モンマ-リ語ろう丸井系ファッションスレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリ、フンワーリ、ヤンワーリ、ノンビーリ、ボンヤーリ、ホンワーリ、ヒンヤーリ、シンミーリ
 ホノボーノ、チャカ-リ がこのスレの鉄則、基本的にsage進行で。


2ノーブランドさん:02/09/07 22:10
モンマーリ
3ノーブランドさん:02/09/07 22:10
意味不明
4ノーブランドさん:02/09/07 22:11
過去スレのリンクは?
5ノーブランドさん:02/09/07 22:11
ホノボーノ辺りから最悪な状況が続いてますね。
6釈 ◆/agVAnDA :02/09/07 22:13
意味ワカンナイw
7ノーブランドさん:02/09/07 22:14
とうとうこのスレもネタ切れってことですか
8過去スレ:02/09/07 22:14
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
ボンヤーリと語ろう。丸井ファッションpart11
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1021/10211/1021141131.html
ホンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXII (html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023337446/
ヒンヤーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIII (html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025589448/
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026669642/
ホノボーノ語ろう丸井系ファッションスレ Part]X
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028316052/2
チャカーリ語ろう丸井系ファッションスレ Part]Y
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030096693/
9ノーブランドさん:02/09/07 22:16
ここらへんで題名も新展開をむかえてみては?
1からやり直さない?
なんか題名ないですか?
10釈 ◆/agVAnDA :02/09/07 22:18
トローリとかは?
11ノーブランドさん:02/09/07 22:18
キッスでもんまり
12ノーブランドさん:02/09/07 22:19
バッキンでモンマリ
13ノーブランドさん:02/09/07 22:27
つーかモンマーリってなによ?

ファッションセンスのかけらもない奴のネーミングか?
最悪棚だなオイ。
14ノーブランドさん:02/09/07 22:28
ファ板にファッションセンスなんてありません
15ノーブランドさん:02/09/07 22:28
まあまあ、みんな、モンマーリといこうや。
16ノーブランドさん:02/09/07 22:30
モンマーリってどんな感じだよ
17ノーブランドさん:02/09/07 22:32
もんまりねたで1000まで逝く予感。
18ノーブランドさん:02/09/07 22:40
19ノーブランドさん:02/09/07 22:44
オレだ。モンマリだ。
20ノーブランドさん:02/09/07 23:09
モリマン?
21ノーブランドさん:02/09/07 23:59
なんだよ、モンマーリって(w
スレタイネタはもういいからモンマーリと語ろうよ。
22ノーブランドさん:02/09/08 00:29
もんまーり
23ノーブランドさん:02/09/08 00:35
モンマリってどうやらもっこりし始めの前段階のことらしい。
あともってる○んこのこととも。
はたまたまったりの進化系という説も。
24ノーブランドさん:02/09/08 00:43
誰か新スレ立てよ。モッコリのときと同様に
25ノーブランドさん:02/09/08 00:43
正直オンボードってどうよ?
26ノーブランドさん:02/09/08 00:49
参考までにストリートスタイルのトータルコーディネートを。
Tシャツ(\4-5000)(Tシャツはファッションの基本であり一番重要!!)
チェックシャツ(\5000-15000)

パンツ
ジーンズ(ピンきり)
ディッキーズやガンホー等のワーク系パンツ(\5-6000)
(丈夫で履きやすくて安い!そして合わせやすいのでオススメです)

シューズ(足元はかなり重要!!)
NIKEのAIR FORCE 1(\15000-)
ADIDASのFORUM Lo(\11000-)
VANSのオールドスクール(\7800-)

プラスαで
メッシュキャップorハット(\4-5000)
アクセ類(ピンきり)
って感じでしょうか。これだけ揃えれば、あとはTシャツを何枚か買うだけでかなりの期間すごせます。

最後に、Tシャツとシューズには特に気とお金をかけたほうが良いと思います。
自分をアピールする上で一番重要な部分ですので。
27ノーブランドさん:02/09/08 01:15
>>25
どうもこうもアレはマルイのオリジナルブランドだからねぇ・・・。
28ノーブランドさん:02/09/08 01:23
うちのねぇちゃんマルイで働いてます。
ヤバイのでしょうか。
29ノーブランドさん:02/09/08 01:54
age
30ノーブランドさん:02/09/08 01:56
>>25
街中で着てる人見ると心の中でプッって思う。
丸井全店であれだけ売ってんでしょ?漏れには着れないや。
>>26はどこから持ってたんだ?まさに丸井系っぽい。
「オサレには最低限の気を使ってます」って雰囲気が見た目に出そうな格好になりそうだな。
>>28
企業としては素晴らしい。クレジットなんか特に…
31ノーブランドさん:02/09/08 01:59
横浜丸井にトミーガールが入った♪
でもたいしたことなかった…。
32ノーブランドさん:02/09/08 02:06
ここがラウンジとかだった新しい2ちゃん語誕生かもしれなかったのにな。
まぁとにかくモンマーリ語ろうぜ。
33ノーブランドさん:02/09/08 02:08
高輪モンマリ情報なんかない?
34ノーブランドさん:02/09/08 02:16
>>33
金曜行ったけどすげー混んでた。土日はもっと混むかと思うとガクプル。
ドリスのところに立ってた店員の人が怖かった。
他はもう布切れの山みたいになってんのにそこだけ常にきちんとしてんの。
服に対する愛情を感じた。
35ノーブランドさん:02/09/08 02:19
>>34
最後のプライドだろうな。
36ノーブランドさん:02/09/08 02:45
もう、次からは○○語ろうは無しでもいいんじゃない?
37ノーブランドさん:02/09/08 03:16
>>36
3ボケー
38ノーブランドさん:02/09/08 03:32
>34
ああ、いたいた。スゲー邪魔だった。
商品の前に堂々と立って、すこしでも手に取ろうものなら
すぐに直してた。

何年倉庫に入ってたものかもわからんのにねぇ…

39ノーブランドさん:02/09/08 09:25
ドリスの店員って黒髪のショートでしょ?
正直アレはないだろーって思ったね。目がこえーよ。
ステファンの店員はけっこう愛想良かったのに。
40ノーブランドさん:02/09/08 09:30
近くのコンビニにメンズヴォイ(だっけ? が置いてあった。
関西だから、近くに丸井なんてないのにねええ
41乳揉ませ:02/09/08 11:36
>前スレ940
多分それ。昨日見に行ったら6万じゃなくて6万5千だった。
どっちにしろ買えねー!

>>34,>>39
ドリスとステファンもあったんだ。で、なんかいいのあった?
セールの残り物っぽいのばかりという噂を聞いて、行かなかったんだが。
42ノーブランドさん:02/09/08 11:39
>>41
ドリスもステファンももう何回もセールで見たような服ばっかりだったよ。
「おいおい、まだ売れてないのかい!」って感じですた。
43乳揉ませ:02/09/08 11:46
>>42
さいですか。あんがと。
44ノーブランドさん:02/09/08 14:15
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
45ノーブランドさん:02/09/08 19:20
ヤング館、各ショップの方々へ
お薦めのコーデなんか教えてくれなくて結構です。
46ノーブランドさん:02/09/08 19:25
>>40
あれって、通販の雑誌じゃなかったっけ?
立ち読みしてみたが、MKオムが「頂上ブランド」と紹介されててワラタ
47ノーブランドさん:02/09/08 22:52
>>46
値段の安さは頂上だ。
48ノーブランドさん:02/09/08 23:20
漏れはMK好きだよ。きれいめ系好きだから。

値段の安さも魅力。
49ノーブランドさん:02/09/08 23:22
目と系を一緒に使うな
50ノーブランドさん:02/09/08 23:27
MKってなんも特徴ない
51ノーブランドさん:02/09/09 00:07
MKで服を買うってのはマックで59円のハンバーガーを食べるのと同じようなものだ。
そして俺はいくら安くてもマックの餌みたいなハンバーガーを食べたいとはまったく思わない
52ノーブランドさん:02/09/09 00:20
外で食う一食が消費税込みで61円で済むのはなかなか嬉しいことですよ。
53ノーブランドさん:02/09/09 00:22
>>51
でも、誰もが一度は食べてるってことか?
その例えだと
54ノーブランドさん:02/09/09 00:27
>>52
一個でたりるのー?
55ノーブランドさん:02/09/09 01:08
>>54
足りる足りないは関係ないですよ。
我慢するわけです。
そして食費を浮かせて服代にまわす。
貧乏人はつらいっす。
56トム少佐:02/09/09 01:16
丸井系の典型ってどんな感じ?
57ノーブランドさん:02/09/09 01:26
>>56
秋冬だったら、テーラードの綿ジャケットに綿のパンツorジーンズ。
中はシャツだったりカットソーだったり様々。
パンツはブーツカットの確立が高い。んで、ほとんど細身。
靴はローファーだったりブーツだったりレザースニーカーだったり。
58ノーブランドさん:02/09/09 01:38
基本は綿か・・・。やすっぽ。
59ノーブランドさん:02/09/09 02:29
丸井系の定番は綿かフェイクレザー。

でも、綿を安っぽいって言ってる時点で
何も知らない厨房であることを自ら晒してるようなもんだぞ。
60ノーブランドさん:02/09/09 07:06
確かにw
正直秋冬は丸井系もそんなに痛くない。無地でシンプルだし。
やっぱり問題はムラ染めとシャツ系だよねー。
61ノーブランドさん:02/09/09 07:11
>>56
マルイ系って
サイズ・バランスが合ってない人が非常に多い。
なんとか加工とか大好きなんだけど、
身体にサイズが合ってなかったり、上下のシルエットのバランスがバラバラとか。
典型的なのが今だと半袖シャツ。
肩幅は足りてないのに、腰周りは浮いてる。
そうすると白地に花柄のシャツを着てようが、とても野暮ったく見えるのです。

柄とか素材感とかだけにこだわって、サイジングを無視するのがマルイ系の特徴です。
逆に言えば、サイジングを重視してる人は丸井ブランドを着ていても
オサレに思われる。ときもある。
62ノーブランドさん:02/09/09 07:22
>>61
なかなか読ませる
あとたまに変に冒険しちゃって
はずしのつもりが本当に「はずし」ちゃってる人多数

一言にマルイといっても
マルイ脱却したいマルイ系とマルイ入門系とひたすらマルイマンセー系などなどがあるよね
63ノーブランドさん:02/09/09 07:23
>>61
説得力に感動しました。
64ノーブランドさん:02/09/09 07:24
マルイ脱却したいマルイ系はジャーナルSとかビームスなんかと合わせる場合がおおい
65ノーブランドさん:02/09/09 07:26
>はずしのつもりが本当に「はずし」ちゃってる人多数

名言ですな
66ノーブランドさん:02/09/09 07:49
マルイマンセー系マンセー!!

でも、マルイ系って痛いのか・・・?
67ノーブランドさん:02/09/09 09:55
それでビームスのオリジナルを着てたら笑えるけどな。
68ノーブランドさん:02/09/09 10:20
>61
なんか説得力あるな。俺もサイジング自信ないんだよねー。
でも、それって丸井系に限らないのでは?
単に丸井系に初心者が多いからサイジングを間違えてしまってるだけでは。
69ノーブランドさん:02/09/09 14:39
秋冬は>>57の格好にかなり近いな漏れ…
でもこれって丸井系だけじゃないんじゃないの?
これだとジャケット着てたら丸井系ってことにならない?
綿以外の素材なら丸井に見えないのかな。
70ノーブランドさん:02/09/09 15:15
>>69
丸井系って別に馬鹿にされるほどでもないんじゃない?
ファ板以外なら。てゆうか現実社会なら。
71ノーブランドさん:02/09/09 15:34
ファ板はどのブランドを着てるかで人を馬鹿にするからな。
72ノーブランドさん:02/09/09 15:39
トムフォードも丸井系?
73ノーブランドさん:02/09/09 15:55
みんな秋冬はどんなカッコしてる?
>>72
現実社会でトムフォードの名前を出すと変な目で見られるぞ。
オサレってーかやり過ぎだ。
友達とそういう趣味の話ができないのもある種のストレスになるな。
74ノーブランドさん:02/09/09 15:56
秋はバーバリーチェックをさりげなく取り入れます
もちろん 丸 井 だから黒ラベルですが
75ノーブランドさん:02/09/09 16:12
「マツキヨ、ジャスコでバーバリーの偽者発覚」
だって。
いまさら・・・
76イネドオムを慢性的にあげる会:02/09/09 18:44
正直MKオムは失敗だと思う。
同族会社の悪いところが最悪な形で現れてしまったパターン。
77ノーブランドさん:02/09/09 19:41
丸井下位なんてどれも同じやん。デザイン(モルガンオッパイ除く
78トム少佐:02/09/09 20:45
 俺の尊敬してる人がONBOARDのシャツを着てた。
少し複雑な気分だった。
79ノーブランドさん:02/09/09 20:54
どうせならわけわからない量販店のほうがマシだな。
オンボードってビミョウに服に興味ありげでかなしい
80ノーブランドさん:02/09/09 21:20
ところでニットやコートなどはいつ入荷するんだろ?
今月末ぐらいかな?誰か知ってる?
81ノーブランドさん:02/09/09 21:40
キャサハムまんせー
8261:02/09/09 22:21
>>61に説得力があるのは
僕が元丸井系の人だからです。
丸井系をやめた理由は金欠です。定期的なバイトを辞めたからです。
そうなると、古着などの安物しか買えません。
素材感なんて言ってられません。追求できるのは、ほぼバランスだけでした。
色のバランス。サイズのバランス。
そして今、僕は細やかなお金を手に入れた。
>>61は、そういう僕の視点です。
83ノーブランドさん:02/09/09 22:21
>>80
ニットはもう出てるよ。
メルローズちょっと見たらいい感じだった。
コートはまだだろう・・(暑
84ノーブランドさん:02/09/09 22:48
つーか見てオンボードのシャツってわかるのか?
85ノーブランドさん:02/09/09 22:55
パトリックコックスワナビーってわりと良くない?
86ノーブランドさん:02/09/09 23:00
>>84
そんなことは書いてないんでない?
8780:02/09/09 23:02
>83
サンクス!
88トム少佐:02/09/09 23:04
>>84
 思いきりオンボードって赤字のプリント胸元にあった。
89ノーブランドさん:02/09/10 00:06
>>61
>典型的なのが今だと半袖シャツ。
>肩幅は足りてないのに、腰周りは浮いてる。
>そうすると白地に花柄のシャツを着てようが、とても野暮ったく見えるのです。

この部分がまさに俺だよ(;´Д`)
鬱だ・・・
90ノーブランドさん:02/09/10 02:16
icbは何なのさぁ
91ノーブランドさん:02/09/10 02:22
ICBは最初結構気合い入れて作ってたらしいが
どんどん一般人の希望を取り入れていったら
普通のデザインになってしまったようだ。
(メンのMDをやっている人はとても格好良い)
92ノーブランドさん:02/09/10 02:28
裏原のTシャツ、シャツの素材は丸井よりヘボイですか?
93ノーブランドさん:02/09/10 02:42
>>92
それはない。
>>82
バランス感覚なんて厨房工房時代に養われるものだとおもうが・・・
金かけられないしな・・・
94ノーブランドさん:02/09/10 04:52
icb ミスターハイファッションに出てたから、人気ちとはでるんでないの。
95ノーブランドさん:02/09/10 05:05
今月のFINEBOYS見て初めて知ったけど
ポールスミスのおっさんって騎士の称号持ってんだね。
なんかワラタ
96ノーブランドさん:02/09/10 07:04
粘着店員を本気で殴りたくなる時があります。
97ノーブランドさん:02/09/10 07:50
確かに相当細いシャツじゃないと腰回りが浮いちゃうんだよなー。
シャツの胴回りが細いのってどこ?トルマは特に細いけどさ
98ノーブランドさん:02/09/10 09:13
>>97
SO、5351がウェストシェイプ入ってるような。
よく叩かれてるけど、漏れはトルマのシルエット好きだからカッチャウ…
99ノーブランドさん:02/09/10 09:51
最近はトルマはちょっと品質向上した気もするけどな。
100ノーブランドさん:02/09/10 10:27
100モンマーリ!
101ノーブランドさん:02/09/10 12:02
>>95
そりゃー、日本から大量の外貨を手に入れてますから。
102テmチ[テuテノテモテhツ?ツ?:02/09/10 12:06
>>101
騎士の称号は外貨と関係ないかと。
ビートルズがもらったのはMBE勲章よ。
103ノーブランドさん:02/09/10 13:11
腰回りが浮いてるってどんな状態?
104ノーブランドさん:02/09/10 15:59
腰回りが太くてだぼだぼ。
中の腹が出てなければな。
105ノーブランドさん:02/09/10 16:19
>>104
二行目の意味がよくわからない。
106ノーブランドさん:02/09/10 16:21
丸井のキャッシングで借りた金はどうやって返せばいいのですか?
自分で返しに行くのですか?
それとも口座から自動引き落とし?
107ノーブランドさん:02/09/10 17:36
>>105
要するにデブだと腰回りが浮くような形状の服でもぴちぴちになっちゃうってこった
108ノーブランドさん:02/09/10 18:07
>>107
ウェストが細いと細いシャツでも浮いちゃって見えるわけ?

わたすはW62なんですけど(メンです)
109ノーブランドさん:02/09/10 18:22
ガリ男はもっと飯食って、トレーニングして肉を付けろ。
ガリはデブと同じくらいモテないぞ。
110ノーブランドさん:02/09/10 18:23
>>108身長は?
111ノーブランドさん:02/09/10 18:33
>>109
なに食っても太らんよ〜

>>110
165
112ノーブランドさん:02/09/10 18:35
>>111
Mプルミエとかの可愛ゴー系レディスでも着てろ。
113ノーブランドさん:02/09/10 18:37
165ならW62でもいいんじゃねぇ

ある意味可哀想だけど
114ノーブランドさん:02/09/10 18:45
>>111
毎日5食食べてみてください。
夜寝る直前に高カロリーなものを食べて寝るとさらに効果的です。
115ノーブランドさん:02/09/10 18:46
太ってどうするんじゃ〜〜〜〜〜!!!!
116105:02/09/10 18:50
>>111
太ってはいかんぞ、太っては。
太るんでなくて、筋トレしる。加えて大量にタンパク質をとるのだ。
このとき炭水化物と脂肪は無用だ。太るからな。

だが、ガリじゃない小柄なら無意味に筋肉つけない方がいいかもな
117111:02/09/10 18:59
とりあえず太ろうとはしないさw
筋トレはメンドクサイな。
つーかしないとオモウ
118114:02/09/10 19:03
まぁ>>114は冗談だとして

>>116
炭水化物が極端に少ないと筋肉が消費されちゃうと聞いたことあるんだけど、
これって本当のところどうなの?
119105:02/09/10 19:04
とりあえず腹が割れてないなら割れるくらいにはがむばれー
細身のシャツ着て浮いて見えなければ別にいいかもしれんが
120105:02/09/10 19:07
極端に少ないとまずいらしい・・・
一応朝昼(昼の方がいいらしい)くらいは摂取した方がいいっぽ
121ノーブランドさん:02/09/10 19:20
僕の食生活

朝・・・そば ウインナー5本 卵焼き 味噌汁 低脂肪牛乳 野菜サプリメント
昼・・・牛丼  生野菜
夜・・・ウインナー5本 豆数種 梨

これで20キロ痩せました 
122ノーブランドさん:02/09/10 20:10
マルイの接客マジどうにかしろ。

店に入るなり5秒以内に声かけてくるんで、店に入らず店の前でまずザーッと見ようとしても「どうぞ〜、ご覧ください!!」と声かけてくる。

あいつらにはデリカシーというものが存在してない。
123ノーブランドさん:02/09/10 20:53
>>122
まあ、香具師らも必死なんだよ。
呼び込みしないと客は来ないし給料も割と歩合制だからな。
丸井の基本方針だから。
124ノーブランドさん:02/09/10 20:54
>>122
me too. まぁノルマあんだから仕方ねーだろ。
試着だけでも攻撃に屈す=泣き寝入りが定説である。
125ノーブランドさん:02/09/10 21:07
あそこで働くってのも悲しいよな。同僚はみんな敵らしいし。
126ノーブランドさん:02/09/10 22:16
今までは適当に話合わせて接客かわしてきたが、今はもうあきれてるんでほとんど無視して服見てる。

店員:「今日はジャケットお探しですか〜?」

漏れ:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
127ノーブランドさん:02/09/10 22:18
「よかったらご試着してみてください」
「この○○すごいカッコいいですよね〜」
この二つまでは何とか許せるけど、

