何か?
514ノーブランドさん:02/10/09 01:47
>>511
同感
信じがたいな
素材の質が命のレザーを丸井で済ませるなんて
515ノーブランドさん:02/10/09 01:48
>>513
錯覚だ
ちなみに、何と比べていい感じなの?
他にどんなレザーを着たの?
516ノーブランドさん:02/10/09 01:49
別にどこで服買ったっていいじゃん……
517ノーブランドさん:02/10/09 01:51
買い目的ではなくて参考にしに来てるのに
店員さんに「何かお探しですか?」と聞かれるとツライ
518ノーブランドさん:02/10/09 01:52
ま、1〜2シーズンのレザーとしてなら、まだ丸井でもいいでしょ
あの辺のレザーは、味を楽しみたくて着るわけじゃないから
519ノーブランドさん:02/10/09 01:53
レザーものはその1着だけなんで着比べてはいないけど、
結構使い込んだ感じになってきてる。体のラインにもなじんできてるしな。
520ノーブランドさん:02/10/09 01:54
>>519
どのくらい着た?
521ノーブランドさん:02/10/09 01:56
レザーオタクが紛れ込んでいる模様。
522ノーブランドさん:02/10/09 01:56
まあ、他の高級ブランドとかのレザーに比べたら糞って言われそうだけど、
そんなんどーでもいいや。所詮2ちゃんだし。
煽りを真に受ける程若くもねーしな。
523ノーブランドさん:02/10/09 01:56
レザーは手入れが大変そう
フェイクでいいや
524ノーブランドさん:02/10/09 01:58
俺もフェイク
525ノーブランドさん:02/10/09 02:02
まあ、レザーは着る人選ぶからね
自信がない人は冒険しない方がいい
安いもんじゃないし

俺はまだ一着も持ってないけど、買うんなら長く付き合えるのがいいな
着こなせる自信がついたら買おう
526ノーブランドさん:02/10/09 02:03
>>522
高級なのと比べなくても糞ですが何か?
527ノーブランドさん:02/10/09 02:03
買うとしたらブラックとベージュ、どっちかなぁ?
528ノーブランドさん:02/10/09 02:03
そろそろ煽りが現れる頃かな?
529ノーブランドさん:02/10/09 02:04
>>527
自分がかっこいいと思うなら黒
普通だと思うならベージュ
530ノーブランドさん:02/10/09 02:05
丸井にGジャン売ってる所ある?
パルコや東武に行った方が無難かな。

ジュンメンで見かけたけど
Pコート風だったんで…
531ノーブランドさん:02/10/09 02:07
>>530
ジーンズ系の店をあたった方がいい
丸井は流行物しか置かないから・・・
今年はGジャンは流行じゃないからね
532ノーブランドさん:02/10/09 02:07
パルコでも同じようなブランドばかりの悪寒
533530:02/10/09 02:10
>>531
ありがと〜そうしてみます。
池袋にそれ系の店はあったかな?う〜む
534ノーブランドさん:02/10/09 02:11
>>530
バーバリーブラレにあったような気がする。気のせいかもしれないけど。
APCには間違いなくあった。丸井にはないかもしれないけど。
535530:02/10/09 02:12
>>534
行って見ます〜
青がイイか黒がイイかその時決めてみようっと
536ノーブランドさん:02/10/09 02:22
>>493に挙げられているブランドたちの共通項は何なんでしょ?
537ノーブランドさん:02/10/09 02:23
>>534
ブラレのはファーつきだったな
確か
538ノーブランドさん:02/10/09 02:24
>>493の趣味。もしくは493が知ってるブランド名を列挙しただけ。
539ノーブランドさん:02/10/09 02:24
丸井価格で買える、丸井外ブランド


イーハイフン66 スーパーラバーズ
ZARA エディション
クリームソーダ フレンチコネクション


ヒピハパ ナインヘッズ
ザズー ワールドワイドラブ
ジョンブル クオドロ
アニエスb バーバリーブルーレーベル
シンイチロウアラカワ ローライダー
メンズバツ ミルクボーイ


ラウンジリザード シェラック
パラノイド アユイテ
HAAS ラッドミュージシャン
PPCM アタッチメント
ディーゼル ドレステリア
APC a.m.o.u
540ノーブランドさん:02/10/09 02:24
伊勢丹とか行くと人が多すぎて、
鏡見てにあうかどうかもロクにみれないし。渋谷丸井とか
店員凶悪だし。セールでも優しい店員の多い東武はありがたいっす。
西武込んでるのと空気が悪い。食品売り場は東武も空気悪いけど。
541ノーブランドさん:02/10/09 02:46
こんどのセールは11月じゃないか?
542ノーブランドさん:02/10/09 02:47
>>541
去年の売れ残りの処分市だろ?
543ノーブランドさん:02/10/09 03:41
コムサデモードMENのデニムのコート(?)が15000円くらいで落札されてたぞ
あれこの前のバーゲンで4000円くらいで売ってたやつなのにな・・・
544ノーブランドさん:02/10/09 07:32
激細:5351 トルネードマート 

細目:キャサリンハムネット アトリエサブヒムセルフ ハイストリート SO バーバリーブラックレーベル
    ステファンシュナイダー

普通:ポールスミスメンズビギ コムサコレクション ムッシュニコル セデュクシオンドゥニコル 
    ニコルクラブフォーメン メンズメルローズ ブルートルネード ルパート スクープマン 
    メンズビギ カスタムカルチャー ジルボー ゴルチェオムオブジェ

太目:マーガレットハウエル イネドオム ボイコット テットオム ジュンメン ラトルトラップ 
    ファイナルホーム ノーコンセプトバッドグッドセンス ヒロミチナカノ 291295オム

激太: ヨージヤマモト
545ノーブランドさん:02/10/09 09:02
とりあえずまとめてみました。
変更点、追加などあればよろしく。

ちなみに自分は普通〜太目のブランドで買ってるので、
細目〜激細のことはよくわかりませんです。

激細:5351

細目:トルネードマート、ヒムセルフ、ハイストリート、
   SO、バーバリーブラックレーベル、
   キャサリンハムネット、アトリエサブ

普通:ポールスミス、ニコルクラブフォーメン、
   メンズメルローズ、イネドオム、ブルートルネード、
   ルパート、スクープマン、メンズビギ、
   カスタムカルチャー、ジルボー、ゴルチェオムオブジェ

太目:ラトルトラップ、ファイナルホーム、ジュンメン
   ノーコンセプトバッドグッドセンス、ヒロミチナカノ、
   291295オム、マーガレットハウエル イネドオム
   ボイコット、テットオム

激太: ヨージヤマモト
546421:02/10/09 10:10
皆さんありがとうございます♪かなり参考になります☆
547ノーブランドさん:02/10/09 10:27
http://www.sanspo.com/geino/shock/fr_shock.html

30年前、水沢アキは森本レオに“レイプ”された

 女優、水沢アキ(47)が処女だった17歳の時、ドラマで共演していた俳優、
森本レオ(59)に“レイプ”されたことを衝撃告白した。8日発売の女性週刊誌
「女性自身」が報じているもので、水沢本人も7日、サンケイスポーツの取材に対して
「同意していません」と訴えた。一方、森本の所属事務所は
「本人は『レイプしたつもりはない』と否定している」とした。

中略

 昭和47年当時の森本は、結婚した翌年にあたる。モデルだった夫人と名古屋で入籍後、
1人で上京し、以後別居生活を続けている。森本は同誌で、
「ありえないでしょう。そんなこと。絶対にない。
たしかに家には来ました。でもレイプなんて全然、違うんだけどなぁ」と話している。

 しかし、森本の所属事務所はこの日、「本人は『レイプしたつもりはない』と否定していますが、
『相手(水沢)がそう思ってらっしゃるなら、きっちり謝罪したい』と話していました」と、
真摯に受け止めていた。



548ノーブランドさん:02/10/09 12:21
>>421
同じくらいの身長でおれはもっと太ってる(毎日の筋トレ・水泳2時間<白米食う量)
体脂肪計・手で握るやつは17%で体重計タイプが23%(化け物みたい)

シルエット的にパンツはアバハウスがいちばん合う
ほかのところはLが入らないんだけど、ここは入るしシルエットも合う

痩せるべきですけどね
549ノーブランドさん:02/10/09 12:52
丸井の服には、太めのパンツはあわないでしょうか?
550ノーブランドさん:02/10/09 12:55
5351とか291295って何か意味のある数字なの?
読み方は「ごーさんごーいち」だよね?
551ノーブランドさん:02/10/09 13:37
住所とか聞いたが
552ノーブランドさん:02/10/09 13:39
>>550
551さんのおっしゃる通り住所の番地です。
5351は。
553ノーブランドさん:02/10/09 13:44
291295はブランド設立の年号だったと思う。うろ覚え。
95年12月29日?かな
554みつま:02/10/09 13:46
そうか・・
前年の野球拳に続き
日テレ大晦日にわくわくしてたころだ
ま、どうでもいいんですけどね
555ノーブランドさん:02/10/09 17:04
丸井って返品できるの?
556ノーブランドさん:02/10/09 17:06
>>548
体脂肪計ってどれが一番正確?体重計タイプがシビアっぽいけど。
つかアレってどういう原理で測ってんだ
557ノーブランドさん:02/10/09 17:08
>>556
電流を流してその抵抗を測ります。
558ノーブランドさん:02/10/09 18:12
>>556
美容板でどうぞ

