【秋葉系】秋葉原ファッション通信【ハァハァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1au user
秋葉原ファッション通信って何処で入手できるんですか?

僕、秋葉原のファッションリーダー目指してるんです!!

お願いします!!情報求む!!


2ノーブランドさん:02/09/11 23:38
今、秋葉ではAPEがはやってるらしいけど。
3下平犬 ◆h31Nu.l. :02/09/11 23:39
http://members.tripod.co.jp/ve_ev/akibasn/
ちょっと古いけどここに載ってるよ
4ノーブランドさん:02/09/12 02:23
上下共に青デニム、これが一番多い。
Tシャツやチェックシャツに青ジーンズも結構いる。
5英語 ◆GdehjvbM :02/09/12 02:25
ラブ雛
6ノーブランドさん:02/09/12 02:28
ヲタさんの履いてるジーンズって
妙に蒼青してて、ラインもやたらユルイ感じじゃない?
でもって裾は短かめ。不思議だ。
7英語 ◆GdehjvbM :02/09/12 02:29
>>6
オンスが低いデニムが多いね
8ノーブランドさん:02/09/12 02:29
>>3
カコイイ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
9ノーブランドさん:02/09/12 02:31
秋葉原に有名ファッションビル登場!

パルコができるらしいです
10ノーブランドさん:02/09/12 02:33
>>3
ケミカルブラザーズ・・・・激ワラタ
11ノーブランドさん:02/09/12 02:34
誰かが秋葉原風のカッコして実際に秋葉原歩くって実験やってた
ホームページってどこだっけ?
12ノーブランドさん:02/09/12 10:18
青龍伝説
13ノーブランドさん:02/09/12 10:22
ヲタさんはなんでバンダナを細く額に巻くの?
14ノーブランドさん:02/09/12 10:37
かっこいいから以外に何がある?
15ノーブランドさん:02/09/12 10:46
ヲタさんは何で指先のない皮の手袋を欲しがるの?
16ノーブランドさん:02/09/12 10:48
っつか着方が違うだけで材料は裏原と似たようなもんじゃん(w
17ノーブランドさん:02/09/12 10:54
ヲタ萌え


           _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < 新スレおめドラー♪
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
19ノーブランドさん:02/09/12 11:38
3のページに載ってる香具師は、あれでもまだマトモな方だ!
実態は。。。
20ノーブランドさん:02/09/12 13:05
>>19
うpしる!
21ノーブランドさん:02/09/12 13:10
>>3
チャットって楽しい!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洗脳されそうで怖いんだけど
22ノーブランドさん:02/09/12 13:44
秋葉原って、夏は臭うよね。
冬場でも暖房の利いた店の中は・・・頼むから風呂入ってくれと言いたくなる。

秋葉原で働く一般人(特に女の子)には辛かろうて。
23ノーブランドさん:02/09/12 15:03
つーか一般人はまず秋葉原には近付かないだろう
24ノーブランドさん:02/09/12 15:05
ブックオフは臭いおたで溢れてます。
25  :02/09/12 15:05
http://**_ev.tripod.co.jp/akiba**/