「試着するのはタダですよ?」
になるとかなりウザさを感じる。
128ノーブランドさん:02/09/10 22:28
店員「お客さんだったらMサイズでピッタリですよ。」
俺「じゃあ、Mサイズください」
在庫を取りに行き、サイズを切らしているのに気づく店員
 店員 「・・・・でも、最近はゆったりめで着るのがカコイイですよ。
                   僕的にはLサイズをお勧めします。」




無理すんな。(゚ー゚ ) フフ
129ノーブランドさん:02/09/10 22:32
シャドーマンかっこいいですよ!!
店員が俺の友達に言った言葉だったが絶句した。
本当にかっこいいと思ってるのか?
130ノーブランドさん:02/09/10 22:40
>>129
ロックマン3か?
確かにかっこいいが。
131ノーブランドさん:02/09/10 22:59
シャドーマンは強かった
132ノーブランドさん:02/09/10 23:08
>>116
脂肪はあんま取らないほうがいいけど炭水化物は取らないと筋肉減るし体力的にあぼそするから摂取した方がいいかと
133ノーブランドさん:02/09/10 23:08
hiromichiって結構いいと思う
134ノーブランドさん:02/09/10 23:11
2のクイックマンもなかなか・・
135ノーブランドさん:02/09/10 23:26
>>134
Pで半分まで減らして、タイムストッパーでKO
136116:02/09/10 23:51
>>132
スレと関係なくなってるんでなんだが、筋肉なくなるのは困るんである程度取った方がいいな。
けど、必要以上に取ると太る最大の原因に・・・(;´Д`)
137ノーブランドさん:02/09/11 00:10
バブルマンが一番弱い
138ノーブランドさん:02/09/11 00:29
プロテイン飲め。
139ノーブランドさん:02/09/11 01:19
運動せずに飲むとおもしろいように太ります。
140ノーブランドさん:02/09/11 01:36
秋物がほしいんですが秋ってセールやってますか?
141ノーブランドさん:02/09/11 01:44
秋はセールやらんでしょ。何ちゃらクーポンが送られて終了じゃないの?
142ノーブランドさん:02/09/11 01:47
秋ってどこも基本的にセールはやらないものだと思った方がいいのか。
さんきゅ!
143ノーブランドさん:02/09/11 02:13
年始まではセールはないのでは?
144ノーブランドさん:02/09/11 02:19
今日クーポン券でバック(JPG)買ってきました。
みなさんはクーポン券何に使います?
2000エンてかなり微妙な気が、、、。
145ノーブランドさん:02/09/11 02:28
シャツ1枚で終了
146ノーブランドさん:02/09/11 02:48
10000円以上じゃないと使えないのかー。
もっと安い買い物に使いたいよ。当方貧乏なんでね。
147ノーブランドさん:02/09/11 09:22
キャサリンage
148ノーブランドさん:02/09/11 15:29
ハムネットage
149ノーブランドさん:02/09/11 17:44
ロンドンage
150ノーブランドさん:02/09/11 17:55
フォーメンage
151ノーブランドさん:02/09/11 18:22
キャサリンにはフォーメンはつかない罠。
152ちょっと怒ってる漏れ:02/09/11 20:35
漏れはマルイの服は好きなんだけど、もう接客はおわってる。

オサレな服並べて、オサレな内装してんのにあの接客のねーちゃんのやり方マジどうにかしろ。マクドナルドみたいな安っぽい接客でもう他のもの台無し。

漏れ明日、渋谷シティに行ってあいつら一列に並べて小一時間説教してくるから、ヤングと新宿メンはおまいらにまかせるからな。
153ノーブランドさん:02/09/11 21:01
今日上野マルイシティに行きますた(正確に言うとアメ横うろついてるうちに通った)。
裏口の方なんだけど敷地内なんだけど屋根が無いところで夏物売り尽くしみたいなのを
やってるんだけど、明らかにマルイの客層とは違うおばちゃんとかおっさんとかが
結構いてカッチリスーツのかっこいい系の店員がいつもどおりにセールストークをしているのに
ワラタよ。僕にもJUNMENのTシャツを色々説明してくれました。
置いてあるのは1500円前後のTシャツなのに。今日は結構暑かったし大変だなーと思ったよ。
やっぱ売れ残りって感じで、結局何も買わなかったけど、、、
ちなみに値段は半額とかでしっかり安くなってます。処分だし。
13日からはメンズアウトレットらしいです。下北にはアウトレットだけの店があるね。
154ノーブランドさん:02/09/11 21:16
渋谷マルイワン同じようなのばっか細身のシャツとなんだかセクシー系のブーツ
カット。花とかプリントされてそうな感じの。

なんとかジルボーってデニムはよかった。
155ノーブランドさん:02/09/11 21:22
僕と一緒に丸井系卒業してくれる人募集。。。。
156ノーブランドさん:02/09/11 21:46
>>155
卒業式いつやるかね?


ま、卒業証書が2000円クーポンという罠
157ノーブランドさん:02/09/11 21:58
2000円クーポンを破り捨てられたら
君は丸井卒業だ
158ノーブランドさん:02/09/11 21:59
>>157
至言!
159ノーブランドさん:02/09/11 22:00
上野のマルイの入り口は
冷房がキンキンでとても涼しいので待ち合わせによくつかっています。
160ノーブランドさん:02/09/11 22:17
工房なんですがオンボードで良く服を買うのですが卒業したほうがいいですか?
161ノーブランドさん:02/09/11 22:20
>>157
破り捨てた卒業生のおこぼれ拾って
セロテープでつなぎあわせる漏れ、OIOI裏入学
162ノーブランドさん:02/09/11 22:33
>>160
どっちでもいーよ。
163ノーブランドさん:02/09/11 22:35
2000円クーポン使ってドリスで買い物しても全然オトク感がないという罠。
164ノーブランドさん:02/09/11 22:43
消費税にもならんw
165ノーブランドさん:02/09/11 23:02
ドリスは悪くないけどあんまり趣味じゃないんだよなあ。
166ノーブランドさん:02/09/11 23:02
何が好きなの?
167ノーブランドさん:02/09/11 23:10
コスチュームナショナルとか。高いけど。
キャサリンとか5351とかもわりと好き。
168ノーブランドさん:02/09/11 23:15
>>160
自分で納得して買ってるなら問題ないと思われ。
工房なら高い服を買えないのは普通だし、上のブランドの服って似合わないのに
着てもしょうがないし。丸井に限らずローン組んでまで買うほどの服ってあんま無いよね。
オーダーメイドとかじゃない限り。

2000円クーポンて1万以上の買い物にしか使えないし期間も限られてるから
丸井としてはクーポン使ってもらえると結局客が物を買ってくれるわけでウマーだよね。
バーゲン期でないこれからの時期のてこ入れだね。

あー、パルコのカード作ったのでこれからはそれで払います。行くことがあったらだけど。
いつものカード勧誘されたらもうカード持ってるのでを連発で。
パルコのカード出すのは商売敵だからちょっと気が引けるけど。
最近はあのトークに動じなくなりました。
169ノーブランドさん:02/09/11 23:41
田舎者故丸い卒業不可                                 
170ノーブランドさん:02/09/11 23:44
>>168
すっごい丸井に振り回されてる男
171ノーブランドさん:02/09/11 23:46
丸井が君の町からなくなったら
不便でしょ。
ナンダカンダいっても便利でしょ。
関西人や東北人はうらやましがってるよ。
172関西人:02/09/11 23:53
>>171
いや、別になくても・・・
173アーリマン:02/09/11 23:58
>>144
ワイズで赤タグのでっかいシャツ買って終わり。ガラカードも併用しまそた。

>>155
ガラデビューカードの期限が終了するので今月で卒業します。
あ、でもSOは路面店を除くと丸井にしかないな。卒業できねー。

>>167
こすつーむのシャツ、シルエットがとてもきれい。
ここのシャツ買ってから、他のブランドで細身のシャツ着ても
惹かれなくなった。冬のセールではジャケットを1着買いたい。
定価ではとても買えん。
174ノーブランドさん:02/09/12 00:43
なんやfineboys立ち読みしたらトルマとバーバリーとニコルが
並んで特集されてたぞ。
175ノーブランドさん:02/09/12 00:53
>>170
自分ではそうは思わないけどな。丸井は見に行くけどほとんど買わないな。
この板煽り多いね。やっぱ人のことにけちをつける人が多いのかなー。
176ノーブランドさん:02/09/12 01:27
丸井に入ってるブランドって世間でもダサいって思われるんですか?
177ノーブランドさん:02/09/12 01:28
>>176
はい、ダサいって思われてます。
好きな人は好きですけどね。
178ノーブランドさん:02/09/12 01:29
あまりにもマルイマルイしすぎてるとダサい。
ユニクロと同様でワンポイント登板という感じだな。
179ノーブランドさん:02/09/12 01:31
>>176
思われてないよ。
ここでは煽りやすいから対象になってるだけだよ。
180ノーブランドさん:02/09/12 01:33
ダサくはないんだけど・・・何ていったらいいのかな。
オサレを楽しんでなさそうな雰囲気があるような気がする。
181ノーブランドさん:02/09/12 01:34
そういえば今日ユニで
ボクサ−ショ−ツ買ってきた
使えるねこういうアイテムだと。
182ノーブランドさん:02/09/12 01:34
>>175
>>170じゃないけど。
そう思ってたらM男ですね(w
でも、自分は丸井系じゃないのを必死でアピールしてる感じがする
183Man who sticks to lady's breasts:02/09/12 01:34
君たちが思っているよりも世間は他人の服装なんぞ気にしてないよ

184ノーブランドさん:02/09/12 01:34
スカイライン乗って調子こいて高速140`ぐらいで飛ばしてる車ってイメージ=マルイ
185ノーブランドさん:02/09/12 01:35
世の中はオサレと非オサレで二極化してるからな。
186ノーブランドさん:02/09/12 01:36
丸井買う人って女にモテルかよりも街中でダサく見られないかを気にするでしょ?
187ノーブランドさん:02/09/12 01:37
女受けにはマルイは適さないな・・・
188ノーブランドさん:02/09/12 01:37
>>186
どっちもどっちじゃない…
189ノーブランドさん:02/09/12 01:38
世間だとB系が一番オシャレって思われてるってホントですか?
190ノーブランドさん:02/09/12 01:38
ってか、丸井は普通にいいと思うが。
どこで服を買っても、ようは着こなせるかってことでしょ
191ノーブランドさん:02/09/12 01:40
漏れは丸井好きだけど気になる点をいくつか・・・・・・

Tシャツがあまりにもダサい
シャツの柄があまりにもダサい
アウター類がどこも代わり映えしない
あまりに安っぽいムラ染め
接客が気になる
192ノーブランドさん:02/09/12 01:40
>>189
というかなぁ。
周りにいる女によって服装受けは変わるだろ

ギャルにはB系。
裏原には裏原。
コンサバ〜お姉系にはHF
垢抜けないウンコには丸井系
193ノーブランドさん:02/09/12 01:41
>>192
コンサバ、オネエ系の一番人気もB系だよ。
ギャルはギャル男系が好き。

HF好きの女はHF系だけ。
194ノーブランドさん:02/09/12 01:42
>>191
春夏物は原宿のショップとかHF物だろ。
秋冬はそれほど悪くないとおもう。
最上階なら変わり映えもしてる。
195ノーブランドさん:02/09/12 01:42
>>191
それはきっと丸井がメ−カ−に強要してんだよ
196ノーブランドさん:02/09/12 01:43
>>193
ギャル男とかB系って個性ないからわからん。
197ノーブランドさん:02/09/12 01:43
>>190
丸井に売ってる服自体は普通だと思う。使いようによっては使える。
けど、丸井に通ってる多くの人は丸井の戦略にハマるだけハマって
それを着こなしてないのです。
198ノーブランドさん:02/09/12 01:43
Bボーイ必死だな(藁
199ノーブランドさん:02/09/12 01:44
確かに街の人の服装見てて「あ、丸井の服だ」ってのは何となく分かる。たとえトルマとかじゃなくても。
200ノーブランドさん:02/09/12 01:45
丸井系の秋冬は悪くないと思う。
春夏はイマイチだけど。
201ノーブランドさん:02/09/12 01:45
おいおい、ついに似非ラッパーまでもが2ちゃんねるに来る時代になったか。
一昔前までは対極の位置にいたのに。
2ちゃんもでかくなったな。
202ノーブランドさん:02/09/12 01:45
>>199
裏腹なんてもっとわかりやすいぞ。
203ノーブランドさん:02/09/12 01:46
>>199
分かるほど丸井に入り浸ってしまったってことだな。
204ノーブランドさん:02/09/12 01:46
>>196
君に個性がないから、個性を発見できない
聞いたことない単語を聞き取れないのと同じで
205ノーブランドさん:02/09/12 01:46
秋冬の丸井が一番似合うのは若いサラリーマンだと思う。
206ノーブランドさん:02/09/12 01:46
女子大生向けの雑誌にBボーイ系が一番人気って書いてあったよ。
その次がストリート系、裏腹系とかだった気がする。
ギャル男系もそこそこ人気がある。
207ノーブランドさん:02/09/12 01:47
>>205
工房〜大房
208ノーブランドさん:02/09/12 01:47
>>203
そうでふね。丸井卒業するのに1年かかりましたからね。
209ノーブランドさん:02/09/12 01:49
>>204
B系やギャル男ほど浅はかな格好もないだろ。
210ノーブランドさん:02/09/12 01:49
はいはい、Bボーイはモテモテですね
よーく分かったんで、もう帰ってください
211ノーブランドさん:02/09/12 01:49
身長180未満の香具師のB系はみてらんないダサイよ。
212ノーブランドさん:02/09/12 01:50
HFモード系と丸井のきれいめ系はまずモテない、
むしろキモイって思われるらしいよ。
ナルっぽいとか時代遅れとかさんざんなことが書いてあったよ。
213ノーブランドさん:02/09/12 01:51
まだ”香具師”なんて単語使ってる人いたんだ〜・・・
214ノーブランドさん:02/09/12 01:51
ハット
無駄に長いネックレス
デカ目のパーカー
ナイロンパンツ
エアフォース1

215ノーブランドさん:02/09/12 01:51
Bは女の子にもてないよ。
きれい目ギャル男が今一番人気。
そういうコが最近丸井で買ってんだよ。
216ノーブランドさん:02/09/12 01:51
>>205
この前サラリーマンが革靴に、白いアンクルソックスを履いてて
耐え難い苦痛を味わった。
オサレだと思ってるんだろうな、やっぱり。
217ノーブランドさん:02/09/12 01:52
きれい目ギャル男いうならマシなブランドいけよ。
218ノーブランドさん:02/09/12 01:52
女の子にどう思われようと鏡の中のBボーイの姿をした自分だけは見たくない。。。
219ノーブランドさん:02/09/12 01:53
ギャル男も人気だよね。
スケーター、サーファー系も人気。
220ノーブランドさん:02/09/12 01:53
>>214
Bボーイハッケン!!!!
221ノーブランドさん:02/09/12 01:53
おまえら何歳だよ?20過ぎてB系もねぇだろw
222ノーブランドさん:02/09/12 01:53
丸井系は敵が多いね。
ってかみんな敵だ・・・w
223ノーブランドさん:02/09/12 01:55
ファ板に来たらまず丸井系を煽るような雰囲気があるしな。
流行がどっちかというと汚い系だし、仕方がないかと。
どうせ、ファインボーイズとかストリートジャックとかを崇拝してるのかと。
224Man who sticks to lady's breasts:02/09/12 01:57
「エミネム最高!!DAマジでリスペクト!!」とか言ってる奴らが女にモテるわきゃない
そこまで日本人女性は愚かじゃない
225ノーブランドさん:02/09/12 01:57
B系って古いけどエマニエル坊やにしか見えないのは
俺だけか?
226ノーブランドさん:02/09/12 01:57
ファインボーイズって綺麗目系じゃんw
>>223
雑誌知ってるか?
227ノーブランドさん:02/09/12 01:58
正直丸い系はダサいよ。けど工房までなら良いんじゃない。
228ノーブランドさん:02/09/12 01:58
個人的にはいい服は少ないと思う。
ほぼすべての店舗を回っても、ほんとに欲しいと思うものがないことが多い。
229ノーブランドさん:02/09/12 01:58
>>224
真面目に意味がわかりません
230ノーブランドさん:02/09/12 01:59
>>228
目ガ肥えてきたんだろ。
自分のふところと相談していけるところまで逝け。
今期ならディオールオムがお薦め。
231ノーブランドさん:02/09/12 02:00
丸井スレの話し合いは無駄だった。今ごろ気づいた俺バカバカバカ!
寝る。
232ノーブランドさん:02/09/12 02:00
>>226
昔はメンノンの安い服版だったけど、今はキレイ目とは遠いよ
233Man who sticks to lady's breasts:02/09/12 02:01
B系は葉っぱ吸いすぎで頭スカスカだからね
小学3年生レベルの文章が理解できないのも無理はない
234ノーブランドさん:02/09/12 02:01
汚い                        綺麗
                  スマート
    ボーイズラッシュ
メンズエッグ
      ストリートジャック
                     メンズノンノ
                           MR
              ファインボーイズ
235ノーブランドさん:02/09/12 02:02
>>233
思考論理が分からないって話です。
236ノーブランドさん:02/09/12 02:02
>>227
そうだよなあ。おれもファッション板に来なかったら気付かなかった。
マジで勉強になったよ。
ここに来る前は丸井系着てたからなあ。町で「あいつダセー」って思われてたんだろうなあ。
マジ恥ずかしい。まあ、全部処分したけどね。
237ノーブランドさん:02/09/12 02:02
>>232
トルマ、バーバリー、ニコルのB連発特集する雑誌が綺麗じゃなかったら
なにが綺麗なんだ?
238 :02/09/12 02:03
>>236
その考え方が永遠の丸井系です
239ノーブランドさん:02/09/12 02:03
まぁ確かにオサレさんはあまり丸井系メインで着てないな。
240ノーブランドさん:02/09/12 02:06
ファッション板に来るようになって、HF系ブランドしか興味がなくなりますた。
しかも、町でいろんな人の服装をちぇっくして、
「ダセー」とか心の中で思うようになりますた。
241 :02/09/12 02:06
>>228
たしかに割合は低いけど。根気強く探せば、たまにイイものにあたるし。
それはそれでいいんじゃないかな
242 :02/09/12 02:08
>>240 スポイルされてしまったのね…
243ノーブランドさん:02/09/12 02:08
>>240
クラブでもいってナンパしろ。
オナニーファッションじゃ通用しない場所だからな。
244ノーブランドさん:02/09/12 02:10
ニールバレット、ラフシモンズ、マルタンマルジェラ
辺りが最高です。
245ノーブランドさん:02/09/12 02:10
>>244
社会人は違うね
246ノーブランドさん:02/09/12 02:11
お前らなんで丸井を擁護するのにそこまで一生懸命なんだ?
ようは少しづつでもかっこよくなりゃいいんでしょ?
だったらもっと人の意見を聞こうよ。
おまいらも内心は「オレッテダサイカモ?」っての感じてるでしょ?経験者だから分かる
247 :02/09/12 02:11
>>244
オナニーレスは最高ですか?
248ノーブランドさん:02/09/12 02:11
>>212

それは似合ってないからでは?似合ってたらギャルとかオネエ系に受け良かったりするよ
似合う人なんてそうはいないがね
249 :02/09/12 02:12
>>246
擁護するレスは少ないような…
250ノーブランドさん:02/09/12 02:13
擁護っていうか丸井には丸井なりのオサレがあるんだろう、きっと。
251ノーブランドさん:02/09/12 02:13
おまえらマンマ綺麗目やHFにするからダメ!

