ユニクロをマターリ語るスレ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ユニクロホームページ
http://www.uniqlo.com/

前スレ
ユニクロをマターリ語るスレ part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1029196287/
2ノーブランドさん:02/09/23 09:13
yumeno2gettu
3ノーブランドさん:02/09/23 09:17
まったり3.
4ノーブランドさん:02/09/23 09:18
氏ね
5ノーブランドさん:02/09/23 09:19
しなやかに4.
6ノーブランドさん:02/09/23 09:22
男はロック
7ノーブランドさん:02/09/23 09:42
ユニクロ着てる奴を叩きまくりたい
8ノーブランドさん:02/09/23 09:43
俺はまだユニクロに入った事がないです
9ノーブランドさん:02/09/23 09:44
8くざ
10ノーブランドさん:02/09/23 10:01
>>11
セクハラ委員会
11ノーブランドさん:02/09/23 10:03
おまえら服にもっと金つかえよな。
12ノーブランドさん:02/09/23 10:03
>>10つまらん。氏ね
133333 ◆jMvdkZSg :02/09/23 10:27
>>7
おうおう叩きにいらしゃ〜い
14ノーブランドさん:02/09/23 11:30
マターリ語れるんですかねホントに・・・
15ノーブランドさん:02/09/23 12:00
ここのスレの人達って、人が悪いというか、
人格まともじゃない人が多いような気がする。
16ノーブランドさん:02/09/23 12:03
>>15
確かにそれは言える。
ユニクロ以外の変な話題が多いかも。
もしくはこのファッション板の全体に変な人が多いと、
いえるかもしれない。

純粋にユニクロについて語りましょう。
17ノーブランドさん:02/09/23 12:05
叩きたい人以外は普通なんだけどね
大体興味ないひと以外は来ないし、
そのうち飽きて落ち着くんじゃないの?
18ノーブランドさん:02/09/23 12:06
んだんだ。
19ノーブランドさん:02/09/23 12:07
前スレの最後の方は異常だった。
20ノーブランドさん:02/09/23 12:09
前スレ最後アホが混じってたねw
21ノーブランドさん:02/09/23 12:10
んだ。混じってだ。
223333 ◆jMvdkZSg :02/09/23 12:24
9/29までボトムス2000エソですが
23眼鏡屋:02/09/23 12:53
このまえ妻と子供と逝ってきますた

2900エソのジーンズを買いますたが、今は2000エソ!?

どういうこと? 物は同じ物なの?

チラシが入る前日か前々日だったのに・・・
24ニョロメンチョ:02/09/23 12:57
ベルト1290円は(・∀・)イイィィィィー!
25ノーブランドさん:02/09/23 13:10
womenベルト790円、(・∀・)イイ!
お買い物版で話題沸騰!
26ノーブランドさん:02/09/23 13:43
昨日ウニクロでブラックジーンズとボーダーシャツ買ってきますた。
シャツの着心地がいいね。あれで990円は良心的。
ジャケットはどこで買おうかしら?
27ノーブランドさん:02/09/23 14:22
>>25
私も買ったよー!なかなかいい!盲点だったよ!
28ノーブランドさん:02/09/23 15:13
半年前はもうだめぽムードだったのに。
29ノーブランドさん:02/09/23 15:47
既に心は週末価格でスエット待ち。
こんなに熱い心で待っているのに、限定がルームウェアだったりしてね。
先週買ったニットのベストはまだ一度も着てません。
今日も暑いし。
まぁ気長に待ちましょう。
30ノーブランドさん:02/09/23 16:45
ベルトの値引きはめずらしいね
31ノーブランドさん:02/09/23 16:49
正直言ってユニクロの服ってすぐ伸びたりしませんか?
買ってもすぐに伸びちゃうんじゃ何なので・・・
32ノーブランドさん:02/09/23 16:51
>>31
ソーデモネーヨ(・ε・)
33ノーブランドさん:02/09/23 17:53
やっぱウールものはダメだな。。。毛羽立ちが目立ちすぎ。
34ノーブランドさん:02/09/23 17:54
とりあえずブラックジーンス買ってきた
ブーツカットがほしかったけど大型店舗に行くのめんどい
35ノーブランドさん:02/09/23 18:13
>>33
それって何の話?今後の参考にさしてくりー。
36ノーブランドさん:02/09/23 18:26
来年からユニクロ主要店舗にはドアマンをおくらしいよ
また、春夏シーズンには「グランド・ユニクロ」という
新ブランドを立ち上げるらしい
37ノーブランドさん :02/09/23 18:27
レディースのローライズブーツカットのジーンズいいですね
背が低いので(胴が短い)股上深いとおなか苦しかったから・・・
ストレッチだからそのうち伸びてしまうと予想して58cmの買いました。
(まだぴちぴち状態ですが)
ただ、ビンテージじゃなくて普通のワンウォッシュのも作ってほしー!
38ノーブランドさん:02/09/23 18:29
グランド・ユニクロ?!

超高級品なの?
シャツ1枚3万以上とか??
39ノーブランドさん:02/09/23 18:29
ジーンズもう少し股上浅くしてくれないかなあ
ツータックパンツみたいだ
40ノーブランドさん :02/09/23 18:33
ユニセックスのもだいぶ股上浅くなってんじゃないかな?
初期のに比べると
41ノーブランドさん:02/09/23 18:34
ユニクロもそのうち
万人受けする服なんてやめるよ。
42ノーブランドさん:02/09/23 18:35
そのうちオッサンやオバン用は別ブランドになると予想
43ノーブランドさん:02/09/23 18:35
グランドユニクロ・・・
それは最高の素材、最高の技術の商品を
他社とは比較にならない安価で売り出す
例えばシルクシャツは1万5000円〜
44ノーブランドさん:02/09/23 18:36
ユニクロ
ユニクロメン
ユニクロボーイズ
モノユニクロ
ユニクロユニクロユニクロ
ユニクロコレクション
ユニクロカフェ
ユニクロタウン
ユニクロシティ
ユニクロネイション
ユニクロワールド
ユニクロジアース
ユニクロユニバース

45ノーブランドさん:02/09/23 18:36
>>35
今安くなってるウールのカーディガンとかさ
46ノーブランドさん:02/09/23 18:37
グランドユニクロ・・・

値段も最高価格にした方がいいのになぁ。
47ノーブランドさん:02/09/23 18:41
>ユニクロユニクロユニクロ
48ノーブランドさん:02/09/23 18:42
トップスももっとサイズ展開して
デザイン良くして欲しいなあ
カーディガンとかピッタリした形作ってよ
49ノーブランドさん:02/09/23 18:47
今日行ってきた。やっぱ混んでた。
パーカー買おうかと思ったけどやめた。
50ノーブランドさん:02/09/23 18:48
Sサイズもっとおいてくれ
51ノーブランドさん:02/09/23 18:58
クルーネックTシャツ買ってきた。
52ノーブランドさん:02/09/23 19:07
ローライズフレアージーンズいいですよ。
ブーツカットよりも、微妙にすそが広がっててスタイル良く見えます。
53ノーブランドさん:02/09/23 20:06
>>52
始めて聞く商品名・・・。今、普通に売ってます?
54ノーブランドさん:02/09/23 20:24
男物のブーツカットも普通に置け
55ノーブランドさん:02/09/23 20:25
ユニクロのCMかっこいいよな
56ノーブランドさん:02/09/23 20:26
>>54
 禿同
57ノーブランドさん:02/09/23 20:28
お前らユニクロを着ている事を人に言えますか?
Tシャツとか靴下とか1点ものなら全然言えるけど
アウターとか2,3点になってくると気が引けてしまいます・・・
58ノーブランドさん:02/09/23 20:30
>>57
 ベーシックなもんなら別にいいと思うけど
アウターはイイの着たいね 一品豪華主義といわれようが
59ノーブランドさん:02/09/23 20:38
>>57
「ユニクロ、たまに活用するよ」とは言えるけど
「ちらしをかかさず見て、しかも2ちゃんのスレもチェックしてる!」とは言えない・・・。


60ノーブランドさん:02/09/23 20:41
バイク海苔としてはヒートテックタイツに期待大だな
これから重宝しそう。
セールにならないかなあ
61ノーブランドさん:02/09/23 20:41
カーディガンなんぼ??
62ノーブランドさん:02/09/23 20:41
>>58-59
やっぱそうだよな・・・。
Tシャツとかは洒落で「Tシャツはユニクロだよ。安いし(笑)」
と言えるけどさすがにアウターはな・・・。

工房の頃、ユニクロが流行る前に
ユニクロを着ていて小馬鹿にされたからその時のトラウマが・・・鬱
6352:02/09/23 20:41
>>53
それが正しい商品名かどうかは分かりません。
ブーツカットと同じ所に売ってましたよ。
64ノーブランドさん:02/09/23 21:01
ユニクロのジーパンはいてる人いる?男で。
買おうかどうか迷ってるんだけど、どうよ?
65ノーブランドさん:02/09/23 21:05
ユニクロのチラシって
何気に見ていて楽しい。
66ノーブランドさん:02/09/23 21:13
>>64
意外としっかりしてるよ。
67ノーブランドさん:02/09/23 21:19
>>63
多分テトロンコットンじゃない?
他のに比べて綿の割合が低くてやーらかくて穿きやすいやつ。
あれは他のブーツカットよりフレアが広いよ。
68ノーブランドさん:02/09/23 21:23
>>64
今期すでに2本買ってしまいますた。
今日はベルトも買ったので、パンツ・ソックス・ベルトと下半身のユニ侵食率拡大中(笑)。
69ノーブランドさん:02/09/23 21:26
ヒゲとか縦落ちとか味にこだわらなければ
ユニクロのジーンズを定期的に買うのも手ではある つーか安上がり
70ノーブランドさん:02/09/23 21:27
>>67
ほほう。ありがとう!見てみようかな。
テトロンコットン..._〆(゚▽゚*)
7168:02/09/23 21:30
まー、ジーンズなんてしばらく履いてみないと自分に合うかわからないし、
とりあえず\2000なんで1本買ってみると良いとおもう。
試着室で履いて、「どう考えてもダメ」って思ったら買わない方が良いけど。
72ノーブランドさん:02/09/23 21:33
埼玉県ユニクロ市
73ノーブランドさん:02/09/23 21:59
以前ユニのジーンズ買って、悪くないって思ったけど、
ちょっとピラピラしてるのが気になった。
もうちょっと厚みというかゴワッとした感じがあった方が好きかな。
最近ジーンズ新しくなったみたいだけど、
そこらへんの変化はありますでしょうか?
74ノーブランドさん:02/09/23 22:02
>>73自分で見に行けば分かることだろ?
何故そんなことを尋ねる?引き篭もってないで外でろよ
75ノーブランドさん:02/09/23 22:08
>>70
あ、でもテトロンコットンって明記してたかどうか謎。
でもとにかく綿が68%だっけか? そんくらいの奴。
ほかのは90%代後半。

>>74
マターリ マターリ

>>73
丈夫すぎるとリピーターが出ないから、ちょっとイカれやすくしたよーな気はする。
でも綿の割合高いやつはわりと厚めかと。
化繊多いやつはどーしてもピラピラすんね。
76ノーブランドさん:02/09/23 22:08
ヒートテックって2種類ないか?
タイツとかのは、空気層を作る素材(吸湿性もあり)って書いてあったが
去年の太陽光なんちゃらとは違うような
77ノーブランドさん:02/09/23 22:08
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49016
これをガシガシ汚して着るといいかもしれない
78ノーブランドさん:02/09/23 22:09
>>76
太陽光とか電灯の光とかであったかくなるやつと
水分の働きであったかくなるやつの2種類あるよ
79ノーブランドさん:02/09/23 22:10
>>77
なぜ汚す必要が?
80ノーブランドさん:02/09/23 22:16
味出すためだろぼけ
81ノーブランドさん:02/09/23 22:17
>>80
マターリ マターリ
82ノーブランドさん:02/09/23 22:20
>>81
うっせえぼけ
83ノーブランドさん:02/09/23 22:21
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

つうか、いつから一触即発でユニクロを語るスレに?
84ノーブランドさん:02/09/23 22:23
刺すか刺されるかの雰囲気がいいんじゃねえか。
85ノーブランドさん:02/09/23 22:39
刺すか刺されるかのユニクロスレ♪
86ノーブランドさん:02/09/23 23:13
>>69
ゆにのジーンズ縦落ちしないんですか?
実験用に2000円ジーンズ買おうかと思ってるんですが
87ノーブランドさん:02/09/23 23:14
ベストどうだ?着てみないか、シャツの上とかに。
88ノーブランドさん:02/09/23 23:30
勧誘カヨ・・・。
89ノーブランドさん:02/09/23 23:36
ユニクロの長袖のシャツって洗濯すると縮みます?
着たことというか、買ったことがないのでわかりません
どなたか教えてください
90ノーブランドさん:02/09/24 00:06
今日790円の長袖カットソー買ってきました
けっこう良かったです。
スエットパンツっていいですか?
91ノーブランドさん:02/09/24 05:02
ユニのトートって使ってる人いますか?
使い勝手等で不満な点とか無ければ、
安いし購入してみようかと思うのですが。
92ノーブランドさん:02/09/24 05:09
昨冬はパーカーとウインドブレーカーだけで過ごしましたが何か?
自転車乗ると凄い寒かった。今年はもうちっと厚めの奴着たいね。
93ノーブランドさん:02/09/24 05:27
>>92
エアテックとか買わなかったの?
94ノーブランドさん:02/09/24 12:35
昨日買ったボーダー長袖Tとブラックジーンズを着てるんだが、
ボーダーTは袖絞りすぎてて捲くれない。
ジーンズはファスナーの下端が微妙に上すぎておしっこしづらい。
95ノーブランドさん:02/09/24 12:43
つい最近新しくなったデニム買ったんですが、これがイイ!
色落ちさせるとかなり使えます、おすすめします。
96ノーブランドさん:02/09/24 12:48
新しくなったジーンズはどこが変わったの?
糸が黄色になっただけ?

ちなみに、新しくなる前のグレー糸のやつ持ってます。。。
97ノーブランドさん:02/09/24 12:54
パターン変えたのかな?
レギュラーは変わってないような気もするけど。
98ノーブランドさん:02/09/24 13:14
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51021
これ、現物見た感じどう?
新品から色落ちさせられるほど頻繁にジーンズ穿かないので、
それなりの雰囲気あるなら試してみようと思うんだけど・・・。
99ノーブランドさん:02/09/24 13:16
>>98
かっくいい
100df:02/09/24 13:20
100
101ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 13:22
今日ユニクロ行ってきます。
102ノーブランドさん:02/09/24 13:45
てか普通にいい
103ノーブランドさん:02/09/24 13:55
ウニのポイントカード100円で1ポイントくらいにしてくんないかな。\2000なんて滅多に使わないよ。
104ノーブランドさん:02/09/24 14:21
>>103
しかも最近15P=2500円から15p=1500円になって換金率悪くなってる罠
105ノーブランドさん:02/09/24 14:21
>>103
ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン!!!!
106ノーブランドさん:02/09/24 15:19
1900円のシャツ買ったら微妙にポイント付かなくてショックでした。
107106:02/09/24 15:22
これ絶対ユニクロの罠だと思う。税込み1995円だもん。ポイントのために他に買ったら買ったで損だし。
うまい棒でも販売してくれないかな。
108ノーブランドさん:02/09/24 15:35
>>106
そんなの遙か昔からのことじゃん。
ポイント欲しさで小物買わせたりするんでしょ。
109ノーブランドさん:02/09/24 15:51
>>98のジーンズってヒザのうしろどうなってるの?
ちゃんとヒゲみたいに色落ちしてるのかなあ?
110ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 16:02
>>109
今日見た所たぶん色落ちしてなかったと思う
111ノーブランドさん:02/09/24 16:09
>>110それだとちょっとカコワルイかなー。
帰ってくるの早いね。
112ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 16:13
>>111
そうか?
結構ゆっくり見たつもりだったんだけど
111はもっと見る時間長いんか?
113ノーブランドさん:02/09/24 16:20
>>112別に早くないかゴメソ
行ったのユニだけ?他のところも寄ってくるのかと思ったから。
114ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 16:23
>>113
あー
ユニクロだけ
田舎やから周りにスパーとかしかないし
金もないし。
115ノーブランドさん:02/09/24 16:38
コットンスエードジャケット6900円早く安くならないかな
116クローゼ:02/09/24 17:13
ユニクロってジャージの下売ってる?
家できたいんだけどスウェット素材だと肌感覚が気持ち悪い。しかも
裾が縮まってるとやな感じだからさ
117ノーブランドさん:02/09/24 17:25
アスレチックジャージは下もあるよ
118クローゼ:02/09/24 17:32
>>117
アスレチックジャージってなに?
119ノーブランドさん:02/09/24 17:55
>>118
ユニクロのジャージ
120クローゼ:02/09/24 18:00
>>119
横線はいったアディダスのコピーみたいなやつ?
いくら?
121ノーブランドさん:02/09/24 18:02
>>120
今は\1000。ちょっと前には期間限定でもっと安くなってた。
122ユニクロは主食です:02/09/24 18:56
ユニセックスのブーツカットジーンズ買ったよ。
かなりいいです。色落ち加工が少々安っぽいけど。

ユニクロも大分あか抜けてきたなと思うね。パクるツボもおさえてる
(テクノクロスジャケットはアークテリクスのパクリとか)

結果、僕も大分あか抜けてきました。
123ノーブランドさん:02/09/24 18:59
ぜんぜんあか抜けてないよ
124ノーブランドさん:02/09/24 19:03
今日2000円ジーンズ買いにいったけど、平日なのにすごい人だった。
みんなジーンズ試着してた。これは2,3年前のフリースみたいに絶対くるね。
125ノーブランドさん:02/09/24 19:04
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51021

このジーンズの実物を見た人います?どんな感じでしょ?
126ノーブランドさん:02/09/24 19:10
メンズスパッツってあるの?
127ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 19:33
>>125
なんか足太く見えそうだった
128ノーブランドさん:02/09/24 19:43
129ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 20:00
>>128
ん?
130ノーブランドさん:02/09/24 20:04
>>124
それはすごくイヤ。
やっぱ買うの止めよっかなー。
131ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 20:09
>>130
なんかみんな同じジーパンって嫌だもんな
132ノーブランドさん :02/09/24 20:09
ストレッチじゃないフレアジーンズあったらいいな!
もちろんローライズで。
133ノーブランドさん:02/09/24 20:19
ユーズ度加工のジンズーは
お尻の色落ちが不自然だったような。
なっちのAAのほっぺみたいに○型に白くなってる。
(↑知らんか?)
134ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 20:22
>>133
それユニクロのジーンズの話?
135133:02/09/24 20:33
ウニクロだよ今期の。たぶん>>125のやつ
136ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 20:39
>>135
マジで?
ケツん所○型色落ちは嫌やな〜
137ノーブランドさん:02/09/24 20:41
なんか大きいユニクロだとヴィンテージブーツカット(女物)って、
3色あるのかも。初めて知ったよー

普通の青、黒、プラス黄色がかった青みたいなやつ。黄味青が一番人気
みたいでほとんどサイズなかったよ。でも私もあれがほすぃ
138ノーブランドさん:02/09/24 20:41
手抜きっぽかった
139ノーブランドさん:02/09/24 20:47
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w51003
これってだんだんはいてるうちに伸びてくるのかな?