>>553
正解

>>548
それだけ運動して、その体脂肪を維持する方が凄いと思う
559ノーブランドさん:02/10/09 18:12
ppfmってなんて読むの?
ppcmみたいにローマ字読むだけ?
560ノーブランドさん:02/10/09 18:22
>>559
ピーピーエフエムでOK。
正式にはペイトン・プレイス・フォー・メン
ペイトン・プレイスっていうレディースのブランドがあって、
そのメンズってことです。
561ノーブランドさん:02/10/09 20:15
>>545
SOは激細っぽ?
コムサコレクションを細めに
Y'Sを激太に
あと、イネドかぶってるよ
562ノーブランドさん:02/10/09 20:54
JUNMENってSサイズがあるからよく利用してたんだけど
服が大きめに作ってあったの?
しらんかった
563ノーブランドさん:02/10/09 21:14
>>561
SOはそこまで細くない
キャサリンの方が細いくらいじゃない?
564ノーブランドさん:02/10/09 21:16
セミフレアって・・・w
565ノーブランドさん:02/10/09 21:17
>>563
細いのは、SO当細いYO!!
566ノーブランドさん:02/10/09 21:22
>>565
そういう一部のアイテムをあげていったら、どのブランドも収拾つかなくなる
平均したら「細め」くらいだって
567ノーブランドさん:02/10/09 21:32
マーガレットハウエルはスレ違いでいいですよね。マルイ系ではないですよね。
568ノーブランドさん:02/10/09 21:32
おそらく
そのブランドが出している最低の値の服が基準になるだろうね。
無地の長袖シャツとか、ロンTとか
569ノーブランドさん:02/10/09 21:32
>>567
丸井に入ってますが。
570ノーブランドさん:02/10/09 21:43
なー、マルイ入っちゃってるんだよね。でも長袖シャツで19000円〜くらいとやや高めなので外れてもいいかと思いますがいかがか?
571ノーブランドさん:02/10/09 21:43
丸井のガラデビューカードってなんか変わったの?
去年作ったんだが、その時はデカデカと10%引きって書いてあったから。
今年は書いてないから、もう1割引き無くなってもうたの?
572ノーブランドさん:02/10/09 21:50
>>570
だったら5351やキャサリンハムネットなども外れてしまいますが
573ノーブランドさん:02/10/09 21:57
キャサリンハムネットは値段の割にしょぼい。マルイっぽい。5351は知らん。
574ノーブランドさん:02/10/09 21:58
タケオキクチとTKタケオキクチってどう違う?
ネタは無しで。
575ノーブランドさん:02/10/09 21:59
>>573
キャサリン信者は狂信的だからそんなこといっちゃヤバイよ!!
576ノーブランドさん:02/10/09 22:04
>>574
値段。落ち着き具合。
577ノーブランドさん:02/10/09 22:15
丸井に入ってれば丸井系
ゴルチェ、ギャルソンも丸井系
578ノーブランドさん:02/10/09 22:19
>>577
ステファン・シュナイダー、マリテ+フランソワ・ジルボー、
ドリス・ヴァン・ノッテンもね。
イッセイ・ミヤケとコスチューム・ナショナルは
先月から丸井系ではなくなりました…
579ノーブランドさん:02/10/09 22:54
冬になるとファッションが難しく悩まされます。
丸井系の人は、これからの季節にどのようなアイテムを
着るのでしょうか?とくにトップスについて詳しく教えてください。

580ノーブランドさん :02/10/09 22:58
俺は2chに来て初めて丸井系って言う言葉を聞いた・・・・
聞いたところ、丸井の中にあるのではなくて
なんちゃって勘違い野浪
大学デビュー等が好んで買うブランドが丸井系らしい。

と聞いたのだが・・・・

ステファンとか路面店あるし・・・まぁ〜ポールスミスもだが・・
581ノーブランドさん:02/10/09 23:05
マーガレットハウエルも充分丸井に馴染んでると思う
582ノーブランドさん:02/10/09 23:15
冬は丸井とはサヨナラして、安いパーカー着ます。
んで、冬の間金使わなくなるから、それで春服を丸井で買いまくるのだ。
583ノーブランドさん:02/10/09 23:25
パーカーか、ガキは楽でいいな。冬は金かかってしょうがないよ。マルイからおさらばするのは一緒だけどね。
584ノーブランドさん:02/10/09 23:27
見ただけで、丸井系!!って分かってきたこの頃・・・。
585ノーブランドさん:02/10/09 23:38
>>583を見ると、丸井系を煽るのは脱丸井を果たしたばかりの奴だっていうのがよくわかる(w
586ノーブランドさん:02/10/09 23:39
キャサリンは丸井にしてはいい質だと思う。
マーガレットハウエルもいいね。
587ノーブランドさん:02/10/09 23:40
ま、ライセンスだしな
本国の目もあるから、そうそう質の悪いモノは作れないでしょ
588ノーブランドさん:02/10/09 23:40
秋冬はHFの独壇場だな。
俺もディオールオムとかYSLリヴゴーシュとかをよく着てる。
589ノーブランドさん:02/10/09 23:41
なんだかんだで、ポールスミス、キャサリン、マーガレットハウエルの英国ブランドは
質はなかなかいい。
590ノーブランドさん:02/10/09 23:42
>>588
スレ違いですよ
591ノーブランドさん:02/10/09 23:43
ポールのコーデュロイパンツ買ってしまった
丸井で買い物したのなんて3、4年ぶりだよ
592ノーブランドさん:02/10/09 23:45
ポールスミス、最近中国製が増えてきた・・・
でもジルボーは中国製の割に、丈夫だし質もいい
最近の中国は凄いのか?(w
593ノーブランドさん:02/10/09 23:46
何でみんな丸井が嫌いなの?

結構便利じゃん。
594ノーブランドさん:02/10/09 23:46
中国製といえばユニクロはなかなか丈夫。
595ノーブランドさん:02/10/09 23:49
>>593
丸井を煽る=ファ板に着た人がまず初めに行う儀式のようなもの。
一般人がオシャレだと思ってる丸井のドメスティックブランドをダサいと言い放つ事によって、
自分はそれ以上の物を求めているんだというアイデンティティに陶酔するため。
596ノーブランドさん:02/10/09 23:49
>>593
日本人は馬鹿だから。
597ノーブランドさん:02/10/09 23:52
>>593
みんなが煽ってるからだろ。大半はそういうのに便乗して煽ってるだけかと。
598ノーブランドさん:02/10/09 23:52
>>595
禿同
599ノーブランドさん:02/10/09 23:52
丸井系の定義はどの店なんだ?
600ノーブランドさん:02/10/09 23:53
>>599
丸井を中心に展開しているブランド
601ノーブランドさん:02/10/09 23:55
アバハウス
602ノーブランドさん:02/10/09 23:56
abx
603ノーブランドさん:02/10/09 23:56
ビームス
604ノーブランドさん:02/10/09 23:57
ジャーナル
605ノーブランドさん:02/10/09 23:58
竹男 キクチ
606ノーブランドさん:02/10/10 00:00
混むさ
607ノーブランドさん:02/10/10 00:00
湯に黒
608ノーブランドさん:02/10/10 00:00
トップバリュー
609ノーブランドさん:02/10/10 00:01
準 面
610ノーブランドさん:02/10/10 00:02
コムデギャルソン、ドリスヴァンノッテン、ステファンシュナイダー
クリストフルメール、コスチュームナショナル、ヨージヤマモト
この辺りも丸井系。
611ノーブランドさん:02/10/10 00:03
ON ボード
612ノーブランドさん:02/10/10 00:11
in the room
613ノーブランドさん:02/10/10 00:12
コムサのお兄さんのトークに負けました
614ノーブランドさん:02/10/10 00:15
>>613
買ったのか?
615ノーブランドさん:02/10/10 00:19
>>614
(*´д`*)
616ノーブランドさん:02/10/10 00:22
>>498
勝負服に金かけるより、下限のベースアップをすべし。
狙うコのタイプにもよるが。

大抵の女は「(悪い意味で)ギャップを感じた」時、非常にデジタルに
男を「彼氏候補 → 最悪」まで叩き落とすからなー。
男の感覚とは違って「友達」とかの中間地点をすっ飛ばすんで注意。

