【FJレプリカ】マッコイvsバズリクソン【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:02/08/24 15:27
isweb20.infoseek.co.jp/play/
3ノーブランドさん:02/08/24 15:27
ウエアハウスは?
4ノーブランドさん:02/08/24 15:31
今期のバズリクソンはマッコイを越えるかもな。
5ノーブランドさん:02/08/24 15:34
今回バズのカタログもらったときにはマッコイのカタログかと思ったよ。
6ノーブランドさん:02/08/24 15:41
>>1
FJ総合スレなら、他メーカー関連のHPも探してこいよ。
7ノーブランドさん:02/08/24 15:48
8ノーブランドさん:02/08/24 15:51
マッコイスレも新しくできたから、このスレは伸びないよ。
9ノーブランドさん:02/08/24 16:01
昨日ジャンキースペシャル行って来ました。今年のプレーンなL2系が入荷していました。
かなりいい感じです。
10ノーブランドさん:02/08/24 16:12
>>8
今年の状態をみればマッコイ=FJではないだろう。
ほとんどFJは作っていないしな。
11ノーブランドさん:02/08/24 16:17
いまさら薄い革とか言ってるマッコイは可哀想だね。
岡本氏のいままでの自分たちのA−2を否定するような発言もあったしな。
12ノーブランドさん:02/08/24 16:18
イーストマンってどう?
13ノーブランドさん:02/08/24 16:29
おれは結構好きだよ。革は薄いけどそれがまた本物っぽい。
14ノーブランドさん:02/08/24 16:50
イーストマンってマッコイスタで大人気だったフルベジタブルタンニング(フルベジ)だぞ。
15ノーブランドさん:02/08/24 17:15
アニリンハンドフィニッシュもあるよ(w
16ノーブランドさん:02/08/24 17:29
MASHで買えばデッドストックの本物ジッパーが付いてるよ。
17ノーブランドさん:02/08/24 17:33
マッコイにデッドクラウンジッパーが使われたときだけ大騒ぎって馬鹿みたいだよ。
18ノーブランドさん:02/08/24 18:37
バズリクソンのFJがあちこちの特約店に入荷始まりました。
FJシーズン到来ですね。
19ノーブランドさん:02/08/24 18:43
>>17
みんなマッコイのイメージ戦略に踊らされてるだけってことだよ。
20ノーブランドさん:02/08/24 18:45
FJ着てる奴ってはたから見てもキモいオーラ出してるよね。
21ノーブランドさん:02/08/24 19:11
お前の方がきもぃ↑
22ノーブランドさん:02/08/24 19:17
↑ いやお前だよお前(w
23ノーブランドさん:02/08/24 19:28
>>20
馬鹿は無視が一番だね。
24ノーブランドさん:02/08/24 19:30
FEWはいったいどうなったんだ。
日本の営業所の連絡先知ってる人いる?
25ノーブランドさん:02/08/24 19:37
おれはフェローズが一番だな
皮モノは知らん
買わないから・・・・。。。
26ノーブランドさん:02/08/24 19:39
>>23 お前等みたいなカスに馬鹿とか言われたくない訳だが
27ノーブランドさん:02/08/24 19:44
>>26
ここに書き込みにくる時点で同じレベルだな(w
28ノーブランドさん:02/08/24 19:45
>>25
フェローズもなかなかいいナイロン系作っているよね。
スマクロの最近の様子はどうだ?
29ノーブランドさん:02/08/24 20:29
フェローズは、わざと少しはずして作ってるから楽しめる所があるよ
意外と好きな人多いね
30ノーブランドさん:02/08/24 21:09
ファッションとしてのFJがうまくいってるよ。さすが志村氏。
31ノーブランドさん:02/08/24 21:11
フェローズというだけでゲテもの扱いするマッコイスタもいるけどな。
32ノーブランドさん:02/08/24 23:37
フェローズって女のアメカジ好きに支持されてんだよな
一方マッコイはオヤジにファンが多い、俺も含めて(藁
33ノーブランドさん:02/08/24 23:46
マッコイズ自体は岡本、志村の両氏で始まったといってもイイくらいなのか?
34ノーブランドさん:02/08/24 23:47
志村はあまり関係ないのでは?
35ノーブランドさん:02/08/24 23:52
岡本櫻井志村の3人でマッコイを始めて、90年にフェローズブランド(フェローズ・
マッコイスポーツウェア)でL-2A(MOD)、今でいうL-2Aテストサンプルを発売。
91年のMA-1でマッコイズから別れた。
36ノーブランドさん:02/08/24 23:53
てっきり一歩引いたオブザーバー的な立場にいたんだと思っていたよ>志村氏
37ノーブランドさん:02/08/24 23:55
ライトニングの今月号の記事には2人でマッコイズを設立したって
書いてあるよ。
38ノーブランドさん:02/08/24 23:57
志村氏は当時かなりのフライトジャケットコレクターだったとも書いてある。
39ノーブランドさん:02/08/24 23:57
フェローズL-2A(MOD)というのは、どこにもフェローズのロゴがない。
テストサンプルラベルにはMcCOY'S LABORATORY、ジッパーも
当時マッコイA-2に使われていたMcCOY刻印入りTALON。
40ノーブランドさん:02/08/25 00:51
フェローズの製品はどこがたくさんみれる?
直営店はあるの?
41ノーブランドさん:02/08/25 00:52
スマクロだろ?
42ノーブランドさん:02/08/25 00:53
>>35
その時はマッコイズはナイロン物やらないはずだったんだろ。
43ノーブランドさん:02/08/25 00:55
マッコイはその後93年から東洋と組んでバズリクソンが生まれたわけだな。
44ノーブランドさん:02/08/25 00:59
マッコイズはそこからうまれたトイズマッコイ、NZマッコイ、バズリクソン、フェローズ
を残して本体が終わってしまったのは哀しいな。
45ノーブランドさん:02/08/25 01:01
>>40
スマートクロージングストア。
原宿にあるよ。
46ノーブランドさん:02/08/25 01:18
>>45>>41
ありがとう。今度しらべて行ってみるよ。
47ノーブランドさん:02/08/25 01:23
今期はマッコイズほんとにやばいな。
売れるのか。カタログもなくてさ。
48ノーブランドさん:02/08/25 01:31
大阪でフェローズ扱ってるところ知ってる?
知ってたら教えてください。
49ノーブランドさん:02/08/25 01:38
スマン。関西方面はわからん。
ナイロンにはないのか?
50ノーブランドさん:02/08/25 01:41
>>49 ナイロンにはないよ
まあ最悪通販でもいいんだけどね。
51ノーブランドさん:02/08/25 01:56
52ノーブランドさん:02/08/25 02:01
53ノーブランドさん:02/08/25 02:18
ナイロンマッコイはなぜネットでの画像公開をさせないんだろう?
なにか問題でもあるのか?
5450:02/08/25 02:41
>>51
>>52 サンクス
   ありがとう
55ノーブランドさん:02/08/25 09:54
>>53
カタログがいかに購買意欲煽っていたかわかっていないんだろう。
56ノーブランドさん:02/08/25 10:15
そもそもナイロンマッコイ自身がネットで画像公開するべきだろ。なぜ商品を隠したがる
のか分からぬよ。噂だけで購買意欲を煽るやり方は今の時代ダメだよ。
57ノーブランドさん:02/08/25 10:19
ナイロンマッコイってやり方がなんとなく怪しい感じがするよね。
58ノーブランドさん:02/08/25 10:22
特約店でも商品説明が困るって言っていたよ。
マックイーンなんかスペシャルフィニッシュといっているけど
仕上げはいままでのマッコイA−2に一番近い感じだっていうし。
59ノーブランドさん:02/08/25 10:24
リアルマッコイズはいままであの分厚いカタログがあったから
あそこまで売れたんだろう。あの去年のチラシではあまり売れ
なかったと思うよ。
60ノーブランドさん:02/08/25 10:26
革のフィニッシュくらい替えてもそんなに売れないよな。
61ノーブランドさん:02/08/25 10:29
今年のマッコイズは薄い革を強調しているがそれなら今までの
マッコイA−2はなんだったんだろう。
分厚いホースハイドを強調して売っていたこともあったろう。
岡本氏のA−2再現への情熱とかも疑わしく感じちゃうな。
62ノーブランドさん:02/08/25 10:39
>>59
くだらないウンチクを並べていた年々薄くなっていったカタログね(w
インターネットやメールで紹介すればコストがかからず、いいと思うのだが・・・
63ノーブランドさん:02/08/25 10:40
>>59
モノマガジンあたりで特集ページかな。
記事としては信用できないからな。FJ特集といってもPRページだからね。
64ノーブランドさん:02/08/25 10:41
>>62
くだらんウンチクならいいが間違いも多かったよ。
65ノーブランドさん:02/08/25 10:43
ナイロンマッコイにはFJに詳しい奴がいないのは致命的だよ。
だからウンチクカタログもHPも作れないのさ。
66ノーブランドさん:02/08/25 10:49
代官山シアターでも説明できない店員しかいないな。
67ノーブランドさん:02/08/25 10:57
説明で決めて買うやつらには大変だな(藁
68ノーブランドさん:02/08/25 11:00
>>67
今期のモデルについての話だよ。
69ノーブランドさん:02/08/25 11:01
>>67
だって今の時点では商品も店に無いし、説明してもらうしかないでしょ。
70ノーブランドさん:02/08/25 11:02
近くの特約店には全商品入荷しないからカタログは結構重要だったよ。
71ノーブランドさん:02/08/25 11:05
大阪か神戸のナイロンとシアターあたりには
製品サンプル展示して欲しいよ。
72ノーブランドさん:02/08/25 11:07
特約店では欠点があっても言わないだろし。
73ノーブランドさん:02/08/25 11:09
バズリクソンは展示会とあるのか?
74ノーブランドさん:02/08/25 11:19
>>73
しょっちゅうある。
75ノーブランドさん:02/08/25 11:22
バズリクソンの一般ユーザー向け展示会はどこでしょっちょうやってるの?
76ノーブランドさん:02/08/25 12:49
先週くらいまでジャンキーでやっていたぞ
77ノーブランドさん:02/08/25 13:13
もうバズリクソンは入荷が始まっているから、直接取り扱い店に聞いたほうが
いいかもね。
78ノーブランドさん:02/08/25 13:23
マッコイの入荷はいつ頃からなの?
79ノーブランドさん:02/08/25 14:48
マッコイの服の売り方は上手いよ。
フラッシャーとか、付属品が多い。バズ・サンサーフスペシャルもそう。
それに比べてCCマスターズの服は、確かにフラッシャーがあるけど
安っぽさ、ばかぽっさが、ぷんぷんしてる。
ウエアやクッシュマン・マカナレイなんかの、マニアックで大御所も、そこんとこ
抜けてる。
オークションなんかで、紙タグや、箱がない出品者とかいるけど、
もったいないね。本当に服好きか疑うよ。
僕はね、マッコイの服が一番高価である限り、バズが一番と認められる
のは難しいと思うよ。マッコイがいままでの高額な値段設定で、
会社更正法後も、商売が成り立つなら、皆が認めている証明だし。
80ノーブランドさん:02/08/25 15:02
>>79
でもフェローズは、ビニールのフラッシャーの中に
ステンシルが2枚入ってるよ!有りか無しか自分で判断できるよ
バズのみたいに染み込む本格的なステンシルではないけどね
フェローズは、別路線だろ?本格的は他に任せてね。
オレも買う事はないだろうけど好き好きだね。
81ノーブランドさん:02/08/25 15:12
>79
しかしマッコイは金の使い方が下手だったわけだな。
82ノーブランドさん:02/08/25 15:15
いまFJ業界は本当に不況の風がふきまくっているようだよ。
とにかくFJは売れない部門らしい。
どこのメーカーも生き残りできるかどうからしい。
ナイロンマッコイもまだまだどうなるかわからないね。
83ノーブランドさん:02/08/25 15:21
>>81
倒産してしまう会社では売り方がうまかったともいえないな。
実際は山のような不良在庫かかえていたわけだしな。
84ノーブランドさん:02/08/25 15:23
>>82
ファッション誌見れば分かるけど全く載ってないね相手にもされてない
裏原メーカーとかが作ってるなんちゃってミリタリージャケットは人気だけどね
85ノーブランドさん:02/08/25 15:48
そうだね。
裏腹メーカーのやつはジャケットが人気というよりメーカーの人気だからな。
86ノーブランドさん:02/08/25 15:58
>>82
毎年、ぱっと見、同じもの作ってれば、
時間が過ぎるにつれて飽和状態になるだろうね。
決して、使い捨ての服ではないし。
ペイントやパッチ付き、こらぼ、民間バージョン
など、涙ぐましい努力をしてるよ。
87ノーブランドさん:02/08/25 16:17
新規の若いFJを買う客がいないらしいよ。
88ノーブランドさん:02/08/25 16:28
オタアイテムだしな〜。
ミリヲタでミリタリーショップでCWU-36,45買う若いやしはいるよ。
89ノーブランドさん:02/08/25 16:30
フライトジャケットはファッション的なアプローチに限界があるだろう。
毎年、新しいモデルを作って売る、売れ残りはセールってサイクルに無理がある
んじゃないかなと思う。

レザージャケットのメーカーみたいに、外注を使わないで自社工場を持って本来の
意味でのメーカーとしてやって行った方が、生き残れると思う。エアロとかみたいにね。
そう言う意味じゃ、NZマッコイのほうが堅実な気はするが、さっさとホームページでもこ
しらえて、オーダー受けられるようにしないかね。
90ノーブランドさん:02/08/25 16:38
ザ・フーですね。
91ノーブランドさん:02/08/25 17:18
THE FEW
92ノーブランドさん:02/08/25 17:24
CWUやG-1はミリタリーショップで実物買ったほうが安いからな。
93ノーブランドさん:02/08/25 17:27
革製ジャケットはエアロやイーストマンみたいな受注生産性はいいよな。
それでオプションでジッパーやカスタムアイテム取り付けやってくれれば最高だよ。
メーカーとしては大もうけできないだろうけどね。
94ノーブランドさん:02/08/25 18:54
そうすりゃあわてて買うこともないしな。
予約買いした奴らがヤフオクにやたら出品ってことにならいだろうよ。
95ノーブランドさん:02/08/25 19:35
イーストマン今期は良いぞ。革が薄いと言われているけど、革が柔らかい分薄く感じるだけで
マッコイのA-2と同じぐらいの厚さだよ。でもパターンが現代の外人向けなのか大きく感じるよ。
96ノーブランドさん:02/08/25 19:49
大阪でバズのA-2買うならどこがいい?(品揃え)
97ノーブランドさん:02/08/25 20:09
>>95
漏れもイーストマンはいいと思うよ。アームホールが異様に太いけどな(w
98ノーブランドさん:02/08/25 20:13
マッコイのA-2ならオーバーサイズで着てもそんなに可笑しくないからね。
もともと小さめで肩幅狭いしアームホールも小さく袖も短いから。
外人向けのをサイズダウンして着てもどこか野暮ったいもんな。
99ノーブランドさん:02/08/25 20:39
マッコイのは袖が日本人にあわせて短いよな。
100ノーブランドさん:02/08/25 20:47
イーストマンも袖が短い。その分肩幅が大きいから長く感じる。
101ノーブランドさん:02/08/25 21:12
マッコイのA-2は本物と比較しても袖は別に短くないよ。
本物のラフ38の袖は、脇の下から縫い目に沿ってリブ付け根まで
44p前後、マッコイも同じような物だよ。
102ノーブランドさん:02/08/25 21:28
>>101
オレは、マッコイの38を3着持ってるが約41センチしかないぞ?
その計り方でだが???3センチも違えば大きいぞ!
本当にマッコイ持ってんのか?
103ノーブランドさん:02/08/25 21:29
俺も38だから計ってみるよ。
104ノーブランドさん:02/08/25 21:31
わきの下の縫い目が合さっているとこからか?そこからだと42センチだな。
105ノーブランドさん:02/08/25 21:33
イーストマンは43センチだな。
106ノーブランドさん:02/08/25 21:35
バズのナイロンものを見てきた。
B-15A(Mod)とB-15C(Mod)、どっちか買おうと思う。
107ノーブランドさん:02/08/25 21:37
イーストマンとマッコイはアームホールの縫い目の形がちがうな。
108ノーブランドさん:02/08/25 21:37
>>102
俺は一昔前までラフの38を持っていて、43〜44pあった。
今持っている36のデータを載せておこう。