これなら当てられるよね
26  :02/09/12 15:06
ってか既出だね
27  :02/09/12 15:07
>>23
...東京のお方ですよね
28ノーブランドさん:02/09/12 15:10
>>27
そうだけど何か?
29  :02/09/12 15:11
>>28
それなら良いんですけど
3023:02/09/12 15:12
乗り換えで通るとかはナシだぞ
31ノーブランドさん:02/09/12 15:12
>>27
言いたいことは分かる。
32ノーブランドさん:02/09/12 15:12
でも秋葉って行きづらいなー
秋葉系の人に笑われそうで恐い・・・
33ノーブランドさん:02/09/12 15:13
>>30
ヤマギワリビング館って何のためにあると思ってんだ(w?
3423:02/09/12 15:14
昔乗り換えでたまに使ってたんだよ
通るだけで臭さが込み上げてきそうで・・・
27はもちろん秋葉ファッション(w
35ノーブランドさん:02/09/12 15:21
なんかスマートの増刊のひとつに秋葉原の写真が2ページ載ってたな。
どうにかまともっぽかったが・・・そういう人たちを選んだかな。
36ノーブランドさん:02/09/12 15:21
なんでヲタクってみんな同じ臭いしてるんですか?くさいです。
37ノーブランドさん:02/09/12 15:23
>>36
確かに本屋で立ち読みとかしていると
鼻にツーンとする臭いが漂ってきて
何かな?
と思うと隣のヲタ・・・
38ノーブランドさん:02/09/12 15:23
>>23必死だな
3923:02/09/12 15:26
>>33
ヤマギワ?欲しいモンねーし
40ノーブランドさん:02/09/12 15:30
日本語の理解できない>>23は以後放置の方向で。
4123:02/09/12 15:31
>>38
必死になる理由が見つからないって
実際秋葉原なんか行かなくても生きてけるし
ヲタの体臭はマジできっつい
せめて風呂入れ風呂!アニヲタ向きに風呂グッズ作れよ
そうすれば風呂入るよあいつら!
42ノーブランドさん:02/09/12 15:32
以前に比べてだいぶまともになりましたが、
においは相変わらずです。。。。
ツーン。。。。
43ノーブランドさん:02/09/12 15:41
さくらのイラスト入りシャンプーとか作ってやれよだれか。
44ノーブランドさん:02/09/12 15:42
>>43
作っても使わないだろう、やつらは。。。。
45ノーブランドさん:02/09/12 15:43
むしろそのイラストに肉棒をこすりつける罠
4623:02/09/12 15:49
さくらのチンコ洗い器とか作ればお前ら風呂入ってくれますか?
47ノーブランドさん:02/09/12 15:52
風呂入ってもあいつら洗濯しないからなぁ…
48ノーブランドさん:02/09/12 15:57
このスレ>>23しか書き込んでないワナ・・・
49ノーブランドさん:02/09/12 15:58
>>48
そうでもないんだけどね。
50ノーブランドさん:02/09/12 16:00
夏場のオタのお札って汗で湿ってるんだぜ。
ヒドイのになるとビチョビチョだぞ。
なんとかしろゴルァ!!
51ノーブランドさん:02/09/12 16:01
↑お札ってお金のお札ね。
52ノーブランドさん:02/09/12 16:03
秋葉系の体臭ってお菓子の酢だこさん太郎みたいな匂いだよね…
53ノーブランドさん:02/09/12 16:05
秋葉原ってそんな凄いの?ちょっと見物しに行こうかな。
明日暇だし。
5423:02/09/12 16:06
>>48
俺は23のキャッシュ入れたまんまだぞ
自演はしていない
あとヲタって話し方が変じゃないか?すぐ分かるぞ
55ノーブランドさん:02/09/12 16:11
>>23よ。
俺はオマエが「ヲタ以外秋葉にはいない」ってトコにつっこんだんだがな。
買い物に来てる外人、部品仕入れにきた電気屋のおっちゃん、
オノデン・サトー・ヤマギワなんかに家電買いに来てる家族の方がヲタより
何倍も多いぞ。
>>27さんがオマエを本当に東京人かと訝しんだのはそういうわけだ。
知ったかなんじゃないかってな。
5623:02/09/12 16:17
>>55
それだけなら秋葉原行かなくても全然生きてけるだろ?
電気屋だって安く買いたいならヨドバシとかでオッケーだし
家具は原宿とか目黒とかでお洒落なの買えるし
わざわざ秋葉原行くなんてありえない
57ノーブランドさん:02/09/12 16:20
>>56
煽るつもりは全然ないけどキミやっぱ田舎の子だろ。
東京人の秋葉信仰はそんなに甘いもんじゃないよ。
5823:02/09/12 16:24
>>57
おいおい俺は東京生まれの東京育ちだぞ
今学生で、大学も東京ですが何か?
59ノーブランドさん:02/09/12 16:24
>>56
完全に話が噛み合って無いぞ。
60ノーブランドさん:02/09/12 16:25
>>57
地方から出てくれば新宿も渋谷も秋葉も新橋もみんな「大都市」なんだろう
けど東京サラリーマン(とりわけ高度期の)にとって秋葉原ってのは
特別な街だからね。ラジオ一個買うのにも秋葉に行くだろうよ。
6123:02/09/12 16:26
>>59
わざわざ秋葉原行きたがるヤシはみんなヲタ!