外しとかかんがえてるか?お洒落なんだから落せよ
252ノーブランドさん:02/09/12 02:14
丸井でよく買うけど、アウター類は全然買わない。
インナーかパンツしか買わない。
253ノーブランドさん:02/09/12 02:15
>>251
そういう奴に限って、外しすぎてただのダサ房になっている罠
254ノーブランドさん:02/09/12 02:15
どうせ服に金かけるんなら誇れる物を
255ノーブランドさん:02/09/12 02:15
ギャルやオネエとHFなんて、どう見ても違和感ありまくりじゃね?
俺の知り合いのオネエ系はみんなB系やストリート系が好きって言ってるけどな。
256 :02/09/12 02:15
>>251
どうしたら、そこまで単純になれるんですか?
257ノーブランドさん:02/09/12 02:15
>>246
つーかオマエラ縫製とか見てみろよ
マルイ大きいお店だからしっかりしてるぞ!
トルマのシルエットなんてヨダレ物だぞ!?
258ノーブランドさん:02/09/12 02:16
っていうか、お前らぶっちゃけ何系よ?
俺は裏腹だけど。
259ノーブランドさん:02/09/12 02:16
丸井系でも質の良し悪しは結構あるよ。
260ノーブランドさん:02/09/12 02:17
>>253
おまえ靴と小物とインナーが全然だめ
261ノーブランドさん:02/09/12 02:17
>>252
なんで?
262ノーブランドさん:02/09/12 02:17
>>257
それじゃ釣れない!
263ノーブランドさん:02/09/12 02:17
>>255

違和感ありまくりだが、受けは良かったぞ。まあストリートやBも好きらしいが。
合ってればなんでもいいんだろう。
264ノーブランドさん:02/09/12 02:18
62 :ノーブランドさん :02/09/09 07:22
>>61
なかなか読ませる
あとたまに変に冒険しちゃって
はずしのつもりが本当に「はずし」ちゃってる人多数

一言にマルイといっても
マルイ脱却したいマルイ系とマルイ入門系とひたすらマルイマンセー系などなどがあるよね


265ノーブランドさん:02/09/12 02:18
低学歴おねぇ系はおねぇ系ではない
266ノーブランドさん:02/09/12 02:18
質はあの偏差値表大体合ってると思う。
267ノーブランドさん:02/09/12 02:19
丸井は影響力があるなぁ
268ノーブランドさん:02/09/12 02:19
学歴キターーーーーーーーーーーー!!!!!!!
269ノーブランドさん:02/09/12 02:19
世界は丸井で回ってる
270ノーブランドさん:02/09/12 02:19
丸井系は外しのできるレベルではない。
俺のようにHF着れるレベルじゃないとな!藁
271ノーブランドさん:02/09/12 02:19
Bとかストリートって若造のときだけだろう。
272ノーブランドさん:02/09/12 02:19
年齢&収入相応のファッションをすべきだと思うが
高校生や研究等で忙しい大学生なら、丸井以上の価格帯で買い物するのは正直困難だって
似たような価格帯で他にいいものはあるのだろうが、それらの人々は大抵、そんなものを探して買いに行く時間的余裕もない
ちょっと想像すればわかるだろ?
自分の収入や時間的余裕を物差しにして一概に批判するのも、大人げないと思うけどね
273ノーブランドさん:02/09/12 02:20
学歴オタきたね。
274ノーブランドさん:02/09/12 02:21
キモヲタきたね。
275ノーブランドさん:02/09/12 02:21
おまえら何歳だよ?俺20才。
ドリスマンセー
276ノーブランドさん:02/09/12 02:22
>>275
22歳社会人。ドリス良いが高くてたまにしか買えない。
277ノーブランドさん:02/09/12 02:22
>>272
そんなことは分かってる。丸井の着方の問題。
278ノーブランドさん:02/09/12 02:22
低学歴おねぇ系=実質ただの頭悪いギャル

こんなバカにはB系の香具師がお似合い
279ノーブランドさん:02/09/12 02:22
>>272
そうだね。
でも、丸井以外にも選択肢は沢山あるはずだけど。
280ノーブランドさん:02/09/12 02:23
>>278
おねぇ系自体、たいしたもんじゃない
281ノーブランドさん:02/09/12 02:24
丸井系だと
丸井系>セレクトショップ系>HF系
となる奴が多そうだが

B系・ストリート系>?>?
どう変遷する?
282ノーブランドさん:02/09/12 02:24
知名度では丸井なんじゃない?
とりあえずあそこに行けば一通り揃うとかいうイメージなんだろう。
283ノーブランドさん:02/09/12 02:24
プリュスとウニ黒、ドルガバとジーソズメイトを混ぜた無職の漏れ兄最強
284ノーブランドさん:02/09/12 02:24
丸井系でもSO,キャサリン以外はマジ糞だろ?
285ノーブランドさん:02/09/12 02:25
>>283
キモッ
286ノーブランドさん:02/09/12 02:25
>>285

はい!!!!
287ノーブランドさん:02/09/12 02:25
>>284
もうそういう話じゃないから・・・
288ノーブランドさん:02/09/12 02:26
>>284
んなこたーないよ。
289ノーブランドさん:02/09/12 02:26
>>287

いい年こいたb系やストリート系は見てて恥ずかしい。醜い。
290ノーブランドさん:02/09/12 02:27
服の良さを追求すると死ぬ
291ノーブランドさん:02/09/12 02:27
まだ夏の余韻が燻ってるようで。。。
292ノーブランドさん:02/09/12 02:28
>>289
一概にそうとも思わないけどな
293ノーブランドさん:02/09/12 02:30
>>292

基本的にですをぬけてました
294ノーブランドさん:02/09/12 02:30
正直、丸井系の上の方って下手なHF系よりも質はいい気がする。
HF系って結構縫製とか雑だったりするんだよね。
すぐに痛んだりするのもあるし。
295ノーブランドさん:02/09/12 02:32
ディオールオムいってみろ
296ノーブランドさん:02/09/12 02:33
HF>丸井>=ストリート=B
297ノーブランドさん:02/09/12 02:33
>>295

高すぎ。
298ノーブランドさん:02/09/12 09:39
たとえ15歳でもストリートはやめろ。

バカ丸出しだから。

渋谷でビラ配ってるヒップホップファションの黒人見てて哀れだろ?

それと同じ。
299ノーブランドさん:02/09/12 10:38
>>298
例えを出すなら
論理的に説明してちょ
300ノーブランドさん:02/09/12 10:38
>>298
その改行センスいいね。

↓300↓
301ノーブランドさん:02/09/12 12:08
ファ板の人が丸井はだめとか言うのはかなり正当なことだとは思うんだけど、
ほとんどの人ってそこまで他の人の服をきにしてないよねー。
街で他の人のファッションに心の中でいちいちけちをつけてる人がいるなら
かなりキモイなー。
302ノーブランドさん:02/09/12 12:15
>>301
そういう問題じゃないんだな。
街で知らない人にケチつけられても構わない。
そんな視線は気にしてません。
303ノーブランドさん:02/09/12 12:15
>>301
中途半端なキレイ目は結構気に障ることがある。
ハーパンに白T&半端にモード系なシャツ。
特に20代後半と見られるヤシがしてると目も当てられない(-ノノ)
304ノーブランドさん:02/09/12 12:37
sageてよ
305ノーブランドさん:02/09/12 12:57
マジレス

ファ板住人の九割は秋葉系
306ノーブランドさん:02/09/12 13:14
>>303
人の服見て「気に障る」なんて病気じゃないか?
307ノーブランドさん:02/09/12 14:28
18で丸井を卒業してHFに目覚め恐るべき借金地獄に陥った。
そして当時の生活の半分以上をバイトに費やした俺が達した結論


HFなんかに手を出さないほうがいいぞ。
もてるつもりなら裏腹、これもあってると思ふ。
308ノーブランドさん:02/09/12 14:29
>>303
半端にモード系シャツ+ジーンズはだめでつか?`δ`
309ノーブランドさん:02/09/12 14:39
マルイ系って何ですか?
マルイにしか入ってないお店のことですか?
そんなお店ってあるのですか?
どの店のことですかぁ〜?


310ノーブランドさん:02/09/12 14:41
>>309
モンマーリ
311ノーブランドさん:02/09/12 14:54
>>310
warata
312ノーブランドさん:02/09/12 14:58
大学生なら裏腹系かBボーイ系だろ。
ってかそれ以外ダサくね?
313ノーブランドさん:02/09/12 15:01
そんなん年齢じゃなくて本人の雰囲気次第だろ?
大学生にもなれば落ち着いた雰囲気の人も大勢いる
314ノーブランドさん:02/09/12 15:12
裏腹って大学生で着るのか?高校まででしょ?
丸井系もどうかと思うが、裏腹よりはいい気がする。
あのゴリラなんつうだっけ?ダサイ
315ノーブランドさん:02/09/12 15:35
大学生にでもなったら裏原だけは卒業すべき
316ノーブランドさん:02/09/12 15:40
裏原って何?
裏原で売ってる服着てる人は、みんな裏原?
っていうか、裏原って何処?

317ノーブランドさん:02/09/12 15:41
大人のストリートスタイル・・・GDEH
318ノーブランドさん:02/09/12 15:58
GO★D ERO HAGE
319ノーブランドさん:02/09/12 16:01
裏原系って元はヒロシって人のブランドが
そう呼ばれてたんだけど電波工房さん達のせいで
原宿の裏の方にあるのが裏原になってしまったってきいたことあるけど
320ノーブランドさん:02/09/12 16:28
裏原ってPIKOのことだよね?
321ノーブランドさん:02/09/12 17:20
大学生で丸井がやばい?
じゃあどこならいいんだよ?
322ノーブランドさん:02/09/12 17:27
>>320正解!
323ノーブランドさん:02/09/12 18:05
丸井系を着てる人で、ppcmは好きか?良くアローズで扱ってる。
324ノーブランドさん:02/09/12 18:16
>>323
PPCMは好きだが丸井は嫌い。俺なんでここにいるの?
325ノーブランドさん:02/09/12 18:29
大学生なら、ギャルソンとかドリスとかがいいんじゃない?
ディオールオムとかコスチュームナショナルとか着るのもアリだと思うけど。
ヴィトンの服とか着ちゃってる人は凄いと思うな。
326ノーブランドさん:02/09/12 18:43
実際は、丸井で済ませてるのって20代リーマンが多いんじゃないの?
オサレが趣味じゃないけど、って程度の人達。
327ノーブランドさん:02/09/12 18:53
>>326
20代でもリーマンはもう服に興味なくなってるのが多いから
買ってないと思うぞ。一段落ついてる年頃だし。

実際は丸井戸ですませてるのってタマちゃんが多いんじゃないの?
328ノーブランドさん:02/09/12 18:54
煽られるの覚悟で言うけど、
長いファッション遍歴の末にたどり着いた答えは、丸井系で欲しいと思うブランドの服はやっぱりモルガンだけってこと。
329ノーブランドさん:02/09/12 18:59
>>328
確かに、顧客になれば揉み放題だしな・・・・
330ノーブランドさん:02/09/12 19:00
>>329
そんな破廉恥な気持ちで買ってるんじゃないよ!
パンツの尻周りのきれいさはモルガンが一番だと思うのれふ。
331ノーブランドさん:02/09/12 19:01
>>330
確かにおっぱいだけじゃなく尻周りも揉み放題だったな。スマソ
332ノーブランドさん:02/09/12 19:06
実際モルガンって煽られないよな。服もおっぱいも店員も。
333ノーブランドさん:02/09/12 19:10
地元にモルガンないからわからない
334ノーブランドさん:02/09/12 19:11
実はモルガンって丸井系じゃないからね。
下手したら同系列のキャサリンの方が丸井系に近いかも。
335ノーブランドさん:02/09/12 19:11
それはない。どっちも丸井系。
336ノーブランドさん:02/09/12 19:12
モルガンは丸井系でもいいよ。おっぱいさえあれば・・・
337ノーブランドさん:02/09/12 19:13
モッコリ語ろう!!
338ノーブランドさん:02/09/12 19:14
モルガンのパンツ最高!!
339ノーブランドさん:02/09/12 19:16
そう!しゃがんだ時に見えるパンツ最高!!
340ノーブランドさん:02/09/12 19:19
嗚呼・・・。
モルガンの服自体について俺と語ってくれる奴はいないのか・・・。
341ノーブランドさん:02/09/12 19:22
語るよ!あの屈むと胸の谷間丸見えな服ってわざと着てるのかなぁ?
342ノーブランドさん:02/09/12 19:23
>>341
俺たちのモルガンを汚すな!
モルガンの服の良さがわからないオコチャマは消えてよし。
343ノーブランドさん:02/09/12 19:25
汚すかよ!モルガンの服最高!俺の店員最高!ぱいおつ!
344ノーブランドさん:02/09/12 19:26
丸井スレがモルガンキチガイに乗っ取られた・・・。
345ノーブランドさん:02/09/12 19:27
で、この無様な腹話はどうやれば止められるの?
346ノーブランドさん:02/09/12 20:31
オダギリジョーって、MORGANばっかり着てますね。
347ノーブランドさん:02/09/12 21:29
厨房ばっかだな
348ノーブランドさん:02/09/12 21:42
>大学生なら、ギャルソンとかドリスとかがいいんじゃない?


こういう阿呆ヤシを放置するなよ、おまいら。
349ノーブランドさん:02/09/12 21:46
ギャルソンやドリス着ても悦に入るだけで終わりなんだよね。
350ノーブランドさん:02/09/12 21:47
表原系
351ノーブランドさん:02/09/12 21:48
周囲から見たらただの変な服着てる人だし
352ノーブランドさん:02/09/12 21:49
オダギリジョーのアレってモルガンなの?
知らんかった
353ノーブランドさん:02/09/12 22:22
俺的にはキャサリン>モルガン
354ノーブランドさん:02/09/12 22:47
>>353
普通の人はその通り。
モルガン基地外達が騒いでるだけだろ
355ノーブランドさん:02/09/12 23:09
今期のキャサリンってなんか品数が少ない気がする。
356ノーブランドさん:02/09/12 23:12
本スレが危険な雰囲気になって逃げてきたんだろ

もう飽きたからいいって>モルガソネタ
357ノーブランドさん:02/09/12 23:40
俺は普通にモルガン好きなだけなんだけどね。一人変なキチガイがいるんだよ・・・。
358ノーブランドさん:02/09/12 23:42
>>357
一人であれだけ暴れてたのか!
359ノーブランドさん:02/09/12 23:43
俺偏差値55のビギが好きですが何か?
360Man who sticks to lady's breasts:02/09/12 23:44
モルガンってトルネードマートレベルでしょ
店に入ったことすらない
361ノーブランドさん:02/09/12 23:46
ちみら間違ってるYO
普通の大学生はマルイなんて着てないましてやそれ以上のブランドもね
普通のヤシはマジでPIKOとかだよ
あとジーンズメイトとか
良くて裏原
だから漏れが浮いてます
362ノーブランドさん:02/09/12 23:46
>>355
何かイイのあった?
最近行ってないんだよ。
363Man who sticks to lady's breasts:02/09/12 23:49
>>361
田舎の方ですか?
364ノーブランドさん:02/09/13 00:00
>>361
ああ、普通の大学生はアルマーニのスーツだからな。
結構みんなローン組んで買ってるね。
365ノーブランドさん:02/09/13 00:01
丸井系なんて予備校にもいる。
366ノーブランドさん:02/09/13 00:02
>>362
あんまいいのなかった。
なんかハムネットの商品ばっかだった。
ハムネットは(゜凵K)イラネ
367ノーブランドさん:02/09/13 00:04
>>366
路面店行ったの?
368ノーブランドさん:02/09/13 00:04
キャサリンは値段が高すぎるよ。もうちょっと出してもっとデザインのイイのを買いたくなるし。
369ノーブランドさん:02/09/13 00:05
>>362
同意。うちは理系だからますますひどい。
丸井っぽい人とかもっと金かけている人もいるけど、そういう人たちはちょっと浮いてる。
ダサいよりずっといいんだけど、、、
だから自分はあまり主張しない感じで落ち着いたものをを着るようにしています。
370ノーブランドさん:02/09/13 00:11
>>368
高過ぎって程でもないと思うけどな・・・。
確かに言うとおりだけど
371ノーブランドさん:02/09/13 00:12
どうせ漏れはトルマ好きだよ!  チェ
372ノーブランドさん:02/09/13 00:23
ムッシュニコルで12kのシャツ買ってきた。
あと4k出してSOで買おうか迷ったけど、二コルで買ったことなかったから買ってみた。
着た感想としては何気にシルエットや生地が良くてビクーリしたよ。そんだけ。
373ノーブランドさん:02/09/13 00:27
ムッシュニコルは丸井の中じゃ安い割にはまぁまぁいい。
でも、個性はあんまりないかも。
トルマはもうちょっとデザインがおとなしければいいのにな。
374ノーブランドさん:02/09/13 00:28
>>372
どんなシャツ?
375ノーブランドさん:02/09/13 00:30
>>363
新宿区在住です

マジで誰も金かけてなくてあせる
買う場所は腐るほどあるのに
376ノーブランドさん:02/09/13 00:34
茶色系のストライプに+の形した青いステッチがいっぱい入ってるやつ。
ゴワゴワした質感なのが気になったんだけど、着てみたら割とかっこよかった。
377ノーブランドさん:02/09/13 00:40
>>376
ああそれ見た。自分は質感が気になって買わなかったんだよね。
ムッシュニコルストライプのヤツ多くなかった?
378376:02/09/13 00:41
俺もそれ買った!
しかも今日渋谷シティで。
なかなかいいよね
379ノーブランドさん:02/09/13 00:43
↑名前欄間違えた。スマソ
380ノーブランドさん:02/09/13 00:50
>377
そうだね。そういやなんかSOもストライプばっかだったよ。
質感は着てみるとあんま気になんない感じだった。
>378
俺は新宿シティで買った。値段の割に満足。
381ノーブランドさん:02/09/13 04:10
マルイでパンツ買ったらどの店でも1時間で裾上げしてくれるの?
当方地方在住。
382ノーブランドさん:02/09/13 06:58
ぶっちゃけトルマは花柄〜みたいなもん選ばなければ結構いいよ。
でもボトムは基本的にハズィ
383ノーブランドさん:02/09/13 07:33
>>382
ベルボトムもどうかと。
384ノーブランドさん:02/09/13 11:29
キャサリンで買ったPジャケ

タグの縫製がズレてるから文句いったけど

取り替えたり
一部返金とか

何もなく


漏れがDQNなクレーマー扱いされたよ・・・
385ノーブランドさん:02/09/13 11:33
>>384
漏れが「タグ如きで…」ってタイプなので、そういう時の一般的な対応が
わかりません。
386ノーブランドさん:02/09/13 11:50
>>384
自分の場合、ハイストリート(トルマ系列)で買ったシャツジャケット、
家に帰ってみるとサイズがLであることに気づき、慌てて翌日クレームに出したら
Mがなかった事もあり、無事、全額返金。

それ以来、その店には行ってない。
387ノーブランドさん:02/09/13 12:05
20歳でキャサリンっておかしい?
388ノーブランドさん:02/09/13 12:07
財布と相談して着たいものを着るよろし
389ノーブランドさん:02/09/13 12:18
ここのみなさんは古着は買うの?
買ってる人はコーディネートのどの部分が古着が多いのれすか?
390ノーブランドさん:02/09/13 12:42
ここは初心者スレじゃないよね?
初心者スレでするような質問ばっかりだけど・・・
391ノーブランドさん:02/09/13 12:43
シャツはたまに買うな。ジーンズもたまに買うな。
392ノーブランドさん:02/09/13 12:45
SOのニイサンの粘着接客に萎え。
393ノーブランドさん:02/09/13 12:45
>>392
MENの?
394ノーブランドさん:02/09/13 12:48
>>391
このスレの初心者じゃない人(丸井系をだめという人)に言わせると、
「丸井系を語る時点で初心者」ってことじゃないの?
395ノーブランドさん:02/09/13 12:49
SO。新宿のMEN
396ノーブランドさん:02/09/13 12:57
>>387
二十歳ぢゃあ若いってこと?それともその逆?
漏れは23でキャサリンだけど
397387@丸井:02/09/13 13:03
>>396
>二十歳ぢゃあ若いってこと?

