ロールアップ派?それとも切る派?

このエントリーをはてなブックマークに追加
152ノーブランドさん:02/08/21 14:42
ロールアップのどこがかっこいいの?
153ノーブランドさん:02/08/21 14:52
女は可愛いこともあるけど、野郎はシネだね。
154ノーブランドさん:02/08/21 15:19
くだらねえ
155ノーブランドさん:02/08/21 15:22
154 :ノーブランドさん :02/08/21 15:19
くだらねえ
156ノーブランドさん:02/08/21 18:21
どうやって切ってる?
157ノーブランドさん:02/08/21 18:29
裁ちバサミという文明の利器を用いて裾を適当な長さに切断します。
158ノーブランドさん:02/08/23 11:53
きれーーーーーーーーーーーよな
159ノーブランドさん:02/08/24 23:13
>>157
切断ですか?
160ノーブランドさん:02/08/25 02:41
>>157
自分で裾ageしてるんですか?
チェーンステとかどうやるの?
161157じゃないけど:02/08/25 02:45
>>160
ミシンで縫う。裾を長めに切って少し長く内側に折り込む。
んで裾をミシンで縫って、余った部分をカット。終了
162 :02/08/25 02:46
チェーンなんぞせんで
うちかわに折り返して縫うんじゃン?ださw
163ノーブランドさん:02/08/25 02:46
デニムワークスでする>>160
164157じゃないけど:02/08/25 02:47
見えない部分に手を使うほど几帳面ではないんで
165 :02/08/25 02:52
えー だって縫い目出るし自分で縫った人とか一目瞭然じゃん
166157じゃないけど:02/08/25 02:55
ステッチをジーンズの色と同じ色にして、
裾が延びたのは上から縫い付けてます
167ノーブランドさん:02/08/25 02:57
>>166
いみわかんないんだけど。
168ノーブランドさん:02/08/25 02:58
>>167
分からなくて良いよ
169ノーブランドさん:02/08/25 03:00
リーバイス517くらいのブーツカットだと
どの程度の長さで切れば(上げれば)いいんでしょう?
ブーツカットとはいえ、あんまりたるみ過ぎも変ですよね。
やはり足首に被さるくらいですか。
170ノーブランドさん:02/08/25 07:45
男でロールアップしてる人を見てみたい。
171ノーブランドさん:02/08/25 12:46
>>170
ベッカムとか
172ノーブランドさん:02/08/25 12:48
>>169
素足で地面につくかつかないか位からさらにもう1cmだけあげた位。
この1cmが重要で綺麗な1クッションができるかどうかのキー。
まぁ履く靴によって変わるんだけど。
173ノーブランドさん:02/08/25 12:49
>>169
短いよそれ。
素足で履いて、地べたにつくかつかないかぐらい。
174ノーブランドさん:02/08/25 12:54
ギャルソンはロールアップが基本?
175169:02/08/25 13:03
>>172-173
レスどもです。
素足で地に着くかギリギリってとこですか。
以前に短くしてしまって後悔したので
今回長めに上げたら、逆に弛みすぎかなーと。
裾がベコっと横に弛んじゃうんですよ。
微妙ですねぇ、、、
176ノーブランドさん:02/08/27 23:43
微妙
177下平犬 ◆h31Nu.l. :02/08/27 23:44
男のロールアップはキモい
178非国民:02/08/27 23:44
裏に折るのはだめですか?
179ノーブランドさん:02/08/27 23:55
俺は足が長いので裾に合わせて切ってます。
180ノーブランドさん:02/08/28 16:19
切らずに踵踏んでる。
踵ボロボロ。
181ノーブランドさん:02/08/28 16:35
ブーツカットは長めだろ。ブーツ穿くんだから
182ノーブランドさん:02/08/28 17:45
ブーツカットは、頻繁に履くお気に入りのブーツにLengsを合わせる。
他の靴はどうするんだって? 他の靴用にもう一本買えや。
183ノーブランドさん:02/08/30 05:54
ジーンズやワークパンツの
1つ折りのロールアップはイイと思うけど
2、3重にロールアップしてるのは、アンマリだとおもう。

履くパンツにもよるんだろうけど
ギャルソンのは、2、3重に踝上までしてもイイと思う。
184ノーブランドさん:02/08/31 18:03
>>182
漢認定。
185ノーブランドさん:02/09/02 10:51
>>184
ソバめしふりかけ
186ノーブランドさん:02/09/02 14:32
>>180
公衆便所に入るのもその格好ですか?
187ノーブランドさん:02/09/03 23:07
メンテ
188ノーブランドさん:02/09/04 13:44
>>186
常識で考えろ
189ノーブランドさん:02/09/04 23:54
その常識が通らない若者が最近とても多い。
学校の制服でもそんなカッコで踵ボロボロ。汚い、臭い。
190ノーブランドさん:02/09/07 15:24
常識なんかくそくらえ!
191ノーブランドさん:02/09/07 21:57
めんて
192ノーブランドさん:02/09/11 09:05
ロールアップはスーツのターンアップと違って
子供っぽい印象がありますね。

わざとそうするのも面白いかもしれませんね。
193ノーブランドさん:02/09/11 21:19
ボクのチンポの皮もロールアップしてますが、なにか?
194ノーブランドさん:02/09/13 11:59
>>193
uzai
195ノーブランドさん:02/09/14 15:28
>>194
同意
196ノーブランドさん:02/09/15 17:16
後ろにハサミで10cm程切れ込みを入れ、そのまま穿きます。
座った時に靴下が見え隠れするのが嫌なので・・
トイレはつま先立ち。
197ノーブランドさん:02/09/15 18:30
中途半端すぎて笑えない。
198釈 ◆/agVAnDA :02/09/18 00:51
あげ
199ノーブランドさん:02/09/18 00:52
いまどきロールアップはナシでしょ。
200ヨッタン:02/09/18 00:53
ちょこーっとだけロールアップなら、まあありやもよ。

・・・・・・・・ありやもよっ
201ノーブランドさん
ありやないっ!!
わたしは許せん!!