◆◆アパレル業界の人、調子どう?◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
17号ボディ
職業板とか探したんだけど、アパレルで働いてる人が集うスレって無いなぁと思って。
業界厳しいですが、調子はどうですか? 色々情報交換したいです。
ちなみに私は婦人プレタのパタンナー10年選手。
2ノーブランドさん:02/06/09 22:39
パタンナーってどういう仕事デスか?
3ノーブランドさん:02/06/09 22:40
男は抱かれろ!まずそれからだ…
4ノーブランドさん:02/06/09 22:40
何歳だよ
5ノーブランドさん:02/06/09 22:42
景気悪いに決まってんじゃん
発注がミニマムクリアしないから銭にならねぇ
そんなんでも受けなくてはいけない悲しさ
6ノーブランドさん:02/06/09 22:44
高卒死ね
低学歴はなにやっても駄目
77号ボディ:02/06/09 22:48
あっ、レスが!
と思ったら、やっぱりパタンナーって知名度低いのね(涙)

>>2
まずデザイナーがデザイン画出しますよね、それのパターン、
平たく言うと型紙を起こす仕事です。
そのパターンを使って生地裁断、縫製して服が出来上がるわけです。

>>5
ちなみに取り扱い商品はどんなものですか?
8:02/06/09 22:51
レスくれないYO・゚・(ノД`)・゚・
97号ボディ:02/06/09 22:54
>>8
すみません、なんか、荒らしっぽいニオイがしたので(W
32です、32。
10shake:02/06/09 23:01
展示会もやっと落ち着いてきますた.
117???{?f?B:02/06/09 23:04
>>10
冬物ですか。
すいません、「落ち着いてきた」ってどーゆー意味でしょう?
受注が固まってきた?
127号ボディ改め1:02/06/09 23:04
あ、名前が化けてる。
面倒なので、今後は「1」と名乗ります。
13ノーブランドさん:02/06/09 23:05
アパレルに今年入ります
14:02/06/09 23:06
そうだったんですか、型紙ってコンピューターとかで
つくってると思ってました・・・。すんません。ペコリ

職人技なんですね。がんばってください。
15ノーブランドさん:02/06/09 23:08
今年は暑さのせいで、前倒し傾向があってどこも苦戦中じゃないですかね?
1615:02/06/09 23:11
コレクション系は立ち上がり分の量産がボチボチ出来あがって先上げ出荷中。
今週の山はカジュアル系の展示会サンプル。でもファーストすらまで出来てない物も
あるし。ま、どっちにしろ、本生産系はヒマだね、今月は。勝負は来月から。

ちなみに、俺は生産管理というか製作進行と言うか、要するに工場の運び屋だ。
アパレルの最下層。
171:02/06/09 23:13
>>13
新卒さんですか?‥‥にしては時期が違う。
中途?どんな職種ですか?
この厳しい時期に一層きびしい業界に入る意気込みを
お聞かせねがえないでしょうか?
(出鼻をくじくような感じがしたらごめんなさい)

>>14
コンピュータも使います。が、それは道具で、やはり人がやります。
他のすべての設計系の仕事と同じく。
やっぱり、相手が人体及び生地なので。
18ノーブランドさん:02/06/09 23:13
私、販売員。

19ノーブランドさん:02/06/09 23:14
販売員、バイヤー・・・・潰しがきかねぇよ
営業ならまだしもな
20ノーブランドさん:02/06/09 23:15
潰し??
21ノーブランドさん:02/06/09 23:17
>>17
入るかどうか迷っています
中途です。
前も紙媒体の広告関連だったんで、景気は最悪でした。
アパレルってやっぱやばいですか?
22ノーブランドさん:02/06/09 23:18
ヤバイ事は、どこも一緒では??
本人のやる気次第では??
やる気で売上はあがるんだぜ??
23ノーブランドさん:02/06/09 23:20
>>22
でも、今まで客として嫌だった奴
無理やり試着させる奴、カード作らせようとする奴、買わないと怒る奴・・
こういう奴にならないように売上げ上げるにはどうすれば?
24ノーブランドさん:02/06/09 23:22
>>23
全部マルイ?
25ノーブランドさん:02/06/09 23:23
以外に簡単なことだよ。
それだけイヤな奴を知っているなら、そう言う人にならないように
すれば良い。
自分がされて嫌な事は、人にするなって事。
26ノーブランドさん:02/06/09 23:24
>>25
まぁおれの服、独特だといわれるのですが
もし入ったら自社商品を着るわけだし・・・
しかもレディースの接客なんかできるかな?
27ノーブランドさん:02/06/09 23:30
ある雑誌に書いてあった。
お客が求めている接客は・・・
販売員は「7割の技術と3割の誠意」
と応えたが
実際お客は
「8割の誠意と2割の技術」
と答えたそうよ。(あってるかな?)
28ノーブランドさん:02/06/09 23:36
>>27
個人的に最近多い嫌な販売員
@厨房やあまりオサレでない人が入ってくると露骨に馬鹿にする(見てても気分悪い)
Aブランドの歴史までもってる知識をくどくど話す(話が長い)
B販売員なのにダサイ(息が臭い)
C「これキムタクも着てますよ」と言う(そう言えば買うと思ってんの?)
D常連(友人)と話していて他の客をほったらかし(仕事しろ!)
E勝手に自分がどんどん着て「こんな感じです」と言う(脱ぐまで待っててあげないといけないし)
Fどんどん広げてくださいと言うくせに、置いた瞬間にたたむ(迷惑なの?)
291:02/06/09 23:36
>>15
春物消化では毎年苦戦しますよね。
春物在庫山ほどあるのに、7月店頭の現物に追われる毎日。

>>16
私ずっと企画なので、生産関係ってすごく興味あるんですが。
最下層とおっしゃいますが、一番面白味があるのではないですか?
とにかく、自分はパターンしかできないことに焦りを感じてるので、
生産関係の知識も身につけたいと思ってます。

>>19
潰しと言えば、私もきかないかも。
一応技術職で、手に職あるからなんとかなるわー
と思う反面、今後日本のアパレルが崩壊したあかつきには
路頭に迷うよな、っていう不安もちらほら。

>>21
景気が悪いのは、たしかにどこも一緒だと思うのですが、
やはり昔から「糸へん」は収入悪いってのが常識っぽかったような……。
ま、元々服が好きだったから、そのへんは本題ではないんですが、
「衣食住関係は喰いっぱぐれがない」とかいうのが幻想だったのは確かかな。

>>22
たしかに売り上げあげてるメーカーもあるけど、
海外生産とか、それこそ今後日本が人口減る一方だとかいうのを
考えると、やはり将来性があるとは到底思えないのですが……。
30販売員:02/06/09 23:45
キャラクター系の製作の方々へ。
安いだけではなく、もっと質のいい商品づくりを目指してください。
パターンって何を基準に起こしているんでしょうか?
あまりにも現実とかけ離れたシルエットが多いような気がします。
311:02/06/09 23:54
>>23>>24>>25>>26>>27>>28

販売経験ないんで、まるで違う業界のことを見るようです。
自分がいかに市場を知らないかを思い知りました。

>>30
やっぱり、まずはそのブランドのコンセプトでしょうか。
例えばウチはキャリアゾーンで、とにかく着心地重視、
顧客ゾーンの体型研究とかしてるけど、
もちろんディティールの面白さを重視するブランドもアリだし。
価格面でも、売りやすい価格帯をキープしようと思えば、
素材落とすか工賃叩くか、またはパターンを外注で安く上げるか
になってしまうと思います。
でも、そういった声をメーカーに届けるのも良いと思いますよ。
企画の者も、もっと頻繁にお店に足を運ぶべきなんだろうけど、
やっぱり時間に余裕がなくて、実はお客さんからかけ離れたものを
つくってしまってるんじゃないかという不安が常にありますから。
32ノーブランドさん:02/06/10 00:00
販売員って精神的に厳しい仕事だよな・・・
早く出世して、MDになりたーい!
33販売員:02/06/10 00:06
>>31
う〜ん
クリエイティブの人間ってプライドが高くて
末端の人間のいうことには耳を貸さないんですよ。
特に大型アパレルの場合はそうかな。
それでも小さな会社のブランドは耳を貸してくれます。
最近はデティールありきの商品ってそんなには無いはずなんですけどね。
まあ、コスト下げて粗利を稼ごうっていう魂胆はわかるんですけど、
お客さんって一度着にくいものに出会ってしまったら
もう二度とそこの店では買わないものです。
そういった事を解決してこそ製作から販売までが線で繋がるのではないでしょうか?
341:02/06/10 00:22
>>33
そうですね、たしかに私自身、実際に売っていただいてるお店と
交流が持てているとは言えないです。
営業とかMDがお店の御意見を持ってきてくれることもあるけど、
間にパターンがよくわからない人間が入ると、伝わりにくいこともあるし。
ただ、おっしゃることはもっともだし、できるだけ努力はしてるつもりです。
お店は「末端」じゃなくて、「最前線」なんだからね。
メーカー側も、>>33のようなことを言ってくれる(かつ売り上げを上げている)
お店には注目してると思います。
35ノーブランドさん:02/06/10 00:23
長すぎて読めない
36生産”管理”:02/06/10 18:20
1さん、いいですねー。真面目で。
日本のアパレルが崩壊した暁には中国で生産管理でもやろうかと考えています。
有る意味、企画って仕事は永遠に日本に残るし、販売も残る。でも生産は無くなるかもね。

アパレルにおける潰しはパターン作成力だけですよ。生産て言っても、今、日本の小さな工場
の生産は単純に運びやです。外注から外注への。本当の生産管理は中国ユニクロ工場がやってる
ような、工程を研究しまくって、リードタイムを減らしまくるって仕事ですよね。
でも、そんな仕事なら目の前通るのは洋服より他の物のほうが稼ぎもいいからやらないけど。

今は、運び屋やりながら、メーカーの特徴、売れてるかどうか、生地屋はどこ使ってるか、加工は
なんだ、部材はなんだと覚えてます。近年中に、作りたい物をそっと作って知人の店で50着ぐらい
からの試験販売やって、成功したら独立してメーカー。失敗したら、同業種での転職でも考えますわ。
371:02/06/10 22:33
>>36
生産の方の御意見、是非色々聞かせていただきたいです。

実は私も中国を視野に入れてて、中国語を勉強してたり……。
もはや、量販のものはパターンも中国でやってますよね。
私は一応、グレードが高いといわれるものをやってきましたが、それでも中国の工場の
レベルがどんどん高くなってきて、これまでのカジュアル一辺倒から、今や日本では
できないような手の込んだものを低工賃でさらりと上げてきたり、それで日本の工場が
潰れたり、中国にも工場持つようになってきているのを目の当たりにすると、そのうち
高級品も中国でパターンやるようになるのかしら?と不安で仕方ないです。
某大手スポーツウエアメーカーのCAD室はほとんど中国人だと言うし。
やっぱり、パターンと縫製は直結してないと、ね。
私から見ると、全体の流れを熟知されてる生産の方は強いですよ。

独立してメーカー! その話、私もひとくち乗らせていただきたいです(W
でも、日本の市場にも限界を感じてて、中国で縫製→中国で販売しか道はないのかな、
とも思ってます。中国の国営工場も、香港などからデザイン買って、アパレルメーカー
として再生しているところが増えていると聞くし。
38”管直”人nigo ◆e4jwfWGk :02/06/10 22:35
つらいに決まってんだろうが・・・


