ヒンヤーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファ板では丸井系は嫌われてるけど、好きな人もきっといるよね。
丸井等に入っているファッションブランドについて語って行こう。

マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリ、フンワーリ、ヤンワーリ、ノンビーリ、ボンヤーリ、ホンワーリ
がこのスレの鉄則、基本的にsage進行で。

過去スレは >>2
話題がループ気味なので、過去スレに一度目を通すこと推奨します。
またブランドリストや価格帯については過去スレを参照してください。
2ノーブランドさん:02/07/02 14:57
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
ボンヤーリと語ろう。丸井ファッションpart11 (html化待ち)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1021141131/
ホンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023337446/
3げとー乙w
4ノーブランドさん:02/07/02 15:43
ビサルノの靴ってどうよ?
けっこうかっけーのあるじゃん。
5ノーブランドさん:02/07/02 15:49
>>1
おつかれー
6ノーブランドさん:02/07/02 16:22
>前スレ963
サンキュー
7ノーブランドさん:02/07/02 18:33
8ノーブランドさん:02/07/02 19:15
>>7
ヨロシコ(プ
9ノーブランドさん:02/07/02 19:21
「定価はいくらでしょうか?」って質問しようぜ。
10ノーブランドさん:02/07/02 19:33

新スレだ


明日からセールだ!
11ノーブランドさん:02/07/02 19:44
乙カレー
12ノーブランドさん:02/07/02 19:45
カレーといえば松屋の夏野菜カレーってチキンカレーとはカレー自体も違うの?
13ノーブランドさん:02/07/02 20:13
明日から地元の百貨店でタケオキクチとジュンメンのセール。
タケオキクチのSサイズ、小さめだといいんだけど…。
14ノーブランドさん:02/07/02 20:14
正直に答えろ!
明日、開店前から並ぶ阿呆って、いるのか?・・・俺以外に・・・
15ノーブランドさん:02/07/02 20:16
昔はいたんだよ。たくさん。
DCブランドブームの頃な。
16ノーブランドさん:02/07/02 20:54
>>13
タケオにSサイズあったっけか?
17ノーブランドさん:02/07/02 20:55
>>14
ここにもう1人いるぞ
18ノーブランドさん:02/07/02 20:56
トランスコンチネンツの水着が3900円で安かった。
ショートパンツ付きであのかわいさ・・・得した
19ノーブランドさん:02/07/02 21:00
>>16
え、ないんですか!
HPのサイズ表見たら書いてあったからあるのかとばかり…。
実はまだタケオ行ったことないんです。
そう言えばカタログにはMLしかないし…鬱。
20ノーブランドさん:02/07/02 21:01
カタログってどこに売ってる?
2119:02/07/02 21:06
あ、すいません、カタログじゃなく
HPの「ITEMS」ってとこでした。
しかしSサイズないのか…厳しいな〜。
着丈が…。
22ノーブランドさん:02/07/02 21:07
溝の口の丸井ファミリはバーゲンやるの?
23ノーブランドさん:02/07/02 21:10
SOって

26の俺が着たら変かなあ??
24ノーブランドさん:02/07/02 21:13
>>23
そうでもない
老け顔だと少々厳しいかもしれないが
25ノーブランドさん:02/07/02 21:16
>>23
SOんなことないっすよ!
26ノーブランドさん:02/07/02 21:24
俺、今新宿丸井メンの前からカキコしてる。
まだ列が出来るほどにはなってない。
せいぜい2,3組並んでるだけですYO!
一番乗りの奴らは気合入ってるNE!
27ノーブランドさん:02/07/02 21:27
そいつらはまずどこの店に行くんだろう??
28ノーブランドさん:02/07/02 21:29
>>27
5351とか(w
ってーか、それ以下の価格帯でそこまでするメリットを感じない
いや、俺は5351の価格帯でも全く感じないが(藁
29ノーブランドさん:02/07/02 21:29
>>23
28で着てるんだけど・・・。
30ノーブランドさん:02/07/02 21:30
もう並んでるやつなんているんだ…
31ノーブランドさん:02/07/02 21:32
>29
浮かない?俺21なんだけどそろそろ限界かなと思ってたんだけどさ。
全般的に派手なの多いし高齢者には向かないかなと
32ノーブランドさん:02/07/02 21:36
横浜も明日から?
並んでみようかな。

でも、1番にならんでも100番でもたいして変わらないんだよね。。。
全員が同じ店に行くわけでもないし。。。
店に自分が一番最初に入ったとしても
自分の欲しい物を一番に見つけられるとも限らないし。。。

横浜のマルイは2階に並ぶのかな?それとも地下?どこ〜??
33ノーブランドさん:02/07/02 21:37
みんな どうもありがとう

SO着てる26歳です


フケ顔だと
ヤバイ???
34ノーブランドさん:02/07/02 21:41
眼鏡も安いの?
35ノーブランドさん:02/07/02 21:41
並ぶのは明日の朝8時頃で十分だよ。
新宿とか、中央の方は分からんけど。
っていうか9時でも別に問題無い。
36ノーブランドさん:02/07/02 21:43
あと昼時に買いに来るのは
昼休み中に戻れなくて絶対に遅刻するから注意(笑
夕方はレジで1時間お待ーちー。
まぁ朝がいいよ、品も今日のがほぼそのまま全部あるし、そんな待たないし。
ってか今日のウチにちゃんと目はつけてきたよね?
37ノーブランドさん:02/07/02 21:51
明日はキャサリン・ハムネットとマーガレットハウエルのセールだ〜
38ノーブランドさん:02/07/02 21:52
SOは28でも着てよろしい
3929:02/07/02 21:54
>>31
高齢者・・・。

まあ、それはおいといて。

>全般的に派手
う〜ん、そうでもないと思うんだけど。
今年のおりたたみ跡のような模様(表現がへただな)
のシャツとか、黒のブルゾンとか、ストライプ系のシャツなんかは
派手だけど、落ち着いた感じのもあるよ。

アイテムによるんじゃないかなあ。
4029:02/07/02 21:57
文章までおかしいな。
>黒のブルゾンとかはそうでもない。ストライプ系のシャツなんかは
派手だけど

に訂正。
41ノーブランドさん:02/07/02 22:01
EZはセールやらないのかな?
42ノーブランドさん:02/07/02 22:03
やるよ
4331:02/07/02 22:06
>29
折りたたみを形どったものはオトナシ目だね。
大人しいというか、かわいい系のものが多いようにも思うよ。
襟を縁取ったジャケットなんかはモロかわいい感じだし。
ここはSOスレじゃないしこの辺で。
44ノーブランドさん:02/07/02 22:07
キャサリンは6日からだろ?
45ノーブランドさん:02/07/02 22:53
ステファン、マーガレットハウエル両方みたい。
新宿メンとシティどっちに並ぶべきか。
46ノーブランドさん:02/07/02 23:23
やっぱり初日の朝が一番いいものが残ってるのかな?
47ノーブランドさん:02/07/02 23:56
俺、逝くよ。明日の朝9時で!
48おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/03 00:04
そんなに金ないんだったら、
2ちゃんねるやる時間をバイトに費やせよ
えっ、俺?
ああ、俺は親父が医者だからそんなことする必要ないんだ(^.^;,
49ノーブランドさん:02/07/03 00:05
朝から行くヤシ、どの店舗に行くんだ!?
やっぱ新宿?
50ノーブランドさん:02/07/03 00:06
>>48
うちの父は国(以下略)
51ノーブランドさん:02/07/03 00:06
梅田大丸のキャサリンはセールあるんでしょうか?大丸のHPには載ってなか
ったんで。
52ノーブランドさん:02/07/03 00:13
>>49
決まってんだろ!!















草加に。
5349:02/07/03 01:42
>>52
ワラタ
54ノーブランドさん:02/07/03 01:43
横浜に行きます
55ノーブランドさん:02/07/03 01:44
明日は10時から
56ノーブランドさん:02/07/03 01:47
横浜は2階から攻めろ
57ノーブランドさん:02/07/03 01:53
ade
58ノーブランドさん:02/07/03 01:59
柏のマルイはセールで混みますか?
朝イチで逝く必要ありますか?
59ノーブランドさん:02/07/03 02:02
>>58
必要があるかないかはあなた次第。
行きたいんだったら今からでもいってらっしゃいな。
60ノーブランドさん:02/07/03 02:07
・・・いや、都心の店舗みたく人が殺到するのかな、と思いまして。

柏のセール逝ったことある人いませんかな??
6159:02/07/03 02:13
>>60
あ、ごめん……

セール初日だから混むことには違いないけど、
朝イチで並ぶ必要はないと思うよ。
競争率高そうなのが欲しいんだったら、開店のちょい前に
行けばいいんじゃないかな。
62ノーブランドさん:02/07/03 02:16
万全を期して9時に逝きます。
63ノーブランドさん:02/07/03 02:48
>62
セールなんかより仕事や学校いけよ
俺は学校終わってから行くよ
64ノーブランドさん:02/07/03 03:07
今63がいいこと言った
65ノーブランドさん:02/07/03 03:14
今、ここで書き込みしてるヤシ(俺もだけど)は明日のセール開店には間に合わんな。
早く寝ろよ。おれももう寝るし。
66ノーブランドさん:02/07/03 06:23
よし、逝ってくる
67ノーブランドさん:02/07/03 10:36
今から乗り込むぞゴルァ
68ノーブランドさん:02/07/03 11:08
そろそろ戦利品かきこんでくるかな?
69ノーブランドさん:02/07/03 14:04
報告まだ〜?
70ノーブランドさん:02/07/03 14:13
戦利品書き込めゴルァ

漏れはステファンのボーダーシャツ \15000(30OFF)
ポールスミスのTシャツ \7800(50OFF)
ヒロミチの半袖シャツ \8900(40OFF)
これからアローズに逝ってくる。
71ノーブランドさん:02/07/03 14:17
今日行って来ました。新宿丸井メン。
で、ムッシュニコル、ニコルクラブフォーメン、5351でシャツ計4点購入しました。
10分で買い物終わった…w
72ノーブランドさん:02/07/03 14:28
ポールスミスもうOFFなの?
さっき初めてHPのセールの所見たが,今年おかしくねえか?
73ノーブランドさん:02/07/03 15:12
ポールスミスコレクションだった。でも一部の商品しかセールしてない
74ノーブランドさん:02/07/03 15:15
で、何時から入ったの?感想きぼん。
今年は何故パート2までしかないの?
メルローズが書いてなかったが、9日と考えていいのかな?
75ノーブランドさん:02/07/03 15:59
>>74

今回のセールで学んだこと





   れ
   に
   ド









76ノーブランドさん:02/07/03 16:21
>>75
ナンデ?なんで?NAANNNDEeeee!!!!!?
77ノーブランドさん:02/07/03 16:35
池袋のコムサで綿ジャケット(黒)買いました。
19000→9500
シンプルで長く着れそうなんで満足してます。
78ノーブランドさん:02/07/03 16:51
やべーそういうこと書かれると今日セール行かなかったの激しく後悔する。
明日じゃ遅いかしら?
79ノーブランドさん:02/07/03 17:11
新宿麺行ってきた。ニコルクラブ・ムッシュニコル・5351で計3万円程度買った。つーか、>>71と似過ぎだぞ!
80ノーブランドさん:02/07/03 17:57
>ナンデ?

あそこまでHFすぎると着れない。
漏れが着れるのはステファンとSOマデ
81ノーブランドさん:02/07/03 18:07
去年のセールで買った服が
漏れも含めて知り合い三人かぶってて嫌になった記憶がある。
9000→4500なら買っても損はすまいとか思ってたら二児災害発動。
82タケオが好きだ!!:02/07/03 18:15
マルイってやたら叩かれてるけど大学や渋谷、新宿でフッションウォッチングしててもそんなにダサイとは思わんがな。
まあマルイにもセンスのイイのから悪いのまでピンキリだけどさ。
イイの着てれば結構なオサレさんだろ?
83ノーブランドさん:02/07/03 18:54
>>82
丸井に入ってるだけでダサイなんて言いがかりのような気もするが……・。
私は大阪在住なので、実際のところは分からないけども。
84ノーブランドさん:02/07/03 18:56
マルイのディスプレイのコーディネートを真似たらダサい罠。
85ノーブランドさん:02/07/03 19:03
丸井の透明ビニール袋に商品を入れて階を移動しながら買い物してる奴らはどうにかならんのかな。
エスカレーターで目障りで仕方ない
86ノーブランドさん:02/07/03 19:22
>>79
趣向が同じですねw
僕は15000円分買いました。
87タケオが好きだ!!:02/07/03 19:38
スレ違いだけど池袋西武のCKのタメ口で接客するクソババァを知ってる奴いる?
いかにもイヤ〜〜な感じのババァなんだけど。
見かけたらキックしといてください。
88ノーブランドさん:02/07/03 19:50
そういやさ、丸井のパンツの裾あげってどのブランド同じところでやってるのかな?
それともブランドによって担当の人が違うとか?
89ノーブランドさん :02/07/03 19:59
皆さんセ〜ル好きですね〜。
俺は何度か行ったんだけど混み過ぎてて・・・。
人ごみ苦手。しかもセール品じゃないもの買ってるし。

>>87
タケオ好きですか。タケオ俺も好きで。
池西のCK?若い人しかしらないなー。
池西のタケオは昔ヨクいったっす。
90ノーブランドさん:02/07/03 20:07
たけおいいか?
没個性すぎて萎えるんだけど。
91Σバンクスレの1:02/07/03 20:14
セール行きて〜!でも会社だ…。土曜まで待とう。
狙いはタイプライターの文字がプリントされたステファンのシャツ、
ドリスで見た葉っぱのプリントシャツ(36000円の値段見てたまげた)、
どちらもインポートものだが、セール対象かどうか非常に気になる。
92ノーブランドさん:02/07/03 20:15
>91
丸井で見てきたけどタイププリントシャツは半袖なら出てたよ
93ノーブランドさん:02/07/03 20:17
インポート物って素人の俺でも、質の良さが一発で分かるよ。
94ノーブランドさん:02/07/03 20:27
セールやらない店舗もあるんですね
95Σバンクスレの1:02/07/03 20:30
>>92
マジで!?情報ありがとう!ラグランスリーブのやつ買うぜ。

>>93
生地はヨーロッパの方が優れており、縫製は日本が上だそうな。
どっかの店員が言ってた。B'2ndだったかな?
9692:02/07/03 20:40
>95
襟が変な形のやつだよね?
言うの忘れたけどセール対象品かどうかは確認してない。
ただ丸井ならセール対象品しか店に並べてないかなと。
97ノーブランドさん:02/07/03 20:41
SO半袖シャツ 9000→6300円
SO半袖Tシャツ 5500→3850円
ASMノースリーブ 4900→2450円

計 19400→12600円
98ノーブランドさん:02/07/03 20:57
タケオ命
99Σバンクスレの1:02/07/03 20:58
>>96
襟の形は普通だよ。前から目をつけてた。今回セール対象外でも
きっと買ってしまう。

>>97
最近、SOって安くなったよなあ。定価4000円台のカットソーもあるし。
100ノーブランドさん:02/07/03 21:03
>92
漏れもそのシャツ狙ってた。
でもあったのは襟がないタイプのみ。(定価41000)
29000のシャツは店員さんに聞いたら
『対象外になってしまいますね〜』
と言われて鬱だった。
10192:02/07/03 21:06
>100
あれ対象なんだ。というか41000円なのね。
どうせ30%オフっしょ?それだと約3万か。
102ノーブランドさん:02/07/03 21:13
ステハンって高いんだな。
ここで4万もするシャツ春夏で見たことない。
103おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/03 21:18
文句があるなら高島屋クリアランスセールに行け!!
104Σバンクスレの1:02/07/03 21:20
>>100
29000円の…それだ!27000円の、肩に折り目がついたタイプはいいや。
同じ形でベージュのプレーンなやつ(日本製)持ってるから。
105ノーブランドさん:02/07/03 21:34
トルネードマートでおすすめの
バーゲンアイテムあります?
106ノーブランドさん:02/07/03 21:35
>>105
トルマで買わないことがオススメだ。
107ノーブランドさん:02/07/03 21:36
おまえ・・・トルマなんて着てるの?
108ノーブランドさん:02/07/03 21:38
キタ――――(・Д・)―――トルマ!!
109100:02/07/03 21:41
>106
warata
110前スレ885:02/07/03 21:42
 阪神百貨店のむっしゅにこるで6/29にシャツ買ってしまったけど、
セールになってなかったよ。というか半そでシャツの一角の商品全部消えてた。
 店員さんのお任せでTシャツ一枚選んでもらってたんだけど、それも
セール対象外だった。助かったよ....。
111ノーブランドさん:02/07/03 21:42
けっきょく秋の新作を買ってしまった。
並ぶのが億劫で…。
なんか築地のような活気だったねマルイメン
112ノーブランドさん:02/07/03 21:44
>111
ギャルソン、ワイズ、イッセイミヤケ、キャサリンのとこだけ人がいなくてね
113ノーブランドさん:02/07/03 21:46
半袖シャツどれもイマイチだった。キャサリンでいいのあったけどLのみだったし。
今日の戦利品はキャサリンのカットソーのみ。三時間も歩いたのに梅田。
114ノーブランドさん:02/07/03 21:48
セールで漁ってまでブランド買うのがバカらしくなった。
経験上、セールで買ったものはほとんど使えないし。
今年はおとなしく立ち上がりのものを待つことにする。