>>562
ボトムはLLまであるぞ。
カラーも10色近くあるみたいだし。いい意味でユニクロチック。

>>595
禿胴。
617ノーブランドさん:02/10/10 00:24
俺は丸井系好きなんだけど、丸井系を煽ったことあるよ。
初心者っぽい香具師をからかうのが楽しい。
618ノーブランドさん:02/10/10 00:25
>>615
( ´,_ゝ`)
619ノーブランドさん:02/10/10 00:29
でも、俺もファッションに興味を持つようになって
丸井系ブランドの服を着るようになったら女の子に少しモテるようになったよ。
バイト先で告られたこともある。
620ノーブランドさん:02/10/10 00:38
よかったね。
621ノーブランドさん:02/10/10 00:38
>>619
純情恋愛板にいただろ
622ノーブランドさん:02/10/10 00:44
>>621
昔は時々書き込んでた。
そういえば、ひろしってまだいるの?
623ノーブランドさん:02/10/10 00:45
>>622
聞かないな
624ノーブランドさん:02/10/10 00:50
「DQN男は何故モテるのか。女は見る目がない。」
って感じのスレをたてまくってる病的な香具師。
煽ると面白くて俺は好きだったが。
ちなみにひろしはコテハンではないよ。
625ノーブランドさん:02/10/10 00:51
外見も内面も最悪。
626ノーブランドさん:02/10/10 02:06
イイ服着ててもモテるとは限らないが、
だせぇ格好してれば確実に嫌われる。
これが世界の定説です。
627ノーブランドさん:02/10/10 02:07
論理的。
628ノーブランドさん:02/10/10 02:19
ねーねー
丸井系じゃないブランドってどんなのがあるのー?
おしえてー
629ノーブランドさん:02/10/10 02:21
>>628
ステューシー
630ノーブランドさん:02/10/10 02:35
>>628
グッチ
631ノーブランドさん:02/10/10 02:38
>>628
PIKO
632ノーブランドさん:02/10/10 02:41
街中で無地のJKやパンツ着てヤシでも見てて
丸井系ってわかるときある?

素朴な疑問スマソ。
633ノーブランドさん:02/10/10 02:43
>>632
わかるのもあるよ。ブランドまではわからないけど。
まあ、俺も丸井ブランドはそれなりに使ってるしね。
最近はセレクトショップとかで買うことが多くなってきたけど。
634ノーブランドさん:02/10/10 02:44
>>626
かっこいいやつがダサいカッコしてると「わざとはずしてる」って感じでかっこいいよ
635ノーブランドさん:02/10/10 02:55
チェックパンツと内つぼみスカイブルーデニム
これは外してるでおわれない
636ノーブランドさん:02/10/10 03:01
>>635
え!?だめってこと?
明日は白と黒のチェックパンツに白のタートルネック着ていこうと思ってたんですが…

(-_-)ウツダシノウ
637ノーブランドさん:02/10/10 03:10
>>634
アホか。
んなこと思うわけない。
思うやつはよほどセンスのない奴だな。
はずしって意味分かってる?
638ノーブランドさん:02/10/10 03:11
>>637
ぷっ、「ダサカッコイイ」って言葉知らないんですか?
ファッション初心者だな
639ノーブランドさん:02/10/10 03:11
また禅問答か、、
640ノーブランドさん:02/10/10 03:13
禅問答ってなに?
641ノーブランドさん:02/10/10 03:14
>640
自分で調べろ
642ノーブランドさん:02/10/10 03:14
>>634の文だとダサカッコイイとは言っている
ようには思えないのだが・・・。
643ノーブランドさん:02/10/10 03:35
かっこいいやつが服装ダサいと「かわいい系」に大変身
644ノーブランドさん:02/10/10 03:37
そうかぁ?(w
645ノーブランドさん:02/10/10 03:39
カッコウださくてもかっこいいやつはもてるよ。
かっこ悪いやつのひがみにしか聞こえない。
まあファッションを無意味なものと思いたくないんだろうね
646ノーブランドさん:02/10/10 03:57
だからファッションに拘りたいんだろうね
じゃあ丸井を叩くやつらはブサイクなのか
647ノーブランドさん:02/10/10 04:00
>>646
丸井に限らず人のファッションをたたくやつはブサ多し
648ノーブランドさん:02/10/10 04:02
自分のルックスに自信があるなら
いちいち他人を気にしたりしないよな
649ノーブランドさん:02/10/10 04:41
上に黒を着る場合
下には何色を持ってくるのがベストなのですか?
自分は大抵グレーにするのですが、これよりマシな色は有りますか?
650ノーブランドさん:02/10/10 04:53
黒にはベージュがベストというより定番じゃない
651ノーブランドさん:02/10/10 04:59
はっきりいって丸井は
終わってるんだよ
おまいらはやくきづけ
アホ
652ノーブランドさん:02/10/10 05:00
>>651=セク
653ノーブランドさん:02/10/10 05:03
>>651はこう見えて朝鮮語とスワヒリ語のバイリンガル
654ノーブランドさん:02/10/10 05:07
おまいら
丸井カードでも作って
店員にボーナス献上しとけ
ボォケ
655ノーブランドさん:02/10/10 05:08
朝から日本語達者ですね
656ノーブランドさん:02/10/10 05:10
チンカス野郎ども
657ノーブランドさん:02/10/10 05:12
>>656 暇なら相手してやろうか?
658ノーブランドさん:02/10/10 05:14
ねよっと
659ノーブランドさん:02/10/10 06:47
学生は丸井系、UNI系、古着系、厨房系に分類される。
660ノーブランドさん:02/10/10 07:04
オヤジは悪臭系と香水ドキュソ系に分類される
661丸井の店員の接客レベル:02/10/10 07:53
丸井別格接客系
SO 、キャサリンハムネット、
ポールスミス、キャサリンハムネット
ゴムオム、5351プールオム
ゴルチエオムオブジェ、ハムネット
バーバリーブラックレーベル、ムッシュニコル、コムサコレクション
ヨシユキコニシ、メンズビギ、トランスコンチネンツ 、ニコルクラブフォーメン

ちょっと粘着かも?接客
アイムプロダクトメン 、アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
ロートレアモンメン、トルネードマート、トッドオールダムメン
51:テットオム、

しつこい、キモイ押し売り接客
ボイコット、Rニューボールド、291295オム
ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、タケオキクチ
ジュンメン、メンズメルローズ、イネドオム、モッシモ、abx、モルガンオム
チェンジングタイムス
パッゾ
MKオム
イーストボーイ
パーフェクトワールド
コムサボーイズ
PPFM 、ブルートルネード
コムサコムサコムサ

662ノーブランドさん:02/10/10 12:45
ハムネット、ムッシュニコル、ニコルクラブ、メンズビギはかなりウザかった経験あり
663ノーブランドさん:02/10/10 12:58
丸井は全部押し売りだよボケ
664ノーブランドさん:02/10/10 13:04
ムッシュニコルは気をつけたほうがいいぞ。
665ノーブランドさん:02/10/10 13:27
オンボードは放任主義だね
666ノーブランドさん:02/10/10 13:36
実はヨーカ堂が穴場だって知ってた?
667ノーブランドさん:02/10/10 14:01
仲間多そうだから聞くが、どこが万引きしやすいか?
漏れの推奨はゼビオとしまむら。家にあるの全部盗品だしな
ブティックとかは駄目だろ。
668ノーブランドさん:02/10/10 14:10
多くねーよボケ。
服ごときで人生狂わせたく無いよ俺。
669ノーブランドさん:02/10/10 14:50
服ごとき盗ろうなんて思わねーよ
670ノーブランドさん:02/10/10 15:05
>>667って失って困るほどの地位じゃないんだろうな・・・
かわいそう
671ノーブランドさん:02/10/10 16:40
池袋のタケオキクチはそんなにうざくないというかバカみたいに
ガチャガチャ話し掛けたりしないし、腰の低い、なかなかいい接客だったけど。
TKの方は終わってるが。来るヤシを待ち構えてるみたいw

丸井の終わってる接客って何がだめかというと客と会話をしないんだよね。
ひたすら押して押して客を買うとこまで持ってくことしか考えてない。
そんな服もそれを作る人もかわいそうだなーと思った。

661の表結構おもろいのでもっと完成させてほしいな。
672ノーブランドさん:02/10/10 17:53
モッコリ語ろうよ!
673ノーブランドさん:02/10/10 17:54
丸井は万引き多いらしいよ。服の値段に万引き分も含まれてるとさ。
674ノーブランドさん:02/10/10 17:54
ある日のメンでの店員との会話。


漏れ:「このジャケットの色にあうパンツの色探してるんですけど。」

クソ店員:「いや実はどんな色でも合うんですよ〜〜〜」

漏れ:「いや、それはありえないでしょ。」




ま、こんなもんだ。
675ノーブランドさん:02/10/10 17:55
マルイで買い物する奴を俺は人とは認めない。
676ノーブランドさん:02/10/10 18:15
えげつねーな.
677ノーブランドさん:02/10/10 18:40
関西にも出店>マルイ、パワーアップ!!
678ノーブランドさん:02/10/10 18:44
関西人相手にあの接客は通用するのだろうか?戦争勃発か!?