そうです先輩。若いのかなぁって。
シャツ買っちゃったんですけど。
398ノーブランドさん:02/09/13 13:15
キャサリンやSOははあくまで通過点にしよう
399ノーブランドさん:02/09/13 13:29
25歳になって今はトゥモローランドをメインに買ってます。
400ノーブランドさん:02/09/13 13:48
今日もマルイでうんこしよう。
401ノーブランドさん:02/09/13 14:00
>>398
確かに。
そこで満足してるようないい歳した人が、
買いに着てるとどうかと思う。
402ノーブランドさん:02/09/13 14:02
マルイはウンコするのにちょうどいいよな。
トイレキレイだし。
403ノーブランドさん:02/09/13 14:07
デパート系では三越の方がいいぞ。
404ノーブランドさん:02/09/13 14:12
>>401
てか、それはきっとその時点でオサレに興味が失せてるんだよ。満足じゃなくて。

漏れみたいに。
405ノーブランドさん:02/09/13 14:14
横浜の三越のトイレは汚い。
フロアは新装されていたけど
トイレは昔のままって感じ。

横浜でウンコするなら
ベイシェラトンホテルが一番いいかな。
406ノーブランドさん:02/09/13 14:18
横浜なんて田舎いかねぇよ
407ノーブランドさん:02/09/13 14:21
横浜は田舎じゃないもん。
408ノーブランドさん:02/09/13 14:23
田舎だもん。
409ノーブランドさん:02/09/13 14:42
29歳ヤセ型初心者男は
どこのブランドが無難ですか?
410ノーブランドさん:02/09/13 14:44
トルマ
411ノーブランドさん:02/09/13 14:48
もちろんトルマ
412ノーブランドさん:02/09/13 14:50
ぜったいトルマ
413409:02/09/13 14:54
わかりました!トルマですね。

・・・・・・きれい目でお願いします。
414ノーブランドさん:02/09/13 14:54
メンズメルローズかメンズビギかタケオキクチに決まってんじゃン。
415ノーブランドさん:02/09/13 14:55
マジレス、トルマはきれい目だ
416ノーブランドさん:02/09/13 14:55
>>413
29でトルマは・・・。
無難にタケオとかでいいんでない?
417ノーブランドさん:02/09/13 14:57
>>416
タケオなら絶対トマル
418ノーブランドさん:02/09/13 14:58
と言うかこのスレでなくて初心者質問スレで聞きなよ。
419ノーブランドさん:02/09/13 14:58
あれ歌エ
420ノーブランドさん:02/09/13 14:59
29でトルマはやめましょう。
421409:02/09/13 15:05
メンズメルローズ、メンズビギ、タケオキクチ
辺りを見てきます。
ついでにトルマも見ときます。

初心者質問スレより、このスレの方々のほうが、
丸井系については詳しいと思ったので、
書き込んでしまいました。スミマセヌ。

レスどうもでした。
422トム少佐:02/09/13 15:06
409はフーマ。
今28才だから29才にそなえて丸井系を買うつもりだな。
423ノーブランドさん:02/09/13 15:12
>>409
つうか全部見てまわったっていいんじゃない?
年齢よりも体型とか本人の雰囲気によって合うブランドは変わると思うし
424ノーブランドさん:02/09/13 15:44
>>409
おっ!俺も今年29だ!!
逆にガッチリ体系なんで着れるブランドは少ないYO!!
425ノーブランドさん:02/09/13 15:46
>>424
おっさん!ガンバ!!
426ノーブランドさん:02/09/13 15:47
>>425
見た目も体力も君より若いと思うよ(w
427ノーブランドさん:02/09/13 15:49
>>426
それは無いよ、もしそうだったら凄すぎ。特に体力。
428ノーブランドさん:02/09/13 15:52
29歳が若ぶって必死なスレはここですか?
429ノーブランドさん:02/09/13 15:58
>>409>>424
29歳で丸井?ハァ・・・・・
せめて伊勢丹とか行けばいいのに、
それなりの収入もあるんだろうから。
430ノーブランドさん:02/09/13 15:58
>>427
何かスポーツやってるの?
30前後って種目にもよるけど一番充実してる時期だよ。
流石に回復力は負けるけどね。

それはいいとして丸井の服って細身のが多いから
結構辛くない?
431ノーブランドさん:02/09/13 16:02
>>430
純粋な体力でしょ?
なんで種目で充実してるとか関係あるのよ。
ちなみにやってるのはバスケットでし。
あ、けど筋力は負けるかも。
短距離、長距離などは負ける気はしない。
まぁ、どうでもいいか。
432ノーブランドさん:02/09/13 16:04
>>429
オサレを重視しない層にとっては、丸井だろうと伊勢丹だろうとあまり大差ない罠。
433ノーブランドさん:02/09/13 16:04
>>431
うちの高校は陸上部より、サッカー部,バスケもかな?)の方が長距離は早い罠。
434ノーブランドさん:02/09/13 16:05
>>431
同じ30でも、サカーと野球の30はかなり違いがあると思われ
435ノーブランドさん:02/09/13 16:05
>>432
ならユニクロで良いの選んだ方が歳相応な格好ができる罠
436ノーブランドさん:02/09/13 16:06
伊勢丹でもたまに買うけど、丸井が一番多いかな。
それなりの収入があったって妻子持ちで家のローン抱えて
更に多趣味なんだから丸井が限界だよ。
437ノーブランドさん:02/09/13 16:07
>434
>431じゃないけど

>30前後って種目にもよるけど一番充実してる時期だよ。
>431はこれに対しての突込みだと思われ。
438ノーブランドさん:02/09/13 16:08
>>436
30近いなら丸井よりセレクトで選んだ方がいい気がしないでもない。
439ノーブランドさん:02/09/13 16:12
>>438
同意。
丸井スレでいうのもなんだけど、UAとかJSとかなら、
落ち着いた服があると思う。どうせ丸井っていっても、
Y`sとかギャルソンオムとかは買えないんだろうから。
440ノーブランドさん:02/09/13 16:14
しかし、30前後ってルックス個人差えらく激しいからなぁ。個々で判断するしかないよ。

でも、35過ぎたら無理はすんな。傍から見ていて滑稽だからな。
441ノーブランドさん:02/09/13 16:24
高島屋か伊勢丹いきなさい。
442ノーブランドさん:02/09/13 16:28
AIGLEが好き。でも丸井が一番好き。
443ノーブランドさん:02/09/13 16:42
20代後半だけど丸井で買ってる。
この年で裏腹とかは正直きついし、
セレクトも行くんだけど、丸井の方が値段とかも含めて無難な服が多い。
セレクトのオリジナルは無難だけど丸井以上に安っぽいし・・・。
444ノーブランドさん:02/09/13 16:54
おっさんが最上階以外にいると引く
445ノーブランドさん:02/09/13 17:13
20代後半でおっさんだなんて思ってる香具師は世間知らずの厨房
446ノーブランドさん:02/09/13 17:14
おっさんが、悔しがってます(w
447ノーブランドさん:02/09/13 17:15
20代前半ならまだしも後半はもうオッサンだな
448ノーブランドさん:02/09/13 17:15

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  20代後半でおっさんだなんて思ってる香具師は世間知らずの厨房
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  おっさんが、悔しがってます(w
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
449ノーブランドさん:02/09/13 17:16
おまいらの寿命は40ですか?
450ノーブランドさん:02/09/13 17:17
>>447
そんなに冷たい事言わないで下さい。
やさしくしてください。
451ノーブランドさん:02/09/13 17:17
>>450
わかりましたお父さん
452ノーブランドさん:02/09/13 17:19
おっさんの定義って何歳ぐらい?
25歳以上??
453ノーブランドさん:02/09/13 17:21
モンマーリってなんだよ
454ノーブランドさん:02/09/13 17:21
>>452
正直おっさんと煽ってたけどマジレスすると35歳以上。
455ノーブランドさん:02/09/13 17:26
>>454
お前イイ奴だな。でもオレは30以上はオサーンだと
思ってるよ。
456ノーブランドさん:02/09/13 17:26
モンマーリしてきたな(w
457ノーブランドさん:02/09/13 17:27
453=モンマーリ
458ノーブランドさん:02/09/13 17:28
なんだ、オレの事言ってたのか
なら、よし!
459ノーブランドさん:02/09/13 17:31
>>448
カワイイっ
460ノーブランドさん:02/09/13 17:36
モンマ−リ


うふふ♥
461ノーブランドさん:02/09/13 17:37
モッコリ語ろう
462ノーブランドさん:02/09/13 17:38
>>459
殺し合いだぞ!!
463ノーブランドさん:02/09/13 17:39
>>459
不謹慎だぞあんた
464ノーブランドさん:02/09/13 17:45
448の後壮絶な修羅場が!!
465ノーブランドさん:02/09/13 17:52
たまには服の話でもするか…

1ヶ月ぶりに買い物いったよ。シティとメン。

MRに載ってたブラレの側章つきパンツ…まだ入ってねぇ。

同じく、ICBのコーティングジャケット。
…なんか実物は安っぽくて×。

さらに同じく、ポールコレのポロシャツ。グレー×黒購入。

SOのスカーフ付きシャツ。首がないので似合わないことに気づく(鬱

あと、カンケーないけどエディフィスでシャツ購入

しばらく丸井行ってなかったから、
なんか接客されるのが怖くなっていたよ(w
つーか店先で呼び込みするのやめぃ。
466ノーブランドさん:02/09/13 18:30
あたしゃ、30過ぎてるけど、マルイでいっぱい買ってます〜。
KATHARINE HAMNETT、HAMNETT、MORGAN、TORNADE MART、
5351、YOSHIYUKI KONISHI、Y's、Paul Smith、
などで、買いまくり〜。
伊勢丹だと、ZUCCaくらいだな〜。
あ、昨日、新宿マルイ・メンにKATHARINE HAMNETT本人が
来る予定って言ってたけど、来たのかな?
だれか、会った人いますか〜?
467ノーブランドさん:02/09/13 18:43
>>466 オバちゃんがんばってんな。若づくりもほどほどにな。
468ノーブランドさん:02/09/13 18:46
>>467
若作りって言うか、見た目がすごい童顔なんで、
あんまり、大人っぽい服が似合わないんですよ〜。
いつも、店員さんに大学生ですか?って言われマス…。
469ノーブランドさん:02/09/13 18:53
丸井の店員の言うことは信用できない。
470ノーブランドさん:02/09/13 19:11
前新宿伊勢丹に行って、一通りみたけど
なんかもっさりって感じがしたなー。個人的には
池袋の西武+パルコがいいな。
自分20台前半です
471409@29歳:02/09/13 19:13
まぁまぁ、あまりオッサンを冷遇しないで下さいな。
あまり服にお金かけられないんですよ。
丸井で精一杯です。
472ノーブランドさん:02/09/13 19:19
>>471
自分もオッサンです〜(31)
でも、お金無いからマルイ、ではなく、
マルイに好きなブランドが入ってるから、買ってる、って感じ。
路面店でも良いんだけど、一度で済むから、マルイなら。
473ノーブランドさん:02/09/13 19:19
>>472
服オタ以外の一般人から見れば、意外と丸井はオサレなんですよ。
でもまあ丸井がうざいという人にもそれなりの事情があるとは思いますが、
店員に押し切られて買わず、自分で納得して買ってるならいいんじゃないですか?
474ノーブランドさん:02/09/13 19:29
>>473
ですよね〜。自分はPARCOのほうが嫌な感じです…。
渋谷のPARCOの店員は、ちょっと…。
入ってるお店って、マルイとあんましかわんないし。
ただ、入荷はPARCOのほうが早い…。
475ノーブランドさん:02/09/13 21:11
大学生の漏れなわけだが今日、伊勢丹に逝ってきた。






漏れの金で買えるのはCKだけだったぞ、ゴルァァァァ!!!!!!!
476アーリマン:02/09/13 21:12
>>475
新館3Fにあるブランドの服をがんばって買い占めてくれよ。
477ノーブランドさん:02/09/13 21:42
>>475
漏れも大学生だが、もう4年なんで丸井からの脱却を目論み、
なるべく伊勢丹や高島屋及びセレクトに行っている
(ぶっちゃけ丸井上階クラス以外に飽きただけだが)
伊勢丹あたりでひっちゃきになって安いものを探している、
確かに購買力に難ありだが、見ていて楽しい。探し甲斐がある。
品質やデザインはやはり丸井系とは違う…気がする…。
新宿新館1Fのニュークリエイターズとか面白いけどね。
478ノーブランドさん:02/09/13 21:45
俺も20代後半だけど丸いで買い物してるYO
479ノーブランドさん:02/09/13 22:21
このスレいい雰囲気になってきたな。
モンマーリ!
480ノーブランドさん:02/09/13 22:28
モンマーリ (・∀・)イイ!
481ノーブランドさん:02/09/13 22:31
老若男女問わず丸井マンセーってこったな
482ノーブランドさん:02/09/13 23:01
>>478
やめとけ
丸井シャツ2枚かうならいいもの1枚買うとよろし。

伊勢丹新館3F威圧感あっていいね。
483475:02/09/13 23:04
でも伊勢丹の接客は良かった・・・・。






マルイと違って。
484ノーブランドさん:02/09/13 23:04
>>482
2枚買わない場合はそうすれば?(w
金ないから丸井のどっかでカットソー買うかな。
486ノーブランドさん:02/09/13 23:08
>>482
別にいいだろうよ
487ノーブランドさん:02/09/13 23:08
>>483
いやアレが接客業として普通だと思うよ。
ラングでシャツ買った後向いのマルイのSOに
行ったが 「いらっしゃいませ」 で市場に来たかと錯覚した。
488 :02/09/13 23:10
>>487
絶対に錯覚してない
489ノーブランドさん:02/09/13 23:13
>>488
2割増しでいってました。
男の店員だったけど、でもあの言い方はちょっと変
490ノーブランドさん:02/09/14 00:12
20代にもなってきたら、海外ブランドとかを着たほうがいいんじゃない?
丸井ブランドはちょっと恥ずかしいっしょ?
俺は高校2年くらいから海外ブランドに手を出し始めたよ。
それまでは丸井が多かったけど。
491ノーブランドさん:02/09/14 00:14
>>490
中国ブランド?
492ノーブランドさん:02/09/14 00:17
>>490
海外ブランドって具体的に何?
マルイにも、海外ブランドはたくさんあるっちゅうねん。
丸井ブランドって、VISARUNOのことをさすんだよな〜。
マルイモデルとかさ。
493ノーブランドさん:02/09/14 00:18
>>490
で、洋楽聞いてるの?(w
494ノーブランドさん:02/09/14 00:19
メイドインチャイナ?
495490:02/09/14 00:21
オンボード着てますた
496ノーブランドさん:02/09/14 00:24
洋楽はマジで熱いバックストリートボーイズとブリトニースピアーズをよく聴くかな。
どーせ、お前らグレイとか浜崎あゆみとかミスチルとか聞いてるんだろ?
497ノーブランドさん:02/09/14 00:26
496はうんこです!!
498ノーブランドさん:02/09/14 00:29
>>496
どっちもどちだな。
499ノーブランドさん:02/09/14 00:30
俺はガンズアンドローゼスとか聞いてるよ。
500ノーブランドさん:02/09/14 00:33
>>499
うんこ認定
501ノーブランドさん:02/09/14 00:34
うんこな洋楽ってなによ?
502ノーブランドさん:02/09/14 00:35
音楽のセンスからして、
到底、オシャレな方だとは思えませんな、
この板の住人さんは。

503ノーブランドさん:02/09/14 00:37
>>502
もしかしてネタレスにマジレスして、
正論を言った気でいるの? 違うと言って。
504ノーブランドさん:02/09/14 00:39
たぶんマジだろ。
505ノーブランドさん:02/09/14 00:41
>>503
違わない。
506ノーブランドさん:02/09/14 00:41
お前らの言うオシャレでカッコいい音楽って何?
まさか、ドラゴンアッシュとかリップスライムとか?
507ノーブランドさん:02/09/14 00:42
ネタ多すぎだな
508ノーブランドさん:02/09/14 00:43
>>506
音楽聞くのにおしゃれとかかっこいい
なんて関係あるのか?
509ノーブランドさん:02/09/14 00:45
>>506
単純な音楽通気取り
510ノーブランドさん:02/09/14 00:46
>>508
そうだ!そうだ!関係無いぞ!
ファッションの話しまひょ。
511ノーブランドさん:02/09/14 00:50
かっこよくてわりと質のいいピーコートってある?
512 :02/09/14 00:51
>>511
かっこよくて、と言われても
513ノーブランドさん:02/09/14 00:53
>>511
去年のギャルソン・オムのはけっこう良かったよ。
買ったけど、一度も着てない…。
あ、質は良くないや、ギャルソンだから。
514ノーブランドさん:02/09/14 01:05
ドリスのピーコートは結構良かった。
でも、高い・・・・・。
515ノーブランドさん:02/09/14 01:08
>>514
今年のはもう出てましたか?
去年のは見ました。かなり良かったですね。
でも、去年は、デニムのトレンチを買ってしまいました…。
(結局、こっちのほうが高かったよ〜)
あれ、マジでかっこいいっスよ。
516ノーブランドさん:02/09/14 01:26
APCでピーコート見たけど、裏地もないしなんかイマイチだった。
去年のセックのピーコートをヤフオクで買おうと思ったけど、5〜6万とかまで
定価以上に値段が上がったからあきらめた。
なんかいいピーコートないかな〜。
517ノーブランドさん:02/09/14 01:28
PPCMなんかは、どうなん?
518ノーブランドさん:02/09/14 01:30
PPCMあんまり売ってないんだよなあ。
UAに少しあるけど。
ちょっと今度見てみよ。
519ノーブランドさん:02/09/14 01:32
去年のキャサリンのピーコートが結構カッコよかったような気がする。
まあ、もう売ってないだろうけど。
520ノーブランドさん:02/09/14 01:32
丸井系スレでAPCとか言うなよっ  ちくちょうっ
521ノーブランドさん:02/09/14 01:36
APCよりPPCMとかドリスの方が別格な罠
522ノーブランドさん:02/09/14 01:37
>>518
PPCMはジャースタに多いんでない?
>>519
今年のキャサリンのPはどう?
これから、またいろいろ出るんだろうけど。
>>520
ごめん、PPCMも丸井で売ってないよね。
PPFMならあるけど…。
523ノーブランドさん:02/09/14 01:49
去年キャサリンのトレンチコート買ったら街でかぶりまくり・・。
キャサリン着てる人って街でも普通に多いんだね
524ノーブランドさん:02/09/14 01:52
>>519
まだまだ売ってます。
ジュンヤとかじゃないんだから店になくても取り寄せ可能
525ノーブランドさん:02/09/14 01:55
>>523
去年のキャサリンのトレンチって、マッキントッシュのやつだっけ?
自分は、白のレザーコート買いました。
かぶらなかったですよ。だって、日本で5着しかないから。
そういうの買えば、かぶらなくて済むよ〜。
HAMNETTで、フロッキーのPも買ったなぁ。全然着てないけど。
526ノーブランドさん:02/09/14 01:56
>>523
キャサリンはねぇ。
セールに行けば分かるんだけど着てる人の差があり過ぎなのよね。
キャサリンの服着てればOKみたいな人から、
キャサリンを上手く混ぜつつオサレに決めてる人とが。

S/Sにナイロン&ポリウレタンのツルツルしたTシャツみたいなの、
あったじゃん?あれとキャサリンのパンツを着てきてるヤシがいて、
ビックリしたよ。あれはねえだろと。
527ノーブランドさん:02/09/14 01:57
>>525
レザーのっていくらぐらいしました?
528ノーブランドさん:02/09/14 01:57
>>525
あれ買うなら、もう少し出して違うブランド買うよ。
あの値段ならキャサリンの意味が無い。
529ノーブランドさん:02/09/14 01:58
>>524
そうなんだよね、キャサリンって、倉庫デカイのか知らんけど、
相当昔のものも残ってるよね。
今年の夏のセールで、3年前のジャンプスーツ売ってたし。
530ノーブランドさん:02/09/14 02:01
>>529
ライセンスだから追加生産可能(特殊なものを覗く)
531ノーブランドさん:02/09/14 02:02
>>528
ああ、それは言えてるな。
キャサリンはそこそこの値段でそこそこの物を買うことにしてる。
間違ってもキャサリンでレザーなんかは買わない。
532ノーブランドさん:02/09/14 02:03
>>530
ライセンスでも、そう簡単に追加生産なんかしないよ。
とくに、前シーズンのものなんて。
でも、形同じで素材違いって言うのは、
どんどん作ってくるけどね。
ジャンプスーツは、間違いなく古いやつ。
だって、変色してるんだもん。誰が買うんだ?
533ノーブランドさん:02/09/14 02:03
よし、キャサリンを見に行ってみよう。
534ノーブランドさん:02/09/14 02:05
>>531
それが正解
535ノーブランドさん:02/09/14 02:09
>>527
9万円。Pタイプもあったけど、サンプル品で一点のみ。
路面店で売ってたよ。
>>528
9万円のレザーって安くない?
しかも真っ白。
あの値段で、白いレザー作ってるとこなんて、昨季はなかったよ。
536ノーブランドさん:02/09/14 02:25
値段教えてくれてありがとう。
そのレザー見ますた。たしか丸井シティで。
色は茶だったかな・・。
正直レザーのコートとしては安い気もするです。

最近はキャサリン全然買ってないです。
なぜかドリスに移行してしまいますた。
537ノーブランドさん:02/09/14 02:25
>>535
レザーとしては安いけど、キャサリンの相場から見ると高いでしょ。
9万出すならもっと思い切って他のところの買うよ。
白いレザーは個人的に地雷なんで、しかも真っ白と言われても・・・

