【ボンタン】king Dash-蒼き想い出【キングダッシュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
語ってくれ
2ノーブランドさん:02/06/26 15:18
知らない人のために

KingDash-変形学生服専門の学生服ブランド

330歳:02/06/26 15:19
キャンパスビートなら知ってるけど。
4ノーブランドさん:02/06/26 15:20
ジョニーK
ヤーバン
5ノーブランドさん:02/06/26 15:22
90年代前半に不良を過ごしていた人にはお馴染みのKING DASH
我々の時代はキングダッシュが青春の全てだった。。。
6ノーブランドさん:02/06/26 15:28
ベンクーガーはどうよ?
7ノーブランドさん:02/06/26 15:32
厨房のころ
「ワタリいくつ?」
って聞くのがドキュンたちの会話でよく聞かれた(w
8ノーブランドさん:02/06/26 15:32
>>6
それは知らない
9ノーブランドさん:02/06/26 15:33
私服にボソタソ履いてたリア厨時代、、楽しかったなぁ。
10四葉:02/06/26 15:38
イギリスでは自由服でしたな。

毎日ドレスみたいなのばっか着せられてたような。
11ノーブランドさん:02/06/26 15:39
まだキングダッシュってあんの?今度覗きに行こうかな。
12ノーブランドさん:02/06/26 15:41
田舎の佐川急便のにいちゃんはたまにキングダッシュのボンタンはいてるよ(w
13ノーブランドさん:02/06/26 15:41
四葉も最高だが折れにとっての最上級は、>>1なんだ。ハァハァ。
>>1たんを荒縄で亀甲縛りにしてーそして下から突き上げて−ィ。
14ノーブランドさん:02/06/26 15:42
不良系の学生服ってなぜか素材がポリエステルだよな(w
15ノーブランドさん:02/06/26 16:08
裏地ムラサキ
16ノーブランドさん:02/06/26 16:14
リバックスが好きだった・・・
17ノーブランドさん:02/06/26 17:17
昔キングダッシュを着ていたドキュンは今はKANI
18ノーブランドさん:02/06/26 18:20
何それ??お前らが話してる事意味わかんねーよ
19ノーブランドさん:02/06/26 21:22
>>18
わからんでいーよ
20ノーブランドさん:02/06/26 21:36
>>18
まだまだ可愛いな
21ノーブランドさん:02/06/26 21:56
ボンタンもいいが漏れはバギーだった・・・
22ノーブランドさん:02/06/26 22:05
ジョニーケイの金魚(ワタリ60センチ、ハイウエ20センチ)
23ノーブランドさん:02/06/27 09:22
>>22
金魚って名前にワロタ
24ノーブランドさん:02/06/27 09:56
KingDashのブランドロゴって何気にかっこいいよな(w
25ノーブランドさん:02/06/27 11:56
全身キングダッシュ
26ノーブランドさん:02/06/27 12:14
もちろん急な所持品検査の時は隠しポケットにタバコ
隠してました。
27ノーブランドさん:02/06/27 12:17
VカットとかベルトループがXになってるのはやったな

28ノーブランドさん:02/06/27 12:37
先輩から譲ってもらったよ。
29ノーブランドさん:02/06/27 12:44
KingDashの学ランって袖のとこ本切羽なんだよな。
生意気にも(w
30ノーブランドさん:02/06/27 12:45
先輩にテカテカになったボソタソ買わされた。
何も知らない中学一年を騙すなよ、、
31ノーブランドさん:02/06/27 12:53
ふふ、蒼き想い出か・・・。
リア厨の頃が懐かしい。こんなに汚れてなかった。
32ノーブランドさん:02/06/27 12:56
>>30
おなじだ・・・。
ポリだからすぐテカるのな

しかもボンタン何本か渡されて売ってこいって言われた・・・。
33ノーブランドさん:02/06/27 13:09
___| ラッシャーセ|________________/
      ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
                          
     ∧■∧  オーライ                     __ ∧∧∧_∧      ズンドコ
    ( ・∀・)                         //|(゚Д゚(`∀´ )、        ズンドコ
    (つ   つ                       /゚ ̄|~~ ̄|~∪~ ̄lθ ̄|     ヴァオン
     | | |                        E{==l~⌒lヘ====|ヘ===l⌒l =ε ブロロ
    (_(__) 。                      ゚゙"' `--'~ ̄ ̄ ̄ ̄~`--'~
_______○__________________/
    はい。ドキュソカーはお断り!
    あ〜もうくさいから入ってこないで!!
34ノーブランドさん:02/06/27 13:12
ボンタンにリーバイスのベルト、足元はわけのわからんナイキ。
意味なく唾を吐いてたな〜・・・
35ノーブランドさん:02/06/27 13:13
チョン靴アゲ
36ノーブランドさん:02/06/27 15:03
蒼き想い出あげ
37ノーブランドさん:02/06/27 22:20
38ノーブランドさん:02/06/27 23:48
厨房
39ノーブランドさん:02/06/28 09:11
厨房あげ
40ノーブランドさん:02/06/28 09:12
GOLDRUSH
41ノーブランドさん:02/06/28 10:40
裏ボタンだとか裏地だとか・・・
判りやすいのはすーぐ取り上げられたよ。体育教官の目を盗んでいろいろやったなあ。
42ノーブランドさん:02/06/28 10:47
ガラス張りとかねw
43ノーブランドさん:02/06/28 11:35
おれの時代はわたり40から不良の仲間入りだった(w
44ノーブランドさん:02/06/28 11:54
わたり50から番長クラスだった(w
45ノーブランドさん:02/06/28 11:57
俺の隣町だと今では絶滅危惧種である彼らが多数見受けられます。
46ノーブランドさん:02/06/28 11:57
普段は38でした。
47ノーブランドさん:02/06/28 11:58
まだいるんですか?
48 :02/06/28 12:00
36-36-22でした。
49ノーブランドさん:02/06/28 12:02
いたって普通じゃないですか。せめて裾幅は20以下でないといけません(w
50ノーブランドさん:02/06/28 12:04
せつない気持ちになってくるスレってここですか?

保守派はベンクーガー、革新派はジョニーケイだったな・・・
ベルトの上なんか10センチくらいあったぞ!
51ノーブランドさん:02/06/28 12:05
漏れはワタリ60スソ18だったな。
あのころオーダーが流行ってた。
既製品はカタログ見るだけだったなぁ。
52ノーブランドさん:02/06/28 12:07
10 :四葉 :02/06/26 15:38
イギリスでは自由服でしたな。

毎日ドレスみたいなのばっか着せられてたような。


      え?なに?イギリスにいるんですか?って突っ込んで欲しかったの?
53ノーブランドさん:02/06/28 12:07
>>51
いまのところ最強!
54ノーブランドさん:02/06/28 12:08
修学旅行は着用禁止令がでた。
55ノーブランドさん:02/06/28 12:09
スソが12のやつ持ってた。
ファスナーになってて。ほとんどジャージ・・・
56ノーブランドさん:02/06/28 12:09
町内会のバザーで買ったなぁ、、
ジョニーケイのポリのストレート、そういえば卒業式に刺繍らんとかきてったひといるん?
57ノーブランドさん:02/06/28 12:10
このスレいいねえ。懐かしい・・・。

オレはワタリ44のスソ17だったかな?スソなんか細いからチャック付いてた。
そう言えば、隠しポケットついてましたよ。懐かしくない?この響きが。
58ノーブランドさん:02/06/28 12:15
思えばあの頃から服に気を使うようになったんだっけ。
ま、今の格好とは全然趣が異なるけどね。
59ノーブランドさん:02/06/28 12:18
俺の厨房時代はなぜかボンタンにレノマのベルトやヴァレンチィノのベルトするのが流行ってた(w
60ノーブランドさん:02/06/28 12:21
ボンタンのフラップの端っこや学ランのポケットの端っこに
「KingDash」のロゴが入っててそこ見せて着るのがオサレさんだった(w
61ノーブランドさん:02/06/28 12:23
後ろのベルトループXでその上のハイウエストもVにカットしてた
62ノーブランドさん:02/06/28 12:28
俺の時代はわたり100ってのがあったぞ(w
俺の時代は短ラン全盛期だった(w
長ランもいたけど(w

あと真っ赤な学生服とか真っ白とかいうのもあったなあ(w
63ノーブランドさん:02/06/28 12:30
あの頃、ワタリ50のボンタンを履いていきがっていた中卒は今どうしてるんだろう・・・。
64ノーブランドさん:02/06/28 12:31
ヤフオクにボンタンけっこうでてるよな(w
65ノーブランドさん:02/06/28 12:45
修学旅行はボンタン狩りがあるという噂だったよ。
66ノーブランドさん:02/06/28 12:48
ボンタン狩ってどうすんだよ(w
67ノーブランドさん:02/06/28 12:51
見せしめ、というか取り上げるんだよ。
聞いた事ない?
68ノーブランドさん:02/06/28 12:52
あるドキュンの青春カルテ