こないだ、タクシー乗ってたら運ちゃんと「不景気ですねぇ」とか
言ってる自分に気づいた・・・ まだ僕二十歳なのに・・・アハハ
39ノーブランドさん:02/06/10 22:37
ここのスレ文章なげ〜!!
401:02/06/10 22:39
>>35
>>39
すいません、長いとなにか不都合ありますか?
41ノーブランドさん:02/06/10 22:41
>>40
そんなことはないんですけど
集中して読まないとね。
サラって読めないジャン。
42POWER ◆T9NYH46w :02/06/10 22:43
>>1
フリーのデザイナーをやっていますけど、
一時期よりはクライアントからの依頼はありますよ。
現状は底打ちで、外部スタッフに依頼したほうが
てっとり早いというのが本音のようですが...W

ところで外地のパターンについてですが、
中国、香港ともに現地パターンナーとの接点はありますが、
レベルはまだまだというのが、私の感想です。

マスターパターンからのアレンジという作業も
やはり感覚的な所はどうかな?というのが現状のような気がします。
431:02/06/10 23:02
>>42
フリーのデザイナーさんですか!
フリーの方とはお仕事したことないんで、色々教えてください。

ってことは、企画段階とか、トワルチェックのときだけ出社、とかいう感じですか?
パタンナーとの意志の疎通なんて、どのようにされてるんでしょう?
デザイン画とかマップだけ? (私、自信ないかも……)
外地パタンナーとはどんな感じでやりとりされてるんでしょうか?
その商品は中国縫製→国内販売なんですよね? グレード的にはどのへんですか?
44生産”管理”:02/06/10 23:17
いやー、中国生産⇒中国販売だったら日本国内は誰が何を買うの?
中国製とイタリアとかイギリスとかアメリカとかその辺だけが残ると?
ジャパンメイドは無くなりはしないでしょ。普通の物を普通に日本で作る
時代は終わったってだけで。
それと、正直、私が目指すのはアメリカンカジュアル。今更ね。
だから、パターン以上にディテールにこるんです。ボタン、糸、生地の風合い、加工、ラベル
下げ札。後は売り方。

フォルムで良さを出すとかは極1部のいっちゃってるメーカーさんにお任せして、極普通だけど
ディテールこりまくりで勝負をかける予定。
45ノーブランドさん:02/06/10 23:21
下げてやれや!!くずが!!
46POWER ◆T9NYH46w :02/06/10 23:21
フリーのデザイナーですと、自分と合うとか合わないとかは
言ってられませんから、その時の直感でパタンナーさんとの
関わり方を決めています。

トワルチェックやその他の作業は企業内にいるデザイナーの方と
同じです。ただ実際のデザインを描くなどの作業は自分のアトリエで
こなしてゆくという違いくらいです。

もう長くフリーでやっていますが、本来はアパレルやデザイナーズブランドとの
取り組みが主な仕事でしたが、現在はセレクトショップのSPA企画が
多くなってます。
余談ですが、この時間はsage進行で、書き込みのほうが良いかもです。
47POWER ◆T9NYH46w :02/06/10 23:26
やはり45に指摘されましたね (W
sageで進行しましょう。
48ノーブランドさん:02/06/10 23:39
フリーってどうやって営業かけるんですか?
491:02/06/10 23:51
>>45、そんな怒らなくても……(w
ではsageで。

>>44
いえ、もちろんすべてが中国行ってしまうわけじゃないですが、
もう飽和状態かな、と。
今どこも新規開拓って言ってるけど、お店も無限にあるわけじゃないし。
他社の売れ筋を現物コピーしてると、つくづく、似たような商品で、
限られたお客の取り合いをしてるだけなんだなーと思いますよ。
商品そのもので真向から勝負するか、さらなる新規開拓に出かけるか、
ってとこでしょうか?
すでに進出してる大手って、どうなんだろう?

カジュアルラインも、ある意味、中国市場の穴場かも(w。
(キレイでお洒落なものは、もはや中国にも溢れてるから)
でも、ディテールや売り方だけでなく、ラベル、下げ札にまで着目される
あたり、流石ですねー。

>>46
やっぱりSPAが多いんですか。
基本的なことを伺うようで恐縮ですが、フリーでされる意義をお聞かせ願えませんか?
時間にとらわれず、色んなテイストの商品を扱えるから、とかでしょうか?
パタンナーもフリーが増えてるようですが、なんとなく、デザイナーさんとは
事情が違うような気がして。
50生産”管理”:02/06/11 00:57
なんか、1さん、凄く中国市場に魅力を感じてるみたいね。

でも、パタンナーさんが技術を発揮するのって、もう立体でフォルム作る以外に
無いような気がするんだけど。いわゆる着易い服を作る為の作図技術は立体・平
面含めどこまでもCADに技術が落とし込まれて行ってる。じゃあ、残るのは、
立体で布をボディにあてなきゃ、今のところ絶対出来ないようなフォルムを作る
事じゃないのかな。
51販売員:02/06/11 00:58
いいなぁ・・・。
僕も昔はクリエイティブ志望だったんです。
このスレを見てると皆さんが羨ましく思えてきます。
52生産”管理”:02/06/11 18:39
今日も残業無しよー。本生産が少ない、今月。

販売員さん、どうせ私も5年経てば夢破れて、一生大した事無い生産管理かもよ。
まだ、チャレンジ出来る年齢と状況に居るってだけ。
531:02/06/12 00:38
私は今日も残業でした。冬物本番の修正と、夏物現物。
生産の皆さん、工場さん、もうちょっと待っててください。

>>50
実は、「私ってパターンしかできない」という焦りから、
違う仕事に転職しようとしたことが、これまで何度もあったのですが、
転職できないまま(だって、事務なんてできないもの)
最近やっと、「一生の仕事かな」と思うようになってきました。
自分の技術にも、ちょっと自信が持てるようになってきたし。

でも確かに、モノ作りとは違った面で、中国市場にも魅力感じてますね。
私は、仕事としてはDCブームなんかに乗り遅れた世代で、
最初から、ダメだダメだと言い続ける中でやってきたわけで、
だからこそ厳しい目で見て、技術も身に付いたわけだけど、
「作りさえすれば何でも売れた」という時代も体験してみたかった。
別に中国がそうだとも限らないけどね。
だって、残業して作ったモノが、「セール玉」なんて言われたら
ヤル気も無くしますよ(W

>>51
クリエイティブな販売員さんもいらっしゃいますよね。
「おお、これは技術だ!」という売り方をする人って、やっぱり居る。
作り手に鋭いアドバイスができる、というようなところも含めて。


そういえば、このスレ、私以外にパタンナーっていないのかな‥‥
54生産”管理”:02/06/12 21:05
作れば売れる時代。私の居るジーンズ業界で言う、ビッグジョンがでかくなった
時代か。残業しようと定時で帰ろうと、服飾のプロだろと素人のエディターだろう
と、自分が良いと思うモノ作れればそれで良いと思うが。それを他人まで良いと
言ってくれた日には、凄いことだなと。

パタンナーのスレはヤフーのあるよ。
55ノーブランドさん:02/06/13 10:26
真の良スレ
56ノーブランドさん:02/06/13 10:38
ageちゃう
57営業:02/06/13 10:39
営業はつまらん。
58ノーブランドさん:02/06/13 11:22
今月末からショップスタッフやります。
自社の服うまく着こなせるかシンパイ
591:02/06/13 23:01
>>54
>自分が良いと思うモノ作れればそれで良いと思うが。

でも、一応仕事だから……。売れてナンボだし。
今は会社のこと「学校」だと思うようにしてたりする。
お客さんとか営業の意見聞きつつ、創意工夫する。
そうやって技術を磨く学校。

ヤフーのスレ見てみましたが、やっぱり色んな部署の人の
各々の意見を聞きたいと思って、私はこのスレ立てたので。
皆さん、よろしくです。

>>57
営業、大変だと思います。
数字に追われてかわいそーっていつも思ってます。
どういう風につまらんのかお聞かせくださいませ。

>>58
そのショップの服が好きで就職したってわけでもない、ってことなんでしょうか?
例えばウチでは、イチオシ商品を販売員さんに着て店頭に立ってもらうように、
その人用のサンプル提供したりもしてますが。
(ただし、かなり売り上げあげてる店に限る)
60生産”管理”:02/06/14 19:46
いやー、今日もろくに残業ないわー。納期8月のアイテムの出荷ぐらいしか出荷が無い。
某メーカーさんよ早くパターン修正してくれー。どうせ、来月からは死ぬほど忙しいのは目
に見えてるんだ。オバちゃん達が土曜日出勤してサンプル縫うの、見てられぞ。

にしても、今仕込めなければいつ仕込む。また、納期遅れするぞー。今の1日の違いが納期の一月差
を生む。以上、さっさと帰ってきて酔っ払いの生産管理でした。
たまにはあげ。
61アパレル人:02/06/14 22:25
異動になってから究極にきつい。仕事やめたーい
62工場経営人:02/06/16 00:50
ランジェリ−−の工場経営してます。皆さん中国に注目してるみたいですが、そろそろ
猫も杓子も・・・ってわけじゃないでしょ?ロットの問題で結構在庫抱えてるメ−カ−さん
おおいよ。工賃低いし技術も上がってきてるから、一時はみんな海外生産!!って感じ
だったけど、引き上げてる所多いし。国内生産と海外で二分化されていくんじゃないかな?
そうじゃなきゃ、俺、がんばれないでしょ?(笑)
63工場経営人:02/06/16 00:52
ランジェリ−−の工場経営してます。皆さん中国に注目してるみたいですが、そろそろ
猫も杓子も・・・ってわけじゃないでしょ?ロットの問題で結構在庫抱えてるメ−カ−さん
おおいよ。工賃低いし技術も上がってきてるから、一時はみんな海外生産!!って感じ
だったけど、引き上げてる所多いし。国内生産と海外で二分化されていくんじゃないかな?
そうじゃなきゃ、俺、がんばれないでしょ?(笑)
64ノーブランドさん:02/06/16 00:54
中国に少ロットの工場キボン
65新人販売員:02/06/16 02:09
まだ始めたばかりですが、仕事は楽しいです
でも、一緒に働いている先輩達が嫌です
新人いびりに生き甲斐を感じているとしか思えない…
それなのにお客様にはペコペコして、売れれば良いと思っている
あんな誠意の無い店員には絶対なりたくない!
しかも販売員の意見は上に反映されない
大きい会社はみんなそうなんでしょうか?
みなさん難しい話しているのに割り込んですいません
66学生販売員:02/06/16 02:31
私も販売です。
楽しいけどその分きつい面もいっぱいあります。
今私は大学4年で、アパレル販売を「職」にするか悩んでいます。
本当は何がやりたいのかがイマイチ、ピンとこずに、就職活動等は
やってなかった為、ますます追い込まれてます。


>>65
私も初めはかなり大変だったです。派閥もあったし・・・
いじめられて辞めてった人もいるし、リストラされた学生も
いました。今は販売のアルバイトを始めて2年になりますが
なんとか生き残ってます。65さんも大変だと思いますが
頑張って下さい!