   関西人 VS 丸井販売員
679ノーブランドさん:02/10/10 18:45
>>675
基地外ハケーン
680丸井の店員の接客レベル:02/10/10 18:50
>>674
あまりにも丸井店員がアホなこというから
言ってしまうよな・・・W
681ノーブランドさん:02/10/10 19:02
>>678
勘違いされることが多いけど、
関西人って関東の人が思ってるほど気、強くないよw
コムサの接客で無理やり買わされた人、周りにイパーイいるw
682ノーブランドさん:02/10/10 19:03
ま、社員研修は「対関西人仕様」なんだろうな
683ノーブランドさん:02/10/10 20:12
本スレのほうが下がってるのでage
684ノーブランドさん:02/10/10 21:00
今月のメンノン、後半は丸井系オンパレード…
685ノーブランドさん:02/10/10 21:39
まあ広告だし、、
686ノーブランドさん:02/10/10 21:41
丸井系の皆さんもメンノン読むのかな?
ってゆうか、メンノンの読者があれを見て丸井に行くのかしら?
687ノーブランドさん:02/10/10 21:42
ショップによっては、自分とこの商品が掲載されてるページを広げて
置いてるよね。
688ノーブランドさん:02/10/10 21:48
メンノンに限らず、雑誌に載ると売上が全然違うみたいだしね。
689ノーブランドさん:02/10/10 21:53
雑誌の写真で見ると、大体実物より良く見えることが多いよな。
690ノーブランドさん:02/10/10 21:56
っていうか、写真と実物が全然違うことってよくあるよね〜
照明の関係なんだろうけど、色とか特に。
691ノーブランドさん:02/10/10 21:57
結論、雑誌の写真は参考にならない。



って当たり前か。
692ノーブランドさん:02/10/10 21:59
常識
693ノーブランドさん:02/10/10 22:00
ま、とりあえず参考程度に…
ってゆうかさ、今月のメンノン、トップがDiorだよ。
もういいんじゃないかぁ〜
また流行りまくりだね…
694ノーブランドさん:02/10/10 22:04
店員にコーディネイト頼もうとしてる香具師なんているのか?
695ノーブランドさん:02/10/10 22:06
>>694
丸井の場合、頼みもしないのにやってくれるな…
696ノーブランドさん:02/10/10 22:32
この前パルコに行ったけど、ぜんぜん話し掛けてこなかったぞ。
丸井はそんなに馴れ馴れしいのか?初心者にはやさしいのでは?
697ノーブランドさん:02/10/10 22:34
>>696
丸井にいってみろ
698ノーブランドさん:02/10/10 22:34
>>696
パルコでもすっげぇ〜馴れ馴れしい奴いるよ。
丸井でもいい人はいるしね。
ショップや店員によるよ。
699ノーブランドさん:02/10/10 22:40
誰か丸井の店員をキレさせた人っている?
700ノーブランドさん:02/10/10 22:40
丸井店員表

態度最悪(舌打ちしやがる級)
メンズメルローズ

接客が強引キモキモ級
コムサ、MK、ブルートルネード

丸井にしては上品?
キャサリン、SO、ニコル系

なんか雰囲気が異様級
メンズビギ、カスタムカルチャー、ICB?
701ノーブランドさん:02/10/10 22:41
>>699
いらっしゃいませ〜とか言ってきたから、服放って出たら
キレてたw
702ノーブランドさん:02/10/10 22:41
柏のニコルの店員は余裕でタメ口ですが?
703ノーブランドさん:02/10/10 22:42
>>702
地方は仕方ない、俺も地方丸井でメンズメルローズ最悪だったし。
表は基本的に都内の。
704ノーブランドさん:02/10/10 22:42
俺んちの近くのSOはコムサ並に基地外だけど
705ノーブランドさん:02/10/10 22:42
>>699
渋谷丸井ONEのトルマの店員、すぐキレるよ。
今はいるかどうかわかんないけど。
試着して買わないとすぐキレてた…
706ノーブランドさん:02/10/10 22:43
丸井店員表

態度最悪(舌打ちしやがる級)
メンズメルローズ 、トルマ

接客が強引キモキモ級
コムサ、MK、ブルートルネード 、SO

丸井にしては上品?
キャサリン、SO、ニコル系

なんか雰囲気が異様級
メンズビギ、カスタムカルチャー、ICB?



707ノーブランドさん:02/10/10 22:43
渋谷パルコのメルローズの店員、いきなりタメ口ですた…
708ノーブランドさん:02/10/10 22:44
丸井店員表

態度最悪(舌打ちしやがる級)
メンズメルローズ 、トルマ

接客が強引キモキモ級
コムサ、MK、ブルートルネード 、SO

丸井にしては上品?
キャサリン、マーガレットハウエル、ニコル系

なんか雰囲気が異様級
メンズビギ、カスタムカルチャー、ICB?

709ノーブランドさん:02/10/10 22:44
MENのトルマの店長はすごくいい人だよ!
710ノーブランドさん:02/10/10 22:44
>>707
もうだめぽだなあそこ・・・
服がシンプルで使いやすいからちょっと目つけてやると
すぐ調子こきやがる
711ノーブランドさん:02/10/10 22:46
丸井店員表

態度最悪(舌打ちしやがる級)
メンズメルローズ 、トルマ

接客が強引キモキモ級
コムサ、MK、ブルートルネード 、SO(おれんち) 、ニコル(柏)

丸井にしては上品?
キャサリン、SO、ニコル系 、トルマ(メン)

なんか雰囲気が異様級
メンズビギ、カスタムカルチャー、ICB?

712ノーブランドさん:02/10/10 22:47
丸井店員表

態度最悪(舌打ちしやがる級)
メンズメルローズ 、トルマ(渋谷)

接客が強引キモキモ級
コムサ、MK、ブルートルネード 、SO(おれんち) 、ニコル(柏)

丸井にしては上品?
キャサリン、SO、ニコル系 、トルマ(メン)

なんか雰囲気が異様級
メンズビギ、カスタムカルチャー、ICB?

713ノーブランドさん:02/10/10 22:57
雰囲気が異様ってどういうこと?
714ノーブランドさん:02/10/10 22:58
韓国負けて日本ーイラン決定!
715ノーブランドさん:02/10/10 22:58
地域性とちゃうんか
716ノーブランドさん:02/10/10 23:03
EZが最凶じゃねえか
717ノーブランドさん:02/10/10 23:04
キャサリン下品だと思う。
718ノーブランドさん:02/10/10 23:05
EZゼニアはいいスーツ作ってるよね。
719ノーブランドさん:02/10/10 23:05
>>717
そうか?着方次第だと思うが。
720ノーブランドさん:02/10/10 23:06
>>719
服じゃなくて、店員が。
池袋とか、新宿のシティとかひどい。
721ノーブランドさん:02/10/10 23:06
>>713
店に入りにくい。、
722ノーブランドさん:02/10/10 23:07
>>720
ブクロの最上階寒い







723ノーブランドさん:02/10/10 23:08
>>720
池袋って、あの女性2人だな。
新宿シティは最近代わったんだっけ、上野にいた人でしょ?
あいつ最悪…
724ノーブランドさん:02/10/10 23:09
新宿メンは遠い、
新宿シティは微妙。
シティで使える店ってなに?
725ノーブランドさん:02/10/10 23:09
綿のメルロはわりといいと思う
726ノーブランドさん:02/10/10 23:10
メルローズのスーツって結構良くない?
727ノーブランドさん:02/10/10 23:10
メルローズはインナーいいかもね
728ノーブランドさん:02/10/10 23:11
>>724
ヨージ、ドリスくらい?
729ノーブランドさん:02/10/10 23:11
シティで買うのはモルガンとマーガレットハウエル。
なんでこの二つなのかはあえて問わないで。
730ノーブランドさん:02/10/10 23:14
>>729
乳か?
731ノーブランドさん:02/10/10 23:15
>>729
ハウエルの店員、けっこうウザイんだけど…
モルガンは店員代わってから行ってないな。
732ノーブランドさん:02/10/10 23:16
マーガレットハウエルはHFなのか
733ノーブランドさん:02/10/10 23:17
マルイメンのモルガン、店員が異常にしつこい。
734ノーブランドさん:02/10/10 23:17
>>733
上野にしる!
735ノーブランドさん:02/10/10 23:19
上野遠いもん。
736ノーブランドさん:02/10/10 23:20
シティのモルガンにはやたらギャグの寒い男がいる。
737ノーブランドさん:02/10/10 23:59
マーガレットハウエルなんかははウザくあるべきではないのに、
だんだんウザさが増して来てる。
最近は渋谷の直営店に行ってる。
738ノーブランドさん:02/10/11 00:27
実は自惚れしているだけでダサイ人多い
顔や持ち前の雰囲気と合ってないことが多くて
ぷぷっ
739ノーブランドさん:02/10/11 00:29
丸井は何故あんなにも必死なのだろうか?
740ノーブランドさん:02/10/11 00:29
>>738が来年の3月に結婚。おめでとう
741ノーブランドさん:02/10/11 00:29
いつもJUNMENで買ったたけど
直営店の新宿や銀座の方が店員がうざくなかった。
東武とパルコと西武もそう。
丸井に入ってると接客の仕方が違うのかな?
742ノーブランドさん:02/10/11 00:30
店長のほっぺ、人差し指で突きたい
743ノーブランドさん:02/10/11 00:30
直営は顧客が多いから丁寧なんじゃね?
744ノーブランドさん:02/10/11 00:40
関西に丸井初進出ということで楽しみにしておりまする。ウザイ店員いっぱいくるんやろなー。
まーすでに百貨店にいっぱいおるけども。ちょっと前にかいたけどヘッ●のPPFMのめがね君
どうにかしてください。バシルーラ〜。
745ノーブランドさん:02/10/11 00:47
17で着れる丸井系ってなにがありますか?
746ノーブランドさん:02/10/11 00:48
ぜんぶ
747ノーブランドさん:02/10/11 00:58
では17歳、163センチで着てもおかしくない丸井って何がありますか?
748ノーブランドさん:02/10/11 00:58
ぜんぶ
749ノーブランドさん:02/10/11 00:59
レス早いですね
750ノーブランドさん:02/10/11 01:00
ぜんぶ
751ノーブランドさん:02/10/11 01:01
17で金もあんま持ってないだろうしTK、アバハウス、MKあたりが
妥当。
752ノーブランドさん:02/10/11 01:01
ウルトラ
753ノーブランドさん:02/10/11 01:01
せぶん
754ノーブランドさん:02/10/11 01:02
たまりま
755ノーブランドさん:02/10/11 01:04
・゚・(ノД`)・゚・
756ノーブランドさん:02/10/11 01:04
>>751
ありがとう、今度みてきます
757ノーブランドさん:02/10/11 01:06
>>756
コラコラ、鵜呑みにしちゃいかん。
安いし手頃なONボードにしなさい
758ノーブランドさん:02/10/11 01:10
>>757
おや、ONボードてのはもっと手頃なんですか?
じゃそっちも見てみます。ご丁寧にどうも!
759ノーブランドさん:02/10/11 01:14
>>758
丸井にしては安いし店員も寄ってこなくて気軽に見れるよ
Smartにも載るほどの人気店(笑)
760ノーブランドさん:02/10/11 01:20
>>758
安くて、(気分的には)ジーンズメイトよりも高級が得られる
そんな感じ(w
761ノーブランドさん:02/10/11 01:21
>>760
あんま良くないんですか・・・?
762ノーブランドさん:02/10/11 01:23
>>761
丸井の安いブランドで質を求めちゃダメだよ(w
デザインが気に入るかどうかは人それぞれだが、品質自体はライトオンらと同類項
GAPとかZARAとかFCUKとか無印の方が品質自体は上かな
763ノーブランドさん:02/10/11 01:24
>>761
全然悪くはないよ
丸井では他を一線を画してるだけ