好きなブランドはやはりプロパーで買うことが
そのブランドに対する一定の敬意を表すことになるのではなかろうか。

115ノーブランドさん:02/07/03 21:50
icbとezはセールなのに粘着接客・・・
116Σバンクスレの1:02/07/03 21:51
>>113
まさか、風景画のカットソー、セール対象になってないよね?
定価で買ったんだが。
117ノーブランドさん:02/07/03 21:53
>>116
ちょっとわかんない。でもセール対象外の字は見なかったような・・。
118ノーブランドさん:02/07/03 21:56
セール時にプロパーアイテムを買う。ちょっぴり優越感。
119Σバンクスレの1:02/07/03 22:04
>>117
むう。セール時は、自分がプロパーで買ったものが
セール対象になってないかヒヤヒヤするよ。
120前スレ891:02/07/03 22:07
>>110
む、漢ではなかったな。(w

そういうおれは、ムッシュで狙ってたシャツが対象外でがっかり....。
以外と、同じものだったりして。

http://www.nicole-net.co.jp/Nweb/line_up/products/mn/index.html

ちなみに、これの左うえの半袖シャツ。

て、よくみたら新着じゃねーか。


鬱だ.....。
121ノーブランドさん:02/07/03 22:13
>>110
セールで買って自慢してやろうと思って行ったけどダメだったw
122ノーブランドさん:02/07/03 22:14
SO買ってるひと多いね
でも店の方はそんなに混んでなかったような…
123ノーブランドさん:02/07/03 22:14
メンズメルローズでも狙うかな……
124ノーブランドさん:02/07/03 22:14
今日の新宿、渋谷界隈はにぎわってた?
丸井逝った方、店内全体の賑わいや雰囲気をキボン。
125ノーブランドさん:02/07/03 22:14
>>122
初日はいぱーい人いたよ
126ノーブランドさん:02/07/03 22:18
新宿、いたる所で水色バッグもってる奴見かけたよ
127ノーブランドさん:02/07/03 22:22
にしてもカードの勧誘ってあのクソ混んでる時にも平気でやるんだなあ・・
いらねーっつってんのにひつこく食い下がってくるし。
でもシティの方で買ったときは何も言われなかったからヨカタ。
つーか新作と割引対象外ばっか買っちまったよ。
セール中だと余計他と比べて良く見えちゃって。
とりあえずメルローズの新作T最後の一着(店員談)げと。
128ノーブランドさん:02/07/03 22:29
127以外に最後の一着をゲットした人間が何人いるだろうか
129ノーブランドさん:02/07/03 22:30
まじで最後の一着って言うんだw
130ノーブランドさん:02/07/03 22:32
>>128
最後の1着を次々に在庫からひっぱりだしてくる罠か。。。
131ノーブランドさん:02/07/03 22:35
そう言えばメルローズで伊賀T売ってた(w
132ノーブランドさん:02/07/03 22:51
なにげにジーパン持ってなかったからタケオで買っちゃったよ。
133ノーブランドさん:02/07/03 22:54
>>122
いや、結構混んでたぞ
134前スレ885:02/07/03 22:56
>>120
まじでその左上の奴です。
和風っぽい柄ということで、竹っぽいデザインのTシャツを勧めてもらいました。
対象除外品を薦めてくれて、いい店員さんだったようです。
135127:02/07/03 22:56
>>126
ああ、笑いこらえるのが必死だったよ。
漏れもだけど、お、おまえら・・・仕事は??
漏れは以前からその日休暇取るって言ってあったからいいんだ。

>>128 >>129 >>130
まあ定価自体安かったからいいんだよ。他のとこの割引後と大して変わらん。
割引との差額は店員の笑顔で「また是非いらしてくださいね〜」で帳消し(藁
136ノーブランドさん:02/07/03 22:59
新宿メン混み過ぎだねぇ。
メンで売り切れてた服もシティにはまだ残ってたりしてたし。
137ノーブランドさん:02/07/03 23:03
ハムネットのジーンズ狙ってたのにやっぱり対象外だった・・・。
こんなときだけキャサリン真似するなっての!
138ノーブランドさん:02/07/03 23:08
ジーンズどこのがオススメ?
139ノーブランドさん:02/07/03 23:09
もうほとんど売り切れてますた。
140ノーブランドさん:02/07/03 23:11
ジーンズは丸井で買わなくてよし
141ノーブランドさん:02/07/03 23:12
SOって着こなすの難しそう。
142ノーブランドさん:02/07/03 23:12
140は勘違いオシャレです。
143ノーブランドさん:02/07/03 23:14
ジルボー半額
144ノーブランドさん:02/07/03 23:57
age
145ノーブランドさん:02/07/03 23:58
>>142
どっちかというとオマエガナー
146ノーブランドさん:02/07/04 00:00
ジーパンはジーンズメイトで買うもんだろ?
147ノーブランドさん:02/07/04 00:00
ジーンズメイトって・・・
ジーンズおいてなくないか?
148ノーブランドさん:02/07/04 00:03
ルパートで買ったトレーナーの生地っぽいTシャツ、数字が胸に書いてあるんだけど
家に帰ってきてまじまじと見てはじめてことの重大さに気がついた。「69」ってあんた…
149ノーブランドさん:02/07/04 00:10
買う前に気づけよ
150ノーブランドさん:02/07/04 00:12
フツーにセール除外品買っちゃった・・・

レジで初めて気がついて「あ・・・
151ノーブランドさん:02/07/04 00:33
メンのタケオの女店員ウゼェ
なにが「マニアックですね〜」だ、ゴルァ!!
152ノーブランドさん:02/07/04 00:36
ジルボーの5900円のTシャツを半額で買ったよ。
プリントにレザーが使われてるやつのカーキ(オリーブ?)のやつね。
ジルボーもなかなか品質良さげだね。
153ノーブランドさん:02/07/04 00:39
シティの方行ったけど、メンズは人が少なくてゆっくり
選べてよかった。
メンにも行ったけど、モッシモってブランド名にはワラタ
154ノーブランドさん:02/07/04 00:44
メンズビギとかタケオとかから出てるジーンズって普通に色落ちするの?
セールでリーバイとかでより安くなってたから気になった。
155ノーブランドさん:02/07/04 00:44
モッシモ〜
156ノーブランドさん:02/07/04 00:45
ピアノガ 
157ノーブランドさん:02/07/04 00:45
ヒケタナラ
158ノーブランドさん:02/07/04 00:48
丸井系の服って、なんかチカチカするんだよな
159ノーブランドさん:02/07/04 01:05
そんでラインがパリパリしてんだよね
160120:02/07/04 01:23
>>134
おおっと、意外な展開(w
http://st7.yahoo.co.jp/nicole/02-4-901330-2-f.html
Tはこれかな?
確かに、セール対象外のものを言ってくれてよかったですな。
雑談になってしまったので、このへんで。
161ノーブランドさん:02/07/04 01:42
>>154
ジーンズとしての出来はリーバイスの方がいい気がする。
丸井系のジーンズはなんか始めから柔らかくて、
ちょっとペラペラでジーンズって感じがしない。
まあ、細身でシルエットは綺麗だけどね。
丸井系のジーンズならマリテ+フランソワジルボーがいいと思う。
162ノーブランドさん:02/07/04 01:53
BOKUはどうだ
163ノーブランドさん:02/07/04 01:56
マルイメンのSOの小此木さんっておずおずしててよい。
まだ彼女から一つも買ったことないけど。
164ノーブランドさん:02/07/04 02:16
個人名を挙げるのはやめなさいって。
165154:02/07/04 02:19
>>161
サンクー
166ノーブランドさん:02/07/04 05:13
俺は6/30に買ったものが
セール除外品であることを確かめに行ってきた

ついでにパンツ2本とシャツ1枚買ったけど
セール品は所詮セール品というべきか
気に入ったのはことごとくプロパーだった
167ノーブランドさん:02/07/04 05:29
丸井メンでバニスターのブーツ買おうと思うんだけど開店前から並んだほうが(・∀・)イイ!!かな?
168ノーブランドさん:02/07/04 07:02
丸井綿のモッシモがかわいそうだった。
169ノーブランドさん:02/07/04 08:44
何故?
170ノーブランドさん:02/07/04 08:53
総合レジの後ろ側にあったから
レジが邪魔でわかりづらい
171ノーブランドさん:02/07/04 10:26
ムッシュニコルで
ヒッコリーでペンキのパンツ定価買いしますた
セールの成果は以上
なんのために電車代かけてまで・・・でもイイ!
172ノーブランドさん:02/07/04 10:34
>>171
ヒッコリーのペンキってナンバーナインを意識したようなやつ?
ペンキとかダメージ系ってそろそろ流行も終わる頃じゃないかと睨んでるんだけどな。
173ノーブランドさん:02/07/04 10:39
>148
B系厨房が、バックに69って超デカく刺繍されてる
ベースボールシャツ着てるのを以前よく見た。

あれはハズカシスギル
スレ違いスマソ
174ノーブランドさん:02/07/04 10:42
下層ではレジは共通になってるのかい?
袋に詰め込んでる厨がたくさんいたよ
175ノーブランドさん:02/07/04 10:55
ムッシュニコルのシャツ人気あるなあ。漏れも買った。プロパー・・・
176ノーブランドさん:02/07/04 11:26
今年の一月のセールのキャサリンの店員のにーちゃんはひどかったな。
漏れは現場で見てました。絶句。
今回もあんなのないの?いたら祭りだろ。
177ノーブランドさん:02/07/04 11:28
どう酷かったんだ?
178ノーブランドさん:02/07/04 11:30
>>172
マジっすか
179ノーブランドさん:02/07/04 11:34
俺って格好イイぜ! てな感じでペンキやダメージ系を身につける人は何なんだろう……。

と昔は思ってたけど、もう慣れたなあ
180ノーブランドさん:02/07/04 11:47
181ノーブランドさん:02/07/04 12:39
>>180
このレスはマルイの話題とどう関係があるの?
182ノーブランドさん:02/07/04 13:02
>>179
Happy Birthday 偏見の無くなった、新しい君
183ノーブランドさん:02/07/04 14:52
マンセー!
184タケオが好きだ!!:02/07/04 15:11
きれいめ系好きの漏れからするとペンキやダメージ系のジーンズはなんかねぇ。
てかジーンズ自体好きじゃないんだけど。
最近はペンキ履いてるのが多い。
185ノーブランドさん:02/07/04 16:58
昨日、静岡店にサントスがきてました。
ポールスミスで財布をみていたようです。
ご両親も一緒でした。
186ノーブランドさん:02/07/04 17:01
セールって始まったん?トランクスは安くなってます?
187ノーブランドさん:02/07/04 17:12
>>186
スーパーの3枚セットよりは高いよ。
ビサルノのコーナーに逝けばイパーイあるけど。
188ノーブランドさん:02/07/04 17:13
昔りんごとかレモンとかの柄のがあったんだけど、今もあるのかな?
いつもヨレヨレパンツを履いてる彼氏にあげたいもんで。
189ノーブランドさん:02/07/04 19:12
新宿麺のアヴァ店員、「みなさん冷静になって下さ〜い。
はい冷静にぃ、れ〜せいにこちらへどうぞ〜〜。」
勘違いage(・∀・)
190ノーブランドさん:02/07/04 19:18
あの眼鏡男はノリノリ接客だね。
あーいう顔好きだけど。
191ノーブランドさん:02/07/04 19:19
>>185
サントスってどこでも出現してるよねw
うろちょろしまくり
192ノーブランドさん:02/07/04 21:01
大宮はどうなのかな。
明日行ってみよっと。独りで。
193ノーブランドさん:02/07/04 21:08
>>192

 俺 と 行 こ う ぜ !
194ノーブランドさん:02/07/04 21:54
セール第2弾がある所って、第1弾よりさらに安くするって事??50→70%オフって感じ?
195ノーブランドさん:02/07/04 22:00
6日のセールパート2って
当然新しく在庫から出してくるんだよね?
新宿麺とか初日から全然残ってないじゃん。
196ノーブランドさん:02/07/04 22:07
神降臨!

>264 :おかいものさん :02/07/02 21:17
>http://www.cecile.co.jp/sale2002/cupop/td-190.html
>これが欲しいんだけど、30歳で3人の母の私には無理がありすぎるんだよねー
>やっぱり、相応の物着ないとアフォっぽいもんね。。。


197196:02/07/04 22:18
ちなみに>>196
バーゲン板のこのスレから
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1020187300/l50
198ノーブランドさん:02/07/04 22:34
スレ止めんな。


引き続きセールパート2情報求む
199192:02/07/04 22:55
>>193
行くか。
200ノーブランドさん:02/07/04 23:07
200×0101 

ゲトー
201ノーブランドさん:02/07/04 23:08
セールで躍起になるあたり、
丸井系は真に服好きじゃないってのがよくわかる。
まあ、毎日私服ってのも大変だしな。
202おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/04 23:25
俺も明日大宮に行くぞ。
髭面で緑のラコステのポロシャツ着てる人間が俺だ。
女2ちゃんねらーは積極的に話し掛けてくれ。
203ノーブランドさん:02/07/04 23:27
>>201
プロパーで買うことがブランドに対するなんちゃらとか言いたいんですか?
効率よくお洒落出来た方が良いと思いますけどね(ぷ
204ノーブランドさん:02/07/04 23:36
丸井系で細身のジーンズおいてるとこってどこですか?
205ノーブランドさん:02/07/04 23:36
>>204
ジーンズはマルイよりもジーンズメイト。
ということはこのスレではもはや常識。
206ノーブランドさん:02/07/04 23:37
>>205
女はマンコよりもオパーイ。
ということはこのスレではもはや常識。
207ノーブランドさん:02/07/04 23:48
>>203
貧乏なのはわかりましたから。
そういう露悪癖を見せられても不快なだけです。
208さいたま市民:02/07/04 23:50
>>202
ヒゲ・ズラにラコステって・・・
お(以下自主規制)

ちなみにアールの花柄シャツに
中はメルローズの青いプリントのTシャツのサングラスがいたら漏れだ。
先着1名でもれなく彼氏1人プレゼント。
209ノーブランドさん:02/07/04 23:52
>>207
そうですか
失礼しました
210ノーブランドさん:02/07/04 23:53
>>208
丸井of丸井
211ノーブランドさん:02/07/04 23:55
208さんって、雨の日でもサングラスしちゃうような人なんですね、きっと。
212ノーブランドさん:02/07/05 00:10
>>204
とりあえずキャサリンは細いよ。ブラックデニム買いました。
213ノーブランドさん:02/07/05 00:13
>>205
レスありがとう。なんというかきれいめにはけるジーンズを探してたもんで丸井のどこかにないかと・・。
214さいたま市民:02/07/05 00:16
>>210
バッグはコムサのトート・・(以下略
215ノーブランドさん:02/07/05 00:19
ビームス激混み!
216ノーブランドさん:02/07/05 00:20
オブジェでストライプのパンツを購入。19K→13.3K
結構前に出たヤツなんで残ってるとは思わなかっただけに得した気分。
てか、ここでもオブジェは殆ど誰も触れないね。
217ノーブランドさん:02/07/05 00:21
キャサリンジーンズとラングジーンズ
どっちが細い?
218ノーブランドさん:02/07/05 00:21
だってライセン(略
219ノーブランドさん:02/07/05 00:23
202 :おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/04 23:25
俺も明日大宮に行くぞ。
髭面で緑のラコステのポロシャツ着てる人間が俺だ。
女2ちゃんねらーは積極的に話し掛けてくれ。


220ノーブランドさん:02/07/05 00:29
じゃあ俺も明日、河合塾行く前に寄ろう。
変な制服(元から変な制服)着てたら俺(゚∀゚)

コムサのトートを(以下略
221ノーブランドさん:02/07/05 00:33
ひげづらのおとこーはーきみだねー
加藤登紀子『ときには昔の話を』
222ノーブランドさん:02/07/05 00:38
明日渋谷のマルイにいます。昼の1時〜3時ぐらい。
ミニチュアダックスフントの茶色ロングを連れていますので
見つけたら
「これってマルチーズですか?」を合言葉に声かけてください。

お店の中では
バッグの中に入れて顔だけだしているのでヨロシク。

223ノーブランドさん:02/07/05 00:38
コムサのトートってあれ?
変な江戸時代っぽいやつ。
そして申し訳程度に端にちっちゃくCOMME CA DU MODEの文字
224ドキュソさん:02/07/05 00:39
>>222
「キミいくら持ってる?」でもいいか?
225ノーブランドさん:02/07/05 00:43
セール開始から2日連続でチェックしにいったよ、明日も行こう。
暇人…
226ノーブランドさん:02/07/05 00:44
>>225
あれって毎日在庫から引っ張り出してくるの?
それとも売れちゃったらそれっきり?
227ノーブランドさん:02/07/05 00:54
>>223
説明しようと思ったが、「変な江戸時代」のせいで
なんて説明したらいいかわからなくなってもーた。
228ノーブランドさん:02/07/05 01:01
セール疲れしてきた。
ものを見分けるために何店も何店もチェックしまわるのはもうやめよう……。
年だなあ・
229ノーブランドさん:02/07/05 01:02
新宿Cityが一番ヨカタ。
One以外の渋谷・新宿まわったけど。
暇人だなぁ。
230ノーブランドさん:02/07/05 01:16
>>227
漏れが知ってるのは日本風(変な江戸時代?)のやつと
C.C.Mってロゴ入ってるやつ。
とりあえず色とか素材は?
231ノーブランドさん:02/07/05 01:19
ところで、丸井の中でどのブランドが好きですか?
232ノーブランドさん:02/07/05 01:23
>>231
服はブランドで買うもんじゃねェ!
モノが良けりゃナンだって良いんだ!!












AARとSOに1票。
233ノーブランドさん:02/07/05 01:30
SOの46のサイズの物まだ残ってますか?
234ノーブランドさん:02/07/05 01:31
>>231
そうだそうだ!!>>232のいうとおりだ!!!!