趣味 ボンタン集め
好きなブランド キングダッシュ
好きな映画 ビーバップハイスクール
憧れの人 的場浩二
好きな芸能人 工藤静香
69ノーブランドさん:02/06/28 12:53
ヨコスカ
70銀座にオープン:02/06/28 12:54
銀座松屋の裏の王子製紙の向かいのビル三階 ラベンダーの看板が目印! ネイルサロン
Natural Dairy Nail  すごく素敵なお店だよ!
71ノーブランドさん:02/06/28 12:54
ヤフのボンたんって高値つくよな
72ノーブランドさん:02/06/28 13:35
>>68
憧れの人は保坂尚樹だった。
今じゃいいパパだが・・・
73ノーブランドさん:02/06/28 13:38
>>72
髪の毛ゲゲゲのキタロウだっただろ?
74ノーブランドさん:02/06/28 13:44
後ろポケの横にコーム入れが付いてた。
75ノーブランドさん:02/06/28 14:23
ジュンスカ、ブルーハーツあたりが人気だった。
本格的なヤンキーはX、BOOWYを好んで聴いてた。
76ノーブランドさん:02/06/28 14:22
>>68
ジュンスカ、ブルーハーツあたりが人気だった。
本格的なヤンキーはX、BOOWYを好んで聴いてた。
77ノーブランドさん:02/06/28 14:24
なんか時間がおかしくなったね。別に68へのレスってわけでもないな〜と
思いかき直したんだけど。
78ノーブランドさん:02/06/28 14:28
スソ幅詰めてもらって上がってきたら足が入らなくなった経験あり。
若かった・・・(笑)。
79ノーブランドさん:02/06/28 14:36
>>昭和48−52年生まれだろ(w
80ノーブランドさん:02/06/28 14:36
>>77
昭和48−52年生まれだろ(w
81ノーブランドさん:02/06/28 14:46
77じゃないけど、その通りです。(w
82ノーブランドさん:02/06/28 14:48
今の若い連中にキングダッシュの話ししても分かる奴はいねーな(w
83ノーブランドさん:02/06/28 14:50
今の子供は標準で着てるの?
84ノーブランドさん:02/06/28 14:50
Xは衝撃的だったなあ。
85ノーブランドさん:02/06/28 14:51
>>83
ブレザーだろ(w
86ノーブランドさん:02/06/28 14:52
東京出てきてからボンタン見かけないよ。
87ノーブランドさん:02/06/28 14:52
ここ最近では稀に見る良スレですね。
88ノーブランドさん:02/06/28 14:53
キングダッシュに並ぶブランドがもう一個あったんだけど
思い出せない・・
89329:02/06/28 14:53
>>83
ガッコ指定のヤツをローライズするか腰履きしてんじゃない?
90ノーブランドさん:02/06/28 14:54
>>88
ブラック1 ?
91ノーブランドさん:02/06/28 14:56
ブラック1、ベンクーガー、イーグルフェザー、ジョニーケイetc・・・

地元にはキングダッシュとブラック1を扱うブラックキングなんていう店もあったぞ。
92ノーブランドさん:02/06/28 15:00
>>91
ベンクーガー、イーグルフェザーは知らない・・・。

しかし変形学生服ブランドって以外にブランドネームかっこいいね(w
93ノーブランドさん:02/06/28 15:01
うわ〜、この手の学生服屋に行きて〜。でも地元のは確か潰れたっけ。

都内でこの手の学生服屋情報キボンヌ!!!
94ノーブランドさん:02/06/28 15:01
あと有名どころではヤーバン
95ノーブランドさん:02/06/28 15:03
キングダッシュが一番品質が良かった。黒の深みが違った!
ブラック1は、ブランド名の割に黒くなかった。
96ノーブランドさん:02/06/28 15:03
ジョニ−ケィじゃん。
97ノーブランドさん:02/06/28 15:09
お前らドキュンだったんだなあ・・・。
俺もだが(w
98ノーブランドさん:02/06/28 15:13
この板によく出る自称高学歴にはわからない世界。
99ノーブランドさん:02/06/28 15:32
おれたちが厨房時代は学があるより
どれだけ太いボンタンを履くかが大切だった(w
100ノーブランドさん:02/06/28 15:39
♪ヤンキーどうしの喧嘩の話しにみんな熱くなり
自分がどれだけ太いボンタンを履いているか知りたかったー
ボンタンだけが大切だと頑なに信じて標準型を着ることは負けることと言い聞かした
友達にさえボンタンを誇った
時には誰かのボンタンをパクってもー
101ノーブランドさん:02/06/28 16:03
なんか隣の中学と同盟を結んだとか結んでないとか、そんな話が噂になる時代だったな・・・
102ノーブランドさん:02/06/28 16:09
おれたちの厨房の頃って馬鹿だよな(w
今の厨房にも見習わせたい(w
103ノーブランドさん:02/06/28 16:15
なんか懐かしさで涙がでてきまふ
104ノーブランドさん:02/06/28 16:31
「金魚」ってなかった?
たしかワタリ80スソ20くらいの。
105ノーブランドさん:02/06/28 16:42
106ノーブランドさん:02/06/28 16:45
キングダッシュ好きがいるとは!!!!!!!!!
変形学生服を語ろうスレでは全然いなかったのに
107ノーブランドさん:02/06/28 16:51
>>106
正確には「好きだった」ね(w
108ノーブランドさん:02/06/28 17:05
>>101
となりの中学とケンカになって、いざ乗り込んでみたらパトカー待機。
自動販売機の裏に隠れた時、マジで警察にはチビったね。「出て来い!」ってドスの利いた声で。
結局、校長以下体育教官、担任から深夜までまでこっぴどく絞られ、20数名、内進書は1番悪いC
ひとり推薦で高校決まってる異常に頭悪いヤツがいて、マズイからそいつをいなかったことにしてかばったっけ。

あれから10数年、そんなこんなを急に思い出した。ほんと懐かしいなあ。
109ノーブランドさん:02/06/28 17:18
中学の頃は夜の校舎に忍びこんで窓ガラス壊してまわったり
盗んだバイクで走り回ったりもしたなあ。
あーなつかしい厨房時代
あー懐かしい、あの時バイクを盗んで走り出した15の夜
110ノーブランドさん:02/06/28 17:19
俺達の青春時代タック入りの太いケミカルジーンズも流行ったな(w
111ノーブランドさん:02/06/28 17:22
それ買った>>110
裾はスリムになってた
112ノーブランドさん:02/06/28 17:28
ブルーハーツの「トレイントレイン」が流れてきそうなスレはここですか?

はいすくーる落書き
113ノーブランドさん:02/06/28 21:28
「愛は勝つ」が流れてきたよ
114ノーブランドさん:02/06/28 22:18
ヒロシトオル参上!!!
115ノーブランドさん  :02/06/28 23:27
>>112保坂尚樹のオールバックに憧れました。
あと的場の赤セーター

ジョニーケイには轟っていう80-40のボンタンがあったな。
袴じゃん。

昭和52年生まれのオレがここでは最年少ですか?
116ノーブランドさん:02/06/28 23:27
>>115
とりあえずボクよりは下ですね。
117ノーブランドさん:02/06/28 23:28
泣けるなぁこのすれ
118ノーブランドさん:02/06/28 23:30
いいよね。
119ノーブランドさん:02/06/28 23:33
愛は奇跡を信じる力よ
120ノーブランドさん  :02/06/28 23:33
>>110消したい過去(w
121ノーブランドさん:02/06/28 23:33
55-55-55で卒業式に出た先輩がいました。
122ノーブランドさん:02/06/28 23:34
またあのボンたん時代はこないのかのう
123ノーブランドさん  :02/06/28 23:42
地域によって呼び方が違った気がする。

ボンタン・・・ワタリが太くスソは細い 例40-18
ドカン・・・・ワタリもスソも広い   例40-25 ←番長はこれ
ブーメラン・・膝のあたりが太い    例40-40-22  

中部地方です。
124ノーブランドさん:02/06/28 23:44
4タック以上はボンタンとはいえないよな。
気合が足りない。
125ノーブランドさん:02/06/28 23:44
ボンタンオフって盛り上がりそうじゃない?
126ノーブランドさん:02/06/28 23:45
>>123
俺も中部だけど、ブーメランじゃなくてバナナって呼んでいた。
127ノーブランドさん:02/06/28 23:57
MAX RUGGAR
128ノーブランドさん:02/06/28 23:58
昭和55年生まれの22歳です。このスレ見てたら目頭が熱くなりました。
ボクが中学校の時はキングダッシュとジョニーケイが中心にはやってました。
でもボクはチキン野郎だったのでかっこいいと思いつつも
生活指導の先生が怖くてボンタンをはくことはできず、せいぜい財布どまりでした。
覚えてますか?あの水面に浮いた油を貼り付けたような感じのドラゴンの財布です。
ほかにニューヨークだったかな?の地図が描かれた赤い財布とか持ってました。
ほかに裏ボタンとかもはやりましたよね。
友達に連れられキングダッシュ専門に扱っている店に行ったのですが
そこの店を経営してらっしゃった夫婦が以外にすごく品があって
優しい感じに驚いたのを覚えています。
高校にあがってからはブレザーになりもうボンタンとかはいている人は
見なくなりました。でもジョニーケイの二つ折りの財布は
コインポケットがじゃばら式に開きデザインもすごくシックだったので
大学2年くらいまで愛用してました。
あの頃のヤンキーとか不良って今の不良と比べても情熱的で変に冷めてなくて
とてもいい連中がたくさんいたのを覚えています。
今も残ってるかな、あの店・・・
今度帰省したらちょっと近くまで行ってみよっと
129ノーブランドさん:02/06/29 00:00
いいはなしだ
130ノーブランドさん  :02/06/29 00:05
>>125
もちろん全員ボンタン着用ですよね。
ドレスコードはワタリ40以上。
131ノーブランドさん:02/06/29 00:11
132ノーブランドさん:02/06/29 00:17
俺の改造してとうとう穿いて行けなかった
あの秘蔵のボンタンを穿いてオフ会に行きたいな

ワタリ80くらい裾20弱の・・・
さすがに穿いて行けなかった
133ノーブランドさん:02/06/29 00:20
おれはいまだにボンタンが忘れられずボンタンそっくりなヨウジの極太黒パンツ履いて
ポケット毛つっこんで街を闊歩している(w
134ノーブランドさん:02/06/29 00:21
>>133
毛?(w
135ノーブランドさん:02/06/29 00:22
ギャルソンのボンタンとかいっぱいかったなぁ
136ノーブランドさん:02/06/29 00:25
ユウジヤマダは昔、Xループのパンツつくってたな
正直だせーと思った(藁
137ノーブランドさん:02/06/29 00:27
お前らの懐かしのツッパリ映画orツッパリドラマはなんですか?