高校なんかにはもってこい
764ノーブランドさん:02/10/11 01:25
ONボード、ほんとに普通。
でもヘタに凝った他ブランドよりはマシかも。マジレス
765ノーブランドさん:02/10/11 01:28
>>761
良くない、というよりは判る人が見てくれないと
ジーンズメイトやRight-Onらと見分けがつかない罠(苦笑

そういう服が好き、という主張がある訳じゃないのであれば
実際に見て手に取る程度にとどめた方がいいんじゃないの?

TKタケオキクチ、ジュンメン、mkオムあたりで経験値稼ぎをする事を
オススメする。ただ一度に買い込むんじゃなく、月イチでいいから
こまめに足を運んで一点ずつ買う、という方針でね。
766ノーブランドさん:02/10/11 01:29
>>763
一線を画してるっつーか・・・丸井のオリジナルブランドだし(w
あそこはジーンズコーナーと一体だから、ノルマが緩いんですよ
ただそれだけ

ま、工房ならこのくらいで充分だろうけどな
767ノーブランドさん:02/10/11 01:29
まだ高校生なんで、色々着てみたほうが良いですよね。
ONボードって所から初めてみます。
みんな親切にどうも!
768ノーブランドさん:02/10/11 01:31
ここの高校生たちに忠告
ちょっと早いが2月から3月にかけて
毎年カード勧誘が異常になります。
うまいこと言われてやたらとカードを作らないように
今の時代、借金つくると良くないよ
769ノーブランドさん:02/10/11 01:32
丸井のカード勧誘はしつこいからなぁ
気をつけろよ
770ノーブランドさん:02/10/11 01:33
金利が無くて銀行口座から直接引き落としみたいなカードにして欲しい
東武みたいな
771ノーブランドさん:02/10/11 01:33
>>744
HEPってPPFM入ってたんだ。
ゴルチエが無くなってから1回も行ってないよ
772ノーブランドさん:02/10/11 01:33
>>770
そういうのをデビットカードといいます
773ノーブランドさん:02/10/11 01:34
>>769
あなたも被害者?
ほんとムカつくほどしつこい
あいつらノルマ達成で必死だからな
ほんと、気をつけろよ
774ノーブランドさん:02/10/11 01:34
>>762
FUCKって、何?
775ノーブランドさん:02/10/11 01:35
カードはつくっちゃいかん
776ノーブランドさん:02/10/11 01:35
onボード有名デザイナーとのコラボとかもあって悪くないよ
777ノーブランドさん:02/10/11 01:35
>>774
こーまん
778ノーブランドさん:02/10/11 01:36
>>773
被害者ですよん
いらないと断ってるのにしつこくしつこくすすめてくるから
面倒くさくなって作りました
あの粘りには参った。
779ノーブランドさん:02/10/11 01:38
>>774
フレンチコネクションUKの略
イギリスのGAPみたいなもんだが、デザインは結構派手
ロゴのFCUKがそれを表してると思うが・・・
最近日本に上陸した
780ノーブランドさん:02/10/11 01:39
>>778
そうか・・
使わなきゃいいけどさ
しかしあいつらも若者食い物にしてよく心が痛まないよな
781ノーブランドさん:02/10/11 01:43
>>779
いや、だからコーマンだって
782774:02/10/11 01:49
読み間違えました
スマソ
783ノーブランドさん:02/10/11 01:50
>>771 コムサがなくなりPPFMになりましたのです。はい。HEPはメンズ全然ないなー。
やっぱ梅田の丸い系は阪急阪神大丸あたりか、、。関西の人あんまみてないんかなここ?
784ノーブランドさん:02/10/11 06:00
>>783
漏れ関西だよん☆
関西の情報交換もしませうせう
梅田行った時はその3つと、HEPのM&K(モルガンオム、キャサリンハムネット、ハムネットの合併店)見てる。
ナビオ地下の5351とY'sもいちおうはみてまふ。
他に大阪では丸井系は大丸心斎橋、心斎橋OPA、天王寺mio、難波cityくらいかなぁ?
アメ村では丸井系って見たことないよね?
785ノーブランドさん:02/10/11 10:35
>>783
アメ村はボイコットとTKの路面店があったかな?
大阪だとやっぱ難波cityが一番丸井っぽいね。
トルマ、ハイストリート、ニコルクラブ、ムッシュニコル辺りが相当粘着。
あ、そういやPPFMは難波cityから消えたか。
786ノーブランドさん:02/10/11 16:21
>>783
京都では、大丸と高島屋に丸井系がある。ギャルソン浮きすぎ。
京都では、見ないですね。つーか、最近丸井系は、心斎橋大丸のカミングネクストしか
見ないです。まぁ、その後買ってるものも丸井系じゃない丸井系かもですが。
787ノーブランドさん:02/10/11 16:48
堀江のPPFMの路面にはワロタ。
788ノーブランドさん:02/10/11 17:03
丸井まじでしねよ
ボケ
789ノーブランドさん:02/10/11 17:04
京都の高島屋のギャルソンオムとイッセイは悲惨
790ノーブランドさん:02/10/11 17:05
消えろ丸井
店員うざいまじで

服買うからヤらせろよw
791ノーブランドさん:02/10/11 17:42
消えろ790
790うざいまじで

煽ってやるから氏ねよw
792ノーブランドさん:02/10/11 18:07
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  勝海舟は幼少時に犬に噛まれてタマが一個になったんだよな?
/|         /\   \__________

793ノーブランドさん:02/10/11 19:31
ハゲドウ。お前らとりあえずディオールオムを着てから語れ。
794ノーブランドさん:02/10/11 19:37
>>793
どこの文面を受けて「ハゲドウ」なんだよ(藁?
795ノーブランドさん:02/10/11 19:44
ブランド厨は無視の方向で
796ノーブランドさん:02/10/11 19:50
>>795
俺はカマってあげるよ。
だってカワイソウじゃんw
797ノーブランドさん:02/10/11 20:54
なんか漏れがここに参加したころから丸いスレの速度が早くなってきた気がする。
前すれかなんかに至っては最後の方で暴走してるし。
798ノーブランドさん:02/10/11 20:56
メンズビギでパンツ買いますた。
チェックの入ったやつで、かなりかっこいいよ。
799ノーブランドさん:02/10/11 20:56
タケオキクチが無い百貨店を俺は知らない。
阪神のメンズフロアが例外なく丸井系だな。アニエスは1Fだから。
800ノーブランドさん:02/10/11 21:09
PPFMの黄色いパーカー可愛いぞ!!
801ノーブランドさん:02/10/11 22:25
JUNMENのジャケット買った
802ノーブランドさん:02/10/11 22:29
マルイのバッグ売り場の店員の女の子とHしちゃいました。