ふだんジーンズ買わないからサイズ選びがいまいちわからん
140ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 20:49
>>139
伸びるもんなのか?
ジーパンは伸びないと思うんだが・・・
女だったらちょっとキツイと思うくらいのサイズの一個上を買えばいいらしい
141ノーブランドさん:02/09/24 20:52
>140 伸びない?やっぱ。ストレッチって書いてあるからどうなのか
 よくわからなくて。少し余裕のあるやつにしようか、ぴったりのに
 しようか迷って今日は買わなかったのよ。

 じゃぁちょい余裕をもって64にします。そのサイズが一番売れてたし
142ハマー ◆sWTrOscE :02/09/24 20:53
>>141
いや〜
あんまあてにしないでくれ
俺はストレッチとかは買った事ないし・・・
でもピッタリの方がよくね?
143ノーブランドさん:02/09/24 20:55
>>139
買ったけど、まだ伸びるほどはいてないからわかんないや。
一番はじめにはいた時より体になじんだけど、それって他のジーンズもそうだしね。


2000円だから、「伸びても悔い無し。」くらいの気持ちで買っちゃえば?
144143:02/09/24 20:57
きゃー。サイズ選びの話しだったのか。ごめんなさい。
ぼーっと書いてたから、なんかとんちんかんなレスしちゃった。。

わたしは、ややきつめぴったりで買ったら体になじんできて丁度いいです。
ごめんよぉー・・・。
145ノーブランドさん:02/09/24 21:02
ここはオアシス
146141:02/09/24 21:20
>144 いや、参考になるよ。ありがとう。やっぱぴったりでOKですかね。
 シルエットはぴったりのほうがきれいだった。でも縮んでウエストがつらく
 なったら悲惨かなーと思ったので相談したのです。

 ところで色ってふつう3色あるの?
147143:02/09/24 21:42
>>146
大型店では4色あったよ。
ブルー系が2色と、ブラック系が2色。

洗濯した直後は、やや縮んだけど
はいてるうちに、またすぐなじみましたよー。

148ノーブランドさん:02/09/24 21:53
>>139
ストレッチジーンズは絶対伸びてくる(特にケツとかモモとか)から
サイズに余裕をもって買っちゃうとダメです。ゆるゆるになっちゃう。
太る予定や身ごもる予定がない限り(笑)ジャストかちょっと小さめ当たりで買った方が良いかも。
ボタンが止まれば十分。
実はストレッチなしでも馴染むと多少伸びるので、馴染むまで家ではいてのばす、くらいの
心意気が良いかも。

以上、ジーンズ屋店員より(ユニやジーンズメイトじゃないよ)
149ノーブランドさん:02/09/24 21:58
>>148
> 以上、ジーンズ屋店員より(ユニやジーンズメイトじゃないよ)

お薦めジーンズ教えてください
ユニは除きます
150ノーブランドさん :02/09/24 22:07
>>137
それって67 Blue って型のですか?
黄味がかったのってありましたっけ?
151ノーブランドさん:02/09/24 22:08
ウエストがキツイ場合でも、何とかボタンが留められれば大丈夫ですか?
152ノーブランドさん:02/09/24 22:38
レギュラーフィットはワタリが太すぎ

ユニセックスのブーツカット、全店舗に置けとは言わないから、
通販で買えるようにしろよ。何のための通販だよ。
153ノーブランドさん:02/09/24 22:43
ブーツカット太ももピチピチだった 鬱
男のピチピチって嫌だよね?
154ノーブランドさん:02/09/24 22:44
ユニのユーズド加工って差が激しそうだな
155ノーブランドさん:02/09/24 22:45
>>153
うん・・・少しね・・・・
156ノーブランドさん:02/09/24 22:47
ユニの加工は色落ちさせるとこしかいじってない。でも本格的に加工したら手間かかかるから
しかたないね。
157ノーブランドさん:02/09/24 22:48
>150 とりあえづこの形のやつ。147は4色あるといっているが…
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w51003
158153:02/09/24 22:55
>155
やっぱね フトモモホソクナリタイヨォ
159ノーブランドさん:02/09/24 23:10
>>157
そこに出ている67BLUEと37BROWNのほかに、
大型店には、下の二色がありました。

・もっと色の薄いブラック(06GRAY)
・67BLUEから、黄味をとったBLUE(64BLUE)

色の番号は、うろ覚えなので適当にいれてみました。ご容赦くだされ。
160ノーブランドさん:02/09/24 23:16
161ノーブランドさん:02/09/25 00:01
ユーズドレギュラーフィットジーンズ買ったけど、尻の色落ちはそんなに不自然じゃないと思う。
気になる人はヴィンテージジーンズを買って自分で色落ちさせるなんてこともできるしね。

どうでもいいが、上のジーンズとこれもユニクロで買ったベルトをつけて学校に行ったら、
ベルトの方はかなりウケが良かった。
店を聞かれたんで、裏返してUNIQLOの刻印見せたらかなり驚いてたが。
162ノーブランドさん:02/09/25 00:17
太ももふといと
太ももに合わすとウエストががばがばで
ウエストに合わすとももぱっつん
ベルトでしぼってるのとか恥ずかしいよね
ほんとやんなっちゃう
163ノーブランドさん:02/09/25 00:21
ウケが良かったのに、刻印見せたら批判された
ってんならおもしろかったのだが
164ノーブランドさん:02/09/25 00:23
内心思ってたんじゃないの
165161:02/09/25 00:28
>>163-164
そうかも。
でも訊かれたから答えただけなんで、相手の内心にまで探り入れなくてもいいと思ふ。
166ノーブランドさん:02/09/25 00:29
リングベルトとか正直
ユニクロじゃないみたいだった
あんなのあるんだね
167ノーブランドさん:02/09/25 00:35
ブランド関係無しで関心されて、
名を知るとけなされる。
逆ピカソ
まぁピカソは絵が上手いけど。
168ノーブランドさん:02/09/25 00:38
ベルト今1200円くらいだろ。それ以上の価値はあるよ。
169ノーブランドさん:02/09/25 00:39
そんなに安いのあれ
値段は見なかったけど・・・
170ノーブランドさん:02/09/25 00:44
>>169
定価は\1900だけど今安くなってる
171ノーブランドさん:02/09/25 00:51
そんなにベルトいいんだ、ベルト欲しくなってきた、どのベルトがおすすめ?
172ノーブランドさん:02/09/25 00:52
ジーンズに合うベルトってどんなのかな。
人の趣味によるだろうけど。
タックインとかしないしベルトは手を抜きがちだなぁ。
173ノーブランドさん:02/09/25 00:54
ジーンズはギャリソンが定番かな。
174ノーブランドさん:02/09/25 00:55
ギャリンッギャリンッパリンッ!
175ノーブランドさん:02/09/25 00:55
個人的にはリングベルトオススメ
リングベルトって万人受けしないのにユニにある
ユニに見えないし
176161:02/09/25 00:57
ちなみに俺はスェードリングベルトというのを買いました。
177ノーブランドさん:02/09/25 01:01
リングベルト明日
見てこよ見てこよ
178ノーブランドさん:02/09/25 01:03
今日も売上げに貢献できた
179161:02/09/25 01:04
>>177
MサイズとLサイズがあるから気をつけませう。
気付かずにLサイズを買ってしまうところだったので。
180ノーブランドさん:02/09/25 01:08
さては161は工作員だな
181ノーブランドさん:02/09/25 01:10
ファストリ社員登場か
182148:02/09/25 01:31
>>149
自分が女だしレディスしか扱ってないので
なんともいえないのだけど、
自分はスウィートキャメルのジーンズが好きです。安いし。
ストレッチなし推奨派。

>>151
極端に無理することはお薦めしないけど、
自分は脚の付け根(よく古着に白く線が出るトコ)に
布がたるんでゆるゆるになるのがイヤなので
足はよいけどウエストがきついかも、って時もそれをとりあえず買って、
家ではいて馴染ませてから外にはくようにしてます。

以上、某町のジーンズ屋にいるしがないバイトの意見なので
細かいトコ突っ込んで叩かないでね(懇願)


>>153
バイト先の店長がピチピチジーンズの男なので
目線のやり場に困ってます(w
183ノーブランドさん:02/09/25 01:32
誘ってるんだって
184ノーブランドさん:02/09/25 02:11
ユニクロにリングベルトあるんだ〜
それってメンズ(ユニセックス)?
リングベルト、最近欲しかったんだよね。
185ノーブランドさん:02/09/25 02:11
>>157
その形は今のところ2色しかない。

>>159
色の薄いブラックは、グレーと表示されてるはず。
ビンテジより股上が若干浅い。
それと同じ型の薄いブルーもあるはずなんだが。
黄味をとったブルーってのはそれかな?

ちなみにウニの色番号は1の位の数字があがるごとに色が濃くなる。
00=WHITE、01=OFF WHITE、06=GRAY、09=BLACK
とまぁこんな感じだ。

黄色っぽいブーツカットってのはおそらくセンターにタックが入ってるタイプで、
「エアタックブーツカット」これは大型店にしかない。
今みたけどHPにものってなかった。

長文スマソ。
186ノーブランドさん:02/09/25 02:46
んじゃオイラもベルト
見てこよ見てこよ
187ノーブランドさん:02/09/25 02:51
>>185
4色だよ
188ノーブランドさん:02/09/25 06:58
ヒートテックインナーT買った人いる?タイとにフィットって
書いてあるんだけど小さめかな?3枚組のインナー着てるんだけど
それはMでちょうどいいんだけど。
189ノーブランドさん:02/09/25 07:24
どーせ返品できるからMLかって失敗した方返品すれ
190ノーブランドさん:02/09/25 12:03
ユニのジーンズにタテ落ち期待するのは無理があるかな?
経験者いない?
191エネミーズ:02/09/25 12:32
昔は人垣ができてた店内も、今では客より店員の方が多い始末だしな。
夏なんて買い物目当てじゃなくて涼みにきてるやつもいるし、他のファッション
店と結局値段変わらなくなってきたしさ。
ゆにくろぶーむがきてとりあえず数点買ってみて洗濯を数回くりかえした
らやっぱり弱い製品だなって気づいてかわなくなったのかね
192ノーブランドさん:02/09/25 13:59
ノータックチノパンが大型店だけっておかしいと思わん?
193エネミーズ:02/09/25 14:14
無芸大食のユニクロ
194ノーブランドさん:02/09/25 14:56
>>192
大型店「限定」じゃなく大型店「先行投入」なので、そのうち普通の店にも入る。
195メソノソスレの1 ◆8rG7yOFs :02/09/25 17:06
ユニまんせーー
196ノーブランドさん:02/09/25 17:08
ユニクロって数回着て、すてちゃう金持ちが多い?

それとも、ユニクロ程度の服を何度もせんたくして
ぼろぼろになるまで着る貧乏人が多い?
197ノーブランドさん:02/09/25 17:11
>>190
紡績技術が発達してなかった頃の工作精度の限界からやむなく生じていたもんだ。
今時のデニムはタテ落ちなんてしない。
もちろんレプリカ物のようにわざとそうなるような生地を作る事は可能だけど。
198ノーブランドさん:02/09/25 17:11
ユニクロに限らず、そのうち着なくなるし。
だからって捨てはしないでしょ大体。
199ノーブランドさん:02/09/25 17:42
>>197
それは分かった。
で、ユニクロのジーンズはどうなのよ?
200ノーブランドさん:02/09/25 17:45
縦オチは普通かなり縮む生地でおこるものでしょ
だから自分で意図的にこすったりして作らないとできないんじゃないかなぁ
201200:02/09/25 17:45
あれ、縮まないから
202ノーブランドさん:02/09/25 17:52
ユニクロ服が売れんから有機野菜
作り始めたけどどう思う??
203ノーブランドさん:02/09/25 19:06
>>200-201
ユニのジーンズは縮まないから縦落ちしない。
しかし、意図的にこすれば縦落ちすると?

縮みと縦落ちって関係あんの?初めて聞いた。
204ノーブランドさん:02/09/25 19:52
>>202氏ね、基地外
少しは勉強しろよ。低学歴なりにナ
205ノーブランドさん:02/09/25 21:08
今日ジーンズ買ってきた!普段はかないからどんなもんか楽しみ。

しかしもう一本だけもってるジーンズが親からもらった本物の
ビンテージ手前リーバイスっていうのも笑える。60年代にアメ横
で買ったというリーバイスの501ね。孫の代までとっといてやろうかなー
206ノーブランドさん:02/09/25 21:21
臭そうだな
207ノーブランドさん:02/09/25 21:24
>>204
何いってるの?低学歴はオメ−だろ?氏んじまえよ(ワラ
208ノーブランドさん:02/09/25 21:31
>206 いや、臭くないよ。っていうか親も自分も全然着てないから。
 そーいえば昔って足は短めに切ってたみたいだぞ。親のほうが背は
 高いのに長さがぴったりだ。
209ノーブランドさん:02/09/25 21:31
uniスレに学歴は関係ないマターリ、マターリ
210ノーブランドさん:02/09/25 21:31
>>203
つまりは
横糸のが縮むとね
縦糸間が狭まるでしょ?
縦糸間がなくなって縦糸同士が押し合って
表面に凹凸ができるでしょ
そこがけずれて縦オチができるわけで
まぁモモが落ちやすいのは一緒なんだけど
こうレプリカとかみたいにはっきりとした縦オチは縮まない分
凹凸ができないから縦オチもできにくいってこと。
モモは落ちやすい部分なので縦オチもどきみたいのはできるんだけどね

211ノーブランドさん:02/09/25 21:36
>>210
c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...     なるほど・・・
212ノーブランドさん:02/09/25 22:00
そういや、ユニのジーンズって初めからレングスが決まってるから
ユーズド加工のやつでも裾が綺麗に色落ちしてるよね。
コレだけでも\2900以上の価値があるとは思うんだがなぁ。
213ノーブランドさん:02/09/25 22:06
>>212
レングスが選べるのは大きいね。
214ノーブランドさん:02/09/25 22:19
今、パーカーって1900円なのね。びっくり。今だけ??
215ノーブランドさん:02/09/25 22:46
ユニクロのボクサーパンツをずっとリピーターではいてる
216ノーブランドさん:02/09/25 23:09
新しいネルシャルと同じ柄のトランクスが出てた
217ノーブランドさん:02/09/25 23:18
エアテックダウンって暖かそう。
エアテック+ダウンっていいね。
この際、この冬はこれでしのごうかなぁ。
・・・とか思ったり思わなかったり。
すぐ気に入らなくなって着なくなるよね。
218ノーブランドさん:02/09/25 23:34
リングベルト見てきたけど、なんだかあんまりだった。
黒で皮のヤツってないの?
219ノーブランドさん:02/09/25 23:38
>>218
気に入らなかったリングベルトって、スェード風のやつか二股に分かれてるやつだよね?
布地のリングベルトもあるけど、あれは最悪だったと記憶してる。
てか、今\1290で売ってるやつって全部革なような。
220218:02/09/26 00:13
>>219
そうそう、スエード風のやつだった。
スエードでもなく、二股に分かれてないのがほしいんだよね。
布地のは確かに最悪だったね〜

ユニ以外でどっかに安くないかな?
221ノーブランドさん:02/09/26 00:19
ユニクロでいまお勧めのアウターっつうか、
なんか秋とか寒い日に着るのでお勧めない?
ちなみに男で、20歳。痩せ型。身長174.
222ノーブランドさん:02/09/26 00:19
評判悪い布の買ったよ、2本1000円の時。赤系と黄系。
223ノーブランドさん:02/09/26 00:23
ジーンズがなんかよさそうだな、今度見に行くか?一緒に。
224ノーブランドさん:02/09/26 00:29
なんか、ユニクロいくの、恥ずかしい。

通販ならまだましだけど、配達されるのが
恥ずかしい。
225ノーブランドさん:02/09/26 00:31
>>224
そんな時こそ勇気だ。
226ノーブランドさん:02/09/26 00:32
ロンTでも買いに行こうと思うが
オススメ&やめとけってのありますか?
227ノーブランドさん:02/09/26 00:34
プリントものはやめとけ
228ノーブランドさん:02/09/26 00:35
>>227
勿論です
229ノーブランドさん:02/09/26 00:39
>>226
ドライT・スポT
230ノーブランドさん:02/09/26 03:43
>>229
どうも

寝ちまった・・・
231ノーブランドさん:02/09/26 15:37
デニムウエスタンシャツよさげですた
232ノーブランドさん:02/09/26 16:07
ユニクロなんかファッション板にのせんな!つぶれちまえ
233ノーブランドさん:02/09/26 16:23
買い物板は値段にうるさいおばはんばっかで、
如何にユニクロをまともに着るかなんて語れネーんだよ。勘弁して。
234ノーブランドさん:02/09/26 16:59
ヒートテックインナーTシャツ買ってきました。温かくなおかつドライ機能
冬でも汗をかく仕事なのでこれからの季節重宝しそうです。
ボクサータイプのブリーフもあったぞ。
235ノーブランドさん:02/09/26 19:23
↑よさげね。
 
フードパーカーって大学でカブるだろうなー
でも気軽に着れるからホスイなー
236ノーブランドさん:02/09/26 19:24
ユニクロはあくまでもコンビニ着
237ノーブランドさん:02/09/26 19:26
ユニクロは絶対に勝負服
238ノーブランドさん:02/09/26 19:32
どっちやねんw
239ノーブランドさん:02/09/26 20:01
ユニクロってほんま、売れすぎたねえ。
まじで、ユニクロ着てる奴多いと思うけど、
恥ずかしいブランドになったね。

みんな、ユニクロの服でコーディネートはできないでしょ。
上ユニクロ、下リーバイスとかって感じでユニクロだけでは
着てる人あまりいないと思う。
240ノーブランドさん:02/09/26 20:02
上下ユニクロって・・・そこまで愛用しちゃうのはアリエネーだろ。
241ノーブランドさん:02/09/26 20:06
ユニクロCMとかでおされ路線狙ってるのかもしれないけど
チラシはジャスコ並みという罠。
242ノーブランドさん:02/09/26 20:08
<今日の俺>
ユニクロの帽子
ユニクロのパーカー
ユニクロのTシャツ
ユニクロのデニム
ユニクロのトランクス
ユニクロのソックス
ユニクロのシューズ
ユニクロのリュック