TAKEO
ってゆーか誰かin the attic って知ってる?
235ノーブランドさん:02/07/05 02:06
>>231
232に禿しく同意じゃゴルァ













ステファン、ポール ニ キヨキイッピョウ
236ノーブランドさん:02/07/05 02:45
よし、明日漏れも大宮丸井逝くぞ!
ジュンヤの飛行機Tシャツとプリュスのカラーデニムと
ドリスの白サンダルが漏れだ!






見るとこが無い罠。オムくらいか。
237ノーブランドさん:02/07/05 06:26
あした渋谷丸井逝きます
全身卓也エンジェルが俺です
わかりやすいです
238ノーブランドさん:02/07/05 06:32
おまえらセールよりもこっち逝け

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1025817799/
239ノーブランドさん:02/07/05 06:44
>>218
ライセンスだからゴルチエスレで語られないのは当然だろうけど、
丸井に入ってる服の中ではそれなりに特徴のある服だと思うのだが。
240ノーブランドさん:02/07/05 06:55
>>239
ゴルティエが全くタッチしていないのに名前だけ借りているからしょうがないよ……。
241タケオが好きだ!!:02/07/05 10:09
232に禿同。






                  アバハウスに4票。
242タケオが好きだ!!:02/07/05 10:13








                ついでにabxに2票。
243ノーブランドさん:02/07/05 10:35
○I着てるダサダサ君達、いつにもまして必死ですね、ぷぷぷ
244ノーブランドさん:02/07/05 10:39
ムッシュニコルのペンキジーンズ(ヒッコリー)
かっこいいと思うんですけど駄目ですか?
来年にはもう穿かれないだろうけど
245ノーブランドさん:02/07/05 10:41
なんか
PPFMの店員が八百屋の店員みたいで
一人爆笑してしまった

246ノーブランドさん:02/07/05 11:32
>>245
バーゲンの時って結構そういう店員いるよねw
 魚屋とか八百屋ノリ
247ノーブランドさん:02/07/05 11:52
>>234
Tシャツ持ってるよ。結構クールな感じ(?)
248ノーブランドさん:02/07/05 12:04
>>244
いや、悪くは無いけど流行り物だからそんなに長くは着れないと思うよ。
今のうちにガンガン着とくべさヽ( ● ´ ー ` ● )ノ
249ノーブランドさん:02/07/05 12:25
>>248
そうですね〜流行とかじゃなく個人的には好きなんですけど・・・
同じものがルパートにもありましたが
工場が同じ?
なんかそういうものがたまにありますけどなんでしょうか?
250ノーブランドさん:02/07/05 15:00
つまり数有るブランドの内いくつかは同じ工場に任せてしまってて、
さらに選んだ生地が同じならタグ以外全く同じデザインの服が
できてしまうって罠じゃないかな?

詳しい人助言キボンヌ
251ノーブランドさん:02/07/05 16:00
近所のPPFMの店員、三人同じTシャツかぶってました。
さすがは神のブランド…。
252おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/05 17:50
大宮店行ってきた
メンズビギで色々見てたら、30歳くらいの女が
「おっぱいさんですか?」とか話し掛けてきたんで、
最上階のレストランで一緒に飯食った。
俺が奢ってやったのに何も言わずに帰っていきやがった。
糞野郎が!!!!
253ノーブランドさん:02/07/05 17:51
252 名前:おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/05 17:50
大宮店行ってきた
メンズビギで色々見てたら、30歳くらいの女が
「おっぱいさんですか?」とか話し掛けてきたんで、
最上階のレストランで一緒に飯食った。
俺が奢ってやったのに何も言わずに帰っていきやがった。
糞野郎が!!!!

254sage:02/07/05 17:52
あっそ
255ノーブランドさん:02/07/05 17:53
まちがえちった
256ノーブランドさん:02/07/05 18:22
>>252 あほ
257ノーブランドさん:02/07/05 18:49
おっぱいさんかどうか聞いて違う人だったらやだよね

ところで明日、遅ればせながらセールいこうと思うんだけど(メン新宿)
何時ごろ行くのがいいの?
たしか、明日開始のところもあったよね?
さすがに開店前はやりすぎでしょうか?
258ノーブランドさん:02/07/05 20:51
今から逝け
259ノーブランドさん:02/07/05 20:53
行けるんなら行けばいいじゃん
260おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/05 20:57
あいつ、田中真紀子みたいな顔してたくせに、ヒステリックグラマーの紙袋もってたなあ
はっきり言って似合わねーよ
261ノーブランドさん:02/07/05 20:58
260 名前:おっぱい ◆WmmDoCR. :02/07/05 20:57
あいつ、田中真紀子みたいな顔してたくせに、ヒステリックグラマーの紙袋もってたなあ
はっきり言って似合わねーよ
262ノーブランドさん:02/07/05 20:59
なんでコテハンって必死に自分を売り込むの?
263楽 ◆RJTXcpFI :02/07/05 21:11
どうして「おっぱいさん」だと分かったのか。
違う可能性もあるのに、臆面も無く「おっぱいさんですか?」と言えるのか。
264ノーブランドさん:02/07/05 21:22
緑色のラコステ着てたからじゃん?
265ノーブランドさん:02/07/05 21:26
>>263
緑ラコステが不細工だったからでしょう
266楽 ◆RJTXcpFI :02/07/05 21:30
ああ、ヒゲヅラのひとね。失敬。
267ノーブランドさん:02/07/05 21:59
つか2ちゃんねらーのいるメンズビギって・・・・・いや。
268ノーブランドさん:02/07/05 22:05
>>250
ガイシュツ
269ノーブランドさん:02/07/06 00:06
今日は空いてた。
270ノーブランドさん:02/07/06 01:09
〇l系着てる奴らって、色合わせが下手なのが多い。
271ノーブランドさん:02/07/06 01:17
白い半袖シャツボタン掛けずにTシャツの上に着てる奴多すぎ
272ノーブランドさん:02/07/06 01:19
>>271
273ノーブランドさん:02/07/06 01:27
別にふつーの格好じゃね?
274ノーブランドさん:02/07/06 01:31
いんじゃね?
275ノーブランドさん:02/07/06 01:31
フツーでいいのか??
276ノーブランドさん:02/07/06 01:33
普通だと思うけど。
277ノーブランドさん:02/07/06 01:37
>>271
漏れはストライプのシャツだ。
グレー地の。
あとは、、、まあキミの言うとおりだな。
278ノーブランドさん:02/07/06 01:38
不痛だからいいんじゃん?
279ノーブランドさん:02/07/06 01:39
普通といえなくもない。
280ノーブランドさん:02/07/06 01:40
ふつーになりたい。
281ノーブランドさん:02/07/06 01:46
フツーフツーじゃつまんねえだろ!
282ノーブランドさん:02/07/06 01:48
男は普通が良いんです
283ノーブランドさん:02/07/06 01:49
ボタン一つずらしてかけて歩き回りました。
普通じゃないっしょ?
284ノーブランドさん:02/07/06 01:50
フツーじゃないのを求めるあまり、自分がおかしいことに気づかなくなってる・・・そんな奴、いませんか?
285ノーブランドさん:02/07/06 01:55
ふつうをめざすひとがまるいにいくのだとおもいます
286ノーブランドさん:02/07/06 01:57
>>284
ギャルソンオムプリュスを着てる人のことですか?
287ノーブランドさん:02/07/06 02:15
あえて基地害っぽい格好をしてみるテスト。
288ノーブランドさん:02/07/06 02:23
まるいってふつう?
289ノーブランドさん:02/07/06 02:25
GAPかジーンズメイトあたりのそこそこしっかりしたジーパンに
ユニクロのプリントTに
abxのあまり特徴のないキレイ目なシャツ

スパークリングセール以降
こんな感じの人がイパーイなんすけど。。。都内
290ノーブランドさん:02/07/06 02:27
別にイイジャン
291ノーブランドさん:02/07/06 02:29
気のせいだろ。
292ノーブランドさん:02/07/06 02:30
>>289
で?
バカにしたいの?
293ノーブランドさん:02/07/06 02:30
いいじゃん
294ノーブランドさん:02/07/06 02:31
ええやん。
295ノーブランドさん:02/07/06 02:31
問題ないじゃん
296ノーブランドさん:02/07/06 02:32
無問題。
297ノーブランドさん:02/07/06 02:36
どんまい。
298ノーブランドさん:02/07/06 06:51
無洗米
299ノーブランドさん:02/07/06 08:04
q
300ノーブランドさん:02/07/06 08:06
301ノーブランドさん:02/07/06 08:10
なんかフツウフツウってこと言ってる人いるみたいだけど
そのフツーってなんだろね。フツウじゃない格好してる奴が
オカシイとかっていうなら、何がフツウなのか明らかに
すべきでしょう。

街歩いてる奴みんながオンナジカッコウなんかしてないけどなー
302ノーブランドさん:02/07/06 09:15
丸井(MEN)って何時からやってる?
携帯からだから丸井サイト見れないのよ。
303 :02/07/06 09:40

>>302
■営業時間
AM11:00〜PM8:00
※7/3・6はAM10:00から営業

たぶん10時から?


304ノーブランドさん:02/07/06 09:55
マジでありがとう!
305ノーブランドさん:02/07/06 10:06
メン新宿みんな何階をみるの?
俺は最上階からだんだん下っていくんだけど、7階はリーマンむけ?
見ない階ありますか?
306ノーブランドさん:02/07/06 10:06
307ノーブランドさん:02/07/06 10:20
最上階に限ればシティのほうがイイ!!
308ノーブランドさん:02/07/06 11:19
シティの最上階ってセールやってる??
309ノーブランドさん:02/07/06 12:14
ギャルソンとヨージ以外はやってましたよ。
310ノーブランドさん:02/07/06 12:51
8F インターナショナルデザイナー

何故タケオが??
311ノーブランドさん:02/07/06 14:49
服なんてほとんど興味なかった頃に初めて行った新宿CITYの最上階は緊張した。
312ノーブランドさん:02/07/06 15:20
新宿CITYの最上階逝ってきたけど
人少なかったね、他の階に比べると・・
まぁゆっくり見れたからよかったんだけどさ
313ノーブランドさん:02/07/06 17:05
新宿麺は5Fが最強。
キャサリンがあればもっとよかったのに・・・
314ノーブランドさん:02/07/06 17:32
おまいら、以前かったセール品、今どーなってますか?
315ノーブランドさん:02/07/06 18:53
それよりもこの青い袋の有効利用法を教えてください。
316ノーブランドさん:02/07/06 18:54
>315
次回のセールで持参して「袋いりません」
317315:02/07/06 18:59
ありがとう。
あとキャサリンって小さめ?
ほかのMはピッタリなのにキツキツなんですけど。
318ノーブランドさん:02/07/06 20:53
丸井で売ってる靴ってどう思う?

319ノーブランドさん:02/07/06 20:59
>>316
それやった奴いるのか?

今日渋谷CITY行ったら思ったよりは混んでなかった。
320Σバンクスレの1:02/07/06 21:21
セール行ってきた。コスチューム ナショナルにあんなに客入ってるの
初めてみた。俺もドサクサにまぎれてシャツ1着買ったが。
結局、ステファン シュナイダーでセール対象外シャツ買っちった。
321ノーブランドさん:02/07/06 21:32
今日はアルフレッドバニスター買いました。
ところで、ステファンシュナイダーのパンツの細さってどんくらい?
322ノーブランドさん:02/07/06 21:36
今日丸井メン行ったら服買う前に身体鍛えろって感じの
色白で腕の肉がプニプニした奴がいてどんな服を買うのか監視してしまった。
323Σバンクスレの1:02/07/06 21:37
>>321
俺が試着した綿とナイロン混合のパンツ(セール対象)はフツーだったよ。
別に細くなかった。ここでパンツは買ったことないんであとはわからないや。
324ノーブランドさん:02/07/06 21:51
>>323
サンキュー!
やっぱりパンツは他で買うか。

そういえば、キャサリンの棚が散乱しすぎて全然高そうに見えなかったね!
325ノーブランドさん:02/07/06 21:52
みんな細いパンツが好きなのね・・・。
俺もストリートの太いのは嫌いだけどスリムもちょっとなぁって思う。
第一この時期暑くないっすか?
326ノーブランドさん:02/07/06 21:55
あ、コスチュームもセールしてるわけね。
新宿まで行ってこよかな・・・
327ノーブランドさん:02/07/06 22:01
ワイズはセールしないんでしょうか?
328ノーブランドさん:02/07/06 22:34
>>322
で、何買った?って一応きいてみる。
>>327
もうちょっと待とうね。
329ノーブランドさん:02/07/06 22:37
丸井ファッションっていったいどんなやつを言うか私にはわからん。
330ノーブランドさん:02/07/06 22:37
>329
過去スレを読むといいよ
331Σバンクスレの1:02/07/06 22:40
>>324
ああ。すごかったね。
セール対象外の商品はしっかり奥にしまってあったようだが。

>>326
行ってみ。ここの店員、服の知識がすごい。シルエットについて
詳しく説明してくれたんだけど、なに言ってんだかあまりわからなかった。

>>327
そー言えばメンではやってなかったね。
332ノーブランドさん:02/07/06 22:42
今日新宿のシティに行ったけど、
すっごい人だった。
ポールスミスの会計は行列できてるし、
ドリスは店内満杯。
333329:02/07/06 22:44
やっぱりわからん。
丸井ってけっこう幅広いジャンルのブランドおいてんじゃん?
丸井を否定する考えがわからん。
334ノーブランドさん:02/07/06 22:45
セール中だからこそ、セール対象外を買うってテもあるよね。
これをやると外れは少ない。
335ノーブランドさん:02/07/06 22:47
丸井でしか買わないっていうなら、変わった人だなあと思うけどね。
選択肢の一つとしては十分魅力あるでしょ。
336ノーブランドさん:02/07/06 22:50
ポールスミスってさ
変なのしかセールになってなくないか?
あれが セール用品 というやつなのか?
337329:02/07/06 22:52
>>335
ごめん。私丸井へ行ったら他の店行くのがめんどくさくなって
丸井で全部済ましてしまう(笑)

ってか、立川の丸井はギャル服ばっかね
338ノーブランドさん:02/07/06 23:01
値札がもともと安くて大量に置いてあるのは明らかにセール用品だよね。
339ノーブランドさん:02/07/06 23:02
>>302
見られるだろう?
340ノーブランドさん:02/07/06 23:05
新宿シティの8階にDARKS(?)てのがあったけど
いつから出店してたの?
このブランド初めて見た。
341ノーブランドさん:02/07/06 23:11
>>324
明日行くとそのグチャグチャになってた服が何事もなかったかのように売られてるのか・・・
342ノーブランドさん:02/07/06 23:41
丸井系でサンダル買うならどこがいい?
343ノーブランドさん:02/07/06 23:45
丸井系ってなんだよ
344335:02/07/06 23:46
>>337
ごめん。そもそも私は関西人なので
丸井は行ったことはおろか、見たことすらない(笑)

私自身は、百貨店とセレクトショップの入ったビル・地下街がメインだったり。
(梅田の近くに住んでるから)
345ノーブランドさん:02/07/06 23:48
三流高校に通っていた俺だが、ラブひなにはまって東大を目指そうと勉強しようと
したら2ちゃんねるにはまって勉強する暇がなくなった。
おかげで今は高卒のフリーターをやっている。
俺の人生をめちゃくちゃにしてくれた2ちゃんねるだけは許さない。
346ノーブランドさん:02/07/06 23:49
>>345
自業自得
347ノーブランドさん:02/07/06 23:53
今日の新宿に続いて明日は渋谷に行こうかな?


暇だな俺、、、、
348ノーブランドさん:02/07/06 23:54
私も丸井めぐりしてみよっかな。。
349ノーブランドさん :02/07/06 23:56
>>336
そうです。普段おいてないものばっかです。

350ノーブランドさん:02/07/06 23:59
どうもなぁ…今日逝ってみたけど可もなく不可もなくというような感じの方がいっぱい。悪くはないけどこれといってお洒落を感じない方がいっぱいでした
351ノーブランドさん:02/07/07 00:00
普通のセール(安い丸井系)って今日で終わりなわけ?
352ノーブランドさん:02/07/07 00:03
>>351
毎年ダラダラと7月の終わりまでやってるような気がする。
353ノーブランドさん:02/07/07 00:06
16日までじゃなかった?
安い丸井系って何?エルメスとかも普通においてるけど
354ノーブランドさん:02/07/07 00:11
彼女と行ったんだけど
「どれもパッとしない」
って言ってたのでとても買い物しずらかったよ!



355ノーブランドさん:02/07/07 00:18
>353
丸井のストリート系ブランド全般。MKとかジュンメンも安いよ。
ドリス、ギャルソン、ヨウジ、ステファンあたりだとマジ高い。
俺のような一般人じゃセールの時しか買えないという罠
356ノーブランドさん:02/07/07 00:19
今日丸井でさセ−ルいってさ
ここで発言するとばかにされるからって
だまで、お気に入りの丸井系安めブランド
喜んでいっぱい買ってきたやつたくさんいるんだろ−な。
怒らないから正直に言ってごらん。ブランド名。
357ノーブランドさん:02/07/07 00:21
UA、SHIPS、URで買ったよ。
358ノーブランドさん:02/07/07 00:22
>>353
はぁ?
エルメスも置いてるよ?
359ノーブランドさん:02/07/07 00:23
今こだ喜怒?
360ノーブランドさん:02/07/07 00:24
夜の海岸で鳴らした俺達鼻毛部隊は、濡れ衣を着せられ貧乏共産党に逮捕されたが、
刑務所 を脱出し、ホラ穴にもぐった。
しかし、ホラ穴でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば十円次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大なチンポを
粉砕骨折する、俺達、鼻毛野郎Gチーム!

俺は、リーダーアナーキー堀尾。通称ケツ毛ボーボー。
陰嚢破裂と変態アナモグラの名人。
俺のようなもみじおろしでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はテンテンモンモン。通称ジャーマン。
自慢のCD-Rに、山芋はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、雪から関所まで、何でもそろえてみせるぜ。

私は、やさしい裁判官、通称エンスト百回。
天然パーマ。
寿司は、服部ブーマーと舞浜南中学校ヨットレース部で、お手のもの!