以上。
62ノーブランドさん:02/09/12 16:27
大阪・日本橋にある通称「ヲタロード」は凄いよ。
63ノーブランドさん:02/09/12 16:27
>>59
ね〜、なんか>>23論点ずれてるよねぇ?
64ノーブランドさん:02/09/12 16:28
>>61
自分の間違いに気づいたら以上!かよ(w。
結局厨房なんじゃん。
6523:02/09/12 16:29
>>60
地方から出てきた人間のことはよく知らないけどさ
今時そんな秋葉原大好きなヤシいるか?
66ノーブランドさん:02/09/12 16:32
>>23は秋葉原を知り尽くした上でおっしゃってるのだと思います。
アキバマスターなのです。
67ノーブランドさん:02/09/12 16:33
>>66
なるほど、俺が浅はかだったのか!ごめんな>>23
68ノーブランドさん:02/09/12 16:33
よっ、アキバマスター!!

で、においは、どうにかすべきだよねぇ〜。
自分で気付かないの??
6923:02/09/12 16:34
つまんねーな
ヲタ出てこい!
7023:02/09/12 16:35
>ねぇ〜

この言い方キショイ!!!氏ねヲタ!
71ノーブランドさん:02/09/12 16:36
>>70
オメーには言ってねぇ
72ノーブランドさん:02/09/12 16:36
ただ暴れたいだけか.........
73ノーブランドさん:02/09/12 16:36
>>3のリンクのあったスズキヒデキとかいう奴、すげーな(w
74ノーブランドさん:02/09/12 16:56
スズキヒデキすごいなー

あの格好に、あの靴。
最高だ。
75ノーブランドさん:02/09/12 17:03
万世ハンバーグまんせー!
76ノーブランドさん:02/09/12 17:21
77GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/12 17:58
>>41
> 実際秋葉原なんか行かなくても生きてけるし

ないと生きていけません。
ぷらっとホームとUSER'S SIDEと秋月と千石とラジオデパート地下とBOOK館と
シルバー電機と神和電機とFaithと愛三が秋葉原以外の場所にもできてくれない限り。

で、ファッション的には新宿系に近いと思います。
78ノーブランドさん:02/09/13 06:36
ヲタきもい
で、新宿系ってどんな格好してんの?
79ノーブランドさん:02/09/13 13:45
メチャメチャ笑った
今年も企業もの人気が強いってwww
何でやつらは企業ものをよく着るんだ?wwwww
80GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/13 14:34
>>79
企業ものはいつも熱いんです。
SGIのナイロンジャケット、BSDIのTシャツ、Sunのグラサン。

しかし企業ものを作る人々はもう少しサイズのことを考えてほしいものです。
首のタグみてFとか書いてあると悲しくなります。
81ノーブランドさん:02/09/13 18:49
>>80どこの企業が一番人気あるの?
マイクロソフトなんかはダサいの?
82ノーブランドさん:02/09/14 00:51
企業そのものの人気と
企業ロゴ入り服の人気はまた違うからなぁ
83ノーブランドさん:02/09/14 13:28
秋葉あげ 
84ノーブランドさん:02/09/14 13:29

             o                                。


     。  〇
        。


。              〇 〇。

      〇                          。
   。
         o

         〇


                                     
85コギャルとHな出会い:02/09/14 13:29
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
86ノーブランドさん:02/09/14 13:29
         〇


                                     。





  o〇      。        。


                       o


      。

                                            o
   o

      。                                     〇
  。        〇 o                    。
     。。       〇

                 。                     

87ノーブランドさん:02/09/15 23:54
ラジオ会館
88ノーブランドさん:02/09/16 00:50
ラジオセンター
89ノーブランドさん:02/09/16 22:47
TDLて人もかなりカコイイと思うが
90ノーブランドさん:02/09/16 23:24
秋葉でファイナルファイトオフしかないだろ
91ノーブランドさん:02/09/16 23:28
臭いスレだね
92ノーブランドさん:02/09/17 22:36
>>90サマ☆
参加したいでつ!
幹事やってもらえますかぁ〜?
93ノーブランドさん:02/09/21 21:52
fw
94ノーブランドさん:02/09/21 21:56
つーか、最近は秋葉にいるのはオタか中途半端な東京人しかいないだろ。