99ラフラッカーラセット 42p
99ラフラッカーシール 42p
00ウェーバー 42p
95ウェーバー(これは38) 44p
94ペリー(これも38) 44p
95ラフフルベジゴート 42p
109ノーブランドさん:02/08/25 21:38
>>106
プレーンか?
110ノーブランドさん:02/08/25 21:39
カットと脇の下とリブ部分の巻き込み具合によって1pは
誤差が出ると思うよ。あと、布製のメジャーで縫い目に沿って
キッチリ測っている。
111ノーブランドさん:02/08/25 21:40
ペリーは38もってるよ、これは43センチだな。
マッコイはわきの下の縫い目で袖が折れないんだよね。
112ノーブランドさん:02/08/25 21:41
誰かバズの袖の長さ分かる奴いないか?同サイズでマッコイよりは長いと思うが
113ノーブランドさん:02/08/25 21:41
>>109
Aタイプだったらバックペイントでもいいかな、と思ってる。
Cはオリーブドラブだからプレーンしかないんだよ。
114ノーブランドさん:02/08/25 21:42
縫い目の一センチくらい袖口よりがわきの下の部分にくるよ。
イーストマンはきっちり縫い目がわきの下になっているね。
115ノーブランドさん:02/08/25 21:43
バズのラフもってないよ。
今年買いたいと思っているが。
116ノーブランドさん:02/08/25 21:46
>>113
にわとりのバックペイント、結構よく書いてあるよな。筆のあととかもわかるもの。
オリーブドラブもいい色だな。
今年バズは迷うよ。
117ノーブランドさん:02/08/25 21:47
>>108
38で
41.5センチ
42.5センチ
42.5センチだなモデル名は、誰だか分かってしまうかも知れないからかんべんな!
41.5センチのは、悪評高い2001年モデルだよ何故か特に短いよ
でも36と0.5センチしかかわらんな・・・
118ノーブランドさん:02/08/25 21:48
袖に沿ってパッと定規を当てて測るのと、袖を伸ばしてメジャーを
キッチリ当てながらゆっくり測るのでは1pは差が出ると思うよ。
これに製造時の誤差とか着込んで多少伸びた分を加えれば、
人によって同じサイズのラフでも2pは差が出るんじゃないかな。
119ノーブランドさん:02/08/25 21:48
2001年はかなりタイト目だよな
120ノーブランドさん:02/08/25 21:50
結構適当に作っていたりもするからね。
同じ年のラフでもカスタムものとプレーンでは着た感じ違うものな。
121ノーブランドさん:02/08/25 21:51
2001年ってなぜそんなに評判悪かったのだ?
122ノーブランドさん:02/08/25 21:51
>>117
誤差って事で勘弁してね。
昔、マッコイで38のラフの袖を詰めてもらったことがあるんで、
色々測ってメモっておいたんだよ。
123ノーブランドさん:02/08/25 21:52
>>119
そうだね身頃もタイトかもしれん革が厚いから余計そう感じるな
しかし38で36よりも袖が短かったのか・・・やはり雑かもな
124ノーブランドさん:02/08/25 21:53
同じラフ38でそんなに違って感じるのは革の厚さとかもあるしな。
125ノーブランドさん:02/08/25 21:54
2001年ラフは少し小さいつくりになっているって言ってたからな。
126ノーブランドさん:02/08/25 21:55
38が37くらいだって聞いたぞ。
127ノーブランドさん:02/08/25 21:55
>>116
そうだね。
まだ入荷していないものもあるみたいだから
もう少し考えてみるよ。
128ノーブランドさん:02/08/25 21:56
2001年マッコイのピグメントは塗料も厚くかんじるな。
129ノーブランドさん:02/08/25 21:56
>>126
そんな感じだよ!でも肩幅は、36よりも大きいよ
130ノーブランドさん:02/08/25 21:57
>>127
俺は今期はL系だ。
131ノーブランドさん:02/08/25 21:59
三好の洗ったA−2見本にしたからな。肩は縮んでいなかったのかな(w
132ノーブランドさん:02/08/25 21:59
>>128
そうバズのと厚さがそう変らん・・・しかも重い
なかなか当たりが出そうに無いよ
2000年のピグメント36持ってたがフニャフニャでどんどん色が剥げてきたよ
133ノーブランドさん:02/08/25 22:00
>>130
フェローズの10周年記念のL-2を去年買ったよ。
バズのL-2Aは中々よかったよ。
134ノーブランドさん:02/08/25 22:08
>>121
確かに作りは良くない!小さく折り曲げて(ハンマーで叩いて)縫う様な所は
革が裂けている。袖もミシンのピッチが狭く裂けると良く言われるが
オレのはそうでもない!あと革が厚いので折り曲げる所が綺麗に折り曲がらず
ニットなどが波打って付いている!やはり検品甘く今までに無い雑さだよ!
でも腐ってもマッコイこれも有りかと言う事でカンベンしている。
(2001年ラフシールピグメント38サイズタブマッコイネームNZタブ全て付き)
135ノーブランドさん:02/08/25 22:09
>>133
そうか。今期のL-2Aが第1候補なんだよ。カスタムかプレーンか見て決めようと
思っている。
136ノーブランドさん:02/08/25 22:12
2001年は、製造途中でマッコイジャパンが事実上の倒産、
製造ラインも停止していたから、工場の志気にも影響したと思うよ。
137ノーブランドさん:02/08/25 22:14
>>134
ラフラセットピグメント38を持っているが検品マーク無し。
ポケットのなかのサイズタグにはなにも書いていないよ。
シアターで選んで買ったので袖が裂けそうな感じはないな。
138ノーブランドさん:02/08/25 22:19
>>135
気にいるのが見つかるといいね。
139ノーブランドさん:02/08/25 22:23
>>137
検品マークは、ラフネームの下の丸い印鑑?(ANM-6622)それは付いているよ
あとマッコイネームタグ、サイズタグ(2906)38と書いてある
脇には、MADE IN NEW ZEALANDのタグ付きだよ。
それにギャラカードなどは通常と同じく付いていたよ。
地方の某有名特約店で購入したんだが。
シアターのは正規品なの?サンプルとかじゃないの?安かったのか?
140ノーブランドさん:02/08/25 22:29
>>139
そう丸い印鑑はついていない。
ポケットないのリアルマッコイタグは付いてる。
サイズタグは付いているが未記入だ。
MADE IN NEW ZEALANDタグは付いていない。
シアターで入荷したばかりのときに5〜6着のサイズ38から選んだ。
定価だったよ。
141ノーブランドさん:02/08/25 22:44
菌君が持っている2001年裏地迷彩のA−2は、
NZ製サンプルらしいがどこで手に入れたのかな?
142ノーブランドさん:02/08/25 22:53
ナイロンしかないだろ。
143ノーブランドさん:02/08/25 22:58
ポケットのなかのサイズタグってついていないのもあるよね。
あれ簡単にとれちゃうのか?
144ノーブランドさん:02/08/25 22:59
NZタグって見たことないけどどこにあるの?
145ノーブランドさん:02/08/25 23:03
>>143
取れないよ普段はそんなに使わないポケットの中だし
カタログではそれも大事なラフの復刻の一部とあるしね
>>144
内側の脇に白いタグで縫い付けてある
1462チャンねるで超有名サイト:02/08/25 23:04
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
147ノーブランドさん:02/08/25 23:11
マッコイラフのポケットの中の白いサイズタグは、2000年になってから
ようやく付くようになったはず。もちろん、本物のラフにも付いている。
148ノーブランドさん:02/08/25 23:17
>>147
そうだよな。漏れの94年、97年のラフには無かったよ。
149ノーブランドさん:02/08/25 23:18
本物のドゥボウにも付いている。
150ノーブランドさん:02/08/25 23:19
NZタグなんて3枚のラフでどれにもないよ
151ノーブランドさん:02/08/25 23:19
RWAには付いてないんではないかな?マッコイタグも付いてないし。
152ノーブランドさん:02/08/25 23:21
>>150
2001年モデルだけだよ付いてるのは!ブコにも付いているよ
153ノーブランドさん:02/08/25 23:22
イーストマンはその白いタグにさらにRWって書いてあるな
154ノーブランドさん:02/08/25 23:24
>>153
さすがだね!でもRWってどう言う意味だろ???
155ノーブランドさん:02/08/25 23:26
ラフウェア
156ノーブランドさん:02/08/25 23:28
本物のラフの白タグにもこんな感じで文字が入っているよ。
 R W
lot ○○○
size 38

RWはROUGH WEARの略では?
157ノーブランドさん:02/08/25 23:29
イーストマンはメーカータグはポケットの手前側についていてフラップを
あけても見えなくなってるよ。
158ノーブランドさん:02/08/25 23:29
>>153
イーストマンのゴールデンブックっていう100ページぐらいの英語のカタログに詳しい
写真が載っているよ。イーストマンは忠実に再現しているね。
159ノーブランドさん:02/08/25 23:30
>>156
イーストマンラフと同じだよ。
160ノーブランドさん:02/08/25 23:31
ムック本(ワールドフォトプレス284)
THE REAL McCOY`S
FLIGHT JACKETS,FIGHTERS,LEGNDSの24ページの写真に
今期のバズの30S民間モデルに似たA-2着ている人が載ってるが
こんなのもあるんだね。(ジッパー丸見えスラッシュポケット)
161ノーブランドさん:02/08/25 23:31
UKのHPで買ったら安いよね。イーストマンは。
162ノーブランドさん:02/08/25 23:31
マッシュイーストマンのデッドストッククラウンとかタロンって、
94年頃から使っているけど、いまだにストックがあるんだね。凄いな。
163ノーブランドさん:02/08/25 23:32
おお、ほんとだ
164ノーブランドさん:02/08/25 23:36
イーストマンも気になってきたな。
165ノーブランドさん:02/08/25 23:36
この30Sに似たのは棒タロン(ボックス型)?みたいだね。
166ノーブランドさん:02/08/25 23:37
アプリコット氏のHPに書いてあったがイーストマンはバズリクソンを
販売するらしいな。
167ノーブランドさん:02/08/25 23:38
400ポンドっていくらかな?
168ノーブランドさん:02/08/25 23:40
>>166
いまイーストマンHPを見ているが書いてるな。
169ノーブランドさん:02/08/25 23:43
>>164
今期物は本当に良いからマッコイなんか買わず、騙されたと思って買ってみな。
170ノーブランドさん:02/08/25 23:45
>>167
1ポンドだいたい180円ぐらいだから72000円ぐらいか。
171ノーブランドさん:02/08/25 23:46
ラフが400ポンド=72000円だ。税金、送料で82000円くらいだな。
172ノーブランドさん:02/08/25 23:48
買っちゃうかな。UKから。
173ノーブランドさん:02/08/25 23:48
ジッパーにこだわりが無ければUKのホームページから買ったほうが安いかもしれないね。
クラウンジッパーは捨てがたい・・・
174ノーブランドさん:02/08/25 23:49
イーストマンはどの会社の便で日本まで送ってくれるの?
175ノーブランドさん:02/08/25 23:53
>>174
クロネコ
176ノーブランドさん:02/08/25 23:54
エクスプレスメイル?
177ノーブランドさん:02/08/25 23:56
国際郵便だね。
178ノーブランドさん:02/08/25 23:59
ラフのB−6は日本だと180000だがHPだと11万くらいだね。
179ノーブランドさん:02/08/26 00:00
クロネコなら、多分提携している「UPS」っていう国際宅急便会社だね。
180ノーブランドさん:02/08/26 00:01
いや郵便だよ。そう書いてある。
181ノーブランドさん:02/08/26 00:05
試着してからよかったら頼んじゃおうかな。スタースポーツもあるし。
182ノーブランドさん:02/08/26 00:05
8万ちょっとならいいや。マッコイの半分だしな。
183ノーブランドさん:02/08/26 00:08
>>173
漏れもジッパーにこだわるね。トリプルマークタロンやクラウンシェブロン
ジッパーが付いていると優越感に浸れるよ(藁
184ノーブランドさん:02/08/26 00:10
ジッパーマニアでないからいいや。どうせカスタムするしな。
185ノーブランドさん:02/08/26 01:22
マッコイMA-1が今度は150着の噂が出だしたね。
186ノーブランドさん:02/08/26 10:39
またガセだろ。
ほっとけよ。
187ノーブランドさん:02/08/26 10:59
McCOYて倒産したんじゃないの?
188ノーブランドさん:02/08/26 11:19
いままでのマッコイとは別な会社として大阪の特約店ナイロンがリアルマッコイズ
という会社を作ったんだよ。これを新生マッコイとかナイロンマッコイと言っている。
189ノーブランドさん:02/08/26 11:27
マッコイはもうウザイ
バズがあればそれでいい。
190ノーブランドさん:02/08/26 11:28
秋田のショップ、なんていったっけ?
リーゼントの店。
バズにだいぶ力いれてるみたいだね。
頑張って欲しいよ。
191ノーブランドさん:02/08/26 12:05
>>190
ジェネラルストアペイルライダーだろ。
オレも秋田に行ったとき寄ったけどいい店だと思った。
マッコイも続けて欲しいけどなー。
192ノーブランドさん:02/08/26 12:08
マッコイ特約店はナイロンマッコイのやり方に怒っている店が
結構おおいよ。
193ノーブランドさん:02/08/26 13:01
>>192
俺もよくきくよ。

つか、旧マッコイのズサンだった部分を全部ナイロンマッコイに
ぶつける特約店が多いみたい。
やりかたって言ってもまだスタートしたばかりだろ?
しょせんはナイロンもショップなわけだよ。
それが新しいビジネスに進出した。
同じショップとして、なんで大目に見てやれないかねー。

賢いショップは文句言うより新製品が出るまで黙ってるだろうけどね。
そもそも客にそういう話をするショップは話にならんと思うが(w

194ノーブランドさん:02/08/26 13:02
もう菌板は見なくていいよね。
こことアプリコットBBSだけでマッコイ情報は充分。
195ノーブランドさん:02/08/26 13:10
>>188
レスありがとう。
ヴィンテージFJヲタの先輩から聞いたんだが、McCOYが潰れて創業当時からのスタッフがみんな辞めちゃったから、
今のMcCOYはパターンも縫製もいい加減になって質が落ちたってホント?
だから事実上McCOYは現存してないんだって言われた。
大阪のナイロンて、アメ村BIG STEP横のNYLONの事かな。
196ノーブランドさん:02/08/26 13:23
>>195
そうだよ。
地下のナイロンだよ。
スタッフが少なくなったけどFJやミリタリに詳しいやつはだれも残っていない状況
みたいだよ。
岡本氏はそれほど実際のFJについては詳しくないだって。
ただパターンナーは2001年と同じ人がやっているからパターンは
2001とそんなに大きくはかわらないとおもうよ。
ただ彼はA−2の完全復刻ではなくデザインしたパターンを作っている。
縫製や革質に関してはまだ現物みていないのでなんともいえないけど全部工場変わったらしいよ。
197ノーブランドさん:02/08/26 13:25
>>193
強引にリアルマッコイズの商標もって行ったって話だろ。
それがあるからじゃないか?

198ノーブランドさん:02/08/26 13:29
>>197
マッコイ解散時のゴタゴタとナイロンマッコイ設立時のゴタゴタが
あったからだろ。

同じショップでもないだろ。(w
かえってそういう事うちわ話としてきける店の方がおれはいいや。
なんかナイロンマッコイ怪しいからね。
199ノーブランドさん:02/08/26 14:17
とりあえず場図かおっと。
200ノーブランドさん:02/08/26 14:20
200
201NO-BRAND:02/08/26 15:06
THE REAL McCOY'S倒産は、
岡本氏がBUCOの復刻に金をつぎ込み過ぎたのが原因…?
フライトジャケットのレプリカでは最強の名を欲しいままにしていただけに残念。
NYLONはJOE McCOYも引き継いでくれたんだろうか?
202ノーブランドさん:02/08/26 15:26
>>201
岡本氏は最近はマッコイズジャパンには余り関係なかったよ。
トイズマッコイがあったし。
キャラクター物(ディズニー、スターウォーズなど)の失敗、
代官山アドレスのジョー・マッコイ・ジェネラルストアの出店が
倒産の原因といわれている。
203ノーブランドさん:02/08/26 15:27
>>201
ついでに、ジョー・マッコイというブランドも無くなった。
詳しくは、過去のマッコイスレを辿るといいよ。
204ノーブランドさん:02/08/26 15:32
サンダンスっていうバイク屋はマッコイとか無関係か?
205ノーブランドさん:02/08/26 15:35
>>201
マッコイは最強レプリカではなかったよ。
Dubowラベルはよくできていたがけどね。
ラフラベルではイーストマンなんかも良かったと思う。
ただし価格は最強だったけどね。
206ノーブランドさん:02/08/26 18:46
>>205
おれもマッコイのDubowは好きだよ。本物とくらべてもよく作ってあるよね。
207ノーブランドさん:02/08/26 18:57
>>206
ややアレンジの強すぎる感もなきにしもあらず。
208ノーブランドさん:02/08/26 19:27
>>207
ラフにくらべてな。
209ノーブランドさん:02/08/26 21:02
教えてー
スカジャンって言ったら東洋ですか?
マッコイはダメですか?
スカジャンは拘って作ってないんでしょうか?
210ノーブランドさん:02/08/26 21:21
>>209
昔の絵柄の復刻版なら東洋なんじゃないの?
マッコイのはミリタリー系とかキャラクター系とかの
独特な奴だから。
211ノーブランドさん:02/08/26 21:41
マッコイより東洋の方がいいとおもうぞ。
212ノーブランドさん:02/08/26 22:18
>>210 211
あんがとー
マッコイからはもうスカジャン出ないのかな?
フィリックスもんとか。
にしてもマッコイのは高いなあ。
213ノーブランドさん:02/08/26 22:21
マッコイ=自己満足
東洋=実用性
こんなところかな?
214ノーブランドさん:02/08/26 22:33
あとはスカジャンなら横須賀の店で作ってもらえるよ。
本物のスカジャンだな。
215ノーブランドさん:02/08/26 22:39
滅多にないような絵柄が気になってんだよね。
ヲレ的にわリュウタカトラは当たり前でちょっと…。

洗っちゃうと縮むんかな?
216ノーブランドさん:02/08/26 22:42
イラストや写真もっていけば刺繍してくれるよ。10日くらいかかるが。
217ノーブランドさん:02/08/26 22:59
東洋のアラスカジャンが(・∀・)イイ!!
218ノーブランドさん:02/08/26 23:54
菌丸ネタがないと寂しいな。
219ノーブランドさん:02/08/27 00:13
マッコイの名前にバズはなかなか勝てんだろうな。
いままではほとんどがマッコイの二番煎じ的だしな。
今回のフックレスジッパーも、あまりにもまんまだしな。
ここでシェブロンやらないとこが負け組の甘さなんだよな。
220ノーブランドさん:02/08/27 00:18
クラウンを本気で復刻すれば勝てるよ。
期待しているんだけどね。
とりあえず、B-15C、DやMA-1用の大型ジッパーのレールの隅にある
段差を無くして欲しい。
221ノーブランドさん:02/08/27 00:19
>219
でも現実的に負けたのはマッコイズだったよ。
222ノーブランドさん:02/08/27 00:20
へローズにしようよ、みんな
223ノーブランドさん:02/08/27 00:20
フックレスジッパー、東洋にマッコイは売らなきゃいけなくなっちゃたからな。
224ノーブランドさん:02/08/27 00:21
このFJ不況にシェブロンなんかやらないところが生き残りの秘訣だよ。
225ノーブランドさん:02/08/27 00:22
シェブロンやったからって売上倍増はないものな。
226ノーブランドさん:02/08/27 00:23
マッコイのプレウオータロンだってもと取れなかったんじゃないか?
227ノーブランドさん:02/08/27 00:24
東洋は開発費かけないで
フックレスゲットできてラッキーだった。
228ノーブランドさん:02/08/27 00:25
>>223
あのジッパー出来が今一だったからね。
リングのとこの革が外れて取れたりするし。
(大き目のワッシャーを噛ませる等マッコイはクレーム対応していた)。
それに実物より少し小さめだったからね。
今度の新生マッコイは作り直さなくちゃ使わんよ。
229ノーブランドさん:02/08/27 00:27
SCOVILLに吸収されて消えていたCONMARブランド復刻に動いたのも
マッコイだしね。
今じゃ、バズ、その他メーカーのFJにもCONMARが付いている。
230ノーブランドさん:02/08/27 00:30
>>222
フェローズのA-2買うならまだエヴィスのA-2の方がいいよ!高いけど
ファッションと割り切れるからね。
231ノーブランドさん:02/08/27 00:33
エビスのA-1、A-2はロストワールド製。価格は二倍以上・・
232ノーブランドさん:02/08/27 00:35
>>228
ナイロンマッコイにそれだけの金があるか?(w
233ノーブランドさん:02/08/27 00:38
>>228
菌ちゃんもあのジッパーを実物より小さいって言ってたけど本当なの?
バズはその点は改良したのかな。
それともそのまま流用して刻印だけ変えるってやつ?
もしそうだとしたら噴飯ものだけど・・・
生き残る秘訣だって?
だったらウニクロと同じことやんなさいって。
234ノーブランドさん:02/08/27 00:40
>>233
ウニクロだってやばいだろ。(w
235ノーブランドさん:02/08/27 00:41
会社つぶすことが一番のうらぎり行為だよ。
236ノーブランドさん:02/08/27 00:42
あの戦前型TALONって、まじで本物より小さいの?
本物を見たことがないのでなんとも言えないが・・
カタログには当時のオリジナル図面を元に金型から起こしたって
書いてあったのにな。
237ノーブランドさん:02/08/27 00:42
>>235
おれもそう思うよ。会社が苦しいときに櫻井とかがなんで飛行機にのりにいく必要があった?
238ノーブランドさん:02/08/27 00:43
>>236
マッコイは嘘が多いからね。
239ノーブランドさん:02/08/27 00:44
会社がつぶれてやっとマッコイの本質がわかったよ。
240ノーブランドさん:02/08/27 00:45
>>235