とにかく最初が肝心だと思います!
67元経理:02/06/16 02:40
今はコンピュータ業界に転職しちゃいましたが、アパレルで経理をやってました。
やっぱり比較すると、アパレルってドンブリ勘定な部分が多かったっす。
取引先の与信管理とかしっかりやって無いから(規定自体が曖昧)、結構貸倒れも多かったなぁ…
売掛金残高と先方の買掛金残高の誤差も多いし。でも、あの伝票量じゃ管理厳しい。
取引先もアバウトな管理だから、どんなにシステム化しても追い付かなかったよ。

アパレル業界はまだまだ淘汰が進んで、消える企業が増えるでしょう。
で、大手のシェアがだんだん上がってくるかな。
68ノーブランドさん:02/06/16 02:46
どんぶり勘定もそうだけど取引するのに一回も契約書とか
交わしたことないもんな〜
一応口約束でも正式な契約にはなるとか聞いたけど・・・
69ノーブランドさん:02/06/16 04:02
アパレルへの就職で悩んでいます。
男性社員はどのくらいまでの年齢まで通用するのでしょうか?定年まで居れるのでしょうか?
初任給19万(住宅手当、交通費込み)で一人暮らしできるもなのでしょうか?
70ノーブランドさん:02/06/16 04:04
無理ですね 内職で竹とんぼつくりながらでないとキツイですよ
71ノーブランドさん:02/06/16 04:08
>>69
具体的に将来どうしたいの?どうなりたいの?
その辺の見通し持って無いなら辞めた方がいいとこだよ。

どの会社入っても将来はわからないし、
ずっと会社にしがみつきたいタイプの人間はアパレルには
向いてないよ。公務員になった方が合ってるのでは?
72o-take:02/06/16 13:39
手取り22、3万だが毎月借金生活です。しかも実家なのにぃ。
7369:02/06/16 16:38
普通の大学出た自分にもしかしたらクリエイティブな仕事ができるかもしれないと、
アパレルの仕事に夢見過ぎてるはわかっているのですが・・・
>71
やっぱり向いてないのかな、実際のところどうなんでしょう、
年配の男性が働いてる姿って想像しにくいのですが、やる気の問題ですか?
>72
どういったことにお金つかってるんですか?
74ノーブランドさん:02/06/16 19:34
なんとか頑張ってコネなり人脈なりたくさん持てたら時期を見て独立
そうでもしないと一般の4大出てクリエイティブな業務には就けなさそう
大手じゃ特に厳しいと思う
小さな会社の方が一人で何でもやらなきゃいかんのでその一つとして
クリエイティブな業務にも関われる可能性は高い
751:02/06/16 20:33

>>60
すいません、とりあえず生地納期の早いやつを優先して修正してるんで、
もうちょっと待っててください。
と、その某メーカーさんを代弁してみる。いやはや、耳がイタイ。

>>61
どこからどこに異動になったのですか?
今アパレルできつくない部門ってどこの部署だろう?

>>62
工場さんの御意見、興味深いです。
中国の工賃うんぬんでは、ちょっと前のAERAか何かで、内陸の低賃金要員がまだまだ存在するので、
あと4〜50年は今の工賃を維持できる、みたいなことが書いてありましたね。
工場関係は素人なので恐縮ですが、中国進出されてないところでも、日本人のなり手がいないから
研修生という名目で中国で求人出して、ミシン場はほとんど中国人、ってところが増えてきている
のを聞くと、私的には日本の工場の存続がまず心配ですね。
あとは、このまま企画部門も中国に行ってしまうか否か‥‥。

>>64
ウチは、リバーシブルなど特殊加工ものは、かなり少ロットでやってますね。
以前に比べて、中国の工場もかなり多様化してるのは確か。

>>65
新人いびりって、どこの世界にもあるんですね(笑)。
でも、65さんの「あんな誠意の無い店員には絶対なりたくない!」っていう気持ち、大切だと思います。
頑張ってください。

>>66
販売は、すいません、経験ないんで何とも言えないんですが、企画の立場としては、
作り手とお客さんを繋ぐ大切なアンテナみたいに思っています。そのあたり、
売り上げだけでなく、商品に反映させるシゴトができれば素晴らしい職業たと思いますよ。
頑張ってください。

>>67
>>68
うう、難しい。わからない。
って、企画がこういうスタンスだからアパレルはダメなのかな。

>>69
>>73
私が以前勤めていた会社(そこそこ大手)は、MDはたいてい普通の4大出の男性でしたね。
それで、現実問題として洋服のことがわからないので、本人も、周りのデザイナー、
パタンナー(つまり私)も悩んでました。もちろん御本人のやる気や普段の勉強が
ものを言うんだろうけど、やっぱり商品そのものに突っ込んだシゴトができなくて、
結局生地の納期や値段交渉に終始してしまってる歯痒さがありました。
69さんは、実際、どんな希望を持っておられるのですか? クリエイティブって、
アパレルに限らず色々ありますよね。>>74さんのおっしゃるように、
独立して個人で何もかもやる、って感じでされてる年輩の男性も、数多くおられますし。
収入面は、会社によりけり。でも、世間的には業界自体、やっぱり低い方なのかな。
あと、定年まで居られるか?という点では、逆に男性で専門職(デザイナー、パタンナー等)
をやってて、収入低いし年齢的に(感性の面で)いつまでもこれやってられない、
でも今さら一般のサラリーマンとして転職できない(実務経験がないから)って
悩んでる人も数多く知ってます。
76ノーブランドさん:02/06/16 22:30
>>75=>>1
レスどうも。61です。
以前は商品部にいたけど、それはそれできつかったけどつらいとは思わなかった。
楽しかったから。
今は商品部とはマタークかけなれた部署に4月より配属され、
仕事内容自体は商品部の頃よりはかなり楽になったが、仕事が単純すぎて面白くない。
ひとつの事を一日中ずっとやるってのが、性分に合わないみたい。
前みたいに商品企画したりしたい・・・(遠い目)
77o-take:02/06/16 23:30
1私服で通勤なので服に金がかかる。
2面白い服を見てしまうと買わずにいられない(結局着ないのに・・・)
3下手の横好きの趣味
4毎週飲んでます。飲食費がバカにならない。

以上の理由でお金がホスィ
78新人販売員:02/06/16 23:47
65です
学生販売員さん、1さん 有難うございます!
励みになります!

将来はやっぱり自分のお店持ちたい…
でもその為には販売やってるだけじゃ駄目ですよね
79ノーブランドさん:02/06/17 00:11
パタンナー17年目だけど、この年で会社辞めると、厳しいよ!
仕事選ばなきゃ、沢山あるけど、もう朝まで働きたくないしねー。
801:02/06/17 00:12
>>76
うう、それはツライですね。
商品部に戻れるよう、異動願いみたいなのは出せないのかしら?
或いは‥‥転職とか‥‥

>>77
お金の使い道その2
こういう事態に陥ってるアパレル人って多いはず‥‥
最近は経費節減で、会社もなかなか参考商品買ってくれないから。
昔はアルマーニのJK買ってバラして中の仕様見たりしてたのに(涙)。

その1は、最近はもう開き直って、安いところは超安いし、
安いものでもお洒落にできる、これこそアパレル人のセンス発揮だーっ!
って状態に突入してますが。私や私の周囲では。

>>78
販売から独立して自分のお店持った人もたくさんいますよ!
暖簾分けってわけじゃないけど、「もともとあの店で販売やってた人のお店だから、
ウチの商品よく分かってくれてるから、置いてもらいたい」って感じで、
営業も頼りにしてたり。頑張ってください。
81学生販売員:02/06/17 00:20
>1
ありがとうございます!

のんびりしてる場合じゃないけどしっかり
考えようと思います。
8269:02/06/17 00:22
>1
近い将来の目標として商品企画の仕事につくことを目標としています。
けれどその先の事は考えにくいです。自分に会社を興すほどの力があるとは思えないですし。
もう少し就職活動を続けてみようと思います。
>77
やっぱり私服だとだいぶお金かかるんですね。
つきにどの位洋服にお金かけてるんですか?
83ノーブランドさん:02/06/17 00:22
低学歴は何やってもだめ
84新人販売員:02/06/17 01:04
うちのお店は制服制度が有って、毎シーズン上下一着づつくれますよ
それに、そこまでバカ買いしなければそんなに困らない様な気がします…
でも、元々お洒落が好きな人たちだから買いたくなりますよね

85生産”管理”:02/06/17 01:13
69よ
あの、一応私、大学出まして、それから専門行きまして、工場に行くと言う
凄まじい裏道を通って来ました。ちなみに男です。その私が言います。独立
しないならやめな。ああ、それと給料云々ですが、東京で碌に手当ての出ない
アパレルなら独立なんて言えないくらい生活はきついでしょう。
ちなみに、私は田舎に没落したので生活は出来てます。貯金も貯まってます。

後、近い将来商品企画ですか。大手とか会社でやらずに自分でメーカー起こして
やってください。ただ、大学出て、かといってコネも無く、かといって発想力も
無い人間が商品企画出来て、それが売れるほど世の中甘く無いです。
86ノーブランドさん:02/06/17 01:13
どの業界いってもクリエイティブな面って
求められるんだけどね・・・


87ノーブランドさん:02/06/17 18:20
アパレルの営業って週休2日は無理ですよね?
残業や休日出勤すると残業代や休日出勤手当は付くのですか?
88ノーブランドさん:02/06/17 18:25
会社によりまする
89ノーブランドさん:02/06/17 18:27
>>87
お前なめてるだろ?
90ノーブランドさん:02/06/17 18:45
えっ?ごめんなさい。
別になめているわけではないのですが。
アパレルの営業とアパレル以外の営業と迷っている大学生です。
就職版でここを教えてもらったんで、聞いてみようかと思っただけです。
91生産”管理”:02/06/17 18:49
会社と契約によります。
同じ会社でも完全月給・残業代は何時間しても無しもあれば、残業代は素直に出る
ってところも。どっちにしろ、営業やるなら服なんてやらない方が良いと思いますよ。
目の前を流れるのが服だろうと野菜だろうと営業は営業。だったら、福利が良い大手の
普通の会社に入ったほうが良いでしょ。
92ノーブランドさん:02/06/17 18:58
学生でも販売やれるんだ。
俺が面接行ったとこなんて午前中から
やれる人しかとってくれないとこばっかだったよ。
93ノーブランドさん:02/06/17 19:01
2部の学生とか、
週のうち平日2日ぐらい休みとって仕事してんじゃないの?
94某メルマガ読者:02/06/17 19:04
>>90

89のような方は、きっとデザイン系専門学校を中退してフリーター
同然の生活の果てに、ドキュソ会社から拾われた人なのでしょう。

そういう人にとっては、労働者の権利とか法的思考なんていうのは
「ウゼぇ〜話」なんですよ。先輩後輩とかクラブで知り合った人脈
なんてのが世界の全てで、それに背けば「ボコられちゃう」とか、
その程度の認識なんですよ。

だから、まともなビジネスパーソンを目指したければ、あまり真に
受けないほうがいいですよ。


95ノーブランドさん:02/06/17 19:05
仕事してから学校に行くってこと?
2部って授業そんな遅くまでやってるんだ。
96ノーブランドさん:02/06/17 22:57
>>94
つーか君が多くのアパレルの実情知らないんでないの?

971:02/06/17 23:05
なんかすごいレスが増えてて驚き。

>>87
>>90

「就職版でここを教えてもらった」とは!?
どこかでここが話題にあがってたんでしょうか?