やっぱビーバップかな・・・。
138ノーブランドさん:02/06/29 00:28
ビバップ
中村とおる
139ノーブランドさん  :02/06/29 00:29
>>131
そのページには俺らの青春のすべてがあった

140ノーブランドさん  :02/06/29 00:30
>>137
はいすくーる落書きのほうがインパクトあったな
141ノーブランドさん:02/06/29 00:31
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/IXG8005A?

こいつはボンタン狩りでもしてるんか?
142ノーブランドさん:02/06/29 00:33
>>141
ワロタ
143ノーブランドさん:02/06/29 00:33
へいつっぱりはいすくるろけんろーる♪
144ノーブランドさん:02/06/29 00:35
♪盗んだバイクで走り出すー
145ノーブランドさん:02/06/29 00:36
俺たちの青春はボンタンと工藤静香だった(w
146ノーブランドさん:02/06/29 00:36
このすれ良過ぎ(ホロリ
147ノーブランドさん:02/06/29 00:37
>>143
お前古すぎないか?
148143:02/06/29 00:39
え・・・・・・?
149ノーブランドさん:02/06/29 00:39
>>144はなめ猫世代だよ(w
150149:02/06/29 00:40
>>143だった。
151ノーブランドさん:02/06/29 00:40
なめ猫ー!!!
ハマッター!!!
152ノーブランドさん:02/06/29 00:41
今厨房に戻ったらボンタンはきますか?
153ノーブランドさん:02/06/29 00:41
穿くね!
おそらく
154ノーブランドさん:02/06/29 00:41
パパママごめんね僕はヤンキー
とても口じゃ言えないくらいの
パパママごめんね僕はヤンキー
さらさら流れる小川みたいさ
パパママごめんね僕はヤンキー
まったく可愛い夕焼けだぜ
パパママごめんね僕はヤンキー
泥だらけのハイエナが歩く
155ノーブランドさん:02/06/29 00:44
>>154
ほろりときたよ。
156ノーブランドさん:02/06/29 00:44
喧嘩弱いけどリーゼントにしてました
157ノーブランドさん:02/06/29 00:45
ガクランの裏地何色にした?
おれ紫。
龍とか鶴とか憧れた
158ノーブランドさん:02/06/29 00:46
YAHOOで「ボンタン」って検索してみな(w
159ノーブランドさん:02/06/29 00:48
きっとこういうの青春っていうんだね(藁
160ノーブランドさん:02/06/29 00:50
父さん母さん
ボンタンはいてても
俺は半端はしねえぜ
161ノーブランドさん:02/06/29 00:51
厨房時代、長渕の「とんぼ」ってドラマが流行って
厨房のくせに長渕を聴く渋い厨房が急増したのもこの時期だな(w
162ノーブランドさん:02/06/29 00:52
お前らの理想のボンタンをヤフオクから探してきて晒してくれ。
163ノーブランドさん:02/06/29 00:53
当時、上野のヒノマル堂って店でボンタン仕立ててもらってた。
164ノーブランドさん:02/06/29 00:54
おれはフラップではなくてくしポケットのみついてるボンタンが好きだった
165ノーブランドさん:02/06/29 00:54
とんぼのさいご背中刺されて
はいつくばりながらカメラがひいてくのを見て泣いた
166ノーブランドさん:02/06/29 00:55
クシといえば、ナイフみたいな形しててボタン押すと飛び出てくる
クシ使ってたよ・・・俺。
167ノーブランドさん:02/06/29 00:58
エチケットブラシを携帯するの忘れるなよ!!
168ノーブランドさん:02/06/29 00:58
口を開くたびになめんじゃねえよって言ってた
169ノーブランドさん:02/06/29 00:59
ジョニーケイのセミズンではチキンですか?
170ノーブランドさん:02/06/29 00:59
俺は今じゃ女の子になめてくれるよう説得してるがな
171ノーブランドさん:02/06/29 00:59
172ノーブランドさん:02/06/29 00:59
藤原ヒロシに岩井トール
いつの時代も俺のお手本はトールとヒロシだった。。
173ノーブランドさん:02/06/29 01:00
>>169
根性焼きで根性見せればよし
174ノーブランドさん:02/06/29 01:00
我流タップダンスを練習した

なんだったんだあれは?
175ノーブランドさん:02/06/29 01:02
>>174
なんだろう。大下ユージの影響か?
176174:02/06/29 01:03
そうかもユージかも・・・
なんかすげー練習してた
ボンタンにグラサンで
177ノーブランドさん:02/06/29 01:04
ボンタン飴が好物です。
178ノーブランドさん:02/06/29 01:06
>>172
ワロタ!
179ノーブランドさん:02/06/29 01:08
みんな似たような青春を送ってたんだなぁ
180ノーブランドさん:02/06/29 01:13
俺のアイドルは加藤れいこだった。
181ノーブランドさん:02/06/29 01:15
「垂直ポケット」って呼んでなかった?
標準の斜めポケットからのステップアップ第一弾は垂直ポケットだった。
次にワンタック、ツータックね。
182ノーブランドさん:02/06/29 01:25
stussyのhiroshi2にヒロシ2を合わせるのはアリですか?
183ノーブランドさん:02/06/29 01:41
青春っていいよな
184ノーブランドさん:02/06/29 01:46
ここを読んでてほんとに昔のことがよみがえってきました
昔は悪いやつはいっぱいいたけどでもどこか分かり合える奴ら
が多かったように思えます。
でも最近は限度を知らないやつがほとんどで
いい意味でのヤンキーのけんがを知らないやつが多すぎです
185ノーブランドさん:02/06/29 01:47
もう終わっちゃったのかな>青春
186ノーブランドさん:02/06/29 01:49
>>184
俺はたぶん君と同世代ぐらいなんだろうけど、
昔と比べて今の若者を批判しはじめたらおっさんだと思うよ。
昔との比較じゃなく批判するならありだと思うけど。
187ノーブランドさん:02/06/29 01:59
おれたちの青春は永遠だー
188ノーブランドさん  :02/06/29 07:13
ダイエースプレー使ってた奴、名乗り出てみよ!

189ノーブランドさん:02/06/29 07:26
>>188
YOSHIKIコスする為に使ってた(イタタタ
漏れの青春=Xジャンプ
190ノーブランドさん  :02/06/29 08:10
>>189
わかる、わかるぞ!
貯金全部おろしてドラムを買った中3の夏・・・
191ノーブランドさん:02/06/29 08:32
ゴブリンって名前のやつ履いてた・・・わたり35とかの半端なやつ。
192ノーブランドさん:02/06/29 09:44
喧嘩のあとなんであんなにお互いをわかりあえたんだろう
193ノーブランドさん:02/06/29 09:48
尾崎の歌に妙に共感できた青春時代
194ノーブランドさん:02/06/29 09:49
不良も出来ねえやつはろくな大人にはなんねえ
不良は青春のしんぼるだ!
195ノーブランドさん:02/06/29 09:55
♪卒業までの半年でー

青春時代のーまんなかでー
196ノーブランドさん:02/06/29 10:01
チェンジボタン普及委員会
197ノーブランドさん:02/06/29 10:02
シャバいのう。
198ノーブランドさん:02/06/29 10:03
お前らが厨房時代にした一番の不良行為はなんですか?

