ゴラァ!!ラングラーについて語れ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
546ノーブランドさん:02/08/22 23:00
>>545
現在の価格が55000円。この写真の部屋の家賃ぐらいだな。

ブルーベル社時代のマークを強調した撮影だが、さほど珍しくないな。
タマ数は多いわけだし。
547ノーブランドさん:02/08/22 23:06
548ノーブランドさん:02/08/22 23:09
>>546
タマ数はともかくとして、
年代を知るためにはタグのアップは重要なだけだと思われ。
549ノーブランドさん:02/08/22 23:09
ラングラーマニアの絶対数がきまってるから、値段が上下することは
少ないのでは。めちゃくちゃ好きか興味なしか2極化されてるからね。
リーバイスだと、

めっちゃ好き
まあ好き
興味ない
アンチ
に分けられて、そのうち「まあ好き」層がめっちゃ好き層に転化すること
が多いから値が高いんじゃないの。
550ノーブランドさん:02/08/22 23:12
>>547
その白いGジャン、ナイナイの矢部が昔着てた。天然素材のころ。
551ノーブランドさん:02/08/22 23:15
>>549
それは言えてますな。
リーバイスだとマクドナルドやコカコーラ並に知名度があるしね。
552ノーブランドさん:02/08/23 00:26
>>551
ラングラーはドムドムバーガーとドクターペッパーですか?
553ノーブランドさん:02/08/23 00:28
>>552
ドムドムと一緒にしないで!

ダンキンドーナツだよ。
554GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/23 00:45
>>552
ファーストキッチンくらいにしてやってください。
555ノーブランドさん:02/08/23 20:50
テキサスのDQNブランド。吉牛ぐらいにして。
556ノーブランドさん:02/08/25 01:39
吉牛って何ですか?
557ノーブランドさん:02/08/25 17:56
>>556
よ し の や
558ノーブランドさん:02/08/26 16:03
あげ
559ノーブランドさん:02/08/26 21:08
明日買いにいくぞ!
VFジャパンの13MWZ。
560ノーブランドさん:02/08/27 00:55
がんがれ
561559:02/08/27 12:44
今買ってきたぞ!
場所は横浜中区吉田町のモチヅキという店だ。ワゴンにある。4900円。
これからチェーンの裾あげに逝ってくる。
562559:02/08/27 18:43
帰ってきたぞ!
ガンガン穿くよー!
563ノーブランドさん:02/08/28 20:59
age
564559:02/08/28 22:04
ゴルァ!
これって裾が広がってる・・・
ストレートじゃないの?
565ノーブランドさん:02/08/28 22:18
>>564
微妙にブーツカット。
ストレートなら11MWZか114MWZだよ。
566559:02/08/28 22:20
>>565
そうなの?
じゃあ11MWZもあったから買ってくるよ。

じゃあ現行アメ製もブーツカット?
567ノーブランドさん:02/08/28 22:38
>>566
そのはずです。現行US物はもってないのでわからんですが。
両方ともカウボーイカットとかでブーツ履いたときにカッコよく見える様にという作りらしい。

11MWZは普通にストレートで114MWZは11MWZより細めなので
好みでどちらかにすれば良いかと。
568559:02/08/28 22:51
>>567
そうだったのか。
11MWZって13MWZの単なる復刻ととらえていたから。別物なのね。
569ノーブランドさん:02/08/28 23:36
>>568
正確には13MWZは11MWZの後継モデルですね。
US現行で11MWZってのがあるかどうかは知らないので
もしかすると本国にはあるかも?
日本は色々と乱発しすぎですね。
570ノーブランドさん:02/08/29 01:51
>>566
13MWZはカウボーイカットでひざから下がまっすぐなストレート。
11MWZはウエスタンカットでももから下までまっすぐなストレート。
13MWZは11MWZの後継モデルではないと思われ。
US製の13MWZは微妙にテーパーかかったカタチ。
以前のものより太くなった気がする。
カタチも変わったのでは?
ウエスタンブーツのお供には13MWZが最強。
これ常識。
571らんぐ ◆HsPxpY86 :02/08/29 01:52
プ。。。何厨房服の話しとんだ。
572ノーブランドさん:02/08/29 01:53
>>564
裾が広がってるのは77MWZとか935DENといった品番で、
これらは本当にブーツカットでフレアーだす。
573ノーブランドさん:02/08/29 01:55
>>571
そんなお前はここで何してる?
574ノーブランドさん:02/08/29 02:39
>>570
シルエットの違いはあれど、13MWZは11MWZの後継として位置づけられてます
575ノーブランドさん:02/08/30 09:54
マターリ
576ノーブランドさん:02/08/30 17:37
今日近所のジーパン屋逝ったけどラングラーのジーパン置いてなかった・・・