会社を潰すことが一番の裏切りぃ?
プププっ
そんな使い古しの言葉、今更ここで言うとは・・・
低能乙カレー
241ノーブランドさん:02/08/27 00:47
わざわざ小さく作る方が金がかかりそうなんだけど・・
図面が無いなら、本物を採寸すればいいんだし。
242ノーブランドさん:02/08/27 00:49
>>237
終わったことをごちゃごちゃとご苦労な奴だな。
人のことより自分のクソ塗れの人生を反省しろよ。

>>239
遅いっつーの。

>>240
感じ悪いよ君。
でも、確かに>>235は低脳っぽいけどな(w
243ノーブランドさん:02/08/27 00:50
>>232
無理だろうね金型だけでも600万から800万位はかかるらしいからね
戦前タロンクラスだとまだ高いのではないかな?
244ノーブランドさん:02/08/27 00:52
マッコイはつぶれた。
やっぱかっこわるいよ。
245ノーブランドさん:02/08/27 00:52
実は、CONNECTブランドのフェローズオリジナルジッパーが
良くできていたりする・・・。実名復刻じゃないからあまり話題にならないが。
CROWNとかCONMARがモデルになっている。
246ノーブランドさん:02/08/27 00:53
>>242
櫻井ハーケン!
247ノーブランドさん:02/08/27 00:54
イーストマンのKWIKはどうなの?
248ノーブランドさん:02/08/27 00:56
>>245
本物のコンマ−と比べたら似ても似つかんけどね。
何故あんなに違うのかな?分厚さとか剛性感とか全然違う・・・
金型だけ真似しても駄目だと言う見本だね。
でもこれはこれでスムーズに動くからいいけどね
249ノーブランドさん:02/08/27 01:38
マッコイは倒産。
バズリクソンは今期は充実した商品ラインナップ。
250ノーブランドさん:02/08/27 01:40
マンコVSパイズリクン

に一瞬見えました。
251ノーブランドさん:02/08/27 01:50
ナイロンマッコイなんか情けないよ。
シアターボロボロだしね。
252ノーブランドさん:02/08/27 01:52
改装したって言ってたけど、
なんだかみすぼらしいだけだったな。
253ノーブランドさん:02/08/27 02:22
ヴィンテージFJが金網の向こう側でゴミのように見えたよ。
254ノーブランドさん:02/08/27 02:24
最近は店に行ってもショボイ奴らばっかだったよ。
こっちが居づらくてさっさと帰ってきちゃった。
255ノーブランドさん:02/08/27 02:27
バズリクソンをジャンキーに見に行った方が楽しかったな。
256ノーブランドさん:02/08/27 02:34
昔のマッコイはワクワクさせてくれるものがあった。
広告や宣伝に踊らされていたのかもしれないけれどね。

今のマッコイは楽屋裏が見えているせいもあるけれど、
まるで購買欲が上がらない。
257ノーブランドさん:02/08/27 08:41
>256
それはマッコイズの広告効果がなくなったからさ。
夢から醒めたってこと。

マッコイズが好きな奴もバズリクソンを好きな奴も何でお互い罵り合うのかな?
「マッコイズの方がいい」だの「バズが本当の復刻」だの
個人によって価値観は全く違うわけだし、どっちにも長所短所があるわけで
好きな方を比較するのじゃなくて、そのものを語った方が建設的じゃないかな。
258ノーブランドさん:02/08/27 09:29
>>257
菌ハケーン
259257 ◆ADJleouU :02/08/27 09:34
菌と一緒にされるのは不愉快だな。
コニャニャチハと言ってほしいのか。
260ノーブランドさん:02/08/27 10:13
>>257
マッコイ好きはマッコイスタや菌軍団のようなイカレタ奴が多いから。
261ノーブランドさん:02/08/27 10:36
>>260
菌軍団とマッコイスタは全然レベルが違うので一緒にしてはいけないと思われ。
マッコイスタには品位があったぞ。
2チャンで叩かれて潔く閉鎖したマッコイスタ、いつまでも落ちぶれてもダラダラ続ける
菌とことは全然違う。
262ノーブランドさん:02/08/27 10:39
今はもうアプリタンの時代だからね。
菌HPはオリジナリティーのかけらもなく
全て見ても新しい情報もなく学ぶべきところはまったくない。
アプリタンはオリジナリティーに溢れ、卓越した見識、公正な視点
どれを取っても満点HPだと思う。
マッコイスタ・RJを超えたのは言うまでもない。
263ノーブランドさん:02/08/27 11:01
俺もアプリタンマンセー!
264ノーブランドさん:02/08/27 11:06
ウンチクはどうでもいいけど、B-3が欲しい(モコモコしたやつね)
265ノーブランドさん:02/08/27 11:08
買っても着る機会がない。
266264:02/08/27 11:08
>>265
暖かそうだし、かっこいい
267ノーブランドさん:02/08/27 11:10
暖かいんじゃなくて暑い。
268264:02/08/27 11:11
>>267
冬に着るんだよ
269ノーブランドさん:02/08/27 11:12
夏に着たら死ぬだろ(w
270264:02/08/27 11:13
教えてくれよ。何がいいのか。
あんた等そっち系すげぇ詳しいんだろ?
271ノーブランドさん:02/08/27 11:19
じゃあマッコイは今年シープ系作らないので
バズのB-3でも買えば?
ノンコーティング138,000円
ラッカー仕様128,000円な
272264:02/08/27 11:20
>>271
高いよ。どこにそれだけの価値があるの?
6万以内で教えてくれよ。
273ノーブランドさん:02/08/27 11:26
B-3で6万以下ってのはないだろ。
諦めな。
274ノーブランドさん:02/08/27 11:49
>272
ヤフオクならバズのBー3それくらいで出るな。
買うなら暑いうちだぞ。
275ノーブランドさん:02/08/27 11:50
B−3でなくてBー3みたいなシープジャケットなら6万でかえるよ。
276264:02/08/27 15:04
>>274
サンクス
277ノーブランドさん:02/08/27 16:55
今年のマッコイ予約した奴いるか?
278ノーブランドさん:02/08/27 20:09
>>277
いないんじゃない?
279ノーブランドさん:02/08/27 20:18
今年のマッコイは、
カタログもないし、相変わらず高いし。
バズで全然もんだいない。
今更マッコイを買うやつは信者だろ。
桜井氏の。
ひげ図らかっこわるいよ。
280ノーブランドさん:02/08/27 20:30
へローズだよやっぱ
281ノーブランドさん:02/08/27 20:35
クーパーだよやっぱ
282ノーブランドさん:02/08/27 21:13
エアロレザーだよ。
283ノーブランドさん:02/08/27 21:27
バズのB-15A買いますた。
なんだか数年前に試着した時よりサイズが小さくなったような・・・
284ノーブランドさん:02/08/27 21:45
ラベルは同じか?
285ノーブランドさん:02/08/27 21:57
>>284
前のやつ持ってないからわからん。
286ノーブランドさん:02/08/27 22:10
さ、そろそろスピワックの話も出てくるのかな・・・
287ノーブランドさん:02/08/27 22:38
初夏の頃、ヤフーオクで、バズのタクシードライバーのタンカースを
レアものと言って、38000円即決ってやつがいた。
さらに、落札しているバカもいた。それも、中古。
288ノーブランドさん:02/08/27 22:41
>>287
今年はN−3Bスレは立つのかな?
スピワックマンセーだもんな。
289ノーブランドさん:02/08/27 22:45
>>288
立つだろ。
トイレット、スピワック、マッコイ&バズの醜い争いが今年も・・・
290ノーブランドさん:02/08/27 23:45
N-3BよりN-3が欲しいダニ。
291ノーブランドさん:02/08/27 23:58
>>289
便所N-3Bか、懐かしいな。
今年も出るんだろうな。
今は祭りの前か(w
292ノーブランドさん:02/08/28 00:13
変に流行ると困るけど、やっぱりN-3Bは好きです
293ノーブランドさん:02/08/28 00:16
N-2も好きですじゃ
294ノーブランドさん:02/08/28 00:20
FJなんてほっときゃ数年おきに流行るんだから、マッコイも
堅実にやってりゃよかったのにね。
295ノーブランドさん:02/08/28 00:30
>>294
あとになりゃなんとでもいえらーな
296ノーブランドさん:02/08/28 00:33
ウエアハウスがそのうち…
297ノーブランドさん:02/08/28 00:34
男ならN-3Aだろ。
298ノーブランドさん:02/08/28 00:36
そで口が包茎丸見えなのがいやん
299ノーブランドさん:02/08/28 00:59
いや男なら、N-2A
300ノーブランドさん:02/08/28 02:33
いや隠れ包茎のN-3Bだよ
301ノーブランドさん:02/08/28 10:50
今期はマッコイがないからバズリクソンしか選択の余地がないのか。
302ノーブランドさん:02/08/28 12:38
バズの出来がよさそうだからいいじゃないか?
これが逆だったら心配だけどね。
303ノーブランドさん:02/08/28 16:45
>>302
逆だったら手を抜きそうなマッコイズ。
304ノーブランドさん:02/08/28 17:15
バズのA−2はまだ店頭にはならばないのか?
早く見たいぞ。
305ノーブランドさん:02/08/28 17:19
今年もタクシードライバーのタンカー巣つくるのか。
3年連続だな。マッシュも作ってるし。
恥ずかしくて着れないよ。
306ノーブランドさん:02/08/28 17:50
>305
このカスタムはもう飽きたな。
もっとほかのを作ってホスイ。
307ノーブランドさん:02/08/28 18:11
>>305不思議な事に売れてる(w
308ノーブランドさん:02/08/28 18:39
タンカース=タクシードライバージャケットってことか?
309ノーブランドさん:02/08/28 20:43
菌より零戦隼人が一番嫌いなんだ。
310ノーブランドさん:02/08/28 23:18
マッコイのA-2で、台襟の裏部分(ライニング側)の縫製が不均一で太いところがあったり、狭い所
があったりして雑なような気がするんだが、皆のはどう?バズは持っていないけどバズのA-2はどう?
311ノーブランドさん:02/08/28 23:36
>>310
俺の持っているバズはマッコイと比べると縫製は丁寧できれいな感じだな。
312ノーブランドさん:02/08/28 23:42
>>310
イーストマンA−2は同じ幅で縫われているよ。縫製もマッコイより上手いと思う。
313ノーブランドさん:02/08/28 23:54
>>312
イーストマンは縫い糸が目立つ色だものね。
これはやっぱり職人の自信かな。
314ノーブランドさん:02/08/29 00:06
俺はマッコイもイーストマンも持っているけど、確かにイーストマンの方が上手だね。
特にアームホールの脇の下からリブまでの縫製部分が上手だよ。マッコイは隠れた部分の
革がねじれていたり寝ていなかったりしてるよ。
315ノーブランドさん:02/08/29 00:29
イーストマンは一貫して自社工場生産だから。
316ノーブランドさん:02/08/29 06:07
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20385868
古着感を出すため、タンカース洗っちゃったんだって
すごいバカだね
こういう、にわかファンは死んで欲しい
317ノーブランドさん:02/08/29 11:25
>>316
ていうか、洗ったあと、着たことあるのか?
しわだらけじゃん。
絶対、本人も失敗したと思ってんじゃないの?
318ノーブランドさん:02/08/29 19:41
a
319ノーブランドさん:02/08/29 20:14
http://kari.to/upload/source/5312.jpg
B-15D、MA-1初期型用の本物のクラウン。
320ノーブランドさん:02/08/29 20:28
>>319
愛がとう
319さん自身のコレクションですか?
321ノーブランドさん:02/08/29 20:41
なんでマッコイの奴らは、マッコイ最強説を作り上げたか?
両方持ってるが、マッコイのが安物作りだぞ・・
322ノーブランドさん:02/08/29 20:45
マッコイのMA-1は、最初のアルバートターナー、ローレン、
スカイラインが最高。
これ以降のはウールパイルがフワフワで柔らかく軽いタイプになって、
重厚感が全然無くなった。
323ノーブランドさん:02/08/29 20:48
マッコイ酢タなんてのもあったな(w

「マッコイの縫製は丁寧」「バズは韓国製」
「マッコイ着たらバズ着られない」
氏ね
324ノーブランドさん:02/08/29 20:51
なんでみんなでバズ持ち上げてんの?

自己暗示をかけて、今年は妥協してバズ買っちまう
自分をなっとくさせてるとしか思えない。
325ノーブランドさん:02/08/29 20:52
皆さん、寒くなったらMAー1着ますか?
326ノーブランドさん:02/08/29 20:53
319 :ノーブランドさん :02/08/29 20:14
http://kari.to/upload/source/5312.jpg
B-15D、MA-1初期型用の本物のクラウン。

バズの復刻クラウン、もっと本物に近付けてくれないかな。
327ノーブランドさん:02/08/29 21:32
バズが韓国製ってのは事実。
ほかのスタイル合図とかシュガー牽引とかのジャケットはMADE IN KOREAってタグが付いてるしね
フライトだけ例外って事はないでしょ
てか東洋のってほとんど外国製なんだわな
ジャケット>半島
シャツ>八路軍
スエット>キャーナダ
328ノーブランドさん:02/08/29 21:35
329ノーブランドさん:02/08/29 22:20
>>328
本物とくらべたら本物が一番でしょ。
ほかのフライト復刻メーカーと比べないと意味ないとおもうよ。
330ノーブランドさん:02/08/30 00:06
金型作り直すのは金がかかるから今のでがまんしてね!
331ノーブランドさん:02/08/30 00:27
フェローズはどこ製?
332ノーブランドさん:02/08/30 00:32
無地のタンカースってヤバいですか
手を出そうか迷ってるんですが・・・
333ノーブランドさん:02/08/30 00:39
無地じゃないタンカースなんてあんの?
334ノーブランドさん:02/08/30 00:42
ワッペンとか付いてないってことなんじゃないの
335ノーブランドさん:02/08/30 00:43
ああそういうことか
プレーンね
336ノーブランドさん:02/08/30 08:18
>>327
はいはいしったかくん(w

MADE INの表示がないものは日本製だよ
したがって、バズは日本製ちなみにショップ店員です
337ノーブランドさん:02/08/30 08:20
pu
338ノーブランドさん:02/08/30 09:56
今更生産国でダサいとか思ってるやつの服ってどこ製?
中国製の服とか韓国製の服とか着たこと無いのか?
339ノーブランドさん:02/08/30 10:36
>>329
じゃあ正直に言って欲しい。
「この部分は再現できた」「でもここは出来なかった」と。
ショップでフライトみてると、必ずジッパー云々って店員が言ってくる。正直うざい。
騙されて買ってるやつも居るかも。>>328の本意は親切心では?

>>336
あの縫製のピッチどうにかしてちょ。
着込むと、肘とかポケットが破けるんだ。切手シートみたいにピリリとね
340ノーブランドさん:02/08/30 10:37
>>339
うちの近所のショップは
「ジッパーなんて皆同じような物ですから、
あまり気にしない方がいいっすよ。わっはっはぁ」
と豪快なこと言ってるぞ(w
341339:02/08/30 10:48
日野屋へ逝って下さいです。。。。
かなーり萎えまっせ
342ノーブランドさん:02/08/30 10:57
>>341
あそこは店員がバカすぎるので嫌い。
レアっすよ〜とか、ムックでこう載ってましたよ〜とか
メディアの評判やスペックだけでしか接客できない。
ついでにポイントカードとかもないしメリットもない。
343ノーブランドさん:02/08/30 11:24
>>342
禿同。
俺も何年か前にあそこでL−2A買ったけど同じようなことしか言われなかった。
ポイントカードとか割引のないこともそれとなく聞いてみたけど
それがうちの方針、としか返ってこなかった。
顧客サービスも翌年にバズのカタログを送ってくれただけ。
他にもあったかもしれんが覚えてない。
今でも時々寄るけど何も買わないな。他に行った方がいい。
344ノーブランドさん:02/08/30 11:49
東洋と取引開始したOTの仕入れ具合に少し期待
ここは小規模ながらセールもやるし、ポイントも押した最後の日から一年間有効だからな
345ノーブランドさん:02/08/30 14:51
>>344
ジャンキーのポイントとどっちが得かな。
346ノーブランドさん:02/08/30 14:53
みんな店員の話聞いて買うんだ。
ジーパン屋の店員がFJ詳しいわけないよ。
そんな店いっぱいあるよ。
347ノーブランドさん:02/08/30 14:55
>>346
大阪ナイロンや神戸ナイロンだって似たようなもんだわ。
348ノーブランドさん:02/08/30 14:56
あなた達がこのような服が好きな理由はどっち?

1、昔の服を完全に再現してるから
2、服自体の見た目、質
349ノーブランドさん:02/08/30 14:58
俺は
昔の服の雰囲気があるから。
350ノーブランドさん:02/08/30 15:02
>>349
それならジッパーなんてどうでもいいじゃん
351ノーブランドさん:02/08/30 15:15
>>350
俺はジッパーに関してはここで語っていないよ。
352ノーブランドさん:02/08/30 15:51
たまに、凄く飛躍したレスが付くよね。>>349-350みたいに。
ラベルのことを書いたら、「そこしか見てない奴だ」とか(w
353ノーブランドさん:02/08/30 16:37
>>352
俺は348にレスしただけだ。
流れから読むとおもえも浮いてるぞ。
354ノーブランドさん:02/08/30 16:50
>>353
>>349へのレスじゃないのか?
355ノーブランドさん:02/08/30 16:53
>>352>>349への>>350のレスのこと言ってるんだろ
356ノーブランドさん:02/08/30 16:57
>>348-349は当たり前のやり取りだろ。
>>350で突然ジッパーの話が出てきて>>351(349)も困っている。
357ノーブランドさん:02/08/30 17:01
>>350が流れから飛躍したレスということでいいか?
358ノーブランドさん:02/08/30 17:04
FJ関係は、この意見は他人には譲れないって感じで揉めること多いよね(w
好き勝手いえるのが2chの良さでもあるけど。
359ノーブランドさん:02/08/30 19:58
>358
そうだな。
360ノーブランドさん:02/08/30 21:46
ウエアハウスはな、ウエアハウスはな、レプリカって言うけどな、
オールドアメカジ・ファッションだぞ!
完全復刻・アレンジするなど、そういうブランドなんだよ。
そんなに、オリジナルがいいんなら、ウエアより高価なボロ古着着て、
街を闊歩してろ。どうせ、似合ってないんだろうからよ。
いくら、ヴィンテージと言ってもな、ぼろい服着てると、普通の人からは、
まず見下されるぞ!!!!!!!
ウエアのブーツは、内側にレザーが張ってあるし、最高の出来だぞ。
ホワイツやウェスコなんか目じゃない。レッドウィング?クソだよ!