半分冗談で
「今日お仕事終わったらご飯いこう。」って誘ったら
ホントに着ちゃって、やっちゃった。
803ノーブランドさん:02/10/11 22:31
>>802
わざわざ自慢することかい?
804ノーブランドさん:02/10/11 22:49
ビサルノのスーツ欲しい!!
805ノーブランドさん:02/10/11 22:50
>>804
スーツダイレクトの方が品質イイよ
806ノーブランドさん:02/10/11 23:04
丸い系ってなに?
807ノーブランドさん:02/10/11 23:13
俺は25歳なのに丸井でしょっちゅう服買ってる。
文句ある?
808ノーブランドさん:02/10/11 23:20
>>807
(゚д゚)ファッショナボー
809ノーブランドさん:02/10/11 23:28
>>807
(゚д゚)ビューテフォー
810ノーブランドさん:02/10/11 23:29
>>807
超オシャレ
811エドウィン:02/10/11 23:30
>>807
普通にあんまり金使わずにおしゃれ楽しみたいなら全然良いんじゃない
ですか??ただ個性を出しにくいかもしれません
812ノーブランドさん:02/10/11 23:31
そうだね。この時期だと特に。
813ノーブランドさん:02/10/11 23:32
丸井系はだせぇんだからファ板にくんなゴルァ!!
814ノーブランドさん:02/10/11 23:32
>>811
そうだね、ヨージとかゴルティエとかギャルソンとかならね!
お金もかからないけど、個性も出しにくいね!
815ノーブランドさん:02/10/11 23:33
>>813
ここは丸井系スレですが、なにか?
816ノーブランドさん:02/10/11 23:35
>>813
革ジャンスレにはもっとダサい人がたくさんいますよ
817ノーブランドさん:02/10/11 23:36
2人も釣れた★
この銚子で今日中に1000まで行くぞゴルァ!!
818エドウィン:02/10/11 23:39
>>813
ダサいとか何でなるわけ??アンタみてーな奴はただブランドにしか
頼れないお馬鹿さん。
>>814
ギャルソンやヨージは個性ありますがいきなりポールスミスとかからは
乗り換えにくいかもね。
819ノーブランドさん:02/10/11 23:41
Dior hommeのデニムは丸井では扱っておりません…
820ノーブランドさん:02/10/11 23:41
エドウィンっていうキチガイがこのスレを蝕んでます。。。。
821ノーブランドさん:02/10/11 23:44
みんな丸井以外ではどんなブランド買ってるの?
丸井と同程度の値段で丸井以外のきれいめブランドってどんなのがあんの?
822エドウィン:02/10/11 23:45
>>819
わかってるわ!!!!
お前氏ね
>>820
ちんかす
823ノーブランドさん:02/10/11 23:45
トラコン エディフィ巣
824ノーブランドさん:02/10/11 23:45
誰も君に言った覚えはないんだが。
825ノーブランドさん:02/10/11 23:47
丸井系の人って次にHFに行く人がほとんどでしょ?
826ノーブランドさん:02/10/11 23:49
HFって何?前から気になってたんだけど。
ネットで調べてもウジャウジャ出てきてわけわからん。
827ノーブランドさん:02/10/11 23:50
そもそも「きれいめ」の定義って何?
曖昧なんだよゴルァ!!
828ノーブランドさん:02/10/11 23:56
@ファッションがきれいめだろが!逝ってこい。
829ノーブランドさん:02/10/11 23:57
>>826
藤原ヒロシのこと。
ファ板には信者がいっぱいいる。
830まー:02/10/11 23:57
>>825
藤岡ひろしだよ
初代仮面ライダーだった人
831ノーブランドさん:02/10/12 00:07
俺も上の奴とおなじ25歳なんだが、この歳ってオヤジかね?
丸井な格好してナンパしてたらんヤバイかのう?
832まー:02/10/12 00:14
>>831
まだまだ若いよ
がんばれ
833ノーブランドさん:02/10/12 00:20
>>821
エディフィス
トゥモローランド
ジャーナルスタンダード
アニエス
APC
ジョンブル
ワールドワイドラブ
シンイチロウアラカワ
ZARA
フレンチコネクション
834ノーブランドさん:02/10/12 00:34
丸井系なカッコで青山faiとか六本木イエローへ行っても浮かないかな?
835ノーブランドさん:02/10/12 00:36
>>834
逝ってみなよ
836ノーブランドさん:02/10/12 00:40
丸井の服が通用するのは丸井の中だけ。これ定説。
837ノーブランドさん:02/10/12 00:41
大学内でも通じるよ(w
838ノーブランドさん:02/10/12 00:44
お前らアフォか?
こんな高い服なんだぞ。
世の中のやつはジーンズメイトで買い物してるのに
839ノーブランドさん:02/10/12 00:45
>>838
そこまでいうほど高くない
ネタだろうがマジレスしてみた
暇だし
840ノーブランドさん:02/10/12 00:45
>834
みんな、どうでもいいようなカッコしてるよ。
841ノーブランドさん:02/10/12 00:45
おフランスでも通じるよ
842ノーブランドさん:02/10/12 00:47
丸いな格好ではHIPHOP系クラブだけは行かないほうがイイかも。
843ノーブランドさん:02/10/12 00:55
丸井でVISAなどのクレジットは使えんの?
844ノーブランドさん:02/10/12 01:04
ま、HFの服が通用するのはファ板だけだけどな。
845ノーブランドさん:02/10/12 01:21
>>844
まじでそう思う…。
コムデがHFか丸井系かわからんが(どっちもか)、最近自然な気持で街で着られなくなってきた。
無印でも着てる方がおちつく。
家の中じゃ完全に悦に入ってるんだけどね。
846ノーブランドさん:02/10/12 02:13
丸井なんか着ててはずかしくないのか?
847ノーブランドさん:02/10/12 02:14
>>846はリズミカル。いつも8ビートでカキコ
848ノーブランドさん:02/10/12 02:28
つーか丸井系ってなに?
身分不相応なタイトシルエットきてる半デブと
ナヨナヨしたがりがりのツンツン頭のこと?

どっちにせよ丸井のショップのお得意さんって友達いなそうなやつ多いよな
働いてたから分かるよ

849ノーブランドさん:02/10/12 02:28
>>848はリズミカル。いつも16ビートでカキコ
850ノーブランドさん:02/10/12 02:42
つーか一般人の多く(?)はジーンズメイト並か、それ以下の服着て外歩いてます。
851ノーブランドさん:02/10/12 03:19
丸井系って別に結構なお値段するじゃない?
高校までってTシャツ1枚5000円以上なんて考えられなかったし
ダイエーやらで買ってきたものしか着たことがなかった。
中学生とかは親が買ってくるもの着てるんじゃない?
成長期だしすぐにサイズが合わなくなるから。
丸井系はそれなりには贅沢だと思うよ。

852ノーブランドさん:02/10/12 04:42
女子大生向け雑誌のアンケート
「好きな男の子のファッションの系統」
1位:Bボーイ系(28%)
2位:古着系(23%)
3位:裏原系(18%)
4位:サーファー系(13%)
5位:スケーター系(7%)
6位:ギャル男系(5%)
7位:綺麗目、モード系(3%)
8位:秋葉系(1%)
8位:丸井系(1%)
その他(1%)
853ノーブランドさん:02/10/12 04:43
いつのデータなんだよ?ソースは?
854ノーブランドさん:02/10/12 04:47
>>852
それ嘘だろ。最近miniかPSだか立ち読みしたら
1位ストリート系2位古着系3位裏腹系だった  B系は4%ぐらいだった
855ノーブランドさん:02/10/12 04:48
丸井系は綺麗目じゃないの!?
856ノーブランドさん:02/10/12 05:56
似合いもしない服を店員に無理やり買わされてるのいい加減気付け!
俺は今月やっと気付いたよ!
857ノーブランドさん:02/10/12 06:39
アバハウスとボイコットで攻めればストリート系
858ノーブランドさん:02/10/12 06:56
丸井系って何歳ぐらいまで着るもの?
859ノーブランドさん:02/10/12 07:00
ボイコット結構好きやなー。
値段的に分相応な物作ってるし、デザインも無難だけどかわいい感じがするし。
860ノーブランドさん:02/10/12 07:19
丸井景気エロ
861ノーブランドさん:02/10/12 08:22
>>852
丸井系はファ板でできた言葉だぞ。一般では通用しない。

>>854
まあ雑誌にもよるしな。
862ノーブランドさん:02/10/12 08:23
女子大生向け雑誌のアンケート
「好きな男の子のファッションの系統」
1位:Bボーイ系(28%)
2位:古着系(23%)
3位:裏原系(18%)
4位:サーファー系(13%)
5位:スケーター系(7%)
6位:ギャル男系(5%)
7位:綺麗目、モード系(3%)
8位:ホスト系(1%)
その他(2%)

>>852のは改変されてる。
前に貼ってあったのは、確かこんな感じだったはず。
863ノーブランドさん:02/10/12 08:28
丸井系kutabare
864ノーブランドさん:02/10/12 08:31
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
865ノーブランドさん:02/10/12 08:43
>>856
可愛そうだな。店員にいいように使われて。
丸井で買い物するなら、店員に買わされるような気の弱い香具師は(・∀・)カエレ!
866ノーブランドさん:02/10/12 08:45
なんか丸井で店員とケンカでもしようとしてるやついるよなw
相手も人間なんだから優しくしてやれw
867ノーブランドさん:02/10/12 09:38
この前トラコンで見かけたかわいそうな大学生風の男
女店員にパンツを勧められて・・・