ユニクロのバイトに行ってきました。
243ノーブランドさん:02/09/26 20:13
>>240
上ユニクロ・下無印ですが、何か?
244ノーブランドさん:02/09/26 20:15
ここはファ板ではない
245ノーブランドさん:02/09/26 20:15
ふと気づくと、

ユニクロのBDシャツ
ユニクロのTシャツ
ユニクロのチノパン
ユニクロのトランクス
ユニクロのソックス
ユニクロのハンカチ

といういでたちで出勤していた、
ぐらいのことは、まあよくあること。
246ノーブランドさん:02/09/26 20:15
プラダでコート15万1着を買うよりも

ユニクロで3千円の服を50着買う方が満足感は・・・・ある?
247ノーブランドさん:02/09/26 20:19
>>246
間取れよ
248ノーブランドさん:02/09/26 20:57
ユニクロは広告変えたらイメージ変わる?
249ノーブランドさん:02/09/26 21:12
んなこたあない
250ノーブランドさん:02/09/26 21:20
たまごっち現象はきっと起こる。
251ノーブランドさん:02/09/27 00:24
ジーンズ書いたインですけど
ワンウォッシュと ビンテージウォッシュ
の洗ったあとの縮み具合はどうですか?
252ノーブランドさん:02/09/27 00:25
>>251
過去ログぐらい見ろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
253ノーブランドさん:02/09/27 00:31
>>252
禿同!
>>251
サービスでレスしてやる。

買って自分で調べろ。
254ノーブランドさん:02/09/27 00:47
>>247
笑った。

自分はバイトにたまにユニクロジーンズで行きますよ。
ええ。街のしがないジーンズ屋ですけど。
たまに「お姉さんのはいてるジーンズはどれですか」ときかれるが
さすがにユニクロとはいえない(だってビルの中にユニクロのテナントあるし)。

コットンスエードのPジャケットが楽しみだ。
255ノーブランドさん:02/09/27 00:49
おねえタン(;´Д`)ハァハァ
256ノーブランドさん:02/09/27 00:51
ヒートテックシリーズは個人的に最高!
インナーとして上はヒートテックTシャツ、下はヒートテックボクサーブリーフを着用。
あまりに温いので眠りを貪るようになってしまい、朝起きられなくなった(w
257ノーブランドさん:02/09/27 00:54
ユニジーンズはよく伸びる。
258ノーブランドさん:02/09/27 00:58
今季のブラックジーンズ、もうちょっと細身だったらよかったなあ。
259ノーブランドさん:02/09/27 01:48
トップスウニで、ボトムスいい物買うのと
ボトムスウニで、トップスいい物買うの
どっちがよい?
260ノーブランドさん:02/09/27 01:52
後者
261259:02/09/27 01:56
>>260
なんで?
262ノーブランドさん:02/09/27 01:58
>259
俺ならトップス良いもの。
ボトムスは、なんとかウニがばれないが、
トップスはたいていばれるだろ。
特にこれからの季節はアウターが必要になるし。

ボトムスの方が、値段の差が商品の差に比較的
反映されない気がするし。
まぁ、あくまでもトップスと比べてだけど。
263259:02/09/27 02:06
なーるほど。
トップスよりボトムスの方が所持する数が少なくて済むから
ボトムスくらいええの買っとこうと思っとったけど
そう言われればそうね。
ウニでボトムス買ってみるわ。
264ノーブランドさん:02/09/27 02:09
>263
ちなみに、インナーだったら、ウニでも良いと思うぞ。
アウターくらいは良いのを買いましょう。
265ノーブランドさん:02/09/27 02:13
ここは参考になりますね
266259:02/09/27 02:21
>>264
おう、あんがと。
でもアウターいい物買うつっても
金ないから古着になると思うけんね。
いま出てるウニのボトムスでええのあるかな?
とりあえずジーンズ買ってみんべ。
267ノーブランドさん:02/09/27 02:25
タイトフィットジーンズはストレッチになっちゃったんだね
268ノーブランドさん:02/09/27 02:36
ユニクロ好き。
だけど痩せていたときの方がいい感じで着れた。
今は太って私がユニクロ着るとただのおばさん。
やっぱ体型って大切。
269ノーブランドさん:02/09/27 02:43
ニットはばれるか?
270ノーブランドさん:02/09/27 02:43
ウニのジーンズってリーバイスの型番で言えばどんな形してんの?
271名無しさん@3周年:02/09/27 02:48

ロングスリーブのラグランTシャツ愛用者で月に5枚は買う。
だってネットに入れて洗濯しても4回くらいでケバが目立っちゃうんだ。
ま,安いからいいんだけどね。
272ノーブランドさん:02/09/27 02:48
ニットはユニクロっていうか、安物なのが確実にばれる。でも、シャツなんか
はいい感じ。自分の普段のサイズよりワンサイズ小さ目にすると良い。
273ノーブランドさん:02/09/27 02:49
今季のタートルニットはいい感じっぽい。
でも洗濯した後どうなるのかわからん。
274通行人さん@無名タレント:02/09/27 03:32

>>272
オックスフォードシャツはいいと思うけど、洗濯後のアイロンがけが面倒なのよ。
かといって洗濯屋にユニクロ製品を出すのも金がもったいない気がするし・・・
275ノーブランドさん:02/09/27 03:34
ウニのようなものすごく普通なシャツを着る人は
パンツは何を穿きますか?
276ノーブランドさん:02/09/27 04:05
>275
ジーパンだろ。
これで、ごくごく普通になれるな。

しかし、ちょっと良さげなテーラードジャケット
とかを着れば、マシになるかも?
277ノーブランドさん:02/09/27 05:17
普通の地味なシャツ+ジーパンって普通か?
ジーパンがいい感じに色落ちしてればいいけど
真っ青ジーパンだったらきもくない?
理系大学生の制服って感じ。
278ノーブランドさん:02/09/27 11:27
通販でロンT500円にならんかなー。
1000円は高すぎて買う気になれん。
3枚1000円のTシャツのMはいつも品切れ。
279ノーブランドさん:02/09/27 12:33
バイク乗りの奴等!エアテックジャケットってどうですか?
280ノーブランドさん:02/09/27 12:40
>>279
今のエアテックはどうだか知らないけど2年くらい前に買ったやつは
デザインは最悪だけど暖かさは最高だった。
氷点下の日でもエアテックの下にロンTのみで走れたくらい。
しかもそれでも熱くて汗かいてたし。
まぁ俺自身が寒いのに強いってものあったと思うけどね。
281ノーブランドさん:02/09/27 13:11
漏れは寒がりだが、今年のエアテックダウンには期待している。
ちょっと夜コンビニ行ったりラーメン食べに行くのに良さそう
寒くて出不精になるからな。
282ノーブランドさん:02/09/27 13:44
MA1タイプってあったかいのかなあ?
1000円は安い。
283ノーブランドさん:02/09/27 13:49
エアテックの中綿は東レの最先端技術の結晶だからなー すごい保温性らしいね
284腐狗:02/09/27 13:59
>274
今季のオックスは洗濯機で洗っても大丈夫だよ。
形態安定っつー機能があるらしい。
285ノーブランドさん:02/09/27 15:16
>>284
いいね形状安定。
以前のはホントにしわしわになってたからね〜。
286通行人さん@無名タレント:02/09/27 15:57

形態安定加工って洗濯してると性能が落ちていくわけだけど、何回くらいまで耐えるかが問題だな。
せめて5回はもってほしい。
287ノーブランドさん:02/09/27 15:59
>>286
たった5回でだめになったらクレームもんだ
288ノーブランドさん:02/09/27 17:00
>>282
暖かいかどうかは分からないけど、
とりあえず素材感はメチャクチャ安っぽい。
289ノーブランドさん:02/09/27 17:01
>>282
1000円ってホント?!
これなら抑えに1着買っておいてもいいな。
290ノーブランドさん:02/09/27 17:03
291ノーブランドさん:02/09/27 17:04
いやユニのMA-1は糞。買わない方が良い。
292ノーブランドさん:02/09/27 17:05
MA-1“タイプ”だもんな
293ノーブランドさん:02/09/27 17:09
いくらなんでもファ板住人が「MA−1タイプ」に手出しちゃいかんだろ。
294ノーブランドさん:02/09/27 17:10
http://www.uniqlo.com/L3/u49.asp
アウター類でマシなのはどれだ?
295ノーブランドさん:02/09/27 17:12
エアテック系はいいと思うよ。でも絶対かぶるよ。おばちゃんと。
MA-1千円だよ
コンビニや友達の家逝くぐらいならいくない?
297ノーブランドさん:02/09/27 17:39
>>296
きみには似合ってるよ
298ノーブランドさん:02/09/27 17:54
>>296
ハンドルがイタイ(藁
メンノンも堕ちたな。
299ノーブランドさん:02/09/27 18:20
>>296
着たければ着ればよろしい。
オレなら着ない。ちゃんちゃんこの方がまだマシ。
300ノーブランドさん:02/09/27 18:23
ユニクロをユニクロと見分けるのは、
ユニクロを着ている人でないとわからない。
301ノーブランドさん:02/09/27 18:28
↑ということを知っているのはユニクラー↑

まあオレもだけどな。
302ノーブランドさん:02/09/27 18:36
http://pya.cside1.jp/news/img/debu.jpg
なんか太めの人専用のユニクロだって?
ホントかな?
303ノーブランドさん:02/09/27 18:43
>>302
それってイデオのHPちゃう?
304ノーブランドさん:02/09/27 18:44
1000円でもMA-1タイプはいらないなぁ……
安いのはどうもヲタっぽく見えてしまうし
305ノーブランドさん:02/09/27 18:49
DOKA系の方がよく着てらっしゃるよ、MA-1「タイプ」。
306ノーブランドさん:02/09/27 18:49
サイズをインチ単位にしてほしいな・・・
もしくはレングス81cm、86cmの間に一つサイズ欲しい。

今のジーンズはレングス33インチを少しだけつめたのはいてるんだけど、
パンツインチ換算表見ると、この場合81cm買うべきか86cm買うべきか微妙・・・
ネットでなくて直接店に行けばいいんだろうけど近所に無いし。

よろしければアドバイス下さい。
307ノーブランドさん:02/09/27 19:03
何の話? インチ表示だろ?
308ノーブランドさん:02/09/27 19:10
2900円のバデッドジャケットなら着れますか?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49017
309ノーブランドさん:02/09/27 19:11
いまさらピケストレッチ購入。1000円。
普通によいね。
レジ持ってったら店員さんが値札に貼られたシールはがしてた。
返品された物だったのかな〜。
310ノーブランドさん:02/09/27 19:13
さっき、ストレッチコーデュロイジーンズの試着してきたが、惜しい!
あと2cm…あと2cm長かったら買えたのに…

皆さんは裾がどの辺りに来るようにしてますか?
311ノーブランドさん:02/09/27 19:14
裸足で立って裾が地面ギリギリ
312ノーブランドさん:02/09/27 19:15
なんかもう面倒くさいから
今後ボトムスは全部ウニでいいや
313ノーブランドさん:02/09/27 19:15
>>311
じゃあやっぱり2cm足りないです…
もっと長く作ってくれないかな…
314ノーブランドさん:02/09/27 19:18
股下88cmか〜。足長ッ。
315ノーブランドさん:02/09/27 19:20
>>314
身長が185あるからな…
ユニクロのボトム買えたらどんなにいいだろうといつも思うんだが…
このモデルもやっぱりダメで鬱。
316ノーブランドさん:02/09/27 19:47
2センチくらいならおれは気にしないけどな
317ノーブランドさん:02/09/27 20:00
ユニクロの店員の女の子が好きです。
318ノーブランドさん:02/09/27 20:12
冬物のエアテックダウンJKTとか、いつ頃店頭に並ぶんだろう?
早く羽織ってみたい
319ノーブランドさん:02/09/27 20:47
ボクサーブリーフからボクサートランクスに乗り換えますた
結構いい感じ
320ノーブランドさん:02/09/27 20:58
今日、ユーズド加工のジーンズを買ってきたが、
家に戻って冷静に吟味してみると、
3、4年前に買って履きつぶしたユニのジーンズとそっくりだった。
(´・ω・`)・・・萎えた。
321ノーブランドさん:02/09/27 21:00
ユニクロと無印、どっちの靴下の方が丈夫ですか?
322ノーブランドさん:02/09/27 21:03
品質で「ユニ>無印」の構図をを覆す事例があるとは思えない。
323ノーブランドさん :02/09/27 21:06
昔と形は変わってるのかな?
色落ちとか素材よりも形がカッコよければ
それなりに見れると思うんだが・・・
324ノーブランドさん:02/09/27 21:09
>>321
マルチポストは止めましょう。
325ノーブランドさん:02/09/27 21:38
326ノーブランドさん:02/09/27 22:00
グラウンドジャケットってあったかいのかな?
寒そうに見える。
フィールドコートは5900円でちょと高い。
327ノーブランドさん:02/09/27 22:03
ボクサートランクスのグレー。
これはいいね。
少し前に値下げしてた時まとめて買っておけばよかった。
328ノーブランドさん:02/09/27 22:03
グレーでなくてネイヴィだった。
329ノーブランドさん:02/09/27 22:16
ネイビーを「ヴィ」と書くあなた、ステキ。
330ノーブランドさん:02/09/27 22:18
>>327
漏れの愛用品w
331ノーブランドさん:02/09/27 22:40
つか俺はグレー派だな
まとめ買いしてる
332ノーブランドさん:02/09/27 22:42
このスレの住民の金銭感覚狂ってるな
5900円で高いって・・・・・幾らユニだからってそれは・・・・
333ノーブランドさん:02/09/27 22:46
ユニとして高いのでは・・
賢く利用すれば使えるものが安くてあるから、ユニで5000こえるとビビル
ってのはなんとなく分かる 素で高いって言ってるんなら論外かも
334ノーブランドさん:02/09/27 22:58
ユニにしては高いってことだろ。
>>332の想像力が乏しいよ。
335ノーブランドさん:02/09/27 22:58
>>333
ユニのアウター買って賢い利用者か・・・チュプ?
336ノーブランドさん:02/09/27 22:59
貧乏人必死だな
337ノーブランドさん:02/09/27 23:00
>>335
アウターは買わんよw
338ノーブランドさん:02/09/27 23:00
うっせー!アウター買って何が悪い!!
339ノーブランドさん:02/09/27 23:01
よし!1000円のMA−1タイプ買うぞ!決めた!!
340ノーブランドさん:02/09/27 23:01
よし、その息だ。
341ノーブランドさん:02/09/27 23:02
MA1ってかなり前に作ったやつの売れ残りだぞ。
342ノーブランドさん:02/09/27 23:02
なんか臭そうだな
343333:02/09/27 23:02
>338
334君ですか?アウターには手を出したことはないぞよ
ワシはインナーとか、ボトムとかかな
344ノーブランドさん:02/09/27 23:03
ユニで買うのはボトムス、シンプルなインナーニットくらいかなぁ。
ユニクロって判別できてしまうようなアイテムは極力買わない。
部屋着は別にして。

バッグとか絶っっ対持ちたくない・・・
345ノーブランドさん:02/09/27 23:04
マックのハンバーガー59円
チーズバーガー79円

チーズの価値が20円か・・・と考え込んでしまう金銭感覚なのだ。
346ノーブランドさん:02/09/27 23:05
>>344
それは君の勝手だが、

気張ってみても君のようなブサイクは誰からも注目されていないぞ・・・・
347ノーブランドさん:02/09/27 23:05
ちょっくらコンビニ用なんて安くて高機能の方が良いじゃん。
エアテックダウンなんか良さそうだけどな。
348ノーブランドさん:02/09/27 23:06
>>345
結構深いな。

俺はシャカシャカポテトにするかどうかで逡巡してしまうが。
349ノーブランドさん:02/09/27 23:07
>>344
ボトムもニットも判りすぎるくらい判るんだが・・・。
350ノーブランドさん:02/09/27 23:07
>>344
俺は判別できるほど、なじみが深くないなぁ
靴下しか買ったことないし
351ノーブランドさん:02/09/27 23:08
ちょっくらコンビニならスウェットで走りがてら行けばいいだけだろ
デブは肉襦袢だけじゃ満足できないのか?>>347
352ノーブランドさん:02/09/27 23:08
>>326
グラウンドジャケは薄手だよ
353ノーブランドさん:02/09/27 23:09
>>349
ユニクロ店員?
354ノーブランドさん:02/09/27 23:09
何か餓鬼が紛れ込んでるな
355ノーブランドさん:02/09/27 23:09
ヒートテックのトランクスってどうなんだろ。
あんまり玉を温めちゃよくないんだけどな。
356ノーブランドさん:02/09/27 23:10
わろた
357ノーブランドさん:02/09/27 23:10
たまには美男美女が紛れ込まないかな?
358ノーブランドさん:02/09/27 23:10
判別できるってすごいね
セレクトオリジナルや無印、ユニ、丸井系etcあんまなじみないのは分からん
359ノーブランドさん:02/09/27 23:11
俺、PIKOなら判別できるぜ
360美女:02/09/27 23:11
呼んだ?
361ノーブランドさん:02/09/27 23:11
>>346
なんでブサイクってわかったの?