残業代や休日出勤手当について、私も>>91に同意です。
何事も会社によりけりで、例えば私が今勤めてるところでは、
一般職女子しか残業代つかなくて(過去には誰もが皆ついていた頃もあったが)、
営業さんは「営業手当」として月に決まった金額しかついていないと思います。
一般的には週休二日の会社が多いけど、休日出勤してもお金では貰えなくて、
代休を取るように言われてます。でも代休取る暇はないですね。有給も毎年捨てている状態。

>>89の言うこと、口は悪いけど、なんか気持ちわかります。
というか、89のような心持ちでやることを会社から求められる部分が多分にあるんですね。
アパレルに限らないかもしれないけど。
もちろん>>94も正しくて、こちらが本来の姿だと思うんですが。
何年もやっているうちに、89になるか94になるかは人それぞれではないでしょうか。
(89さん、94さん、もし何か気に触るようでしたらごめんなさい)

でもホント、服が好きで営業やってる人と、文系の大学出て、モノはなんでもいい、
とりあえず営業、って人の違いってすぐわかりますよ。
ここのところ、よく考えてみてください。
何にしても、社会に出てまず初めに就職した会社って、すごく重要だと思うから(定年まで行く行かないは別として)。。
98学生販売員:02/06/17 23:19
>>92
大学の方は講義を固めて、空き日とかをつくってるんで
週4は通しで、週1位は午後からとかで働いています!
明日はせっかく講義がない日なのにバイトで日本×トルコが見れなくて
残念です。


99ノーブランドさん:02/06/17 23:34
販売をしています。
通勤時間が往復4時間です・・・・(涙)
毎日シフトが「通し」です・・・・(涙)
日給7千円で残業代ナシです・・・・(涙)
毎日店長(個人代行なので社長なんだけどね)
に飲みに誘われます・・・・(涙)
代行なので異動もありません・・・・(涙)
睡眠時間がありません、自分の時間がありません、
何よりお金がありません・・・・(涙)

100ノーブランドさん:02/06/17 23:38
100
101工場経営人:02/06/18 00:05
<<大学出て、婦人服チェ−ン店に就職・・・販売して、その後転職、コネでメ−カ−
に入り、5年やった後現在の工場経営。一通り見てきたけど89の意見に同意!
福利厚生しっかりやってたところって(やりすぎ?)悲しいかな今は無い所が多い。
なんにせよ糸へん業界はお薦めできないなあ、独立しても益率は他業種より低いし(泣)
キライじゃないけどね(笑)
102メルマガから来た:02/06/18 00:38
>>94
激しく同意だ。

>>101
休日出勤代や残業手当を「福利更生」呼ばわりとは・・・

総括:
まあ、ファッションとかデザインが好きな奴っつーのは、権利とか
労働問題とかのコムズカシイ話が大嫌いなんだろうな。

だからこの業界では>>99みたいに人を奴隷として扱うような雇用慣習が
横行するんだよ。


103102:02/06/18 00:40
おっと! 誤植した。

X 福利更生 → ○ 福利厚生
104迷える高校生:02/06/18 00:52
進路で悩んでいます
もしよかったら相談のってください
私デザイナー志望で将来的には独立もしたいです
ただ30までに芽がでなかったら
地元企業(三重県、つまりはアパレルでは生きられない田舎)
への転職を考えています
クリィエイティブさの追求と独立や転職時のための経営能力の開発
、就職時の有利さのバランスを考えると
1、多摩美のテキスタイルへ進学 服作りは夜間専門か独学
2、文化服装学院の3年課程 できれば留学も
3、早大商へ進学 夜間で専門 できれば留学も
どれにするか迷っています
そら高橋盾みたく文化行っただけで成功する人はいますが
そんなん砂漠にダイヤモンドみたいなもんですから不安極まりないです
もしよかったらこんな私に
何かアドバイスくれませんか?
1051:02/06/18 00:52
すいません、話題から外れるんですけど、
>>94 >>102 何のメルマガですか? 教えていただけませんでしょうか。
106ノーブランドさん:02/06/18 00:53
>>97
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023328089/l50
新卒のアパレル志望者のところから来ました。
たしかにアパレルをなめるなよ〜。って感じでここを教えてもらいました。
よかったら↑で皆さんのご意見をお聞かせください。
107ノーブランドさん:02/06/18 00:56
>>104
なんのデザイナーがいいですか
1081:02/06/18 01:08
>>104
私的には
4、早大商へ進学 卒業後、文化服装などの3年課程
でしょうか。
独立や転職のことまで視野にいれてるなら、やはり大学は行くべき。
専門夜間を出てから専門職として就職するのは、アパレルでの実務経験がない限り、やはり昼間3年課程の人に比べて不利かも?(このへん詳しくないので、異論があればお願いします)
留学は、パリとかミラノとか、ってことですよね?それは……向こうで就職する気なら、行け〜!頑張れ〜!って言うけど、仕事は帰国後日本で、というつもりなら、あまり意味ないかもしれないです。
多摩美のテキスタイルってのは、あまり良くわからないんですけど、ニットとか図案系(って変な言い方だけど)を目指すのなら、アリかも。
こんなところでいかがでしょうか?
109迷える高校生:02/06/18 01:10
>107
基本的に服です
アントワープ生が作るようなディテールに
イッセイのような色彩の服を作りたいです
ただ最近帽子と靴にも興味ありです
ヨロシクお願いします
110迷える高校生:02/06/18 01:20
>108
レスありがとうございます
それも考えたのですが
少々金銭的に難しく実現可能かわからないので
外しました
留学は出来る事なら
アントワープにいきたいです
ハードルがとても高いことは承知ですが
なにより実力と安い学費がこの胸をつかんで離しません(笑
美大を考えたのは
ソウエン賞等を見ても色彩系の作品が少ない事と
敬愛するイッセイ氏の出身校ということが理由です
周りに他のジャンルのクリエーターがいる環境と
語学なども学べることに魅力を感じます

1111:02/06/18 01:34
>>110
ごめん、パリミラノって古いのね(笑)。
というか、私、パタンナーなので、どうしてもそっちの方に目が行くっていうか。
ただ、企業内デザイナーでやるのであれば、留学というのは???な部分が
あるような気がします。基本的に、求められるものが違うっていうか。
あくまで人の話を聞いた限りでは、ってことですが。
もちろん、最初から独立を考えておられるのであれば、希望されるところで学ぶのが一番です。
112ノーブランドさん:02/06/18 03:39
>110
すごくしっかり将来を考えてるんですね。
文章を読んだ感じ、どんな道を選んだとしても、
成功しそうな人だなという気がします。


>105
「2ちゃん観察と社会情勢」というメルマガで
このスレが紹介されてるんですよ。
私も、それを見て来ました。
94と102のカキコ、あの作者にしてこの読者あり
という感じですね(笑)。

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000089173
113ノーブランドさん:02/06/18 04:00
>>112
えらく地頭の悪そうな文ばっかりだね、そのサイト……
114ノーブランドさん:02/06/18 04:20
>>113
てゆうか、この筆者、知識量と感性みたいなもんは悪くないと思うけど、それだけじゃね....
文章のリズム感がガタガタ
115パタンナアやけど:02/06/18 04:21
せこせこ某アヴァン系コレクションブランドで10年。
裏原に転職したら労働時間半分以下で給料倍近い。
アホラシ。
116ノーブランドさん:02/06/18 04:48
>>114
地頭が悪いってのはキツ過ぎたかもしれない。
深みがないというか、思想を感じられないというか。
一つ一つのコメントは大変もっともなだけに違和感がぬぐえない。

律儀に発行するとこは凄いと思う。
117ノーブランドさん:02/06/18 05:26
>>116
2ちゃんねらー相手に実名出して書いてる以上、迂闊なことは
書けないでしょう。当たり障りのないこと書かなきゃ、いつブチ
殺されても文句は言えないぐらいの状況だと思うよ、彼は。
彼の文章のほとんどは、異常に客観的な視点で書かれてる。
一見、思想も深みも感じられないように見える。
でも、これは、どんな読者からも恨みを買わないようにという
巧妙なやり方に思えてならない。

その証拠に、リンクされてる「ニュース猫」とかいうメルマガ
見てみ。かなり強烈だよ。
文章力は荒削りで下手っぴだけど、ヒトラーみたいなカリスマ性
というか、庶民を煽動する能力には長けてる気がする。
118ノーブランドさん:02/06/18 07:12
>>113>>117
文芸評論家、なぜかファ板に大集合。
119ノーブランドさん:02/06/18 13:50
.
120ノーブランドさん:02/06/18 15:23
ニュース猫より抜粋

5月22日(水)

★記事★ 

埼玉県鳩ケ谷市で猫3匹が相次いで変死した事件で、死んだ3匹の胃から農薬
が検出された。
警察は、農薬入りの食物が撒かれたとみて捜査している。

★一言★ 

こうした事件を起こすのは十中八九男性ですね。そして、性的なコンプレックス
が根本的な要因だという説があります。
つまり、恋愛市場から弾かれてしまった者の社会的疎外感と怨嗟が屈折した形と
なり、より弱く無抵抗なものへの攻撃として表出するというわけです。




毒餌まきなんて、昔からあるだろ……。
田舎ではおばちゃんがよくやってた。
121120:02/06/18 15:30
いくら正しい論理や正しい説明を組み合わせていても、
全体を通して読めばしょせんバカってことだな。

コーヒーに砂糖を二、三杯入れるのは自由だが、
勝手に百杯も入れられたんじゃ不味くて飲めない。
122ノーブランドさん:02/06/18 17:32
h
123迷える高校生:02/06/18 18:22
>111
>ごめん、パリミラノって古いのね(笑)。

いえいえそんなことないですよ
ただ調べたらあまりに金がかかりそうなもんで

>というか、私、パタンナーなので、どうしてもそっちの方に目が行くっていうか。
ただ、企業内デザイナーでやるのであれば、留学というのは???な部分が
あるような気がします。基本的に、求められるものが違うっていうか。
あくまで人の話を聞いた限りでは、ってことですが。
もちろん、最初から独立を考えておられるのであれば、希望されるところで学ぶのが一番です。

そうなんですか?
一つ質問なのですが企業デザイナーに求められるものってなんですか?
あと待遇はどんなもんなんでしょう?
妥協と商売向けデザインのセンスに優れた人というイメージが強いです
待遇はやはり営業以下縫製員以上ってかんじですか?

124ノーブランドさん:02/06/18 18:24
職業の中でも特にギャンブルみたい職業だよね。
怖いよ。
125ノーブランドさん:02/06/18 18:27
>>124
ホントだな。買うほうでありたいな。特に男は。
126ノーブランドさん:02/06/18 18:33
おサルの絵がかいてあるTシャツが馬鹿売れしているのを
横目で見ながらまじめにやっても馬鹿を見る。
気まぐれで流行り廃りの特に激しい業界。
アパレル野郎に娘を嫁に出す気は毛頭ない。
127ノーブランドさん:02/06/18 18:35
>>126
デザイナー男は、娘には興味なさそうな人が多いから
心配いらないよ
128ノーブランドさん:02/06/18 18:35
企業デザイナーに必要なのは、はさみとのりです。
雑誌の切り抜きが主な仕事です。
いかに売れ線をパクるかが、そのデザイナーの能力です。
129ノーブランドさん:02/06/18 18:37
こぴぺ荒らしと一緒だな。
130ノーブランドさん:02/06/18 18:39
湯にクロとかも下火だしな。
裏腹って長いよね。10年以上続いてる。スタンダードになりつつあるのかぼった栗が。
131ノーブランドさん:02/06/18 18:39
某メーカーの営業やってますが厳しいですなー

といいつつ日本戦を見るために漫画喫茶からアクセス(w
132ノーブランドさん:02/06/18 18:47
給料いくら?激しく聞きたい。
私24で手取りで20万くらいだが。平均より少し多いくらいかな。公務員です。
133ノーブランドさん:02/06/18 18:57
オレ、裏腹系ブランドの営業(っていっても出荷ぐらいしかしてない)だが、
手取り月30ぐらいで、会社の車(ボルボ他3台)載り放題、ボーナス年3回計300
ってとこですか。あ、年は25.
134ノーブランドさん:02/06/18 18:57
>>133
後、3年かな
135ノーブランドさん:02/06/18 19:02
>>133
それがホントにどのくらい続くかだよな。
どこのブランド?
136生産”管理”:02/06/18 19:43
101さん、ヤフーに立ててません?
137ノーブランドさん:02/06/18 19:57
>>133>>134>>135
でも他の会社に比べるとウラヤマシイ。
だって今売れてなくて、3年後もっとダメなのとかのほうが多いよ。
138ノーブランドさん:02/06/18 20:08
上はきりがないからね
だめなところも多いと思う
139ノーブランドさん:02/06/18 21:06
新卒でアパレルなんて止めた方がいいのか?
140ノーブランドさん:02/06/18 21:23
このスレは
コテハンが名無しでも
書き込んでるね。

生産”管理” さん
141ノーブランドさん:02/06/18 21:54
アパレル業界でいちばん仕事が大変なのは東○スタイルですか?
142生産”管理”:02/06/18 22:23
んにゃ、このスレには書いてないよ。他のスレでは名無しさんだけど。
でも管理になんでダブルクォーテーションマークだっけ?がつくの?