おれはタバコや万引きくらいだな(w
199ノーブランドさん:02/06/29 11:17
不良バンザーイ
200ノーブランドさん:02/06/29 11:51
一寸坊子てボンタンなかった?
201ノーブランドさん:02/06/29 12:19
厨房の頃 学校の屋上(貯水タンクの陰)でセクースした!ダチに覗かせてあげたらシコってたゾ
202ノーブランドさん:02/06/29 12:32
女子の靴を隠した
203ノーブランドさん:02/06/29 14:21
>>1 ってかお前ドコ中よ?あん?
204ノーブランドさん:02/06/29 14:59
ボンタンにしっぽつけたよね。
ほら、アユがつけてたやつ。
205ノーブランドさん:02/06/29 15:02
いまだにボンタン穿いてるヤシがいる罠。
今の流行はベルボらしい
206ノーブランドさん:02/06/29 15:07
最近はベルボの学生服なんかあるのか?
207ノーブランドさん  :02/06/29 15:49
中学ごとに格付けがあったよな。
うちは最弱クラスだったな・・
208ノーブランドさん:02/06/29 16:36
おまえらの中で元番長はいらっしゃいますか?
209ノーブランドさん:02/06/29 17:00
>>206
最近どころか 10年前にすでにありました。
210ノーブランドさん:02/06/29 18:47
ジョニーケイのカタログの後ろのほうに特攻服も載ってて
仲間内で買おうってことになったんだけど、上着をショートタイプに
するかロングタイプにするかで揉めて学校を二分する抗争に発展した・・
211ノーブランドさん:02/06/29 18:49
>>210
俺は
ショート
ロング
ツナギ
の3種類持っていた。
刺繍入れるからものすご〜〜〜〜く高かった。
212ノーブランドさん:02/06/29 23:04
>>211
そこまでいくと思い出話でも恥ずかしいな。
213ノーブランドさん:02/06/29 23:19
あれだけボンタンが流行った中で
おれらのグループに細いフレアパンツを穿いているK島ってやつがいた
もうあってないけどああいうのをかぶき者っていうんだろうな
214ノーブランドさん  :02/06/29 23:23
>>213
K島様に会いたくなりました
215ノーブランドさん:02/06/29 23:29
俺はあえてドカンを履いてたよ。
皆と一緒じゃ目立てねーしな(ワラ
ボタン4つの短ランにハイウエストのドカン最強でしょ。
女受けはあんま良くなかったが・・・。
216ノーブランドさん:02/06/29 23:32
k島カコイイ
217ノーブランドさん  :02/06/29 23:59
卒業式に3つボタンの短ラン着てきた奴がいたなー。
着丈38センチだって。
オレは54センチの半端モンだったさ・・・
218ノーブランドさん:02/06/30 00:02
つっぱり硬派くにおくん・・・・by Technos Japan
219ノーブランドさん  :02/06/30 00:05
天上天下唯我独尊がバイブルでした
220ノーブランドさん:02/06/30 00:09
短ランに丈の長いTシャツ、細身のパンツ。これ最強
221ノーブランドさん  :02/06/30 00:13
ろくでなしの海老原ですな。
222ノーブランドさん:02/06/30 00:16
ウチの中学、ボンタンのスソをバッシュに入れて履くのが流行ってた。
キャップ+短ラン+パーカー+ボンタン+バッシュ
↑これ、女にモテル格好。
223ノーブランドさん:02/06/30 00:56
>>172ワラタ
2241978年生まれ:02/06/30 01:06
パーカーで思い出したけど、
POSH BOYってはやりませんでしたか?
POSH BOYのパーカーのことで
母と喧嘩して父に初めて拳でなぐられたなあ。

上で出てたイーグルフェザーってのは
「標準違反」だった記憶があります。
225ノーブランドさん:02/06/30 02:28
キングダシュ
キグナ
ヤーバンロック
ユニオンジャック
226ノーブランドさん:02/06/30 02:31
標準垂直ポケットはヒョウスポって言いましたね。
227ノーブランドさん:02/06/30 02:32
チョウランとヨウランの違いしってる? ヨウランってAラインだぜ
228ノーブランドさん:02/06/30 02:33
ハイスエストは後のベルトループがクロスになってて、中央に切り込みがはいってるのがトレンドです。
229ノーブランドさん:02/06/30 02:33
普段着は犬がトレードマークのガルフィーです
230ノーブランドさん:02/06/30 09:11
不良
231ノーブランドさん:02/06/30 20:12
ハイウエストボンタンが好きです。
232ノーブランドさん:02/06/30 22:56
お前らのぼんたん青春白書を語れ
233ノーブランドさん:02/06/30 23:01
ボトムはボンタン
トップスはVネックのセーター(紫)
インナーはタートルネック(白)
234ノーブランドさん:02/06/30 23:03
剣桃太郎
235ノーブランドさん:02/06/30 23:05
ボンタン履いて気合い入れてキーボード打ってるぜ。(なんちって)
236ノーブランドさん:02/06/30 23:14
青春バンザーイ
不良バンザーイ
237ノーブランドさん:02/06/30 23:42
そうそう。オレ不良だった。
238ノーブランドさん:02/06/30 23:49
今の不良ってDQNの代名詞みたいなモンだけど
70年代の不良はオサレの最先端。
ファッションのことなら不良に聞け。というぐらいオサレだった。
80年代あたりから不良の歯車が狂いだした・・・
何が原因なんだろうか?不良が壊れた理由を知りたい。
239ノーブランドさん:02/06/30 23:53
>>238
90年前半でも80年代風をよしとしていたからじゃない。
時が止まってしまってる。
240ノーブランドさん:02/07/01 16:24
不良マンセー
241早起きな不良:02/07/02 07:27
今日もぼんタンはいてGO!
242ノーブランドさん:02/07/02 11:02
学校帰りにボンタンはいてタバコすいながらたき火して
マッポがくれば走って逃げた青春時代
ああ、蒼き想い出は永遠に・・・
243ノーブランドさん:02/07/02 12:49
【ボンタン】king Dash-蒼き想い出【キングダッシュ】
244ノーブランドさん:02/07/02 14:02
>>238
不良の定義が違うんじゃない?
245ノーブランドさん:02/07/02 14:09
>>238
初期のチーマーも当時はオシャレの最先端だったっしょ。
ゴローズや男のロン毛もいち早く採り入れてたし。
今のギャル汚(DQN)ファッションのルーツでもあるし。
246ノーブランドさん:02/07/02 17:01
なめ猫
247ノーブランドさん:02/07/02 19:35
違反服装の第一歩はおしゃれな裏ボタンから。
248ノーブランドさん:02/07/02 19:37
俺は上から












だった‥。蒼き思ひ出。
249ノーブランドさん:02/07/02 19:39
チェンジボタンかぁ〜俺もラインストーンみたいなのしてたよ。
250ノーブランドさん:02/07/02 19:45
>>248
俺なんか上から(マジネタ)





ハートマーク



宿


だったぞw
251ノーブランドさん:02/07/02 19:47
俺は絵柄だった。
ウチの学校は何でか知らないけど、一部で仲の良い友達同士で裏ボタンを交換しあってて5個全部ばらばら
だったんだよな。

ちなみに表のボタンはメッキがおしゃれとされていた。
252ノーブランドさん:02/07/02 20:02
うちの中学はボタンをハンマーで潰してペチャンコにして着けるのが流行ってた。
253ノーブランドさん:02/07/02 20:03
>メッキ

あったねぇ〜、ピッカピカの。
俺は小粒だったから第2ボタンだけだったわ。
254ノーブランドさん:02/07/02 20:05
髪型もパンチとか鬼ゾリにしてた人っています?
255ノーブランドさん:02/07/02 20:13
置き勉にペッタンコのバッグ。
256ノーブランドさん:02/07/02 20:52
>>252
オレの時はガラス張りのペタンコのヤツだったな。
257ノーブランドさん:02/07/02 21:30
みんなペタンコ鞄使ってたか〜?
258ノーブランドさん:02/07/02 23:01
俺は






だった
259ノーブランドさん:02/07/03 00:26
おまいら靴のカカト潰してましたか?
260ノーブランドさん:02/07/03 00:30
CLASSの1993夏の日の君に〜♪
ってうたが好きでした。

261ピースマン ◆ZPs30syM :02/07/03 00:37
懐かしい、キングダッシュ・・・エチケットブラシとかもあったなぁ・・・
ドラゴンで激龍って漢字で書いてあって・・・スゲードキュンだったよ・・・
もってたけど(W
262ピースマン ◆ZPs30syM :02/07/03 00:40
ズボンに名前とか付いてたよね、トオルとヒロシとか・・・うーん色々あったなぁ・・
今思えばスゲェダセーだけどあれはあれで良し気合の入り方が違ったかも。
263ピースマン ◆ZPs30syM :02/07/03 00:46
あったねぇ鬼ゾリ、服装検査・・・家が近くだったらソッコー帰って着替えて来たり
便所で着替えたり、着替え持ち歩いたり・・・ダサかったなぁ・・・自分。(W
5厘の坊主で眉毛細くしてました・・・○くざですかって漢字、先輩も卒業式にはスカウト
来てるとかのうわさが・・・ホントだったのかなぁ?
264ノーブランドさん:02/07/03 00:50
てめぇガンたれてんじゃねーよ!
265ノーブランドさん:02/07/03 00:51
校門で服装検査を毎日やってましたが、毎日遅刻していったのであまり問題なかったっす。
266ピースマン ◆ZPs30syM :02/07/03 00:55
毎日は大変そうだ>>265
ありましたねぇガンとかコラァって(W
>>264
267ノーブランドさん:02/07/03 06:38
不良
268ノーブランドさん:02/07/03 07:30
喧嘩上等
マッポ上等