マターリ(´・ω・`)ショボーン
577ノーブランドさん:02/08/31 11:27
そういやライトオンには置いてるのに
ジーンズメイトには置いてないね。懲りたのかな?
578ノーブランドさん:02/08/31 20:47
江戸扱ってるショップでもラングラーはないな
579ノーブランドさん:02/08/31 20:50
「ジーンズ」という名称を初めて冠したのはラングラーだというのに…
実に嘆かわしい。。。
580ノーブランドさん:02/08/31 21:56
700なんとかって書いてあるラングラーのジーパンしか置いてねーよ!
581ノーブランドさん:02/08/31 22:09
こまめに探そう!
582ノーブランドさん:02/08/31 22:52
ユナイテッドアローズのラングラーはどうよ?
583ノーブランドさん:02/08/31 22:56
ラングラージープのことか?
584ノーブランドさん:02/08/31 23:04
>>583
激しく板違いだ!
585378:02/09/01 13:42
久々に来ましたが。。ネタ切れ気味でしょうか
なにげにヤオフクとかでMAVERICK系の出品が増えてるようで(w 結構な事ですが
>576 確かに置いてるとこ減ってるような気がします
あっても>580の通り、在庫処分の700シリーズか\3900ラインが多いし
ここはやはり「YAYOI」の通販でしょうかね(w
もうすぐ江戸勝製のジャケットとか出ても良さそうな感じだけど
出てもUAとかの一部セレクトショップにしか入荷しないんだろうな・・
586ノーブランドさん:02/09/01 18:53
>>585
江戸製ジャケットは江戸ショップでは発売中ですね。
ただし、中古加工のみであまり売れてない印象が・・・・
アローズのラングラー、ジャケットは数が少なかったのか即完売したみたいで
見たこともないです。
11MJZのようで、店頭で見る機会があれば欲しかった。
今、ヤフオクに出てる様だけど試着したいしね。
パンツはローライズっぽく、リベットが金属じゃないから違う印象がしますね。

某古着屋で11MJZのヴィンテージが7万で売ってたけど
悩んだ挙句買ってません。
587ノーブランドさん:02/09/01 18:59
もうちょっと探してみてYAYOI通販で逝くか・・・

・∀・)マターリあげ〜
588ノーブランドさん:02/09/02 13:51
マターリ
589ノーブランドさん:02/09/02 16:32
江戸のラングラーの評判悪いから、VFの在庫が高騰しそうだな(w
590ノーブランドさん:02/09/02 16:44
江戸は何やっても評判悪い
591ノーブランドさん:02/09/03 00:26
所詮、日本人がラングラー作ってもね。
リーバイやリーみたくいかないのがングラーなのよ。
592ノーブランドさん:02/09/03 20:19
24MJZの前期物で程度のいいやつ、どこかにないかなあ
24MJZなら3万あれば手に入るだろうし・・・・
593ノーブランドさん:02/09/03 21:52
今アメリカではGジャンつくってるのか?
594ノーブランドさん:02/09/04 00:39
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14710564

これはかなりお買い得だよな
60年代とはいえ111MJでこのコンディション
古着屋ならこの落札金額の倍はいくよ。
595ノーブランドさん
ラングラーってなんでワゴンで投げ売りされることが多いんですか?