新卒でアパレルなんて辞めた方が良いよ、ほんと。
143ノーブランドさん:02/06/18 22:29
>>141
東スタはホントきついラスィね。特に営業なんかはね。
うちの会社に出入りしてる東スタの営業さん、ゲソーリしてる
144ノーブランドさん:02/06/18 23:11
縫製工場勤務だったけど給料安いよ。
残業代はでなくて当たり前だし、休みは少ないし。
噂では工場長(男、50代)で給料=25万だって。
男の人は縫製関係に就職やめた方がいいと思います。
145ノーブランドさん:02/06/18 23:38
アパレルに関連した仕事は全部給料安いのか?
好きでやってる人が多いからだろうか?
放送関連業界と似てるよね。
146ノーブランドさん:02/06/18 23:43
アパレル好きでやってるけど、仕事内容が難しい。
接客って単純作業じゃないでしょ。
最近行き詰まってきてる自分…
147ノーブランドさん:02/06/18 23:49
裏腹は接客せずにえらそーにしててもいいぽ
148ノーブランドさん:02/06/18 23:51
>>142
2chのシステム
「管理」は管理人(西村)「削除」は削除人以外が使うと
そのマークが出る
149ノーブランドさん:02/06/19 00:07
>>146
同意。
接客は難しいよな!一人一人性格が違うわけだし・・・
ストレスしょっちゅう溜まるもんなー。
バイヤーやMDの職務が楽だとは思わないけど、
そっちの方が自分に性格上合ってると思う今日この頃・・・
はぁ・・早く出世して〜なぁ・・




150ノーブランドさん:02/06/19 00:31
好きじゃないとやってられないとは良く聞くねぇ
確かにそうだろうと思いますけど
151ノーブランドさん:02/06/19 03:37
販売職から出世してバイヤーやMDになれるのですか?
152ノーブランドさん:02/06/19 04:06
このスレで質問していいのかもわからないんだけど
SHOPの販売のバイトに受かって働くときはサーファー系の格好してきて
って言われたんだけど、自分は色白だし服装とかもまったく違うんですよ

持ってないって言ったら、店にいまアロハ2900円であるから買ってもいいよ
って言われたんだけど
毎日やるんだしこーいうまったく系統違う店で働くのきついですか?

なんか言いたいことの分からない質問でごめんなさい><
153152:02/06/19 04:14
販売は販売でも次元がちがうっぽいですね
すれ違いスイマセン
154ノーブランドさん:02/06/19 08:37
>>152
金のために割り切って働くんだったらいいんじゃない?
155ノーブランドさん:02/06/19 11:22
>>143
営業はノルマが厳しいのかな?
販売もきっと厳しいよね?
156ノーブランドさん:02/06/19 11:25
>>143
それから、業界内の評判はどうですか?
157生産”管理”:02/06/19 19:06
企業内で、販売職からバイヤー、MDは正直難しい。
確立だって、販売50対バイヤー1とかの比率しか会社に居ないの見てもわかるでしょ。
他から引っ張ってきた方が手間も費用もかからないしね。でも、セレクトには販売
から内勤に成った人も居るし100%ない話でもない。

アパレルって他の業界以上に起業、廃業が多い。資本が少なくて始められるからとか
綺麗ごと抜かすヒトも居るけど、それ以上に、給料安いからってのが有る。起業して
そこそこしか成功しなくても、ずーっと一つの会社に勤めてるのと対して給料変わらないし。
158ノーブランドさん:02/06/19 19:17
お前ら飯食えてんのか?
159ノーブランドさん:02/06/19 19:22
低学歴の職業
160ノーブランドさん:02/06/19 19:26
>>159
+言い訳は「好きだから。」
161ノーブランドさん:02/06/19 19:26
マゾ
162ノーブランドさん:02/06/19 19:27
メスどもは遊びでやってるからいいとして。
いい年した野郎がやってるとびっくりする職業。
163ノーブランドさん:02/06/19 19:28
>>159
お前はどうなんだよ?三国人。
164ノーブランドさん:02/06/19 19:29
リアル厨のスレなんだから夢見させてやれよお前ら。。。
165ノーブランドさん:02/06/19 19:30
あっぱっぱーの語源と関係ある?あぱれるって?
166ノーブランドさん:02/06/19 22:32
>>157
自分の過去の経験かなのかは、わかならんが、
自分の能力のNASAからの現状を言うのも
どうかと思うけどね?

君がそうとう苦労してるのはわかるが、
それが全ての人に当てはまるようなのが
アパレル業界というような
レスは迷惑きわまりない。

だいたい君は生産の他にどんな経験をしてるのかね?
どうも君のアパレル業界での妄想を聞いているようで
気分が悪い。

君みたいな
マイナス思考の人は
元々
アパレルには
向いてないようだから
明日にでも
止めやさい。
167ノーブランドさん:02/06/19 22:43
好きな人ほど裏切られると思うよ。
168ノーブランドさん:02/06/19 22:49
>166 禿同

>157 
販売からMDになるのは普通じゃない。
なれないのはそもそもが無理だっただけと思う。
それと俺の先輩で資金30万でメーカー始めて、
今では年商2000万のインディーズでやってる人もいる。
一概には言えないYO。
俺もうらやましいけどね。
169ノーブランドさん:02/06/19 22:52
>>167
好きだと裏切られる?
そんなのは一般社会のリーマンのでもある世界です。
170ノーブランドさん:02/06/19 23:12
ダサいね。流行を追うべき仕事なのに。
既成概念なんて捨てるべき職業。

レディメイドなんて流行んなくないかもう?
押し付けがましい。

服好きなやつらはほとんど暇人なんだし、ネット環境も整ってるし。
大量生産とネットなんかでのオーダーメイドの二極化しそうじゃないか?
やめちまえよこんな職業。
171ノーブランドさん:02/06/19 23:15
Tシャツに限って言えばプリント選択、Tシャツボディ選択。
ブランドはプリントデザインのみ売る。
よっぽど基地外デザインじゃなければこれで成り立つ。
172ノーブランドさん:02/06/19 23:15
ドキュンの職業。
173ノーブランドさん:02/06/19 23:16
>>172
ガイシュツ&既知の事実
1741:02/06/19 23:20

>>112
メルマガ教えていただきありがとうございました。
そうか、それでこのスレ、突然人が増えたんでしょうか。

>>123
企業デザイナーに求められるものって、私が知る限りではやはりどうしても、
>>128がおっしゃってるようなことが主流になってくると思います。
もちろん、ブランドにもよるんですけど。
大手だと、もちろんパクリだけではやっていけない、クリエイティブなものが求められるけど、
あなた個人の持ち味は活かせにくい。逆に小さい、売れ筋狙いのところでは、
とにかく間違い無く売れるものをスピーディーに、ってことが求められて、
じっくりモノづくりをする時間はないですね。
日本のアパレルメーカーのほとんどのデザイナーは、雑誌を切り抜くとか、
コピー元になる他社商品を探すために街を翻弄することが主な仕事になっている
と言っても過言ではないでしょう。

待遇は、これも会社による(経営者の考え方による)のだけど、
「営業以下縫製員以上」ということとは違うと思います。
やはり商品あってのメーカーなので、専門職として、立場的にはそこそこ認められていると思う。
陳腐な言い方だけど、やはり「誰にでもできる仕事」ではないんです。
給料面でも、年棒制契約になっているところでは、社員の管理職以外のヒラの中では、
一番沢山貰ってるのは能力のあるデザイナー、パタンナーのはずです。
いわゆる「年功序列」とは違う、本人の実力がものをいう世界です。
もちろん、ダメならあっという間に切られるけどね。

新卒の人にこんなこと言うのもナンですが、やはり収入を上げるには、転職(転社?)
していくことが必要だと思う。
この御時世でも専門職は転職しやすいし、動くことで年棒は自然に上がるものです。
中にはジプシー状態になっている人もいるけど、ひとつの会社にとどまるよりも、
その場その場で吸収できるものを積み重ねて行くこともキャリアアップには必要。
ただ、そのためには、最初に勤めた会社って、もの凄く重要です。
あなたが、どこの会社で(→後の履歴書につながる)、どんな仕事をしたか(→基礎を身に付ける)は、
一生つきまとうもので、あなたがどんなデザイナーになるかを決定付けるのです。
そういう面からも、今後の進路を考えてみられてはいかがでしょうか。

175ノーブランドさん:02/06/19 23:21
一字間違えると 


暴 れ る 業 界 。
176ノーブランドさん:02/06/19 23:22
会社に入るメリットってあるんですか?この業界の場合。
177ノーブランドさん:02/06/19 23:25
>>175
スレ立てていいよ。
178ノーブランドさん:02/06/19 23:28
>>1
給料いくら?
1791:02/06/19 23:30
>>170
「ネットなんかでのオーダーメイド」について
実は私は今、オーダー屋さんを個人経営してる知人と共に、これを考えています。
(私はなぜかサイト作成というカタチで関わっているんですが)
でも、現在お客さんに直接来店してもらってオーダーとっているお店で、
遠方に住む人の服をどうしてつくることができよう?という点で、いきなり
つまずいています。現実問題として採寸、仮縫いとか不可能ですよね。
なんか漠然とした話なんですが(自分でも考えがまとまらなくて上手く書けない)、
なにか御意見お聞かせ願えませんか?
180ノーブランドさん:02/06/19 23:30
漏れ間接的にアパレル業界の人達と関わってるけど、
社会人としてヤヴァイだろって人多すぎるよ。
181ノーブランドさん:02/06/19 23:42
今、大学4年なんですけど。
服とか靴とか大好きなんだけどどうするべ、、、。
182ノーブランドさん:02/06/19 23:47
>>181
迷わすアパレルに逝け!人生はギャンブルだ。
好きな服に囲まれて仕事できるなんて最高だよ!