・・・あのころはいろんなものが上等だった
269ノーブランドさん:02/07/03 09:21
飛び出せ青春
270ノーブランドさん:02/07/03 09:24
よその学校グッツを集めてた。
制服ボタン、校章とか。
271ノーブランドさん:02/07/03 09:40
♪大人の階段のぼる
君はまだシンデレラさー
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるぜ
少女だったといつの日か思う時がくるのさー
272ノーブランドさん:02/07/03 09:48
俺は15の時、友達と家出した。
センコウが俺の友達がリーゼントにしてきたのを校則違反だとかぬかして
坊主にしやがった
俺はどうしてもそのやりかたに納得いかず友達と家出したんだ。
夜の公園でたき火をしたりタバコをふかしてビール飲んで
盗んだバイクで走り回った。
今考えてみりゃー些細なことだったかもしれねー
でも大人ってそういう臭いものには蓋をしようとするっていうか
そういうとこがものすごく我慢できなかったんだ。
本当はもっと大切なことってあると思う
それを俺達若い連中が変えていかなきゃって思うんだ。

俺はあの15の夜を大切に生きていきたい
273ノーブランドさん:02/07/03 10:42
KingDash
274ノーブランドさん:02/07/03 11:25
>>272 ネタだろうけどイイね。
275ノーブランドさん:02/07/03 11:32
スケバン刑事なんてのも流行った時代だな(w

おまんら許さんぜよ
276ノーブランドさん:02/07/03 11:46
ボンタンはいていきがっていた青春時代
タバコを覚え頭をクラクラさせながら不良ぶってタバコをふかした青春時代

ああ・・・。蒼き想い出いつまでも
277ノーブランドさん:02/07/03 12:32
ボンタンって一種の麻疹みたいなもんだな
278ノーブランドさん:02/07/03 16:11
KingDash着てたやつの今の服装は?
279ノーブランドさん:02/07/03 16:13
昔キングダッシュ
今ペスカローロ
280ノーブランドさん:02/07/03 16:18
>>279

ペスカローロってなに?
281ノーブランドさん:02/07/03 16:19
♪セーラー服を脱がさないで
嫌よ駄目よ こんなところじゃー
282ノーブランドさん:02/07/03 16:20
>>280 パンツメーカー
283ノーブランドさん:02/07/03 16:24
>>282
ボンタンの?
284ノーブランドさん:02/07/03 16:28
>>283 んなワケねぇーじゃん。ってか君現役?
285ノーブランドさん:02/07/03 16:35
>>284
たぶん俺の方が年上だよ(w
286ノーブランドさん:02/07/03 17:09
青春
287ノーブランドさん:02/07/03 17:10
しかし「青春」って言葉、久しく聞かないね(藁
288ノーブランドさん:02/07/03 20:18
289ノーブランドさん:02/07/03 21:00
あげ
290ノーブランドさん:02/07/04 00:05
お前ら青春時代どんなヤンチャした?
291ノーブランドさん:02/07/04 00:07
普通に校内をバイクで走ったりした位だよ
292ノーブランドさん:02/07/04 00:32
普通に担任のマンションの玄関に灯油まいた位だよ。

あのとき火を着けてたらまったく違った人生になったんだろうな。
293ノーブランドさん:02/07/04 00:37
普通に他校の奴をナイフで刺した位だよ。
294ノーブランドさん:02/07/04 00:49
俺はシャバかったのでおりこうにしてますた。
RIVAXって言うブランドがあったような気がする
あと、ガクランの生地の余りで作られたような二つ折りの財布も使ってたと思う。
虎とか龍の刺繍の入ってて裏地が紫のやつ。んで、ピンクのメタリックの細いチェーン
着けて。なつかしいーというかはずかすぅいー。
戸塚水産高校はヤバイぞ!蛇次、猫次が居るから。(W
295ノーブランドさん:02/07/04 00:54
学校のガラスを全部割ったら
ガラスのおっちゃんに
「君はイイコだ」って褒められた。
ぜんぜん不良になれないや。
296ノーブランドさん:02/07/04 09:21
お前らの武勇伝を聞かせろや
297ノーブランドさん:02/07/04 11:52
中学生日記ってまだやってるの?
298ノーブランドさん:02/07/04 13:20
♪あのとき君はーわかかったー
299ノーブランドさん:02/07/04 15:53
>>296
高三の時、駅で普通にワルな中学生にカツアゲされたくらいだよ。
300ノーブランドさん:02/07/04 16:03
中学の時、毎晩外に出歩いててこたつに入った事なかったよ。
301ノーブランドさん:02/07/04 16:16
デパのオモチャ売場でファミコン(本体)パクって売り捌いたりしたぐらいだよ。
302ノーブランドさん:02/07/04 22:55
青春だぜ
303ノーブランドさん:02/07/05 00:08
格好だけでヘタレでした
304ノーブランドさん:02/07/05 00:11
当時学校で最強と言われた奴とけんかして
秒殺されたときのアゴがいまだにオカシイ。
あんにゃろう〜
305ノーブランドさん:02/07/05 08:25
格好もできないヘタレでした
306ノーブランドさん:02/07/05 10:10
2回パクられたっけ。当時はそれがカコイイ事だと自慢だった・・・。

あの頃オレは若かった。
307ノーブランドさん:02/07/05 12:28
それなりに不良してたけど今思うと青かったな(w
308ノーブランドさん:02/07/05 12:56
行儀よく真面目なんてできやしなかった青春時代
夜の校舎窓ガラス壊して回った青春時代
盗んだバイクで走り回った青春時代
覚えたての煙草をふかした青春時代
放課後街ふらついた青春時代
ピンボールのハイスコア競い合った青春時代

ああ、蒼き想い出
309ノーブランドさん:02/07/05 13:00
おいおい、タクトンはどうしたんだよ?
310ノーブランドさん:02/07/05 13:06
>>309
タクトンってなに?
311ノーブランドさん:02/07/05 16:23
♪君は何を今 見つめているの
若い悲しみに 濡れたひとみで
逃げてゆく白い鳩 それとも愛
君も今日からは ぼくらの仲間
とびだそう 青空の下へ

君は何を今 待ちつづけるの
街の片すみで ひざをかかえて
とどかないあの手紙 別れた夢
君も今日からは ぼくらの仲間
とび込もう 青春の海へ

青春は太陽が くれた季節
君も今日からは ぼくらの仲間
燃やそうよ 二度とない日々を
燃やそうよ 二度とない日々を
312ノーブランドさん:02/07/05 16:29
♪愛は奇跡を信じる力よ 孤独が心閉じ込めても ひとりきりじゃないよとあなた 愛を口移しに教えてあげたい

You need a hero 胸に眠るヒ−ロー振り起こせ 命より思い夢を 抱きしめて走れよ

You need a hero 夢をもし諦めたら ただの残骸(ぬけがら)だよ

 

誰がやるというのあなたの他に 震える肩にささやいたわ 寂しいのはあなただけじゃない 心の傷口にナイフ立てて

You need a hero 傷だらけのヒーロー誰でも 悲しみに振り向いたら 明日が見えないよ

I'm holding out for a hero till the morning light.

He's gotta be sure,And it's gotta be soon. And he's gotta be larger than life.

 

You need a hero 胸に眠るヒーロー振り起こせ

Up where the mountains meet the heavens above.Out where the lighting splits the sea.

I would swear thast there's someone somewhere Watching me. Through the wind and the chill and the rain.

And the storm and the flood. I can feel his approach. Like a fire in my blood.

 

You need a hero 胸に眠るヒーロー 揺り起こせ命より 重い夢を 抱きしめて走れよ

You need a hero I'm holding out for a hero till the morning light. 

He's gotta be sure,And it's gotta be soon. And he's gotta be larger than life.

 

You need a hero 傷だらけのヒーロー 誰でも 悲しみに 振り向いたら 明日が見えないよ

You need a hero I'm holding out for a hero till the morning light.

He's gotta be sure,And it's gotta be soon.And he's gotta be larger than life.

313ノーブランドさん:02/07/05 16:44
♪赤い夕陽が 校舎をそめて
ニレの木蔭に 弾む声
ああ 高校三年生 ぼくら
離れ離れに なろうとも
クラス仲間は いつまでも

泣いた日もある 怨んだことも
思い出すだろ なつかしく
ああ 高校三年生 ぼくら
フォーク・ダンスの 手をとれば
甘く匂うよ 黒髪が

残り少ない 日数を胸に
夢がはばたく 遠い空
ああ 高校三年生 ぼくら
道はそれぞれ 別れても
越えて歌おう この歌を
314ノーブランドさん:02/07/06 00:02
あげ
315ノーブランドさん:02/07/06 00:18
316ノーブランドさん:02/07/06 01:02
317ノーブランドさん:02/07/06 06:32
あげ
318伸太郎 ◆.eGEaNi. :02/07/06 07:21
319ノーブランドさん:02/07/06 20:06
>>318
相互リンクしといた(w
320ノーブランドさん:02/07/06 22:42
  
321ノーブランド:02/07/06 23:51
ボンタンといえば「ヤーバンDC」これ定説
322ノーブランドさん:02/07/07 00:12
地方、時代によって色々あるんだな
俺、埼玉南西部に住んでるが15年前だと
BLACK1、ジョニーK、レモンライム、なんかがあったな
323ノーブランドさん:02/07/07 00:15
番ジェット派ですた。
バナナみたいなシルエットのな。
324ノーブランドさん:02/07/07 00:23
ワタリに比べて裾が異様に細いのは(例:45-18)ボンスリ って言ってたな