白いレザーはポールスミスであったかな・・・まぁどうでもいいとこですな・・・・
538ノーブランドさん:02/09/14 02:26
>>536
ドリスのさ、メンノンGに載ってたマフラー¥19000の奴ってもうでてる?
滅茶苦茶格好いいんだけど。
539ノーブランドさん:02/09/14 02:28
<<536
たぶんそれは、馬のほうだよ。
羊のほうは、数が少なくって、ほとんど店頭には並ばなかったから。
形は全く同じなんだけど、白は羊だけなのでした…。
540ノーブランドさん:02/09/14 02:28
>538
立ち上がりから出てるよ。
色違いもいくつかあるよ。
541ノーブランドさん:02/09/14 02:30
羊の革は、個人的には着たくないなぁ
味が出てくる前に、ボロボロになるから
耐久性が・・・ねぇ
まあ豚革よりは遥かにましだが
542ノーブランドさん:02/09/14 02:31
>>537
いや、キャサリンの相場からすると安いよ。
2年前に買った、ワインレッドのラムレザーのロングコート、
12万円だったし。
ベルテッドで、ハーフで、真っ白は、ポールではなかった。
クリーム色なら、良く見たんだけどね。白はないよ。
543ノーブランドさん:02/09/14 02:31
>>540
おっ、そうなんだ。行って見るか・・・渋谷丸井にまだ入ってる?
544ノーブランドさん:02/09/14 02:32
真っ白なレザーなら、そこらでちょくちょく見た気がするけどなぁ
少なくとも、ショットからは出てたな(w
ま、あそこからは毎年出てるけど
545ノーブランドさん:02/09/14 02:32
>>542
だから、それはレザーだからでしょ。>>531参考
546ノーブランドさん:02/09/14 02:33
つか白いレザーって外見良くないとかなりイタタタッタだと思うが
547ノーブランドさん:02/09/14 02:34
ってーか、キャサリンのレザーは質が・・・
548ノーブランドさん:02/09/14 02:34
>543
渋谷の丸井は2週間ぐらい前見たときあったよ。多分まだありそう・・。
路面店では先週の土曜の時点では同じいろのモノが残ってますた。
549ノーブランドさん:02/09/14 02:35
キャサリンの話が多くなってるから
スレ立ててくださいよ。そろそろ。
今期カコイイ
550ノーブランドさん:02/09/14 02:36
>>548
おおサンクス。
入ってるっていうのは店自体入ってるってことだったけど、
(新宿は消えたので)
知りたいこと全部分かったので有り難い。
551ノーブランドさん:02/09/14 02:37
>>549
SOスレでいいだろ。どうせ一部しか盛り上がってないんだから。
552ノーブランドさん:02/09/14 02:37
>>550
新宿あるよ。
553ノーブランドさん:02/09/14 02:39
>>549
キャサリンのスレ、一つ立ってますけど、
SOと統合されてるから、出てけって言われたよ。
だからここに来たのさ。
554ノーブランドさん:02/09/14 02:39
>>552
えっ?シティから消えたでしょ?
555ノーブランドさん:02/09/14 02:39
>>553
個人的にはここでいいや。ここなら荒れないだろうし。
556ノーブランドさん:02/09/14 02:42
>>554
え?ドリスなくなったの?
松屋銀座にも入ってなかったっけ?
っていうか、ライカはドリスを捨てる、っていう噂、ホント?
557ノーブランドさん:02/09/14 02:42
>>554あるある
558ノーブランドさん:02/09/14 02:43
>>553
えっどこですか?
貼ってもらえます?
559ノーブランドさん:02/09/14 02:44
ナヌー!結局撤退はイッセイのみか・・・・
560ノーブランドさん:02/09/14 02:44
>>558
いやあれ貼っても荒れるだけだから、
キャサリン好きなら大人しくここに居た方がいいとアドバイス
561ノーブランドさん:02/09/14 02:45
シティにドリスまだあります。
ライカは契約が切れました。
来季はどうなるのか知りません・・。
562ノーブランドさん:02/09/14 02:46
ドリスが新宿のマルイから消えたって話しは、
本当か? 情報キボーン。
563ノーブランドさん:02/09/14 02:47
あっ、まだあるみたい。お騒がせしました・・・・
564ノーブランドさん:02/09/14 02:48
565ノーブランドさん:02/09/14 02:48
>>562
丸井のHP見ればいいじゃねーか
566ノーブランドさん:02/09/14 02:48
消えたのは、Costume National?
567ノーブランドさん:02/09/14 02:48
>>565
いち早く貼った俺
568ノーブランドさん:02/09/14 02:49
>>566
それだ!コスと勘違いしてた
569ノーブランドさん:02/09/14 02:50
コスチュ−ムは路面のみそれ以外は撤退だと・・・
570ノーブランドさん:02/09/14 02:50
MENはイッセイ・ミヤケ撤退ですね。
その代わりに、コムサ・コレクションってのはどうかと…。
あのフロアにはふさわしくない気がします…。
571ノーブランドさん:02/09/14 02:51
>>570
そうかな?コムサコレクションは嫌いじゃないけど。(とか言って実は買ったことないけどね)
武雄さんよりはマシでしょう!!
572ノーブランドさん:02/09/14 02:52
>>569
池袋西武も?
573ノーブランドさん:02/09/14 02:53
>>572
今日はあった。
574ノーブランドさん:02/09/14 02:54
>>571
確かに!
Y’sとキャサリンの間で、ういてますね、タケオさん。
575ノーブランドさん:02/09/14 02:54
>>569
そうだよ。
あそこの跡地は、ライオンズセ−ル会場に
なるという情報つかみました。
576ノーブランドさん:02/09/14 02:54
渋西にコスが入ると言ううわさを聞いたような・・・。
577ノーブランドさん:02/09/14 02:55
池袋西武のコスチュームはなくなったけど、
確か渋谷西武には新しく出来ていたような・・・・。
578ノーブランドさん:02/09/14 02:55
池袋西武今日あったよ?
579ノーブランドさん:02/09/14 02:56
>>574
キャサリン、タケオ、5351、コムコレはいらないよ
580ノーブランドさん:02/09/14 02:57
>>577
それはないかと・・・
残念ながら。日本ではいいブランドでも
高くて買う人がすくないんだね。
大赤字らしいです。
581ノーブランドさん:02/09/14 02:58
ギャルソンシャツ入れればいいのに。
582ノーブランドさん:02/09/14 02:58
これ以上ギャルソンを厨房化させないでくれ・・・・
583ノーブランドさん:02/09/14 02:58
>>579
タケオをSOに入れ替えればとりあえずいいかも
584ノーブランドさん:02/09/14 03:00
>>579
YOSHIYUKI KONISHIは許しちゃっていいの?
585ノーブランドさん:02/09/14 03:00
コスチュームは渋西のB館3階にありますた。
でも、メンズは商品がほとんどなかった・・・。
586ノーブランドさん:02/09/14 03:00
>>584
存在自体忘れてマスタ
587ノーブランドさん:02/09/14 03:01
>580
コスは渋西にあるとの情報がコススレに書いてあるけど・・。
588ノーブランドさん:02/09/14 03:03
>>583
そうだね。とりあえずカテゴリ−わけすると
海外デザイナ−ズライセンスと
ドメスティックメゾンのデザイナ−ズブランドで
構成するといいんでは・・・
ワ−ルド、コムサ、アバ系は違う階層へ
っていうのはどうかな?
5351もコムサコレもけなしてるわけじゃないけど・・・
589ノーブランドさん:02/09/14 03:05
コムコレはキャサリン、SO、5351、コニシなんかより良いと思うんだけど、
いかんせんコムサの印象が・・・他の名前で出してたら買ったかも。
590ノーブランドさん:02/09/14 03:10
>>589
ぼくもそう思う。
服だけ見てたら、カコイイのは確実
なんだけど、買うとなるとファイブの
印象が悪いからやめちゃうんだよね。
あまりにも強い会社でもうけまくってる
から、これ以上もうけさせたくないような・・・
そんな感じ。
591ノーブランドさん:02/09/14 03:11
>これ以上もうけさせたくないような・・・

俺は違うな、>>589と同じでやっぱりコムサだからつうのが大きい。
592ノーブランドさん:02/09/14 03:15
ブランドで服を買うのか・・・・。
丸井中位〜下位はブランド差などないに等しいから、
ブランド名など見ないでヨシッ。
594ノーブランドさん:02/09/14 03:20
>>592
ブランドで服を買わないんだろ、この場合
595ノーブランドさん:02/09/14 03:21
>>592
えっ!君はブランド一切気にしないの?
596ノーブランドさん:02/09/14 03:21
貧乏神は黙んなさい。
極端な決め付けはやめようぜ。
597ノーブランドさん:02/09/14 03:21
>>593
いえ、もっと上のを買ってるんで見てます。
ある程度自分の中でコンセプトが決まってくると、
ブランド名で買うというよりは、欲しいものがそのブランドにある
って感覚になる。
599ノーブランドさん:02/09/14 03:23
気に入ったデザインの服があったら、
別にどのブランドのやつでも買ったらいいのに・・・。
600ノーブランドさん:02/09/14 03:24
ニャ-ルホド>>神
601ノーブランドさん:02/09/14 03:25
>>598
そうです。さすがファッションの髪さん、激しく便意です
ダークブラウン、カーキの発色が綺麗でシルエットが絶妙なブランドというのが
俺の中の一番。
603ノーブランドさん:02/09/14 03:26
>>599
最低ランクを決めてる。
それより下はよほどのことが無い限り買わない。
そのランキングは自分の脳内。
604ノーブランドさん:02/09/14 03:27
>>602
イッセイだな。黒もいいぞ。
605ノーブランドさん:02/09/14 03:27
>>589
去年、コムコレでレザーコート買ったんですよ。(15着限定のやつね)
ラムレザーの表面を加工したやつ(スエードじゃないよ)
ちょっと珍しいので買ったんだけど、
そしたらさ、おなじFIVE FOXのPTRICK COX(Wanabee)で、
今季、全く同じ生地のジャケット出してんのよ〜。
ま、それだけなんだけど…。
606ノーブランドさん:02/09/14 03:28
>>605
COXならまだよかったと思いなさい
607ノーブランドさん:02/09/14 03:29
>>605
そういうのやだね。
なんか商業企画パックって感じで。
608ノーブランドさん:02/09/14 03:30
神は?
>>604
秋冬物今度見てみる。

自分に似合う色を知っておくってことも大事だとおもう。
俺の場合「茶」「グレー」「たまにオレンジ」
などの色が好きでもあり似合うらしいので。
それをメインにしてるブランドをよく見る。
>>608
611ノーブランドさん:02/09/14 03:32
各スレ渡り歩いて、ふいてます。
時間制らしい。
612ノーブランドさん:02/09/14 03:32
>>609
オレンジならジュンヤだな。
613ノーブランドさん:02/09/14 03:32
神はどんなブランド着てるかオシエレ
お金がないのでそんなスゴイと思わせる物は着ていない。

アダムエロペ、アペセ、uaのセレクト品、ナイチチ。

こんなもんです。
615ノーブランドさん:02/09/14 03:35
無難で煽りようが無い。しいていえばAPCはヤメレ
>>615
なぜかアペセが自分の中ではずせない。
617ノーブランドさん:02/09/14 03:37
まぁ、それならよし。ただ、値段の割にあんまりいいもんじゃないよ。
618ノーブランドさん:02/09/14 03:38
>>614
上でイッセイ見てみるとか言ってたけど、
それらのブランドの3倍ぐらいするぞ。
619ノーブランドさん:02/09/14 03:39
工房時代に服に興味をはじめた初期に買ったブランドだから思い入れがあるのかもしれない。
まぁこれからもシーズンに一つは買いつづけてしまうとおもう。
621ノーブランドさん:02/09/14 03:39
神何歳?
>>618
見るだけならただだから。
>>621
22才。
624ノーブランドさん:02/09/14 03:40
>619
カッケーーー!もっと親父臭いブランドかと思ってたYO!!
625ノーブランドさん:02/09/14 03:40
神大人気
626ノーブランドさん:02/09/14 03:41
神はこのまま腰を低くして煽りにのらず、優良コテハンの道を行ってほしい
627ノーブランドさん:02/09/14 03:42
神が来ない・・・カナスイ
>>626
ガンバリマス。
629ノーブランドさん:02/09/14 08:15
もっこりー
630ノーブランドさん:02/09/14 09:40
>>神
感動した!
631ノーブランドさん:02/09/14 09:44
名前やイメージだけでISSEYやKENZOが
おっさんくさいとおもってる香具師が丸井系にはいそうだけど、
じつはかなーり(・∀・)カコイイ!!
値段高いけどね。
632ノーブランドさん:02/09/14 09:52
ISSEYは時々ショップ行くけど、おれはあんまり趣味じゃないなあ。
上の写真で見るとパンツのシルエットはかなり綺麗だなーって思うけど。
633ノーブランドさん:02/09/14 09:53
>>631
ISSEYは、「MR」で、何であんなに取り上げられるんでしょう?
やっぱ、カッコイイから?
KENZOは、カッコイイですよね。最近、特に。
でも、マジで高いんだけど…。
今季のコート欲しいっス。
634ノーブランドさん:02/09/14 10:13
みんな何歳??????
おれは22です
635ノーブランドさん:02/09/14 10:19
>>634
おれ、31
636634:02/09/14 10:41
幅広いな
637ノーブランドさん:02/09/14 13:58
>605
五狐のパトリックコックスってどこに入ってたっけ?
638ノーブランドさん:02/09/14 14:05
俺、12
639ノーブランドさん:02/09/14 14:26
>>637
新宿伊勢丹
640ノーブランドさん:02/09/14 14:28
>>638
32進?
641ノーブランドさん:02/09/14 14:36
「【最上層】丸井上級スレ Part1【でも丸井】」
642ノーブランドさん:02/09/14 14:45
いみわからん
643ノーブランドさん:02/09/14 17:40
漏れは21だがタケオがやめられない
644アーリマン:02/09/14 19:43
>>634
ボキ23歳。
645ノーブランドさん:02/09/14 20:06
23歳です。
キャサリン、ポールスミス、マーガレットハウエルなどが好きです。
646ノーブランドさん:02/09/14 20:07
このスレタイでピンとこない奴はモグリ。

アベックモンマリだろ?>>1よ。
647ノーブランドさん:02/09/14 20:09



648ノーブランドさん:02/09/14 20:12
631だけど25歳

>>633
KENZOはホント最近イイ!
デザイナー違うけどファムはまた可愛い
でも若い子で着てるの見たことが無い・・。
まっ高いからなぁ・・。
649ノーブランドさん:02/09/14 20:13
KENZOのニットジャケット欲しかったけど雑誌に出てたロングタイプは出ないんだね。残念。
650ノーブランドさん:02/09/14 21:08
つばがなみなみになってるハットは細身の服とあわせると変ですか?
651ノーブランドさん:02/09/14 21:14
KENZOの靴ってライセンスだろうからだけど安いね。
質はどうなの?
652ノーブランドさん:02/09/14 21:25
TAKEOライセンスの靴だけど履きやすいよ。
スーツの時はそれかロイドのジョッパーブーツ。
653ノーブランドさん:02/09/14 21:47
今日、マルイONEで、hNAOTO見てきますた。
これって、スレ違いですか?
654ノーブランドさん:02/09/14 21:55
メンズビギってみんなどう思ってるのかな?
俺は好きなんだけどヤバイ系に入っちゃうの?
655ノーブランドさん:02/09/14 21:59
 >>654
 気に入ったデザインで物がよければいいんじゃないの?
 はたから見てブランドなんて誰もわかんないんだし 
656ノーブランドさん:02/09/14 22:00
>>655
「THE END」はイタタタタだよ!!
657ノーブランドさん:02/09/14 22:03
>>655
前スレ冒頭のランキングでは馬鹿にされてますが、
何しろ服オタ(丸井卒業済みの人)からの意見なのでそんなに気にしなくていいと思いますが。

丸井系を馬鹿にする人はやっぱりその人も昔は丸井系で人に馬鹿にされて
卒業したんでしょうか。丸井の上の階とかもっといい服はいいんだけど高いし、
なんせ大学では周りはダサいのばかりなので浮きそうです。
658ノーブランドさん:02/09/14 22:07
>>657
どのブランドを着ようが、ダサイ人はダサイです
だから、気にせず上の階のブランドを買いましょう
659ノーブランドさん:02/09/14 22:08
>657
俺も大学生だけど、服オタなんて全然見ない
丸井系の下の方で十分だと思うんだけど
660ノーブランドさん:02/09/14 22:10
服オタってどういう人のこと?
値段で服の良し悪しを判断する人のことかな?
661658ですが:02/09/14 22:18
>>661
服オタってのは差別的な感じがするのでちょっと反省ですが、
安いor自分の気に入らないブランド(を着てる人)を罵倒したりする人ってことかなー。

確かに丸井で売ってる物は丸井が店舗数が多いこともあって
同じ物を着ていたり、他の人の服を見て丸井で売ってるものと分かったりすることもある
思うのですがそれってダサいとイコールにはならないと思うのですがね。

確かに服オタな人はセンスはいいとおもいます。
そしてスタイルもよくかっこいいのでしょう、、、
662ノーブランドさん:02/09/14 22:22
ミッドウェストやエクリュで店員と馴れ合ってるのが服オタ。
663ノーブランドさん:02/09/14 22:26
>>661
>服オタってのは差別的な感じがするのでちょっと反省ですが、
>安いor自分の気に入らないブランド(を着てる人)を罵倒したりする人ってことかなー。
反省しておきながら、すごい偏見ですねぇ…

結局、何を言いたいんだ?
664ノーブランドさん:02/09/14 22:26
>>661
それ服ヲタと違うだろ、ヲタクの意味が違う。
665ノーブランドさん:02/09/14 22:39
服オタ=服のオタクだから
それなりに服が好きな人ということでしょう。
でもその中には気に入らないブランド(を着てる人)を罵倒する人もいるということで。
666ノーブランドさん:02/09/14 22:40
ブロードキャスターキター
667+666:02/09/14 22:41
誤爆ですた
668ノーブランドさん:02/09/15 00:23
他人のセンスを罵倒してるとあとでホントに悲しくなってくるぞ。
センス=価値観(言い過ぎ?)なんだから、
それを否定するというのは非常に器が小さい行為だぞ。
漏れは以前そんなフシがあったから、スゲー自分が恥ずかしく感じるよ。
669ノーブランドさん:02/09/15 01:03
激しく同意>>668
670ノーブランドさん:02/09/15 03:07
丸井系を馬鹿にするのは、流行じゃないからです。
今の流行っていうと裏腹やB系なんで、
どうしても丸井系は馬鹿にされる傾向があるんです。
それで、ファ板に来てちょっと知識付けた人にとって
格好の煽りの対象になるわけです。
671ノーブランドさん:02/09/15 03:17
>>670
ファ板じゃ丸井より裏腹とBのほうが煽られるので
その説明は間違い
672ノーブランドさん:02/09/15 03:39
裏腹(APEは除く)はまだしもB系はなんで人気あるのかわからん。ドキュソじゃん。
673ノーブランドさん:02/09/15 03:40
たしかに。裏腹はオサレと感じる人もいるけどBは見ただけで吐き気がする。
674ノーブランドさん:02/09/15 03:46
それは、言い尽くされたことだけど、
その人たちはそれが最高なんだから
他人がとやかく言えないよ。
ただ勢力関係だと思うんだけど、
その時代の流行で多数派は強いと言う事だと
思うよ。
675ノーブランドさん:02/09/15 03:55
リサイクルショップでトルマのシャツが
800円ダタヨ。

即買い?
676ノーブランドさん:02/09/15 03:56
要は服装にその人の人間性が投影されてるかが問題なんじゃないの・
677ノーブランドさん:02/09/15 04:09
>>675
ヤフオクに速攻
これ最強
678ノーブランドさん:02/09/15 04:20
トルマはヤフオクじゃ大して値がつかないから手間かかるだけだよ
679ノーブランドさん:02/09/15 04:24
structureとかのB系って丸井で扱ってるの?メジャーなブランドしか
置いてないような感じだ。ZEBRAとかDJHiroのポスターはダサいし。
http://home.cilas.net/yamana/presents/eva.htm
680ノーブランドさん:02/09/15 04:26
トルマのシャツ800円って、服の状態はどうなの?
681ノーブランドさん:02/09/15 04:32
>>680
未使用です
682ノーブランドさん:02/09/15 04:37
>>678
でも結構トルマって色んな洋服に合わせやすそうではないすか
人気でそうな感じもするけどなぁ
683675:02/09/15 04:42
DOMONとミヤケもありました
684ノーブランドさん:02/09/15 04:42
>>682
ヤフオクで高値で売れるのは数が少なくて人気なもの。
例えばgalシャツとか。
トルマじゃいっても2千円ぐらいでしょ。
685ノーブランドさん:02/09/15 04:44
そーだね。自分で買って
得したな。ぐらい
686ノーブランドさん:02/09/15 04:48
ぱるる送金って何ですか?郵便貯金の口座ないと送金
できない? 銀行口座しかないっす。

スレ違いでスマソ。ヤフオクの支払いなんだけど、何故か
ぱるる送金で、と言われた。
687ノーブランドさん:02/09/15 04:50
出来ないんじゃねーの、確か
ジャパンエットバンクとか出来た気がしないでもない
688ノーブランドさん:02/09/15 04:51
686です。漏れが相手に送金です
689ノーブランドさん:02/09/15 04:55
銀行の振込み画面に郵便局が無かったら出来ない
親に振込んでもらえば
講座名義相手に伝えて
690ノーブランドさん:02/09/15 04:57
窓口振込みって手もある。
691ノーブランドさん:02/09/15 09:14
最近マルイにも入った、SABI SABIってブランド、
どうなんでしょうか?
知ってる方教えてください、いろいろ。
692ノーブランドさん:02/09/15 11:11
>>691
さびれてるよ
693ノーブランドさん:02/09/15 12:16
どうでもいいけどこのスレに居る人達ってほんと服の知識やセンスねえなーと思う
694ノーブランドさん:02/09/15 12:22
心に思ってることはそっと閉まっておきなさい。
695ノーブランドさん:02/09/15 12:55
>>693
ならそういう人たちの為にお勧めのブランドやアイテムを教えてやってくださいな。
あなたのセンスを少しでもお分け下さいよ。
696ノーブランドさん:02/09/15 13:03
>>695
もう逃げたよ。
いつものパターンだね♪
697ノーブランドさん:02/09/15 13:09
693みたいな人には自分のコーディネートをうpしてほしいもんだ。
そういうスレもあると思うけど板的に荒れそうだね。
結局、ある程度まで行くとあとはセンスでなく価値観だと。
698ノーブランドさん:02/09/15 14:14
人の価値観をすべて否定するのは恥ずかしい行為・・・か・・
699ノーブランドさん:02/09/15 16:26
駅弁大学(しかも工学部)ぢゃあキャサリン着てても浮くYO!
研究室のメンバーなんてダイエーとかだよ マジで・・・

社会人になったら服ばっかに金使えないから学生の間にオサレを楽しみ
たいのだが駅弁大の合コンにくるような女連中はブルームーンブルー(?)とか
着てるし男はまともなほうでDJホンダとかだよ・・・

ファ板住人は都会の方々が多いようでアレだが地方の伊勢丹なんかヤバヤバだから
「新宿の伊勢丹で服買ってきた」
とか言っても
「あんなオヤジのゴルフ服しかうってないところでナに買ったの?」
見たいな反応しかない

香水はウルタラマリンつけすぎクンが多数

ああああああああん

でも表参道とかに行っても
(ああいうところは田舎から遊びに来た人しかいないのか)

ふぁ板住人らしき人間にはどこで会えるの?
以外と自分で思うほどオサレでないという罠?