よおお待ちどう。俺様こそ飴色乞食。通称クリマンジュー。
高血圧は天下一品!
走れ?トロイカ?だから何。

とても逢いたかったよ。通称いつまでも由緒正しく。
色素沈着の天才だ。CD-Rでもブン殴ってみせらぁ。
でも関所だけはかんべんな。

俺達は、ウニとイクラばっかし喰ってる乞食や世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、鼻毛野郎 Gチーム!
助けを借りたいときときは、いつでも言ってくれ。

361ノーブランドさん :02/07/07 00:25
>>358
は?
362ノーブランドさん:02/07/07 00:26
>>361
は?
363ノーブランドさん:02/07/07 00:26
361 :ノーブランドさん :02/07/07 00:25
>>358
は?


362 :ノーブランドさん :02/07/07 00:26
>>361
は?
364ノーブランドさん:02/07/07 00:27
358の言ってる意味がわからん
365ノーブランドさん:02/07/07 00:28
マルイにエルメスって・・・
ただのブランドコーナーだろ?
しかも、ニセモン臭ぇの。
ドンキにもエルメスはあるぞ。
366ノーブランドさん:02/07/07 00:29
エルメスがなんだって?
367ノーブランドさん:02/07/07 00:30
あれは偽物じゃないだろ。
ドンキのはしらんが
368ノーブランドさん:02/07/07 00:31
>>365 ニセモノ臭ぇって……ぉぃぉぃw
369ノーブランドさん:02/07/07 00:33
明日初めて丸井に行こうと思うのですが、
丸井めん、丸井シティ辺りに行く予定です
どこの店がお薦めですか?
370ノーブランドさん:02/07/07 00:36
>>369
行かない事をおすすめします。
371ノーブランドさん:02/07/07 00:36
まぁどっちにしろ
マルイでヴィトンやエルメスなどのブランドモンを買うのは痛いな。
ましてや
丸井のカードで分割しちゃう奴とかね。。。
372ノーブランドさん:02/07/07 00:37
>>369
メンとシティ、どちらも行ってみては?
大した距離ではないので。
373ノーブランドさん:02/07/07 00:38
>>369
新宿なら麺がいいと思うよ。
上のフロアでも結構人がいるだろうし男物しかないから初めてでも行きやすい。
374ノーブランドさん:02/07/07 00:49
ブランドバッグに関しては丸井でも偽物の可能性がある。
375ノーブランドさん:02/07/07 00:50
丸井だから偽物なんだろ。
376ノーブランドさん  :02/07/07 00:52
丸井の中に入っているだけで丸井の店じゃないだろ。
どのブランドも
377ノーブランドさん:02/07/07 01:03
痛いだのなんだのって、聞いてるだけでも恥ずかしい……
時期が時期だししょうがないのかね……
378ノーブランドさん:02/07/07 01:04
>>376
マルイ直営のコーナーってないの?
ブランドバッグコーナーとか
携帯・AV機器コーナーとかって
マルイ直営だと思ってた。
379ノーブランドさん:02/07/07 01:04
いたいいたいびょう
380ノーブランドさん:02/07/07 01:04
セールに行くとどうも萎えるんだよなー
あのフロアを埋め尽くさんばかりの人だかりが服を買うんだよ。
全国何百何十店舗とあるブランドの店で。
Tシャツなんか外歩いててかぶったりしたら気まずくてしょうがないよなー
だから最近買う気になれなくなっちまった。丸井は好きだけどね。
381ノーブランドさん:02/07/07 01:11
丸井のセールで半袖シャツ2枚とTシャツ2枚買った。
でも一ヶ月前にプロパーで買った半袖シャツの方に
何倍も愛着を感じる。
まあこんなもんかな、やっぱり。
382ノーブランドさん:02/07/07 01:20
今回セールで買ったステファンの半袖シャツ
大当たりです。

一見無難なデザインであるが漏れの持ってるTシャツに超合う。

それだけで今回のセールは満足
383ノーブランドさん:02/07/07 01:22
>>382
そんなあなたは買い物上手
384ノーブランドさん  :02/07/07 01:26
>>378
丸井直営って‥
丸井のブランドってことか?
385ノーブランドさん:02/07/07 01:45
>>370
行ってみたい・・・
>>372
どうもです
時間があれば両方行ってみます
>>373
男物しかないのは有り難いですね。

お薦めのショップはありませんか?
386385:02/07/07 01:45
お礼忘れてました
レスありがとうございます
387ホ○ト系:02/07/07 01:49
>>385
オススメなんてものは人それぞれとしか言いようがないんだけど
マルイ逝くくらいなんだからキレイ目を目指してるワケよねん?

麺 5 階 〜 7 階 を 征 す べ し っ !

漏れ的にA.A.RとComme ca du modeをススめておこう。
最初は4階のabxもいいかもしんない。安いし。
388ノーブランドさん:02/07/07 01:51
>>387
痛い
389387:02/07/07 01:53
>>388
要するにここがオススメだ!ここに逝け!
なんて言えるとこなんてないってことだす。
390ノーブランドさん:02/07/07 01:53
恥ずかしすぎるなおまえ
391ノーブランドさん:02/07/07 02:18
遅い報告だが、セールでマーガレットはウエルの白シャツ狙ってたんだけど、
10:30についたころには売り切れてた、開店30分前に来たつもりが(以下略
392385:02/07/07 02:54
>>387
ありがとうございます
何も知らないので何らかの取っ掛かりが欲しかったのです
だから個人的な意見大歓迎です
ありがとうございました
393ノーブランドさん:02/07/07 03:11
明日のために寝ます
394ノーブランドさん:02/07/07 03:15
どこで買おうがお前の勝手だがコムサは止めとけ。
395ノーブランドさん:02/07/07 03:54
>>394
ワラタ
396ノーブランドさん:02/07/07 04:01
ソープランドさん
397ノーブランドさん:02/07/07 04:03
俺としたことが396の書き込みに思わず吹いた。
不意を突かれたようだ。
398ノーブランドさん:02/07/07 04:08
過去ログを読んでない丸井系の意味が分からない関西人なのだけど、
マーガレットハウエルも丸井系ってやつなの?
399ノーブランドさん:02/07/07 04:12
>>398
そうらしいよ。
丸井ビルに入ってるのは全部丸井系みたい。
400ノーブランドさん:02/07/07 04:13
アナルー!400!
401ノーブランドさん:02/07/07 04:22
あ、400には呆れるばかりだ…。
402ノーブランドさん:02/07/07 06:20
ギャルソンの服なんてヤフオクで落としたことしかないんだけど。こんな俺はどうかな?
403ノーブランドさん:02/07/07 09:05
丸井系って言葉自体には明確な定義はない。
例えば、ギャルソン(オム)は丸井系か?とかでも
個々人によって捉え方は違う。
404ノーブランドさん:02/07/07 09:27
丸井にばっかり進出してるブランドは純丸井系とかよばれるよね。
ポールスミス、SOとかは丸井以外の場所にも点々と店だしてるから丸井系別格気味で
さらにギャルソン、ドリスらは丸井、西武とかのデパートに
イパーイ店舗置いてるから別格って呼ばれる。




 そ う だ よ ね ?
405ノーブランドさん:02/07/07 09:46
>404
既出だけど値段で差別化されてるだけだと思うぞ
406ノーブランドさん:02/07/07 10:33
なんつーのかな。丸井に入っていてもコレクションに参加しているブランドは
丸井系と呼ばれにくい傾向があると思う。

コスチューム、ヨージ、ギャルソン、ステファン、ドリス、
ゴルティエ(マルイにあったっけ?)ポールスミスコレクション、
マーガレットハウエル、キャサハム、マリテフランソワジルボーと、
あとSOとかもかな。
407eee:02/07/07 11:05
ごめんなさい。マルイ大好きです。
>406はOKなんですね。と言うことは伊藤さんのコムサコレクションも。あとタケオキクチも。
実はイネドも昔コレクションしてたりします。
408ノーブランドさん:02/07/07 11:46
ageてから行こう
409ノーブランドさん:02/07/07 11:58
昨日丸井にいったら一つしか買ってないもの二つ買った事になってた。
新宿丸井シティ7階のフクタっていう女店員最低です。
410ノーブランドさん:02/07/07 12:02
>>409
ただうっかり間違えただけのものを「最低」呼ばわりするな、落ち着け。
411ノーブランドさん:02/07/07 12:02
あわわ・・・
412ノーブランドさん:02/07/07 12:07
いくらの商品を二つ買ったことにされたの?
413ノーブランドさん:02/07/07 12:07
>>410
ほらフクタさん!休憩は終わり、業務に戻って。
414ノーブランドさん:02/07/07 12:23
40%引きで¥4500のやつだから、まだ良かったんだけどね。
415ノーブランドさん:02/07/07 12:29
丸井系はブランドで分けると言うよりもコーディネートで
考えた方がわかりやすいでしょう

代表例
http://www.nicole-net.co.jp/Nweb/line_up/products/mn/index.html
416ノーブランドさん:02/07/07 12:38
PPFMのムエタイTシャツ着てる人いますか?
417ノーブランドさん:02/07/07 12:45
>>415
まぁ、別におかしいとは思わない俺は関西人にもかかわらず脳みそは丸井系なのか・・・。
418ノーブランドさん :02/07/07 12:47
皆さんが言ってる丸井系ってメンズのブランドだけの話?
>>404
>>406
の言ってる事が本当ならほとんどのブランドが
別格扱いになるんじゃないかと思うんだけど違うか?
丸井ばっかりに進出してるブランドなんて無いんじゃない?
419ノーブランドさん:02/07/07 12:49
定義は難しいけど、しかし確実に皆(ちゃねらー)に浸透しているって感じだね。
420ノーブランドさん:02/07/07 16:14
インポート物の多いとこは丸井系と言われにくい。
421ノーブランドさん:02/07/07 16:27
う〜ん、大阪で言うとHEP FIVEに入ってるようなブランドが丸井系とやらなのかな?
BOYCOTTとかPPFMとかNAUTICAとか。
ただDIESELは違うだろうし、stussyも系統違うよね。
しかし、Margaret Howellやタケオは梅田阪急にも入ってるしなぁ。
まぁ、ギャルソンやイッセイミヤケとは離れてるけど。
あ、BOYCOTTもあった・・・し、INEDもあるぞ。

謎は深まるばかりだ。
422ノーブランドさん:02/07/07 16:38
ファイナルホームってまるい系?
423ノーブランドさん:02/07/07 17:38
http://www.nicole-net.co.jp/Nweb/line_up/products/mn/M-1.jpg
このトップスなんておもいっきりマルイ系だよなぁ。
なんていうか安っぽいんだよね。
424 :02/07/07 17:44
とりあえずインポートブランドは純丸井系ではないと思われ。
あとコレクションブランドも純丸井系ではないと思われ。
あれ?タケオ?ヒロミチ?
425ノーブランドさん:02/07/07 18:06
>>423
丸井系であることは認めるが安っぽいかなぁ。
そのシャツこのスレで人気あったよね。
426すげー安っぽい:02/07/07 18:19
>>425
丸井スレだからだろ
427ノーブランドさん:02/07/07 18:28
俺もそれイマイチ好きじゃないなぁ。
っていうかこれは単純に好みだと思うけどね。
でもそれ着て更にTシャツも地味だったら
ちょっとオシャレさんには見えなさそうな気がするけど、どうだろ。

俺、それ現物見たけど、なんでココにこんなもんが、、、って思った。
あと和風Tシャツ(笹っぽいの)、あれ安くしろよ!
3000くらいで買えれば絶対買ったのに。
428ノーブランドさん:02/07/07 18:42
>>425
悪気があって言った訳じゃないんだけど、
うちの大学とか多いんだ、こういう染め柄の服の人。
それで上手く言えないけどシルエットに無理がある
っいうのかな、それに生地もキツイし。
なんて俺みたいなファッションなんてほとんど分からん奴が見ても
なんか苦言を呈したくなる感じが大体マルイ系
429ノーブランドさん:02/07/07 19:36
大学生のファッションは困るな。
結構動くし、結構じっとしてるし、結構夜遅いし。
いや、浪人生の妄想だけどさ。
430ノーブランドさん:02/07/07 19:46
>>429
未来を見ている君は素晴らしい。
お勉強頑張って。

大学生のファッソンはそんなに困るかどうか。
確かに動く。でも、授業中は座ってる。
朝から晩まであるので春と秋は困る。昼は暑いのに夜寒いし。
でも、学用品があったりして荷物思いから嵩張る上着は持ちたくないし。
夜遊びに行くときは
タバコなどの臭いがつくからキレイな服は避けたいし。
いろいろ大変なこともある。
431ノーブランドさん:02/07/07 19:49
大学生はスタート勝負でしょ?
入学時や知り合ったときにオサレだと思われた奴は
実際にオサレじゃなかったとしても、手を抜いていてたしても
オサレなイメージで通る。
大学は人間関係が広いけど希薄だから、どうしても最初のイメージが付きまとう。

逆に最初ダサダサ、痛々しいという印象がついてしまうと
その後どんなに頑張ってもそのイメージをぬぐうことはむつかしい。

だからといって
入学式からキバっていけ。というわけではなく
逆に入学式入学直後から変に気合が入っていると
勘違いヤローとしてバカにされてしまう。。。

力を抜いてなおかつオサレに。
受験が終わった3月にでもナチュラルにオサレになるようにすべし。
432429:02/07/07 19:58
ギャルソン、しかもプリュスを愛用していることをここで白状します
433ノーブランドさん:02/07/07 20:01
>>429
ギャルソン着ていても
三流大だとバカなだけだよ。
ちゃんと勉強してね。
434429:02/07/07 20:12
>>433
応援ありがと。
丸井がある地域の大学を目指したいとおもいますた。
435ノーブランドさん:02/07/07 20:31
理系ならできれば旧帝大か東工、もしくは早慶くらいは入れるように頑張りましょう。
それ以下の大学に入っても、所詮はラインにまわされて
工業高校卒生と一緒に働くことになるので、4年間無駄にするだけです。

文系はよくわからないですが、東大、京大くらいに入っておいたほうがいいと思います。
436ノーブランドさん:02/07/07 20:32
中卒の話は聞かない方がいいよ。
437ノーブランドさん:02/07/07 20:35
コムサってどこが良くないの?
デザインは普通って感じがするけど。
買ったことあるひと教えて。
438ノーブランドさん:02/07/07 20:37
>>437
デザインがパクリ
もろパクリ
萎えるくらいパクリ

それと、縫製もそれほど良くない

さらに、接客が3流

最後に、街でかぶりまくり
439ノーブランドさん:02/07/07 20:40
>>438
接客が三流なんていったら接客業をしている人々に失礼だろ。
あそこは、接客じゃない。
440ノーブランドさん:02/07/07 20:49
>>438
おつかれ。
441ノーブランドさん:02/07/07 20:51
>>435 一橋と早計まではセーフ
442ノーブランドさん:02/07/07 21:32
丸井って学歴話に陥りやすいね・・・。
その理由は・・・ま、言わないでおこう。
443ノーブランドさん:02/07/07 21:40
435は就職活動したことないのに1000アフガン
444ノーブランドさん:02/07/07 21:42
まぁ実際理系はどんな大学でも同じだからなぁ。
個人の実力がモノを言います

まぁ官僚狙ってるなら話は別だが…。
445ノーブランドさん:02/07/07 21:42
いや、大学時代に遊んじゃうとマーチ文系あたりは結構きついぞ。
446ノーブランドさん:02/07/07 21:46
>>445
はいはい
447ノーブランドさん:02/07/07 21:50
俺の経験なんだけど。
448ノーブランドさん:02/07/07 21:52
>>445
何がきついの?
就職?
449ノーブランドさん:02/07/07 21:52
スレ違い
学歴板でやって下さい
450ノーブランドさん:02/07/07 21:53
です。
一応「遊んじゃうと」っていう場合だからね。
451ノーブランドさん:02/07/07 22:05
さて、
452ノーブランドさん:02/07/07 22:38
マーチだとマジメにやってもキツイだろ……
453ノーブランドさん:02/07/07 22:38
丸井好きな皆さん、雑巾に体を包まれる気分はどうですか?
454ノーブランドさん:02/07/07 22:39
452はきっとかなり頭がいいんだろうが社会を知らなすぎるので大学に残って研究にいそしんでください。
455ノーブランドさん:02/07/07 22:45
>>454
いやいや、まじだって。
情報系の一部の人、コネ持ちの人、体育会の上層部はどこも強いが他は……
456ノーブランドさん:02/07/07 22:55
>>453
 じゃあ、古着好きのおしゃれな人たちは、
体じゅうに人のゴミ巻いてるわけだ。
457ノーブランドさん:02/07/07 23:16
学歴オタ必死だな。
友達も作れよ(藁
458ノーブランドさん:02/07/07 23:26
暗い人たちはほっといて他の話題を。