俺、ジョニーKのヒロシ(ビーバップのヒロシ型) っての履いてた。ベルトレスだったから
部活辞めて太った高3の時は、履けなかった(泣)
325ノーブランドさん:02/07/07 04:42
当時は私服もテカテカ光沢のある、ボンタンみたいなパンツに派手なアロハみたいなのだったな。
ウチの学校は、あまりにみんながヤンチャしすぎて、校内の気分破損数が多すぎて、用務員がやめた上に
なり手も居なかった。

今、思えば良く無事に何事も無く卒業できたもんだ。みんなバタフライ持ってたし。
326ノーブランドさん:02/07/07 05:30
皆さんはヤンキーマンガだったら何がお好き?
おいらはクローズがスキッス!服装もシブイ!
327ノーブランドさん:02/07/07 07:10
>>326
カメレオン
328ノーブランドさん:02/07/07 07:47
キングダッシュのボンタンは生地がしっかりしていた。
329ノーブランドさん:02/07/07 08:48
jjjj
330ノーブランドさん:02/07/07 08:54
ヒップホップ応援団って知ってるかい?
331ノーブランドさん:02/07/08 10:34
>>322
俺も14,5年前のリア厨時代、関西の片田舎だったがBLACK1とジョニーKは知ってるよ。
ヘタレだったんで、BLACK1のワタリ34とか一番細いヤツ穿いてたわ。
332ノーブランドさん:02/07/08 16:15
保守
333ノーブランドさん:02/07/08 16:43
俺はケツの玉縁ポケットにフラップが着くか否かで、
格が1ランク違うような気がした、15の夜。
334ノーブランドさん:02/07/08 16:54
サスペンダーって付けてました?
335ノーブランドさん:02/07/08 21:14
>>334
一回にも装着すました。
336吉野:02/07/09 00:10
ボンタン履く、髪染める、ピアス開ける、学校には上半身私服で登校、タバコ吸う、酒飲む、喧嘩、
コンビニでたむろ、不純異性交遊、、、
俺らの時代は不良がやることだったが、今はそこらの普通の餓鬼でもやってることだ
ボンタンやロンスカは腰パンやルーズに変わったけど
近所のコンビニには髪を金や赤に染めたモヒカンの小学生がウンコ座りしてたまっている
時代は変わった
337ノーブランドさん:02/07/09 06:49
ああ、青春のボンタン
338ノーブランドさん:02/07/09 23:50
飛び出せ青春
339ノーブランドさん:02/07/10 07:20
さあボンタンはいて登校だ
340ノーブランドさん:02/07/10 20:13
青春だぜ
341ノーブランドさん:02/07/10 20:22
短ランとボンタンで決まり
342ノーブランドさん :02/07/11 00:55
長ランならドカンを合わせたい
343ノーブランドさん:02/07/11 02:14
学帽のツバをボロボロにしたり、靴墨着けた後フライパンで
炒めてテカリを出して被ってた人って結構いたよね
344ノーブランドさん:02/07/11 02:15
俺もリーゼントやってたなあ。
だいぶ昔のことだが。オダギリジョーみたい!とか騒がれたもんだ。
345ノーブランドさん:02/07/11 02:20
オダギリジョー自体そんな古くなくないかい?
346ノーブランドさん:02/07/11 02:22
カッペだらけってことでいいのか
347ノーブランドさん:02/07/11 02:29
>>346
カッペ(現役)より20代後半のオッサンだらけだよ。多分。
348ノーブランドさん:02/07/11 02:30
そうかそうか この時間だもんな
349ノーブランドさん:02/07/11 23:04
青春は永遠だぜ
350ノーブランドさん:02/07/11 23:06
NOBODY'S PERFECT
351ノーブランドさん:02/07/12 00:27
>>344
俺らの頃は的場だろ?
352ノーブランドさん:02/07/12 00:35
薬師寺はホントに怖かった。
あれがチャンプになるなんて・・・・
353ノーブランドさん:02/07/12 00:53
ダンス甲子園出るつもりで毎日練習してたあの頃。
354ノーブランドさん:02/07/12 01:06
>>353
ダンス甲子園。イイ想い出。

そう言えば、イマキタ加藤は未成年ホモビデオの製作に関わってタイーホされてたな。藁

355ノーブランドさん:02/07/12 06:47
356ノーブランドさん:02/07/12 16:23
ファイタでは稀に見る良スレage
357ノーブランドさん:02/07/12 19:13
皆さん何歳ですか?
358ノーブランドさん:02/07/12 22:48
26歳
359ノーブランドさん:02/07/12 23:12
俺達の青春は永遠に終わらないぜ
360ノーブランドさん:02/07/12 23:14
ボンタン履きながら好きな子の縦笛と間接キスした青春時代
ああ・・・。まさしく蒼き想い出
361ノーブランドさん:02/07/12 23:16
好きな女の子の鞄からナプキンを見つけてしまった青春時代。

今じゃ女の子に触れたって何も感じなくなってる
362ノーブランドさん:02/07/13 01:02
363ノーブランドさん:02/07/13 01:03
>>361
絶望という名のナプキンに愛ラブユー。
364ノーブランドさん:02/07/13 01:22
ボンタン履きながら体育で誰もいない教室にこっそり入り
好きな子のセーラー服の臭いをかいだ青春時代
365ノーブランドさん:02/07/13 19:20
俺たちの青春は色褪せたりしないぜ
366ノーブランドさん:02/07/13 22:49
ボンタン系のブランド。俺が知ってるのは
MAX RUGGER
JACK KENT
INTRUDER
King Dash
BLACK 1
EAGLE FETHER
BIG PARSER
JONNY KEY
RIVAX
…かな。
そのほとんどが岡山県に縫製工場を構えていると知った時は、岡山県人が羨ましく思ったもんだ。
でもボンタンって何でみんな揃いも揃って似たデザインなんだ?
VカットとかXループとかボタンに文字が書いてあるとか…。
ケツポケットのフラップのデザインなんか絶対同じだよなぁ。
何で?

367元ヤン希望:02/07/14 02:38
意見を聞かせてください。
30代の元ヤン?の人に惚れています。
当時はヤンチャ数々したらしく
高校は一週間で卒業した(wらしいです。
でも今はでも見た目はヤンなままで、ここで言ってる、短ランボンタン超似合いそう。
不良に憧れてた私は、かなり参っています。

私はヤン経験なしの20代です。
彼とは職場の知り合いなので、仕事の話はできますが、
ほかに何を話せばいいのかわかりません。

元ヤンのみなさん、貴方達の受けるネタってなんですか?
すれ違いすまそ。
368ノーブランドさん:02/07/14 02:40
あげ
369ノーブランドさん:02/07/14 02:41
あ、あがった…(喜
370ノーブランドさん:02/07/14 16:47
>>367 ん‥ネタ?
371元ヤン希望:02/07/14 18:40
ネタじゃないっす。
2ちゃんじゃ、ヤンキーとか族>DQNってすぐ言われちゃうとこ多いから、
話の分かりそうな人の集まるスレを探して、ここに辿りついて来た…という感じなのです。
ここには元・族やってた、元ヤンって人はいませんか?
そうでなくても、ワルい奴らとつるんでたよって人いるかなぁ…

私、学生当時は、不良ー憧れるけど、きょわい!って、別世界と思っててんけど、
大人になって、できた元ヤンの友達、みんなすごいいい人たちで、
大好き。この人たちは、私と違って、刺激的な青春送ってんなー、と感じて
魅力的なんだよね。
っでも、悲しいことに話がかみ合わないの………
372元ヤン希望:02/07/14 18:52
私は仲良くなりたいんだけど、憧れの柄の悪い彼に、思わず
「まじ、カッコいいですね(ドキドキ 私、ヤンキー大好きなんです」
なんて、アホなことを言ってしまいそうでコワイ

スマンヌ、やっぱ、人生相談板 逝ってきます。。。
だけど、ヤンキーと言っただけで、叩かれないかなぁ心配だ
373ノーブランドさん:02/07/14 19:13
ハッキリいうと、世界が違う云々は置いといて、
話がかみ合わないのはすぐダメになると思いますが‥。
374元ヤン希望:02/07/14 19:45
>373 レスありがとう。確かにそうですね…
やっぱし、青春時代のように憧れて終わるんだろうか…(哀
でも、学生のときだって、着てる制服が標準か変型かで、お互い敬遠しあってる
ても、実は個人的に深く話してみると、実は同じような事思ってたりするし、
歩み寄りたいんだけど、きっかけが難しいの。

ヤンキーさんはヤンキーさんどうし行動しがちだし…

ところでここはいいスレですね。
青春時代のゴキゲンさを感じます。

カッコいい短ランに憧れたなぁ私も
高校選んだのも男子が学ランだったからのようなもん(w
当時はブレザーなんざ、おかまじゃ!って思ってた。
学ラン校の生徒は数段カッコよく見えたもん!
でも中途半端な進学校だったため、気合入った不良とかいませんでした。
375ノーブランドさん:02/07/14 19:59
舞妓と一緒で筋金入ヤンキーは中学出たら働くか、
或いはその道をさらに押し進めるかになるでしょう。
妻子持ちなら直の事。