あああああああ もうナにかいてんだかわかんない
とにかく駅弁大逝ってよし
漏れも逝ってよし
はあ 鬱だ シノウ 


700ノーブランドさん:02/09/15 16:30
700かよ!
701ノーブランドさん:02/09/15 16:34
>>699
>社会人になったら服ばっかに金使えな

そうでもないよ。一人暮らしだけど格段に使える金は増えた。
702ノーブランドさん:02/09/15 16:36
>>701
何歳でどんな仕事してんのよ
703ノーブランドさん:02/09/15 16:39
>>701
そうだよなぁ、俺は理系だったんだけどバイト代より残業代が
出るようになってからは結構欲しい服買えるようになったし
704703:02/09/15 16:40
なんか日本語おかしい・・・鬱だ
705699:02/09/15 17:16
違うよ だから
結婚する予定あるなら お金貯めていかないといけないし
子供できたらまたそっちに金が流れ 大学ぐらい逝かせないと
恥ずかしいし
「パーパ 中絶費用よこせよ!」
とかもあるしさあ・・・社会人1,2年目なら後先考えずにいられるけど
そのうちにオサレ自慢のファ板住人のいくらかは
GAPパーパに成り下がっちゃうんだよ!
漏れはどうせ
「パーパのスーツはダイエーで十分」
とか言われちゃうんだよ!
おいっ!だれか助けてよ!
ボクがボクでなくなっちゃうよ!
駅弁大生の冬はPIKOのダウンジャケットなんだよ!
ドリスのPジャケ着ても
「キモい」
の一言でかたずけられたことがあるのかよ?
はあ?オレがキモいからだろだって?
そうさ 漏れは気もいさ!
でもな?そのあとに
「やっぱBEARのダウンかっこいいな〜」
とかいわれてみ?
ああ チクショウ 死んでやるよ
ああ 死んでやるよ
706ノーブランドさん:02/09/15 17:22
>>699
同じ工学部として同意はするけど、その話し方には同意できん。
確かにウルトラマリン多いんだよな、なんでだろ?
707699:02/09/15 17:36
>>706
スマソ 昨日の合コン以来ちょっと荒れていて・・・

同じ工学部生として706さんの学校のファッションをしりたいデス
ウルトラマリンは安いからでしょうね
漏れはハッピーフォーメンが好き 
708ノーブランドさん:02/09/15 17:42
>>707
SOとか着てるかな。
香水はエリザベスアーデンのグリーンティ使ってる。
709699:02/09/15 17:46
706さんがSOを着てるってことで
学生の多くがSOを着てるってわけじゃないですよね?
地方でSOがあるっていったら静岡か郡山(?)
710ノーブランドさん:02/09/15 17:54
もちろん俺が着てるってことだよ。
周りのやつらはSO知らんし。
711699:02/09/15 18:00
ですか
漏れもSOのシャツとカットソー好きです
自分で洗濯せずにクリーニングに出すと周りから「???」
って反応されますね
712ノーブランドさん:02/09/15 19:16
>699
漏れも、よくSO着てる。しかも、シャツとカトSO限定で。ジャケは、
ウィムニールスと、ラウンジリザードと、あと何か。あと、イタリアのわけわからん
インポートに、ポルジョなんかも着てる。駅弁じゃない国立大学の理学部なら、
もっと憂く・・・。俺の周りは、コムサ×3でオシャレです。
713ノーブランドさん:02/09/15 19:35
周りのコに聞いてもTAKEO、コムサ、ニコル、ポールスミスしか返ってこない。
714ノーブランドさん:02/09/15 20:54
今日マルイ行ってきたけど、
2週間前より変わりばえなし、って感じかな。
コート類はチョットだけ増えてたけど。
ギャルソン・オムのデニムコートいい感じ。
今月末あたりですね、大きく変わるのは。
冬物、本格的入荷って感じみたいです。
715ノーブランドさん:02/09/15 21:19
>>669
ファ板の定義でのオサレな人というと、銀座、青山、麻布とかにいそうな気がする。
各ブランドの路面店多いし。あくまでもイメージで。
あと普通に渋谷、新宿、池袋にも普通にまぎれてるんじゃない?

今年はcomme ca colletionのコートが欲しいなと思ってます。
716ノーブランドさん:02/09/15 21:24
>>715
コムコレの、どのコート?
ステンカラーのコート試着してきましたよ。
かなり生地感硬いですよね。
フード付きの方は、ちょっとカジュアル過ぎかな。
ムートンは、かなり数少ないみたいですよ。
値段もまだ決まってないし。サンプルは48万円だったけど、
市販されるときは、35万円前後らしいです。
他には、ニットコートかな。
丸井はまだ未入荷だけど、新宿伊勢丹にはもうあります。
どれも、ゴールドタグなんで、急ぎましょう!!
っていう、自分も早く買わなきゃ。
717ノーブランドさん:02/09/15 21:37
なんか地方の学生って惨めだね
718715:02/09/15 21:46
>>669じゃなくて>>699でした。

さてcomme ca colletionですけど、今日渋谷に行ったのでマルイシティに行こうと思ったのですが
時間切れでまた来週末に新宿伊勢丹に行ってこようと思います。
ステンカラーがいいかなー。高い買い物なので自分が十分納得できるまで慎重に、、、
719ノーブランドさん:02/09/15 22:01
>>718
コムコレのステンカラーのコート、
新宿伊勢丹にはもうないかも。
今日行ったとき、黒一点のみだったので。
1店舗につき、赤、黒、緑、各サイズ一点ずつくらいしか
入荷してないみたいなので、
新宿行くなら、丸井MENか、CITY(コムサと同居)のほうがいいかも、です。
49,000円です、確か。


720ノーブランドさん:02/09/15 22:03
う〜ん

このようにファ板で
コムサについてのやりとりが邪魔されることなく続いているのを
私は数年来初めてみたよ。

いい傾向か?!
721ノーブランドさん:02/09/15 22:10
>>719
情報ありがとうございます。なるほど、じゃあ新宿の丸井巡りをすればよいということで。
色は緑ということにしてます。49000なら買いそうです。もちろん実物を見て&着て判断する
わけですが。去年冬物セールで見てその時は買わなかったんですけどねー。どうなることやら。

自分としてはcomme ca du modeは好きではない(というより似合わない)のですが
comme collectionは結構シンプルで品がいい気がするのですが。
物はしっかりしてるのでしょうか?

モンマーリ(・∀・)イイ!
722ノーブランドさん:02/09/15 22:20
>>720
ジサクジエンですから
723ノーブランドさん:02/09/15 22:22
>>722
なるほどね。
こうやってコムサのイメージを少しでもあげようと・・・

5狐の社員の方なんですかね?自作自演者は。
724ノーブランドさん:02/09/15 22:24
>>721
コムコレは、かなり作りはいいですよ。
コムサよりも全然、いい感じです。
ステンカラーのコートも、値段相応って感じですね。
表面にオイル加工してあるらしく、かなり硬い感じですけど、
着ているうちに柔らかくなるそうです。
緑は、けっこう残ってるんじゃないでしょうか。
黒が一番先になくなると思われるので。
赤も、結構いい感じなんで、3着とも、試着をオススメします。
試着は、タダですからね〜
フード付きのほうも、おもしろいかも。
こんなこと言って、自分はまだ買ってないんですよね〜。
とりあえず、全色試着しました…。
自分は黒を買う予定です。

725ノーブランドさん:02/09/15 22:28
>>723
またまた、マジレスがあると、
そうやってすぐ、自作自演なんて言うんだから〜。
ここの住人の悪いクセですね。
たまには、マジレスもあるんですよ。
FIVE FOXの人とか、こんなところ見てないと思われ。

726ノーブランドさん:02/09/15 22:34
>>725
2ch見てない企業は無能だよ。
727ノーブランドさん:02/09/15 22:35
>>725
そんな風にマジレスするから煽られる
728721:02/09/15 22:42
FIVEFOXってイメージ悪いのはこの板だけで
新宿や原宿のコムサショップを見れば分かるとおり、会社としても
業績は伸びてるようですが。アパレルでは数字だけ見れば一流企業ですよね。
この板でFIVEFOXの宣伝しようとしたってだめなことぐらい誰でも分かると思いますが。

>>724
なるほど。当然ですが緑といっても実際見てみないとなんともいえないです。
729ノーブランドさん:02/09/15 22:45
<煽りではない>

5狐がイメージ悪いのは
この板だけではなく 現実でも悪いです。

あの売り方・接客を快く思わない人も多いし
あの商品に疑問?を感じるひとも多々います。

その不快感の
はけ口の代表格としてこの板があるだけで
この板だけで悪く言われているというわけではないと思うのですが。
730ノーブランドさん:02/09/15 22:48
多いけど大半じゃないんだよね。現実は。
まぁ俺は買ったことないけど、店ん中みてるとそんな感じするよ。
みんな楽しそうに買い物してるもん。
731721:02/09/15 22:52
>>729
それも当たってますけど、それでも儲かってるんですよ。
mono comme ca とかはくどい接客ないんですけどねー。
今の接客が嫌だと思う人が増えれば客は減ってくだろうし、
会社がそれを改善しなければ市場から自然淘汰されるんでしょうね。

でも丸井なら接客がうざいのは他にもありますが。
732ノーブランドさん:02/09/15 22:53
<Point>

5狐を 悪くはいっていても

5狐の商品を買う人を
5狐で働く人を 
悪く言っているわけではない。

733ノーブランドさん:02/09/16 02:32
>>405
>横浜でウンコするなら
>ベイシェラトンホテルが一番いいかな。

ワロタ。地下街から直結っつーのがいい。
734ノーブランドさん:02/09/16 09:42
PPFMばかにされるけどこれいいよね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21071768
735ノーブランドさん:02/09/16 09:58
コムサコレクションの服はいいつくりだけど、
今期のはどうやって着ればいいのか謎なアイテムが多いな。
736ノーブランドさん:02/09/16 12:09
>>729
コムサ・デ・モードの店員は、接客態度悪い方多いですね。
コムサコレクションは、いい人が多かったです。
都内の丸井の中にあるお店は、だいたい行ったことありますけど、
自分が思った率直な感想ですけどね。

>>734
PPFMって、女の子に好きな人多いみたい。
女友達で、メンズのだけど、着てる人多いし。

>>735
今季に限らず、いつも、ちょっと変わったもの作ってますね。
シンプルなものと、派手なものの差が激しいかも。
737ノーブランドさん:02/09/16 12:10
>>734
バカかおまえ?
738ノーブランドさん:02/09/16 12:24
確か渋谷マルイシティだと思ったけど
メンズの階で、ショップの外(通路のとこ)で茶髪にーちゃんが、
「よかったら見てってくれませんか!」とか、客の前に立ちふさがってマルイの中でもかなり強引な
ヤバイ接客(というより勧誘)をしていたことがあったけど、どこのブランドだったかなー
別に商品見てなくて、通路を歩いてるのに強引に売り場に連れ込もうとしてて、
さすがにヤバイと思った。客の方もかなり引き気味だった。
あそこまでやると同じフロアの他の店の店員に通報されるのだろうか。
739ノーブランドさん:02/09/16 12:27
>>738
自分でマルイに通報しましょう。
740ノーブランドさん:02/09/16 12:33
>>738
渋谷Cityのポール・スミスの男の店員で、すごい強引な人いた。
ちょっと靴を見ただけで、店を出るまでずぅっとついてきて、
しつこく、「どうですか?どうですか?」を連発。
挙句の果てには、「これから一緒に食事でもして、話しませんか」
「買っていただければ、モデルの仕事紹介しますよ」とか。
そこまでして、売りたいのかよ〜!って思いました…。

新宿Cityは、全体的に接客態度悪人多い感じ。
コムサ、トルマ、アトリエサブ、など、けっこう強引。
ヨージ・ヤマモトなんかでは、嫌なら買わなくていいって言われたことある。

741ノーブランドさん:02/09/16 12:35
>>740
一緒に食事してくれYO!!
742ノーブランドさん:02/09/16 12:36
>>740
それは単にホモに気に入られただけだろ?
売りたいだけで
一緒に食事
はないだろ????????????
743ノーブランドさん:02/09/16 12:38
>>741
まだいるから、よかったら、相手してあげてください。
でも、客を選んでるのかな?
自分は、カモって、思われたんでしょうか…。
ちなみにWさんって人。
744ノーブランドさん:02/09/16 12:43
>>740
最後の一行とかきついですね。
ヨージ・ヤマモトとかだと力関係がヤマモト>マルイになるのでしょうか。
そうなるとマルイに電話してもしょうがないですね。

そういう場合は西武とか百貨店系(マルイはもちろん別として)に行けば
くどい接客を受けないと思いますが。
西武、伊勢丹、高島屋とかで客から商品を売りつけられたとかクレームが来たら
大問題になると思います。普通のデパートなら販売員への教育が徹底しているので
いくらノルマがあっても無理はしないはずですが。(これもマルイはべつかな)
745ノーブランドさん:02/09/16 12:44
>>742
いや、マジで言われたんだよ〜
たまたま、休憩時間が近かったせいもあるんだろうけど…。
ホモなのかな、Wさん。誰か聞いてみて〜
746ノーブランドさん:02/09/16 13:27
新宿ヨージは僕も変だと思うよ。
最初にヨージにいったのが運悪く新宿で「なんなんだ!この野郎は!」と思った・・・。
でもそのあと行った伊勢丹や西武ではかなり丁寧だったから今でもそっちの方にはよく行く。
ちなみに新宿の店員どんな男?
僕のときはDQNみたいにあいづち打つときにあごを前に突き出す不良っぽい店員だったけど。
747ノーブランドさん:02/09/16 14:38
ヨージの服はあんまり好きになれないなー。
748ノーブランドさん:02/09/16 15:53
評判悪いからコムサには普段逝かないんだが
こないだ新宿のコムサデモードいったんよ。
んで、例によって店員が寄ってくるわけだが
「ユクーリ見たいんで放置してーよヽ(´ー`)ノ」って言ったら去ったよ。
どこのコムサでもそんなに粘着されんの?
749ノーブランドさん:02/09/16 16:47
>>748
店員によるね。でも、うるさく付きまとう店員が多いのは確か。
運がよければ、誰にも話かけらずに生還できる。
運が悪ければ、生きて帰れない、ってことはないけど、
なかなか帰りにくい状況になる。
気の弱い方には、あまりご利用をオススメできません。
750釈 ◆/agVAnDA :02/09/16 16:48
モンマーリ
751ノーブランドさん:02/09/16 16:48
何がウザイかって頼んでもいないのに次から次へと商品持ってくるのがウザイ。
752748:02/09/16 17:00
>>749
なるほどね〜。
店舗的にウザイとことか分かってればいいかもなー。
753ノーブランドさん:02/09/16 17:05
>>752
ところが、この業界って、全体的にそうなんだけど、
異動が激しいんだよね。
なので、うざい店員がどこに異動したかマークしなきゃ。
っていっても、コムサ系はやたら店員と店舗が多いから、
無理ですなぁ〜。
この前撤退したけど、渋谷PARCOの
コムサコレクションの女の子はすごく可愛かった…。
今はどこのお店にいるのかなぁ。
どうでもいい話でした、スマソ。

754ノーブランドさん:02/09/16 17:15
てか話し掛けてくる以前にあのマークする目線からしてイヤ。

あんな接客しなくたっていい服おいてりゃ売れるだろ。
755ノーブランドさん:02/09/16 17:27
>>747
普段丸井系着てるならそりゃあヨージなんて着こなせるはず無いだろ。
好き以前の問題。
756ノーブランドさん:02/09/16 17:27
>>754
そうそう。むしろあんな接客で、客を減らしてるんじゃないかと思う。
でも客全体で見ればうざいと思う人もいるけど、中には店員に話し掛けられることに
優越感を持ったり、嬉しいと思う人も実は結構いるかもしれない。
あと、店員とファッションについて語ることが好きな人も結構いるかもしれない。
(丸井限らずたまーにいるよね)
どうなんだろ。僕も含めここに書いてる人はうざいといってるけど。
757ノーブランドさん:02/09/16 17:29
接客が良いから買うことは無いが、
接客が悪いから買わないことは多い。

好みにあうから買うことが殆どだが、
好みにあわないのに買うことはない。
758ノーブランドさん:02/09/16 17:46
>>755
ヨージ・ヤマモト(Y’sもそうですけど)は、
マルイ系がどうこうとか、あんまり関係ないと思います。
あのラインは、かなり独特なので。
体型によって、着こなせるかどうかだと思いますよ。
もともと、若い人が着るようには作られてはいない服ですし。
759ノーブランドさん:02/09/16 17:51
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/02/12 22:05 ID:kEE6Tllc

日本に友人を持つ韓国人として忠告します。

 これから韓国への旅行を計画している方もおられるとおもいますが、忠告しておきます。 ワールドカップにむけて、わが韓民族の祖国愛はいやがうえでも高まりますが、今年は格別なものとなることが予想されます。
 すでに、地下鉄で声高に日本語でしゃべっていた観光客が周囲の乗客に暴行されたり、日本の若い女性が「慰安婦の仕返しだ」とディスコで衆目のなか強姦されたり、売春婦に睡眠薬を盛られて金品やパスポートを強奪される事件も多発しています。
 また、タクシーやホテルは日本人料金を設定し、抗議すると日本人の利用を許したことで周囲から白眼視されたから迷惑料をもらうと反論されます。被害を警察や保険会社に訴えても、嘲笑されるだけです。
 韓国は安全ですという韓国観光公社の宣伝は嘘です。また、日本人を攻撃の対象とした事件が多発していることについて、これ以上の対立感情を煽らないために両国の政府・マスコミは、それぞれの立場で秘匿しています。
 以上のことは、実は前前からのことですが、最近は教科書問題をめぐり反日感情が激化しているので、多発化、過激化が予想されます。
 商売で日本人をお得意にしている業者以外の、大部分の韓国人は日本人の韓国訪問を不愉快に感じています。そのあたりを御配慮ください
760ノーブランドさん:02/09/16 17:54
店員は完全放置されれとそれはそれで何だね。
宣伝が過ぎるとウザイけど、商品の情報は欲しいしね。

>>753
(´・ω・`)ショボーン→カワイイ店員(・∀・)イイ!!
761ノーブランドさん:02/09/16 18:08
なんだかんだ言って、丸井の店員て美男美女が多い気がするだけどどう?
面接である程度の基準で落としてるんだろうけど。