俺は好きでも買う側に留まるけどね。
183ノーブランドさん:02/06/19 23:53
>>179
学生時代は東京でショップとかめちゃめちゃいってたけど。それはそれで楽しかったけど。
首都圏から離れて就職してからは半年に1回ぐらいしか洋服屋さんはいってなくて、
ほとんどネットで買い物していますよ。
私服着る機会が減ったのも要因だろうけど。
返品は考えられないとすると試着できないからサイズ選ぶのとか難しいね。
やっすい生地で型のサンプルだけおくるとか。
勉強したこともないし職種も違うんで素人意見だけど。
ショップに見に行くっていう常識はなくなってもいいんじゃないのかな?
184ノーブランドさん:02/06/19 23:54
>>182
もなーの服とか作ってくれ。2チャンで売れよ。
185179:02/06/19 23:55
やっぱ試着できないとな。
その時のフィーリングとかもあるし。
186ノーブランドさん:02/06/20 00:04
>>179
実例をひとつ。
楽天だったけかな?紳士服でフルオーダーをウリにしているお店あるのね。
そこは、自分でサイズを測ってメールで送らせるのではなくて
全国に協賛店おいてそこで寸法だけ測ってもらうというやり方とってるよ。

まあ、会社の規模が大きく無いと全国に協賛店はおけないんだけど・・・
187ノーブランドさん:02/06/20 00:16
>>166
でも157の言ってることは別に間違ってはいないだろ
業界全体に当てはまる事例では無いことは確かだけど
多くはそんな現状だと思うけど。
188迷える高校生:02/06/20 00:41
>174
レスありがとうございます
なるほど、やはりいいとこ就職して
コネ作りながら転職して独立…
なんてのが王道という感じが伝わってきます
やりたいことするなら独立…そう考えると、
やはり経済勉強したほうがいいのかなという気になります
あーでもどうやって技術的に専門昼生に追いつこうかな…

オーダーメイドなんですけど
ネットの帽子屋さんで自分がデザインした帽子を
既製品サイズで作ってくれるとこがあります
189ノーブランドさん:02/06/20 00:50
ネット販売ねぇ・・・・
アイテムによって向き不向きがありそうだな
190ノーブランドさん:02/06/20 00:53
157は語り方がヤフー掲示板のアパレル経営とそっくり
191ノーブランドさん:02/06/20 00:58
現実的なとこ考えれば、青山あたりのマンションに製作部屋と事務所を構える。
オーダーはそこだけで受ける。
ネットでは、直接販売せず過去の製作品を展示する程度にとどめる。
なんでもネットで手に入るので、直接来ないと手に入らない仕組みにして
希少価値を煽る。また、完全オーダーメイドと言う事を強調する。

今の日本のネット環境を考えて、オーダーメイドをウリにするならば
こんなもんじゃないかな?
192ノーブランドさん:02/06/20 01:04
リアルの店舗に商品並べて見てもらって
欲しい物があったらネットでオーダーするって店は
どっかにあるらしいね
193ノーブランドさん:02/06/20 01:09
>>192
ブロードバンドになったので、カメラに写して、
ストリーミングで客に見せれるからね。
ただ、カメラ1つで1人のお客にしか対応できなから、
資本がでかい大手しか充分な設備用意できないよね。

カメラ1台しかないようなとこは、販売というよりも
宣伝と捉えていると思う。

ただ、この先PCにカメラが付いて双方向で見れる状況になったら
色んな販売方法考えられて面白いよね。
まぁそうなったら、先にアダルト系がすごい事やってくれそうだけど(笑)
1941:02/06/20 01:30
>>188
技術面では、夏休み頃に短期集中コースとかをやってる学校もあったと思うので、
夜間と合わせて、そのへんも考慮に入れても良いかもしれないですね。
昼間3年課程でもデザイナー志望なら、たいていの学校は2年目くらいからはコースがわかれて、
服作りの技術というよりは、デザイン画を描くことに重点をおく授業になるでしょう。
実は専門学校も、学べるのは極基本的なことで、何事も実際に入社してから覚えることになると思います。
例えばアパレルCADなんかも、企業によって機種が違ったりするし。
専門学校に行く第一の意味は、専門職の求人表が集まることかもしれません。
ま、それが一番重要なんですけどね。

>>183
なるほど、試着できないというマイナス点に勝るくらい、
ネット販売は需要がすでにあるのですね。
よく考えれば、通販という実績がありますもんね。

でも、いち消費者の立場で言えば>>185に同意かなー。

>>186
そうなんですか!
紳士服って、ある意味、いつも先を行ってますよね。
紳士服だからできる、っていうのもあるのだろうけど。
協賛店……。じゃあ、目標はローソンやマクドナルドと提携すること(笑)。

>>189
結局それなんですかね。カットソーとかならなんとかなりそうだけど、
重衣料でオーダーとなると、やはり難しいのかな。
今のところ、ディテール的な部分で、各お客さんが希望を言えるような形に
してはどうかと考えてるんですけど、そもそものオーダーの利点である
サイズや体型的な部分はどうしようもないかも。

>>191
現状はそれです。過去の商品の展示。
で、雑誌とかに広告打つよりはネットの方が安く上がって良いか、
というあたりで納得しつつある。

>>192
結局は店ありき、なんですよね。堂々回り状態。
ただ、基本はオーダーなので、サンプルにする商品が手薄だったり。
195ノーブランドさん:02/06/20 01:48
>>194
協賛店は、街にあるテーラーみたいなとこだった。
自分とこだけで儲けるって難しいから、
少ない利益だがみんなで分ける方が、仕事も回っていいんでしょうね。

>雑誌とかに広告打つよりはネットの方が安く上がって良いか

ネットだと売出し方が難しいのと、マメに手を入れないといけないので
1年中休みがなくなるよね。売れる自信がなければ、多くの人が見る
雑誌に載せるのもありでは?
あと、出資者なり経営者が少なくとも半年は赤字でもいいということを
理解してくれてないと難しいよね。
196ノーブランドさん:02/06/20 03:25
>>181
わたしも同じ状況。
>>182
ギャンブルに賭けてみる!!

一生懸命働いてお金貯めて経験積んで、後は留学したり専門行ったりして
絶対キャリアアップしてやる!
だめだと気づいた時は、その時はその時でいいや。
197//////////:02/06/20 03:32
>>1
僕はコレクションブランドで3年間働いてる者ですが,1さんは独立は考えてるんですか?
198ノーブランドさん:02/06/20 07:50
>>157>>企業内で、販売職からバイヤー、MDは正直難しい。


うちの会社ではMDになるのもバイヤーや、企画になるのも
販売は必ず、研修で経験させられます。
MDになって5年がたちますが、販売を経験しておいて
今ではよかったと感じていますね。
アパレルにおいては、販売という分野は
直接、お客が何を求めているのかがわかるという事などなど、、、、
何をやるにも基本だと思います。
199ノーブランドさん:02/06/20 19:28
>>198
それにはキャリアとノンキャリがあって同じ販売でも、違うだろ。
200ノーブランドさん:02/06/20 19:29
低学歴必死ですね
201ノーブランドさん:02/06/20 20:07
>>199
暴れる業界の人って性格の悪い人が多いんですか?
2021:02/06/20 22:41
>>195
なるほど、全国の「街のオーダー屋さん」が集まって、採寸はお近くの店で、
制作は好みの合うところや、そのアイテムが得意な店で、っていうのもアリかも、ですね。

雑誌の広告って、結局はお店の存在を知らせるだけで、扱い商品の紹介までは
いかない面もあるんですよね。値段の割には内容が薄い。
そういう面では、ネットだと情報量は無限だから惹かれるんですけど、
たしかに、見て欲しい人に見てもらえるかという不安もある。


>>196
こういうのを聞くと心強いですね。
日本のアパレルもまだまだ大丈夫かな、って思える。


>>197
正直言って、独立までは具体的には考えてないです。
せいぜい、まずは外注パタンナーとして独立とか。
今はパタンナーとして技術を完成させるので精一杯かな。
まあ、自然に工場さんとかお店とかの人脈ができてくるので、
ひょっとしてできるかも、と思う瞬間もあるんだけど、
実際のところ、肝心の「どんなものをつくれば成功するか」となると見当がつかない。


>>198
そうそう、何をやるにしても、売り場を知るって重要ですよね。
アパレルに限らないと思うけど。
私は販売経験がないから特に思うんですけど、
アパレルの人って特に、欧州コレクションとか上ばかり有り難がって、
肝心の裾野を見てない気がする。反省を込めて。
203工場経営人:02/06/21 00:41
質問なんだけど、デザイナ−やパタンナ−の人って縫製のことわかって発注・指示
出してるんですよね?「おいおい、これどうやって縫うんだよ???」ってのがたまに
あるんだよね。あとサンプルは縫えるけど、これ量産は勘弁してよ〜、ってのもあるけ
ど、そんな時はどうしてるのかな?工場から言われない?
2041:02/06/21 01:12
>>203
うっ、鋭い御指摘。
でも確かに、ほとんどのデザイナーパタンナーは縫製わかってないです。
少なくとも私は、学校で習った程度の縫製経験しかありません。
最初の頃は、「あんた、ミシンの前に座ったことないでしょ」って
工場さんから言われたこともあります。
デザインパターンだけ起こして、仕様面は工場さんにお任せ、って感じに
なってしまっているのは事実で、やっぱりそれは、ひとえにわからないからなんです。
でも、パターン作成中に工場さんに尋ねたり、逆に工場さんから御指摘を受けて
色々教えて貰ったりして、最近はトンデモナイのは無いつもりなんですが。
パターンやってて難しいのは、まずデザイナーが、生地では不可能なデザインを
起こしてきて、それをデザイナーと工場さんの間に立って、どう摺り合わせるか
っていうところでしょうか。さすがに最近はデザイナー側も、ものすごい冒険は
しなくなってきてますが。
カウンター段階で「これは量産無理」って指摘してくださるのは、正直
有り難いです。それを根拠に、デザイナーを説得しやすくなるので。
「工場さんがこう言ってるから」っていうのは、誰の意見よりも強いです。
あと、「工賃上がるよ」とか。
2051:02/06/21 01:21
204の補足ですが

でも、量産工場で、サンプルやってくれないところもたまにあるんですよね。
確かに効率悪いんでしょうけど。
で、仕方なくサンプルはアトリエで上げて、アトリエさんって、けっこう難しいのでも
何も言わずにさらりと上げてきて、気付かないうちに本番行ってしまって、
いざ本生産入ったとき初めて、量産工場から「これは無理」。
そもそもパタンナーの知識レベルの問題なんで、言い訳じみてますけど、
そのためにカウンター上げてるのになー、って思うこともあります。
もうこれで受注取ってるんだからー、ってことで、結局は工賃を上乗せすることで
解決せざるを得ないのですが、パタンナーの知識不足と同時に、工場さんとの
連携にも問題があるように思います。
206ノーブランドさん:02/06/21 01:22
>>204
工場のはなしを鵜呑みにしてばかりではダメだよ。
正直、多くの工場はたんに面倒だったりするだけで出来ないと言ってくる場合が
ほとんどで、縫製の知識といっても、大したモンを作ってない工場に
そんなものはないよ。
勿論、それを指摘して、工場を育てていけるだけの知識をパタンナ、生産は持ってないとな。
207工場経営人:02/06/21 01:27
>>1さん、あなたは良いパタンナ−さんだ(笑)。中には「プロなんだからやってよ!!」
って人も少なからずいますよ(泣)
僕の口癖で土日休みの取引先に「週末、新幹線乗って手伝いに来なよ、時給出すし(笑)」
と言ってます。まあ、冗談なんだけど、ちょっとは縫製のことを知って欲しい気持ちはありますね。
お客から生産現場までの流れですべてを知ってる人ってきっと今の環境だと強いんだろうなあ。
まあ、センスが泣けりゃだめだけど・・・。
208工場経営人:02/06/21 01:34
>>206
その手の工場は今は少ないよ。だって206に分かるくらいだったらメ−カ−
にもわかるでしょ?もう淘汰されてきてるよ。面倒でも、赤になろうと次に
つなげようと泣きながら縫ってるんだよん(苦笑)ただ赤ばっかりでおいしい
ポイントがなにもなければ、やっぱり取引はヤメルケド・・・
2091:02/06/21 01:47
>>206
そう、そういう工場さんもありますよね。
ただ>>208もおっしゃるように、そういう工場さんは、やっぱりわかるし、
実際に仕事減ってますよ。
中には激怒して、素材ごと返されたりすることもあって、それで工場さんは
勝ち誇ったようになってるけど、他所の工場に入れたらあっさり出来上がったりとか。
縫製わからなくて指導まではできない私だけど、一応、検品はプロなんで。
さすがにパタンナーも生産も、そう簡単にはごまかせないですよ(笑)。