361ノーブランドさん:02/08/30 22:06
クソでも好きだからいいも〜〜〜ん
362ノーブランドさん:02/08/30 22:19
>>360
つまんないぞ。
363ノーブランドさん:02/08/30 22:19
>>352
飛躍したレスか・・・・
まあ、そう思う奴がいても仕方ないよな。
ここは2ch、自分の思った事をそのまま書くところだからな。
他人のレスは飛躍したレスと捉えたほうが都合いいもんな(w
364ノーブランドさん:02/08/30 22:27
>他人のレスは飛躍したレスと捉えたほうが都合いいもんな(w

意味不明。
365348:02/08/30 22:31
なんか混乱招いたみたいですね。
349に対する350のレスは、
昔の雰囲気がいいなら、わざわざジッパーなんかに
こだわる必要はないだろ。

というつもりで書き込んだのですが、、、
366ノーブランドさん:02/08/30 22:32
>>363
電波な方ですか?
367ノーブランドさん:02/08/30 22:38
>>364
自分の言葉足らずや都合の悪いことをごまかすためには
「飛躍したレス」ということにしたほうが相手をやりこめた気になるし、
煽りに対しても冷静に対応したと思いこめるってこと。
368ノーブランドさん:02/08/30 22:41
>>365
349はジッパーにこだわってないと思うが・・・・??
369ノーブランドさん:02/08/30 22:43
>>368
それは>>356でも指摘されてる(w
370ノーブランドさん:02/08/31 00:17
アビエーショントッグスは人気でるのかな?
371ノーブランドさん:02/08/31 00:51
>>370
難しいな。なかなか形がいままでのA−2好きにはうけいれられないかも。
372ノーブランドさん:02/08/31 00:53
アビエーショントッグスってなに?
検索したけどわからなかった。
373ノーブランドさん:02/08/31 00:54
AVIATION TOGSでも、前立てが付いて、ポケットのボタンが
G-1みたいになった最初期軍納入版があるのに、なぜ、
民間版を再現?
374ノーブランドさん:02/08/31 00:55
>>372
今期バズが復刻した初期型A−2のメーカー
375ノーブランドさん:02/08/31 00:56
>>374
ああ、あの比翼がないやつ?
ありがトン
376ノーブランドさん:02/08/31 00:56
正式名Security Aviation Togs
377ノーブランドさん:02/08/31 01:37
カタログだと結構赤っぽいよね。
378ノーブランドさん:02/08/31 01:40
アリニンハンドか。気使いそうでイヤだな・・・
379ノーブランドさん:02/08/31 01:43
なんだよ、アリニンって・・・(w
アニリンに訂正です。
380ノーブランドさん:02/08/31 02:05
フィニッシュごとに気をつかったことなどないぞ。
小雨だったら雨とかも気にしないや。アニリンってそんなに繊細?
381ノーブランドさん:02/08/31 03:14
気にする人は気にするからね。
382ノーブランドさん:02/08/31 08:52
バズのアニリンは大丈夫だよ!頑丈だから。
383ノーブランドさん:02/08/31 12:18
バズのネームぷレートじゃまだ〜。
いらねー。バッグにもついてるし。
あの素材は、傷が付きやすいし。
カスタムなら、絶対マッコイの方がセンスいい!
今年は、B−6を買うぞ。
384ノーブランドさん:02/08/31 12:18
そうか。ありがとう。
385ノーブランドさん:02/08/31 12:28
なんでみんなA-2ばっかなの?B-3の方がいいじゃん
386ノーブランドさん:02/08/31 12:35
オイラ関東だけど B-3 着る機会って少ないと思われ・・
真冬で数回着る時があれば良いくらいなんで 今は手放してしまった!
387ノーブランドさん:02/08/31 12:37
何で着る機会ないの?
388ノーブランドさん:02/08/31 12:44
車では脱がないと・・
店などに入ったら、暖房ガンガンで暑苦しいし。
一日中 外っていう時 位しか着なかった、それに重たくて着ずらいし・・
D-1 B-6 のほうが良いかな〜。
389ノーブランドさん:02/08/31 12:45
>>383
マッコイのカスタムはバックペイントものはいいけどね。
いまはもう無理だろ。
390ノーブランドさん:02/08/31 12:47
173cm/65kg だと マッコイD-1では サイズ S・・?  M・・?
391ノーブランドさん:02/08/31 12:49
車で出かけたときなどはマッコイのB−3では動きがとれないよ。
でもイーストマンのB−3だと大丈夫だよ。
392ノーブランドさん:02/08/31 12:50
D−1は重ね着もありだから好みでしょ。
393ノーブランドさん:02/08/31 13:14
>>390
Sでも全然行けると思う。
394ノーブランドさん:02/08/31 14:27
>>393
とても Thanks! でございます。
Usedでも OK なんだが、ヤフオクにD-1 Sサイズ たまにしか出てこないんで
つい高値になりつつですナ〜。
395ノーブランドさん:02/08/31 19:54
ヤフオクってB−3はよくみるけどB−6やD−1は少ないね。
B−3はそれだけ着るところがないのか?
396ノーブランドさん:02/08/31 21:49
厨房だな、お前ら全員。
現在、アメリカのカジュアル服なんて、最悪だぞ。
よく、考えて物を言え。
ウエアハウスはな、ウエアハウスはな、レプリカって言うけどな、
オールドアメカジ・ファッションだぞ!
完全復刻・アレンジするなど、そういうブランドなんだよ。
そんなに、オリジナルがいいんなら、ウエアより高価なボロ古着着て、
街を闊歩してろ。どうせ、似合ってないんだろうからよ。
いくら、ヴィンテージと言ってもな、ぼろい服着てると、普通の人からは、
まず見下されるぞ!!!!!!!
ウエアのブーツは、内側にレザーが張ってあるし、最高の出来だぞ。
ウエアのブーツは、レッドウィング、ウェスコ、ホワイツよりいいぞ。
値段的にも、ウェスコ、ホワイツより安いし。
レッドウイングは、基本的にレザー張ってないし。
レッドウイングは、ポピュラー過ぎるし、安売りされてるし、
ウエスコはデザインがださい。
ほわいつは高すぎる。
どう、文句ある?              
ついでに言わせてもらうけど、お前ら全員氏ね!!
ジーンズはともかく、秋冬はウエアハウスの服が必要だ!
おまえの、言ってるブランドの秋冬の服は、全て最悪だ!
おまえは、今冬、どんなの買うんだよ。言ってみろよ。
俺は、ウエアのダウンと、マウンテンJKTは絶対買うぞ。
おまえには、ヒューストンのN−3Bとかがお似合いだ。
コンバースにあわせてろ!貧乏人め。
397ノーブランドさん:02/08/31 21:53
>>396
オマエ誰だかそろそろ割れるぞ、用心しろよ。
398ノーブランドさん:02/08/31 21:58
真冬の外でなら暖かいだろうが、車中やデパートなどの室内では
暑苦しいし、重いしで それほどしょっちゅうは着る機会は無かったが・・
なんだかんだ L-2B MA-1 A-2 の方が活躍するは。
人それぞれ だろうが・・
399ノーブランドさん:02/08/31 22:03
B-3は、バイクのツーリングや北日本の人向けだね
オレは、西日本なので着るのはA-2やL-2系位だね
まあムートンですから・・・マットやジュータンなどのイメージが強いです。
400ノーブランドさん:02/08/31 22:14
ごもっとも です!
401ノーブランドさん:02/08/31 23:46
ロストワールドってアメリカのメーカーってどうでしょうか?
マッコイとかと比べて。
402ノーブランドさん:02/08/31 23:51
いらない・・・
403ノーブランドさん:02/08/31 23:56
>>401
マッコイとかバズだからA-2着る気がする訳よ
そうでなかったらこんなオッサン臭いジャンバー着ないな
ブラント志向と言われてもこればかりはね。
中田商店とかの安いの此処に来る人は着たく無いでしょ?
404ノーブランドさん:02/08/31 23:58
>>401
エビスの革FJがロストワールド製って知ってた?
405ノーブランドさん:02/09/01 00:06
>>404
外注してるんだ。タグとか付いてるの?
406401:02/09/01 00:08
うーん、オレはあまり金無いから安いほうがいんだよね。
でも安くてちゃっちいのは嫌だし。
「価格」対「品質」みたいなことを聞きたいと思いました。
で、ロストワールドってマッコイとかと比べて安いじゃん。
気になってしまって書き込んでみました。
407ノーブランドさん:02/09/01 00:24
>>406
せめてバズリクソンズにしたら?後悔しないしカッコいいよ!
普通ので98000円だがセールには60000円位になるよ。
408ノーブランドさん:02/09/01 00:38
>>405
MADE IN USAタグしか付いてないけど、ロストワールド製というのは
一部では有名な話だよ。
革FJを始めた当初のA-1、A-2、B-3なんか、ロストワールドそのまんま
という感じだったし。
409ノーブランドさん:02/09/01 00:50
東京・神奈川でバズリクソンズやロストワールドのフライトジャケット。
売ってるお店なんかを紹介して下さい。
410ノーブランドさん:02/09/01 00:59
>>409
ロストワールドのA-2(J.A.DUBOW)なら中田商店辺り。
バズならジャンキー系列店がいいんじゃない?
411ノーブランドさん:02/09/01 01:00
ヒノヤとかどこでもあるんではないかい?
412ノーブランドさん:02/09/01 01:12
バズは、ほんとにそこら中で売っているな。
413ノーブランドさん:02/09/01 04:16
CCマスターズのナイロン系はバズに比べると見劣りするものですか?
414ノーブランドさん:02/09/01 07:59
>>403
が、いいこと言った。
>>413
その通り。ヤフオクなどでの、フェローずの人気のなさが物語っている。
バズより、希少性という点では、上だが。
毎年、スタジャンとか芸能人が着たり、浜ちゃんモデルMA−1とか、
芸能人が着ているから何だっていうんだよ。
でもね、去年のユーズド加工MA−1は、まあまあ良かった。業界初だと
思うよ。あの試みは。
フェロー図の服は、俺も、何着か買ったけど、結局、飽きて、売っちゃった。
今は、絶対ウエアハウスかマッコイだね。秋冬なら。
参考にしとけ。
415ノーブランドさん:02/09/01 08:00
なじぇウエアが出てくる?
416ノーブランドさん:02/09/01 08:02
>>415
氏ね。
417ノーブランドさん:02/09/01 08:04
よしきた!
418ノーブランドさん:02/09/01 08:08
>>415
もし、ウエアがフライトJKTに参入したら、1000%
マッコイやバズを抜くはず。
そういうブランドだよ、ウエアは。
ウエア、つくるアイテム見るだけで、俺は、
ひしひしと感じるよ。
419ノーブランドさん:02/09/01 08:08
で、ウエアハウスもフライトやんの?
420ノーブランドさん:02/09/01 08:10
>>418
が、正論を言った!
禿しく同意!

421ノーブランドさん:02/09/01 08:12
で、ウエアハウスもマッコイみたいにつぶれるの?
422ノーブランドさん:02/09/01 08:21
>>421
ウエアがつぶれるわけないだろ。
氏ね。
423ノーブランドさん:02/09/01 08:26
俺はエアロレザーを買います。
424ノーブランドさん:02/09/01 08:29
>>423
エアロだけはやめとけって。
サイズが日本人向きじゃないし、
最近新タグになって、さらに野暮ったくなってるぞ。
革ジャンなら、マッコイスポーツウエアいっとけって。
マジだよ。
425ノーブランドさん:02/09/01 08:41
>>424
が、正論を言った!
禿しく同意!

426ノーブランドさん:02/09/01 10:05
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15013821
バズのカタログを1000円で売ってる、アニメおたくがいるぞー
427ノーブランドさん:02/09/01 10:32
>>418上代もマッコイよりも上になるけどな
428ノーブランドさん:02/09/01 11:16
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23105231
ゴールデンブックはイーストマンジャケットとの比較の為、実物の写真が多くおすすめだけど
マッシュに行けば1500円で手に入れられるよ。
429ノーブランドさん:02/09/01 11:47
>>422
言っとくけど、レプリカブランドの資金繰りはどこも火の車だよ。
東洋だって例外じゃない。
WARE HOUSEはこの前の中古加工シリーズがかなりの赤字になったらしいし、
DENIMEやFULL COUNTも一時期に比べたら売り上げは大幅に激減。
唯一勢いがあるのは、大阪のEVISUだろうね。
新店舗も次々展開してるし。
心斎橋の一等地・南船場に7つも店を構えてるなんて凄いよ。
430ノーブランドさん:02/09/01 12:44
>>429
いいや、ウエアは潰れない。
431ノーブランドさん:02/09/01 12:46
>>424
マッコイのA-2は、着た時のシルエットが綺麗に見える様そこが上手かったね。
A-2をそのままレプリカしても凄く野暮ったいからね。
でもその反面マッコイを着ると頭が大きく見えるなどの弊害もある!。(頭の小さい人は良い)
432ノーブランドさん:02/09/01 13:57
>>424
マッコイスポーツウェアって?
どういうラインなのか教えてください
433ノーブランドさん:02/09/01 13:59
>>432
ジョー・マッコイ系の革ジャンブランドじゃなかったかな。
434ノーブランドさん:02/09/01 14:07
モブスターとかのラインだな。
435ノーブランドさん:02/09/01 14:11
>>433,434

ありがd
マッコイはほとんど知らないもので
東京ではどこへ行けばマッコイがたくさん売ってるんでしょうか
436ノーブランドさん:02/09/01 14:14
代官山だな。
なにげに地方の方が残り物がある場合多いらしいが・・・
437ノーブランドさん:02/09/01 14:20
まっしゅ
438ノーブランドさん:02/09/01 14:41
ヤフオクとかにたまに出ている「B-McCOY'S」は、
リアルマッコイズとは全然関係無いからね!
引っかかる人はいないと思うけど(w
439ノーブランドさん:02/09/01 16:29
代官山のMASH、閉店しましたね。
440ノーブランドさん:02/09/01 17:55
次につぶれるレプリカブランドはどこだ
441ノーブランドさん:02/09/01 18:04
ウェアハウス
442ノーブランドさん:02/09/01 18:15
ウエアハウススレは凄い荒れ方だな(w
443ノーブランドさん:02/09/01 18:22
フライト買おうか、ライダース買おうか
444ノーブランドさん:02/09/01 18:53
フライト!バイク(ハーレー)に乗るならどっちでもいい!
445ノーブランドさん:02/09/01 18:56
やっぱフライトかなあ
むーん
446ノーブランドさん:02/09/01 18:59
シングルライダース(大人しい目のデザイン)でも
バイクに乗らないと余り着ないからね。
447ノーブランドさん:02/09/01 19:00
久々にダブルライダースもいいと思うが。
みんなあんまり着てないけど、
キマればあれほどかっこいいものはない。
448ノーブランドさん:02/09/01 19:05
バイクによるよな。
449ノーブランドさん:02/09/01 20:09
ハーレー以外。
450ノーブランドさん:02/09/01 20:10
ヤフオクで昔ダブルのライダースを出したときに
「バイクに乗らないのですが、普段着てもおかしくないですか?」
という質問が入った(w
451ノーブランドさん:02/09/01 20:11
マッコイ、バズ好きは、バイク所有者が多いのか?
俺は二輪免許すら持ってない(w
452ノーブランドさん:02/09/01 20:13
>>451
マッコイやバズ好きはバイカーとあまり関係ないだろう。
ブーコを買うってやつはバイク海苔が多いかもしれんが・・・
453ノーブランドさん:02/09/01 20:28
A-2に似合う車は?アメ車か?
454ノーブランドさん:02/09/01 21:02
>>451 ダメージが心配で着ない奴が多いと思う
455ノーブランドさん:02/09/01 21:27
>>454
君だけじゃないの?そんなに気を使うのは?
456ノーブランドさん:02/09/01 22:46
>>453
やっぱウィリスジープだろ。(w
457ノーブランドさん:02/09/01 22:56
身長170しかないのにA-2買ってしまったよ。
458ノーブランドさん:02/09/01 23:05
>>457
気にすることはない。
459ノーブランドさん:02/09/01 23:17
>>458
ありがとう!
460454:02/09/01 23:29
>>455 いや、俺はA-2はそもそも持ってない
冬にビューエル乗る時はB-6着てるけど
排気雨水オイル泥ほか色んなものでボロボロっすよ
A-2をお蔵入りにしてるのはバイク屋で見掛ける常連の話
461ノーブランドさん:02/09/02 00:13
>>460
シープは裏使いだから弱いよね。
462ノーブランドさん:02/09/02 00:21
フラットヘッドというブランドを知ってますか?
良い服作ってると思いませんか?
463ノーブランドさん:02/09/02 00:24
>>460
A-2のシールピグメントやラッカーならそんなに気にしなくていいよ
464ノーブランドさん:02/09/02 00:24
>>462
Tシャツとジーンズぐらいしか知らないけど、
よさそうなところだよね。
ただ、商品がたくさん置いてあるところが都内にはないのが辛い。
465ノーブランドさん:02/09/02 00:38
>>464 http://www.veck.com/FLAT-HEAD/FLAT-HEAD.htm
そうなんですか。今までマッコイ一筋だったんだけど
最近ずっぷりハマッテます。革質がとにかく良いのとタイトなシルエットが
気に入ってます。しかし値段もマッコイに負けてません。(泣
466ノーブランドさん:02/09/02 00:39
>>462
フラットヘッドのウエスタンシャツ、欲しいんだが高い
他のアイテムはどうなんだろ?
サイズ切れててもなかなか補充してくれないから選びにくい
物は良いと思うが、そんなわけでついつい他の物を買ってしまう
467ノーブランドさん:02/09/02 00:45
>>466 http://www.marinenet.co.jp/ise2nd/top.htm
この店品揃え結構いいですよ。しかも送料無料
468ノーブランドさん:02/09/02 02:25
>>467
お前アホか?
セカンドなんてクソショップ宣伝するな
あんな客をなめた店も珍しいぞ
469ノーブランドさん:02/09/02 02:35
>>468
どうクソだったのか教えておくれ。
頼んだことないからわからんのよ。
470ノーブランドさん:02/09/02 03:01
フラットヘッドは・・・
素材はいいんだろうけど
デザインや縫製を考えるとあの値段は不当だと思う
ちなみに直営店に行くと、最早東阪には無いセールス光景を見られます
「これからエンジニアを履かれるなら、ウェスコですね。
 革ジャンはエアロレザーなんてどうですか?
 ディアスキンのパンツは、ウチ以外にはもう無いと思いますよ!」
とか。

 
471ノーブランドさん:02/09/02 03:02
売れてないから高くせざるをえないんだろう
472ノーブランドさん:02/09/02 03:32
ダフクいいぜ
473ノーブランドさん:02/09/02 06:15
フラットへドならレッドムーンのほうがまし。
474ノーブランドさん:02/09/02 09:50
>>469 店長は若いけどとても親切で良心的な男だぞ。
おまえの態度が悪かったのと違うのかい?
よくいるんだよ、自分の事を棚に上げて人の悪口言う奴が!!
>>473 革の事をあまり知らないんだね。
レッドムーンだったら明らかにフラットヘッドの方が数段上。
475ノーブランドさん:02/09/02 09:54
>>474 レッドムーンだったら明らかにフラットヘッドの方が数段上。
なんと、衝撃的です。詳しく教えて。
476ノーブランドさん:02/09/02 10:20
初耳だな
477ノーブランドさん:02/09/02 10:36
ディアスキンシャツが好きでレッドムーンもフラットヘッドも
持ってるけど、縫製はレッドムーンのほうが断然丁寧だよ。
色が違うんで単純に比較できないけど、皮はさすがにどっちもいい。