新宿とか渋谷とか池袋とかと値段的には全く変わらないんだから、
わざわざ秋葉に行く必要ない傾向にあるし。
95ノーブランドさん:02/09/21 22:00
秋葉原にテレビ買おうと思って行ったら、地元のヤマダの方が安いのな。
あの街のメリットは何ですか?
96よんどる ◆m7eHUSew :02/09/21 22:03
値切れるところと、種類が豊富なところですかのう
97ノーブランドさん:02/09/21 22:29
>>95
話のネタになるんじゃねーの?
「こないだ秋葉いったらさぁー・・・」
ってカンジで。
98ザクレロ ◆6YAe8xgs :02/09/21 22:38
>>95
アフターケアを考えないで店員との駆け引きを楽しみたいなら秋葉原。
普通に買うならヨドバシとかヤマダ等の量販店。

正直な話、あんまり値段は変わんないよ。
むしろ量販店の方が安い罠。
99ノーブランドさん:02/09/21 22:42
つーわけで、やっぱりオタクじゃなきゃ好き好んで秋葉になんぞいかないわけよ。
だから、秋葉に行く奴=オタクと思われてもしょうがないし、
そう思われる可能性があるのに秋葉に行くんだからオタク認定されてもしょうがないと。
100ノーブランドさん:02/09/21 22:44
>99
でも多分、当のオタク達はそんなこと気にしてないと思う罠
get100
101ノーブランドさん:02/09/21 22:45
100ペリカ下さい
102ノーブランドさん:02/09/21 23:06
>>101残念ながらお前にはやれない
103ノーブランドさん:02/09/21 23:08
>>101
労働しろ
104ノーブランドさん:02/09/21 23:12
23個のアンパンに囲まれる。
105GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/22 00:03
>>95
家電の街ではなく計算機の街なのでテレビ買う人にはほとんどメリットはないです。

# ENERMAXのTシャツなど頑張ればファションの話題が見つかる街。
106ノーブランドさん:02/09/22 20:51
誰か秋葉原ストリートニュースの画像うpして〜!
>>3が消えてるです…
107ノーブランドさん:02/09/23 01:36
2ちゃんねるグッツを買うならどこ?
108ノーブランドさん:02/09/23 01:42
秋葉なんていらねえよ、夏
109GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/23 01:42
>>107
あきばんぐ。
110ノーブランドさん:02/09/23 01:55
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
ペヤングソース焼きそばってまだ売ってるの?
111ノーブランドさん:02/09/23 05:43
裏秋葉系ファッションキボンヌ
112ノーブランドさん:02/09/23 06:08
裏秋葉系。。。
113ノーブランドさん:02/09/23 11:55
秋葉原の人達ってなんでカフェとかでノートパソ開いてるの?何をしてるの?
3人で語らっていても1人はノートパソ開いてる。意味あるの?
彼らの心理状態を教えて下さい。
114ノーブランドさん:02/09/23 12:43
あ、いる! 一体なんなんだろう、アレは?
何もしていない時は、とりあえずPCを起動していないと落ちつかないとか。
115ノーブランドさん:02/09/23 12:45
>>113
それはDJがヘッドホンを装着して次の音を
モニターしているのと同じで、
ヲタもノートPCで今必要な情報や話題、ソースを
引っ張り出しているのです。
116ノーブランドさん:02/09/23 12:45
>>113
2ちゃんねるファ板に書き込んでいるに決まってるじゃないか!
117ノーブランドさん:02/09/23 12:52
ファ板ではないだろ?
ファ板なのか?
ってことはファ板って…。
118ノーブランドさん:02/09/23 12:54
>>117
お前をはじめとした、オタクが多いね。
俺はこの板では少数派のまともな人間だからよかった。
119ノーブランドさん:02/09/23 12:57
アキバ系の人達にとっての秋葉原とは。
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
って安らぎの場所なんだね…。