キャサリンでパンツ買いました。
今日も混み過ぎでした。
459ノーブランドさん:02/07/07 23:29
実は明日からいいものを出してくる…ってことはないのかな?あったら嬉しいんだけど。
460ノーブランドさん:02/07/07 23:33
丸井ONEとかヤングって客全然いないけど大丈夫なのか?
461ノーブランドさん:02/07/07 23:35
上半期、正直辛いです・・・
462ノーブランドさん:02/07/07 23:40
キムチ、正直辛いです・・・
463ノーブランドさん:02/07/07 23:41
>>461
何が辛いんよ?
464ノーブランドさん:02/07/07 23:46
欲しい物がまだあるのに金が無いYO!
465ノーブランドさん:02/07/08 00:00
メンズビギで定番っぽいデザインのパンツ買いました。50%OFFで4700円。
ジーンズメイトよりも安いじゃねーかってことで大満足。
シルエット気に入ったし。
466ノーブランドさん:02/07/08 00:01
>>465
ってーか、それが本来の適正価格
467ノーブランドさん:02/07/08 00:19
ムッシュニコルも中国製のが増えてきたね。ハァ…
トルマに以外とシンプルなデニム素材のシャツジャケットみたいなのがあって、
日本製だったし、生地も丈夫そうだし、シルエットも良さげだった。
「トルマ以外とやるな?」って思って買おうとして試着したら、
サイズが小さくって結局買うのやめた。
468ノーブランドさん:02/07/08 00:24
意外と
469ノーブランドさん:02/07/08 00:26
日本製だからって、いいとは限らない
在日外国人を日本の工場で働かせて、メイドインジャパン(w
470ノーブランドさん:02/07/08 00:29
              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ
          /            ::::::::::ヽ  
           i             ::::::::|  もうだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<    
            |          :::::ヽ、
      モウ    |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::






471ノーブランドさん:02/07/08 00:31
パンツってLで大体79くらい?
472ノーブランドさん:02/07/08 00:32
471 :ノーブランドさん :02/07/08 00:31
パンツってLで大体79くらい?
473すげー安っぽい:02/07/08 00:32
>>467
お前、考え方がおばちゃんだぞ
474ノーブランドさん:02/07/08 00:33
>>471
一般的に、S=28〜29インチ、M=30〜31インチ、L=32〜33インチ
475ノーブランドさん:02/07/08 00:34
>>469
ちょっと納得
日本製だからって油断は出来ないね
476ノーブランドさん:02/07/08 00:35
六分丈くらいの白パンツで、いいのないですか?
477ノーブランドさん:02/07/08 00:35
タケオで黄色と緑の花柄シャツ買いました。30%オフ。8000円也。
セールでまだこれしか買ってないや。
478ノーブランドさん:02/07/08 00:35
>>470
惚れた
479ノーブランドさん:02/07/08 00:36
タケヲとTKって違うの?
480ノーブランドさん:02/07/08 00:38
TKはセカンドでしょ?初心者の僕にも分かりますが、、
481ノーブランドさん:02/07/08 00:38
タケオはインターナショナルブランド。
482ノーブランドさん:02/07/08 00:40
どっちもカス
483ノーブランドさん:02/07/08 00:40
知らんかった。じゃあタケオは結構高そうだね。
484ノーブランドさん:02/07/08 00:41
スパークリングセールはいつまでですか?
最近忙しくて○l○l全然行ってないのさ
485ノーブランドさん:02/07/08 00:42
キャサリン・ハムネット   ハムネット
タケオキクチ        TKタケオキクチ
ポールスミス        R.ニューボールド
ジャンポール・ゴルチェ   ゴルチェ・オム・オブジェ
ムッシュニコル       ニコルクラブ
ジュンコレクション     ジュンメン
486ノーブランドさん:02/07/08 00:42
>>481
正解!
487ノーブランドさん:02/07/08 00:43
>>483
ンナコトハナイ

>>484
2週間だった気がする
でもその後も7月一杯は続くけど
488ノーブランドさん:02/07/08 00:43
>>485
なに?
489ノーブランドさん:02/07/08 00:43
セカンドラインはどれもダメ。カス。
ホントに。よくあんなもん売れるなと思う。
490ノーブランドさん:02/07/08 00:45
>>488
左が本ライン
右がセカンドライン(格下)
491ノーブランドさん:02/07/08 00:46
ニューボールドとポールスミスが、、同じ系列だったんか、、、

俺はニコルクラブフォーメン、ステファンシュナイダ―、ICBMENが好きで着ているんだけど、
30、40になっても着れるとおもう?今、二十後半なんだけど。
やっぱり四十以降になるとラルフローレンあたりにおちつくだろうか、、、
492ノーブランドさん:02/07/08 00:47
ゴルチェ・オム・オブジェだけは、セカンドって感じでなく、
全く別物って感じなので許せるのだが。
493ノーブランドさん:02/07/08 00:48
>>492
というか、ゴルチェファンからすれば、存在すら認められない
ゴルチェの名を冠する必要がまるでないからな
494ノーブランドさん:02/07/08 00:48
>>492
実際別物でしょ。
オンワードがライセンスで作ってるのでは?
495ノーブランドさん:02/07/08 00:50
ゴルチェファンからすると
ジャンポール・ゴルチェ→ゴルチェジーンズ
が正解
ゴルチェオムオブジェは、ゴルチェではありません
496ノーブランドさん:02/07/08 00:51
>>485
キャサリンはまぁギリギリ許せるとして他は糞じねぇか
497ノーブランドさん:02/07/08 00:52
ああ、ゴルチェを忘れてた・・・・失敬
498ノーブランドさん:02/07/08 00:52
ICBmenはなんかデザイナー変わったね。
499ノーブランドさん:02/07/08 00:52
>>496
キャサリン・ハムネットは許せるが、ハムネットはクズ
500ノーブランドさん:02/07/08 00:53
ジュンコレクションはセカンドじゃなくても糞
501ノーブランドさん:02/07/08 00:56
ポールスミスコレクション-ポールスミス
では?
502ノーブランドさん:02/07/08 00:56
>>491
なんでそれらのブランド選んだのか意味がわからない。
ステファンは30代ならいいんじゃないのか?
503ノーブランドさん:02/07/08 00:56
バーバリーブローサム  バーバリーブラックレーベル/ブルーレーベル
スクープメン      チェンジングタイムス
パッゾ         カスタムカルチャー/291295オム
20471120    HYOMA
no future        スカイコンカラー
トルネードマート    ブルートルネード
504ノーブランドさん:02/07/08 00:57
ジュンコレクションなんて、丸井系には存在自体知らない人が多いと思うんだが…
どっちかっていうと、オサーンブランドでしょ(w
505ノーブランドさん:02/07/08 00:58
上でてたフクタさん見てきたYO!
結構カワイカターけど口があひるみたいだったそれと微乳だった
隣の男の丸井カードの誘いがうざかった

以上
506ノーブランドさん:02/07/08 00:58
5351プールオムは丸井系に入るの?
507ノーブランドさん:02/07/08 00:59
>>502
え?
かっこうよくない?
俺はニコルクラブフォーメンのあーいう感じの服が好きなんだけどねぇ、、、
508ノーブランドさん:02/07/08 00:59
ジュンコレ知りません。すみません。
509ノーブランドさん:02/07/08 01:00
>>507
多分ICBが微妙なんだと思われ
510ノーブランドさん:02/07/08 01:01
>>509
そっかー、、
icbmenって高校生ぐらいでふつーなら卒業してるブランドっぽいのかな。
確かに若い人多いけど。
511ノーブランドさん:02/07/08 01:01
>>506
丸井系なんじゃない?
アバだし。
512ノーブランドさん:02/07/08 01:01
>>509
いや、ニコルクラブも十分微妙
対象年齢は10代から20代前半でしょ

>>506
入ります
513ノーブランドさん:02/07/08 01:03
>>512
まじで!!!!
俺の知り合いに30代でニコル着てた人いるんだけど、なんか格好よかったんだけど。
やっぱり対象年齢ちがうんだー。
ムッシュニコルに変更しようか。それも微妙か。
514ノーブランドさん:02/07/08 01:04
オレ、ジュンメンでよく買ってる…
Sサイズが結構あるのが便利なんで。
515ノーブランドさん:02/07/08 01:04
ムッシュニコルの対象年齢が、20代前半から中盤だった気がする
516ノーブランドさん:02/07/08 01:06
>>513
SOにしとけば
517ノーブランドさん:02/07/08 01:06
>>510
ICBなんかは割りとおちついた服を作っているので、
高校生で卒業と言うと、なんかオッサンのような。
見向きもしない、ってのならわかるけれど
518ノーブランドさん:02/07/08 01:06
>>512
>>509って大学生ぐらいじゃないの?
519ノーブランドさん:02/07/08 01:08
>>517
おっさんで何が悪い!!
520ノーブランドさん:02/07/08 01:08
ICBって20台半ば〜の人がターゲットじゃなかった?
521ノーブランドさん:02/07/08 01:08
ICBってわからん。
新宿丸井MENにある?
522ノーブランドさん:02/07/08 01:09
>>521
ない
523ノーブランドさん:02/07/08 01:10
>>519
高校生でおっさん感覚は決してよくないと思うが(w

>>518
しっかりレスを辿ろう
524ノーブランドさん:02/07/08 01:11
>>523
辿った
525ノーブランドさん:02/07/08 01:11
>>521
あるよ。
このたびサンディ・ダラエルとかいうにーちゃんが
デザイナになったらしい。
526ノーブランドさん:02/07/08 01:12
>>523
辿った結果20代後半だということがわかった
527ノーブランドさん:02/07/08 01:13
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img/13.jpg
ヒンヤーリしたよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル


528ノーブランドさん:02/07/08 01:13
>>525
ICBコレクションとICBは別物
529522:02/07/08 01:13
>>525
あれ?あったっけ?嘘ついてしまった。。。
530ノーブランドさん:02/07/08 01:16
>>528
いずれ樫山マジックでマルイで叩き売られることもあろうて
531ノーブランドさん:02/07/08 01:16
だといいな
532ノーブランドさん:02/07/08 01:17
ジルボーのジーンズって、あの価格でも中国製なんだ…
キャサリンといいここといい、ライセンスなのにそれっぽい名前つけすぎ
本国の本ラインと区別した名前を付ければいいのに
533ノーブランドさん:02/07/08 01:17
いいのかよ!!
534ノーブランドさん:02/07/08 01:18
ダックスE1ってどう?
535ノーブランドさん:02/07/08 01:18
オエッ
536ノーブランドさん:02/07/08 01:18
ICBコレクションってどこで手にはいるの?
メンズはサンディ・ダリル
レディースはヴィクター&ロルフって凄いと思うんだけど。
537ノーブランドさん:02/07/08 01:19
>>534
見た感じシンプルで結構良いと思うけど、俺には高い
538ノーブランドさん:02/07/08 01:19
ありがとー。
そっかー。icb二十代前半ぐらいまでかー。
っていうか対象年齢層がすぐわかればいいのにな、、、
みんなどうやって把握してんの?さすがに、ベティーズブル―とかは10代までとかわ解るけど(w
なんかこれから買うの恥ずかしいぞ、、、
soやムッシュニコルかー。
でも、ムッシュニコルって二十台中盤までかよ、、、
539ノーブランドさん:02/07/08 01:21
>>536
高島屋
540ノーブランドさん:02/07/08 01:22
>>538
セデュクシオンニコルは20代後半〜だったと思う
とりあえず、丸井メンは階層別に対象年齢が分かれてる気がする
541ノーブランドさん:02/07/08 01:22
>>538
ソーは細いぞ
542ノーブランドさん:02/07/08 01:23
>>540
概ねいいけど、タケオは下の階でもいいかも
543ノーブランドさん:02/07/08 01:23
生まれて初めて丸井逝ってきた(;´Д`)
PPFMでかったった(;´Д`)
544ノーブランドさん:02/07/08 01:24
>>538
実はオレも対象年齢が知りたい。
丸井はおろかファッション自体初心者なので。
でもこのスレの前の方で「面倒臭い」ってことで
表にするのは却下されていたっけ。
んで、結局適当に気に入った物を買ってる。
店員から見たらどう思われてるか知らんが。
545ノーブランドさん:02/07/08 01:24
>>542
俺は、あの階に若い人を連れ込んで、無理をさせるための罠だと思うんだがどうよ?
546ノーブランドさん:02/07/08 01:24
>>543
ほろ苦すぎるデビューでしたな
547ノーブランドさん:02/07/08 01:25
>>545
御意
548ノーブランドさん:02/07/08 01:25
>>543
丸井デビューおめでとう
で、何買ったの?
549ノーブランドさん:02/07/08 01:26
ステファンも微妙、30代逝けるか?
服自体オサーン臭いところあるし、拍車をかけるかもよ。
550ノーブランドさん:02/07/08 01:26
>>544
あんまり着にしなさんな。
30代でも童顔の人は童顔だし…。
一概に年齢で層つくってしまうのもつまらないことのような
551ノーブランドさん:02/07/08 01:27
>>549
別に無理して若者ぶることもないべ
兄貴の先輩が着てるけどさまになってて格好良かったよ。
552ノーブランドさん:02/07/08 01:28
>>548
ありがとう
シャツとハーフパンツだす
パンツはちょっと店員に乗せられた気がする(;´Д`)
553ノーブランドさん:02/07/08 01:28
>>546
ほろ苦すぎるの?
554ノーブランドさん:02/07/08 01:29
>>553
むしろ激辛です
555ノーブランドさん:02/07/08 01:29
対象年齢って関係ないぞ。似合うかどうかだ。




556ノーブランドさん:02/07/08 01:31
>>550
サンクス。
実はもう30だったりする…。
でも5つほど若く見えるので
「まだ何とか行けるか?」と自分に言い聞かせてる。
同じブランドでも物によるしね。
557ノーブランドさん:02/07/08 01:31
>>540
おう、なるほどねー。
確かにヨウジヤマモトも階も値段も高いしねー。
558ノーブランドさん:02/07/08 01:31
PPFM=丸井系糞ブランドの代名詞だから(w
トルネードマートやカスタムカルチャーもね
559ノーブランドさん:02/07/08 01:31
>>554
マジスカ・・・・
560ノーブランドさん:02/07/08 01:31
試着して「カコイイ!!」と思って、
ウチ帰って、鏡の前で一人ファッションショーして、
額にタテ線入るほど落ち込むなんて、よくやることだろ。
561ノーブランドさん:02/07/08 01:32
>>553
通常、この時間はまくらを濡らす時間帯になっているはずです。
562ノーブランドさん:02/07/08 01:32
>>556
30代だろうがなんだろうがとりあえずやっとけ!
563ノーブランドさん:02/07/08 01:32
>>558
じゃあ何処の買えば良かったのかな・・・
確かにあのミッキー?の極悪な顔にはセンスの無さを感じた(;´Д`)
564ノーブランドさん:02/07/08 01:32
>>560
そうしてみんな成長していくのです…
565ノーブランドさん:02/07/08 01:33
>>552
まあ最初は店員にのせられるのも仕方ないよ。
セール中だからそんなに損でもないだろうし。
566ノーブランドさん:02/07/08 01:33
>>560
プッ!!よくあるだって、毎回あるだろ。
567ノーブランドさん:02/07/08 01:33
>>561
部屋に湿気がありすぎてたまらん(;´Д`)
568ノーブランドさん:02/07/08 01:33
>>563
>>558の3ブランド以外(w
569ノーブランドさん:02/07/08 01:33
>>563
ここでコムサを勧めてみる極悪人
570ノーブランドさん:02/07/08 01:33
>>563
勇気を出してフィッチェです。
571ノーブランドさん:02/07/08 01:34
>>568
一つ忘れてる気がするんだが
572ノーブランドさん:02/07/08 01:34
>>565
半額だったからまだなんとか
でも元値が高すぎるからね・・・
573ノーブランドさん:02/07/08 01:34
オンワードのプレス見たらICBmenは20代後半向け。
2002a/wからサンディー・ダラルがクリエイティブディレクターになるんだって。
574ノーブランドさん:02/07/08 01:34
>>569でもう出てたか・・・
575ノーブランドさん:02/07/08 01:34
>>570
フィッチェはまだ丸井にあったの?
ドン小西、セールにも関わらず空いてたね(w
576ノーブランドさん:02/07/08 01:35
>>572
PPFMは決して高くないだろ
577ノーブランドさん:02/07/08 01:35
>>555
対象年齢っていう括りは必要ないと思うけど、
ある一定の年齢に達した人はそれなりの物を着るべきだと思うよ。


んー、俺だけっぽいねこの意見…逝ってキマス・・
578ノーブランドさん:02/07/08 01:36
>>568
そうだったのか・・・
今度は間違えません(;´Д`)
579ノーブランドさん:02/07/08 01:36
>>577
俺もそう思う・・・と言ってみるテスト(w
年齢というか、それ相応の雰囲気ってあるでしょ
それにあわせるべきだとは思う
580ノーブランドさん:02/07/08 01:37
>>576
シャツ1枚9000円
高い(;´Д`)
581ノーブランドさん:02/07/08 01:37
>>573
サンキュー。
30超えてからの服選びって限られてくるねー、やっぱり。。。
でも、さまーずなんて30後半でエイプ着て、岡村もヒス着ているし、丸井もまだまだ負けないぜ!
と逝って見るてすと。
582ノーブランドさん:02/07/08 01:37
>>577
それなりの物って金額のこと?
583ノーブランドさん:02/07/08 01:38
>>580
丸井系なら、極めて平均的な価格だが…
584ノーブランドさん:02/07/08 01:38
>>580
その値段出すならアローズ行って来い。
ここで勧めるのもなんだけど。
585ノーブランドさん:02/07/08 01:38
でも、ギャルソンは着るきしないんだよなー。。。
586ノーブランドさん:02/07/08 01:39
>>580
なんかかわいいな
587ノーブランドさん:02/07/08 01:39
気に入ったのを着ればいいんじゃないの。
結局、他人に不快感を与えない限り自己満足なんだし。