474は関係者か信者でしょう。
478ノーブランドさん:02/09/02 12:29
フラットヘッドは、まだまだ成熟してない。
ウエアのほうが、数倍まし。
479ノーブランドさん:02/09/02 12:46
>>474
おいおい、おれは質問しただけだぞ(w
480ノーブランドさん:02/09/02 15:51
480
481ノーブランドさん:02/09/02 17:13
>>479 間違えた。ゴメン >>468にだった。
セカンドはとても対応も良く親切なショップだったよ。
482ノーブランドさん:02/09/02 17:38
俺もレッドムーンとフラットヘッド両方持っているけど
革質、着心地共にフラットヘッドの方が良いな。
縫製は確かにレッドムーンの方が良いかも知んないけど
トータルでフラットヘッドが良いな。
483ノーブランドさん:02/09/02 17:59
マッコイ情報何も無いんだけどどうなん?
484ノーブランドさん:02/09/02 18:09
A-1て廃盤?
485ノーブランドさん:02/09/02 18:38
ネルシャツて何処のメーカーのが良い?
486ノーブランドさん:02/09/02 18:48
東洋エンタープライズ
487ノーブランドさん:02/09/02 20:18
>>482
フラットヘッドと列土と比べてみた結果、後者を予約した。
フラットヘッド高すぎだって
てかスレ違いはsage進行だYO!
488ノーブランドさん:02/09/02 21:57
バズのA-2を買いたいのですが、定価より安いお店教えて下さい。
通販でもいいし、東京のお店でもいいです。
よろしくお願い致します(ぺコリ☆)
489ノーブランドさん:02/09/02 21:57
ペコリ★
490ノーブランドさん:02/09/02 23:46
>>488
これからシーズンインだからまだバーゲンやってないんじゃないかな。
491ノーブランドさん:02/09/03 01:04
まだA-2が入荷してさえいないからなあ・・・
492ノーブランドさん:02/09/03 02:28
そうだね、L−2系しかないね。
493ノーブランドさん:02/09/03 02:29
>>488
安く買いたいならヤフオクか春まで待つしかないかな。
494ノーブランドさん:02/09/03 02:53
>>493
正月前にバーゲンする所も有るよ
ボーナスが出たらね。サイズは?
495ノーブランドさん:02/09/03 02:55
ペイルライダーはもうB-15CやN−3系が入荷してるよ。
496ノーブランドさん:02/09/03 07:01
アメ横行ったら、バズA-2あったよ。少しだけど。
497ノーブランドさん:02/09/03 11:00
ジャンキーには去年までのモデルだがたくさんあるよ。
498ノーブランドさん:02/09/03 11:35
http://www.h4.dion.ne.jp/~pale333/
ペイルライダーのHPだ今年の入荷したものがUPされてるぞ。
499ノーブランドさん:02/09/03 11:36
>>498
店長こわいぞ
500ノーブランドさん:02/09/03 13:13
>>497
シャンキーは東洋がそろってる
でも、とりえはそれだけ
501ノーブランドさん:02/09/03 13:48
>>500
東洋で経営してる店だから。しかたないよ。
502ノーブランドさん:02/09/03 15:02
>>500
取り柄があればいいよ。
リーゼントのとこは取り柄がないだろ。
503ノーブランドさん:02/09/03 15:03
シアターなんかマッコイもそろっていない(w
なんのとりえもないぞ。
504ノーブランドさん:02/09/03 15:52
もうマッコイはわけわからん。
従来のファンは離れていくだろうし、新規のファンが
寄り付くはずもない。
505ノーブランドさん:02/09/03 18:03
>>502
バズの在庫は半端じゃないその他マッコイの旧在庫や、
フラットヘッドなど結構充実してたぞ。店の雰囲気もいいし。
リーゼントも良いやつだぞ。
506ノーブランドさん:02/09/03 18:25
>>505
それってただ売れ残って在庫抱えてるだけの事では・・・
507ノーブランドさん:02/09/03 18:27
前に東洋のスウェット探してたヤシ、ここに電話すればいいのに・・・
508ノーブランドさん :02/09/03 18:28
革質はどうなん?今回のマッコイはフルベジ?
509ノーブランドさん:02/09/03 18:35
>>505
だが、その反面で
丸善のひろとかいう糞に頭を下げてマッコイのノベルティを譲ってもらっている。
良いやつかもしれんが、どこか抜けているな。
特約店店長という立場で他人のHPにそれとわかるように書きこむのって
あまり例がない。
自分で自分の首を絞めている、まあ余計なお世話だが(w

510ノーブランドさん:02/09/03 18:37
フルべジゴートとか?
あれってどうしてもてはやされてるの?
マスタング革のヤツより安かったんだろ?
511ノーブランドさん:02/09/03 18:39
ラフの戦前モデルと民間モデル、どっかか買おうっと
512ノーブランドさん:02/09/03 18:44
>510
ある靴工場の余った革が良かったもんで、安く買ってつくったらしい。
513ノーブランドさん:02/09/03 18:49
>>505
俺が欲しいモノはなにもなかったよ。
36、38、40 Mサイズあたりはないよ。
514ノーブランドさん:02/09/03 18:52
>>510
定価13.8万円。
中近東産の山岳山羊の革。
俺も持っているけど、重い、厚い、シワが不規則で深い。
パッと見ただけで、その後に出たクロベジゴートA-2やG-1系の
ゴートと違うのが分かる。
飛行服発達史P.205下の本物のラフゴートに近い雰囲気。
生産数は50着とも70着とも言われているけど、とにかく、
好き者しか買わなかったのは確か。
515ノーブランドさん:02/09/03 18:53
>>512
そうそう。元は靴用の革だったらしい。
516ノーブランドさん:02/09/03 18:54
>>509
ペイルライダーのBBSって菌板の流れを汲んでいるな(w
517ノーブランドさん:02/09/03 19:00
>>516
ペイルライダーに新作のマッコイは、はいってないのか?
518ノーブランドさん:02/09/03 19:18
モビルアーマー
519ノーブランドさん:02/09/03 19:26
>>505
カスタム系や生産が少なかったと言われる品はないよ。
ただ売れ残っただけだろ。
かなりの特約店がマッコイ倒産後、あわてて旧在庫を買いに集まる
人でかなり在庫品がなくなったって聞いているが秋田はマッコイ
ユーザーが少ないのか?
520ノーブランドさん:02/09/03 20:03
>>519
かもしれないぞ、おいしいものはのこってないのか?
521ノーブランドさん:02/09/03 20:10
>>520
残ってたら金軍団が既に買ってるだろ?
522ノーブランドさん:02/09/03 20:24
>>520
納得。
523ノーブランドさん:02/09/03 21:33
ジャンキーってどこにあるんですか?
教えて下さい☆
524ノーブランドさん:02/09/03 21:35
どこのジャンキーでしょう?4店舗ありますが、
タウンページで検索すれば見つかるよ。
525ノーブランドさん:02/09/03 21:39
>>497さんが言ってるジャンキーです。
どこだろう?
526ノーブランドさん:02/09/04 00:23
あげ
527ノーブランドさん:02/09/04 00:46
>>525
それは多分に新宿だと思われ。
西武新宿駅のアメリカンブルーバード内にあるよ。
528ノーブランドさん:02/09/04 06:31
http://www.junky.co.jp/
↑これね。
ここって安かったっけ??
529ノーブランドさん:02/09/04 06:35
ブルーバードではありません。
530ノーブランドさん:02/09/04 06:43
ブルバードでつ
531バズリクンソ:02/09/04 09:41
商品の充実度
ジャソスペ>ヒノヤ>>>>>地方のショップ

サーヴィスの充実度
地方のショップ>>>>>>>>>>ジャソスペ>>>>>>>>>>ヒノヤ

結論
ジャソスペ、特にヒノヤはオノボリサン御用達。
地方で見つからん商品は、そのショップでも取り寄せ可能。わざわざ通販するのは愚の骨頂。

>>528
たまにB品、サンプル品が安く出る。あとは全部定価。セールの代わりにスタンプ2倍押し。
後大きな買物しないと顧客になれない>DM来ない。
532ノーブランドさん:02/09/04 10:06
>>531
地方で見つからん商品は、そのショップでも取り寄せ可能とは限らない。
特にスペシャルショップ限定品は追加オーダーできないことが多いので
後から取り寄せが訊かない。
カスタム系はジャンキー別注があったりやバズのパッチでカスタムがオーダーできる。

533バズリクンソ:02/09/04 10:49
スペシャルでも、品番を特定すれば取り寄せ可能。
注文時で既に品切れの可能性もあるが、そもそもの<スペシャル><別注>が、本当にスペシャルか疑問。
カタログ掲載品に少しばかり毛の生えた、多少の微差を付けてるだけの場合が多い。
バッチの御好みカスタムはその通り。(何故か当初はなかったサーヴィス。)
ちなみに、ジャソスペの接客態度は良い。良くて当たり前。ボッタ度が高いんだから。

結論は変らない。
ジャソスペもヒノヤもオノボリサン御用達。
534ノーブランドさん:02/09/04 11:33
スペシャルでも、品番を特定すれば取り寄せ可能ではない。
現実に今期のスペシャル近所の店で頼んだが在庫切れとの東洋からの回答。
535ノーブランドさん:02/09/04 11:35
>>533
ぼった度が高いって定価売りってこと?
普通より高いの?
536ノーブランドさん:02/09/04 11:43
>>533
最初から値引きやサービスが多い地方のショップあるのか?
冬物バーゲンが有る店は知っているが商品がそのときには
なくなっているものがある。
537ノーブランドさん:02/09/04 11:53
>>533
地方のショップといってもいろんな店があるからな。
ジャンキーよりサービス悪いところもあるよ。
538ノーブランドさん:02/09/04 15:54
しかし、今年のバズのカタログはいい、とかいう意見があるが
2年前にワールドフォドプレスから出したカタログ本と比べてどうなの?
当時はマッコイマンセーだったから、皆さん買ってないのかな?
菌板でも2年前のカタログ本には目をつぶって
今年のバズには本気さが感じられる、なんて言ってるが・・・・
539ノーブランドさん:02/09/04 16:08
>>538
それって、FJカタログ2001飛行服開発のこと?これは2001とあるけど、
2000年秋冬に出たはず。
あれは、別にバズ編集じゃなくて、ワールドフォトプレスのムック本に
バズのカタログが付いてきた程度の物だと思うけど・・。
エディターの中には、マッコイ関連のカタログ、ムック本でお馴染みの
菊月さんもいたし。
540ノーブランドさん:02/09/04 16:27
>>538
今回は無料のカタログ。
前回はバズのカタログが付録のムック本。

あのときマッコイはclass13のカタログだった。
なぜマッコイカタログが掲載されなかったんだろうね。


541ノーブランドさん:02/09/04 16:53
>>540
2000年秋冬のマッコイは、カタログとは別に、ワールドフォトプレスから
「THE REAL McCOY'S FLIGHT JACKETS,FIGHTERS,LEGENDS」を出したから、
FJ本付録のカタログはバズに譲ったって感じかな。
542ノーブランドさん:02/09/04 16:56
>>537
僕は安けりゃどこでもいいです。
ジャンキーはポイントカードだけですから。
それも期限が一年だし。
543ノーブランドさん:02/09/04 17:05
一番安く買えるのはヤフオクか?
544ノーブランドさん :02/09/04 17:09
>>514
旧マッコイでは実名G−1、デュボウだっけか、そのゴートの再現をこころみたそうだよ。
サンプルは見事なのが上がったらしいのだけど、量産するには革にクセがありすぎ、重さ厚さが不均一で、結局
通常の革で販売したらしい。
どっかにそのサンプルが流れてこないか、前の銀座のときは無かったようだが。

545ノーブランドさん:02/09/04 17:14
>>544
レアーズに、G-1 DUBOWスタッフ着用サンプルというのが出ているけど。
見た感じ、革の表面は割とスムーズで、フルベジのような荒々しさは
無いな。
546ノーブランドさん :02/09/04 18:10
>>545
それ予約会のときの試着サンプルでないかい?
そのままスタッフ用になるからね。
なんでも試着サンプルのくせに、予約会前に一回水洗い
したとか、アホか!(笑
それ俺も着たことあるけど、ソフトな革だったよ。
後に販売したのと変わらなかった。
その前にレア−ズが出してたデュボウ試作サンプルは?
ジッパーのフィニッシュとかが違ってるってかいて
あったけど。
547ノーブランドさん:02/09/04 20:27
age
548ノーブランドさん:02/09/04 21:49
http://isweb44.infoseek.co.jp/novel/kinhiro/eijikun.htm

↑こんな奴が店長の店って逝きたくねえな
しかもコレクションって全部店の売り物じゃねえのか?
549ノーブランドさん:02/09/04 21:53
おいおい、貼るならこっちを貼ってやれよ(w

http://isweb44.infoseek.co.jp/novel/kinhiro/akita.htm
550ノーブランドさん:02/09/04 22:27
>>549
おやじが歌ってるの見てどうすんだ!
どっちも若作りですな〜〜
551ノーブランドさん:02/09/04 22:41
筋スレあるだろ。
552ノーブランドさん:02/09/04 22:54
>>549
金は太ったな
553ノーブランドさん:02/09/05 07:44
>>552
菌はストレス性の肥満だな。かなりの勢いでデブってやがる。
ラーメンの食い過ぎだろ。
リーゼント何某とかいうおっさん、どこがカッコイイのよ?
ルナシーのドラム叩いていたデブに似てるな。
554ノーブランドさん :02/09/05 10:48
キンちゃんが、まだこんなヨイものが残っていたとかいって
最近購入、得意げにHPに載せたカスタムD−1ってのがあるだろ。
これ知ってる人多いよね。
あのショップでズット売れ残ってた背肩の部分のファーが黒ずんでたヤツ。
苦巣苦巣、売れ残ってるにはそれなりのワケがあるのだよ。
ファーの汚れなどどうでもいいんだけどネ。
遠方のショップで買うときは気をつけよう。
だいたい5年以上も前に販売された服を定価で買うなって。

http://www.d2.dion.ne.jp/~yass777/zd1.htm
555ノーブランドさん:02/09/05 11:34
>>553
秋田にしりあいいるか?
556ノーブランドさん:02/09/05 11:37
俺は秋田に2人別々の知り合いがいるが2人ともリーゼントのことしってたぞ。
雑誌やラジオ、テレビにでたりしてる名物男みたいだぞ。
人気があるかは別にして(w
557ノーブランドさん:02/09/05 11:39
リーゼントの店に直接行ってどんなヤシかたしかめてーな。
558ノーブランドさん:02/09/05 11:41
http://www.aiba.tv/tokyo_knife/index.html
なんで、ここにリンクされてんだ?
559ノーブランドさん:02/09/05 11:42
>>556
人気と言うかあの下品極まりないリーゼント頭と
釣り合わないブス顔のインパクトが強烈だから知られているだけだろ。
大体菌はあのリーゼント頭に虐められてたんだろ?
560ノーブランドさん:02/09/05 11:42
アマチュアバンド界でも有名らしいぞ
DQNとして(w
561ノーブランドさん:02/09/05 11:45
菌スレでやってくれ。
562ノーブランドさん:02/09/05 16:07
>>559
口は災いのもときおつけろよ
563ノーブランドさん:02/09/05 16:37
>>562
そうだな、オマエ自身が如何に程度が低いか、ということもカキコから良く判るもんな。
564ノーブランドさん:02/09/05 16:47
うわ

リーゼントだせえ
565ノーブランドさん:02/09/05 16:52
禁すれでやってくれ。
566ノーブランドさん:02/09/05 17:06
>>553
丸善?
567ノーブランドさん:02/09/05 17:10
【金】こだわりクロージング倶楽部@2ch【丸善】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030782371/l50
568ノーブランドさん:02/09/05 20:45
ネタないね。
569ノーブランドさん:02/09/06 01:17
バズも徐々に入荷がはじまったね。
A−2はいつかな。
570ノーブランドさん:02/09/06 01:35
バズのタクシー某はヤバイですか・・・?
571ノーブランドさん:02/09/06 07:57
バズ誉めてる奴が多いけど、東洋関係者か?
572ノーブランドさん:02/09/06 08:55
そうでごんす。
573ノーブランドさん:02/09/06 09:52
マッコイがなくなって、相対的に上がっただけな気もするが・・・
574ノーブランドさん:02/09/06 09:59
>>571
褒めると関係者扱いか(w
575ノーブランドさん:02/09/06 10:05
ナイロン系は価格から考えてもマッコイよりいいと思うよ。
576ノーブランドさん:02/09/06 11:22
>>573
禿同
ただ単に上がいなくなったからナンバー2がそのままナンバー1に
昇格しただけな気がする。
今年も、良かった頃のマッコイが存命だったら
バズなんて所詮マッコイのB品と揶揄されてるよ。
たとえどんなに商品の出来が良かろうとね。
マッコイ存命の頃からのバズ愛好家にしてみれば複雑じゃないか?
577ノーブランドさん:02/09/06 11:25
>>575
マッコイ倒産でマッコイの本当の価値が明らかになった部分もあるしな。
578ノーブランドさん:02/09/06 11:27
バズもマッコイと同じ価格でやっていたらどうなっていたか
わからんな。製品価値よりもブランド価値がマッコイの高評価の
元だったよう思えるからね。
579ノーブランドさん:02/09/06 11:29
こんな感じ?