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
120ノーブランドさん:02/09/23 12:59
>>119
ワラタ
特に最後の文章キモすぎw
121ノーブランドさん:02/09/23 13:03
今、秋葉のネットカフェでノーパソ開いてファ板に書き込んでますが何か?
122ノーブランドさん:02/09/23 13:05
(・A・)
123ノーブランドさん:02/09/23 13:07
秋葉原より神保町のAVショップ通り(白山通り)の方が濃い。
124ノーブランドさん:02/09/23 13:11
>120
田舎モン&引きこもりはくんな。
125ノーブランドさん:02/09/23 13:13
自分の好きな街があるってのはいいと思ふ。
昔この街はなぁ…って爺ちゃんになったら語りたい。
126ノーブランドさん:02/09/23 13:32
アキバは子や孫に語るには語りにくいと思うが・・・
127ノーブランドさん:02/09/23 13:40
サイバーシティーAKIBAの感性はお前らにはわからんだろうなあ。
128ノーブランドさん:02/09/23 13:44
外人が日本に来て一番喜ぶのは秋葉原と浅草と京都だよ。
129ノーブランドさん:02/09/23 13:59
>127
ビットバレー渋谷と戦うか?(w
世界のガリアーノ様もマンセーだぞ。
130ノーブランドさん:02/09/23 14:02
>>118
まともな少数派より
まともじゃない多数派の方がまともに見える罠
131GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/23 14:09
>>112
芳林公園のあたりでしょうか。
道がまっすぐで公園がある所が大阪・堀江に似ています。服屋はないですけど。

>>113
prontoはラップトップ持っていって無線使いながら茶飲むための店です。
末広町のsegafredoはそんな使い方をする人はいないので違いがわかりやすい。

>>117
秋葉館でボブルビーやゼロハリバートンを買ってるファション板読者もいるみたいです。

>>123
白山通りからすずらん通りに少し入ったあたりが濃いです。
132ノーブランドさん:02/09/23 14:30
>129
ここでガリアーノとかいっても誰もわからんだろ(w
133ノーブランドさん:02/09/23 14:32
全くチンプンカンプンです
134ノーブランドさん:02/09/23 14:33
>>132
サッカー選手?
135ノーブランドさん:02/09/23 14:38
>>132
ピザだろ?
136ノーブランドさん:02/09/23 14:39
>118
川久保叩いてる奴もアキバ系なのか?(w
137ノーブランドさん:02/09/23 15:01
ビットバレー系ってどんなファッション?
秋葉系と同じ?
138整形病院で目撃!:02/09/23 15:02
81 名前:名無しさん@Before→After :02/09/23 13:37 ID:lfnvrJat
ここって芸能人来るよね?
長○川京子とか浅野ゆ○子(この人は時間外に特別に来てた)とか小橋○児見たよ。
芸能人には親切そうな気もしなくもないけど。。。

ハセキョー、朝のゆうこ、小橋けんじ、整形決定。
139ノーブランドさん:02/09/23 15:15
昨日、カレーを食べに行った。
隣のテーブルの男性二人組みは、
二人とも青のデニムシャツに白のチノパン
(しかもよれよれ)だった。
そう、ある意味ペアルック。
そしてアニメ、漫画、ゲームの話題しかしていなかった。

私は隣のテーブルでノンノを読みながら長居をするつもりだったけれど
不愉快になったので食べ終わったらすぐに帰った。
140 :02/09/23 15:17
自作PCつくる時はアキハバラじゃないとだめ
141ノーブランドさん:02/09/23 15:53
MINI-ITXっていうやつはプレステみたいなサイズでオサレと思った。
けどマニアは納得しないんだろうなぁ…。
142ノーブランドさん:02/09/23 16:13
119 :ノーブランドさん :02/09/23 12:57
アキバ系の人達にとっての秋葉原とは。
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
って安らぎの場所なんだね…。

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
143ノーブランドさん:02/09/23 16:14

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
144ノーブランドさん:02/09/23 16:15
渋谷かなぁ…。 渋谷かなぁ…。 渋谷かなぁ…。


145ノーブランドさん:02/09/23 16:17
オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
かなぁ…。
かなぁ…。
146ノーブランドさん:02/09/23 16:20
安らぎの地 渋谷
147  :02/09/23 16:20
アキハバラ電脳組
148ノーブランドさん:02/09/23 16:23
まさしく電脳オタどもだね。
149ノーブランドさん:02/09/23 16:24
>>147は小金井市住民
150名無し募集中・・:02/09/23 16:27
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1032757269/

ここにいるような奴らか?
151ノーブランドさん:02/09/23 16:27
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
152ノーブランドさん:02/09/23 16:28
>>150
全然関係ないじゃん。
153ノーブランドさん:02/09/23 16:28
142 名前:ノーブランドさん :02/09/23 16:13
119 :ノーブランドさん :02/09/23 12:57
アキバ系の人達にとっての秋葉原とは。
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
って安らぎの場所なんだね…。