>>207
「今すぐ来い!」と怒鳴られ、震え上がりながら駆け付けたことがあります(笑)。
でも、そんな風に叱ってくれる工場さんも、減りつつある気が。
何も言わずに、いきなり工賃に反映させるところが多くなってるかも。
縫製現場を見るのは確かに大切なのだけど、経費面の問題で、なかなか行けないっていうのもあるし。
とにかく、企画と工場が完全に分業化してるのも、日本のアパレルの弱点のひとつですよね。
210ノーブランドさん:02/06/21 10:18
おい!!
ここにとどはいるのか!
出て来ーい!!!
211ノーブランドさん:02/06/21 12:53
マイナーな県NO1の某地方都市にあるコムサにいったら1日の売上表みたいな
のあったからこっそりみたんだが1日の売上2万円ってのが結構あった。週末は40
万円とか売れてるみたいだが1日2万じゃ店員の給料払うこともできないよな・・・。
アパレル勝ち組みのコムサでもこんな売上なんだから他も厳しいのかな・・。
212ノーブランドさん:02/06/21 18:14
海外工場で縫製した服を「日本製」として売っても良い。という神話。
213ノーブランドさん:02/06/21 18:15
ちんかす#1
214U:02/06/21 21:12
アパレル勝ち組がコムサ?!レベル低〜。
215ノーブランドさん:02/06/21 21:14
ろくに売れない糞ショップよりずっとコムサの方が良い
216ノーブランドさん:02/06/21 21:16
経営的には勝ち組だよ@コムサ
217ノーブランドさん:02/06/21 21:18
低学歴さん達は低賃金でも頑張るからいいよね(^O^)
218ノーブランドさん:02/06/22 00:33
>>212
そんなの他の業界でもよくある話
要は最後に何かしらの工程が国内で行われれば日本製って平気で言ってたりする
極端な話タグつけだけ日本でやって日本製とかね
219ノーブランドさん:02/06/22 19:23
>>218
どこのブランド?
220ノーブランドさん:02/06/22 19:26
コムサ買ってるやつグッチとか買えない人生の敗北者?
221ノーブランドさん:02/06/22 19:27
せっかくの良スレなんだからコムサ叩きは他のところでやりましょう。
222ノーブランドさん:02/06/22 19:30
>>220
金持っててもグッチ買わない奴もいるんだけど?
おまえは馬鹿だね。
中学生ですか??
223ノーブランドさん:02/06/22 19:34
ていうかアパレルの人って
実際どう思ってるの?コムサその他の五狐系。
売れてさえいれば何も文句もいえないの?
224ノーブランドさん:02/06/22 19:50
やはり、経営という立場になるとどうしても儲かるか、を意識してしまうのは
仕方の無いところだと思う。スタッフを食わせていくには理想だけではだめなんだろうな。

225ノーブランドさん:02/06/22 19:53
>>218
やっぱりそうなんだー。どこにでもある話なんだー。

要は最後に何かしらの工程が国内で行われれば日本製って平気で言ってたりする
極端な話タグつけだけ日本でやって日本製とかね

じつにそのとおり!!
それが、仕事にやりがいを感じられなくなった原因のひとつでもあります。
でもどこでも同じと聞くと鬱。
226ノーブランドさん:02/06/22 19:54
メスども黙れ。
227ノーブランドさん:02/06/22 20:01
>>220
グッチ買ったら 勝ちと言う事の定義を教えてください。
228ノーブランドさん:02/06/22 20:16
>>225
うるせ=======よ ?hぉけ 生産管理
229ノーブランドさん:02/06/22 20:20
生産官吏の自演はウザイ
230ノーブランドさん:02/06/22 21:35
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
231ノーブランドさん:02/06/22 21:36
メスはないだろう。そしたらおまえは、オスか!
232ノーブランドさん:02/06/22 21:49
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
233ノーブランドさん:02/06/22 22:10
>>1
おぅ、良くこんなスレたてたな人生の敗北者。恥ずかしい生き物よ。
その辺の普通の奴に負け、誰にでも負けに負け落ちてその仕事か。
で、その顔で笑わせに来たのか。よく自殺せずに生きていられるよな。
浅ましいって判るか?お前の事だよ。何処をどうやったらそこまでダメになるのか
教えてくれないか? ところで儲かってるか?
234ノーブランドさん:02/06/22 22:19
>>233
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理
生産管理生産管理生産管理生産管理生産管理


工場経営者
235ノーブランドさん:02/06/23 00:35
>>225
アパレルじゃないけど僕が前にいたところもある商品を最後に
自分の所でちょっと調整しただけなのに日本製とか堂々とうたってました。
あとイタリア製って言いたいが為に東欧なんかで安く作ったモノを
運んで最終出荷地をイタリアにしてイタリア製って騙るのもあるね。
236ノーブランドさん:02/06/23 02:46
アパレル業界というのは、社会の底辺にある職業と言わざるを得ません。
237ノーブランドさん:02/06/23 02:55
新聞の拡張員=暴れる業界
238ノーブランドさん:02/06/23 02:55
>>235
法的にはOKだろ。
最終的にアセンブルするとこが、生産国表示になるのは。
239教えて:02/06/23 04:04
>1
話変わりますが、パターンって、文化式ですか?ドレメ式ですか?
どちらのが良いとか、かきやすいとか、カタチが綺麗とかってあります?
パタンナーをめざすとしたら、就職とか関係しますか?
24022女:02/06/23 05:14
アパレル営業から他の業界に転職ってどうですか?
241ノーブランドさん:02/06/23 13:54
www.interq.or.jp/tokyo/mpl/

元アパレル企業のパタンナーさんが作ったネットショップだけど
こういう事業ってどう思いますか?
2421:02/06/23 21:26
>>239
これはある意味、すごく難しい質問ですねー。
結論から言うと、何式で学んでも就職にはあまり関係ないと思います。
会社によって学閥とかはあるかもしれないけど、とりあえず名の通った
専修学校であれば、問題ないはず(地元の洋裁学校的なところはやや疑問アリ)。
入社してから、そのブランドの原型とか、そのブランドのやり方
(チーフパタンナーのやり方)を学ぶことになるでしょう。
私の場合を言うと、学校ではいわゆる「立体裁断」というやつを学び、
入社後、会社から「アミコ」のドレーピング&パターンメイキングの講習に
行かせてもらい、実務では、新シルエットなんかはドレーピングで起こしています。

会社のパターン室には、それこそ色んな経歴の人が集まっているので、
「何式」という概念はないですね。
ただ、何式でやっても出来上がりは同じはずなんだけど、考え方の違い、
っていうのはあります。

学校よりは、どんな考え方でやってる会社に最初に行ったか、の方が大きいかも。
おそらく、立体でやってた人が平面の会社に転職するのは簡単だけど、
平面に慣れた人が立体のところに行くと、かなり苦労するかもしれません。


>>241
これは面白いですねー!
価格も手頃だし、私個人としては、パターンに付いてくる「説明書」に興味がある。
しかし、自宅で縫製する人って今も居るんでしょうか。需要的にはどうなんだろう?
っていうか、これって、このパターン販売のためにわざわざパターン作成してるわけじゃなくて、
商品自体、どこかで売っているものなのかな?
243ノーブランドさん:02/06/23 23:11
>>240
知り合いで、タレント事務所のスタイリストがいるよ。
244ノーブランドさん:02/06/23 23:26
立体裁断って実用性はないんだよな。生地もムダ、時間もムダ。
よっぽどの実力がないと正確性にも欠ける。
ただ平面で書くときの感覚を養うことはできるけどね。
本当のプロは平面でなんでも書けるんだよ。
2451:02/06/23 23:39
>>244
う〜ん、やっぱり考え方の違いでしょうか?
実際、いきなり平面ではできないことって私はあると思うんですが。
(まずは、アイテムや、商品のグレードにもよりますが)
私はドレーピングでやる方が早いからやってるんだけどなー。

ただ、「よっぽどの実力がないと正確性にも欠ける。」っていうのは間違ってると思いますよ。
「正確性に欠ける」ってことは、要するに「立体が出来ない」ってことです。
246ノーブランドさん:02/06/24 00:04
>>245
では、私は十数年でDC、コレクションブランド、量販、トラッド等の経験で
立体が出来る人は一人もいなかったって事ですね。
サイズ設定に対してそのとうり1センチの狂いなく出来る人はいませんでした。
メンズの平面でひく方は実際それができるのです。
2471:02/06/24 00:39
>>246
何やら語気が激しい御様子ですが‥‥

DCかコレクションブランドか、或いは専門店に卸してるようなメーカーか、
っていうようなところと、平面でやるか立体でやるか、っていうのは
関係ないと思うのですが?
おそらく「グレードの高い商品」という意味で挙げておられると思うのですが、
ブランドコンセプトを定める際の方向性とか、消費者が商品に求めるものが
まず違うのではないでしょうか?
例えば、街の専門店で売ってるようなミッシー、ミセスのブランドなんて、
ある意味、世界的なコレクションブランドよりもパターンを重視してる面があると思いますよ。
パターンって、服のシルエットを表現するだけじゃないです。
着心地、運動量、生地の特性、とにかく服のすべてです。


>サイズ設定に対してそのとうり1センチの狂いなく出来る人はいませんでした。

それはやっぱりおかしいですよ。
少なくとも、私はできます。たかが経験十年のパタンナーですが。
立体ができる人なら、このへん、同意してもらえると思います。

メンズは、そもそも婦人服とは違うのです。
まずは体型が違うし、使用素材も違う。同列には語れません。
私もメンズも少しやってましたが、定番的なもの(ブレザータイプのテーラーJK)は
原型を元に平面が普通ですが、デザインや素材の難しいものは立体でした。

ところで、246さんはパタンナーじゃないですよね?
248ノーブランドさん:02/06/24 01:39
http://www.watanabe-kou.com/

ここも、素人の洋裁ファン向けにパターン販売や教室をやっているプロの
サイトなのですが、このパターンはどうでしょうか?
2491:02/06/24 01:56
>>248