俺も20代後半だけど、ニコルクラブもムッシュも着てるよ。
丸井系なら、他はso、タケオ、ポールあたり。
気に入ったやつなら、あまり年齢で選ばない。
まあ、確かに見た目があまりにも痛くなったら考えるかもしれないが。
588ノーブランドさん:02/07/08 01:39
>>585
ヨージとかイッセイとかドリスは?
589ノーブランドさん:02/07/08 01:39
>>585
オムは結構格好良いと思う。
プリュスはやっぱり自分には早いというか根本的に場違いな気もするけど。
590ノーブランドさん:02/07/08 01:40
ギャルソンシャツはまあまあ着易い
591ノーブランドさん:02/07/08 01:41
>>584
半額で4500円でした
>>583
>>586
帰りにこれまた初めてGAPで買い物しました
3000円ちょっとで3枚買えました(;´Д`)
592ノーブランドさん:02/07/08 01:42
30過ぎて子供もできたらどんな服着ればいいんだろうって思う。
服にそんなにお金もかけられないだろうし。
みんながみんなラルフレベルのもの着てないよね。
丸井でじゅぶんすぎたりして。
593ノーブランドさん:02/07/08 01:44
>>592
そんなキミにはラコステ、Jクルー、バーバリーをオススメする。
値段?ンなの知ったこっちゃねえよ。
594ノーブランドさん:02/07/08 01:45
>>589
同意だわー、プリュスは根本的に違う。
多分年をとっても着ないだろうなぁって思う。
595ノーブランドさん:02/07/08 01:46
GAPパパになってください(w
でも、小さい子供がいる親は、あんまりオシャレをしない方がいいよ
子供にボロボロにさせられるから
俺も小さい従兄弟に幾度となくやられた
596ノーブランドさん:02/07/08 01:46
Y'sはセールしてないの?スカスカだったよ。横浜丸井。
597ノーブランドさん:02/07/08 01:47
>>596
ワイズのエナメルバッグ欲しい。
598ノーブランドさん:02/07/08 01:47
>>587
俺と一緒だー。
そうだよね、気に入ったやつ着ればいいよねー。
まぁ、それが痛いのか痛くないのかわかればあとは問題ないんだけどさ。
でも、俺もそんなに悩まないようにするか。

>>589、590
確かにオムはいいけどねー。

>>588
俺もその辺そろそろ考えてもいい年齢に近いかもしれないけど、とりあえず気に入った服着ていこうかな。
バー張りブラックレーベルもいい感じだ。
599ノーブランドさん:02/07/08 01:47
>>593
まだ少し先のことなんだけどね。
ひょとしたらユニクロ着てたりして…(w
600ノーブランドさん:02/07/08 01:48
>>573
かといって
今以上の価格帯になっても困る・・・・

ステファンみたいになったら1シーズン2着ぐらいしか買えん
601ノーブランドさん:02/07/08 01:48
>>598
イッセイミヤケなんかいいんでないか?
602ノーブランドさん:02/07/08 01:49
ワイズフォーリビングって知ってる?
あのバッグもってるんだけど。
ダメかな?街歩くの恥ずかしいかな?
フォーメンならまだしも。
603ノーブランドさん:02/07/08 01:50
>>600
サンディーダラルは自分のブランド別に持っているから
そーいうことはないでしょ。
レディースのヴィクター&ロルフのICBコレクションはまだ
米国とかの展開のみみたいだけど、そのうち路面店を作るって
書いてあったね。
604ノーブランドさん:02/07/08 01:50
Y'sってレディースもあるなんて知らなかった。
Y's bis LIMIって。
605ノーブランドさん:02/07/08 01:53
みんなはシーズン何着くらい買うものなの?
俺は大体2,3着程度なんだけど。
それで買う服の価格帯を広くしてる感じ。
以前からのもあるしそんな必要無いような。
606ノーブランドさん:02/07/08 01:53
>602
いいとおもうよ。氾濫してるポーターなんかよりよっぽど
607ノーブランドさん:02/07/08 01:53
>>601
あー言う感じはいいよねー。

>>599
実は俺もそれ思っている。そろそろ結婚も考えているし。
正直どうなんだろう。
でも、子供生まれたら服買いにいく前に、俺との結婚相手が安い服買ってくるんではないか、と。
お互いどんどん外見もきにしなくなっていくのだろう、と思う。
絶対、街歩いてるおばさんにはなってほしくはないと思うのだが、、、
意識も変わっていくんだろうねー、、、複雑だな。
608ノーブランドさん:02/07/08 01:54
>>605
服の嗜好と体型の変化が起こるとそれではすまなくなるわけで。
609ノーブランドさん:02/07/08 01:54
>>605
春夏、秋冬毎に上4〜5着、下1〜2着
610ノーブランドさん:02/07/08 01:55
>>606
ですかねー。よかったです。
611ノーブランドさん:02/07/08 01:55
>>604
楊枝の娘リミがデザイナー。
612ノーブランドさん:02/07/08 01:56
娘もデザイナーなのか。
それにしてもようじやまもとは、なぜあんなに黒黒黒なんだ、、
613ノーブランドさん:02/07/08 01:56
リミフゥに名前変わったんじゃなかったけ?
614ノーブランドさん:02/07/08 01:56
>>605
オレもそれくらいかな。
以前はもう少し買ってたけどバンバン捨てる物じゃないし、
年を追う毎にアイテム数は減っていき、その分単価が上がるって感じ。
615ノーブランドさん:02/07/08 01:59
>>614
そして最後は棺
616ノーブランドさん:02/07/08 01:59
>>611
へ〜そうなんですか。
情報サンクス
617ノーブランドさん:02/07/08 01:59
>>603
てことはICBはICBで別モノか・・・・

個人的にはレディースの方向に近づいてほしいんだが・・・
いまのICBメンはチョトオサーンぽいから。
年齢層は今のままでいいけど
618ノーブランドさん:02/07/08 02:01
>>615
棺はどうでもいいよ
619ノーブランドさん:02/07/08 02:01
>>618
良くないよ。本山スタートできないし。
620ノーブランドさん:02/07/08 02:02
>>617
なんせビートニクにコレスポンドしろと言う位ですからねえ。
いまだとトム・ウェイツ聴くくらいでしょうか。
621ノーブランドさん:02/07/08 02:02
レディースの普通のICBはだれがやっているのかよくわからない。
レディースのICBコレクションはヴィクター&ロルフ
将来的に日本でもICBコレクションを売る。
ICBmenは来期からサンディーダラル。
ってことはレディースには近づきようもないような。。
まーこれはこれでいいけど。
622ノーブランドさん:02/07/08 02:02
>>619
荒らしですか?
623ノーブランドさん:02/07/08 02:03
>>622
違いますよ。(><)ノ
624605:02/07/08 02:04
人それぞれなのね、庵は>>614と同じ感じ。
アイテム的にはベーシックなの2着にその年っぽいの1着とか。

みなさんレスあんがと。
625ノーブランドさん:02/07/08 02:04
PPFMのデザイナーは誰ですか?
626ノーブランドさん:02/07/08 02:05
>>625
山形治
627ノーブランドさん:02/07/08 02:05
>>625
モード学院の生徒
628ノーブランドさん:02/07/08 02:08
ピーピーエプエムだめぽ。。。
629ノーブランドさん:02/07/08 02:10
ペイントンプレイスとPPFMって全然違うね・・。
どうしてメンズとレディースでこうも違うんだろ
630ノーブランドさん:02/07/08 02:10
どっちもどっち
631ノーブランドさん:02/07/08 02:11
今日セールで店員がピーケーエフエムって一回間違えて言ってたw
聞き間違いかもしれんが。
632ノーブランドさん:02/07/08 03:15
7月7日だから7割引って本当だろうか・・・?
ホントに今日から?
633ノーブランドさん:02/07/08 03:20
なにが七割引になるの?
634ノーブランドさん:02/07/08 04:09
>>580
他のブランドならシャツは確実に10,000超えてます。
635ノーブランドさん:02/07/08 04:20
>>418
個人的に
ttp://www.tsushin.tv/brand/
↑に載っていないものが丸井系だと思ふ
636ノーブランドさん:02/07/08 05:01
>>634 それは言い過ぎでは……?
637ノーブランドさん:02/07/08 05:03
28でキャサリン、SO、ステファソですが、キツイ?
でも冷静に考えたら↑のなら、丸井行く必要なかったりする・・・。
638ノーブランドさん:02/07/08 05:10
マルイという共通点以外、嗜好がバラバラ。
639ノーブランドさん:02/07/08 05:14
>>635
載ってないブランドがいくつあると思ってるんよ。
無知もタイガイにしとけ。
640ノーブランドさん:02/07/08 05:17
637だけど日によって変えるんです。
毎日似たようなモンばっかだと飽きるので。
着回しきかないのがツライですけど・・・
641ノーブランドさん:02/07/08 05:24
似合ってればいいんじゃないの?
28くらいって人によって見た目の差があるから一概に言えない。
642637:02/07/08 05:26
あ、追加ステファソ+SOってのは、
俺やっちゃってるけどOKなの?
643637:02/07/08 05:49
実はキャサリン+SOもやっちゃってる罠。ダメ?
唯一やってないのが、キャサリン+ステファソ・・・。
644ノーブランドさん:02/07/08 06:04
俺もステファソ+SOやってる。
キャサ+ステは難しい気がする。
645ノーブランドさん:02/07/08 08:16
SOのTシャツにステファンの半袖シャツ
これ最強
646ノーブランドさん:02/07/08 13:47
おまえら明度とか考えてますか?
647タケオが好きだ!!:02/07/08 18:11
め、明度まで考えるんですか?
色合わせ位しかしないんですけど・・・。
648ノーブランドさん:02/07/08 18:43
戸塚店は男物がほとんどないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
649ノーブランドさん:02/07/08 19:27
MR読んでる人いる?
650ノーブランドさん:02/07/08 19:34
>646
明度だけで考えると難しい。
トーンである程度単純化して考えている。

>649
キャサリン、ドリス、SOなどの情報を入手するには
MRが一番いいんじゃないか、
ということで読んでるけど。
651ノーブランドさん:02/07/08 19:54
BIDANにニコルクラブフォーメンとか載ってた。
652ノーブランドさん:02/07/08 20:33
ステファンって普段着にできないよ。
653ノーブランドさん:02/07/08 20:56
>>639
言い方間違った
「↑に載っているものは少なくとも丸井系じゃない」
654ノーブランドさん:02/07/08 22:07
今号のMR俺的にダメでした
みどころ一切なし。

セールもう一段階値段下がるのっていつ頃??
655ノーブランドさん:02/07/08 22:24
そんなに安くなるの……?
百貨店でもやってくれねーかなあ
656ノーブランドさん:02/07/08 22:31
>>655
トップは3割、ボトムは5割引
657ノーブランドさん:02/07/08 22:38
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
658ノーブランドさん:02/07/08 22:48
>>656
今がそうだろ。これから更に安くなる???
659ノーブランドさん:02/07/08 22:57
>>656
え? 全品? 安すぎ……。
660ノーブランドさん:02/07/08 23:12
>>658
なるよ
17日以降じゃなかったかな
661ノーブランドさん:02/07/09 00:01
645 :ノーブランドさん :02/07/08 08:16
SOのTシャツにステファンの半袖シャツ
これ最強
662ノーブランドさん:02/07/09 00:05
スクープマンって潰れたのに店は続けるんだ?
663ノーブランドさん:02/07/09 00:05
>>662
厳密には潰れたんじゃないって
会社更生法を申請しただけ
なので、ニュースクープマンとして頑張っております
664ノーブランドさん:02/07/09 00:06
そっか。実はまだ買ったこと一度も無い・・・。
Tシャツでも買おうかな。
665ノーブランドさん:02/07/09 00:06
今日の月九で妻不帰がカスタムカルチャーのTシャツ着てたね。
なんか部屋着って感じ
666ノーブランドさん:02/07/09 00:09
カスタムカルチャーは、もともと大したブランドじゃなかったが、ナンバーナインをもろにパクったあたりで底が見えた
667ノーブランドさん:02/07/09 00:09
ニコルもな・・・。
幻滅したよ。
668ノーブランドさん:02/07/09 00:11
>>666
あれは裁判になったりしないんだろうか?
金持ち喧嘩せず、ってことなのか
669ノーブランドさん:02/07/09 00:11
一つのブランドがそういうことをすると、その会社の全てのブランドが同じように見えてしまう
カスタムカルチャー→291295オム等
ニコルクラブ→ムッシュニコル等
PPFM→コムサコレクション等
670ノーブランドさん:02/07/09 00:11
>>668
本家のナンバーナインが微妙にパクリブランドである以上
訴えたりはしないのでは?
671ノーブランドさん:02/07/09 00:13
>>670
あくまでナンバーナインは「微妙に」
あそこまで「もろに」パクってはいないし
それに、訴えるとかそういう問題じゃなく、消費者が幻滅したって話
672ノーブランドさん:02/07/09 00:14
>>671
そんなにもろにパクったりしたんですか?
673ノーブランドさん:02/07/09 00:15
>>672
そりゃあもう、見事に
全く同じデザインで、書いてある文字を変えただけ
字体もデザインも、全て同じ
674ノーブランドさん:02/07/09 00:16
>>673
そりゃNNがラフシモンズやドルガバをパクッタ比ではなさそうだね。。
675ノーブランドさん:02/07/09 00:17
どんなデザイナーズブランドだってパクリの連鎖じゃんか。
676ノーブランドさん:02/07/09 00:17
>>673
ラフとコレクションでの服の着せ方がそっくり。
677ノーブランドさん:02/07/09 00:19
>>675
そんな奇麗事が言えないレベルでのパクリですから(w
678ノーブランドさん:02/07/09 00:20
どっか写真とかないのかな?
679ノーブランドさん:02/07/09 00:21
>>678
ニコルの方は、HPに載ってる
NNの方は、半年くらい前のメンノンには載ってたけどな…
680ノーブランドさん:02/07/09 00:22
 このスレに貼り付けられてた、ニコルクラブふぉめんとむっしゅニコル
のサイト、いつの間にか秋冬に変わってた。
681ノーブランドさん:02/07/09 00:22
682ノーブランドさん:02/07/09 00:24
>>681
ニコルを擁護したいんだかなんだか知らないが、それが何か?
683ノーブランドさん:02/07/09 00:25
>>672
ある種のアイロニーかと思えるほどです。
グッチのGGハットとステューシーのSSハットみたいな。

そういやドルガバは
「わたしはドルガバのフェイクTシャツを着ています」って書いてある
Tシャツ出してましたね。
684ノーブランドさん:02/07/09 00:26
>>682
いや>>671に対してね
685ノーブランドさん:02/07/09 00:26
ニコルのはプリントが安っぽいから、実物と比べればすぐにわかるけどな
686ノーブランドさん:02/07/09 00:26
一部でラフ・シモンズとナンバーナインの強い近似性が議論されることがあるらしい。
しかし、個人的には、両者は全く趣を異にするものではないかと思うのである。
確かにロック調であるという点のみを抽出すれば、両者には近似性があるといえなくもないであろう。
しかし、少なくとも両者は目的や趣向を異にする以上、同列に論ずるのは少々乱暴であると断じざるを得ない。
即ち、ラフ・シモンズの場合は、ロック調を通して少年性を表現するという目的が前面に押し出されているが、
ナンバーナインの場合はロックであるという点のみに特化し、それ以上の意味合いを持たないように感じられるのである。
少年性ゆえにロックである、ということと、ただロックである、ということには、大きな差があると私は思うのである。
687ノーブランドさん:02/07/09 00:27
>>683
それってD&Gの方じゃない?
ロゴに赤で×印がしてあるやつでしょ?
688ノーブランドさん:02/07/09 00:27
>>686
コピペ、カコワルイ
689ノーブランドさん:02/07/09 00:28
>>681
しかし、あの服はそもそもパクルほど格好いいのか……。。。

>>686
あのページのコメントは結構いい加減なこと書いてあるから。
690ノーブランドさん:02/07/09 00:29
ニコルがナンバーナインをパクるのはしかたない。
でも、ナンバーナインがラフシモンズをパクってて、
しかもそれを堂々とコレクションに発表するのはどうかと思うな。
しかも雑誌に取り上げられまくってるしな。
691ノーブランドさん:02/07/09 00:30
>>687
MRに載ってたやつです。
D&Gのほうでしょう。
×印は無いようです。
692ノーブランドさん:02/07/09 00:30
脳味噌腐ってんでスカ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18297416
693ノーブランドさん:02/07/09 00:31
>>681
ラフシモンズって言うブランドもナンバーナインパクってるんだ。。。
694ノーブランドさん:02/07/09 00:31
>>693
その通りだ
ナインをパクるな!!
695ノーブランドさん:02/07/09 00:33
オリジナルはコピーであるってデリダも言ってたしね。
696ノーブランドさん:02/07/09 00:34
>>690
何で仕方ないの?
所詮丸井系で括られるだけの3流ブランドだから?
デザイナーなんていてもいなくても変わらないような屑デザインだから?
697ノーブランドさん:02/07/09 00:34
>>692
こんなんに50000円も出そうっていうヤシもいるんだねえ。
おれのニコルのTシャツも50000円くらいで売れるかな?
698ノーブランドさん:02/07/09 00:35
まあ、ニコルはそのパクリブランドを更にパクったんだからな
恥を知れって感じだ(w
699ノーブランドさん:02/07/09 00:35
バイヤーって良い商売だな…
700ノーブランドさん:02/07/09 00:36
>>697
定価12000円って書いてあるね。
701ノーブランドさん:02/07/09 00:36
tシャツに5万って高くね?
702ノーブランドさん:02/07/09 00:36
正直、ニコルのあのTシャツを買ってしまった奴はいるの?
703ノーブランドさん:02/07/09 00:37
>>701
人次第だが、普通は高いと判断する
704ノーブランドさん:02/07/09 00:37
にこる画像キボンヌ。
705ノーブランドさん:02/07/09 00:38
洋服屋の皮を被った高利貸し
気をつけろ
706ノーブランドさん:02/07/09 00:39
>>701
ヒップスターを気取っているだけさ
707ノーブランドさん:02/07/09 00:39
ナンバーナインや他の裏原系の転売で月100万くらい稼いだっていう強者がいたな。
708ノーブランドさん:02/07/09 00:40
>>704
ニコルのサイト見てみたけど、もう無かった。
709ノーブランドさん:02/07/09 00:42
>>693
ネタだと思うがマジレス。
逆だよ!!そんなこと言ってたら世界的に赤っ恥だよ!!
710ノーブランドさん:02/07/09 00:45
>>709
カコワルイからマジレスすな
711ノーブランドさん:02/07/09 00:45
ナンバーナインがぱくるわけないじゃん。
何勘違いしてるの?
712ノーブランドさん:02/07/09 00:46
>>711
それ正解
713709:02/07/09 00:48
>>710
一応念の為ね。
>>711
ゴメン、2度目は突っ込まない。スレが荒れるから。
714ノーブランドさん:02/07/09 00:54
最近の丸井系のシャツって、安っぽいデザインが多い気がするのは俺だけ?
715ノーブランドさん:02/07/09 00:59
>>714
デザインも然る事ながら、生地や縫製もだんだん安っぽくなってる気がする。
716ノーブランドさん:02/07/09 01:00
だって値段も下がってきてるからなぁ…このまま行くと
さらに安っぽくなって、ジュンとかひどくなっていくんじゃないかなぁ…
いやだねー
717ノーブランドさん:02/07/09 01:03
丸井の年齢層が下がってるのかねぇ…
値段はもうちょい上げてくれていいから、生地やラインをしっかりしたものにして欲しいね
718ノーブランドさん:02/07/09 01:04
ジュンに備長炭加工のパンツがあって、びっくりした。
結構頑張ってるなって感心した。
定価19000円、セール値9500円だった。
買わなかったけど。
719ノーブランドさん:02/07/09 01:06
備長炭加工ってどんな加工よ?
720ノーブランドさん:02/07/09 01:07
>>717
同意。
結構かわいいデザインの服とかがあっても、
なんか安っぽさを感じて、買うのをやめることが結構ある。
721ノーブランドさん:02/07/09 01:11
>>719
備長炭は、自然の持つエネルギー、土や光や水の養分を吸収して成長した
木を炭化させてできた、いわば天然のエキスであり自然エネルギーのかたまりであります。
また、備長炭の内部は、複雑な多孔体になっており、面積は1g当たり約300平方メートル
にもなります。この表面積の広さのため水や空気を吸収する力、つまり吸着力は非常に高く、
吸収・吸湿・吸臭性など自然の力も生まれます。