「パンツのサイズっていつもどれくらいですか〜?」
「え・・・えっと、わかりません・・・」
「え?分からない?・・・・・・じゃあウェストはいくつ位なんですか?」
「えっと・・・えっと・・・やっぱりわかりません・・・すみません。」
「・・・あ!確かにそういうのって分かないですよね〜。でも多分Mで大丈夫だと思いますよ!」
868ノーブランドさん:02/10/12 09:38
サイズもウエストもわからないっておめでたい男だな
869ノーブランドさん:02/10/12 09:39
>>868
店員の最後のフォローみたいなのが苦しすぎてワラタよ
870ノーブランドさん:02/10/12 09:52
>>869
勢いにまかせてフォローしてるのがなんとも丸井w
そうゆうところが嫌い
871ノーブランドさん:02/10/12 10:15
このまえ丸井で良いニット見つけて買おうとしたが、
良く見ると糸がほつれてて「なんじゃこりゃこんなの売りに出しとくなよ」って思ったけど
試しに「これ下さい」って言ったら、そこにはふれずに何も言わずに売っちまえ!って感じだったぞ
あきらかに胸の目立つとこにタバコの火でも落としたようなほつれあるのに
あたりまえだけど買うの辞めたけどね。マジで終わってる・・上館だったのに
あと865は丸井店員降臨?煽ってるようだが遠まわしに丸井援護のような、最近疑心暗鬼で・・スマソ
872ノーブランドさん:02/10/12 10:30
店員に「○○さんってオッサレですね〜〜〜」って言ったらかなり照れてました。
カワイイ
873ノーブランドさん:02/10/12 11:31
iCBってデザイナー変わったよね?
どうなのよ?
874ノーブランドさん:02/10/12 12:21
>>873
どうでもいい
875ノーブランドさん:02/10/12 12:40
サンディ・ダラルでしょ。
結構モードっぽくなったけど、でも、まだ未知数な部分も多い。
876ノーブランドさん:02/10/12 16:38
まだ丸井の店員なんていいやん・・
おれなんて紳士服のコナカで販売員してたんだぞ
来る客といえば大半がオッサンで
難癖つけては値引値引きとうるさい
あのオサーン独特のゆったりとして粘りっ気のある威圧感を交えた話し方で
まだオタクの接客のほうがイイ
877ノーブランドさん:02/10/12 16:43
今日 横浜マルイの7Fの女子トイレで
セックスしているカップルがいました。
息を殺しても漏れるアエギ声とヌチャヌチャしている音が聞こえました。

878ノーブランドさん:02/10/12 17:22
>872
店員を誉めていい気分にさせ、こちらのペースに引き込むのも
いい手かも(w。
879ノーブランドさん:02/10/12 17:25
お目当てのモノ意外買わないのに
必死で勧めてくる店員ワラタ
店員の勧めで買ったことないな
アドバイスは参考にするけどさぁ
880ノーブランドさん:02/10/12 19:05
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい
丸井系ダサい丸井系ダサい






881ノーブランドさん:02/10/12 19:10
>>880はカスタマーセンターの電話受け。今日は3回も無言電話があって鬱気味
882ノーブランドさん:02/10/12 19:11
>>881
はいはいはいはいはいはいはいはいw
はいはいはいはいはいはいはいはいw
はいはいはいはいはいはいはいはいw
はいはいはいはいはいはいはいはいw
はいはいはいはいはいはいはいはいw
はいはいはいはいはいはいはいはいw
はいはいはいはいはいはいはいはいw


妄想危険だよ〜ンw
883ノーブランドさん:02/10/12 19:15
>>882はやっぱりカスタマーセンターの電話受け。返事が良い
884ノーブランドさん:02/10/12 19:19
>>883
何者だ!?くそ!
885ノーブランドさん:02/10/12 20:30
GAPは丸井系
886ノーブランドさん:02/10/12 20:50
>>882はキータイプがめちゃ早すぎて同じ言葉を繰り返す
887ノーブランドさん:02/10/12 20:56
丸井店員はいつもどこで服かってんだろ
888ノーブランドさん:02/10/12 21:23
>>887
丸井
どこ行っても「僕も買ったんですけどすごい良かったですよ」って言ってくる
889ノーブランドさん:02/10/12 21:25
最近、丸井下位〜タカキューレベルのものしか買ってなかったから
タケオキクチに入るのにさえ緊張してしまった・・・
890ノーブランドさん:02/10/12 21:32
とゆうかマジ話でPPFMてださいですかね?ださいのも確かにあるけど
基本的にかっこいいと思うんですけど。マジ話で
891ノーブランドさん:02/10/12 21:35
>>890
基本的にダサいから叩かれてる訳じゃない
それは質だったり、価格設定だったり、接客態度だったり・・・
万人が認めるカッコよさなんてそうそう無い
892ノーブランドさん:02/10/12 21:40
まあロゴ入ってるもんは着るなよ、どこのブランドにしろ。
定番チェックとかもな(バーバリー等)
893ノーブランドさん:02/10/12 21:40
PIKO、RADERは?かっこいいよね?
894ノーブランドさん:02/10/12 21:41
>>893
空気よめ。つまんねーんだよ
895ノーブランドさん:02/10/12 21:43
ICBってリーガル関係だったんだね。
こういう風な関係会社とかいろいろ教えて
896ノーブランドさん:02/10/12 21:43
ポールスミスとRNEWBOLDとか
897ノーブランドさん:02/10/12 21:55
PPFMって何の略?
898ノーブランドさん:02/10/12 21:56
>>897
ネタ希望ですか?
899ノーブランドさん:02/10/12 21:56
パフェパンナコッタフェミニストメン
900ノーブランドさん:02/10/12 21:57
PPFMは服自体いい!値段もいい!ただ接客が・・・
901ノーブランドさん:02/10/12 21:58
>>900
マジレす
服がいいとは思えん、ガキっぽいデザイン
値段ハとても安い
902ノーブランドさん:02/10/12 21:59
PPFMのあのツナギなに?
買う奴いんの?
っていうか、冷やかしで入った俺に薦めるなよ!
もっとマシなもん薦めれば買うかもしれないのによ。
903ノーブランドさん:02/10/12 22:00
次スレはどこ?
904ノーブランドさん:02/10/12 22:00
ニコルはいいよ。
無難なアイテムしか進めてこないから
905ノーブランドさん:02/10/12 22:00
PPFMのセールって9割引きでパジャマを買いに行きます。
906897:02/10/12 22:01
>>898
ネタ2,3レスのあとにマジレスきぼん
907ノーブランドさん:02/10/12 22:01
PPCMって何の略?
908ノーブランドさん:02/10/12 22:01
PPFMのあの先走り接客は哀れだよな。特に新人店員。

「これいいですよ」 なにやら出してくる
「サイズだしますね」ガサゴソ 
「う〜ん、お客様だったらこのサイズで・・・」 広げてみせる
「あ、ぴったりですね〜」 勝手に肩を合わせる

ここまで俺は一言も発してない。

909ノーブランドさん:02/10/12 22:02
>>897
ぺいとんぷれいすふぉーめんだよ
910ノーブランドさん:02/10/12 22:02
>>907
ぺんちゃんぺんちゃんしぬほどむかつくの略
911ノーブランドさん:02/10/12 22:02
パクるぞパクるぞコムサデモードメン
912ノーブランドさん:02/10/12 22:03
>>908
哀れ
913ノーブランドさん:02/10/12 22:03
>>900
ニコルクラブはダサダサだねー。
セヂュかムシュっしょ
914ノーブランドさん:02/10/12 22:04
>>913
ダサいんじゃなくて、定番アイテムしかないから。
915ノーブランドさん:02/10/12 22:04
横浜の丸井のエレベータ降りてすぐの店はPPFMですか?
初めて丸井に行って入った店なんですが接客に動揺して
すぐに帰ってきてしまいました。
916ノーブランドさん:02/10/12 22:04
SO、セデュクシオンドゥニコル、ティノラス、タケオキクチ、
この辺りでニットを買おうと思ってるんだけど、質がいいのはどこよ?
とりあえず、どれも中国製だったのだが。
917ノーブランドさん:02/10/12 22:04
913=ガラスの10代
918ノーブランドさん:02/10/12 22:05
>>915
違いますね。
横浜丸井のPPFMは6F上りエスカレーターの右横です。
919916:02/10/12 22:05
ティノラスじゃなくって、テットオムだったかも。
名前が微妙に似てるから・・・
920ノーブランドさん:02/10/12 22:05
大丸のアバハウスにアバハウス着ていったんだが、店員に「これここのですよね?」
って訊いたら、そいつ「自分詳しくないんでわかりません。」と言われました。よくあることですか?
921ノーブランドさん:02/10/12 22:06
>>916
so=値段の割に糞
セニコル=おじさん
ティラノス=きざ