なんつって。

別に気張ってるつもりはない。ユニクロ以外もそんな高いもの買わないし。
安くていいもの探すのが好きさー。
ユニクロもその一環です。
362美男:02/09/27 23:12
>>360
よそ見してんなよ、いくぞ!
363ノーブランドさん:02/09/27 23:12
>>355
漏れの感想をここに記したぞい >>256

364ノーブランドさん:02/09/27 23:13
基本はヤフオク。
ヤフオクで買えないもの、買いにくいもの、高いものはユニクロ通販。
これがヒッキーファッションです。
365ノーブランドさん:02/09/27 23:13
>>351
逆にガリ体型だからスウェットだけじゃつらいのよ。
366ノーブランドさん:02/09/27 23:13
>>361
ユニクロ以外の安いおすすめ教えれ
367ノーブランドさん:02/09/27 23:14
ボトムはどう判別するの?
368ノーブランドさん:02/09/27 23:14
>>349
もうあんたがユニクロに詳しいのはわかったって。
369ノーブランドさん:02/09/27 23:15
>>365
走ればさむくねーべ。運痴なのか?
370ノーブランドさん:02/09/27 23:15
>>366
決まったブランドではなく、いろんな店でいろんなもの買うから特にお勧めってないな・・・
371333:02/09/27 23:15
>>366
俺は361ではないが、マジレスヤフ億
でもほんとに欲しくてイイモノはある程度値が張っても買ってもいいと思ふ
372ノーブランドさん:02/09/27 23:15
お前らマターリ逝こうぜ
373ノーブランドさん:02/09/27 23:16
MA1タイプ着てコンビニには行けないな・・・
374ノーブランドさん:02/09/27 23:16
>>367
大きな声で
「下、ユニクロ?」と聞く。
375ノーブランドさん:02/09/27 23:17
>>372
金曜夜は殺伐タイムです
376ノーブランドさん:02/09/27 23:18
>>374
なるほど
377ノーブランドさん:02/09/27 23:18
>>369
ユニの安いアウターでも着ていけば走らないでも(・∀・)イイ!! じゃん。
深夜の閑静な住宅街を走るのもそれはそれでヤヴァイ。
378ノーブランドさん:02/09/27 23:18
別にユニと判別されても使いやすくて形が良ければ使うなぁ。
トートバッグなんか重宝する。
379ノーブランドさん:02/09/27 23:19
>>371
写真とか説明だけで買える程目利きじゃないから無理だ・・・

前ヤフオクで中古のユニクロTが10円スタート→10円落札だったのを
見た。送料と振り込み手数料・・・
380ノーブランドさん:02/09/27 23:19
>>378
バッグ類はダメだべ。
381ノーブランドさん:02/09/27 23:20
バッグはデザイン的に琴線に触れないので買わない。
バッグは機能よりデザイン派だからなぁ。
382ノーブランドさん:02/09/27 23:21
機能もデザインも共に備わってなければダメだ。
383ノーブランドさん:02/09/27 23:21
>>377
おまえやっぱデブだろ?無理するなよ
384ノーブランドさん:02/09/27 23:21
>>374
友人がどちらにしても少し鬱になるな。
385ノーブランドさん:02/09/27 23:21
>>308
フラっと寄ったがこれは中々(・∀・)イイな。
ただ、腕周りがな・・・無駄に図太くてやぼったそうな感じ 今度実物見てこよう
386ノーブランドさん:02/09/27 23:21
>>381
あなたの顔、琴線に触れてもらった事あるの?
387ノーブランドさん:02/09/27 23:23
>>385
パデッドは良かったよ。これにエアテック入ってれば即買いだと思った。
388ノーブランドさん:02/09/27 23:23
へたくそな煽り厨が一匹いるようだが
389ノーブランドさん:02/09/27 23:23
明日って何か安くなるの?
390ノーブランドさん:02/09/27 23:24
>>386
世の中にはいろんな嗜好の人がいらっしゃいますから。
391ノーブランドさん:02/09/27 23:24
ボトムセールがまだ続いてる
392ノーブランドさん:02/09/27 23:25
>>308
去年の年末か今年の初めに出た
エアテックライトジャケットもこんな感じだったね。
漏れはネイビーを買った。
393ノーブランドさん:02/09/27 23:25
>>383
どうでもいいけど何故デブにこだわるの?
394ノーブランドさん:02/09/27 23:25
バデッドジャケット
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49017

あったかそうで2900円で安い。
買うとしたらダークブラウン?
395ノーブランドさん:02/09/27 23:25
>>393
自分がデブだからです
396ノーブランドさん:02/09/27 23:27
パデッドはちょっと安っぽい
397ノーブランドさん:02/09/27 23:28
エアテックまだ店頭に並んでなかったよ〜。
つうか未だに旧タグの長袖T置いてて新タグの長袖T並んでない。
398ノーブランドさん:02/09/27 23:28
>>394
シルエットがモロユニクロって感じじゃなければ白がいいかな
399ノーブランドさん:02/09/28 00:43
400ノーブランドさん:02/09/28 01:16
400いただき〜!
401ノーブランドさん:02/09/28 01:33
去年買ったカバーオール、
かぶりそうだったから当時は全然着なかったけど
そろそろ封印を解いてもいい頃だろう。
402ノーブランドさん:02/09/28 01:36
ユニクロのベストコーディネートを一般公募で競う企画とかがあったら楽しそうだな。
やってくれ>ゆにくろ
403通行人さん@無名タレント:02/09/28 01:36

マッチョだとユニクロ着ててもバレにくい。
シルエットが変わるから
404ノーブランドさん:02/09/28 01:40
>>394
それお仕事着に買う予定。
あとコーデュロイカーゴも。
405ノーブランドさん:02/09/28 01:41
ユニクロ行くと決まってレディースの充実ぶりに羨ましくなる。
メンズというカテゴリも作ってくれ。
406ノーブランドさん:02/09/28 01:46
コーデュロイカーゴ、ポケットなければ買うのにな。
カーゴじゃないけど。
407ノーブランドさん:02/09/28 01:47
>>406
あ、それおもった。確かにないほうがいい。
まあでもカーゴはいたことないからこの値段ならよいかと。
408ノーブランドさん:02/09/28 01:54
今季のノーマルのコーデュロイはストレッチなんだよね。まだ出てなかったけど。
409ノーブランドさん:02/09/28 01:57
ストレッチって、嫌う理由は別にないんだけど、でもなんか嫌い
410ノーブランドさん:02/09/28 02:05
>>409
同意。
おれはストレッチも嫌いだし
アミノサプリとかDAKARAとかも嫌い。
似たような理由な気がする。
411ノーブランドさん:02/09/28 02:07
アミノサプリは好きだな・・
412ノーブランドさん:02/09/28 02:08
>>410
ずいぶん飛躍したな(w
413410:02/09/28 02:10
>>412
なんかストレッチもアミノサプリもなんか胡散臭いじゃん。
あとファミコンよりゲームボーイの方が好き。
どんな災害が起きても電池さえあればゲームできるから。
414ノーブランドさん:02/09/28 02:11
>>413
要するにポカリ派ってこと?
415410:02/09/28 02:13
>>414
簡単に言えばそういうことになるな
416ノーブランドさん:02/09/28 02:13
(´_ゝ`)フーン
417ノーブランドさん:02/09/28 02:17
ピケストレッチって穿き込むとどんな感じになりますか?
今日、黒買ったんだけど、洗い込んで
適度に色落ち&ヨレヨレになるとよさそうな気がしないでもない
418ノーブランドさん:02/09/28 02:18
>>343
>>334君は僕です。僕なのです。
419ノーブランドさん:02/09/28 02:18
今週はスウェットみたいだね。
420ノーブランドさん:02/09/28 03:37
>>402
それに近いものはあるようだのお
http://shopping.msn.co.jp/softcontent/softcontent.asp?scmId=111
421ノーブランドさん:02/09/28 03:38
オフィシャル更新キキキキキキキキ━━━━((((((((((゚∀゚))))))))))━━━━━タタタタタタタタタタ!!!
スタジャン、テクノクロスもうp!
422ノーブランドさん:02/09/28 03:40
申し訳ございません。処理中にサーバでエラーが発生しました。お買い物を続けることはできません。

423ノーブランドさん:02/09/28 03:47
ユーズドウォッシュジーンズと
ヴィンテージジーンズは
なんか違うの?色落ち以外の点で。
424ノーブランドさん:02/09/28 03:50
>>423
形は同じ
425ノーブランドさん:02/09/28 03:50
スポーツヒートテックジャケット(;´Д`)ハァハァ
426423:02/09/28 04:11
>>424
だよね。
ヴィンテージジーンズはどこがどうヴィンテージなのだろう。
単なる洗濯せずに穿き込みました系の普通のユーズドウォッシュな
気がするんだけどさ。
って何を一人で熱くなってるんだかよく分からないしさ・・・。
427ノーブランドさん:02/09/28 04:20
ヴィンテージにはヒゲが無い。
428423:02/09/28 04:28
そういわれてみれば。
ばりばり縦落ちしてまっせってことか。ヴィンテージは。
これでようやく寝れる。ありがとう。おやすみ。
429ノーブランドさん:02/09/28 04:35
>>428
それで眠れなかったんかい!
430ノーブランドさん:02/09/28 04:39
ライダーの人よ、
ヒートテックの下着って、うちの親父が着てる「遠赤外線!」
みたいなのがパッケージにデカデカと書いてある
モモヒキより暖かいのけ?
431ノーブランドさん:02/09/28 04:43
>>430
>「遠赤外線!」
>みたいなのがパッケージにデカデカと書いてある

それがヒートテックじゃん。
432ノーブランドさん:02/09/28 04:48
とうがらしの成分は?
433ノーブランドさん:02/09/28 04:51
ガラコ!
434ノーブランドさん:02/09/28 05:41
カプサイシン
435ノーブランドさん:02/09/28 06:16
クイズ番組かいな。
436ノーブランドさん:02/09/28 06:36
コットンジャケットってどうなの?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49007
437ノーブランドさん:02/09/28 08:14
太陽の熱を吸収して保温するんだよね?

遠赤外線を半永久的に出し続けます!というような
エネルギー保存の法則を無視したトルマリン並みの
詐欺まがい商品とは全然違うのでは
438ノーブランドさん:02/09/28 08:31
ユニクロドットコム
半袖の夏物がなくなった。
ジョギング用にドライTが欲しかったが買えない。
439ノーブランドさん:02/09/28 08:37
MA1タイプ緑、注文してみますた。
1000円の魔力・・・
440ノーブランドさん:02/09/28 08:38
エムエー1って3年くらい前に出した奴だよね。
売り尽くし?
441ノーブランドさん:02/09/28 08:59
>>436
モデルが着ているのを見る限りではかっこいい
442ノーブランドさん:02/09/28 09:02
>>437
今年出たやつ(タイツとか)は、中空繊維で空気層を作って保温するみたい。
でドライ機能もついてるみたい。
名前は同じだけど去年のとは違うっぽいよ。
443ノーブランドさん:02/09/28 09:45
パーカー安くなってるね。
444ノーブランドさん:02/09/28 10:10
うにくろのサイトを眺めてると「期間限定価格」につられ
身の回りの うにくろ指数が上がっていく。
445ノーブランドさん:02/09/28 12:00
>>31
Tシャツ、ソックス、トランクス、トレーナー等洗濯する時はネットに入れるとか、洗剤も
漂白剤無しのものを使ったりすれば、モチが違うよ。まあ、ユニだけに限った事ではないけど。
446ノーブランドさん:02/09/28 12:19
>>59
だからこのスレで語るのだ。
447ノーブランドさん:02/09/28 12:24
>>84
まさに、「仁義なきユニスレ」。
448ノーブランドさん:02/09/28 13:23
>>420
やっぱりパンツが取り入れやすいようだね。
そしてほんとにコンテストが近日あるようだ。

それにしてもこれは街で捕まえたようだけど、
やっぱりユニクラーのスタッフが判別していったのだろうか。
449ノーブランドさん:02/09/28 13:58
>>448
そんなん、みんな仕込みに決まってるやん。
450ノーブランドさん:02/09/28 15:30
MA-1をうまく取り入れて欲しい
451ノーブランドさん:02/09/28 15:51
uniのサイト壊れた?
452ノーブランドさん:02/09/28 16:14
>>450
所詮コピー商品
453ノーブランドさん:02/09/28 16:41
全部コピーだよ。ユニオリジナルなんてない。
454ノーブランドさん:02/09/28 16:42
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい

455ノーブランドさん:02/09/28 16:43
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい


ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい
ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい


456ノーブランドさん:02/09/28 18:21
あれかった、ジーンズ
457ノーブランドさん:02/09/28 18:29
私も買った。
458ノーブランドさん:02/09/28 18:46
三年くらい前のユニクロのジーンズは、一回洗うと紙みたいになって
使い物にならなくなってたけど、今のジーンズはどうなの?
459ノーブランドさん:02/09/28 18:51
テクノクロス欲しい。
460ノーブランドさん:02/09/28 18:58
毎週毎週土日にバカみたいに毎週配達されたユニクロの折込広告

最近ないんだけど・・・

広告費削減?
461ノーブランドさん:02/09/28 19:04
やっぱユニクロやすっぽい。
特にナイロンの生地がよ。なんつーか、めが荒いからだめだ。
テクノクロスもごわついてて固い感じがだめ。
462ノーブランドさん:02/09/28 19:30
>>460
広告結構楽しみにしてたのに
463ノーブランドさん:02/09/28 19:49
なんでパーカーって裏が白いやつとそうじゃないやつがあるの?
水色のが欲しかったけど裏が白いのがやだ
464ノーブランドさん:02/09/28 20:20
ジーンズは値段を考えると良いほうかな?
ローライズジーンズフレアは形いいと思う。
シャツがお洒落になれば言うこと無いよ。もっとピッタリして
すっきり見せるようなデザインになればいいのになー
痩せ&小柄だからサイズがイマイチ
465ノーブランドさん:02/09/28 20:31
広告がないから
今日は何が安いのか全然わからにゃい。
466ノーブランドさん:02/09/28 20:34
>>460
広告ですが、私の住む辺りでは、先週は入らなかったけど、今週は入ったよ。
467ノーブランドさん:02/09/28 21:45
ビンテージ風のジーパン買いました。わりといいね。
468ノーブランドさん:02/09/28 21:53
>467
腿の当りダぼってならない?割とシルエットはまともなのかな
469ノーブランドさん:02/09/28 22:04
チラシ見たらデニムのカバーオール安くなってるけど
使えるかな?今度見てこよう。
470ノーブランドさん:02/09/28 22:12
今日、ジャージ買いました。
一応部活用に買ったので安ければ何でも良かったのですが、
前に1900円程度だったのが1000円だったので、値段に釣られて買いました・・・。
471ノーブランドさん:02/09/28 23:02
467ではないが、ビンテージ風のジーパンをこないだ試着してみた。ムラ糸
っていうのかな? 縦落ちしそうな良い感じの生地。

で、シルエット。腿はまあすっきりしてるが膝下からがなんだか野暮ったい。
能書きを読むといろいろ工夫してるみたいなんだけど、試着モデルの写真
みたいにO脚っぽい履き方が強制されそうでマズー。

買うのやめた。2000円だったから欲しかったんだけどねぇ。
472ノーブランドさん:02/09/28 23:05
ユニのジーンズは膝下が野暮ったいね。
逆にフレアとかブーツカットを選んでみればいいのか???
473ノーブランドさん:02/09/28 23:29
月曜日にウニクロに逝きます。
冬用のコートかジャンパーでいいのないかなあ・・・
474ノーブランドさん:02/09/28 23:30
>>473
もう少し待て。
475ノーブランドさん:02/09/28 23:49
>>473
マジレスするがコート系のアウターをユニクロで買うな。
476ノーブランドさん:02/09/29 00:26
>>475みたいな人ってシーズン中ずーーーっと同じアウターで
過ごしたりする人なのかな?
477ノーブランドさん:02/09/29 00:54
ポイントカード廃止だってヨ
478ノーブランドさん:02/09/29 00:54
ユニクロ何着も着るより、まともなの一着のほうがまし
479ノーブランドさん:02/09/29 00:58
>>478 激しく同意
480ノーブランドさん:02/09/29 01:11
人それぞれ好きなの着て。
481ノーブランドさん:02/09/29 01:36
ブーツカット売ってなかたよ、田舎ウワーーーン
482ノーブランドさん:02/09/29 01:37
それでも恥ずかしいものは恥ずかしい
483ノーブランドさん:02/09/29 02:14
メンズのブーツカットは前回のがうれなかったみたいだから今回は大型店だけにしたんだろう。
484ノーブランドさん:02/09/29 02:16
>>476
ユニクロじゃないアウターを複数持っているという発想はないのだろうか。
485ノーブランドさん:02/09/29 02:48
昨日、ヒートテックシャツの茶色買いました。
個人的にかなり使えると思います。
半年振り位で行ったけど、タグ変わったんだね。
無印みたい。
486ノーブランドさん:02/09/29 03:08
パーカー安くなってる〜。
ネイビーほすぃけど、モデルがお婆ちゃんだ。
お年寄り向けなのか?
487ノーブランドさん:02/09/29 04:03
ユニック最低。
488ノーブランドさん:02/09/29 05:48
昨日ブーツカット二本とシャツ二枚買いました
シャツはユニクロタグが入ってないのを選びました
ごめん
489ノーブランドさん:02/09/29 06:05
ユニクロタグは旧モデルだからもう定価で買っちゃだめ
490ノーブランドさん:02/09/29 06:10
>>489
全然知らなかった。サンクス。
491名無しさん@3周年:02/09/29 06:18

タグを削って経費削減
492ノーブランドさん:02/09/29 10:41
ヴィンテージブラックレギュラーフィットジーンズどう?
493ノーブランドさん:02/09/29 12:25
>>492
見てきたけどこっちは「ああ、ユニクロだな」って感じがした。
洗いこめばよくなるのかも知れないけど、2000円無駄にしそうなので俺は却下した
494ノーブランドさん:02/09/29 12:29
今日もユニクロの広告がない。
あれを見ながらお昼を食べるのが
日曜の楽しみだったのに・・・
ユニクロにメールを送ろう。
495・・:02/09/29 12:30
496ノーブランドさん:02/09/29 14:22
ユニクロって、サイズが豊富とか言っておいて、じぇんじぇんないような気がする。
メンズもサイズがないんでしょうか?
私は、ユニセックスXLでもぴったしなので、ほとんど買える賞品がありません。
通常でいうところの、15号とか17号ってないですよね。
ジーンズなんて、メンズを買ったことが過去ありました。

暇つぶしに、これからぶらり散策してこようと思います。
497ノーブランドさん:02/09/29 14:29
やせろ
498ノーブランドさん:02/09/29 14:45
タイトフィットジンズどうだ?
やっぱタイト?
499ノーブランドさん:02/09/29 15:01
タイトだからな。
500ノーブランドさん:02/09/29 15:04
ハードコアうにくらーの基本アイテム