従って高校でヤンキーやってるのは格好だけのヘタレ、
もしくは半端者でつよ。
376ノーブランドさん:02/07/14 20:16
ちょっと悪に憧れるって気持ちはよくわかる。
不良ぶるのも分かる。
俺は不良ではなかったがボンタンはいてた。タバコ吸ってた。
377??E^?i`:02/07/14 20:24
>>375
親に仕送りしてもらいながら、大学でヤンキーやってますが何か?
378ノーブランドさん:02/07/14 22:03
リアル厨房時代のはずかしい想い出を語り合うスレのはずが、
いつのマにか現役ドキュソのスクツになりはじめてるYO!
379ノーブランドさん:02/07/14 22:37
ボンタンって動きやすいのだろうか?
380ノーブランドさん:02/07/14 23:27
不良とは青春の全てだー
381ノーブランドさん:02/07/14 23:31
俺たちの青春時代は不良こそファッションリーダーだった。
382ノーブランドさん:02/07/14 23:42
ブルーハーツの歌に感動した青春時代
尾崎の歌に共感し先生や大人に反抗し続けた青春時代
BOOWYに憧れバンドを組んだ青春時代

ああ、みんな蒼き青春の想い出。色褪せない永遠の想い出だぜ!
ああ、思春期ってなんて素敵なんだろう
383おい!!:02/07/15 00:03
お前らがドゥキドゥキしながら見ていたエロ本は何ですか?
オイラはモチ台風クラブ!
もしくは熱烈投稿!
あの素人ニャンニャン写真に萌えた〜。
学校帰りに必死になって捨ててあんの探したっけ。
384ノーブランドさん:02/07/15 07:18
>>383
同じく熱烈投稿
ボンタンはいて立ち読みしてた(w
385ノーブランドさん:02/07/15 12:58
ここのレスは全部ネタ
386ノーブランドさん:02/07/15 13:47
に見えちゃう>>385はまだ10代だろ!?
現在20代後半の人にボンタンは甘酸っぱい青春のグッズなのさ!
387ノーブランドさん:02/07/15 21:32
ボンタンは青春の証だ。
388ノーブランドさん:02/07/15 22:48
ボンタンのワタリはどこまで太っとくすることが
可能なのだろうか?
389ノーブランドさん:02/07/15 22:50
>>388 知らん。そもそも40超えたらダサくない?じゃなかった、ダサくなかった?
390ノーブランドさん:02/07/16 07:10
391ノーブランドさん:02/07/16 07:26
思春期に少年からお・と・なに変わる
392ノーブランドさん:02/07/16 11:09
ボンタンを吐いていると、自慢のムヌコが思わず元気になった時でも
バレにくいという利点がR。
393ノーブランドさん:02/07/16 11:12
壊れかけのラジオ
394ノーブランドさん:02/07/16 23:07
思春期に標準からボンタンに変わる
395ノーブランドさん:02/07/16 23:21
>374
やはり車ネタが盛り上がるだろう。
その人が三十代なら車ならハコスカ、ケンメリ、ダルマセリカ、サバンナ、マークUなどなど
改造は引っ張りタイヤ、ハの字ツライチ、出っ歯、ノーサス、つり革etc…
単車ならサンパチ、ケッチ、GS400辺りか?
わかんないと思うが、これらのキーワードを勉強してみ。惚れてんならな
396ノーブランドさん:02/07/16 23:44
原付2ケツで他中に特攻かけたやつもいた。
事前に連絡いれてくから向こうも校門で待機してる(笑)
昔は気合入ってたヤツが多かったよ。
397ノーブランドさん:02/07/17 07:24
青春
398元ヤン希望:02/07/17 19:54
>395レスありがとぉ…
せっかく車ネタ教えてくれたのに…
彼からメールの返事こねよ
しかも、しばらくたったら携帯のアドレス変えたと見えて届かなくなってしまっってるよウワァァァン!

わたし何かまずいことした???(アセ
元ヤン30代に誕生日おめでとうってメールってマズカッタ?

ボンタンの皆さん!!

もう無理ぽ……(泣

ちなみに車はZ、
単車はXJでしたそうです。
族とか走りややってた人たちって、
そういう話、うれしそうにしてくれるよね得意げというか

でも、今は落ち着いてるし、
ひょっとして痛い過去としてあまり突っ込むと悪くないかなぁ?気にしすぎ?

でも、>395さんのキーワードのことよく知れば、
彼のことも理解できるかな?

ていうかーーー(T-T)…
そーいう話ができるチャンスがまた来るかしら

大好きだぁー顔がみたいよー

399ノーブランドさん:02/07/17 20:04
400
400ノーブランドさん:02/07/17 20:04
400
401395:02/07/17 21:42
>398
車ネタだけど一応話のネタ程度だと思って、あまり詳しく入り込まないほうがいいかと…
あなたも元ヤンと思われかねんよ。興味があるんですけど、みたいなノリならいいかも。
昔話は問題ないと思いますよ。だれでも青春時代は語りたいもんだし。その人がヤンキー時代を否定しているなら別ですが。
今は落ち着いていても車板では旧車好きの不良オヤジが昔話で盛り上がっていたりしますよ(笑)
基本的にヤンキーは車の話が好きだから(笑)
あなたにはあなたの良さがあるはずだから自然体で行ってみれば?
ちなみに30代なら車はヤンキーならソアラ、マークU3兄弟が熱かった時代だね。
彼がZ乗ってたってことは走り屋寄りのヤンキーかな?ワンダーシビック、ハチロク、13シルビアとか。
漫画「ナニワトモアレ」読んで見たら当時の走り屋ヤンキーがわかるかも。
あ、ちなみに俺は20代前半で単なる旧車好きなんでついつい長文レスしちゃいました(^^;
402ノーブランドさん:02/07/17 22:59
ヤンキー=青春
403ノーブランドさん:02/07/18 13:18
お前ら同窓会行ったことある?
404ノーブランドさん:02/07/18 13:20
通知がこない。
405ノーブランドさん:02/07/18 13:25
>>404
俺も最近こない(w
断り続けてたからな・・・。

ヤンキーは同窓会ってがらじゃねーでしょ
406ノーブランドさん:02/07/18 13:28
現38歳。3年B組金八先生でマッチが長ラン着てたドラマの回が感動だった
とてもリアルだった
他のドラマの不良は、標準学ランの第一ボタン開けているだけだった

車は、やはりケンメリ・ローレル・・・
音楽はE・YAZAWA

407ノーブランドさん:02/07/18 13:37
>>406
その当時のボンタンブランドってどんなのあった?
408ノーブランドさん:02/07/18 13:39
>>406
当時E・YAZAWA のタオルは一家に一枚あったって本当?
409ノーブランドさん:02/07/18 13:43
80年代不良ドラマの看板俳優
松村雄基の年代だな
410ノーブランドさん:02/07/18 13:54
なつかしの不良ドラマ

ヤヌスの鏡
不良少女と呼ばれて
411ノーブランドさん:02/07/18 13:55
夕陽丘の総理大臣
412ノーブランドさん:02/07/18 13:59
406です。現ヨウジを着ています

>>407
ヤーバン・キングダッシュの前身?キングオーナー
カンコー学生服の正統派ブランドにもボンタンは知らないが中ランはあった
当時は短ランが出始めで、未だ中ラン・長ランが全盛で
少年ジャンプでは、私立極道高校 が連載され横浜銀蠅が・・・
本筋のヤンキーは、えいちゃんを愛してましたね(^^;;;
派生で、アナーキーのファンもいましたが、それはパンクへと変わっていきました
413ノーブランドさん:02/07/18 14:02
406です。

>>408
そうですね、必要不可欠なアイテムです
それとペタカバンにステッカーを斜め45度で張るのも
414ノーブランドさん:02/07/18 14:03
>>412
ヤンキーだったんですか?
415412:02/07/18 14:14
おちゃめなヤンキーでした(ワラ)
オキシドールでの色抜き
女物サンダルをいみ無く音を立てて歩く
たばこを吸う
不純異性交遊
等々・・・
416ノーブランドさん:02/07/18 14:16
>>415
ネタですか?
417ノーブランドさん:02/07/18 14:19
女物サンダル…キティちゃんじゃなくて、ヒールの高いヤツね(笑)
近所のグロリア乗ってたニーチャンが履いてた。ムラサキのやつ
418ノーブランドさん:02/07/18 14:21
あのサンダル名前があるよね、何だっけ?
セッタじゃなくて、○ップみたいな。
419ノーブランドさん:02/07/18 14:22
>>417
全然関係ないけど最終学歴は?
420ノーブランドさん:02/07/18 14:25
高卒だけど
421ノーブランドさん:02/07/18 14:26
>>420
立派なもんだよ。高卒
422ノーブランドさん:02/07/18 14:33
ヤンキーってだいたい中卒か高校中退か高卒だよな。
俺はFランク大だけど(w
423ノーブランドさん:02/07/18 14:35
昔は国士館大の応援団とか凄かったそうだけど
424412:02/07/18 14:43
ネタじやないけど
当時は、ファッションでしたねボンタン。何に付けても最先端の奴が穿いていたように
同じような奴でも国立大行った奴もいれば
立派なヤ○○になっている奴もいる

ファッションの流れでも刺繍ジーンズがお洒落な一部が履いていたのを
一般に広まった時にヤンキー?な方々に受け入れられた
現在のKANIも元々はHIPHOPなお洒落な奴が着ていたのが現在では・・・
425ノーブランドさん:02/07/18 14:49
ヤンキーとガリ勉は20歳から25で逆転する