丸井HPで見たけど丸井はもう新卒は取らないで、子会社の販売会社でとって、
その後一部が本社の方に行くという風になるみたい。
でも西武とかも新卒ならどんなふうに応募しても最初は営業からなんだって。
別に僕はそういう方向に就職するつもりはないのですが。たまたま見たモンで。
762ノーブランドさん:02/09/16 18:28
ヨージは選ばれた人だけが着こなせるって感じだよね。
そこらが丸井系のショボイ服とは違う。
ヨージを着れない人はオシャレをする資格はないってことよ。
763ノーブランドさん:02/09/16 19:52
パーカー欲しいんだけど、どこのブランドがお勧め?
764ノーブランドさん:02/09/16 19:57
>>762
選ばれた人
=ヨージ・ヤマモトと同じ体型の人
=中年の腹の出てるオヤジ
765ノーブランドさん:02/09/16 20:21
>>762
じゃ、君も資格なしだね。
766ノーブランドさん:02/09/16 20:24
>>765
面白くもナイ釣られ方するな
767ノーブランドさん:02/09/16 20:31
>>764
もろに買えない奴の僻みだな
768ノーブランドさん:02/09/16 20:40
>>766
氏ね。
雰囲気を乱すな。
現実でもそうなのか?
空気を読め。
厨房
769ノーブランドさん:02/09/16 20:45
2000円券使わなきゃなぁー
770ノーブランドさん:02/09/16 21:04
>>767
Y'sは着るけど、ヨージはねぇ…。
だって、ホントに太すぎるんだもん。
細身の俺にはちょっと無理だね。
金額的な問題じゃないよ、ヨージは。
自分の体型に合った服を選ぶのがおしゃれ、ってことで。
いくら金があって、買えたところで、
自分に似合わない服を買うほうが最悪だわな。
771ノーブランドさん:02/09/16 21:10
tinnko

772ノーブランドさん:02/09/16 21:35
最近偏差値がないな・・・
773ノーブランドさん:02/09/16 21:40
>>770
Y'sもヨージデザインだから君は買える。問題ない。
774ノーブランドさん:02/09/16 22:41
ヨージヤマモトって女ウケはあんまり良くないよね。
775釈 ◆/agVAnDA :02/09/16 22:42
モンマーリ
776ノーブランドさん:02/09/16 22:42
幼児山本?!
777ノーブランドさん:02/09/16 22:43
ヨージは男受け親受けも良くない。
778ノーブランドさん:02/09/16 22:44
おまけに他人受けも良くない。
779ノーブランドさん:02/09/16 22:45
まああの偏差値表でも「神」だからね。
似合ってる人見ると本当に「すんげぇ〜」って思うだろうね。
もちろんそんな人見たことないけどw
780ノーブランドさん:02/09/16 22:50
>>779
確かに丸井系が似合う人は見るけど
ヨウジが似合う奴はみないねぇ・・・
781ノーブランドさん:02/09/16 22:52
ぷぷ 何もわかってねぇなー
ヨウジってのは他人に「あ、あの人オサレ★」って思わせるようなブランドじゃないの。
782 :02/09/16 22:52
7、8月に
新宿マルイメンのアバハウスの店員さんで好みのひといたんだけどなあ・・・
783ノーブランドさん:02/09/16 22:53
上野のモルガンに・・・。
もういいか。
784ノーブランドさん:02/09/16 23:02
まあ、ファ板住民に受けるか、自分の周りの女の子に受けるかを考えたら、
どっちを優先させるべきかは言うまでもないだろ。
785ノーブランドさん:02/09/16 23:06
マルイ   プラモの話じゃないの?
786ノーブランドさん:02/09/16 23:08
>>785
エアガンだってば
787ノーブランドさん:02/09/16 23:18
>>779
偏差値表とやらは何処にあるの?
788ノーブランドさん:02/09/16 23:24
偏差値表も張ってねーのかゴルァ!!
モンマーリ糞すぎ
789ノーブランドさん:02/09/16 23:24
>>784
いいとこつくね。
女の子から好かれる=ヨウジヤマモトが似合うとはならないし。
一般には丸井の服が似合うようならヨウジヤマモトファンは気に入られなくても
女の子には結構もてる気がするんですが。
ヨウジヤマモトファンに自分のファッションを認められても別にうれしくないなー。
別に彼の服がだめとは思わないけど。
ファ板住民(のうちの一部だけど…)ととファッションを語るより仲のいい女の子と
語るほうが楽しい気がする。女の子からの目はやっぱ気になりますわ。
790ノーブランドさん:02/09/16 23:32
ヨウジ着てる人は女の目なんか気にしてないと思われ。
あのレベルまでいくと完全に自己満足の世界だから、PLUSもそうか。
791ノーブランドさん:02/09/16 23:37
>>790
そうそう>>784>>789はこの板より純情恋愛板にでも行ってほしい。
それかここhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031568240/
792ノーブランドさん:02/09/16 23:40
>>790-791
オマエラ釣られすぎ。>>784=>>789
793789:02/09/16 23:48
自作自演じゃないのになー。idないからって自作自演って決め付けないでくださいな。
確かに女の子の目はきになるけどhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031568240/
みたいに女受けするとかそこまで考えてません。あくまで自分がいいと思うものを選んでますよ。
ただ女の子にダサいと思われないようにはしたいです。それぐらいなら普通な感覚だと思いますが。
794ノーブランドさん:02/09/16 23:51
>>793
じゃぁ、フシアナすれば?
795ノーブランドさん:02/09/16 23:52
>ただ女の子にダサいと思われないようにはしたいです。

イタタタタ。自分でイイと思ったらそれでいいじゃん。
自分で滅茶苦茶格好良いと思ったのに、女受け悪かったら買わないわけ?
なら>>791がいうようにここの板じゃないほうがいいよ。
796ノーブランドさん:02/09/16 23:58
>ファ板住民(のうちの一部だけど…)ととファッションを語るより仲のいい女の子と
>語るほうが楽しい気がする。

そう思うんだったらヨージネタにのっからなきゃいいのに…
797789:02/09/16 23:59
>>795
いやいや、あくまで自分の好み第一で買ってますよ。
自分でいいと思うなら他人に何か言われても特に気にならないし。
他人の意見はあくまでもアドバイスで、参考にとどめます。
女の子にダサいと思われたくないというのはあくまで動機付けの一部です。
798ノーブランドさん:02/09/17 00:01
>>796
つうかここにいること自体不毛だな。
なんか最近勘違いしてるやつが多くて萎える。
799ノーブランドさん:02/09/17 00:03
まあまあモンマーリいこうよ
800ノーブランドさん:02/09/17 00:07
800
801ノーブランドさん:02/09/17 00:09
>>798
解説キボン。
802ノーブランドさん:02/09/17 00:10
モリマンVS山崎
803ノーブランドさん:02/09/17 00:21
>>801
ひろゆきの言葉でも見ろ
804ノーブランドさん:02/09/17 00:36
てめぇらと馬鹿話してる暇は無えんだ、さっさと偏差値表教えろ
805ノーブランドさん:02/09/17 00:39
過去レスみりゃあ分かるだろ。1から見とけ
806ノーブランドさん:02/09/17 00:40
偏差値は前スレじゃないと無かった気が。コピペします?
807これか?:02/09/17 00:41
ゲイツレベル           エルメス
大神レベル          ヴィトン、プラダ、グッチ、ペラフィネ、ヴェルサーチ、アルマーニ、YSL、ディオール
キチガイレベル         ジルサンダー、ドルガバ、マークジェイコブス、フェレ、ゴルチェ、ニールバレット、バーバリ(プローサム)
最高レベル(アホ)       ギャルソン、ヨウジ、NN、U、soph.、ラング、ヴィヴィアン、ラフシモンズ、マルジェラ、コスチューム、ドリス、CK、ダナキャラン、MIUMIU
高レベル            SUP、STUSSY、ディーゼル、APE、SO、リボルバー、マハリシ、sec、ネイバー、ヘッポ、サイクル、GDC、ラウンジ、w)taps、ヴァンダライズ
中位レベル          マルイケイ、サイラス、バーバリ(ブラック)、Xラージ、セレクトori、サンセレ、アニエス、APC、ポールスミス
低レベル            PPFM、コムサイズム、コムサコムサコムサ、ギャップ、ノーコンセプト、ベネトン
最下位レベル         ライトオン、ジーンズメイト、無印
オカンが買ってくる服レベル ユニクロ、シマムラ、ダイエー、マルカワ、ジャスコ、


808ノーブランドさん:02/09/17 00:43
マルイ内での偏差値ですよ。
809ノーブランドさん:02/09/17 00:44
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム
65 クリストフルメール
63 エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル
59 コムサコレクション
58 ゴムオム、5351プールオム
57 バーバリーブラックレーベル、ポールスミス、ムッシュニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ
55 ヨシユキコニシ、ロートレアモンメン、トランスコンチネンツ
54 アイムプロダクトメン、セデュクシオンドゥニコル、ニコルクラブフォーメン
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、トッドオールダムメン、タケオキクチ
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ハイストリート
48 ジュンメン、メンズメルローズ、イネドオム、モッシモ、abx、モルガンオム
47 チェンジングタイムス、パトリックコックスワナビー
46 パッゾ
45 MKオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ

これでしょう。これに何を見出すかは人それぞれですねー。
いくつかバージョンがあるうちの一つです、
810804:02/09/17 00:49
↑悪ぃ、助かったよ。Part1から偏差値で検索かけてたとこだ
811ノーブランドさん:02/09/17 00:51
今この表を見るとなんか歴史を感じますな。
あの頃はよくここにお世話になってましたw
812ノーブランドさん:02/09/17 00:54
62以上がなぜ丸井系?
813ノーブランドさん:02/09/17 00:57
>>812
これは丸井に入ってるブランドは全部入れたみたいです。
814ノーブランドさん:02/09/17 01:16
>>809
ポールスミスとメルローズはもっと上だと思うれす。。。
ギャルソンとかは良さがよくわからんちん
815ノーブランドさん:02/09/17 01:17
ポールスミスコレクションが
ちゃんと上に入ってるじゃん
816ノーブランドさん:02/09/17 01:24
>>814
そりゃ、お前じゃわからんだろ。
ただオムは地味すぎてだめ。
817ノーブランドさん:02/09/17 01:24
コムサはもっと上だろう。
なんたってプラ・・(以下自主規制
818釈 ◆/agVAnDA :02/09/17 01:25
モンマーリ語ってる?
819ノーブランドさん:02/09/17 01:41
>>809nのはかなり古い奴だろ
820ノーブランドさん:02/09/17 01:42
今時、コムサのプラダぱくりネタかよ。
コムサとPPFMのネタはもういいっつーの。
821ノーブランドさん:02/09/17 01:43
キャサリン、マーガレットハウエルよりポールスミスが3つも下なのはどうかと。
ポルスミジーンズとかならわかるけど。
822ノーブランドさん:02/09/17 01:47
だからこれ古いって
823ノーブランドさん:02/09/17 01:58
ジャンポールゴルチェ・・・・・・・・.最上層____芸術系.____値段最高
ヨウジヤマモト・・・・・・・・・・・・・・・・最上層____芸術系..____値段最高
コムデギャルソンオム・・・・・・・・別格_____芸術系..____値段最高
ワイズフォーメン・・・・・・・・・・・・・..別格_____芸術系..____値段最高
ゴムオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___芸術系..____値段最高

コスチュームナショナルオム・・・別格_____HF系_____値段最高
ステファンシュナイダー・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
ドリスヴァンノッテン・・・・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
SO by Alexander van slobbe・・..別格気味___HF系_____値段高

キャサリンハムネット・・・・・・・・・別格気味___トラッド系.___値段高
マーガレットハウエル・・・・・・・・・..別格気味___トラッド系.___値段高
ポールスミス・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___トラッド系..___値段高
ゴルチエオムオブジェ・・・・・・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
バーバリーブラックレーベル・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
コムサコレクション・・・・・・・・・・・純丸系上位__トラッド系..___値段中
ムッシュニコル・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位__トラッド系..___値段中
トルネードマート・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段中

EZbyゼニア・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段高
A.A.R・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
セデュクシオンドゥニコル・・・・・・.純丸井系___モード系...___値段低
コムサデモードメン・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段低

ヨシユキコニシ・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高
5351プールオム・・・・・・・・・・・・・純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高

メンズティノラス・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ホスト系...___値段高
824ノーブランドさん:02/09/17 01:59
ICBメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
アトリエサブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
イネドオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
abx・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
タケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
トランスコンチネンツ・・・・・・・・・・..純丸井系___きれいめ系.__値段低
ニコルクラブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
モルガンオム・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
ルパート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系..__値段低
MKオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系..__値段最低
コムサコムサコムサ・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
コムサボーイズ・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
825ノーブランドさん:02/09/17 01:59
ハムネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段中
ヒロミチバイヒロミチナカノ・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段中
Rニューボールド・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
アバハウス・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
TKタケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系__値段低
291295=オム・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
ノーコンセプトバッドグッドセンス・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
パッゾ・カスタムカルチャー・・・・..純丸井系___ストリート系__値段低
ボイコット・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
メンズビギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
モッシモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系.__値段低
チェンジングタイムス・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
オンボード・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
ブルートルネード・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
PPFM・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系格下__ストリート系.__値段最低
826ノーブランドさん:02/09/17 02:00
メンズメルローズ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___特徴無し.___値段低

イクシーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
インターメッツォフトゥーロ・・・・・..純丸井系___不明_____不明
XXアウトフィッターズ・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
イーストボーイ・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__不明_____値段最低
パーフェクトワールド・・・・・・・・・..純丸系格下__不明_____不明

バルー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.不明_____不明_____不明
ビリドゥーエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
・・・スクープマン・・・・・・・・・・・・・・..不明_____不明._____不明
ラリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
LCW・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明

(休)クリストフルメール・・・・・・・・別格._____HF系_____値段最高
(逝)ロートレアモンメン・・・・・・・・・.純丸系上位__モード系...___値段中
(逝)アイムプロダクトメン・・・・・・..純丸系上位__きれいめ系.__値段中
(逝)トッドオールダムメン・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段低
827ノーブランドさん:02/09/17 02:01
↑これか?
828ノーブランドさん:02/09/17 02:06
セデュクシオンドゥニコルは結構値段高いよ。
質は丸井系のなかじゃかなりいい方だけど。
829ノーブランドさん:02/09/17 02:08
>>827
違う。俺もさがしてるんだけど見つからんソマス。
>>809のから修正加えていくしかないな。
とりあえずワナビーがあそこにあるんで古いと判断した。
830ノーブランドさん:02/09/17 03:24
>>756
俺は結構店員と喋るな…。
何つっても、商品知識ではまず勝てないし、
それを仕入れないのももったいない気がするしな…。

だけど暇だからというのもあるかも知れない…。
喋ると言うよりだべっているかもな。
そして買いすぎてもまあいいか、ってカンジ…
うーん。
831ノーブランドさん:02/09/17 03:55
確認したこと無いんだが、例えばユニクロの従業員は全身ユニクロで固めないとダメなの?(嫌すぎる…)
あそこの社長が会見する時の格好、あれってALL自社製品だよなあ。
832ノーブランドさん:02/09/17 03:56
みんないくら服に金掛けてんの?
仕事は?
833ノーブランドさん:02/09/17 04:16
>>823
トルネードマートの評価が不当に高い気が?
834ノーブランドさん:02/09/17 04:21
>>833
おかしいでしょ。
しかもトラッド系って。
これは当てにならないよ。
服しらないアホがつくったんだよ。
とるまなんてまったくいみわかんない系だよ。
835ノーブランドさん:02/09/17 04:22
コムサデモードメンの評価をもう少し上げて欲すい…
湯に黒としまむらとヨーカ堂の服を全部捨てたら、コムサしか残らんかったもんで…
836ノーブランドさん:02/09/17 04:24
コムサはあれ以上は無理でしょ
837ノーブランドさん:02/09/17 04:25
>>834
トルマ=ヴィジュアル系
5351やドン小西と同系列
838ノーブランドさん:02/09/17 04:38
>>823
これらの評価でのモード系という定義が理解不能
839ノーブランドさん:02/09/17 04:49
MEET ME AT ○ l ○ l
840ノーブランドさん:02/09/17 04:56
>>835
湯に黒より先に込むさを捨てなよ
841ノーブランドさん:02/09/17 04:58
ユニクロメインの購買層はコムサイズムに移りつつある
842ノーブランドさん:02/09/17 06:21
表を作った人はトルマに興味がなくて一度もいったことなかった。
843ノーブランドさん:02/09/17 08:01
トルマが嫌いなのはわかったけど、突込みどころは満載の表なんで気にするな。
844ノーブランドさん:02/09/17 11:13
アントワープ系って括りはないの?ドリス、ステファン
845ノーブランドさん:02/09/17 16:03
丸井メンハムネットの店員を握りつぶしたい。
846ノーブランドさん:02/09/17 16:03
トルマって
トルネードマーケット だっけ?
847ノーブランドさん:02/09/17 16:04
トルネッドマーケット!
848ノーブランドさん:02/09/17 16:05
トルネッドランチマーケットは?
849ノーブランドさん:02/09/17 16:05
取る間
850ノーブランドさん:02/09/17 16:09
トルネードマートです
851ノーブランドさん:02/09/17 16:09
じゃぁ?ハリマは?
ハリードマート?
852ノーブランドさん:02/09/17 16:11
ハリマオの伝説
853ノーブランドさん:02/09/17 17:04
通販のvoiってどうなの?
854ノーブランドさん:02/09/17 17:46
コムサデモードとコムサコレクションとコムサデギャルソンとコムサイズムとコムサコムサコムサとモノコムサの区別がつかん…
855ノーブランドさん:02/09/17 18:31
>>854
それはヤヴァイよ・・・
856ノーブランドさん:02/09/17 18:32
トルマのマークって
風車ナイキのパクリ?
857ノーブランドさん:02/09/17 18:44
>>854 コムサコレクション>>コムサデモード≧他コムサ こんな感じ?
858ノーブランドさん:02/09/17 18:51
>>845
HAMENTTの店員って、どっち?
今は女の子2人いるけど。
男の店長は先月、横浜のマルイに異動になりますた。
女の子、Tさんはかわいいと思うけど。(ショートじゃないほうね)
あ、二人とも友達なんで、あまり悪口言わないでね。
なにか、不満があれば伝えておきますよ〜。
Tさんのほうは、近所に住んでるし。
859ノーブランドさん:02/09/17 18:51
>あ、二人とも友達なんで、あまり悪口言わないでね。

てめぇの都合なんざ誰も聞いちゃいねぇんだよ!
860ノーブランドさん:02/09/17 18:56
>>857
コムサデギャルソンを見逃してるぞ。
861ノーブランドさん:02/09/17 18:59
モノコムサコムサイズムデモードコレクション ォム
862ノーブランドさん:02/09/17 19:06
>てめぇの都合なんざ誰も聞いちゃいねぇんだよ!

っていうおまえの都合も聞いちゃいないっつぅ〜の!