旧マッコイ>バズ>新マッコイ


まだ新マッコイの現物を見ていないので、
勝手な決め付けをするのもなんだが、
どうも胡散臭さが漂うというか、ワクワクするものがない。
580ノーブランドさん:02/09/06 12:07
全盛期の旧マッコイ>バズ>末期の旧マッコイ>新マッコイ
581ノーブランドさん:02/09/06 12:08
>>579
ユーザーの目に触れるのはいつだろう。
情報も宣伝もしないで大丈夫か?
582ノーブランドさん:02/09/06 12:09
シアターにもバズ並んだりして(w
583ノーブランドさん:02/09/06 13:41
>>582
あり得るな。
今期、マッコイが売れるFJは品数が少ないからね。
後は過去の在庫品だろ。
またマッコイリーのような過去のとんでもないものが
たくさん現れたりしてな。
584ノーブランドさん:02/09/06 13:46
ジョーのジーンズ復活も近いのかな。
と言っても、生産中止したはずのものがやたら目につくが・・・
585ノーブランドさん:02/09/06 13:51
ジョーの復活も考えられるぞ。
ナイロンでジョーの生地や工場販売権をおさえてるからな。
ナイロンの倉庫にジョーのジーンズの在庫は沢山有ったぞ。
信じられない数がある。
586ノーブランドさん:02/09/06 13:51
ナイロンは何かたくらんでるような・・・・。
587ノーブランドさん:02/09/06 13:52
もしかして、ナイロンの作戦か?
588ノーブランドさん:02/09/06 13:52
岡本氏は騙されてるんじゃないか?
589ノーブランドさん:02/09/06 13:53
マッコイはこのまま無くなるんじゃないか
590ノーブランドさん:02/09/06 13:55
FJを新規に作り直すよりも、デニム関係の方が売るのも楽だし、
架空のブランドってことでごまかしも効くんだけどなあ。
591ノーブランドさん:02/09/06 15:23
今のナイロンマッコイのスタッフにFJ詳しい奴なんかのこってないだろ。
どうもこだわって作ったA−2といっても信憑性薄いな。
592ノーブランドさん:02/09/06 15:26
バズ革ものを徐々に大戦時の革質に近づけるらしいよ。
一気に当時の再現なんかやると革質が不均一だったり革が薄かったりで
ショップに受け入れられないらしいから。
593ノーブランドさん:02/09/06 15:42
東洋のブーツ(ローンウルフ)に本気を感じる
特にキャツポウソールのブーツ
カッコエェェェー
594ノーブランドさん:02/09/06 17:23
これなんかおかしくねぇ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15224995
595ノーブランドさん:02/09/06 17:48
Q&Aがまた笑える
確信犯じゃなくて単なる厨房だね(w
596ノーブランドさん:02/09/06 18:04
>>593
どれを指して言ってるの?
キャッツポウソールのブーツだけで3種類出てるよ。
(レース・トゥ・トウ、ペコスタイプ、エンジニア)

それからビブラムのヤツもかっこいいと思うな。
アレにこそ本気を感じますた。

でもはっきり言って高過ぎ、買わない。
マコイスレにもあったけど、エンジニアに5万近く出すならウェスコ買うよフツー。
って言うかレッドウイングかチペワで充分だね。
597ノーブランドさん:02/09/06 18:10
うーん・・
598ノーブランドさん:02/09/06 18:18
東洋スレでやれよ(w
599ノーブランドさん:02/09/06 20:23
>>596
でもね、ローンウルフのペコスは、マジで良いよ。
俺は、あえてマイナーなマニアックな路線で、他人と差をつけたい。
マッコイのぶこだって、希少価値、ブランドの魅力など、ウエスコ以上。
俺だったら、絶対ぶこのブーツ買う。ウエスコはいつだって、買えるじゃん。
600ノーブランドさん:02/09/06 20:30
ぶこったってマコイじゃん(w
601ノーブランドさん:02/09/06 20:32
履きこんで自分の足のようになる時間を考えたらウェスコだな。
1度リビルドしてもらいたいもの。
602ノーブランドさん:02/09/06 20:33
飾っておくならマッコイブコかな。(w
603ノーブランドさん:02/09/06 20:56
ウェスコをオーダーした方がマッコイブコよりよっぽどカッコイイよ。
604ノーブランドさん:02/09/06 20:58
>>603
その方が履きやすいと思う。
605ノーブランドさん:02/09/06 20:59
マッコイブコはいつリペアできなくなるか心配だ。
606ノーブランドさん:02/09/06 21:00
いまマッコイの靴はリペアできるのか?
607ノーブランドさん:02/09/06 21:08
菌ちゃん元気かなあ
608ノーブランドさん:02/09/06 21:09
ウェスコボスのダブルミッドソール+ビブラム705ハーフソールがいいよ。
シングルミッドソール+ハーフソールだと、真ん中(ヒールの手前)が
スカスカというか弱そうに見えるから。
マッコイブコエンジニアは、所詮レプリカだよ・・。
609ノーブランドさん:02/09/06 21:11
できると思うよ。
最悪でもユニオンワークス行けば直してくれるでしょ。
キャッツポウは手に入らないだろうが。
610ノーブランドさん:02/09/06 22:12
ビューコな(w
611ノーブランドさん:02/09/06 22:26
キャッツポウ減るの早いぞ
612ノーブランドさん:02/09/06 22:32
にゃんこのまんじゅう?
613ノーブランドさん:02/09/06 22:32
そう、減るの早いよね。
ビブラム430とかの方がいいや
614ノーブランドさん:02/09/06 22:35
>>610
偉ぶるな!厨房!
ブコ、ブーコ、ビューコの3つはどれも正しいのだ。

615ノーブランドさん:02/09/07 00:26
バズのパッチカスタムが店に並び始めたね。
今年のパッチの出来はなかなかよいな。
マッコイのパッチよりも実物に近くていいぞ。
616ノーブランドさん:02/09/07 00:30
>>614
元ネタ知らないヤシは黙ってろよ。
617ノーブランドさん:02/09/07 00:49
>>610
菌板か(w
618ノーブランドさん:02/09/07 09:00
ザ・ブゥー
619ノーブランドさん:02/09/07 09:31
>>616
614の言ってること正しいんじゃないの?
元ネタってなに?
620ノーブランドさん:02/09/07 11:23
昨日バズから今年のカタログ送付されてきた
A-2で戦前型ジッパー、スマソ名前忘れたが(以前マコイのウェバー
戦前型タロン)かっこいいね、金型から起こしたのかね
だとしたらバズのやる気を感じますた
革のフニッシュにもワックスがどうのこうのと言う
能書きの物もあった。それにひきかえマコイなーんも行動起こさないね
以前は顧客カタログ送付したのに

621女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 11:23
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
622ノーブランドさん:02/09/07 13:23
aho
623ノーブランドさん:02/09/07 14:00
今年、A-2を新調しようと思うんだけど、
NZマコイとイーストマンでは、どっちが良さげですか?
624ノーブランドさん:02/09/07 14:10
>>619
だから菌板だって(w
625ノーブランドさん:02/09/07 14:53
新調するようなものか?
626ノーブランドさん:02/09/07 21:50
>>623
バズだな。
627ノーブランドさん:02/09/07 21:54
>>625
新調って久しぶりに聞いたよ。(w
628ノーブランドさん:02/09/07 21:55
笑うなら623を笑ってやれ
629ノーブランドさん:02/09/07 22:38
コットンはマッコイがいいよ。
バズのコットン、アルパカ酷過ぎ。
ナイロンはバズもいいけどね。
630ノーブランドさん:02/09/07 22:47
>>629
アルパカの質は旧マッコイはなかなか良かったな。
631ノーブランドさん:02/09/07 23:59
>>630
お、同士よ!!
今年のマッコイもイイモン出してくれることを期待。
632ノーブランドさん:02/09/08 00:02
>>631
全くコットンシェルとアルパカライニング変わってしまったそうなので
楽しみでもあり、不安でもある。
633ノーブランドさん:02/09/08 00:14
>>632
まじっすか・・・ちょっと不安かも。
N−1、B-10、B-15と持ってるんで
今年はタンカース行こうかと思ってたんですけど
マッコイ倒産と聞いてビックリ。
実物早く見てみたいなー。
634ノーブランドさん:02/09/08 00:31
>>633
タンカースはブランケットライニングといわれる毛布のような
ライニングだからアルパカのように感触はよくないよ。
635ノーブランドさん:02/09/08 00:46
>>634
でもタンカースもマッコイの方がよかったっすよね。
昔あった貼り付けポケットのやつが欲しいんだけど出ないですよね・・・
在庫とかねえかな??
636ノーブランドさん:02/09/08 00:51
>>635
去年はカタログがあんな状態だったんで、どんなモデルがあったのか
余り知られてないけど、パッチポケットのタンカースもあったみたいだよ。
637ノーブランドさん:02/09/08 00:52
>>635
L,XLなら秋田のペイルライダー、Sならソウエンにあることになっているな。
638ノーブランドさん:02/09/08 00:53
>>636
今年はカタログすら無い・・
639ノーブランドさん:02/09/08 00:53
>>636
おおう!!
それは欲しいかも・・・
今年のを見て、それから決められたら最高なんですけどね。
もう九月だからそろそろ出てくる頃かな??
640ノーブランドさん:02/09/08 00:58
最近、ヤフオクで最終モデルのパッチポケットタンカースが
出ていたような記憶がある。
641ノーブランドさん:02/09/08 01:11
>>640
・・・本当だ。
出てたんですね。
しかしXSって小さすぎかも。
36〜38がジャストなんで。
残念です・・・
642ノーブランドさん:02/09/08 01:15
>>641
いや、今出ているパッチポケットは相当前の奴だよ。
643ノーブランドさん:02/09/08 01:18
>>642
あら(恥
違ったのね・・・
どっかの特約店に残ってるのを祈りますか。
644ノーブランドさん:02/09/08 01:23
こんな状態のマッコイを買う気になるのが理解できない
645ノーブランドさん:02/09/08 01:32
>>644
まあ出た物を見て納得できれば買ってもいいんじゃないの?
646ノーブランドさん:02/09/08 01:49
タンカースか。
去年アルファのやつを1900円で買ったわ。
もうじき出番かな。
647ノーブランドさん:02/09/08 01:57
俺は今期はバズのパッチカスタムでいこうと思ってる。
パッチの出来が例年以上に良いからな。
648ノーブランドさん:02/09/08 12:43
バズのカスタムMA−1欲しいよ。
649ノーブランドさん:02/09/08 15:14
>>646
アルファのタンカースってナイロンシェル?
650名無し募集中。。。:02/09/08 20:38

誰か M83152 バズリクソンズのG-1 JACKET 2000年モデルを
売ってる所って知らないかな?
651ノーブランドさん:02/09/08 21:18
本格的にFJシーズンになったらジャンキー(両国・横浜・新宿)3店に電話してみろ。
去年はまだあったぞ。
652646:02/09/08 21:46
>>649
コットンシェルだよ。ライナーはアクリルのパイル地です。
653ノーブランドさん:02/09/08 22:24
>>650
ジャンキーにG−1はあったよ。いつのモデルかわからないけど。
654名無し募集中。。。:02/09/08 22:28
>>650
>>653

マジで!!!
ありがとうあした電話するよ...
でもこの分だと23日の横アリ行けないなぁ...鬱...
655名無し募集中。。。:02/09/08 22:29
>>651

すまん間違えた....
ありがとう
656名無し募集中。。。:02/09/08 23:43

age
657ノーブランドさん:02/09/09 03:15
バズのL2ホシイ!
658ノーブランドさん:02/09/09 08:24
今年はバズ10周年。
659ノーブランドさん:02/09/09 10:04
インターミディエイトに住んでるのでB-6かN-3Bがホスイ
地吹雪の襲来を考えたらN-3Bだな
660ノーブランドさん:02/09/09 10:23
インターミディエイトならN-3Bはいらんだろ
お前はインターミディエイトいいたかっただけちゃうんかと(以下略
661ノーブランドさん:02/09/09 12:57
フェローズのカタログもらってきた。
黒いN−3Bがイイ感じ。
セージグリーンのモデルより1万も安いし、
フライトジャケットというよりファッションアイテムぽいですな。
662ノーブランドさん:02/09/09 18:17
インターミディエイトで地吹雪なんかあるか?
663ノーブランドさん:02/09/09 22:08
A−2はまだか?
664ノーブランドさん:02/09/09 23:52
まだ店頭には今年のモデルはないようだね。
665ノーブランドさん:02/09/10 03:16
バズとマッコイ同時位かな。
666ノーブランドさん:02/09/10 12:41
マッコイA−2が店頭に並ぶとがっかりするぞ
あまり薄くて。今回はバズのほうがいいとおもうよ。
667ノーブランドさん:02/09/10 13:03
近年の最悪マッコイ見ても最高とほざくマッコイ酢田の神経がしんじられん
バズヲタではないけど
668ノーブランドさん:02/09/10 13:13
バズのカタログ見た
スカイブレイザーズのMA-1カコイィ!久々にMA-1買いたくナタ
669ノーブランドさん:02/09/10 13:43
>>668
おいらは予約スマシタ。
大型パッチがカッコイイです。
670KINJIRO:02/09/10 14:08
>>667
マッコイスタの一人としていうわけではないのですじゃが、
今回のマッコイはいいですじゃ!
671ノーブランドさん:02/09/10 14:57
>>669
おいらも予約した。
672ノーブランドさん:02/09/10 14:59
おいらも。
673ノーブランドさん:02/09/10 14:59
わても。
674ノーブランドさん:02/09/10 15:28
>>670
いつからマッコイスタになったんだ。
マッコイスタには入れてもらえなかったはずだ。
675ノーブランドさん:02/09/10 15:36
>>674
マッコイスタに苛められて菌は2ちゃんでマッコイスタを叩くようになった。
その菌が今度は2ちゃんに叩かれている。

これが真相だろ。
676ノーブランドさん:02/09/10 19:27
カスタム(パッチ付き)は嫌いだ!プレーンがいい!
677ノーブランドさん:02/09/10 19:36
スカジャンの絵のようなパッチは嫌いだけどバズMA-1スカイブレイザーズは
カッコイイ!今シーズンしか売らないのかな?
678ノーブランドさん:02/09/10 19:39
バーゲンまで待って買え!
679ノーブランドさん:02/09/10 19:44
>>677
どんなの? 画像あれば貼り付け願います〜!
680ノーブランドさん:02/09/10 19:47
>>679
今年のバズのカタログに載ってるよ。今デジカメナイからウプ無理
681ノーブランドさん:02/09/10 20:34
682ノーブランドさん:02/09/10 20:42
滑稽なヤシだ。
683ノーブランドさん:02/09/10 20:44
>>681
ただでもいらない
684ノーブランドさん:02/09/10 20:47
>>681
タダでもいらない。落ちてても拾わない。
もう路上で生活しとる方に差し上げるしかない。

685ノーブランドさん:02/09/10 20:47
>>681
一体何を考えてマジックで塗り潰すなどという暴挙にでたんだ
686ノーブランドさん:02/09/10 20:51
>>681
妙に縦が短く横に広く無いか?
それにしても、これじゃMA-1君が可哀想だ。
687ノーブランドさん:02/09/10 20:54
>>681
顔にマジックでイタズラ書きされて捨てられてる子犬のようだな
688ノーブランドさん:02/09/10 20:56
>>681
クリーニング屋に肩の部分を重点的にお願いすれば、
マジックくらいならきれいに落ちるんじゃないか?
それをしてから出品した方が売れるだろうに・・
689ノーブランドさん:02/09/10 21:08
>>678
バーゲンまで売れ残ってる保証はないぞ。
スカンクワークスも今期のみの完全限定らしいしな。
690ノーブランドさん:02/09/10 21:47
>>688
絶対無理
それでも俺はいらない
691ノーブランドさん:02/09/10 21:49
>>689
カスタムはそれがあたりまえ。
限定という言葉につられやしなしぞ。
でも、デニーロのTNKは毎年でてて萎え
692ノーブランドさん:02/09/10 21:57
スカンクワークスの実物見てみたい。
もう入ってきてるかな?
693ノーブランドさん:02/09/10 21:57
まだ!
694ノーブランドさん:02/09/10 22:03
スカンクワークスは今期のみの契約だってさ。
695ノーブランドさん:02/09/10 22:06
パッチカスタムはまた来期は違うのがでるだろう。
でも今期モデルが気にいっているなら買うべき。

WEPやG−1のパッチカスタムは無くなったことを
思うとパッチ好きはスカイブレイザーズ買っておいたほうがいいよ。
696ノーブランドさん:02/09/10 22:06
でもスカンクワークスは、来年以降にヤフオクに大量に出回る気がする・・・
697ノーブランドさん:02/09/10 22:07
スカンクワークスとスカイブレザーズカスタム、どっちにするか
悩むな。
698ノーブランドさん:02/09/10 22:09
スカイブレイザーズの方が飽きがこないと思われ
699ノーブランドさん:02/09/10 22:10
スカンクワークスは製造枚数少ないらいしよ。
700ノーブランドさん:02/09/10 22:10
まあ、あんまり売れないだろうからな。
701ノーブランドさん:02/09/10 22:12
>>697
おれは両方買う予定だ。
とりあえず買っておけ(w
702ノーブランドさん:02/09/10 22:15
水戸のビートではスカンクワークスMA−1サイズL
は予約で売り切れたな。
703ノーブランドさん:02/09/10 22:50
スカンクワクス
せめてXLまで造れ!!
704ノーブランドさん:02/09/11 01:46
B-15Aブラッドチットいいな〜。
705ノーブランドさん:02/09/11 09:25
>>703デブキンハケーン
706ノーブランドさん:02/09/11 11:21
>>704
朝鮮戦争プラッドチットは初登場か?
707ノーブランドさん:02/09/11 13:42
このスレ見てたら、バズ欲しくなった・・
708名無し募集中。。。:02/09/11 16:40

あのさぁ バズリクソンズでA-10グローブがあるじゃん
あれって出来はどうなのかなぁ?
709ノーブランドさん:02/09/11 16:53
>>706
バズ初の革製ブラッドチットだ。
ハングル文字が入ってるだっけ。
朝鮮戦争のブラッドチットの復刻は初めてだよ。
710ノーブランドさん:02/09/11 17:50
俺はスーペリアトッグスのLー2Aをねらっているんだ。
711ノーブランドさん:02/09/11 18:03
テッドマンズ=バズ
だって韓国製でしょ
712ノーブランドさん:02/09/11 18:21
>>711
そんなこと言ってる奴いるんだな。(w
713ノーブランドさん:02/09/11 19:36
ま〜だバズ韓国説信じてる馬鹿いるんだ(w

あれは、マッコイの妨害工作だったんだよ(w
マジです
714ノーブランドさん:02/09/11 20:07
>>713
そうだったんだ。
マッコイ自身パッチは韓国製だったのにね。
これもマジです。
715ノーブランドさん:02/09/11 20:53
新生マッコイA-2ナイロンに登場。
バズのA-2より速かったね。
716ノーブランドさん:02/09/11 22:50
はやく見比べてみたいな。
717ノーブランドさん:02/09/12 00:30
シアターにも入荷するかな。
718ノーブランドさん:02/09/12 00:40
バズはまだか?
719ノーブランドさん:02/09/12 00:41
バズは週の初めに入荷があるらしいよ。
だから来週月曜日ごろかも。
720ノーブランドさん:02/09/12 01:28
>>719
楽しみだね。どちらがいい出来か。
721ノーブランドさん:02/09/12 08:04
タクシードライバー見てバズのタンカース
買ったけど、色合いが全然違っていた。
バズはグリーンが強すぎる、映画は
もっと茶色ぽい、一説によるとマッシュ
にほうがより原物に近いとのこと
着古せばコットンも褪色するにか?
722ノーブランドさん:02/09/12 08:16
バズのタクドラ・タンカースは着てて、なんか恥ずかしくなる時ない?
723ノーブランドさん:02/09/12 08:18
8年ぐらい前に買ったバズのB10って、今着ても恥ずかしくないでしょうか。
724ノーブランドさん:02/09/12 08:24
>>722
ん〜確かに「ジャンキー」とかFJの売ってる店行くと、ちょっとハズイ。
725ノーブランドさん:02/09/12 08:48
やっぱ、FJはプレーン物
シンプル イズ ベスト!
726ノーブランドさん:02/09/12 12:21
8年ぐらい前に買ったバズのB10って、今着ても恥ずかしくないでしょうか。
727ノーブランドさん:02/09/12 12:53
>>726
恥ずかしいね。そんなもん有難がって着るのはkinjiroんとこの連中くらいだぞ。
728ノーブランドさん:02/09/12 13:22
ファミレスで