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。

154ノーブランドさん:02/09/23 16:29
俺はそーゆーのは2chかなぁ…
155ノーブランドさん:02/09/23 16:29
153 :ノーブランドさん :02/09/23 16:28
142 名前:ノーブランドさん :02/09/23 16:13
119 :ノーブランドさん :02/09/23 12:57
アキバ系の人達にとっての秋葉原とは。
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
って安らぎの場所なんだね…。

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
156ノーブランドさん:02/09/23 16:31
155 名前:ノーブランドさん :02/09/23 16:29
153 :ノーブランドさん :02/09/23 16:28
142 名前:ノーブランドさん :02/09/23 16:13
119 :ノーブランドさん :02/09/23 12:57
アキバ系の人達にとっての秋葉原とは。
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
って安らぎの場所なんだね…。

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
157ノーブランドさん:02/09/23 16:39
156 :ノーブランドさん :02/09/23 16:31
155 名前:ノーブランドさん :02/09/23 16:29
153 :ノーブランドさん :02/09/23 16:28
142 名前:ノーブランドさん :02/09/23 16:13
119 :ノーブランドさん :02/09/23 12:57
アキバ系の人達にとっての秋葉原とは。
「ふわぁ?ここにいると落ち着く(はぁと」
「ずっといたい場所だよね…(はぁと」
「いつでもここに行けば仲間達がいる…(はぁと」
って安らぎの場所なんだね…。

オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。

158ノーブランドさん:02/09/23 16:40
>>119は責任をとってください
159ノーブランドさん:02/09/23 16:42
ぼくはそーゆーの浅草かなー
160ノーブランドさん:02/09/23 16:42
>>119
「ふわぁ?」って何だよ?
161ノーブランドさん:02/09/23 16:44
ぼくはそーゆーのは北千住かなー
162ノーブランドさん:02/09/23 16:50
>>119はヲタ
163ノーブランドさん:02/09/23 16:52
120 :ノーブランドさん :02/09/23 12:59
>>119
ワラタ
特に最後の文章キモすぎw

124 :ノーブランドさん :02/09/23 13:11
>120
田舎モン&引きこもりはくんな。
164ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/09/23 16:53
俺も渋谷ですな。
それか町田。
165ノーブランドさん:02/09/23 16:53
>>131
ボブルビィー安くて良い
166ノーブランドさん:02/09/23 16:55
>>164
|
|_∧  
|´_ゝ`)  ……で?
|  /
| /  
|/
|
167ノーブランドさん:02/09/23 16:58
ふわぁ…俺も渋谷かなぁ…?
168ノーブランドさん:02/09/23 16:59
ふわぁ・・・俺は首なが族の村かなぁ・・・?
169ノーブランドさん:02/09/23 17:01
ってかみんなヲタの格好に偏見持ちすぎ。
ピコとかケミカルウォッシュばっかじゃないよ。
オーシャンパシフィックとか、クイックシルバーみたいな
サーフ系の服着てるよ。こういう秋葉ファンもいることを分かって
170ノーブランドさん:02/09/23 17:02
>>169
ピコーもサーフ系じゃないか!
171ノーブランドさん:02/09/23 17:03
>>170
そうなの?
でも俺が着てるメーカーのはそこまで自己主張強くないでしょ?
172ノーブランドさん:02/09/23 17:03
>>171
自称オタなんですか?
はじめまして。
173ノーブランドさん:02/09/23 17:06
>>172
うん。
よろしクンニ!!
174ノーブランドさん:02/09/23 17:08
>>173
よろしこ〜。
2年前まで自分もすごいゲームオタだった。
なんか今度は服にはまってしまった。
175ノーブランドさん:02/09/23 17:09
>>109
モナーTシャツ あった?
176ノーブランドさん:02/09/23 17:10
>>174
ゲームかぁ
俺も大好きだよ