どっかのサイトからのコピペ。

要は汗を素早く吸収して発汗。防臭性もあるから臭わない。
結構ランクの高いブランドがけっこう取り入れたりしてるよ。
おれも、(ランクが高いかどうかは微妙だけど)SOPHの備長炭加工のパンツ持ってて、
結構イイよ。夏は快適。
722ノーブランドさん:02/07/09 01:13
へえ、金属繊維のつぎは備長炭がはやるのかい?
723ノーブランドさん:02/07/09 01:13
もう終わった感じ
724ノーブランドさん:02/07/09 02:23
ぷー
725ノーブランドさん:02/07/09 04:37
つまり、パクリであると。
726ノーブランドさん:02/07/09 04:55
タイトル:ファ板コテハン評価スレ発足〜その1〜!!!!!
名前:ソープランド
E-mail :
内容:

最近のコテハンはどうですか?
いいやつ、やなやつ、かわいいやつ、きたないやつ、、、、、
といっぱいいるけどおめーらはどいつが好きか教えてください!


↑誰かこーゆースレ久しぶりに立てろ!
727ノーブランドさん:02/07/09 10:22
>726
つまらん。
↓でやってろ!

▲ファ板固定ランキング▲
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025274435/
728ノーブランドさん:02/07/09 13:50
ニコルで買って売ればめちゃめちゃ儲かるってこと?
729ノーブランドさん:02/07/09 19:03
恥知らずにも、ムッシュニコルでもNNパクリTシャツを売り始めたな(藁
もう終わりだ・・・あの会社
730ノーブランドさん:02/07/09 19:17
さっきニュースで見たけどブランドショップでも
贋作が出回ってるようねん。
マルイで海外ブランドは怖くて買えねえな(((((;゚Д゚))))
731ノーブランドさん:02/07/09 19:23
マルイで・・・・ブランドなんか買うなよ。

渋谷CITY9Fのブランドコーナー・・・そろそろ終わりかな?
732ノーブランドさん:02/07/09 19:25
ブランドショップで贋作?
いいんじゃない?
直営店じゃなくてブランドショップやマルイで買うような人には
贋作がお似合いってことよ。
733ノーブランドさん:02/07/09 19:26
ホンと、直営店に行きゃあいいだけなのに
734ノーブランドさん:02/07/09 19:29
プラダやシャネルがスパークリングセールの対象だったら
ヤバかったよね。さすがに対象外だったみたいだけど。
735ノーブランドさん:02/07/09 19:46
丸井に気になる店員が・・・。
736ノーブランドさん:02/07/09 19:47
>>735
も・・漏れも(*´Д`)
新宿MENに。
737ノーブランドさん:02/07/09 19:48
俺もだよ!MENMEN
738ノーブランドさん:02/07/09 19:56
>>735-737
営業トークに本気で惚れた哀れな人たち。
オレモナー(*゚∀゚) 新宿麺
739ノーブランドさん:02/07/09 19:58
これ以上服買う金は無いが話したいが為に靴下なんかを買っちゃう俺・・・。
740ノーブランドさん:02/07/09 20:00
5階から上だろ。
まさかみんな・・((((((*゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
741ノーブランドさん:02/07/09 20:01
5Fか6Fとだけ言っとく。
742ノーブランドさん:02/07/09 20:01
>>739
そういうって、店員はわかるので御注意あれ。
靴下なんて買わないで
丸井のカードでドカンと買いましょう。
743ノーブランドさん:02/07/09 20:02
>742
わかって欲しい・・・。
744ノーブランドさん:02/07/09 20:04
マルイがブランドモノやロレックスを置いているのは
単に高額商品を分割にさせて
その分割手数料をブンだくろうとしているから。
だから、別に本物であろうとニセモノであろうと関係なく
できるかぎり36回払いで大量の分割手数料がとれればそれでよいのだ。
745ノーブランドさん:02/07/09 20:10
>>744
正解。
746ノーブランドさん:02/07/09 23:29
あげ。
747ノーブランドさん:02/07/09 23:52
明日台風くるからセールすくかな。
748ノーブランドさん:02/07/10 00:00
ドリススレより
689 名前:ノーブランドさん :02/07/09 21:21
初めてのドリス。
しかし、路面店では敷居が高い。
マルイならいつもよりも1つ2つ上の階へ行くだけだ。
勇気を出してマルイ内のドリスへ。
おかしい!いつものマルイの接客じゃない!
っというか相手にしてもらってないぞ、俺。
2ちゃんねるに書き込んでやる!

・・・以上が私の推測です。
749ノーブランドさん:02/07/10 00:35
よし、次!
750ノーブランドさん:02/07/10 13:33
バーバリーブラックレーベル
ってまだセールやってない
みたいだけどいつから?
つうかやるよね?
751ノーブランドさん:02/07/10 16:08
みなさん、丸井でも新宿だけはかなーりイイと思うんですけどどうですか?
それでも路面店行きますか?
752ノーブランドさん:02/07/10 17:49
>750
残念ながらセールはやらないよ
そんなに高くないのでプロパーで買ってください。
753ノーブランドさん:02/07/10 17:49
で、結局セールの成果はどうだった?
754ノーブランドさん:02/07/10 17:52
丸井って2,3年前と雰囲気変わったな
755ノーブランドさん:02/07/10 17:53
どこら辺が?
756ノーブランドさん:02/07/10 17:53
おまえが年とっただけだよ
757ノーブランドさん:02/07/10 17:58
>>748
ドリスの接客ってどんな感じ?

情報キボンヌー
758754:02/07/10 18:02
>>755
ん〜と商品の陳列の仕方とか

あとセールのときに店員が
「こちらの目玉商品があと1点のみになっておりまーす!」
とか叫んでるのって昔はなかったと思うなぁ.
759ノーブランドさん:02/07/10 18:45
高島屋のセールじゃ、コムサコムサコムサだけが叫びまくってて、浮きまくってた。
760ノーブランドさん:02/07/10 19:03
今セールで安いからスーツが買いたい。
とりあえず全フロアセールの丸井でどっかお薦めのブランドない?
ボイコットとか比較的カジュアルなイメージのところってスーツはどうなの?
761ノーブランドさん:02/07/10 19:17
>>760
スーツならタケオキクチ、ジュンメン、メンズメルローズ、abxあたりの老舗がわりといい。
なかでもおれならタケオを薦めるかな。
ボイコットのスーツはあんまり知らないなあ。
でもイメージ的にはイマイチな気がする。
762760:02/07/10 19:40
>>761
その辺は良さそうな気がするな。コムサも(藁
ボイコットとかルパートとか申し訳程度にスーツ置いてる感じがする。
数もあんまり置いてないし。全部イメージなんだけどね。 ビサルノは?
763ノーブランドさん:02/07/10 19:53
>>762
こだわらないならいいんじゃない?
ビサルノ。
764ノーブランドさん:02/07/10 20:10
>>762
便乗で悪いんだけど、スーツでは
NEWBOLDとかビギはどうなんでしょうか?
765ノーブランドさん:02/07/10 20:16
>759
高島屋って新宿の?
トゥモローランドは見た? どうだった?
俺デザインワークスで太身のジーンズと半袖シャツ買ったよ。
30%OFFで。
766ノーブランドさん:02/07/10 20:34
>765
そう、新宿です。
トゥモローランドは通り過ぎてしまいました。ごめんなさい。

ぼくもデザインワークス行きました。
セール前に買って裾あげ頼んでたパンツを引き取りにです。
パンツも一緒に買ったシャツもセール除外品で安心しました(笑
パンツはデニム風でクリースが入ったやつ。シャツはしわ加工のやつ。
デザインワークスのちょうど裏側にコムサ×3があってうるさかったっす(笑

ところで店員さんが都内に2店鋪って言ってたけど、なんでここは丸井に入らないんだろう?
767ノーブランドさん:02/07/10 20:37
友達がJUNMENでいつもTシャツ買ってるんだけど
ここってどうなの?
768ノーブランドさん:02/07/10 20:39
>>767
ファッソン初心者
勘違いヤロー
今ひとつアカヌケナイ君
の御用達
769ノーブランドさん:02/07/10 20:41
>>768
サンクス
770ノーブランドさん:02/07/10 20:47
丸井でパンツ買ったら店員さんが名刺くれたんだけど
普通くれるもんなの?
なんか若くて新入社員っぽかった。
自分、カード作ったことないんですよ〜とか言ってたし。
771ノーブランドさん:02/07/10 20:47
>>766
クリースが入ったやつってどういう状態をさすの?
772ノーブランドさん:02/07/10 20:53
>>771
スーツのパンツみたいに折り目が入ってる状態じゃないか?

デザインワークスって海外ブランド?
773ノーブランドさん:02/07/10 22:27
丸井に入り、気が付くと店員に在庫処分のためか良くわからんモノを
買わさせられているDQNな俺から質問。
Biglidueってどうなんでしょうか。
丸井スレ眺めたんだけど載ってないブランドなので、世間一般(というか丸井スレ)
での評価を教えてください。

ちなみにJUNMENは好きです。
逝きます。
774ノーブランドさん:02/07/10 22:28
メンズビギみたいなもん
775ノーブランドさん:02/07/10 22:46
ビギよりお高めじゃなかったっけ??
入ったことないから知らないけど
776ノーブランドさん:02/07/10 23:17
777ノーブランドさん:02/07/10 23:18
>>773
ビリドゥーエはちょっとホスト系入ってる感じ
778ノーブランドさん:02/07/10 23:19
厨房な質問
ジャケットでシャツみたいな形したやつって
何て呼ぶのさ?
セールなんかいいから秋冬物探さないと
779ノーブランドさん:02/07/10 23:22
シャツジャケットだよ。
780ノーブランドさん:02/07/10 23:32
>>778
カバーオールの方が通用するよ
781ノーブランドさん:02/07/11 01:00
>>779
ものすごく薄い生地(シャツくらいの)ジャケットのことと思ってた。
駄目だ、おいら駄目。
782ノーブランドさん:02/07/11 02:03
>>773
ビリドゥーエはイタリアと日本で共同企画ししているブランド。
大人向けだな。
783ノーブランドさん:02/07/11 02:05
ビリトゥーエってキレイメブームの時の申し子ってイメージある
アルマーニ、ティノラスと共に流行った
784ノーブランドさん:02/07/11 02:06
チェックの半パンで細いの探してます。
マルイメン新宿にお勧めのありますか?
785ノーブランドさん:02/07/11 02:08
>>784
何故そこ限定・・・?
786ノーブランドさん:02/07/11 02:16
丸井スレだからじゃん
787ノーブランドさん:02/07/11 02:18
それも、そうだよな ハハハ へんな785さん
788ノーブランドさん:02/07/11 05:39
>>781
おいらって言ってる時点で駄目だ
789ノーブランドさん:02/07/11 07:08
お前らサビサビとかどうよ
790ノーブランドさん:02/07/11 10:16
>>784
どこにでもありそうだな。
791ノーブランドさん:02/07/11 10:53
>>789
よいんじゃない?
お値段お手頃な割にまだそんなに知られてないっぽいし。

中途半端といえばそれまでですが、、、
俺は好き。
792760:02/07/11 11:18
>>764
遅レススマソ。言っとくが漏れはイメージだけで言ってる厨だぞ。
ビギとかabxとか落ち着きがありそうな所は悪くなさそう。イネドもか?
逆にP(略 とかはスーツ作られてもねえ…
RNEWBOLD買うなら頑張ってポールスミスが欲しいな。

793ノーブランドさん:02/07/11 11:43
ポールスミスのスーツは高いねえ。
10マソを軽く超えるんじゃない?
794ノーブランドさん:02/07/11 12:02
>>784
ジーンズメイトに大量にあるよ。
しかも今セール中。
795ノーブランドさん:02/07/11 13:20
カバーオール?
796ノーブランドさん:02/07/11 14:21
>>793
10マン超えるのはコレクションのほうだよ。
ポールスミスだったら7、8マンといったところ。
797ノーブランドさん:02/07/11 15:17
3万の差ならコレクションかいたいなー
長くきるものだし。
798ノーブランドさん:02/07/11 16:11
コレクションって15万くらいしなかったけか?
799ノーブランドさん:02/07/11 22:24
丸井系でスーツ一番高いのはどのブランドでいくらくらい?
800ノーブランドさん:02/07/11 22:53
800万ぐらい
801トム少佐 :02/07/11 22:54
ポールスミスコレクション、14万。
ヨウジ、17万。
802ノーブランドさん:02/07/11 23:09
>>799
コスチューム、25マソ
803ノーブランドさん:02/07/11 23:11
>802
いずれ脱丸井
804ノーブランドさん:02/07/11 23:14
>>803
もう今月いっぱいで撤退だよ。
805ノーブランドさん:02/07/11 23:16
>804
そんなに近い話だったのか…
ということはA/Wは入荷せずに丸井だけ月末までずっとセールやってるのかな?
跡地にはなにが入るのだろう
806ノーブランドさん:02/07/11 23:16
>>804
うん。高すぎるHF系ブランドは丸井ではやってけない事実。。。
807804:02/07/11 23:18
>>805
おれもあと何が入るかはわからない・・・
まああそこのコスはほとんど人が入ってるの見たことなかったからなぁ。
808ノーブランドさん:02/07/11 23:20
そっか、高すぎるとやっていけないってなんだか悲しい話だね。
これで残りのHFブランドはいくつなんだろうね
809ノーブランドさん:02/07/11 23:22
ステファン、ドリス、ヨージ、イッセイ・・・
あとギャルソンってHFに入るのか?
810ノーブランドさん:02/07/11 23:23
まあでもコスチュームは正直丸井の雰囲気ではなかったからなぁ
811ノーブランドさん:02/07/11 23:23
16歳ですがパチンコでかった金で
HFかってます。ごめんなさいおかあさん・・・
812ノーブランドさん:02/07/11 23:27
>809
あとはワイズくらい?
ポールスミスコレクションやSOははいんないか?
813ノーブランドさん:02/07/11 23:28
>>811
通報しときますた
814ノーブランドさん:02/07/11 23:29
キャサリンのスーツってどうよ?
あと5351ってスーツあったっけ?
815ノーブランドさん:02/07/11 23:32
SOはギリ入るんじゃないの??
もうパリコレ参加しなくなったけど。
816ノーブランドさん:02/07/11 23:33
マーガレットハウエルとかも結構スーツ高いんじゃない?
817ノーブランドさん:02/07/12 00:01
>>815
イメージだけで物を語らないでください
818ノーブランドさん:02/07/12 00:13
>766
「クリース」って、、、何?「プリーツ」のことかな?
センタープリーツのパンツは買おうとしたけどやめた。 
好きだけどああいうのデニムで持ってたからサ。

>772
日本のブランドですよ。 会社はアバハウス。アバってイギリスでも展開してるってどっかのスレで見た気がする。 
値段は{5351>デザイン>アバ}
という感じかな?デザインワークスは丸井に入れる必要なし。
819ノーブランドさん:02/07/12 00:16
デザインワークスロンドンって書いてあるよ。
イギリスのブランドでアバがライセンスとって売ってるんじゃない?
キャサリンも大賀のライセンスだし。

>>816
マーガレットハウエルのスーツは評判がいいね。
820ノーブランドさん:02/07/12 00:17
16歳ですがパチンコでかった金で
HFかってます。ごめんなさいおかあさん・・・
821ノーブランドさん:02/07/12 00:18
>>814
俺もキャサリンのスーツ気になる
シルエットが綺麗そう。誰か教えて
822ノーブランドさん:02/07/12 00:19
>>820
通報しときますた
823ノーブランドさん:02/07/12 00:22
>>814
キャサリン、5351ともにスーツあるよ。7万ぐらい。
だけどどう見ても仕事には着ていけないような
遊び専用?みたいなデザインのスーツばっかりです。
824ノーブランドさん:02/07/12 00:32
http://www.trendhub.com/news/visual_merchandising.html
↑ロンドンのデザワ発見?