トップス インナー
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35004

トップス アウター
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49021
501ノーブランドさん:02/09/29 15:13
>>500
コアすぎw
502ノーブランドさん:02/09/29 15:15
>>500
Tシャツワラタ
503ノーブランドさん:02/09/29 15:25
草津温泉(・∀・)イイ!!
504ノーブランドさん:02/09/29 15:41
ユニクロの普通のパーカーあるじゃん。
あれ着たときにさ、下に穿くのでベストなのって
なにがある?ユニクロの商品で。ルームパンツとあわせたら、
ルームパンツ薄すぎておかしかった。
家で着る為用です。
ご教授よろしくおねがいします
505ノーブランドさん:02/09/29 15:44
ザスパだ!数日前にズームイン朝かなんかで特集されてた
506ノーブランドさん:02/09/29 15:59
>>504
普通にジーンズ
507ノーブランドさん:02/09/29 16:17
>>500
うにくろロゴT遂にキターーーーーーー(゚∀゚)
508ノーブランドさん:02/09/29 16:30
ジーンズお買いage
試着室並びすぎだよ
509ノーブランドさん:02/09/29 16:33
さっき行ったら、予想に反してプリントTシャツが売れまくっていた。
ユニクロのプリントT、私はなんか抵抗あるんだけどなぁ。
510ノーブランドさん:02/09/29 16:35
草津温泉 vs UNIQLO
511ノーブランドさん:02/09/29 16:36
>>504
ストレッチパンシ
512ノーブランドさん:02/09/29 17:10
漏れもズームイン見たぞ
あの奥野や小島もいるらしいじゃねえか
ザスパ(・∀・)イイ!!
513ノーブランドさん:02/09/29 17:11
ザスパ晒しage
514ノーブランドさん:02/09/29 17:13
>>493
レスサンクス
漏れも今日見に行って、どうかなと思ったけど2000円なのでとりあえず買っといた
履き込んで洗いまくって味出そうと思う
515ノーブランドさん:02/09/29 17:21
なにげに生地の話とか洗剤の話とかためになる。
ユニクロのサイトは気合入ってるな。
http://www.uniqlo.co.jp/dictionary/index.html
516ノーブランドさん:02/09/29 17:49
ザスパSしかないじゃん
517ノーブランドさん:02/09/29 17:50
うるせーげれらうんこ
うんこだ
518ノーブランドさん:02/09/29 18:01
パーカー、ネイヴィーとブラウン買いますた。
519ノーブランドさん:02/09/29 18:52
ボトムズセールも終わりか。次は何かな?
520ノーブランドさん:02/09/29 19:03
久々にユニクロ行ってみたら
なんか垢抜けてた
521ノーブランドさん:02/09/29 19:05
最近店頭に並んだニットキャップ結構いいよね。値段も千円で安いし
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g61004&hdnSize=99&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=JHBLGCJO08F&hdnColor=03
522ノーブランドさん:02/09/29 19:07
今日ユニクロいったらドライTが990円だった、
広告載ってなかったのに安くしてるなんて、各店舗で勝手にやってるの?
523ノーブランドさん:02/09/29 19:10
こっちではやってないし。
524ノーブランドさん:02/09/29 19:31
ヒートテック長Tを試しに一枚買ってきました。
しかし試すには今日は暖かすぎる。
525ノーブランドさん:02/09/29 19:37
今安くしているパーカー去年のですよね。
526ノーブランドさん:02/09/29 19:41
>>522
時々店舗ごとで在庫整理とか型落ちの品の処分のために
特別価格みたいので安くなっていることがある。
527ノーブランドさん:02/09/29 19:44
ザスパTオフ開催
528ノーブランドさん:02/09/29 19:47
>>526
ごめんドライTじゃなかったスポTだった、ホント悪い。
529ノーブランドさん:02/09/29 19:54
530ノーブランドさん:02/09/29 20:25
ポイントカード廃止なの?
531ノーブランドさん:02/09/29 21:00
>>529
写真のはタグ無いけど?
532ノーブランドさん:02/09/29 21:06
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u40014&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=SPKUP25LSXO&hdnColor=60
こっちのオックスフォードはユニクロタグなのかな。
>>529 のとは微妙にタグが違うような。
まあ、店が近くになるならそっち行ったほうがいいと思うね。
533ノーブランドさん:02/09/29 21:09
534ノーブランドさん:02/09/29 21:21
>>529,532
写真見ろよ。
535ノーブランドさん:02/09/29 21:57
ユニクロ空白地帯の田舎に住んでる。
ユニクロ製品は通販で買ってる。
何着てもかぶる心配はない。
536ノーブランドさん:02/09/29 22:27
さぁ今年もフリースの季節がやってまいりました。
日清ヤキソバUFOのソースをこぼしたらニホヒが抜けなくなってしまいました。
537ノーブランドさん:02/09/29 22:29
フリース今年はどうなるんだろうねえ。なんか変更点とかあるの?
538ノーブランドさん:02/09/29 22:49
明日ユニクロ行きますよ
どうでもいい時用って感じのデニムでいいのあったら買う予定
後ルームパンツだかなんだか
539ノーブランドさん:02/09/29 23:33
>>477
ガセだろ。今日、買い物して満点になった。店員が「次回の買い上げ時に新しいカードを発行します。」って、言ってたよ。
540ノーブランドさん:02/09/29 23:34
>>537
変わったよ
胸ポケがついてる
541ノーブランドさん:02/09/29 23:38
ユニクロにはメンズのストライプシャツは無いんですか?
レディースはあるみたいだけど・・。
カタログにも載ってないなら無いのかな。
542ノーブランドさん:02/09/29 23:41
>>541
春物にはあったような気がする。
\2900→\1900でお買い得になってたので、店頭で見てみるべし。
543ノーブランドさん:02/09/29 23:45
ビジネスカジュアルなんたらシャツでストライプあるんでない?
544ノーブランドさん:02/09/29 23:48
>>542-543
おっ、あるんですか。まだ置いてるといいな。
どうもありがとうございました。
545543:02/09/29 23:51
これか。まだあるといいですね。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u40039
546ノーブランドさん:02/09/29 23:57
グラウンドジャケットとパデッドジャケットってつかえそうじゃん?
547544:02/09/30 00:01
>>545
わざわざどうもスミマセン。
明日早速見てきますね。
548ノーブランドさん:02/09/30 00:14
>>539
ほんとらしいよ。正式に廃止が決まるまではカード発行するらしい。
549f:02/09/30 00:16
ジーンズ実物見たら買う気が失せた
デザインは年々良くなってると思う。
550ノーブランドさん:02/09/30 00:25
>>548
君はどこからそれを聞いたのか教えてたもれ
551ノーブランドさん:02/09/30 00:51
>>549
普通のは良かったと思うが?ブラックは萎えたが
552ノーブランドさん:02/09/30 00:59
ユニセックスのブーツカット出てんのね。
現物見たことないけど。
男で穿いてるやつおるけ?どう?
553ノーブランドさん:02/09/30 01:02
ゴメソ。ブラックのブーツカット買っちゃったよ
554ノーブランドさん:02/09/30 01:08
メンズブーツカットは大型店舗だけだったと思う
555552:02/09/30 01:16
>>553
男さんだすか?
フレア具合どんな感じ?

>>554
だよね。現物見てみたい。
女物はやたらカタログに載ってんのにな〜。
556ノーブランドさん:02/09/30 01:24
>>550
548ではないが、ここの597から読んでみ。

バイト板ウニスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1024617092/l50
557ノーブランドさん:02/09/30 02:00
>>555
俺ブーツカットって初めてだから、他との比較は出来ないけど
リーバイスの 517 買う前にためしに買ってみただけなんだけど、値段の割に結構気に入った
広がりすぎでもないし、俺みたいなはじめての奴でも穿きやすい
ウエスト - レングス 30-31 で、膝の一番細いところが 20.5cm、裾幅 23cm ってところでした
558ノーブランドさん:02/09/30 02:00
コットンスェードジャケットの茶を買ってしまった。
なんで買ってしまったのだろう。
商品見たときは良いと思ったんだが、寝る前にふと思った。
俺はコレを着て外に出れるのかと(w
559555:02/09/30 02:04
>>557
おお、ありがとうございます。
裾広がりすぎてもないんですね。よさそうです。
おれは517穿いてるんですけど
ウエストで合わせると腿ぴちぴち、
腿で合わせるとウエストぶかぶかなもので
ウニブーツカットにちょっと期待。見てきます。
560ノーブランドさん:02/09/30 02:07
>>559
> 裾広がりすぎてもないんですね。よさそうです。
全然比較対象が無く当てにならないので
> ウニブーツカットにちょっと期待。見てきます。
是非そうして下さい
561ノーブランドさん:02/09/30 02:09
>>558
返品しる!
562ノーブランドさん:02/09/30 02:14
しょうがねえ、517を古着でさがそ・・。
563ノーブランドさん:02/09/30 02:40
2,3年前ユニクロって流行ったの?
街中でユニクロ着てても恥ずかしくなかったの?
あれは流行る流行らないって問題なのか?
かっこいいわけでもないし柄もないから流行るとは思えないんだが
室内着やインナーとして着るぶんには安いから使えると思うけど
あれを着てて「かっこいいなぁ」とは思わないだろ?
厨房くらいならまだわかるがユニクロ単体で着るのは・・・
マスコミとかも流行ってるていってたけど、
あれは 流 行 っ て い た の か ?
564ノーブランドさん:02/09/30 02:43
ユニクロはマジかっこいいぜ。
565ノーブランドさん:02/09/30 02:44
ラムVネック ダークグレイをYシャツの上に着て工房やってます
金無いとも、あぁ金無いさ俺は
566ノーブランドさん:02/09/30 02:45
>>565
大丈夫。おじさんも金無いから (つД `)
567ノーブランドさん:02/09/30 02:46
>>565
そのくらいならゆるす
568ノーブランドさん:02/09/30 02:52
フリース着てた香具師は見たことない。
569563:02/09/30 03:08
>>563はつまりね、
「ユニクロはもうダサい、ユニクロの時代は終わった」
て言うけど、ユニクロは最初からダサく、別にユニクロの時代なんか
きてなかっただろってこと。
ファッションとしては成立してない。
どうでもいいときの間に合わせようにみんな買っているだけで
オシャレしようと思ったら着ないでしょう?
ダサくてもいい場面でしか需要はないだろ。
それを勘違いしてユニクロは今流行ってるから
ユニクロフリースかっこいいなどとほざいてるやつがいた
ことがおかしいといいたいんだ。
ユニクロはダサいけど安いから使えるから流行ってたわけで、
ユニクロはカッコイイと認識されて流行ってたわけではないはずだ。



570ノーブランドさん:02/09/30 03:12
ていうか、ユニクロカコイイと思ってる人、今も昔もいないと思うんですけど。
571563:02/09/30 03:13
もちろんこれはおしゃれする人にとってのことで
オヤジ層、消・厨房層にとっては需要は高いと思うけど
572ノーブランドさん:02/09/30 03:19
縫製や生地は素晴らしいよ、、、ジャスコやダイエーと比べて
573ノーブランドさん:02/09/30 03:19
お前の言いたいことは分かった。
で、どうしたいんだ?
574ノーブランドさん:02/09/30 03:21
インナーとか、あとたまにボトムスとか、
ウニで安いの買えばアウターとか靴とかに金回せるから、
ウニには今後も頑張ってもらいたいだよ
575ノーブランドさん:02/09/30 04:50
よーカードーのPBはユニよりちょっと高いけど日本製だしいいよ。
576ノーブランドさん:02/09/30 04:52
PBって何?
577ノーブランドさん:02/09/30 05:02
プライベートブランド
578名無しさん@3周年:02/09/30 06:35

ウニ製品をヤフオクで落札している香具師の神経を疑う。
579ノーブランドさん:02/09/30 09:03
つーか日本の服は今まで高すぎた
580ノーブランドさん:02/09/30 11:38
上海に出店したって。
中国ではユニクロは高めらしい。
581ノーブランドさん:02/09/30 13:33
>>564
「面白かっこいいぜ!」に198ワタル
582ノーブランドさん:02/09/30 16:04
ユニクロって土日に限定商品でセールみたいなことしたりするけど、あれはどういう基準で選ばれてるんだろ。
安くなるんならなった時に買いたいなー。
583ノーブランドさん:02/09/30 16:25
メンズのアイテムっておっさんしか着られないよ。
584ノーブランドさん:02/09/30 16:26
男でレディースきれるの
チビガリだけだけどね
585ノーブランドさん:02/09/30 16:45
レディースならウニクロより「しまむら」の方がいいな。
ウニクロのメンズは・・10代とオヂサンは良いんだろうけど・・
586ノーブランドさん:02/09/30 17:39
アイアムゆにくろ
587ノーブランドさん:02/09/30 17:44
トランクスは意外と高いんだね。
588ノーブランドさん:02/09/30 17:45
サンキで買うさ
589ノーブランドさん:02/09/30 17:54
最近、上下ユニクロの日が結構多い。
590ノーブランドさん:02/09/30 18:17
帽子と靴以外はユニクロ着用ですが
591ノーブランドさん:02/09/30 18:25
部屋着はユニクロ
592ノーブランドさん:02/09/30 18:27
しまむらは、デザインは(・∀・)イイ!が、へたれる。
ユニクロは丈夫い。
なので、両方を利用したほうが(・∀・)イイ!
593ノーブランドさん:02/09/30 18:51
なんかしまむらに興味湧いてきた(w
594ノーブランドさん:02/09/30 19:00
しまむらはオサレなセレクトショップだからウニとはまた違うと思う。ついでにサンキもセレクトショップだな。
あそこ偽物臭いの置いてるけど。
595ノーブランドさん:02/09/30 19:01
しまむらサイト見てみたけど愛想なさすぎ(・ε・)
596ノーブランドさん:02/09/30 19:03
しまむらのアドレス教えて
教えて君でごめん
597ノーブランドさん:02/09/30 19:03
アベイルもしまむらだったのか。
598ノーブランドさん:02/09/30 19:05
しまむらのサイト、あれ素人が作っているな
デザインセンスないし
599ノーブランドさん:02/09/30 19:06
しまむらもオンラインショップやってくれねーかな?
600ノーブランドさん:02/09/30 19:07
しまむら自体がセンスないという罠
601ノーブランドさん:02/09/30 19:20
しまむらスレあるよん。
女の人ばっかりですけど。
602ノーブランドさん:02/09/30 19:34
しまむらスレってこれかな?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1026361856/l50

近所にしまむら無いからあんまり関係ないや(・ε・)
603ノーブランドさん:02/09/30 20:19
ユニクロのユーズド加工されたジーンズは
リーバイスでいえば、どのモデルになるんでしょうか?
シルエットのことです。501とか505とかの。
自分は男です。
604ノーブランドさん:02/09/30 20:22
デニムの糸は広島の有名なデニム生地メーカーのを使ってるらしいな
605ノーブランドさん:02/09/30 20:25
タイトフィット買ったよ
タイトだね!
レングス選べるからちょうどいいサイズが見つかってよかった
606ノーブランドさん:02/09/30 20:51
しまむらを あなどる やつは しまむらで なく。

                    by かわくぼ れい
607ノーブランドさん:02/09/30 20:52
しまむらって近くにあるけど、下着ぐらいしか買わないよ
608ノーブランドさん:02/09/30 20:54
コーデュロイジーンズどですか?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51009
609ノーブランドさん:02/09/30 21:03
しまむらって、BAさんのイメージがあるんだけど、時々素晴らしい掘り出しものが
あるんです。
610ノーブランドさん:02/09/30 21:26
ユーズド加工のジーンズのシルエット教えてください。
リーバイスのどれとにてるんですか?
611ノーブランドさん:02/09/30 21:29
>>610
お近くの店鋪で確かめろよ。
612ノーブランドさん:02/09/30 21:39
>>610
501
613ノーブランドさん:02/09/30 21:56
501ほどテーパーかかってないよ
614ノーブランドさん:02/09/30 21:57
>>610
505
615ノーブランドさん:02/09/30 21:58
ウニジーンズ穿いてる人、
どんなサイズで穿いてますか。ジャストorでかめ
616ノーブランドさん:02/09/30 22:07
ノータックチノの股上浅くないですか?
617ノーブランドさん:02/09/30 22:14
>>616
股上浅くしましたって書いてあんだろカタログに
618ノーブランドさん:02/09/30 22:16
なんか荒れてる?
619ノーブランドさん:02/09/30 22:16
新しいノータックチノはすばらしい。
でも2000円キャンペーン終了は納得いかねー。
620617:02/09/30 22:18
>>618
くだらない質問ラッシュに取り乱しますた。スマソ
621616:02/09/30 22:19
>>617
すいません、カタログ持ってません
622617:02/09/30 22:19
>>621
そうですか。股上浅くていい感じだと思います。
623618:02/09/30 22:22
>>620
いえいえ
624ノーブランドさん:02/09/30 23:27
レディースのコーデュロイのブーツカットって、男でもいけますかね?
なんか、メンズの方は、だぼっとしそうでちょっとイヤなんですよね。
俺、結構ガリなんで。ちなみに167/50です。
さらに、NAVYが欲しいし。
625ノーブランドさん:02/09/30 23:33
ヲタの俺でも普通に見えるようになるには
どのシャツとどのインナーにどのパンツを合わせると良いのか・・・
なんて考えても、所詮何着ても俺はヲタだと思ってしまう。
自己嫌悪。
626ノーブランドさん:02/09/30 23:35
>>625
ユニクロだけでまとめようとするからなんでないの?
ユニクロのシャツは良いのがないから他のにしと毛。
627ノーブランドさん:02/09/30 23:37
ユニクロのシャツで形態安定のやつがあるけど
しっかりしてるかな?
誰か買った人いませんか?
628ノーブランドさん:02/09/30 23:38
>>626
ありがとう。
とりあえず先週死ぬほどはずかしかったけど、美容院に行ってきました。
メガネもコンタクトにしたいし・・・
なんてやってるとなかなか金がなくて・・
629ノーブランドさん :02/09/30 23:42
>>624
大型店逝けばユニセックスのブーツカット置いてあるよ。体系からして27インチでいけると思う。
ただ、これからの時期を考えてみると、あのジーンズの色は薄すぎるね。春物っぽいよ。
630ノーブランドさん:02/09/30 23:45
>628
個人的には、シャツはオタっぽくなる可能性が高い気がしますよ。
今までも、チェックのシャツとかを着てそうだし(違うのならスマソ)

だから、ちょっと思い切って、テーラードジャケットとかにカットソーとかの方が、
変われる気がします。ちなみに、ジャケットはちょっと良いのが欲しいかな。
丸井のとか?
インナーは、ウニでも良いと思われ。
631ノーブランドさん:02/09/30 23:45
>>628
そっか。素直に応援するよ。ガン( ゚д゚)ガレ

とりあえず、決してプリントものは選ぶな。
女の目から見た意見だから、あんま参考になんないだろうけど。。

インナーは無地のTシャツ、
無地のスエット(パーカーでなし)とかを普通に重ね着
それに、ジーンズとかで充分なんじゃないのかなぁ?