なんで服にはまったの?金もったいなくない?
177ノーブランドさん:02/09/23 17:12
>>176
そうそう。自分も最初そう思ったんだけどね。
ゲームとかやってたら主人公みたく自分がカッコイイしたいなぁなんて思ってね。
178ノーブランドさん:02/09/23 17:13
>>177
ならコスプレやればよかったじゃん
179ノーブランドさん:02/09/23 17:13
オレはそーゆーのは経堂かなぁ…。
180ノーブランドさん:02/09/23 17:15
う〜ん、越すプレっていうかね・・なんていうか。
リアルでカッコイイって思えるような格好がしたかったんだよね。
コミケとかじゃなく。
181ノーブランドさん:02/09/23 17:16
>>179
あ〜分かる気がする。
俺もコスプレはやらない。
でも服に金使うの馬鹿らしいって思っちゃうな
182ノーブランドさん:02/09/23 17:18
今もう服ばっか買ってどうしようもなくなってきたよ。
183ノーブランドさん:02/09/23 17:19
>>182
心の充足を求めようよ
184ノーブランドさん:02/09/23 17:20
>>183
そうですね。
でもそれなりにそろってきて好きな格好が
出来るようになったからそろそろ頻繁に買うのを
止めようと思ってます。
185ノーブランドさん:02/09/23 17:21
>>184
服に金使ってよかったって思う?
186ノーブランドさん:02/09/23 17:24
>>185
すごい思うよ。
人間的にいろいろ成長したっていうと大げさかな。大げさだねw
興味がないままでも良かったかもしれないけど
とにかくすごい良かった。
187ノーブランドさん:02/09/23 17:27
別にサーフィン好きならピコ着ててもいいけどさ、
明らかに「お前秋葉原好きだろ」って奴が着てるのには問題があると思う。
あと主婦もよく着てるよね、ピコ。
188ノーブランドさん:02/09/23 17:28
主婦ハァハァ
189ノーブランドさん:02/09/23 17:28
>>186
そっかぁ。。。
俺も少し考えよっかな
全身いくらくらいかかるもんなの?
190ノーブランドさん:02/09/23 17:28
>>187
すごい叩かれてるけど、ピコって可愛い子が着てるとすごいイイと
思うのは自分だけかな??
191ノーブランドさん:02/09/23 17:29
いいないいな、みんな持ってるピコ。
だけどだけど、お誕生日には…ピコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
192ノーブランドさん:02/09/23 17:30
ピコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
193ノーブランドさん:02/09/23 17:31
PIKOってヤンママがよく着てるよな。
194ノーブランドさん:02/09/23 17:32
>>189
今の時期でセレクトショップのオリジナル買うなら
シャツ 1万前後
パンツ 1万5千前後
ぐらいじゃないかな?

僕はジーンズしかはかないからパンツは買わないけどね。

興味が出てきたらでいいと思うよ。
無理するのはよくないと思うよ。
まぁオタつながり同士がんばろう
195ノーブランドさん:02/09/23 17:35
あと、靴は自分はブーツしかはかないからなんともいえないけど
カジュアルな格好だったらコンバースとかでいいと思う。
5千円ぐらいで買えるらしいよ。
あとシャツの中に着るTシャツとかはムジとかユニクロとかで安めに。
196119:02/09/23 19:20
オマエなにが不満なんだ?暗いぞ。
ちょっとは女っ気のある生活もしてみたら?
20代後半にもなって家でジーっとしてるのやばいよ。

因みにオレも町田いいところだと思う、行く度にどこか変わってる。
197ノーブランドさん:02/09/23 19:24
PIKO=DQN
198ノーブランドさん:02/09/23 19:28
>>197
ハイ、また煽りハケーン

でも同意だったりする
199ノーブランドさん:02/09/23 19:30
いや、PIKOを着るのは・・・・。
着てて恥かしくないのかしら。
200ノーブランドさん:02/09/23 19:31
ショボイヤンキーしか着ないっての>PIKO
201ノーブランドさん:02/09/23 19:33
PIKOってパジャマだろ
202ノーブランドさん:02/09/23 19:34
PIKO!?(`,_ゝ.´)y~~~ププウプププウププ
203ノーブランドさん:02/09/23 19:35
T&C
204ノーブランドさん:02/09/23 19:36
PIKO着る位ならユニクロの無地Tのほうがいい
205ノーブランドさん:02/09/23 19:44