863ノーブランドさん:02/09/17 19:07
>>862
いまひとつ面白くないね。 3.5点
864ノーブランドさん:02/09/17 19:10
>>863
それもたいして面白くないね。2.7点
865ノーブランドさん:02/09/17 19:11
粘着勘弁してください
866ノーブランドさん:02/09/17 19:13
ここで、マルイONEの話してもよいですか?
867ノーブランドさん:02/09/17 19:15
マルイTWO
868ノーブランドさん:02/09/17 19:38
今日丸井MENに行ってきたぜぃ!!!!
869ノーブランドさん:02/09/17 19:59
>>868
なんか、いいのあった?
870ノーブランドさん:02/09/17 20:00
>>869
さっぱり無かった・・・。残念。
871ノーブランドさん:02/09/17 20:05
おい!こないだ丸井のコムサで買い物したら(あとで後悔)、その後何かあるたび
店員から電話くるんですが。
電話では一応「行く」とか話すものの、行ったことなし。つかもう行かねえよ。
他のコムサもしつこいですか?
872ノーブランドさん:02/09/17 20:05
0101
873ノーブランドさん:02/09/17 20:06
コムサで買ったこと無いからわからんです。
ってか普通そんな事ないと思うんだけど・・・。
いくら位買ったの?
874ノーブランドさん:02/09/17 20:09
マルイメンコムサボーイズの店員うざい
875ノーブランドさん:02/09/17 20:10
ウンコにクサイといっても意味がないように
コムサにウザイといっても意味がない。
876ノーブランドさん:02/09/17 20:11
>>871
マルイのコムサでは買ったことないからなぁ〜。
西武とか、高島屋で買ったことあるけど、
そんなことなかったよ。
ハガキはよく来るけどね。
渋谷Cityのコム・サ・コレクションだけど。


877ノーブランドさん:02/09/17 20:11
キャサリンハムネットはオサレだよな?
878ノーブランドさん:02/09/17 20:12
>>877
はい、オサレです。別スレ、だんだん盛り上がってきてます。
879845:02/09/17 20:56
>>858
背の低い男の店員。
女の店員はあまりむかつかない。つか普通。
880ノーブランドさん:02/09/17 21:07
個人を特定できるレスはあぼん対象になるよ
881ノーブランドさん:02/09/17 21:10
>>879
ヘルプじゃん?
男の店長異動になってから、まだ男の人は
固定されてないはず。
882ノーブランドさん:02/09/17 21:17
俺の友達気が弱いのになぜかいつも丸井で買い物してる
そして本来買うはずじゃない物たくさん買ってる
883ノーブランドさん:02/09/17 21:23
>>882
マルイに行くのを止めてあげなよ〜。可哀想に…。
マルイに行くには、店員を見下すくらいの気合がないと。
884ノーブランドさん:02/09/17 21:28
>>883
リキまない。リキまない。
885ノーブランドさん:02/09/17 21:43
丸井って赤いカード以外だと嫌がられるよね
俺いつもJCB使ってるけど
丸井のカード持ってるのに何で使わないんですかーとか
886ノーブランドさん:02/09/17 21:57
>>885
俺DC使ってるけど、何も言われたことないよ。
マルイのカード持ってるけど。
限度額オーバーしたら、どうせ使えないしね。
ところで、みなさん、マルイのカード、限度額、いくら?
887ノーブランドさん:02/09/17 22:00
>>885
ただの素朴な疑問?
888ノーブランドさん:02/09/17 22:18
赤いカードだと全部丸井の儲けになるからだろ
889ノーブランドさん:02/09/17 22:21
なんか秋冬はどこのブランドもあまり欲しいものが見つからん。
890871:02/09/17 22:27
赤いカードの登録時のTel番って、悪用されてないか?特にコムサの店員は、
それ頼りに客に電話してるっぽいが。
最初にコムサで買い物したのが4ヶ月前、その時は欲しいスーツがあって5万ほど
落としてったが、その後の4ヶ月間に10回以上も電話来てる。
唯一の救いは女店員からだって事だが、ここまでやられると正直引くね。
まぁ着信拒否すりゃ良いだけの話だが…
891ノーブランドさん:02/09/17 22:56
>>890
モテ男気分を味わってるね 君は
うれしいんでしょ?
892871:02/09/17 23:02
>>891
アホかおめー殺すぞ。自慢じゃねぇがモテたことなんて無いね。
つかコムサ店員に目を付けられる=カモ扱いなんだろ?
それがムカついて益々行く気が失せたんだよ。
893ノーブランドさん:02/09/17 23:09
コムサの店員から電話くるなんてびっくりしました。
僕は丸井は現金か丸井と関係ないカードなので。
普通の百貨店だったら問題になりそうだが、
そこら辺は丸井は別ということなのかな?

丸井がカードを普及させたいのはローンとキャッシングでしょうね。
(ゼロファーストも含む)
年会費1000円なんてそれらに比べたら微々たるモンでしょう。

丸井に匿名でこれこれこういう電話がかかってくるんですけどそういうモンなんですか
と聞いてみたらいいかも。
894ノーブランドさん:02/09/17 23:10
>>892
だから女店員からTELがあって、うれしいかったんでしょ?
それだけに
カモ扱いされてたことに気づいたときのショックがデカくて、
それが怒りに変ったんでしょ?
895ノーブランドさん:02/09/17 23:23
>>894

この人は女からTELあれば誰でもいいって感じの人なんでしょうか?
レスお願いシマス
896ノーブランドさん:02/09/17 23:24
俺も昔コムサからしぶとく電話あったなぁ。
でも、当時は自宅だったから
シカトしているうちに自然とフェードしていったけど・・・
897ノーブランドさん:02/09/17 23:28
こえー。すげーこわい。
898871:02/09/17 23:31
赤いカードって解約したい時どうすんの?勝手に破棄して良いのか?
入会したあと、確か銀行に返信しなきゃならない伝票かなんかあったよな、
それ出さずにそのままなんだが。つうか現金以外で買い物したこと
過去にもこれからも予定ないし。
年会費引かれるのも嫌なんでサッパリ縁を切りてえ。
899ノーブランドさん:02/09/17 23:37
>>89
丸井に匿名で電話しましょう。教えてくれるはず。
どこでもいいので丸井のカードカウンタに行けば間違いないです。ただ身分証明書は必要かな。
セゾンカードになってるならセゾンカウンターに行けばいいので丸井に行かなくていいです。
セゾンカウンターについては→http://www.saisoncard.co.jp/qa/qa023.html

当然ですが自分で勝手にカード破棄しても年会費はばっさり引かれますバイ。

>確か銀行に返信しなきゃならない伝票
それって引き落とし口座のやつですか?それやらないとカード使えないはず、、、
900899:02/09/17 23:38
>>89じゃんくて>>898desuta
901899:02/09/17 23:48
丸井ではカードカウンタではなくマルイカードセンターというらしいです。
店にあるフロアガイドを見れば分かります。
こうやって解約の仕方を分かりにくくするのは会社の戦略ですね。
902ノーブランドさん:02/09/17 23:54
>>901
どこが分かりにくいんだ…?
903ノーブランドさん:02/09/17 23:56
>それって引き落とし口座のやつですか?
Yes. ローンは使わないから良いとして、年会費が未納扱いで延滞されまくってないかだけが心配。
とりあえず明日行ってみるよ情報サンクス
904ノーブランドさん:02/09/17 23:58
>>902
分かりにくいかは人それぞれですけど、解約させないような
雰囲気を作っているというのはあると思います。

カードもってないので知りませんけど、カード作るときに会員規約とか
いろいろ説明書きをもらうと思うのですが、そういうのなくしちゃうと
どうしたらいいか分かんないでそのままずっと持ってる人も結構いると思います。
これは丸井に限りませんが。
905ノーブランドさん:02/09/18 01:05
解約するときどうして解約しちゃうんですかーとか言われるからね
906ノーブランドさん:02/09/18 01:07
モルガ-ン、モンマ-リWあげ。
907ノーブランドさん:02/09/18 01:10
「てめーにゃ関係ねーだろ、このクソアマ!」
私はコレで会員を辞めました♪
908ノーブランドさん:02/09/18 01:12
別に普通に一身上の都合です。
ッテいえばいいじゃん。>>907
909ノーブランドさん:02/09/18 01:19
>>905
カードは普通なら解約するといえばいちいち理由聞いたりしないもんだが。
丸井は客の年齢層が下だからそういう幼稚なことをするのかなあ。
理由「必要なくなったから」でいいと思う。
910ノーブランドさん:02/09/18 02:31
そろそろ新レスか?
911ノーブランドさん:02/09/18 03:23
新スレのタイトル考えよーぜ
「街のファッションリーダー丸井系 Part18」
「B系お断り!きれいめ丸井 Part18」
「○|○| Part18」
「今日も赤いカードでお買い物♪ Part18」
912ノーブランドさん:02/09/18 05:39
丸井系直球ど真ん中新ブランド NICK ASHLEY はどうですか?
つくってるのはブラレのSANYO SHOKAIさん。嗚呼、丸井系。
913ノーブランドさん:02/09/18 11:32
「丸井系ファッションスレ Part18」
でいいかと思われ。
下手な事書くと恰好の煽りの対象になるから。
914ノーブランドさん:02/09/18 11:49
三陽商会・ワールド・ファイブフォックス・JUNグループ
成績順に並べるとどんな感じになるの?
915ノーブランドさん:02/09/18 12:00
>>914
確か、ファイブフォックス、三陽、ワールド、ジュンって感じだったと思う。
三陽が1位だったかもしれない。
916ノーブランドさん:02/09/18 12:03
>>915 ありがとう


ここで叩かれる順番でもあるような気がするけど気のせい?
917ノーブランドさん:02/09/18 19:33
ユラーリ
918ノーブランドさん:02/09/18 19:40
ウリナーリ
919ノーブランドさん:02/09/18 19:41
マルイカードで買物しまくってるけど、
一度も電話とか来たことないよ。
2000円のクーポン券とか、
セールの案内とか、よいことばかりだYO!
たくさん買物したら、宅配便で送ってくれるし、
直しも半額だし、
誕生月には5パーセント安くなるし(もうちょっと安くしてくんないかな)
悪いことは何にもないけど。
ボーナス一括払いも、普通のカードより早めに使えるしね。
920ノーブランドさん:02/09/18 20:01
919は丸井社員
921ノーブランドさん:02/09/18 20:04
>>920
違うよ。
922ノーブランドさん:02/09/18 20:07
最近、「5狐es」という具合いに、「es」が付いてるのに気付いた。
気付くの遅すぎ??
923ノーブランドさん:02/09/18 20:21
>>922
Yahooの掲示板に、詳しいこと出てますた。
924ノーブランドさん:02/09/18 20:22
マルイケイで買いたい気にさせる服置いてあるのってモルガンくらいだよね。
きゃさりん・SOをのぞくと。
925ノーブランドさん:02/09/18 20:39
ゲンナーリ
926ノーブランドさん:02/09/18 20:44
>>919
会費無料のカード全盛時代なんだからいい加減会費をただにすればいいのに。
あと何といってもカードの勧誘くどすぎ。

多分電話してるのは丸井本体じゃなくて各ブランドの店員だよ。
927ノーブランドさん:02/09/18 20:47
>>924
俺もMORGANとKATHARINE HAMNETT、HAMNETTによく行くな。
Paul Smith、Y's、ギャルソン、ゴルティエは見る程度、かな。

928ノーブランドさん:02/09/18 20:50
>>926
俺もそう思うよ。いまどき会費取るカードって…。
マルイは毎週のように行くけど、勧誘されたことないよ。
いつ、どこで、勧誘されるの?
929ノーブランドさん:02/09/18 21:04
キャサリン、5351、コムサコレクション、ポールスミスは時々見る。
でも、最近はセレクトショップとかで買うことが多いな。
930ノーブランドさん:02/09/18 21:28
>>928
まだ丸井に行った回数は一桁だけど
確かカード(もちろん丸井じゃないやつ)を使った時は言われなかった。
コムサコレクションだったけど。その人はイケ免さんだったけど、接客もなかなかイケテタヨ。
女店員のほうがじとじと勧誘するかなあ。
931ノーブランドさん:02/09/18 21:45
ニンヤーリ
932ノーブランドさん:02/09/18 21:53
ニターリ
933ノーブランドさん:02/09/18 22:34
スンスンはもう時代遅れかな?
9342002A/W改訂版:02/09/18 23:13
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム
65 クリストフルメール
63 エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ポールスミス
59 コムサコレクション
58 ゴムオム、5351プールオム、マリテ+フランソワジルボー
57 バーバリーブラックレーベル、セデュクシオンドゥニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ、パトリックコックスワナビー
55 ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ、デザインワークス、EZbyゼニア
54 ムッシュニコル、モルガンオム、ハムネット
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、タケオキクチ、ニコルクラブフォーメン、ハイストリート
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ノーコンセプトバッドグッドセンス
48 ジュンメン、メンズメルローズ
47 チェンジングタイムス、ノーフューチャー
46 パッゾ、カスタムカルチャー
45 MKオム、abx、モッシモ、イネドオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ、コムサコミューン
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ
935ノーブランドさん:02/09/18 23:15
フンフン
936ノーブランドさん:02/09/18 23:19
ニンマーリ語ろう。
937次スレテンプレート:02/09/18 23:27
丸井系ファッションスレ

マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリ、フンワーリ、ヤンワーリ、
ノンビーリ、ボンヤーリ、ホンワーリ、ヒンヤーリ、シンミーリ、ホノボーノ、チャカ-リ
がこのスレの鉄則、基本的にsage進行で。
前スレは>>2-5あたり。
938ノーブランドさん:02/09/18 23:29
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
939ノーブランドさん:02/09/18 23:29
ボンヤーリと語ろう。丸井ファッションpart11
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1021/10211/1021141131.html
ホンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXII (html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023337446/
ヒンヤーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIII (html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025589448/
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026669642/
ホノボーノ語ろう丸井系ファッションスレ Part]X
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028316052/2
チャカーリ語ろう丸井系ファッションスレ Part]Y
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030096693/
モンマ-リ語ろう丸井系ファッションスレ Part17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031404096/l50
940ノーブランドさん:02/09/18 23:32
スーマリ語ろう

子供のころは4−1のトゲゾーで苦戦していたなあ
941ノーブランドさん:02/09/18 23:38
>>940
昔のゲームは難しかったよな。
942ノーブランドさん:02/09/19 00:19
マリオ2むずい。

いいジャケ探し中。

ソローリ
943ノーブランドさん:02/09/19 00:30
今日MEN行ってきた。
EZの店員が通路まで来て「シャツが入荷した」とか言って来た。
…つーか、あんた誰?

フラーリ語ろう
944ノーブランドさん:02/09/19 01:03
>>937
センス最悪。どこが面白いんだよハゲ

今まで出てきたのは…

「てめーにゃ関係ねーだろ、このクソアマ!」
「街のファッションリーダー丸井系 Part18」
「B系お断り!きれいめ丸井 Part18」
「○|○| Part18」
「今日も赤いカードでお買い物♪ Part18」
「丸井系直球ど真ん中新ブランド NICK ASHLEY はどうですか?」
「つくってるのはブラレのSANYO SHOKAIさん。嗚呼、丸井系。」
「丸井系ファッションスレ Part18」

だな。一番上のが強烈なインパクト。。
個人的には街のファッションリーダーが良いけどね。
945ノーブランドさん:02/09/19 01:07
|○ま○る○い○|
946ノーブランドさん:02/09/19 01:11
「ギャルに大ウケ?丸井ギャル男」
「住所不定無職B系 vs. 高収入キャリア丸井系」
「来年はモードが来るよ&co.丸井」
「丸井系エレガント・ファッション」
「丸井の服は世界一ィィィィィ!!」
947ノーブランドさん:02/09/19 01:13
丸井忠志Part18
948ノーブランドさん:02/09/19 01:17
アバハウス萌え。
949ノーブランドさん:02/09/19 01:19
マルま丸○いイ井
950ノーブランドさん:02/09/19 01:26
トローリ語ろう
951ノーブランドさん:02/09/19 01:26
スケザネトロリ
952ノーブランドさん:02/09/19 01:29
ゴルティエが最強なの?
953ノーブランドさん:02/09/19 01:29
ジュンメン最強にきまってんだろクソヴォケ
954ノーブランドさん:02/09/19 01:32
おっぱいポローリ
955ノーブランドさん:02/09/19 01:36
トッドオールダムメン復活キボンヌ
956ノーブランドさん:02/09/19 01:46
シャカリーキ語ろう
957ノーブランドさん:02/09/19 01:59
>>955
激しく同意。ついでにエヴーやロートレアモンメンも復活してホスィ
958ノーブランドさん:02/09/19 02:00
オヤスミ!
誘導たのむYO!
959ノーブランドさん:02/09/19 02:20
かわいいチェックのジャケットってないかな?
960ノーブランドさん:02/09/19 14:42
>>959
ポールスミス、可愛いかどうかはわからんが
961ノーブランドさん:02/09/19 18:15
>>959
色は?
赤なら、新宿伊勢丹の新館1Fにいっぱいあるよ。
英国フェアみたいなのやってる…。
ギャルソン・マンとかは?
マルイだと、う〜ん、思い出せない…。
去年のY'sにいっぱいあったなぁ。
962ノーブランドさん:02/09/19 20:39
すげー気になったんだが、脱丸井した
香具師はどういう服着るんだ?
963ノーブランドさん:02/09/19 20:47
>>962
俺も気になる

ってかビブレとオーパは丸井?
964ノーブランドさん:02/09/19 20:50
丸居→イセタソ→三津子氏
965ノーブランドさん:02/09/19 20:51
丸井系の次はHF以外に無いんじゃないか?
HF行かない人はSOやキャサリンだろうし、今さらB系ってのもないでしょ?
966ノーブランドさん:02/09/19 20:53
>>965
だね。
967ノーブランドさん:02/09/19 21:02
マルイケイの人って選択肢が狭くてかわいそうだね。
HFってジャケット10万パンツ4万の世界でしょ?
1年で50万くらい使っちゃうんでしょ?w
968ノーブランドさん:02/09/19 21:04
>>967
俺、マルイで年に100万円くらい使ってるYO!
969ノーブランドさん:02/09/19 21:05
>>968
買い物下手だね。
同情する。
970ノーブランドさん:02/09/19 21:05
>>967の頭の中では マルイケイ=HF になってないか?
971ノーブランドさん:02/09/19 21:07
「丸井卒業」ってのがポイントだよ。
SOキャサリンは卒業とは言わん。
972ノーブランドさん:02/09/19 21:08
>>969
好きだから買ってるだけなのSA!
マルイでは100万ってことだYO!
マルイだけで買ってるわけではないYO!


973ノーブランドさん:02/09/19 21:10
丸いで100万分も買い物したらクローゼットが満杯になったゆなー1
974ノーブランドさん:02/09/19 21:12
マルイって言っても、
キャサリン、ドリス、ゴルティエ、ポール・スミスとかで
スーツとかコート、1〜2着ずつかっただけで、
かる〜く50万こえね〜か?
975ノーブランドさん:02/09/19 21:12
100万円
コムサのシャツ×200枚?
976ノーブランドさん:02/09/19 21:13
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
977ノーブランドさん:02/09/19 21:14
次スレ立てなさいよ、厨房ども。
そんじゃよろしく。
978ノーブランドさん:02/09/19 21:15
俺も、ここ1年で、マルイで買ったものっていうと、
キャサリンのコート10万円、ドリスのコート12万円、
キャサリンのスーツ8万円、ポール・スミスのスーツ10万円。
ギャルソンのPコート6万円、
他にも、パンツや、ジャケット買ってるから、
100万円くらい買ってるかな。

979ノーブランドさん:02/09/19 21:17
>>978
すごいね、もはやアホだね。
自分でもアホだと思ってるでしょ?煽りじゃなくて。
980ノーブランドさん:02/09/19 21:19
次スレのタイトルは何?
フェラーリ
ムシコローリ
キツネノヨメイーリ
モウミンナチュウバッカーリ
イイカゲンニマルイニウンザーリ
どれがいい?
981ノーブランドさん:02/09/19 21:19
心機一転キボンヌ!!
982ノーブランドさん:02/09/19 21:20
ライセンス物にはあまり金払いたくないな。
983ノーブランドさん:02/09/19 21:20
>>979
なんで?
984ノーブランドさん:02/09/19 21:21
291295てダサイね。
985ノーブランドさん:02/09/19 21:22
>>978 募金したほうがマシだな
986ノーブランドさん:02/09/19 21:23
みんな、スーツはどこの買ってんの?
987ノーブランドさん:02/09/19 21:24
2プライス
ちょっと頑張ってポールスミス
988ノーブランドさん:02/09/19 21:27
コナカ・青山・ハルヤマ
989ノーブランドさん:02/09/19 21:31
新スレタイトル候補

「てめーにゃ関係ねーだろ、このクソアマ!」
「街のファッションリーダー丸井系 Part18」
「B系お断り!きれいめ丸井 Part18」
「○|○| Part18」
「今日も赤いカードでお買い物♪ Part18」
「丸井系直球ど真ん中新ブランド NICK ASHLEY はどうですか?」
「つくってるのはブラレのSANYO SHOKAIさん。嗚呼、丸井系。」
「丸井系ファッションスレ Part18」
「|○ま○る○い○|」
「ギャルに大ウケ?丸井ギャル男」
「住所不定無職B系 vs. 高収入キャリア丸井系」
「来年はモードが来るよ&co.丸井」
「丸井系エレガント・ファッション」
「丸井の服は世界一ィィィィィ!!」
「丸井忠志Part18」
「マルま丸○いイ井」
「トローリ語ろう」
「シャカリーキ語ろう」
「俺、マルイで年に100万円くらい使ってるYO!」
「フェラーリ」
「ムシコローリ」
「キツネノヨメイーリ」
「モウミンナチュウバッカーリ」
「イイカゲンニマルイニウンザーリ」
990ノーブランドさん:02/09/19 21:32
タテチャッタもん勝ちだよマルイケイすれpart18
991ノーブランドさん:02/09/19 21:32
1000
992釈 ◆/agVAnDA :02/09/19 21:33
991
993ノーブランドさん:02/09/19 21:33
115
9941001:02/09/19 21:33
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
995釈 ◆/agVAnDA :02/09/19 21:33
996ノーブランドさん:02/09/19 21:33
gg
9971001:02/09/19 21:33
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


998釈 ◆/agVAnDA :02/09/19 21:34
余裕
999 ◆8rG7yOFs :02/09/19 21:34
1000!
1000ノーブランドさん:02/09/19 21:34
釈よこどりすんな1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。