「どうでしょうか?」とは??
御本人も「目的のちがいを尊重しよう。」と書いておられますが。
250ノーブランドさん:02/06/24 13:58
>>247
立体のなんたるかを理解しているのであれば、あえて立体裁断をしなくても
平面上で全てできるはず。
立体裁断しても最後は平面にするわけだから、どちらが早いかは明らか。
ただ上記のことは立体裁断をあるていど習得した上での話しですが。
またメンズとレディースは違うと言ってますが、立体的なものを平面にするという
ことは同じであり、より平面による立体の理解にはメンズのパターンを学ぶのは
レディース以上に重要です。
メンズの優れたパタンナーはレディースパタンナーが立体でしか出来ない事も
平面でひくことができます。
251ノーブランドさん:02/06/24 18:15
250はデザイナ?
漏れパタンのことはわからんけど
とりあえずメンズとレディスは違うよ
まず工場が違う
縫製仕様も工程も工場設備も違う
熟練した職人でも元メンズ工場がレディス縫えば違いがすぐわかるよ
パタンもそうじゃないの
252ノーブランドさん:02/06/24 19:18
結局、メンズ>レディースてことだろ。パターンにしてもさ。
253ノーブランドさん:02/06/24 19:22
以前2chで服飾系のスレがたった時は
「立体裁断のセンスの無い奴は逝ってよし」
「基礎を、ドレメ式で勉強しようと、文化式で勉強しようと
 立体裁断するようになればみな同じ」
のような意見が世論だったが…。
254ノーブランドさん:02/06/24 19:29
>>253
ちょっとかじったやつにはカッコよくみえるんだよ。
セールストークにもなるしな。
実際は、究極の平面パタンナーには勝てないのよ。
想像力と技術が不足しているから、立体裁断するんだよ。
立体イメージを平面上でひけてこそだろ。
255ノーブランドさん:02/06/24 20:04
CADがありゃ、パタンナー技術もいらんだろう。
256ノーブランドさん:02/06/24 20:09

>>254

”究極の平面パタンナー”だって  プ
257ノーブランドさん:02/06/24 20:16
そりゃ違うよ。
パターン引けなきゃCADでも描けないし。
線引きをコンピューターがしてくれるだけであって、パタンナーの技術知識は必要。
258ノーブランドさん:02/06/24 22:09
254の言う通り。立体裁断っていっても結局は平面でつじつま合わせ
するわけだからな。

2591:02/06/24 23:54
パターン談義で盛り上がっているところ大変恐縮ですが、
一通り読ませていただいて、皆さんの言う「平面」と「立体」の定義が
パタンナーの言うそれと違うのじゃないか、という気がします。
「平面」っていう言葉の使い方が違うっていうか。
(例えば>>258はその典型で、ここが、パタンナーの仕事というか、
服の成り立ちが理解されてないところだと思う。)
その上で不毛な議論を続けるのもどうかと思いますし、
そもそも、パタンナーを目指す学生さんへの私の解答に対して、
>>244がいきなり立体を完全否定するカタチで始まった議論なので、
私としては>>239の学生さんがこれ読んで、変な先入観を持たないかどうかが心配です。

というわけで、特に気になったところにのみ反応すると、
>>255
>>257
かつては「作図する機械」という感じでしたが、それでは使える領域が限られていたので、
最近はドレーピング後のトワルをスキャンするという方向での開発もかなり進んでて、
実用化されてます。
なので、トレースとかノッチ合わせみたいな後作業(要するにつじつま合わせ)や、
マーキング、グレーディング、工場への送信など、時間短縮に貢献してます。
便利な道具です。

>>239
と、こんな感じで色んな考え方があるんですよ。
だから学校で何で学んだか、っていうのはあまり関係ないです。
ここでいう「平面」でやったとしても、最後にはトワル組んで
デザイナーのチェック受けることになるので、結果は同じですよ。
260ノーブランドさん:02/06/25 11:56
>>259
よくわかっていらっしゃる、、、、、
261熊谷景一:02/06/25 17:22
>>259
ここで立体裁断を否定的な見方しているひとたちは、
別に完全否定してないんじゃないですか?
 >>244 平面で書くときの感覚を養うことはできる
 >>250 立体裁断をあるていど習得した上での話
っていう感じで。
私も、中途半端な能力の人が立体裁断という手法を実務に
用いることには疑問です。
それは、やはり、「よっぽどの実力がないと正確性にも欠ける。」
っていうのは当たっているし、
複数のパタンナーがいる場合、ブランドとしての統一感を出しにくいです。
能力とは別に、パタンナーの「クセ」が出やすいからです。

わたしは企画ですが、会社の方針でアミコ式の立体裁断を受講しました。
これは、トワルチェックするときにとても役立ちます。
262ノーブランドさん:02/06/25 17:26
基本=平面
応用=立体
で決定って事で、、、、、、
263ノーブランドさん:02/06/25 18:26
趣味板からきますた。

1さん
>しかし、自宅で縫製する人って今も居るんでしょうか。需要的にはどうなんだろう?

ライバルとなりうる型紙販売サイトが他に無い為ってのもあるかも知れませんが、
趣味板では大人気ですよ。
こういう型紙を扱うネットショップが増えてくれると嬉しいです。メンズものがホスィ。
技術をお持ちの方、是非、趣味洋裁人にとっての希望の光になってください。

お邪魔しますた。
264ノーブランドさん:02/06/25 21:15
>>263
自分でひけばいいのに。縫製できるなら、パターンもできるよ。
洋服のパターンってすごく簡単だよ。
265ノーブランドさん:02/06/25 21:27
>>262
逆でしょ。理論的には、
基本=立体
応用=平面
だと思う。
ガッコで習う平面は理論関係なしだからね。
服って完成品は当然、立体だからそれが基本。
で、それを平面上でひくわけだから、それが応用。
266ノーブランドさん:02/06/25 21:32
パターンは縫うより簡単だよ。
多少自分の癖がでてきてしまうが
267ノーブランドさん:02/06/26 00:45
なんかずれてきてるな
268オグラ:02/06/26 01:04
ズラ?
269ノーブランドさん:02/06/26 12:41
ところでどうよ?
調子は?
賞用でるアパレルメーカーってあるの?
270ノーブランドさん:02/06/26 13:19
>>269
うちは夏の賞与デマす。
271ノーブランドさん:02/06/26 14:10
>>270
まじっすかーー、、、、
この業界基本給は安いは、残業手当はつかないはで、、、、、
賞与だけが頼りです。
ところでユ●クロはでるんかなぁ?
あんだけ減収してて、、、、、?
272ノーブランドさん:02/06/26 14:11
>>271 野菜が出るそーです
273ノーブランドさん:02/06/26 14:12
274239:02/06/26 22:08
>1
私の心配までしてくださってありがとうございます★
いろいろ勉強になりました。。。
立体も平面もCADもがんばりますぅ〜。。。

そして気になったのですが、アミコ式ってどんなのなんですか?
ボディでアミコってありますよね。。。
ボディを買うとしたら、おすすめとかってありますか?
275ノーブランドさん:02/06/27 20:25
クジラヲカウアミコ
276ノーブランドさん:02/06/28 00:01
( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
277ノーブランドさん:02/06/28 00:21
278ノーブランドさん:02/06/28 00:57
アミコって今も恵比寿にあるの??
279U:02/06/29 01:59
も〜たかが洋服の事なのに平面だとか立体だとか....
ごちゃごちゃどうでもいいことを。
ショボイアパレルにかぎってパターンのプロセスを
語ろうとしますね。要は製品が出来よけりゃいいじゃん
体型人それぞれなんだから。

280ノーブランドさん:02/06/29 20:05
はじめて立体裁断にこだわったというふれこみの服を着てみたら
全然違う! 細いのに着ていてきつくない動きやすい。
今まで買ってた服はなんだったんだ…。

立体裁断って、人間の体の動き(筋肉とか骨とか。美術でいう人体デッサンみたいな)
のもわかってないと作れないのね。
感動した。
281ノーブランドさん:02/06/30 19:22
>>242
1さんの書き方だと「立体裁断」と「ドレーピング」は
別物のようですが、いままで自分では区別していませんでした。
一体どこら辺りが違うのでしょうか? もしかして自分はいままで
すごい思い違いをしていたのかもしれない、と気になってます。
シーチングでボディに半身をシルクピンでとめて作っていくのが「立体裁断」
だと思ってましたが・・・(と、いうか私の職場ではそう言ってました)。
現役引退して結構経つので、最近の事はよく判らないです。
ちなみに小さなアパレルメーカーでデザイナー兼パターンナーだったので
間違っても自分ではパターンの作れないデザインは、しませんでした(汗)。

280>
ちなみに私は学校で「生体機能論」というのを習いました。骨とか筋肉の
つき方、動き方なんかを(おおざっぱですが)勉強します。
それなりですが、役に立ちます。
282ノーブランドさん:02/07/02 03:11
どうもこうもないよ
283ノーブランドさん:02/07/02 04:34
ボタンホール職人さんの日記を読んでいたら
職人で、どういう服やどういう縫製が良いのかよくわかっているのに
不況で生活が大変なので、
嫁さんには大量生産の激安の服しか買ってあげられない…
良い布で良い縫製の布を買いまくれる層と、それを実際に作っている層は別だ!
それでもこの時代、好きな服飾関係の仕事ができるだけでも幸せだ、
ということが書いてあって、泣けた。

どうしても服飾関係の技術職がしたいけど
それだけでは家族を喰わせていけないので
アルバイトと服飾関係の技術職を掛け持ちしてる人も多いラスィ。
284283:02/07/02 04:36
5行目、「良い布で良い縫製の服」に訂正。
285ノーブランドさん:02/07/03 21:26
だれもよんでませんって
2861さんこないの?:02/07/05 18:41
平面裁断/へいめんさいだん
 元来男子服の裁断法として産まれた、平面裁断は、ドラフティングとも呼ばれ、
今では、柔らかい女性用の洋服にも用いられている。
 平面裁断は、身体の各部の採寸をもとに、原型を使い、
紙に製図をし、生地の上に型紙を置いて裁断する。
原型や、型紙を使わずに、直接生地を断つ、じか断ちと呼ばれる方法もこれに入る。
あと、和服の直線的な裁断も、平面裁断である。
---------------------------------------------------------
立体裁断/りったいさいだん
 衣服の起源をたどれば、ヨーロッパ、アジアを問わず、
平面的で、直線的なものであったが、アパレル産業が発展した現在では、
多種多様な、デザインやパターンが求められるようになった。
そこで産まれて来たのが、ドレーピングと呼ばれる、立体裁断である。
 衣服の裁断方法には、平面裁断と立体裁断がある。
立体裁断とは、スタン(人体型の人形)を使って、トワル(シーチングなどの生地)で、
直接洋服の形を作っていき、
その後、スタンからはずした生地を広げて、印付けなどをして、型紙に展開する。
-----------------------------------------------------------
プロは、その時その時の状況によって、
立体裁断と、平面裁断の両方を、活用しています。
-----------------------------------------------------
287ノーブランドさん:02/07/09 04:10
age
288ノーブランドさん:02/07/11 18:36
289ノーブランドさん
>283
でも、作っている人がその服(いい物)を買えないのなんて、昔からじゃない?
100年前だって絹糸作って布織ってる職人は、絹なんて着たこともなかったろうし(笑)。
私は、安くても上代7万円〜の服を作ってるけど、自分では一着も買えないよ(泣)。
自分でデザインしてるのに、一着ももってないよ、自分の服。
悪いけど7万円あったら、生活費に回すか実用品買うもん。
作ってるのがフォーマルウェアだから沢山必要なもんじゃないけど。
一回だけ、町中で自分の作った服着てるお嬢さんを見かけたけど、羨ましかったな。
でもやっぱり、たとえボーナスが出たってそこから7万円(例え社割りで46000円に
なっても)裂こうとは思わないよ・・・。
はぁ、自分で自己嫌悪。なんで高い服なんか作ってるんだろうね、私。