おまえにはタケオキクチ
922ノーブランドさん:02/10/12 22:06
>>916
セデュクシオンドゥニコル
923ノーブランドさん:02/10/12 22:07
>>920
あひゃ^^
924ノーブランドさん:02/10/12 22:07
>>920
もし自分が働いていたらどうかを考えてみろ。
毎年毎年新しい服がでるのにそれをすべて憶えていられるか?
925ノーブランドさん:02/10/12 22:07
ニコルクラブは少年っぽいけど悪い意味じゃなくて言い意味で少年っぽいね。
さすがに30代が着れるもんじゃないけど
926ノーブランドさん:02/10/12 22:08
ボケっと服みて毎日すごしてるんだから覚えろよ
927ノーブランドさん:02/10/12 22:08
>>916
丸井に質を求めたらだめ。
928ノーブランドさん:02/10/12 22:08
タケオキクチ最高!
929ノーブランドさん:02/10/12 22:09
じゃあキャサリンハムネットはどう?
930ノーブランドさん:02/10/12 22:09
タケオキクチってブランド名がダサイと思うんだけど・・・
931ノーブランドさん:02/10/12 22:09
タケオキクチの12000のジャケット萌え
932ノーブランドさん:02/10/12 22:09
PPFMの次にタケオキクチは嫌いです。
933ノーブランドさん:02/10/12 22:09
>>897
パイパイ・フェラチオ・マンコの略だよ
934ノーブランドさん:02/10/12 22:10
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態
935ノーブランドさん:02/10/12 22:11
>>934はなめし皮職人。今日もお仕事お疲れ様
936ノーブランドさん:02/10/12 22:11
>>934

おまえキモイよ。いちいちレスつけんな。
937ノーブランドさん:02/10/12 22:12
菊地武雄はなかなかいいデザイナーだとは思うけど、
タケオキクチっていうブランド自体が質より量って感じだからなあ。
938ノーブランドさん:02/10/12 22:13
>>934
キモ

>>931
どんな香具師?
939ノーブランドさん:02/10/12 22:13
>>934
おすすめブランドはどこ?マジレスで
940ノーブランドさん:02/10/12 22:15
>>939
コムサでモード
941ノーブランドさん:02/10/12 22:15
>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ
942ノーブランドさん:02/10/12 22:16
>>938
普通の三ボタンだけど
定番的だから使える
943ノーブランドさん:02/10/12 22:16
あえて純丸井はださないっと・・w
944ノーブランドさん:02/10/12 22:16
>>934が明日、箱根温泉へ逝きます。皆さんお土産を催促しよう
945ノーブランドさん:02/10/12 22:16
お気に入りは半角カタカナ。これ。
946ノーブランドさん:02/10/12 22:17
>>941はダンサー。今日もゲットダウンで股から血が
947ノーブランドさん:02/10/12 22:19
>>942
手頃だ。見てこよっと。
948ノーブランドさん:02/10/12 22:20
血かよ!
949ノーブランドさん:02/10/12 22:20
>>941はモテ男。毎日合コン。でも持ち帰り経験なし。
950ノーブランドさん:02/10/12 22:22
>>941
こんなに一生懸命レスつけたのに
まさかウザがられるとは思ってなかったろ?w
951ノーブランドさん:02/10/12 22:22
おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w
952ノーブランドさん:02/10/12 22:23
社会人になると
ほとんどの人は生活の中で着る服はスーツになる。私服を着るのは休日ぐらい。
それに一人暮らしもしくは結婚などすれば、自分が自由に使える金は学生時代に比べ圧倒的に減る。

結局 一番お金をかけてオサレできるのは学生時代なんだよな。
バイトしたりしてお金もあるし
買った服を毎日着ることもできる。
もちろん買い物をする十分な時間もある。」
953ノーブランドさん:02/10/12 22:23
学生時代にhfイクナイ
954ノーブランドさん:02/10/12 22:24
前ね、>>941みたいに丸井系貶しじゃくる奴がいたのよ
そこで、おまえの好きなブランド言ってみ?って言った訳よ
そしたら帰ってきたブランド名がステフィンシュナイダーだったのよ
もうね、大爆笑だったね
>>941は間違えず書けて良かったね
955ノーブランドさん:02/10/12 22:25
>>954
なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w
956ノーブランドさん:02/10/12 22:25
>>941
ダサいの着てんなぁ(ゎ
957ノーブランドさん:02/10/12 22:26
>>956
プッ(w
958ノーブランドさん:02/10/12 22:26
941が必死
959ノーブランドさん:02/10/12 22:27
>>941
必死だなぁ・・・哀
960ノーブランドさん:02/10/12 22:27
HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w
961ノーブランドさん:02/10/12 22:28
ティムポって何?
962ノーブランドさん:02/10/12 22:29
ティムポって何??
963ノーブランドさん:02/10/12 22:29
ティムポって何???
964ノーブランドさん:02/10/12 22:29
>>955
壊れないし、ただこういう事が有ったんだって話だよ
965ノーブランドさん:02/10/12 22:30
>>964
学生臭がするよおまえ(w
966ノーブランドさん:02/10/12 22:31
967ノーブランドさん:02/10/12 22:32
>>941-967

ジサクジエンデシタ

968ノーブランドさん:02/10/12 22:32
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態

>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ

おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w

なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w

プッ(w

HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w

学生臭がするよおまえ(w
969ノーブランドさん:02/10/12 22:33
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態

>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ

おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w

なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w

プッ(w

HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w

学生臭がするよおまえ(w  
970ノーブランドさん:02/10/12 22:33
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態

>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ

おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w

なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w

プッ(w

HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w

学生臭がするよおまえ(w   
971ノーブランドさん:02/10/12 22:34
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態

>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ

おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w

なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w

プッ(w

HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w

学生臭がするよおまえ(w      
972ノーブランドさん:02/10/12 22:34
学生さんおお暴れ(w
973ノーブランドさん:02/10/12 22:34
なんか、一人キモイ香具師がいらっしゃるな。
974ノーブランドさん:02/10/12 22:34
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態

>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ

おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w

なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w

プッ(w

HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w

学生臭がするよおまえ(w    
975ノーブランドさん:02/10/12 22:35
>>929
微妙
>>930
おまえの名前をブランドにすりょりかはカコイイ
>>932
変態

>>936
おまえキモイよ。いちいちスレつけんな。
>>938
キモ
>>939
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ

おまえら貧乏そうだな?
ラフシモンズでキメテル漏れが羨ましいか?w

なにいってるのこいつ?純丸君が壊れた?w

プッ(w

HFブランドに羨望の眼差しの純丸君がいるスレはここですか?(w

学生臭がするよおまえ(w
976ノーブランドさん:02/10/12 22:35
>>934が元凶
977ノーブランドさん:02/10/12 22:38
誰か新スレたてて。

丸井系ファッションスレ Part21

でよろしこ
978ノーブランドさん:02/10/12 22:40
ステファンシュナイダー、マーガレットハウエル、ラフシモンズ、ワイズ
だってさ(w
これらを着てるのか知らんが系統違うぞ。
こいつそうとうダサイカッコしてそう・・・。
ラフシモンズ着てるってだけで偉そうに自慢すんなよ(w
979ノーブランドさん:02/10/12 22:40
キチガイ大暴れw
980ノーブランドさん:02/10/12 22:41
>>978
系統同じじゃんバカだろ低学歴w
981ノーブランドさん:02/10/12 22:42
>>978
そういうこと書いて、あからさまにHFブランドに対抗するから煽られるんだぞ。
982ノーブランドさん:02/10/12 22:42
>>980
Y'Sはちがうだろ
983ノーブランドさん:02/10/12 22:42
メラゾーマ使えば?
984ノーブランドさん:02/10/12 22:42
1000
985ノーブランドさん:02/10/12 22:42
全体からみれば、同じようなもの
986ノーブランドさん:02/10/12 22:44
thy
987ノーブランドさん:02/10/12 22:44
めらめらs
988ノーブランドさん:02/10/12 22:45
>>983
あれ使うと、そのまた次のスレで馬鹿な香具師が寒いスレタイ使いそうだからなあ。
989ノーブランドさん:02/10/12 22:45
メラゾーマ最高!!
990ノーブランドさん:02/10/12 22:46
次スレリンクしてくれ
991ノーブランドさん:02/10/12 22:46
992ノーブランドさん:02/10/12 22:46
その次のスレで、バギクロス語ろう、とかマヒャド語ろうとかやられた時は、
丸井スレも終わりだな。
993ノーブランドさん:02/10/12 22:46
>>980
はぁ?
もう一度店行ってよく服見てきなさい(w
お前ステファンとワイズ合わせるのか?
珍しいね(w
994ノーブランドさん:02/10/12 22:47
>>992
終りなんかしねぇよ!はじめから終わってるんだからw
995ノーブランドさん:02/10/12 22:47
>>993
おまえ頭悪いな最後まで
996ノーブランドさん:02/10/12 22:47
1000マルイ
997 :02/10/12 22:47
998ノーブランドさん:02/10/12 22:48

100000
999肉屋 ◆lNoMOku5O2 :02/10/12 22:48
100o
1000ノーブランドさん:02/10/12 22:48
100げっちょ
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。