店員:客キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
 父:席ゲトズサ。
店員:おい!オマエラ、ご注文お決まりでしょうか?
 母:おススメは?
店員:教えてチャンハケーン。
 父:よーしパパ奮発しちゃうぞー!
息子:ファミレスで奮発かよめでてーな。
 娘:ミクースグリルちょうだい。
店員:クレクレチャンハケーン。
 母:この店で一番高いの持ってきて頂戴、と言ってみるテスト。
店員:かしこまりました。
息子:ネタにマジレスカコワルー。
 父:トンカツ定食ってどうよ?
店員:そんな飯orメニューないよ。

店員:イタリアソハンバーグを頼んだお客様がいるのはここですか?
 母:はい。ソースキボンヌ。
店員:もうかかっていますが、何か?
 娘:トマトまずいと思われ。あぽーんしていーい?
 母:(゚д゚)ウマー
 父:なんだこの串カツは。串も通さずドキュソ丸出しだな。
息子:あ、鯖が落ちた。
店員:おsageしてよろしいでしょうか?
 父:そろそろ逝くか。

店員:逃げる気か?!あ、逃げた!
食い逃げを食い逃げであると見抜けないと(ウェイトレスをするのは)難しい。
729ノーブランドさん:02/09/12 14:04
↑なんだこれ?
730ノーブランドさん:02/09/12 15:12
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
731ノーブランドさん:02/09/12 15:40
>>728
>>730
もしも、社会が2ch語で溢れかえったら・・・。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1026307770/
ここからパクってきたのか?
732ノーブランドさん:02/09/12 18:10
ageage
733ノーブランドさん:02/09/12 19:19
ヒューストンってメーカーのFJがあったんだけど、
あれってどんな感じのもの?
クラウンのジッパーを使ってるB-15Dモデルだった。
734ノーブランドさん:02/09/12 21:52
>733
どんな感じのものと言われてもなぁ。
クラウンって言ってるけどバズよりも一回り小さいし、
スライダー以外はYKK製だし。
ものは悪くないんでないかい?おいらはキャブと同レベルと思ってる。
但し、知名度から言うと キャブ>ヒューストン だけど。
735ノーブランドさん:02/09/12 22:05
キャブはL-2系だったら安くてカッコいいよ
736ノーブランドさん:02/09/12 23:32
たのむからヒューストンとかキャブの話は他でやってくりぇ。
貧乏くさくて血のウンチが出るですじゃ。
737ノーブランドさん:02/09/12 23:35
実は、CROWN刻印のジッパーを最初に復刻したのはヒューストン(94年)
738ノーブランドさん:02/09/12 23:40
ゴメンね。貧乏くさい話ふっちゃって。
よく知らないメーカーだったから、聞きたかっただけ。
739ノーブランドさん:02/09/13 09:07
終了ですじゃ。
740ノーブランドさん:02/09/13 09:36
ですじゃ。
741ノーブランドさん:02/09/13 13:26
ですか?
742ノーブランドさん:02/09/13 16:33
ここも静かだな。
743名無し募集中。。。:02/09/13 17:14
バズで昔のスカジャンが復刻されるらしいんだけど
詳しい情報誰か知らない?

あとまたバズでインディアンのロンTとパーカーが出るって本当?

それとさ今期のシュガーケーンのネルシャツについて知ってる人いない?
744ノーブランドさん:02/09/13 17:51
特約店に聞けば、一発で全てわかるのに・・・
745ノーブランドさん:02/09/13 18:17
>>743
バズでだしてるスカジャンはほとんどが復刻タイプ
インディアンノロンTとパーカーは発売するみたい。ロンTは店頭にならんでる。
ネルシャツは??
746ノーブランドさん:02/09/13 18:18
フェローズ最高
747ノーブランドさん:02/09/13 18:19
http://www.h4.dion.ne.jp/~pale333/toyo/toyo2.html
スカジャンみつけた。
748ノーブランドさん:02/09/13 18:23
リーゼントの店はやめてくれ。
749ノーブランドさん:02/09/13 19:01
ナイロンマッコイ購入する必要無し。
バズのA−2買った方がいいよ。
750ノーブランドさん:02/09/13 19:05
薄い革といいつつもたいして薄くない革。
フィニッシュもいままでより弱い。
シルエットも大幅な変更無し。
肩のエポレットは薄くなっているがリアルではない。
ジャケットによる革質の個体差大。

旧マッコイもっているならそれで十分。
751ノーブランドさん:02/09/13 19:06
岡本氏こだわりもたいしたことないな。
モノマガジンの対談記事が哀しいぞ。
752ノーブランドさん:02/09/13 19:07
今期はバズかイーストマン買った方がいいよ。
753ノーブランドさん:02/09/13 19:07
>>744
東洋宣伝部隊がわざとやってんじゃん?
754ノーブランドさん:02/09/13 19:12
>>750
おいらも今日シアターで見てきたが、たしかに無理して
あせって入手すべきほどのものではないな。
あの程度のものではこれからのコットン系、ナイロン系も
たいしたことなさそうだ。
755ノーブランドさん:02/09/13 19:14
今期のモデルがたいしたことないなら
2000年のシールブラウン、ラッカーラフがホシイ。
サイズ38どこかにないか?
756ノーブランドさん:02/09/13 19:39
>>751
そんなに拘るなら新しくジッパーを金型から作るだろ?
まあ金が無いから仕方が無いのか・・・
それにシアターに2着しか入ってないってどうゆう事だよ・・・
757ノーブランドさん:02/09/13 19:43
爺さんが朝鮮戦争で持ち帰ったジャケットがあるんだがメーカーが
わからん。格好いいんで毎年着てるんだけどね。
ブラッドチットも本物だし。
758ノーブランドさん:02/09/13 19:45
http://kari.to/upload/source/6543.jpg
マッコイでもバズでもいいから、早いところ、この大戦型TALON(M-41)を
復刻してくれ。
759ノーブランドさん:02/09/13 19:51
>>758
殆ど型が一緒のは無理だろうね。
758さんはバズクラウンのレールに段差があるといつも言ってる人でしょ?
ラージサイズの2つは段差があるけどスモールサイズの方はないので出来はどう?
760ノーブランドさん:02/09/13 19:59
>>959
ばれた?
バズのラージサイズは本物よりレール(ムシ)が小さい。
逆にスモールサイズは、本物の方がムシが小さく細かい。
本物のスモールサイズは、ラージサイズそのままのデザインを
完璧に縮小しているんで、バズとは全然違うね。
バズのスモールサイズは、段差が無いぶん、パッと見た感じは
本物に近いけど。まあ、買わないから、クラウン関してはもう
文句は言わない(w
761ノーブランドさん:02/09/13 20:09
>>756
2着のA−2が売れないと工場から次のA−2をおろしてもらう
金が払えないのです。
762ノーブランドさん:02/09/13 20:16
ジッパーオタ。
763ノーブランドさん:02/09/13 20:17
その話はもう飽きたな。
764ノーブランドさん:02/09/13 20:18
うんざり。
765ノーブランドさん:02/09/13 20:19
バズ関係者ですか?
766ノーブランドさん:02/09/13 20:19
食傷気味。(w
767ノーブランドさん:02/09/13 20:20
>>760
なんで段差があるんだろう????
768ノーブランドさん:02/09/13 20:21
他の話しろよ。
精神病んでるな。(藁
769ノーブランドさん:02/09/13 20:22
わざわざ段差を付ける方が金がかかりそうだな(ww
770ノーブランドさん:02/09/13 20:25
バズ韓国製説は、マッコイかマッコイスタが流したデマって本当ですか?
771ノーブランドさん:02/09/13 20:26
>>768
そうなんですじゃ。FJなんてもう買わないのですじゃ。
772ノーブランドさん:02/09/13 20:27
>>771
菌ちゃんですか?
773ノーブランドさん:02/09/13 20:31
>>760
今度のマッコイMA-1(クラウンデット付き)は、買うの?
774ノーブランドさん:02/09/13 20:59
>>773
ジャケット必要ないだろ。
ジッパーがあればいいんだろ。
775ノーブランドさん:02/09/13 21:01
ジッパースレでも作れ!
776ノーブランドさん:02/09/13 21:02
>>774
わかったよ。マッシュでジッパーだけ6000円で買うよ。
しかしオマエなんでここに来るんだ?基地外か?
777ノーブランドさん:02/09/13 21:03
>>760
JIRO君でしょ?。君
778ノーブランドさん:02/09/13 21:04
>>760
確かにその話はFJスレでいつも目にするな。
同じ奴から毎度毎度聞かされてるとホントにうんざりだな。
779ノーブランドさん:02/09/13 21:04
>>777
ばれた?
780ノーブランドさん:02/09/13 21:05
>>776
おまえの方が基地外っぽいぞ。(w
781ノーブランドさん:02/09/13 21:05
安田ですじゃ。
782ノーブランドさん:02/09/13 21:06
毎日バズの段差にうなされてそうだな。
783ノーブランドさん:02/09/13 21:07
>>780
クラウンジッパーでちんちん挟んで歩いてやる。
オマエのせいだからな。
784ノーブランドさん:02/09/13 21:08
JIRO氏の蘊蓄は、2chから情報をぱくっているという疑惑有り(w
785ノーブランドさん:02/09/13 21:10
>>784
こんど餌でもまいてやろうか。(w
786ノーブランドさん:02/09/13 21:11
>>786
皮が余っているからできる技だな。(藁
787ノーブランドさん:02/09/13 21:12
JIROもYsmも菌も丸善もハヤヒデもみんな2ちゃんねらー。
788ノーブランドさん:02/09/13 21:13
菌板では言いたい事も言えずストレスがたまるんです・・
789ノーブランドさん:02/09/13 21:14
2chで相手にしてもらえず菌板作ったのかな。
790ノーブランドさん:02/09/13 23:09
そうですじゃ。
791ノーブランドさん:02/09/14 02:29
話題にならないナイロンマッコイ終わったな。
792ノーブランドさん:02/09/14 08:34
おわり
793ノーブランドさん:02/09/14 11:17
>>760
おう同志よ。
俺はジッパー薀蓄大歓迎だ。
「忠実に復刻」と言ってるわりに、バズのアレはな〜
去年のマッコイB-15Dよりマシかもしれんけど
794ノーブランドさん:02/09/14 11:44
>>793
自己レスですか?
795ノーブランドさん:02/09/14 11:44
ジッパースレ立てろ。
796ノーブランドさん:02/09/14 11:47
>>760
は同じジッパーの話題でも同じことしか言わないからつまらんのだ。
797ノーブランドさん:02/09/14 13:07
マッシュのHPにCROWN、CONMAR、TALONその他のかなり濃い特集があるぞ。
驚いた!
ttp://www.mash-japan.co.jp/
798ノーブランドさん:02/09/14 15:11
>>797
前から知ってるよ。
過去スレでも出てきている。
799ノーブランドさん:02/09/14 15:11
>>797
MASH関係者ですか?
800ノーブランドさん:02/09/14 15:12
イーストマンの宣伝はしないのですか?
801ノーブランドさん:02/09/14 15:13
ジッパーネタはもういいよ。
802ノーブランドさん:02/09/14 15:14
ここはレプリカスレだろ。
803ノーブランドさん:02/09/14 15:15
ヴィンテージなら軍板にFJスレあったはずだな。
804ノーブランドさん:02/09/14 18:36
JIRO氏ってラボラトリーのこと、ラボトラリーって言うんだよね。
805ノーブランドさん:02/09/14 18:43
>>804
菌板で得意がってるJIROもDQNだな。
806ノーブランドさん:02/09/14 18:44
>>804
ネタもとは2chのくせにあの書き込みはむかつくよ。
807ノーブランドさん:02/09/14 18:46
JIRO君をいじめるんじゃないですじゃ。
808ノーブランドさん:02/09/14 18:50
>>807
JIRO、本人ですか?
809ノーブランドさん:02/09/14 18:51
ワシはエロ戦隼人のほうが嫌いダニ。
810ノーブランドさん:02/09/14 19:57
おらエロ戦もJIROもコテツもYsmも嫌いだ!!!!
811ノーブランドさん:02/09/14 19:57
チョッパーもな。
812ノーブランドさん:02/09/14 21:47
菌も丸善も大嫌いだよ。(w
813ノーブランドさん:02/09/14 23:55
菌板消滅。
814ノーブランドさん:02/09/15 02:14
age
815肉屋:02/09/15 02:26
バスマジックリンかと思った
816ノーブランドさん:02/09/15 10:57

最近のバズのB-15の襟のムートンってどうしてあんなに
へなっとしてるんだろう
昔はもうちょっと腰があって襟が立っていたのに
817ノーブランドさん:02/09/15 11:16
>>815
いまいちですね。
818ノーブランドさん:02/09/15 12:36
>>816
年寄りの羊なんです。
819ノーブランドさん:02/09/15 13:31

>>818

それって本当なの?
もうちょっと詳しく教えてくれない
820ノーブランドさん:02/09/15 13:37
usodesu
821ノーブランドさん:02/09/15 15:46
柔らかい襟ムートンの方が実物に近いからです。
822ノーブランドさん:02/09/15 16:40

>>821

そうなんだ自分は94年のB-15を持ってるんだけど
それと比べるとあまりにも違いすぎたから
てっきり今の方が良くないと思ってしまったよ

実際今のムートンの出来ってどうなんだろう
823ノーブランドさん:02/09/15 17:31
東洋は製品的にいいものから実物に近いものをつくろうと
路線を変更中です。
革ものも品質的には去年の方がいいのですが、今年の方が
より実物に近くなっています。
824ノーブランドさん:02/09/15 17:53
価格も実物?
825ノーブランドさん:02/09/15 17:55
B10が一番や名。
826ノーブランドさん:02/09/15 18:20
>>823
マッコイのドタバタ騒ぎの影響かなりあるんだろうな。
827ノーブランドさん:02/09/15 18:37

うーんそうしたら
革物は去年の方がいいのかな

ナイロン物も去年以前の方が良いのかな?
やっぱり品質重視でいかないとね

でもムートンが柔らかくなったのはやはりコストの面もあるでしょ
それにナイロンの生地も安ぽっくなってない?
実際ライニングも薄くなってるし...

昔の物を探した方が良いのかな?
828ノーブランドさん:02/09/15 18:38
>ALL
オマエラ親父だろ?
2chなんかやってないで子供の世話でもしろ。
それとも結婚出来ないのかな?
829ノーブランドさん:02/09/15 18:38
クラウンジッパー分だけ本体がしょぼくなってるとか(w
830ノーブランドさん:02/09/15 18:38
おら、実物に近いレプリカの方がいいな。
去年までのA−2なんか革が良すぎてね。
831ノーブランドさん:02/09/15 18:39
>>828
自分のこと言ってるのかな。(w
832ノーブランドさん:02/09/15 18:40
>830
そっちの方が転売きくもんな
833ノーブランドさん:02/09/15 18:40
>>831
俺はまだ20だから
834ノーブランドさん:02/09/15 18:41
実物に近い革の方がコストがかかるんだよ。
いい革の方が簡単に手に入る。
ナイロンシェルやムートンも同じ。
835ノーブランドさん:02/09/15 18:42
実物に近くなるということは
新しいマッコイみたいになるわけか。
あれはあれでありだと思うが、値段的に欲しいとは思えなかった。
上野のアメリカ屋で今日見てきたよ。
836ノーブランドさん:02/09/15 18:53
>>828
金が余って仕方ないんだ!
嫁も子供も家も車もハーレーも手に入れて
今は、買うもの探すのが大変なんだよ。
837ノーブランドさん:02/09/15 18:56
>>836
車何に乗ってるのよ?
838ノーブランドさん:02/09/15 18:57
>>836
探した結果が糞ダサイレプリカブランドなんだ?
839ノーブランドさん:02/09/15 19:00
>>837
レンジ(ランド)ローバー
840ノーブランドさん:02/09/15 19:01
>>839
自分で直せない奴がローバー買うな!!
レンジとランドは別物だし。
841ノーブランドさん:02/09/15 19:01
>>839
プッ
842ノーブランドさん:02/09/15 19:02
>>839
厨面白すぎるぞ。
レンジローバーとランドローバー2台持ってるのか?(w
843ノーブランドさん:02/09/15 19:03
>>838
ハーレー繋がりですよ
844839:02/09/15 19:04
>>840
ちゃんと整備してるよ。自分で
>>841-842
俺マニアだから。
ランドローバーはディフェンダー。
レンジローバーはディスカバリー。
845ノーブランドさん:02/09/15 19:06
>>844
余り車には興味がないから良く知らないんだよ
嫁さんと娘が勝手に買って来たのでね。
整備もディラー任せですよ。
846ノーブランドさん:02/09/15 19:07
あれ?なんかオレの代わりにレスが・・
847ノーブランドさん:02/09/15 19:08
>>845
ローバーは壊れ易いからマニア向けの車なの!!
どーせすぐ売るんだろ?
車くらい自分で選べよ
848ノーブランドさん:02/09/15 19:08
>>844
あのー、ディスカバリーはランドローバーなんですけど・・・
後ディフェンダーがランドローバーって初めて聞きますた・・・
849839:02/09/15 19:11
>>848
ディフェンダーはシリーズTの流れでランドローバー
ディスカバリーについては俺の間違い
850ノーブランドさん:02/09/15 19:11
>>847
余りオレが乗る暇ないからね。
そんなにすぐ壊れるのか?知らんかった・・
851ノーブランドさん:02/09/15 19:12
FJマニアの車はハマーしかないだろ。
852839:02/09/15 19:13
>>851
排ガス規制に引っかかりそう
853ノーブランドさん:02/09/15 19:13
いいかげん、車の話ウザイ。
ランドローバー乗ってようが、カローラだろうがなんでもいいよ。
金の使い道に困るようだったら愛人でも囲ってろ。
854ノーブランドさん:02/09/15 19:13
>>851
横幅でかい奴?
855ノーブランドさん:02/09/15 19:14
>>851
アメリカンだしね。
でも、幅広すぎて対向車を踏みつぶしそうだ(w
856ノーブランドさん:02/09/15 19:14
カローラにA-2合うね。
857ノーブランドさん:02/09/15 19:16
有料駐車場代2台分とられるよ。(w
858ノーブランドさん:02/09/15 19:16
>>849
レンジに乗り換えろよ(w
859ノーブランドさん:02/09/15 19:17
バズのA-2まだかな
860839:02/09/15 19:18
>>858
やだ。
イギリスから部品買いながら、直しながら乗るのが
この車の楽しみなんだよ
861ノーブランドさん:02/09/15 19:20
839 :ノーブランドさん mail :02/09/15 19:00
>>837
レンジ(ランド)ローバー

844 :839 mail :02/09/15 19:04
>>840
ちゃんと整備してるよ。自分で
>>841-842
俺マニアだから。
ランドローバーはディフェンダー。
レンジローバーはディスカバリー。

849 :839 mail :02/09/15 19:11
>>848
ディフェンダーはシリーズTの流れでランドローバー
ディスカバリーについては俺の間違い


車板に貼ってきていいですか?
862839:02/09/15 19:21
>>861
いいよ。
クロカン系のスレに貼りな
863ノーブランドさん:02/09/15 19:23
マッコイVSバズリクソン
864ノーブランドさん:02/09/15 19:49
>>834

そしたらさ良い革でも実物に近くないのは駄目なのかな
経年変化を辿るとさやっぱり品質の良い革の方が
良いと思うんだけど...