写真小さくてしかも全部英語だからわからんが、丸井とか高島屋とは比べものにならなそう、、、カッコイイ。
代官山のほうは一度しか行ったことないけど。
825ノーブランドさん:02/07/12 00:34
以前丸井メンのSOでスーツを買っていた奴が裾あげ等を急がせたようで
『学生さんですか?どれくらいお急ぎですか?』とか店員から聞かれてたな。
彼はもしや就活で使用するつもりだったのかなあ。
てか使う場面が思い浮かばない
826ノーブランドさん:02/07/12 00:36
>>818
クリースってセンタープレスのことよ。

マジレス。
827ノーブランドさん:02/07/12 01:04
>826
アリガト。
デザワの情報追加↓かなり古いけど
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/newsreports/abahouse.asp
イギリスとかイタリアのインポートもあるらしいよ。 俺見たこと無いけど、、
828ノーブランドさん:02/07/12 15:30
デ ザ ワ 必 死 だ な ( 藁
829フーマ:02/07/12 15:31
久々に覗いたけど夏房で荒れてるNA
830ノーブランドさん:02/07/12 16:08
このスレは年中厨房。
でもマターリしていい感じ。
831ノーブランドさん:02/07/12 21:36
結局セールっていつまでやるの?
今月いっぱい?16日まで?
16日から安くなるんだっけ。
832ノーブランドさん:02/07/12 22:33
>>831
まあ焦らず気長にいこうや。
もう1週間もまてば5割引が7割引になる。
クソ暑いから売れ残るものも多いと思うよ。
俺はとりあえずチェックしてあるモノあるけど来週末逝けばどうせ
値下がりしてるから今週は買い物しないっす。
833ノーブランドさん:02/07/12 23:19
>>832
ホント?
でもHPのセールカレンダー見ると16日までって
普通思っちゃうよね。
834ノーブランドさん:02/07/12 23:41
冬は結局1ヶ月以上やってた。心配すんな。
アパレル企業は流行の関係で在庫を抱えてはいられんから
大部分がサバけるまで続けるだろう。
もちろんそれでも売れ残りが出るがそれは来春の売れ残りセールに行く。
835ノーブランドさん:02/07/13 00:14
そっか。
まぁじゃあ気長に待っとくかな。
今度店員に聞いてみよう。
836ノーブランドさん:02/07/13 00:17
丸井に安いハーフパンツはありますか?
837ノーブランドさん:02/07/13 00:34
>>836
さしずめボイコットあたりかな。
838ノーブランドさん:02/07/13 01:54
すでに渋谷アランヴェール70オフ。オフサイド?
839ノーブランドさん:02/07/13 02:12
さしずめ
840ノーブランドさん:02/07/13 02:13
差し詰め
841ノーブランドさん:02/07/13 02:20
さしづめ
842ノーブランドさん:02/07/13 02:44
14から割引き率良くなるってきいた
1週間前に
843ノーブランドさん:02/07/13 02:58
>>842
マジで?誰に聞いたの?
844ノーブランドさん:02/07/13 09:28
>843

三瓶
845ノーブランドさん:02/07/13 09:32
>>844
すげーーーーーーーー!
846ノーブランドさん:02/07/13 12:34
がいしゅつらしいけど、ちょっと聞いてくれ。
http://biz.mycom.co.jp/cgi-bin/rank/votec.cgi?no=06
これどうよ。

> よ〜し、パパPPFMのTシャツ着ちゃうぞ!
とか書いてる奴がいるんだが・・・。
847ノーブランドさん:02/07/13 12:47
>>846
APE・うちで飼ってる猿に着せてます

不覚にもワラタ・・。
848ノーブランドさん:02/07/13 12:51
>>846
pikoの「最高のブランド」ってのも・・・。
849ノーブランドさん:02/07/13 15:48
ファ板住民の臭いがプンプンするブランドランキングだな。
850ノーブランドさん:02/07/13 16:05
>>846
ワラタ。ほとんどファ板の組織票じゃ・・。
851ノーブランドさん:02/07/13 16:14
ヒロミチナカノマンセー(・∀・)イイ!
852ノーブランドさん:02/07/13 18:53
>>851
ヒロミチのどのアイテムがマンセー?
セールなのに客全然入ってナカターヨ。
853ノーブランドさん:02/07/13 18:59
アントワープ系に手を出すまではヒロミチで良く買ってたなー。
なつかすぃ。
854ノーブランドさん:02/07/13 21:45
70%を上回る割り引きってあり得る???
855売れ残りは 売れ残り。:02/07/13 22:22
オマエラ セールの時だけ来るな
毎回毎回セール客の顔ぶれはいつも一緒で 見飽きてんだよ!

オマエラは 他人が買った金額より安く買うと言う行為を 楽しんで
満足しているだけだけなんだよな!
コッチモそれ知ってて商売してんだけど もう来なくていいよ!
バカ相手は疲れるからね!

悔しければプロパーシーズンにおいで!
この後に屁理屈こねたファッ版おたくの反論が始まるのは
言うまでも無い事実である! 
しかし私は目を通さずに このスレは終わるのである!
856ノーブランドさん:02/07/13 22:25
おっス おら悟空!
857ノーブランドさん:02/07/13 22:28
だいたいセ−ル開催中に除外品を買う。これ最強。などという前に、
言う前に、立ち上がりに買えとわたしは言いたい。
858ノーブランドさん:02/07/13 22:43
自分が欲しいものを安く買う。これ最強。
859ノーブランドさん:02/07/13 22:44
丸井でなんか買わない。これ常識。
860ノーブランドさん:02/07/13 22:45
>>855
見飽きてるというまえにこっちは店員の顔なんかどーでもいーし。
悔しくないからプロパーシーズンに逝くことはない。
反論なんかする気もない。おっしゃるとおりでござんす。

あっしらはセールのときだけ丸井に逝く。
普段丸井なんかにいってられるかっつーの。
おっともう目を通さないんだったなアバよ。
861ノーブランドさん:02/07/13 22:46
おまえら丸井なんかで熱くなるなよ?笑えるぞ?
862ノーブランドさん:02/07/13 22:49
今日は丸井で熱くか
たりたいんでしゅ。
863ノーブランドさん:02/07/13 22:50
>>855は反論が怖いので逃げる、と宣言していると見てよろしいのか?
しかしアホっぽい文章だ。
864ノーブランドさん:02/07/13 23:18
>>846
私の好きなブランドが入ってなかった。
正直、嬉しかった。
865ノーブランドさん:02/07/13 23:25
じゃあ俺が入れてやる。
866ノーブランドさん:02/07/13 23:28
また丸井の改装シ−ズンになってまいりました。
どんなショップが入って出て行くのかしってるやつ
おしえてよ。
867ノーブランドさん:02/07/13 23:32
PPFMとPPCM
全然格が違うのにPPCMっていうとPPFMまちがえられる・・
鬱だ
868ノーブランドさん:02/07/14 00:00
>>852
ヒロミチ自体がマンセーなのれす
869ノーブランドさん:02/07/14 00:41
今日上野の丸井に行ってみたけど、普通の土日くらいの混み方だった。
870ノーブランドさん:02/07/14 02:01
PPFM=PPCM
どちらもジーンズメイト系だな
871ノーブランドさん:02/07/14 02:16
隣の駅前に丸井があるのでつい行ってました。
くつもそこで買ったり。
ベースとして買うのはいいと思って。
みなさんは靴はどこの店で買われてるんですか?
872ノーブランドさん:02/07/14 11:06
age
873ノーブランドさん:02/07/14 11:06
age
874ノーブランドさん:02/07/14 11:12
PPCMは他の人にすげーって思われるためのブランドじゃない。
PPCMは知る人ぞ知るみたいな、そんな感じだろ。
他の人がPPFMと勘違いしてるなら儲けモノ
「プッ、お前らと俺とでは格が違うんだよ」って内心ほくそ笑むくらいでなくちゃ。
875Σバンクスレの1:02/07/14 12:03
セール期間中のマルイは汗臭い。何とかならんか。
876トム少佐:02/07/14 12:39
フーマはギャルソンのバッグを使ってますか?
877ノーブランドさん:02/07/14 12:46
円い刑で30男がスーツ買ってもいいブランドは?
878ノーブランドさん:02/07/14 13:06
30くらいになったらちょっと遊びの効いたスーツを着たいね。おれなら。
丸井系なら、ポールスミスとかイイかも。
あと、マーガレットハウエルとかもよさそう。
ケチケチして安いイネドとかジュンメンは20代前半だけでいい。
879フーマ:02/07/14 17:17
>>876
雀荘に逝くとき使用してるYO!
雀友は誰も気づいてくれないYO!
こんなことならユニにしとけばよかったYO!
880ノーブランドさん:02/07/14 17:36
>>878
自由業?
881ノーブランドさん:02/07/14 17:54
>>880
ポールスミスなら、仕事着でも着られるよ
あれはロンドントラッドの特徴をしっかり守ってるし
882ノーブランドさん:02/07/14 18:22
30位になったら体型が厳しそう。。
883ノーブランドさん:02/07/14 18:24
>>882
そこは頑張って、体型維持
884ノーブランドさん:02/07/14 18:41
ほんと、ビール飲みまくってるヤシいたら、程ほどにしとけよ。
30も過ぎると、脂肪分の分解能力が著しく低下するんだ。
マジで腹出てくるからな。
885トム少佐:02/07/14 20:38
>>879
 最近セールには行ったのかい?
28歳ならデザインワークスを薦めるよ。
ティンバーランドなんか着てたらダメですよ。
886ノーブランドさん:02/07/14 21:22
んで、結局セールはいつまでやるのですか?
887フーマ:02/07/14 22:29
今週末はまだセール期間中なのか?マジレスキボンヌ
888きりきりばんばん:02/07/14 22:29
888get
889867:02/07/14 22:39
>>874
ちょっと元気デターヨ
890ノーブランドさん:02/07/14 23:04
この前コムサでいかにも顧客って態度で彼女連れの気取ったお兄さんがいたんだけど、なんか見てて痛々しかった。
結構カッコよかったけどコムサの顧客気取りじゃねぇ・・・。
891ノーブランドさん:02/07/14 23:08
ブサイクで彼女いないギャルソンの顧客より
カッコよくて彼女いるコムサの顧客の方が上。
892ノーブランドさん:02/07/14 23:10
学生ならそれでいいけど社会人でコムサ程度で気取られてもね。
893ノーブランドさん:02/07/14 23:11
着ている服の片隅にJUN MENとか入ってたら
イタイですか?
2ちゃんねらじゃなくて一般人が見たときに。
894ノーブランドさん:02/07/14 23:14
>>893 (ヤクザ)

痛いと思います。

895ノーブランドさん:02/07/14 23:19
ていうかね、デザイナーの駆け出しでやっとコムサでデザイン通ったって知り合いがいるからね。独立するまで大変そーだよ。
心情的に、頭から痛いとも言えないものがあるのね。
896ノーブランドさん:02/07/14 23:22
コムサじゃない、JUN MENだった
よく覚えてはいないが
897ノーブランドさん:02/07/14 23:32
>>896
そうだよな。コムサにデザイナーなんかいない。
コムサのデザインはパクリだけだからな。
898ノーブランドさん:02/07/15 00:07
A.S.M
899ノーブランドさん:02/07/15 00:26
丸井でポロシャツかいたいんだけど、どこのブランドがいいかな?
900ノーブランドさん:02/07/15 00:27
900げっと
901ノーブランドさん:02/07/15 00:30
>>899
求めるシルエットによる。
902ノーブランドさん:02/07/15 00:30
パクルのにもそれなりのスキルは必要です
903ノーブランドさん:02/07/15 00:32
>>901
細くて素敵なのが良いです。
904ノーブランドさん:02/07/15 00:36
先週このまんまのヤシをマルイでハケーン!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)  
    |ミ/  ー◎-◎-)  
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ
 / (   || 
[]__| | さくら命 ヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[)_[)
905ノーブランドさん:02/07/15 00:37
>904
どのブランドにいた?
906ノーブランドさん:02/07/15 00:45
COMME des GARCONS
907ノーブランドさん:02/07/15 00:47
まじめに答えろ
908ノーブランドさん:02/07/15 00:50
フェレットベリーのポロってさすがにもうやばいかな。
赤いやつでエリが黒のライン入ったの持ってるんだが。
909ノーブランドさん:02/07/15 00:51
ありゃ、、フレッドベリーだた。すまんこ
910ノーブランドさん:02/07/15 00:52
>>907
1つ上のレスを見ろ。
それが真実だ。
911ノーブランドさん:02/07/15 00:53
店員も困るんでないか?さすがに。
912ノーブランドさん:02/07/15 00:56
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)  
    |ミ/  ー◎-◎-)  
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ
 / (   || 
[]__| | ぎゃるそんヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | OIOI |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[)_[)
913ノーブランドさん:02/07/15 00:56
ソフマップ→ギャルソンかぁ・・・いいね、それ。
914ノーブランドさん:02/07/15 01:02
>>912
買ったその場で着るんかい!
915ノーブランドさん:02/07/15 01:04
>>914
え!?漏れいつも買ったその場で着て帰るけど?
もちろん今まで着てた服はそのブランドの袋に入れてもらって。
916ノーブランドさん:02/07/15 01:07
>>915
まぁ、別にそれが悪いワケじゃないけど、、
ただ突っ込んでみただけ(笑
917ノーブランドさん:02/07/15 01:09
>>916
顧客でも上の方になると皆その場で着るんだよ。
918ノーブランドさん:02/07/15 01:12
>>917
いいかもね、それ。一度はやってみたい。
919915:02/07/15 01:14
つーかGAPでもユニクロでも・・・
せっかく買ったんだし早く着たいし。
もしかしてあんま居ない?
920ノーブランドさん:02/07/15 01:15
ばかじゃねえの
921ノーブランドさん:02/07/15 01:16
う〜ん、っていうと買ったアイテムに合うような格好してないといけないわけね。
922ノーブランドさん:02/07/15 01:16
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)  
    |ミ/  ー◎-◎-)  
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ  
 (__/\_____ノ
 / (    S A
[]__| |  L E ヽ
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | OIOI |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[)_[)
923ノーブランドさん:02/07/15 01:17
って言うかトータルで買うし。
924ノーブランドさん:02/07/15 01:17
次スレのタイトルは決まってるのか?
925ノーブランドさん:02/07/15 01:19
自分はホトンド1つのショップで1つ、買っても2つぐらいです。
上から下まで一度に買ったことないですね。
あまりお金もないし。
926ノーブランドさん:02/07/15 01:20
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ Part14
927ノーブランドさん:02/07/15 01:21
ヒソヒソ語ろう丸井系ファッションスレ Part14
928ノーブランドさん:02/07/15 01:24
チョクチョク語ろう丸井系ファッションスレ Part14
929ノーブランドさん:02/07/15 01:27
結局どれにするんだよ?
930ノーブランドさん:02/07/15 01:33
トキドキ語ろう丸井系ファッションスレ Part14
931ノーブランドさん:02/07/15 01:36
ゲソーリ語ろう
ジトーリ語ろう
ヌプーリ語ろう
932ノーブランドさん:02/07/15 01:38
ピッチーリ騙ろう丸井系ファッションスレ Part14
933ノーブランドさん:02/07/15 01:38
モッサリモッサリ語ろう
934ノーブランドさん:02/07/15 01:38
sageで語ろう
935ノーブランドさん:02/07/15 01:39
地味に語ろう丸井系ファッションスレ Part14
936ノーブランドさん:02/07/15 01:39
ミッチリ騙ろう丸井系ファッションスレ Part14
937ノーブランドさん:02/07/15 01:40
同類同士で煽りあおう丸井系ファッションスレ Part14
938ノーブランドさん:02/07/15 01:41
ズッキューンと語ろう丸井系ファッションスレ Part14
939ノーブランドさん:02/07/15 01:42
ポフッと語ろう丸井系ファッションスレ Part14
940ノーブランドさん:02/07/15 01:42
丸井14
941ノーブランドさん:02/07/15 01:42
ダメポのための丸井系ファッションスレ Part14
942ノーブランドさん:02/07/15 01:43
丸井忠志14
943ノーブランドさん:02/07/15 01:43
ol14
944ノーブランドさん:02/07/15 01:45
飽きてきたぞ
立てたもん勝ちだろ
945ノーブランドさん:02/07/15 01:45
www.0101.co.jp part14
946ノーブランドさん:02/07/15 01:45
ポロっと語ろう丸井系ファッションスレ Part14
947ノーブランドさん:02/07/15 01:46
14
948ノーブランドさん:02/07/15 01:46
カズロックと語ろう丸井系ファッションスレ Part14
949フーマ:02/07/15 01:47
フーマと語ろう丸井系ファッションスレ Part14
950ノーブランドさん:02/07/15 01:51
【危険】丸井系ファソン パート14【殺伐】
951ノーブランドさん:02/07/15 01:52
EDWINのスレタイにセンスを感じてしまった
952ノーブランドさん:02/07/15 03:02
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026669642/

移行よろ〜。
953ノーブランドさん:02/07/15 03:06
ニコーリ
ジンワーリ
サッパーリ
トローリ
ヤンワーリ
954ノーブランドさん:02/07/15 06:12
【ゴゴゴ】丸井14【ゴゴゴ】
955ノーブランドさん:02/07/15 08:08
殴り合いながら語ろう
956ノーブランドさん
こべべべ