ヤンキーは低収入でどんどん衰退
ガリ勉はいじめられっこがエリートに

でも一概に言えないけどね。
426ノーブランドさん:02/07/18 15:08
元ヤンのみなさん↓このスレむかつきませんか?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026382006/
427ノーブランドさん:02/07/18 17:42
せいしゅーーーーーーーーーーーーーーん
428ノーブランドさん:02/07/18 17:52
現 役 珍 走 団 の 集 ま る ス レ は こ こ で す か
429ノーブランドさん:02/07/18 23:13
青春っていったいなんなんだよ
430ノーブランドさん:02/07/19 09:25
※夏休みの注意

暴飲暴食をしない
不良行為禁止

プププ
431ノーブランドさん:02/07/20 09:36
青春
蒼い想い出
切ない初恋
432ノーブランドさん:02/07/20 09:37
青春
黄色いティッシュ
切ないオナニー
433ノーブランドさん:02/07/20 23:42
  
434ノーブランドさん:02/07/21 21:50
>>406
私も同世代ですが、確かハイウエスト5ツ釦に1センチ程のループを付けて
細いベルトをするのが流行りでした。ハイウエが高い程気合が入ってるなんて
言われた物です(藁。サンダルはアミサンですね。
しかし、ボンタンがファッションだったという現象は東京では有りませんでしたね。
あと、本筋?の不良の間で矢沢が好きだなんて言ったら、馬鹿にされましたよ。
435ノーブランドさん:02/07/21 21:53
夏休みのしおり
436MAX RUGGER:02/07/21 22:25
中学の頃はセミ短にバナナ穿いてた。
袖口は2ツ釦の本切羽だったんだけど、街のテーラーに持ってって3ツ釦本切羽にしてモロタ。
スーツ着るようになった今も、やっぱ本切羽にこだわってしまうオレ。
437ノーブランドさん:02/07/21 22:48
>>436
バナナって?
438ノーブランドさん:02/07/22 11:48
青春とはなんだ!?
439ノーブランドさん:02/07/22 11:59
バナナとは、膝ぐらいまでは太くて、裾付近で急激にすぼまった形の
ズボンである
440ノーブランドさん:02/07/22 12:08
そうだったな、変形学生服って本開だったよなぁ。

あと裏地や玉縁ポケのフラップ、チェンジ釦、
衿の高さ、シルエット、細部まで徹底的にこだわり抜く辺、
スーツヲタのそれとなんら変わらないな。
441ノーブランドさん:02/07/22 12:44
ヤンキーって関西弁だよな。昔大阪から来た女が、
どっからみても純国産の少年やくざをヤンキーと呼ぶのを聞いて
正直とまどったよ。


442ノーブランドさん:02/07/22 13:11
なんで変形学生服って本切羽なんだ(w
糞生意気に(w
443ノーブランドさん:02/07/22 13:14
性旬
444ノーブランドさん:02/07/22 16:53
♪夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
青空に残された 私の心は夏模様
夢が覚め 夜の中
永い冬が窓を閉じて
呼び掛けたままで
夢はつまり 想い出のあとさき
夏祭り 宵かがり
胸のたかなりにあわせて
八月は夢花火 私の心は夏模様
目が覚めて 夢のあと
長い影が夜にのびて
星屑の空へ
夢はつまり 想い出のあとさき
夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
八月は夢花火 私の心は夏模様
445ノーブランドさん:02/07/23 01:48
俺は卒業式用に紅白の長ラン&ボンタン誂えたなァ〜。
チナミにボタン10個の本開きだったZO!!
446ノーブランドさん:02/07/23 01:56
俺はジャバラだったよ。
447ノーブランドさん:02/07/23 09:31
卒業式に全身白の学生服で着た奴がおった
448ノーブランドさん:02/07/23 22:10
>>医者かよっ!!
449ノーブランドさん:02/07/23 22:29
>>元ヤン希望さん

私の彼氏も30代元ヤンで中卒ですぐ働いて今も外装やってる人です。
愛があれば関係ないんじゃないんでしょうかねえ。

昔の彼のカッコウは「『ドルチェ』とか『サンタフェ』のトップスにスラックスを
合わせセカンドバックを小脇に抱える」というそれはそれはヤンカジなものでした。
最近は私の趣味に合わせて丸井系とハイファッションを混ぜたような格好になっています。

話も最初はぜんぜん合いませんでしたが今では問題ありません。
お互いドキュソぶりとオタクぶり(サブカル詳しい)に驚きながら楽しんでいるかんじです。

時々意味もなく「あいつ今こっち睨んだよね」なんて自意識過剰なのには辟易ですが、
そんなバカなところも含めてラブリーなのです。

もの珍しさに終わらず、本当に理解しあえるようにがんばってください。
長文スマソ
450ノーブランドさん:02/07/24 09:48
ボンタンは青春のシンボルだ。

スケバン刑事結婚したね。
451ノーブランドさん:02/07/24 14:22
一生青春してたいぜ
452ノーブランドさん:02/07/24 16:35
青春のバカヤロー
453ノーブランドさん:02/07/24 22:01
変形学生服のカタログ持ってる人っている?
454ノーブランドさん:02/07/25 06:37
変形学生服=青春
455ノーブランドさん:02/07/25 09:45
ボンタン狩り
456ノーブランドさん:02/07/28 09:34
蒼き思い出保存あげ
457ノーブランドさん:02/07/29 02:13
>>453 授業中いつも読んでたなー。ジョニーK。

>>449 出た、サンタフェ!
当時は『サンタフェ禁止』の張り紙がしてある店もあったな。
458ノーブランドさん:02/07/29 17:02
俺達の夕陽丘の総理大臣
459ノーブランドさん:02/07/30 00:04
ビーンドリームってブランドなかったっけ?
地元じゃあキングダッシュに次ぐ人気ブランドだったけど。

























460ノーブランドさん:02/07/30 15:28
定期ボンタンあげ
461ノーブランドさん:02/07/30 21:15
Vヤングだろ、やっぱ。
462ノーブランドさん:02/08/01 00:44
ぼんだん
463ノーブランドさん:02/08/02 00:55
ベンクーガ−の絆シリーズ
後ろのポケット(右1ヶのみ)がピンクの糸で縫ってあったような・・・
464ノーブランドさん:02/08/03 09:03
 
465ノーブランドさん:02/08/05 22:28
キングダッシュのステッチシリーズはよかった
466ノーブランドさん:02/08/05 22:36
こういう奴ら昔から大嫌いだったよ。
467ノーブランドさん:02/08/05 22:41
>>466
氏あるのみ
468ノーブランドさん:02/08/06 17:04
>>463さん
当時あれの意味がわかんなくて、買ったヤシいたけど糸切らずにそのまんま
でずーと履いてたな。それがオサレだったんだな きっと
あと、後ろポケットについてた、”フタ”なんて呼んでた?
俺たち、フラップだったかな?あんま覚えてないんだけど…
今も付いてるんかなぁ
昭和47年生まれ 愛知の田舎です。
469ノーブランドさん:02/08/08 10:54
俺達の青春、俺達のキングダッシュ
470ノーブランドさん:02/08/08 10:57
ヒロシ?�
471ノーブランドさん:02/08/10 01:04
472ノーブランドさん:02/08/10 02:47
>>468

大田川のYANAGIですか?
473ノーブランドさん:02/08/11 01:19
あの頃の制服着てる写真探したくなってきた。
なんでオレらはカメラ睨みつけてたんだろうか
474ノーブランドさん:02/08/11 11:24
 
475ノーブランドさん:02/08/11 18:26
BLACK1とかあったよね。あとDIRT COUGARとか。
476竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/12 06:47
477ノーブランドさん:02/08/13 23:47
ヤンキーファッション
478ノーブランドさん:02/08/14 00:59
オレの青春はハイスクール落書きの『TRAIN-TRAIN』で始まって
トレインスポッティングの『Born Slippy』で終わった。
479ノーブランドさん:02/08/15 03:50
終わらすな!
480ノーブランドさん:02/08/16 11:36
俺達の青春
俺達のボンタン
481ノーブランドさん:02/08/16 11:45
短ラン
ヒザボン
 
 
                   ですた、なすかしい
482ノーブランドさん:02/08/16 11:47
ボンタンはいてるとなぜか強くなれた気がした15の夜
483ノーブランドさん:02/08/18 00:06
 
484ノーブランドさん:02/08/18 00:07
あげ
485ノーブランドさん:02/08/18 00:50
ベンクーガーの40-18。かわいいもんだよ。
おまえら勉強できたか?
オレは社会で6点とったことあるぞ。
486ノーブランドさん:02/08/18 20:29
>>485
高卒?
487ノーブランドさん:02/08/19 22:16
おっとと倉庫目前だったぜ
488ノーブランドさん:02/08/20 10:49
489ノーブランドさん:02/08/20 14:44
そろそろネタ切れか。
490ノーブランドさん:02/08/20 23:32
491ノーブランドさん:02/08/21 23:53
このまま浮き沈みを繰返すだけかな。
492ノーブランドさん:02/08/22 09:21
俺達の青春はまだまだ続くぜ
493ノーブランドさん:02/08/23 11:59
まじかよ
494ノーブランドさん
当方今年で40ですが…