清潔感があって、だらしなく見えなければ充分だよ。
632ノーブランドさん:02/09/30 23:47
新宿三丁目店のジーンズのサイズの品揃えに落胆したと同時に怒りを覚えた。
633ノーブランドさん:02/09/30 23:48
>>628
そっか。頑張って。
ユニクロでジーンズ買うんだったら
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51021
がいいと思う。他はあまりオススメできない。
お金にちょっとでも余裕があるんだったらLevi'sにした方がいいと思うけどね。
上にはこの時期だったら
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u45006&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=15
こんなのがいいかな?ユニクロはおっさん色(微妙な薄い色)が多いから発色が少しでもいい物を買うこと。
あと本当に初心者なんだったら、まず何より気を使って欲しいのが髪・靴・かばん。
髪は美容院いったんだったらいいね。靴はアディダスのスタンスミスがいいと思う。お薦めは白×紺。
http://store.yahoo.co.jp/z-craft/10020460.html
かばんは色々選択肢があるけど大学生位ならポーターでリュックでもトートでも選べば○。
他がマシでもバックがG.TホーキンスとかSPALDINGとかだったらヲタ丸分かりだからね。
634633:02/09/30 23:49
真面目にレスしすぎた恥ずかしい
635ノーブランドさん:02/09/30 23:50
>>630
ありがとうございます。
でもなんかジャケットっておしゃれすぎて買えないって言うか・・
636ノーブランドさん:02/09/30 23:52
なんか、いい人多い・・・( ;∀;) カンドーシタ
637ノーブランドさん:02/09/30 23:53
>>628
金がないならアウターはタカキューあたりで揃えてみるとか。
値段も安くて小綺麗なのが揃えられると思うよ。
638628:02/09/30 23:56
なんか皆さんありがとうございます。
きっと煽られるもんだと思ってたんですが
がんばってみようとおもいます。
とりあえず明日はデパートにジャケットを見に行ってみようかと思います。
ちなみに僕は22歳男大学生です。
639ノーブランドさん:02/09/30 23:57
ユニスレでごめんだけど、
無印の高密度なんちゃらジャケットがよいと思った。色とか。
でもデパートで見るつもりならデパートで見たほうがよさそだね。
640ノーブランドさん:02/09/30 23:57
>>638
待ってー!大学生でジャケットは、ちょっと微妙かも!
よっぽどこなれてないと、難しいかもよーー!
641ノーブランドさん:02/09/30 23:59
>>640
普通の綿のジャケなら誰でも着れるんでない
642640:02/10/01 00:00
>>641
綿・・・。そか、綿か。
なんか微妙なの想像してた・・・。ごめん
643630:02/10/01 00:01
>638
おーガンバッテ!応援してるよ。同い年だし(w
644640:02/10/01 00:04
取り乱したおわびに。。

http://www.selectsquare.com/001/fr_ships_men.html

ユニクロと程遠くて申し訳ないけど
このくらいカジュアルなジャケットは、どう?
同じような感じで、探せば安いのいっぱいあるはず。
645640:02/10/01 00:04
ぎゃ!しかも直リンしちゃった。すんません・・・
646ノーブランドさん:02/10/01 00:07
>>644
それ、微妙…。
647ノーブランドさん:02/10/01 00:07
シルエットがちょい微妙。
648ノーブランドさん:02/10/01 00:10
ユニクロのコットン須ぇー度ジャケットおっさん臭くないですか?
649639:02/10/01 00:10
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=191132

これどうよ。無印の割には細身だたーよ。最低、身長175cmは欲しいけど。
650639:02/10/01 00:11
あ、170くらい。ごめん。
651ノーブランドさん:02/10/01 00:15
皆さん本当にありがとうございます。
いい人多いですね、ありがたいです。
>>640さん
この4ボタンデニムジャケットっていうやつですよね。
確かにかっこいいと思います。
>>649さん
見に行ってみようと思います。
チャコールグレーとカーキならどっちがあわせやすいでしょうか?
あ、身長は172体重65です。大分ダイエットしたんですが、微妙ですね(汗
652640:02/10/01 00:17
ありゃ、微妙だった。
店員のお兄さん着てて、かっこよかったけど。。

うー・・・男物わかんないよーウワァァァンヽ(`Д´)ノ
653ノーブランドさん:02/10/01 00:20
>651
チャコールの方が無難です。
ちなみに、ジャケットはデニムじゃない方が良いと思います。
なぜなら、ボトムにデニムをはきづらくなるから。
MUJIのは、僕も結構良いと思いますよ。
値段も安いですし。
MUJIはサイズが大きいので、必ずMを買いましょう。
654ノーブランドさん:02/10/01 00:20
池袋のユニクロって、着こなし展示してあんの、いい見本にならない?
店員のセンスがいいのかな?
そのまま買う奴もいるよ。

それと男でもレデースもの買う人っている?
ジーンズがレディースのやつ、いいのがあるって感じるんだけど。
655ノーブランドさん:02/10/01 00:24
>>653
なるほど、参考になります。
チャコールでさらにインナーに黒とかで大丈夫でしょうか。
なんか質問ばっかりですみません。
656633:02/10/01 00:25
>>654
ジーンズに限らずユニは女物の方がいい物は多いと思う。
でもブーツカットは微妙かな・・・男が履くには難しいよ。
俺もヲタから脱皮して頑張ってた時期はブーツカットに憧れたけど
今思うとキモイだけw まあ全身そういう系で統一すればかなりカコイイけど
ガキの俺には着こなせないし、第一そういうのは高い。
無理してそういう系にこだわるならジーンズだけユニクロにする意味もないからね。
657ノーブランドさん:02/10/01 00:25
MUJIのより、SHIPSのやつの方が(・∀・)カコイイ!!
つうか、学生には合ってる気が・・・・・。まあ値段的にはMUJIか。でも・・・
オヤジ臭くならないか?


658ノーブランドさん:02/10/01 00:28
>655
インナーは、黒でも良いし、白でも良いかな。
ただし、最初は無地のものが良いんじゃない?
下手にプリントがあったり、わけのわからない字が書いてあるよりはね。

ボトムは、最初はジーパンで良いでしょ。
ベージュのチノパンでも良いかもしれないけど、
だぼっとした感じだとちょっと…ね。
テーラードジャケットを着るなら、ボトムはある程度細い方が
合わせやすいです。
659ノーブランドさん:02/10/01 00:29
>>655
余裕だす
その代わりパンツは黒系やめた方がよいだす
660ノーブランドさん:02/10/01 00:37
>>654
このへんのやつら見習いなさい
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025505863/
661ノーブランドさん:02/10/01 00:37
自分もオタファッションだから、ジャケット興味あります。
一万円前後でいいジャケットないですかね?
でも薄いジャケットはすぐ着れなくなっちゃいますよね、
それだったら春まで待って買ったほうがいいのかな。
662ノーブランドさん:02/10/01 00:39
>661
丸井にでも行きましょう。
たくさんあります。
ジャケットはこれからでしょ。中にニットを着れば結構着れるかな?
少し厚手のを買うとか。
ただ、予算は2万円まで考えると、格段に選択の幅が
広がりますよ。
663ノーブランドさん:02/10/01 00:44
なぜに>644が微妙で、>649マンセーなの?( ゚Д゚)ポカーン
664628:02/10/01 00:45
>>658、659さん
レスありがとうございます。
ユニクロと関係ない話ばかりですみません。
明日にでも無地のカットソーなんか見に行きたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
665ノーブランドさん:02/10/01 00:54
>663
別にMUJIマンセーではないが、ウニもまともに買えないような人が
いきなりSHIPSで1万3千円って…って思っただけです。
また、私的には、SHIPSのはすごくカジュアルなので、もうちょっと
きれいな感じでも良いかと思いました。
その方が変わった感じを味わえるかなーと。
666663:02/10/01 01:06
>>665
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
雰囲気を壊す発言すみません。純粋に疑問だったので。
667ノーブランドさん:02/10/01 01:08
>>619
4色買っちゃったよ。
668ノーブランドさん:02/10/01 01:13
>>628はなんか本気でがんばってるっぽいなー。
本人がいい奴だからみんな真面目に答えてるんだろうし。
内面が良くて努力してるんだったら、そのうち外見もついてくるって。
669ノーブランドさん:02/10/01 01:21
マターリ進行になってうれすぃ……。
670ノーブランドさん:02/10/01 01:23
>>611
おまえさ、まじ、ぼこぼこにすんぞ?こら、
何や、その口のききかたわ。
おまえ、あかんわ、あかん・・・・。
その口の利き方は、早死にしたいんちゃう?
まじきれるぞ、こら。

つうか、ユーズド加工のは501と505のどっちですか?
お願いします。教えてください。ユニクロってばれますか?
671ノーブランドさん:02/10/01 01:25
おされになりたい!って目覚めて、素直に人にアドバイスを求められる人っていいよね。
なんか、いろいろ協力したくなっちゃう。
672ノーブランドさん:02/10/01 01:27
>>670
そんなにユニクロだってバレルのがいやならリーバイスでも買えばいいじゃん。
673ノーブランドさん:02/10/01 01:28
>>670
どっちでもない
674ノーブランドさん:02/10/01 01:35
>>670
503
675ノーブランドさん:02/10/01 01:36
>628,661
お店の展示見てみると参考になることも多いし、
試着もいっぱいした方がいいよね。
ダボっとしてるより、すっきりな方がカコイイかも(個人的な好みだけど)
ガンガレの意味もこめて無印スレも貼ってみる(・∀・)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1027589317/l50
676ノーブランドさん:02/10/01 01:39
>>670
508も近いかもな
677ノーブランドさん:02/10/01 01:40
バイトのときに使うジーンズ一個別の欲しかったから、
きいとるだけやろ。だから、どんなスタイルやねんな?
つうか、お前ら、リーバイスぐらいしってるやろ?
もってるやろ?
わからんの?

おまえら、ほんまは、しらんねやろ?
678ノーブランドさん:02/10/01 01:42
>>677
520
679ノーブランドさん:02/10/01 01:45
ユニクロスレじゃない
680ノーブランドさん:02/10/01 01:46
>>670
なんかワラタww
681ノーブランドさん:02/10/01 01:59
スタジャン良さげだから注文しようかと思ってんだけど、
さすがにアウターとなると勇気いるな。
どうしよう・・・。
682ノーブランドさん:02/10/01 02:18
悩んだらやめとく。これユニクロでの買い物の鉄則。
683ノーブランドさん:02/10/01 02:34
>>682
それ(・∀・)イイ!
684681:02/10/01 02:39
だよね。
悩んで買った物って意外に着なかったりするよね。
でもまぁ、実物を見てないから
見てからもう一回考えてみっかな。
685ノーブランドさん:02/10/01 02:46
トップスのシャツ、ジャケットだけユニクロ以外。
あとはぜーーーーーーーーーーーーーんぶ うに。
686ノーブランドさん:02/10/01 02:48
ウニのボトムス結構使えるような気がしてきて
おれも下半身ウニだらけになってきたーよ
687ノーブランドさん:02/10/01 02:50
実はユニクロって想像以上にイイもんだよ
インナーとボトムスに限るけど
688ノーブランドさん:02/10/01 02:51
>687
ロンTの袖丈はもう少し長くしてほすぃ(´・ω・`)
689ノーブランドさん:02/10/01 03:38
ユニクロ今年の冬も厳しそうだな

HP行ってきたが魅力を感じるものがなかった
690ノーブランドさん:02/10/01 03:41
ユニクロはパンツはいいと思うよ

ジーンズは穿きたくないけど
691ノーブランドさん:02/10/01 03:46
692ノーブランドさん:02/10/01 03:58
>>688
禿同。そして首元のリブを細くすっきりさせて欲しい。
693ノーブランドさん:02/10/01 03:59
>>691
こういうジャケットではシルエットを追求したいので、ファ板を意識するとちょっと無理。
694ノーブランドさん:02/10/01 04:01
お金がないわけじゃないんだが、なぜか靴下はユニクロと決めてます。
靴下を気に入ってるわけでもないのに。
695通行人さん@無名タレント:02/10/01 05:35

ウニのジーンズとリーバイスのオレンジタブ
どっちも糞だがオレンジタブの方がマシ
696ノーブランドさん:02/10/01 05:38
ウニのジーンスって太めのやつはないの?
697ノーブランドさん:02/10/01 05:59
>>695
ウニジーンズいいじゃんよバーカバーカ
698ノーブランドさん:02/10/01 06:03
>>696
リラックスドフィットは結構太いんじゃないかな。
699ノーブランドさん:02/10/01 06:07
>>698
値段どれくらい?



もうブランド物に金を貢ぐのはやめてウニに頼ろうかと考えてるが相場がどれくらいかわからない
700ノーブランドさん:02/10/01 06:17
うあ、ごめんリラックスドフィットってもう作ってないみたい。
男の人?女の人?
おれこの前レギュラーフィット買ったんだけど、男でも結構太いよ。
値段は2900円だったかな。
701ノーブランドさん:02/10/01 06:25
作ってないのかよ!
じゃあもう太めはないのかな?
ちなみに男です。
702ノーブランドさん:02/10/01 06:31
レギュラーフィットでも結構太いんだって。
何の気兼ねなく試着できるから試着しに行ってみたら?
703ノーブランドさん:02/10/01 06:32
スマソ。
>>698とは別のやつの事言ってたんですね(汗
今度試着してみます。
704通行人さん@無名タレント:02/10/01 06:35

ウニのジーンズは数が出回っているからバレる。
無印良品のにしとけ
705ノーブランドさん:02/10/01 06:38
おれ両方持ってるけどウニのほうがいい感じがするよ。
無印のはペラペラ感がいなめない。
706通行人さん@無名タレント:02/10/01 07:13

コットンスエードジャケットって去年もなかった?
707ノーブランドさん:02/10/01 07:34
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34012&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=XVPZVQ36XCU&hdnColor=19
カラーブロックTシャツって、一発でユニクロってばれる?
こんなの着てる人、今いない?2年ぐらい前はよくいたと
思うんだけど・・。
708ノーブランドさん:02/10/01 07:38
709ノーブランドさん:02/10/01 07:41
3枚パックで990円で売っている半そでTシャツと、
1枚500円で売っている半そでTシャツは同じ商品
ですか?
710ノーブランドさん:02/10/01 08:02
ユニクロが、
あの中国でオープン!
高品質で大人気!

今ユニクロは中国が熱い!!

ユニクロのふるさと中国で、
新たなユニクロ・ドリームが始まる!!!
711ノーブランドさん:02/10/01 08:15
>>699

ホームページ見ろよ
712ノーブラ:02/10/01 08:19
Womensのジーンズストレッチじゃない
ブーツカットもう作らないのかな?
前はあったのに〜
前のはもう打ってないんですかね?
713ノーブランドさん:02/10/01 08:19
>>709
比較しようと両方買ってきたが

混ざってどっちかわからん
714ノーブランドさん:02/10/01 08:31
天竺ドライTってもう売ってないの?
半袖Tはパックだけ?
715ノーブランドさん:02/10/01 08:38
>>713
レスサンクス。

ちょっと前に、500円のが3枚セットで980円ぐらいで
近所のユニクロで売ってたんだけど。

誰か、知ってる人いませんか?
716ノーブランドさん:02/10/01 08:39
>>710

ばか売れしてたね。

数年前の自分を思い出す。
717ノーブランドさん:02/10/01 14:16
無印ってデザインは良いけど、モノがあまりよくない
718ノーブランドさん:02/10/01 14:17
一時は週末になると周辺に渋滞を巻き起こすほど混雑したんだよなぁ。だから平日しか行く気にならなかった。
719ノーブランドさん:02/10/01 15:30
メリノワイドリブタートルネックセーター、もう買った人います?
良ければインプレお願いします。
720ノーブランドさん:02/10/01 15:48
>>709,713
それ店員に聞いたことあるけど、三枚組のほうが生地が薄いとか
いってたよ。バイトっぽかったから本当にそうなのかはわからないけどな
721ノーブランドさん:02/10/01 16:01
3枚の方は肌着じゃねえの
722ノーブランドさん:02/10/01 16:16
スタジャン会社帰りのちょい地味メなOL風の女が着てたな
一目でユニクロとわかるが、まぁ可愛かったかな
723ノーブランドさん:02/10/01 16:32
>>707
わかんないんじゃないのかな。
無地でも似たようなのでてるし、他にも色んなとこから
でてるよ。
724ノーブランドさん:02/10/01 17:20
昔のユニとシルエット変わったね。
前はひざからしたが無駄に広かったけど、今回は綺麗になった。
501と505の中間くらいかな?(俺が履いてる501より微妙に細かったんで)
725ノーブランドさん:02/10/01 17:43
ユニクロと無印のスレはいい人いっぱいて、マターリしていて好きです。
726ノーブランドさん:02/10/01 17:44
>>725
うるせー
氏ね
727ノーブランドさん:02/10/01 17:46
↑照れ屋さんだな。
728ノーブランドさん:02/10/01 18:05
ポイントカードってなくなるの?
729ノーブランドさん:02/10/01 18:19
テイラードジャケットのMを試着してみたんだけど、似合ってた。ただ、肩幅がほんのちょっと大きめ。
あと、前から見たときのシルエットは結構いいけど、横とか後から見たらだらしない。安っぽいしオッサン臭い。
ちなみに、さっきオッサンが着てた。似合ってなかった。
730ノーブランドさん:02/10/01 18:23
>729
安っぽいしオッサン臭いものが似合ってしまう729は、やはりオッサンか?

と言ってみるテスト

テーラードジャケは、個人的にはある程度ウェストが絞ってないと、
あまりシルエットが良くないと思います。
ウニのはどうか分かりませんが。
731ノーブランドさん:02/10/01 18:58
早くユニクロが似合うようなオサーンになりてーーーー!
732ノーブランドさん :02/10/01 19:28
やっぱり山口智子よりぎゃっぷの外人モデルのほうが勝ってる
733ノーブランドさん:02/10/01 19:29
ユーズドジーンズ買ったけど結構細いのね。
ウエスト、丈ともジャストで買ったら
脚がむっちりしちゃってなんか微妙な感じだ…。
ユーズドだったらちょいでかめの方がカコイイかのお。
734ノーブランドさん:02/10/01 19:33
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51021
これは女がはいてもおかしくないもんでしょうか?
735ノーブランドさん:02/10/01 19:34
>>728
新規発行は昨日で終わった。
736ノーブランドさん:02/10/01 20:02
>>734
いいんじゃないかな

そういえばうちこの前ユニクロで3000円分買ったのだがカード出せ言われなかったな・・
ポイントもうくれないのか?
737ノーブランドさん:02/10/01 20:04
ユニクロのスタジャンは?
HPで見る限り、なかなか良い感じだが。
738ノーブランドさん:02/10/01 20:08
>>737
まぁ値段もユニクロにしては1万と高めだしね。
でもユニクロに1万出すんならもうちょっと出して
他のいいとこで買うほうがいいかもね
739ノーブランドさん:02/10/01 20:09
今年のエアテック(女性)はババむさい…。
740ノーブランドさん:02/10/01 20:13
いや、俺は値段がどうとかではなくて、
モノ的に良いか悪いかとか、そんな感じで。
例えば、こんなスタジャンでも、今冬は
着るの恥ずかしいが、3,4年後着たら面白いかもしれない
と思うわけ。流行がどうとか言わないでよ。
アメカジなんて定番なんだから。
741ノーブランドさん:02/10/01 20:17
そうだね、女性ものはろくなのない。
せめてスタジャンでXSもつくればいいのに。
742ノーブランドさん:02/10/01 20:17
>>730
俺は23才だよ。あのジャケットを着るなら髪型を工夫したり着方を工夫しないとダサくみえるって言いたかったの。
あと、ウエストだけど前から見ると結構細い。だけど、それ以外の所はまんまの生地だからだらしない。
そのまま着るとじいさん。
743ノーブランドさん:02/10/01 20:18
>>740
それはスマソ
744ノーブランドさん:02/10/01 20:19
>>740
>>738は流行に絡めて言ってるわけじゃ無いと思うが・・・。
まあ、君の中で結論出てるなら買えば良いじゃん。
今冬は着るのが恥ずかしいとか言ってる時点でどうかと思うが(w
745ノーブランドさん:02/10/01 20:23
いや、俺は別に挑戦的な他意はなくて。
恥ずかしいのは、ユニクロだから。
大量生産だから、街で人とかぶりそうで。
それも、ださい人とかと。
俺、普段ユニクロ全く買わないんだよ。
ウエアハウスとかマッコイとか、値段高めの着てるんだよ。
1万円で安いから、なんか気になるんだ。
746ノーブランドさん:02/10/01 20:25
>>763
ありv
747ノーブランドさん:02/10/01 20:26
>ウエアハウスとかマッコイ