         (⌒⌒⌒)
        ( △ △ )
        (  / \  )
        _( /´_ゝ`\) 
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―>>PIKO
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
206ノーブランドさん:02/09/23 22:07
俺のクラスのヲタは服はボロボロなのに
携帯はその時々で最新モデル買ってる
半年もすればタダなのに何万も出してナ・・・・
それ以外にも色々高い機械部品とか買ったりしていて幸せそうだ
何か人生楽しそうだよ。俺はやつが羨ましい
207ノーブランドさん:02/09/24 03:13
>>206
それに比べ、こんなところで愚痴はいてるおまえは悲惨だな
208GA♂ ◆TRIP.sx. :02/09/24 03:35
>>175
Tシャツは一種類だけでした。しかもフリーサイズ。
Tシャツでは中野倍速に思い切り負けてます。倍速にはSEGAそっくりのフォントで
SAGEなんてのもあります。
あきばんぐが勝ってるのはステッカー類。あとマグカップや湯飲み。

来てる客はみな笑顔でした。
209ノーブランドさん:02/09/24 17:43
おい!今年の秋葉系は何が流行るんだよ!
210ノーブランドさん:02/09/24 17:46
ふわぁ?
211ノーブランドさん:02/09/24 17:49
>>209
指空き手袋とバンダナ
212ノーブランドさん:02/09/24 17:58
今年の秋葉はAPE一色に染まります。
213ノーブランドさん:02/09/24 19:59
キラーめが流行る
214ノーブランドさん:02/09/25 15:23
前にヲタが電車の中でアニメとAPEを語ってた
215ノーブランドさん:02/09/25 16:07
オタがAPEですか・・・
ついにそこまで落ちましたかあのサルゲッチュ。
ってか秋葉原ってどんな人が生息しているの?
普段着そんなやばいのかな?
みてみたいな。

あとPIKOって今着てる人いるの?
見たことないんだけど・・・
216ノーブランドさん:02/09/25 16:09
なんでみんなピコーピコー言うかな。
他にサーフブランドいっぱいあるのになんでピコーだけ取り出してあげつらうかな。
217ノーブランドさん:02/09/26 00:40
今年の秋葉もGジャン・Gパンの組み合わせが流行るでしょう。
10月より急激に繁殖しますよ。
218小池:02/09/26 00:46
ここにいる同志とガンダムコスプレカフェでオフ会したいですね〜
219堕美杏:02/09/26 00:48
明日秋葉を探検してきます。
220ノーブランドさん:02/09/26 06:38
秋葉原を歩きながら道行く人一人一人にあだ名をつけるオフ会がしたいです。
221ノーブランドさん:02/09/26 09:03
オフ板にスレ立てろよ。
222ノーブランドさん:02/09/26 10:12
>>221
ネタにマジレスかよ
223ノーブランドさん:02/09/26 12:03
いやきっとネタじゃないのだろう
224ノーブランドさん:02/09/27 01:00
Gジャンとかアニメキャラ入りのトレーナー
225ノーブランドさん:02/09/27 09:10
オレはそーゆーのは渋谷かなぁ…。
226ノーブランドさん:02/09/28 01:45
オレはそーゆーのは湘南台かなぁ…。
227ノーブランドさん:02/09/29 00:34
 GパンとGジャンの組み合わせ。
228ノーブランドさん:02/09/29 00:37
GジャンとGベストの組み合わせ
229ノーブランドさん:02/09/30 00:12
フィッシングベストを着るのだ。
たくさんついてるポケットからはありとあらゆるものが出てくる。
ドラえもんのように。
230ノーブランドさん:02/10/01 13:24
Gジャン欲しいなぁ
231野本かりあ:02/10/01 14:51
>>230袖の無いやつですか?
232ノーブランドさん:02/10/02 01:27
丸井系は丸井に売ってる。
裏腹系は裏腹に売ってる。
でも秋葉系は秋葉には売ってないんだよな。
なんでこうも共通な服装になるんだろう?
ユニクロだけでももっと、こう、オシャレな感じにはなると思うんだが
233ノーブランドさん:02/10/02 01:30
久々にキレイな放物線を描いた射精をした・・・きもちいー
234ノーブランドさん:02/10/05 09:26
235ノーブランドさん:02/10/05 18:51
秋葉原にユニクロ進出・・・・って噂がある。
236ノーブランドさん:02/10/05 18:53
>>234
藁た
237ノーブランドさん:02/10/05 23:45
もっと画像UP希望
238ノーブランドさん:02/10/06 16:15
秋葉原にファッションセンターしまむら進出・・・・って噂がある。
239GA♂ ◆nQTRIP.sx.
すずちゅう、は撤退してほしくなかったですね。
撤退というよりあのビル全体の方針転換か。