今はさ質が落ちてるというか新品なのに古さを出そうとして
釣り合いが取れてないような気がするんだけど

質を上げておいて自分で着古して行くと言う考えは駄目なのかな?
バズのスタッフに言いたいね...。
865ノーブランドさん:02/09/15 19:54
>>864
転売するために買う客が多いから無理
866ノーブランドさん:02/09/15 21:16
>レンジローバーはディスカバリー

オマエ、よく分かってないだろ

あんま無理すんなw

867ノーブランドさん:02/09/15 22:25

age
868ノーブランドさん:02/09/15 22:35
B-15CやL-2Aの生地マッコイとバズとでかなり違うよね?
どっちがいい感じなんだろ?
869ノーブランドさん:02/09/15 22:47
エアフォースブルーはマッコイのほうがいいな。
870ノーブランドさん:02/09/15 22:54
オレもマッコイの方が好きなんだがバズのは、実物に正確なんだろ?
どうなんだろ・・・
871ノーブランドさん:02/09/15 22:56
何年も着ていると、
あまり違いも気にしなくなる。
マッコイのL2とバズのB-15C持ってるけど・・・
872ノーブランドさん:02/09/15 23:00
新品の時マッコイのは艶が凄くない?バズのはそんなに無いけど。
873ノーブランドさん:02/09/15 23:39
マッコイの方が日本人の体型にはしっくりくると思う。
874ノーブランドさん:02/09/15 23:40
でも、値段ほどの差は感じられないんだよな。
875ノーブランドさん:02/09/15 23:44

ぶちゃけてさ
バズとリアルマッコイズのナイロンJKってさ
何処が良くて何処が悪いのかな
比較できるかなぁ...。
876ノーブランドさん:02/09/15 23:54

あとコットンJKも意見を聴きたいなぁ
877ノーブランドさん:02/09/16 00:03
マッコイのナイロンシェルも制作年度によって違うから
簡単に比較できないよ。
878ノーブランドさん:02/09/16 00:10
マッコイのナイロンFJ(ウールパイルが入っているタイプ)が良かったのは
93〜95年と、95年から継続された一部の96年モデル。
ウールパイルがそれ以降のものと全然違う。重い、固い、張りがある。
879ノーブランドさん:02/09/16 00:15
しかし、昨日今日と寒いな。
そろそろ出番が近づいてきたな。
880ノーブランドさん:02/09/16 00:28
バズのライオンユニフォームも最近のは、もこもこふわふわして軽くない?
昔のウールパイルは、袖なんてビシッと板みたいでシェルのナイロンも
それに張り付いてるみたいだったね。(その為サイズも小さく感じる)
今のは、ハンガーに掛けてもふにゃっとだらんとしている感じだ。
881ノーブランドさん:02/09/16 00:33
>>880
おお、同感。
マッコイもバズも初期物のウールパイルは良かった。
882ノーブランドさん:02/09/16 05:03
連休中にナイロンマッコイA−2を代理店で見たり試着したりした人、感想聞かせて!!
883ノーブランドさん:02/09/16 05:49
俺B-3が欲しいんだけど、オマエラこれどう思う?
品質についての意見お願い!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15740111
884883:02/09/16 05:52
後、お勧めのB-3があったらそれも頼む!!
お願いね!!
885ノーブランドさん:02/09/16 07:11
東京ベルトねえ。
バンソンとかの並行orB級品を大量に扱う店だ。

B−3は本来的に安くない。安く買いたいのはわかるが、
ちゃんと大金をはたいた方が大事に着るはずだ。
長く着たいならせめてアビレックスにしようよ。
ちゃんとしたレプリカがほしけりゃバズあたりのを。
886ノーブランドさん:02/09/16 08:34
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e15712707

この出品者トボケだしたぞ。(w


887ノーブランドさん:02/09/16 08:53
浴びレックス買ったら後悔するだろう(w

アビだったらショットのB3で十分
888ノーブランドさん:02/09/16 09:19
そんな安物のエセB−3を来てる奴はださいぞ。
ヤンキーか ファッションに興味はなく 髪型とかだけで
かっこつけることが生き甲斐のDQN若者とか、そんな感じかな。
>>883 の文章にも問題がある。ばか丸出し。
889ノーブランドさん:02/09/16 09:22
このスレで聞いたら、バズにしろ!といわれるのが落ちではないか?
北海道や東北に住んでいない限り、B-6で十分な気するけどね。
890ノーブランドさん:02/09/16 09:37
B-3じゃ無くてB-7が欲しくなってくる罠。
891883:02/09/16 09:48
レスサンクス
長く着るかどうかわかんないな。
着たことないし。あ、熊ジャンとかいうのでもいい
>>885
3万が限度かな…
>>887
それいいの?安い?
>>888
だってヤフオクの高いのと違いわかんねーもん
>>889
ヤフオクでB-6なんてなかったよ。画像キボン
892ノーブランドさん:02/09/16 09:54
>>891
いろいろと自分で調べてみな。
一人一人にレスするより、よっどど有意義だぞ。
893ノーブランドさん:02/09/16 09:57
>>883-891ネタケテーイ
894ノーブランドさん:02/09/16 12:02
>>893
おまえは氏ね。
895ノーブランドさん #:02/09/16 12:48

ねぇ1996年の
NO.13261 MA-1 LIONUNIFORM 1957 MODEL 
NO.13259 B-15C MONARCH 1951 MODEL
って出来はどうなのかな 今のMA-1よりずっといいのかな



896ノーブランドさん:02/09/16 13:52
今の商品を自分で見て確かめなさいね。
897ノーブランドさん #:02/09/16 14:04

>>896

あなたに質問してない
>>823さんに質問をしているので
誤解しないで下さい。
898ノーブランドさん:02/09/16 14:08
>>897
おまえは氏ね。



899ノーブランドさん:02/09/16 14:12
>>898
禿同!自分で見て確かめるのが一番なのにこんな奴は困るな・・・
900ノーブランドさん:02/09/16 14:23
なんか、前にもいたよな。
代官山マッコイの在庫状況を教えろ、知らない奴に用はない、消えろ
みたいないい方してた奴
一定周期で現れるなあ・・・・
901ノーブランドさん:02/09/16 14:26
>>900
俺もそれを書こうとしていた。
「あなたには聞いてない。直営店に見に行った人だけ
答えてくれればいい」とかいう奴ね。
902ノーブランドさん:02/09/16 14:31
十中八九、同一人物(w
903ノーブランドさん:02/09/16 15:31
バズの事で質問いいですか?
もう何年も前にバズのB-15Dを買ったんだけど先日タンスから出してみたら
もう原型の色とどめてないくらい変色してる。元のカーキ色が
褪せたオレンジ色っぽくなってるんだけど不良品?それとも保管方法が
悪かったのか?これはこれでいい色だと思うんだけど、なんでだろ?
904ノーブランドさん:02/09/16 15:40
うんこ色?
905ノーブランドさん:02/09/16 15:43
>>903
知ってて聞くなよ(w
906ノーブランドさん:02/09/16 15:46
バズのFJは実物同様に褪色するのも復刻してるんだってよ
マコイのは偶然そうなっちゃったのをナイトロフェイドって言って
エラそうに出したらしいよ
ネタにマジレスごめんね
907ノーブランドさん:02/09/16 15:47
>>903
実物のFJも初期のナイロンは経年変化による変色はよくあったそうです。
染色方法に当時の手法を用いているのかもね。
908ノーブランドさん:02/09/16 15:47
>>905
色々検索しても分からないから聞いたんだけど・・・・
ネタっぽく聞こえた?
909ノーブランドさん:02/09/16 15:55
本物のB-9は、ダウンの質が良く無く(フェザーを使っている為)
出来上がった物が意図した物と違い重くごわごわして不評で短命だったとムック本に
書いてあったけどマッコイやバズが復刻しているB-9もこの悪い点を
そのまま復刻してるのかな?
910ノーブランドさん:02/09/16 19:26
?
911ノーブランドさん:02/09/16 20:17
バズの民間A−2、定価高いな。
なめてるのか?
912ノーブランドさん:02/09/16 20:24
限定ですから・・
913ノーブランドさん:02/09/16 21:33
>>882
ナイロンマッコイA-2は、安っぽく感じた。
今期に関してはバズの方が良いと思われ・・・
914ノーブランドさん:02/09/17 08:07
っつーかここ数年素材はマッコイ劣るだろう?
>>911
マッコイほどなめてません
915ノーブランドさん:02/09/17 08:10
916ノーブランドさん:02/09/17 08:13
>>909さんへ 
バズ、マッコイズのB-9共に試着しました。(すいません、欲しいのですが買えてません)
オリジナルのB-9を着た事無いので 、比較できませんが、そんなに
気になる程ごあごあしてませんでしたよ。
ヘビーゾーン用のF・Jの中では断然軽くて暖かいと思います。
裏地もレーヨンなのでいい感じだし、N-3系で疲れちゃう人には良いかも。
自分はかなり好きです。
去年のバズのB-9は自分も気になったんで品質表示をみてみたら
実物と同じダウン40%フェザー60%だったと思います。
コンバットフライングクロージングによると、実物のB-9は
初期のモデルはのみ100%アイダーダウンで、その後は陸軍の補給科と
A,A,Fの両者がスリーピングバッグ用に大量のダウンの買付を行って
ダウンが不足し、ダウン40%フェザー60%の混率になっとので、
初期のモデルと比べると着心地が悪くなったと書いてあります。
917ノーブランドさん:02/09/17 08:35
>>916
おお!ありがとうね!
マッコイの持ってるんだけどこれがダウン100%位だったら
まだ着易いだろうなと思ったもんですから。
N−3系も欲しいけどどうも犬のファーが・・・
918ノーブランドさん:02/09/17 08:40
今年のバズ戦前A-2とマッコイMA-1は、予約で完売して店頭には、並ばないらしいね。
919ノーブランドさん:02/09/17 10:24
897オモロイ
920ノーブランドさん:02/09/17 10:25
>>918
両方とも完売なんかしてないよ。
921ノーブランドさん:02/09/17 10:56
>>918
そんなことないそうだよ。
922ノーブランドさん:02/09/17 11:05
BIGFOOT氏とアプリタンのナイロンマコーイ痛烈批判に期待しています。
923ノーブランドさん:02/09/17 11:12
今期のマッコイMA−1はナイロンシェルがバズより出来が落ちるようだ。
繊維メーカーに新たなナイロンシェルの発注ができなかったらしい。
924ノーブランドさん:02/09/17 11:14
MA-1があがるのが12月って・・・
925ノーブランドさん:02/09/17 13:30
>>924
キンハケーン
東京では12月で十分だろ。
A2が12月よりましと思われ。
926ノーブランドさん:02/09/17 13:45
11月にはMA−1だろう。
927ノーブランドさん:02/09/17 13:46
>>925
ナイロンマッコイ関係者ですか?
928ノーブランドさん:02/09/17 16:24
>>911
そんなに高いか?
A−2の平均からみると普通だろ。
929ノーブランドさん:02/09/17 16:28
>>897
自分でいいと思う物を買えば。
人にいわれて買ってもしょうがないよ。
できないなら見る目をやしなってから買ったほうがいいよ。
930ノーブランドさん:02/09/17 17:03
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26820442
もう片方の入札は打ち切りましたのでご安心して入札してください

安心できない…
てか再出品してるし
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15712707
931ノーブランドさん:02/09/17 17:10
バズではないのにバズのカタログ引用しても無意味だね。(w
932ノーブランドさん:02/09/17 19:06
>>930
そいつまだ出品していたのか。あきれるな。
933ノーブランドさん:02/09/17 20:57
RJ氏は、亡くなったと聞いたんだが本当かな?
934ノーブランドさん:02/09/17 22:22
BIGFOOTのしったかうぜー。

935ノーブランドさん:02/09/17 22:27
BIGFOOTにaplicotz

あいつらこそ情報に流されてる。
936ノーブランドさん:02/09/17 22:30
実は、2chが一番情報が多くて、初心者にも優しかったりする(w
937ノーブランドさん:02/09/17 22:38
かっくいい。
938ノーブランドさん:02/09/17 23:35
俺の方がかっくいいですじゃ!
939ノーブランドさん:02/09/18 01:59
>>936
ガセもおおいがな。(w
940BIGFOOT:02/09/18 02:05
>>936
その情報は誰が流しているかしったら大笑い。
941aplicotz:02/09/18 02:06
>>936
優しいのはだれかしったら大笑い。
942Kinjiro:02/09/18 02:08
情報提供と初心者にやさしいのはだれか知ったら大笑い。
943丸善のひろ:02/09/18 02:09
おまえらがいちばん馬鹿なの早く気がつけよ。
944Ysm:02/09/18 02:12
2ちゃんねらーがいちばん躍らされてること早く気がつけよ。
945フラコム:02/09/18 02:14
いちばんカッコ悪いのは2ちゃんねらーなの気がつかないのは大笑い。
946ノーブランドさん:02/09/18 02:22
ここでの情報提供や初心者へ優しく接しているのはのは各HPの常連たちが広い心でやっている事実を知らない2ちゃんねらー。
947ノーブランドさん:02/09/18 02:24
菌板の連中に、2chマッコイスレでの細々とした質問に
答えられる奴はいないよ(w
948ノーブランドさん:02/09/18 02:27
ミレスペメンバーも連絡とっているのだよ。(w
949ノーブランドさん:02/09/18 02:28
みんなFJ冬の時代を乗り越えるためにがんばっているのだ。
おまえらも早く気がつけよ。
950ノーブランドさん:02/09/18 02:29
掲示板はおまえらが知ってるURLだけではないのだよ(w
951ノーブランドさん:02/09/18 02:30
ちびっこたちにはなにを書かれても寛容なのが本当の大人なんだ。(w
952ノーブランドさん:02/09/18 02:32
ナイロンも東洋もMASHもNZマッコイもみんな仲がいいんだよ。(w
953ノーブランドさん:02/09/18 02:34
オマエたち、早く真実に気づけよ。(藁
954ノーブランドさん:02/09/18 02:37
FJやマッコイスレだって立ててやってるだろ。(w
955ノーブランドさん:02/09/18 02:38
結局、遊ばれてるのオマエらなんだよ。(w
956佐々木:02/09/18 02:39
そういうことなんで、これからもよろしくな。
957櫻井:02/09/18 02:40
俺もよろしくたのむ。
958岡本:02/09/18 02:41
フライトを盛り上げてくれよ。
959ノーブランドさん:02/09/18 02:44
そういうことでまた明日からよろしくな。(藁
960ノーブランドさん:02/09/18 02:55
明日からはまたノーブランドだがな。(w
961ノーブランドさん:02/09/18 03:02
いやいや、今日は凄い方々が書き込んでくれましたね(w
962ノーブランドさん:02/09/18 04:16
963ノーブランドさん:02/09/18 08:34
オタクの群れ
964ノーブランドさん:02/09/18 10:05
>>963
おまえもな。
965ノーブランドさん:02/09/18 10:12
>>962
どういう意味?
わからないよ。
966ノーブランドさん:02/09/18 10:28
つぎスレどうするよ?
967ノーブランドさん:02/09/18 10:53
>>966
入札者の名前見てみ。
多分そうだ。
968ノーブランドさん:02/09/18 11:04
>>967
全然似ていないと思うけどな。(w
969ノーブランドさん:02/09/18 12:46
>>966
どうでもいいや。
どうせ盛り上がらないからね。
970ノーブランドさん:02/09/18 14:48
バズリクソンの勝利で終わりました。
971ノーブランドさん:02/09/18 14:52
このスレはバズリクソンの大勝で終わりました。
972ノーブランドさん:02/09/18 14:52
品物が完全に出るまで判定はできないだろ。
973ノーブランドさん:02/09/18 15:07
戦力差があまりに大きすぎてバズリクソンの相手にはなりません。
974ノーブランドさん:02/09/18 15:08
マッコイ主力のA−2がはやくも撃墜されてしまいました。
975ノーブランドさん:02/09/18 15:14
マッコイはバズに無条件降伏の模様です。
976ノーブランドさん:02/09/18 15:28
菌ちゃんもバズに宗旨変えするそうです
977ノーブランドさん:02/09/18 15:30
>>976
菌は東洋でもいらないそうです。
978ノーブランドさん:02/09/18 15:33
来年からマッコイズは東洋の革系フライトのブランドになる模様です。
979ノーブランドさん:02/09/18 15:51
次からナイロンからリアルまんこイズが発売されます。
980ノーブランドさん:02/09/18 16:56
981ノーブランドさん:02/09/18 16:57
9月までではバズリクソンの圧勝だったな。
982ノーブランドさん:02/09/18 16:58
情報戦でもバズの今期のカタログはよくできていた。
983ノーブランドさん:02/09/18 16:59
秘密主義でやってきたナイロンマッコイのA−2はほとんど
話題にならなかったな。
984ノーブランドさん:02/09/18 16:59
>>981
禿同
985ノーブランドさん:02/09/18 17:00
ここは使いきろうぜ。
986ノーブランドさん:02/09/18 17:01
堅実にやってきた東洋の勝利だったな。
987ノーブランドさん:02/09/18 17:02
マッコイはニュージーランドに援軍要請したらしいね。
988ノーブランドさん:02/09/18 17:04
>>987
無駄だな。
989ノーブランドさん:02/09/18 17:07
新生マッコイズ(ナイロンマッコイズ)
マッコイズNZ(THE FEW)
CODE-M
ブートレガーズ・リユニオン
カスタムキング
990ノーブランドさん:02/09/18 17:14
>>989
カスタムキングはちがうだろ
991ノーブランドさん:02/09/18 17:15
次スレできてるから建てないでね
992ノーブランドさん:02/09/18 17:15
岡本ナイロンは落ちたな。
993ノーブランドさん:02/09/18 17:15
>>990
マッコイから分裂したわけだから、一応入れてみた。
994ノーブランドさん:02/09/18 17:18
ジャンキーでカスタムキングハーケンしたよ。
995ノーブランドさん:02/09/18 17:19
バズのペイントいまいちだからな。
バズとカスタムキング組んだらおもしろいぞ。
996ノーブランドさん:02/09/18 17:20
カスタムキングのHPを見たら、今後はプリント物とか箔押しの
階級章なんかの予定もあるみたいだね。
997ノーブランドさん:02/09/18 17:25
草野氏のペイントが楽しめないマッコイは魅力半減だね。
998ノーブランドさん:02/09/18 17:25
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
999ノーブランドさん:02/09/18 17:25
親父スレうざい
1000ノーブランドさん:02/09/18 17:26
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。