値段高めだね、ユニクロに比べれば
748ノーブランドさん:02/10/01 20:26
店で実物のスタジャン見た人いないかなぁ
749ノーブランドさん:02/10/01 20:31
>>748
自分で見に行ったほうがいいんではないかな?
750ノーブランドさん:02/10/01 20:34
昨日ふと2ちゃんで話題になってるの見つけて…
平日仕事で時間なくて
更に言えば、ユニクロ行くの恥ずかしい
試着ならなおさら…
751ノーブランドさん:02/10/01 20:38
スタジャン実物みたけど
広告ほどよくなかった。
あれで10000円はな・・・
752ノーブランドさん:02/10/01 20:40
なるほどね。
そんなもんですか…
753ノーブランドさん:02/10/01 20:41
>>752
氏ね
754ノーブランドさん:02/10/01 21:24
スタジャンよかったと思うけどな
人と被るの気にしなければ買いだと思うよ
ワッペンつけたりして遊べばいいし
755ノーブランドさん:02/10/01 21:28
パックTは1年前のもん持ってるけど、薄いよ。
夏に広告でこれ単体でも着れますみたいなこと書いてあったから安くていいじゃんと思って買ったけど、
今は冬服の肌着になってます。
756ノーブランドさん:02/10/01 21:36
ユニクロのアウターを着る気には到底なれない・・・。
そんな勇気は俺にはない。大学生でユニクロって
やばいと思う。

中に着るTシャツとかパンツはノープロブレム。
むしろ、ユニクロをきろっておもう。

だけど、ユニクロのコートなんか着てる奴は頭おかしいだろ!!!!
757ノーブランドさん:02/10/01 21:55
まあ、君の考えはよく理解できるよ。
頭おかしい、なんてのは言い過ぎだけど。
俺は、原宿にいる、ロリータやパンク、きちがい派手系
よりはずっとましだと思うよ。ユニクロの服は。比べるのも
あれかもしれないけど。

スタジャン良いですか…
なるほど、もっと詳しく知りたいです。
758ノーブランドさん:02/10/01 22:42
ユニの場合数年後にも残ってて特価で売られてるってこともあり得るからな。寝かすのはあほくさい。
759ノーブランドさん:02/10/01 23:14
10年ちょっと前の無印も今のウニクロみたいなもんだったよ。
760ノーブランドさん:02/10/01 23:16
ユニクロ高い。。。
小遣い月1000円だから・・・
761ノーブランドさん:02/10/01 23:20
>>760
小学生がこんな時間まで起きてんじゃねー
762ノーブランドさん:02/10/01 23:21
>>761
・・・高校生です。
763ノーブランドさん:02/10/01 23:22
・・・月1000円じゃとてもやっていけないので
バイトか援交を始めようかと思っています。
764ノーブランドさん:02/10/01 23:22
アウターきてるやつ頭おかしいまではいわんけど
オサレではない。これはマンセーなやつもわかってるでしょ
大学生でも他に趣味があるやつならしょうがねえんじゃ?
765ノーブランドさん:02/10/01 23:23
>>763
援交はやめとけw
766ノーブランドさん:02/10/01 23:26
>>763
おじさんが養ってあげようか(・∀・)
767ノーブランドさん:02/10/01 23:30
援交はやめたほうがいいっす!
得るものないっす、損するだけっす
後悔するだけっす!やるならオヤジとマジに付き合って
マンション買わせる位までとことんまでやるっす。
半端は駄目駄目っす!
768ノーブランドさん:02/10/01 23:42
>>763
高校生でもその気になりゃ普通のバイトで10マソ位稼げます。
今の時期は棚卸しとかやるとこ多いんで、狙い目。

んで、ユニの寝間着てどうよ。
そこら辺が本領を発揮する部分だと思うんだが、
生憎いつもはそんなもん見ないのよさ。
769ノーブランドさん:02/10/01 23:58
ユニクロってホームページに載ってるくらいの品揃えなんですか?
なんか少ないような気がするんですが。
770ノーブランドさん:02/10/02 00:04
771ノーブランドさん:02/10/02 00:05
>>769
カラバリ、サイズ考えたら少なくは無いでしょ。
772ノーブランドさん:02/10/02 00:09
>>771
パンツの丈って最初っから
いろんな長さのが置いてあるんですか?
すそはつめてもらえないの?
773ノーブランドさん:02/10/02 00:10
この前ユニ黒で買ったシャツ、ウェブには載ってなかったような
新商品?
774ノーブランドさん:02/10/02 00:10
全部載ってないような気がするが
775ノーブランドさん:02/10/02 00:14
新聞広告何曜日だっけ
776ノーブランドさん:02/10/02 00:18
山口ともこの
コスプレできるんだな
上は違うと思った
777541:02/10/02 00:21
今日欲しかったストライプシャツ探しに行ってみたけど
レディース、メンズともにありませんでした・・。残念。
Webで1000円に下がってたから買おうと思ったらSしか在庫ナシ。
ショボーン・・。
778名無しさん@3周年:02/10/02 00:26

ウニの新CMを見た。
カラーバリエーションしか売りがないことをアピールしていた。
779ノーブランドさん:02/10/02 00:37
援交やってきました。
1時間で2000円ももらっちゃった!
780ノーブランドさん:02/10/02 00:38
>>772
丈直ししてくれるよ。
781ノーブランドさん:02/10/02 00:45
>>772
ジーンズはそうだけど、それ以外は丈詰めが必要。
もちろんジーンズも丈詰めしてくれるけど。
782772:02/10/02 00:49
ありがとうございます。
あ、ジーンズ以外はいろんな丈のが売ってるわけではないんですか。
うちの近所の田舎にもユニクロがようやくできたので(汗
今度いってみようと思って。
783ノーブランドさん:02/10/02 01:22
>>779
安すぎ(w
784ノーブランドさん:02/10/02 01:25
>>783
服も援交もデフレなのです
785ノーブランドさん:02/10/02 01:30
>>782
チノも股下選べると思う
786ノーブランドさん:02/10/02 02:23
>>783はエロいな
787ノーブランドさん:02/10/02 02:24
(・∀・)カッペー カッペー イナカッペー
788ノーブランドさん:02/10/02 02:35
(・∀・)ペッ ペッ ペッ ヘッ゚ イナカッペー
789uniqlo:02/10/02 11:00
790ノーブランドさん:02/10/02 14:41
>>781
ズボン以外は丈なおしできませんよ。
あとジャージ、スゥエット系も不可。
791ノーブランドさん:02/10/02 14:43
>>769
HPに載ってるのは一部だけ。
店にはもっとある。
でもHPのほうが出るの早かったり、サイズ切れが少なかったり、
定番商品買うならいいこともある。
792ノーブランドさん:02/10/02 15:48
ユニクロのスウェットパンツが部屋着にいいかなぁ、と思ってます。
裾もすぼまってないし。
気になるのは、太さです。細身だといいんだけどな。

さっそく店舗覗いてきます。
793名無しさん@3周年:02/10/02 17:21

スウェットのパンツはリブがないと嫌。
冬は寒いんだもん。
794ノーブランドさん:02/10/02 18:05
長袖スポT値下げしてるのかよ
先週定価で買ったのに
795ノーブランドさん:02/10/02 18:24
今日欲しかったストライプシャツを大阪で発見しますた。
やったーと思って選ぼうとすると、かなりの量あるのに
S、Mサイズはゼロ。Lばかりでした。
がっかり。
796ノーブランドさん:02/10/02 18:25
さて、コーデュロイでも買うか。
797ノーブランドさん:02/10/02 19:56
ヒートテックのパーカーってジャージみたい。
798ノーブランドさん:02/10/02 19:57
エアテックダウンってどうなのさ?
799ノーブランドさん:02/10/02 20:02
>>797
正直、そのパーカを店で見て欲しくなってしまった。
普通のスウェットフルジップと同じ値段なのに、ヒートテックの方が断然良さそうだった。
800ノーブランドさん:02/10/02 20:13
なんかどうも地味な色が多いよね。
赤とか黄色とか。
801799:02/10/02 20:21
↑800オメ

スポーツヒートテックパーカはこれやね。黒はユニのアウターにしては上出来。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49012
802通行人さん@無名タレント:02/10/02 20:34

ラグラン袖で繋ぎめがパイピングじゃウニだってバレバレだね。
803ノーブランドさん:02/10/02 20:45
フリース以外はユニクロだってユニクロ店員以外にはバレないと思うよ。
804ノーブランドさん:02/10/02 20:59
結局ユニだってわかるのはユニによく行ってるやつなんだけど。おれはユニだってばれるより
そこらのおばちゃんとかぶるのが嫌。
805ノーブランドさん:02/10/02 21:02
806ノーブランドさん:02/10/02 21:38
>>785
チノはレングス選べるよ。
この前買ったから間違いないよ。
807ノーブランドさん:02/10/02 21:45
今日、レディースのコーデュロイのブーツカットを買いました。
ちなみに、私は、男で167/50です。
ウェストサイズは64でぴったりでした。
カコイイです。
レディースで迷っているガリの男性諸君。
ぜひ買いましょう。
808ノーブランドさん:02/10/02 22:05
>>807
きもっ
809ノーブランドさん:02/10/02 22:08
>>807
 チ ビ 必 死 だ な 
810ノーブランドさん:02/10/02 22:09
>>807
チビガリ君ハケーン
811ノーブランドさん:02/10/02 22:17
807大人気
812807:02/10/02 22:20
ひ、酷いわ。アタシみんなのためを思って言っただけなのに・・・。
うわーん。
813ノーブランドさん:02/10/02 22:22
正直、チノは期待以下ですた。。
少なくとも、HPとは色が全然違うような。。。

スウェードのストレッチジーンズ(黒、グレー、カーキなどがあるやつ)
は良かったな。
でも、サイズがなかった・・・
814807:02/10/02 22:23
きっと、ROMってる奴らで、俺も買おうかなって思っている奴がいるさ┐(´ー`)┌
815ノーブランドさん:02/10/02 23:21
>>813
HPと色が違うのは仕方ないような。。。
たとえば俺の環境では商品と写真が全く同じに見えても、
813の環境じゃ全然違っちゃうってことは十分ありえるし。
816807:02/10/02 23:25
>>808
>>809
>>810
皆きっと大きめな女の子なんだね……かわいそうに
817ノーブランドさん:02/10/02 23:25
オカンの買ってきた服しか着ない奴がユニはダサいとか言ってるんだけど、殺ってOK?
818ノーブランドさん:02/10/02 23:29
>>817
沈めちゃって下さい
819ノーブランドさん:02/10/02 23:30
>>817
その後晒し首も加えてオケーイ。
ちなみに、そいつ歳はいくつ?
リア厨とかなら「言ってみたい年頃」なのかもしれんが……。
820ノーブランドさん:02/10/02 23:34
うちのオカンが買ってくる服
・WESTWIN(西友?)
・ピコ
・マクレガー
821817:02/10/02 23:34
>>819
聞いて驚くな。













20の学生だ。
822813:02/10/02 23:37
>>815
うーん。
なんか、全体的に色が薄かったです。
これはビデオカードのせいなのか?
823ノーブランドさん:02/10/02 23:44
極端に薄いならモニターの色調設定いじったら?
824ノーブランドさん:02/10/02 23:47
すべてのモニタで同じ色を表現するのは無理なんだけどね
825ノーブランドさん:02/10/02 23:50
ネットの年間定番商品てころころ変えるんじゃねえよ。
826819:02/10/02 23:55
>>821
……町中引きずり回して晒して構わん。逝ってこい。
827ノーブランドさん:02/10/02 23:56
>>822
全体的に薄いとわかったなら、今度から脳内調整しる!
828ノーブランドさん:02/10/03 00:00
オカンの買ってくる服のセンスか〜。
そういや小学校低学年の頃、オカンがしょっちゅう買ってくる
カラフルな傘マーク(後にAパーマと知る)のポロシャツが大嫌いだった。
しかし去年くらいからはブームになってるんだよな、これが。

UNIと関係ないのでsage。
829ノーブランドさん:02/10/03 00:15
日本のママンの買ってくる服のセンスって基本的に「トラッド」なのであった。
830ノーブランドさん:02/10/03 00:17
ネットの商品って少ないな。
毎日.com見てるから全商品常に把握してる状態。
831ノーブランドさん:02/10/03 00:20
ストレッチコーデュロイパンツ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51011

ノータック売ってくれー
832ノーブランドさん:02/10/03 00:31
俺のママンもAパーマとかラルフのポロシャツやら靴下とか買ってきたなあ。
この傘やら馬のどこがえんじゃボケ、ナイキのロゴT買ってくれよ
って感じだったな小さい頃は。
833ノーブランドさん:02/10/03 00:34
っていうかママンはポロとかバーバリーとか買ってきてたが
今考えると絶対ニセモンだな・・・

ダイエーで買ってきた3980円のラルフローレンのシャツってw
834ノーブランドさん:02/10/03 00:44
ママンをマターリ語ってどうする・・
でも最近の中高生のママンはうにくろ使うんかねぇ。
835828:02/10/03 01:02
>>834
俺は私服高生でユニクロもけっこう頻繁に使うし、知り合いでもユニクロ使いは多いよ。
だけど…親が買ってくるってのはあまり聞かないな。
あぁ、でも何年か前にフリースが大流行した時は、家族全員分購入なんて家も多かったみたい。
かくいう俺も青いのを1着買って、今でも冬場は部屋着に愛用してるよ。
836ノーブランドさん:02/10/03 01:05
ユニクロのアーガイルソックスは男が履いてもありですか?
色使いがかわいすぎる気がして。
ダイヤやステッチの色がクリーミー過ぎやしない?
837ノーブランドさん:02/10/03 01:06
漏れのママンはJプレスマンセーで
小さい頃からン万の服着てた。
838床屋 ◆0HLI2Cww :02/10/03 01:10
ビギンかでムートン、ピーコートやらをお勧め賞品として紹介してたな、
正直、、物欲が出た。
839ノーブランドさん:02/10/03 01:15
ママンはなぜ1サイズ大きいのを買ってくるんだろう?
22の俺が成長するとでも思ってんのか?
840ノーブランドさん:02/10/03 01:15
フォォタァルゥゥゥ
841ノーブランドさん:02/10/03 01:16
>>838
雑誌に載ってるのは金出して特集してもらってるのもあるから気をつけな。広告と一緒。
ふつうに紹介されてたんなら本当にお薦めなんだろうが……。
842ノーブランドさん:02/10/03 01:19
アーガイルは基本だろ。
843床屋 ◆0HLI2Cww :02/10/03 01:28
>>841
そうなんか、、
そういや、ジーンズも新しくなったのか?
なんか他の雑誌かな?勧められてたけど、、見た限りは欲しい、
エド、リーよりも欲しい、
数人のスタイリストに「それ、どこのジーンズ?」と聞かれたことが宣伝文句になってた。
でも結構良いな、生地か糸かがどうたらこうたら、、
もも毛、すね毛がひっかからないように網目を細かく改良してあったら購入するんだけどなぁ
844ノーブランドさん:02/10/03 01:56
セーター買おうと思うんだけど
いろんな素材があってどれが良いのか分からん
ラムとメリノの違いって何?
845ノーブランドさん:02/10/03 02:18
最近のシャツでノーアイロンの物がありますがしわの具合はどうでしょうか?
普通形状記憶シャツは綿50%、ポリエステル50%ぐらいの比率ですが
ユニクロは綿100%なんです。
綿100%だとどれぐらいしわがつくのでしょうか?
846名無しさん@3周年:02/10/03 06:44

俺のお勧めはリブハイネックTだ。
リブなので洗濯耐久性は低いと思われるが、いまの時期ならこれ一枚で出歩けるだろう。
ただし、体を鍛えてから着ろYO
847ノーブランドさん:02/10/03 12:54
848ノーブランドさん:02/10/03 15:14
ユニクロのジーンズってやばいの?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51021
写真を見るかぎりではイイとおもうんだけど
実物は?
849ノーブランドさん:02/10/03 15:41
>>848
お前は過去ログ読んだのかと小一(以下略)
850ノーブランドさん:02/10/03 17:23
>>848
おまえが着るんだったらどこのジーンズでも同じ
氏ねよ
851ノーブランドさん:02/10/03 17:35
>848
生きろ
852ノーブランドさん:02/10/03 17:37
エアテックダウンフライトコートのベージュを買ったよ。
細身の中古加工のブラックジーンズと合わせるとなかなかいい感じ。
853ノーブランドさん:02/10/03 17:39
>>848
やばいって何だよ。
おまえにとっての「やばい」ってのは何なのかをまず説明しろ。
854ノーブランドさん:02/10/03 17:41
>>852
ユニクロに8000円も出すとはおまえ金持ちだな
855ノーブランドさん:02/10/03 17:46
スタジャンほすぃけど高い。
ネイビー良いんだどなぁ。
856ノーブランドさん :02/10/03 17:47
Kidsサイズいいよ〜
小柄な人には140cmのがピタッとしてちょうどかな?
無地Tシャツとか普通に着られるよ〜
857ノーブランドさん:02/10/03 17:49
ネイビーは基本中の基本だからいちばんかぶりやすいな
858ノーブランドさん:02/10/03 17:54
>>856
ちび女か?
ロリ好きにやられてろ
859通行人さん@無名タレント:02/10/03 18:06

>>853

推測「やばい」の定義
一回でも洗濯したら霜降りになる。
501のリジットのように洗濯するとケバだつ。
860ノーブランドさん:02/10/03 18:10
洗濯してもケバだたなかった
861856:02/10/03 18:10
≫858
ちびじゃないですけど骨格が華奢です。
WomenのMサイズだとだぶついてしまうので
子供用だとしっくりと着れます。
安いし。
862ノーブランドさん:02/10/03 18:14
863ノーブランドさん:02/10/03 19:30
864ノーブランドさん:02/10/03 20:05
ヒートテックのパーカーの黒いいですね、安くしたら買おうかなと思っております。
865ノーブランドさん:02/10/03 21:38
>>863
ワロタ
866ノーブランドさん:02/10/03 21:47
ユニクロって、いいとは思うんだけど、サイズ無いしデザインはありきたりな分、広告でモデルが着てるほどには、一般人が着ても栄えない気がする。
女モノXLはもうちっと、丈が欲しい。背中出るちゅーねん。
Mサイズの人ほど、楽しいショッピングはないと思う。
ユニクロは、それだけじゃなくて一工夫しないと、人とかぶる心配があるのが嫌だね。
一方でそれもまた、ユニクロの味なんだろね。
867ノーブランドさん:02/10/03 22:48
年々、色の種類が豊富になってない?
最近ユニクロ好きになってきたかも。
868ノーブランドさん:02/10/03 22:48
八百屋さんになってしまいましたね
869ノーブランドさん:02/10/03 22:59
ノータックのタックって何なんですか?
870ノーブランドさん:02/10/03 23:22
>>869
カウンタック
871ノーブランドさん:02/10/03 23:29
マジレス。
タック=ヲタクの略称
つまりノータックとは非ヲタク的パンツのこと。
872ノーブランドさん:02/10/03 23:43
ノータック=子供用ズボン
873ノーブランドさん:02/10/03 23:46
騙されるな。(騙されないと思うが)
タックってのは、ウエストの下で布を寄せてある部分のこと。
説明下手なのでこれを見てくれ。

ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51006&rdoSize=95&rdoLength=76&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=02
874ノーブランドさん:02/10/04 00:04
>>873に騙されたヤシ手〜上げて!
875ノーブランドさん:02/10/04 00:16
チクタック チクタック
ノータック=振り子の無い時計。
876ノーブランドさん:02/10/04 00:19
過去ログ見て俺去年、ユニクロのアウター
来てN(N)とか行ってたこと思い出して鬱。
877C_sugar:02/10/04 00:33
ノータックの方が良いでしょう。
シルエットも細めだし。

ツータックはややビジネス向けか。
878ノーブランドさん:02/10/04 01:00
ヲタクってやたら太いツータックパンツはくよね。
なぜ?
879ノーブランドさん:02/10/04 01:10
>>876
嘘だろ?俺も同じこと書いたぞ。
880ノーブランドさん:02/10/04 06:51
>>878
1.ポケットにいっぱい物が入るから
2.強そうに見えるから
3.ママが買ってきたから知らない

どれ?
881ノーブランドさん:02/10/04 06:56
キッズサイズ160のラガーシャツにタートルネックのカットソーSを
合わせるのはよいと思う。
ジーンズはスカルだけどナー
スカルのTシャツかっこいーよなー
あと、クランプスのバンドT、2800円!
んで、黒い5センチヒールのブーツミドル丈。シンプルなの。
ホントはジョ−ジコックスが欲しいが、、、高い
しかしジョ−ジコックスってユニに合わないようなヨカーン

でもブーツカットジーンズほすぃ。
チノパン、ノータックのウニのも。

当方、168センチ52キロ♀
882ノーブランドさん:02/10/04 06:59
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)

【登録】モナーが商標出願されているわけだが4【阻止】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1030867021/

他の板にもコピペして、モナーの危機を皆に知らせてください。



883ノーブランドさん:02/10/04 07:01
うるせー馬鹿
884ノーブランドさん:02/10/04 07:30
まじきれそう・・・・。

ユニクロの通販でボクサーパンツ3枚と、Tシャツ1枚と
送料分を補うために数量限定のパーカー1280円の奴を
買ったんだが、3日たっても届かない。注文後1日目で
発想の手配をしましたってメールが来て、昨日またメール来て
発想完了しましただって・・・。普通、注文受けたらすぐに
発送しませんか?ヨドバシカメラで通販したら次の日に必ず
届くよ。まじで。

まじきれそう。ユニクロの通販って配達が遅すぎませんか?
885ノーブランドさん:02/10/04 07:42
>>884
俺の場合

9/29 22:00 に注文。直後に発送の手配をしたとのメールが届く
10/2 07:00 に発送したとのメールが届く
10/2 11:00 に到着

長野県在住

と言うか、そんな怒るほどの遅れか?
カルシウムが多分足りないんだろうから牛乳でも飲め

886通行人さん@無名タレント:02/10/04 07:48

>>884

ウニの店なんてあちこちにあるから買いに逝けよ。
887ノーブランドさん:02/10/04 08:03
>>884
在庫が切れているときは、
到着まで1週間くらいかかることもあるよ。
888ノーブランドさん:02/10/04 08:03
888ゲト
889ノーブランドさん:02/10/04 08:23
>>884
注文受けたらすぐに発送するのが普通だとは思わんな。
そんなに怒ることか?
890ノーブランドさん:02/10/04 08:31
さて寝るかな
891ノーブランドさん:02/10/04 08:32
>>884
引きこもってねーで外でろよ(ワラ
892スタイリング厨。:02/10/04 08:46
ウニのパーカー買った人いる?
前が開かないやつ。1290エソだったんで買おうと思うんですが。
買った人いたら感想キボン。
893ノーブランドさん:02/10/04 08:58
ウニパーカー買ったよ。
普通だよ。
安いし。
買っていいんじゃない?
894名無しさん@3周年:02/10/04 09:01

ウニのTシャツは着丈が長すぎるぞ。
895ノーブランドさん:02/10/04 09:08
>>884
3日でまじきれるって・・・( ゚Д゚)ポカーン
そんなに緊急でパンツが欲しかったのか・・・・。
896スタイリング厨。:02/10/04 09:09
>>893
レスサンクス。
早速ネット通販で買います。
NavyとREDが(・∀・)イイ感じ〜w
897ノーブランドさん:02/10/04 09:25
>>884には
他の通販も利用しないことをすすめる
898ノーブランドさん:02/10/04 09:47
>>884
これがネタじゃないなら、
君みたいな短気な人がいるんだ、と、ちょっと驚いた。
899ノーブランドさん:02/10/04 09:56
>>884
ウニのHPには「商品は通常ご注文後3日前後でお届けいたします。」って書いてあんだろうがよ。
よく読んでからもの言えよ、ヒキヲタ。
900ノーブランドさん:02/10/04 09:57
しかも引き合いに出してるのがヨドバシカメラ……ぷ
ヲタっぷりが知れたな884
901ノーブランドさん:02/10/04 10:05
半袖天竺Tシャツはもう買えないの?
902ノーブランドさん:02/10/04 10:09
>>884の短期っぷりからするとこれだけの批判レスを受けると
思いもよらぬ事件を起こしそうな気がするな
903ノーブランドさん:02/10/04 10:25
>>884はもうこないの?
904ノーブランドさん:02/10/04 10:32
>>884
よっぽどボクサーパンツを急いでいたんだろ。
ウンコまみれになっちゃたとか。
905スタイリング厨。:02/10/04 11:01
>>901
あれって夏物じゃないの?
906ノーブランドさん:02/10/04 13:25
884大人気
ウラヤマスィ( ゚Д゚)
907ノーブランドさん:02/10/04 14:10
>>904
激ワラ
908ノーブランドさん:02/10/04 14:13
(´-`).。oO(うんこ好きだなぁ・・・・・・)
909ノーブランドさん:02/10/04 15:53
>>884
照れ隠しで「釣れた。釣れた」とか言うなよ。
910884:02/10/04 15:59
あー、釣れた釣れた、大漁だわ
911ノーブランドさん:02/10/04 16:02
>>910
悪趣味。
912ノーブランドさん:02/10/04 17:14
>>884
運送やに何かあったんだろう。まさかこの前の台風の前後に
頼んだんじゃないだろうな?
913ノーブランドさん:02/10/04 17:16
楽天あたりのショップならすぐ送ってくるぞ。でかいとこのが遅い。
914店長:02/10/04 17:20
ひまで注文が少なくて商品があればすぐ発送できます。
その日の状況でちがいますので・・・
楽天とウニを比べられても・・・・
915ノーブランドさん:02/10/04 17:21
>>914
偽物氏ね。
916ノーブランドさん:02/10/04 17:22
>913
よほどひまな店で買ったんだね。
917ノーブランドさん:02/10/04 17:24
>>916
楽天の店ってみんな小規模だよ。知らないの? どこもひま。
ヒノヤクラスででかいほうだな。そのヒノヤでさえたいして売れてないような気がするし。
918917:02/10/04 17:24
でもユニよりいいものあるぞ。
919ノーブランドさん:02/10/04 19:18
タートルネックTシャツの上にシャツって変ですか?
920ノーブランドさん:02/10/04 19:22
おれの大学生のイメージ。
921ノーブランドさん:02/10/04 19:24
>>919
ユニでやるとちょっと変かも。
細身が上品にやると渋いね。
922ノーブランドさん:02/10/04 19:26
>>921
れすありがと。
やっぱり変ですか。
923ノーブランドさん:02/10/04 19:40
>>922
君のキャラにもよる。
924ノーブランドさん:02/10/04 19:50
僕はおかしい。
僕に話は通じない。
925ノーブランドさん:02/10/04 20:11
(゚д゚)ハァ?
926ノーブランドさん:02/10/04 20:40
パンツのレングス、85までしかないのはつらい。
181センチの身長だと、85でちょうどいいんだよな。
でも、あんまり置いて無いんだよね。
927ノーブランドさん:02/10/04 20:46
安いんだから我慢しなさい
928ノーブランドさん:02/10/04 20:56
>>926
85でちょうどいいのならそれでいいじゃん
929ノーブランドさん:02/10/04 21:10
>924
清春逝ってよし!
930ノーブランドさん:02/10/04 21:50
Tシャツとトランクス以外買いません。
931ノーブランドさん:02/10/04 21:57
>>930
靴下は買わないのれすか?
932ノーブランドさん:02/10/04 21:58
>>931
靴下はFILAとかワンポイント入ったのを買います。
933ノーブランドさん:02/10/04 22:02
今日ユニクロで初めてジーパン買いますた。
今までユニクロで買い物した事なかったから恥ずかしかったw
これで俺も一歩大人に近づけた気がします。
934ノーブランドさん:02/10/04 22:05
>>933
その意気だ!
935ノーブランドさん:02/10/04 22:13
>>933
がむばってマスターオブユニクロの称号を手に入れてください!
936ノーブランドさん:02/10/04 22:17
まあみんなマタ〜リいきましょうや
             ∧∧,..,、、.、..,_      /i
            ;'゚Д゚ 、、 :、.:、:,`゙:.:゙:''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.:;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
             "∪∪' "∪∪'


937ノーブランドさん:02/10/04 23:00
>>930
どこにおでかけするにもTシャツとトランクスだけ。
ビンボー
938名無しさん@3周年:02/10/04 23:26

明日、コットンスエードジャケットを買いに逝く予定なんだけど何色がいいと思う?
939ノーブランドさん:02/10/04 23:27
黒!
940ノーブランドさん:02/10/04 23:36
プリント有りのパーカーとプリント無しのパーカーどっちが良い?
941ノーブランドさん:02/10/04 23:39
なし。
942ノーブランドさん:02/10/04 23:39
>>940
無しに決まってる打ロウ
943ノーブランドさん:02/10/05 00:09
コットンスエードジャケットにSはないの?
これだから背が低いってやだね・・・
944C_sugar:02/10/05 00:38
俺もコットンスエード欲しかったんだよ、でもそれを買ってしまうと全身ユニクロになりかねないんだ。
だから無印のテーラード買っといたよ。

945ノーブランドさん:02/10/05 00:42
今日コーデュロイカーゴ買って来ました。色はダークブラウン。ていってもほとんどくろですねー。
サイズは70にして、かなり細いです。
でもかなりいいかんじです。仕事着にするにはもったいないw
946ノーブランドさん:02/10/05 00:56
>>941
>>942
何でプリントもの駄目なの?
センス無いから?
947ノーブランドさん:02/10/05 00:57
おやすみなさい
948ノーブランドさん:02/10/05 00:59
おやすみ
949ノーブランドさん:02/10/05 00:59
>>946
カコワルイプリントだからだよう
950ノーブランドさん:02/10/05 01:00
>>946
俺はプリントものの方がいいと思った。
ウォッシュ加工がしてあるから、普通のより色や風合がいいから。
プリントも訳わからんけど別におかしくないしね。
951ノーブランドさん:02/10/05 01:00
>>949
何かカコイイプリントってある?
952ノーブランドさん:02/10/05 01:03
プリントもので被るとはずいぞ〜。
同じプリントTシャツ着てる人と同じ車両で出くわして、すっげー気まずかった。
相手の人も気まずかったろうなぁ。
953通行人さん@無名タレント:02/10/05 01:13

プリントやめれ
954ノーブランドさん:02/10/05 01:37
プリント物はさけたほうがいいとおもう。
どーしてもプリントにしたいんなら、そこそこいいのかわないとかっこわるい。
ヤスっぽいプリントのはユニとかユニじゃないとか関係なくかこわるくなるとおもう。
955ノーブランドさん:02/10/05 01:43
どんなにプリントかっこよくてもウニじゃ買えない
956ノーブランドさん:02/10/05 01:50
(・∀・)
957ノーブランドさん:02/10/05 01:52
かっこいいわるいよりかぶるのが怖いよ。それが気にならないなら買いかもしれない。
958ノーブランドさん:02/10/05 02:31
http://www.uniqlo.com/check/new.asp
この右端のタートル着てるおっさんのジーパンは
ジャスト+何インチくらいで履いてるんだろ?
妙に萌えた。…服ってか顔か?
959ノーブランドさん:02/10/05 03:14
もうユニクロって名前変えた方が良いと思う。
960ノーブランドさん:02/10/05 03:15
ビンテージブラックブーツカットジーンズと、
アスレチックジャージジャケット買って来ますた。
大学行く位ならこの程度で十分かな。
961ノーブランドさん:02/10/05 03:17
>>959
スキップの方が良いか?(w
962ノーブランドさん:02/10/05 03:17
>>960
ジーンズは構わんが、ジャージはやめとけ。
963ノーブランドさん:02/10/05 03:18
ヴィンテージPジャケットってどうですか?
964958:02/10/05 03:19
誰かおしえてくりりん
965ノーブランドさん:02/10/05 03:19
ユニクロの通販、確かにHPはよくできてるが、届くのがやたらと遅い。
平気で1週間かかる。
すぐ発送のアマゾンとは大違い。
キャンセルもできねーし。
966ノーブランドさん:02/10/05 03:21
>>965
僻地にお住まいか?
アマもユニも3日〜4日以内に来るぞ。
967965:02/10/05 04:34
発送準備が遅い。
在庫がないのに注文受け付けてしまうのか、
注文殺到で処理が追いつかないのか。
968ノーブランドさん:02/10/05 04:37
在庫数はオンラインでわかるじゃん。在庫僅少品は売り切れちゃう可能性もあるけど。
969ノーブランドさん:02/10/05 04:42
そうか?俺の場合、注文から最速2日で届いたことあるぞ。
970969:02/10/05 04:43
>>967ね。
971ノーブランドさん:02/10/05 06:23
>>965
一般書籍板のアマゾンスレにでも行くといいよ

アマゾンがすぐ発送するのはベストセラーや人気漫画など
在庫がたくさんあるものだけ
972ノーブランドさん:02/10/05 07:27
チラシ来たからパーカとかのプリント見たけどやっぱ??だよ。
何?この「PREFECT」の連発は?
973ノーブランドさん:02/10/05 08:48
>>965
釣ですか?
974海栗黒:02/10/05 08:52
ユニクロをマターリ語るスレ part10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033775463/l50
975ノーブランドさん:02/10/05 09:06
今年もフリース買う?
976ノーブランドさん:02/10/05 09:13
>>975
いいかげんいらねーかな。どうせパジマだし。
キミは?
977ノーブランドさん:02/10/05 09:15
フリース飽きた。
978ノーブランドさん:02/10/05 12:45
既出だけどヒートテックスポーツパーカが欲しい。
今週末安くなるかな〜って思ってたけど、予想は的中しなかった模様。
前に行ったときに黒がけっこう売れてたんで、そのうち売り切れちまうかな。
今日は灼熱の陽気であまり売れなさそうなので、\2900で買ってきますか。
979ノーブランドさん:02/10/05 13:01
やっぱ、コノスレって貧乏人多いよな。
貧乏人同士が、お互い慰めあってるだけ。

多分、レスに、「じゃあ、こなけりゃいいじゃん」って感じのが
つくと思うけど、このすれもう終わりだから書いておいてやる。

なんか、コノスレにいる奴がもし金持ちだったらこのスレにきてなかった
だろうな。別にけなしてるわけではないが、コノスレの人間は
守銭奴が多い。いや、確かにとんでもない値段のふくとかごろごろ
してるから、このスレの奴らは偉いといえるかもしれない。

いや、お前らの自由だから好きにしてくれ。ただし、コノスレは
真ん中分けした大学生とめがねかけてる女おおいだろ。
980ノーブランドさん:02/10/05 13:08
アホかお前は・・・・
妄想の塊みたいな奴だな・・・・
ある意味で、かなり哀れ奴だ・・・
981ノーブランドさん:02/10/05 13:11
>>979
「じゃあ、こなけりゃいいじゃん」
982ノーブランドさん:02/10/05 13:11
>>979
じゃあ、こなけりゃいいじゃん。

これで満足した?
983          :02/10/05 13:11
ウニクロマンセー!!!!!!
984ノーブランドさん:02/10/05 13:12
>>979
文章が子供っぽいなw
985ノーブランドさん:02/10/05 13:12
ぷw
986979:02/10/05 13:19
ぎゃははは!!!!!!!!!!!!!!
おまいら連れすぎ!!!!!!!!!!!!!!!うへへ
さっさと死ねよ貧乏にゅんその!!!!!!!!!!!
げふちgれおいhjt:psgmんjdkl;gmj@どgkjそ@gjsdmgvbflmbfpsどgjsjg
987ノーブランドさん:02/10/05 13:19
ユニクロ着てるのって3,40代の人が多いね
988ノーブランドさん:02/10/05 13:22
そんなにパンツが欲しいならコンビニで売ってるだろうに
989ノーブランドさん:02/10/05 13:24
なんつーか、煽りもマンネリ化してるんだよな。
もうちょい面白いのを期待。
990ノーブランドさん:02/10/05 13:28
>>989
せめて縦読みだよなぁ。
991ノーブランドさん:02/10/05 13:29
ユニクロってだけで馬鹿にされてるから
ちょっと煽られただけでも、劣等感を
感じるんでしょ。だから、すぐに
くいついてくる982とか980とか981みたいなのが
いるんでしょ。

984みたいに子供っぽいとかいってるばかもいるし。

やっぱりウニクロは低学歴ばっかりだな。
992ノーブランドさん:02/10/05 13:30
>>987
そうですね。ここのスレもおじさん、おばさんの集まりです。
993ノーブランドさん:02/10/05 13:35
服にかけた金の分だけ評価されるべきだ
994ノーブランドさん:02/10/05 13:41
>このすれもう終わりだから書いておいてやる。


余りにも香ばしい(w
995ノーブランドさん:02/10/05 13:42
ずさー
996ノーブランドさん:02/10/05 13:42
1000げっと
997ノーブランドさん:02/10/05 13:42
1000
998ノーブランドさん:02/10/05 13:43
1000
999ノーブランドさん:02/10/05 13:43
ユニマンセー
1000ノーブランドさん:02/10/05 13:43
100000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。