静岡県浜松市でオススメのショップ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1П
知ってる人どこか教えて!
俺はHITBOXおすすめだよ!!!
2ノーブランドさん:02/05/19 22:58
なんだお前は。
ローカルスレを立てるなボケ!
3П:02/05/19 22:58
すんまへん@
4ノーブランドさん:02/05/19 22:59
hit boxだと?
ストリート系は糞
5ノーブランドさん:02/05/19 23:00
ザザシティーの映画館の前の椅子で寝てろ。
6ノーブランドさん:02/05/19 23:01
浜松でオサレしても意味ないと思われ・・・。
7ノーブランドさん:02/05/19 23:03
ここはもう終ーーーーーーーーー了ーーーーーーーーーーーーー
カキコすんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8ノーブランドさん:02/05/19 23:07
浜松ってしけた暴走しかいないじゃん
9ノーブランドさん:02/05/19 23:08
あんなとこで安物買わずにもっといいのを着ろよ。
10(゚д゚)ウマー:02/05/19 23:27
浜松市民は上京しなさい。
東京、大阪、京都、名古屋。
浜松がいかにファッションを語れない田舎か良く判る。
俺が浜松出身だから・・。

昔は浜松にもギャルソンがあったらしいけど
GWに帰省して有楽街歩くとギャルソンが売れなかった理由が解る。
11ノーブランドさん:02/05/20 09:26
浜松なんにもねーだろ
うなぎパイでも食ってろ
12ノーブランドさん:02/05/20 13:10
浜松のオススメSHOPは
ザザシティーの前の道を渡って右に行き
初めの交差点を左、ずっとまっすぐ行って左に入ったとこの右側
13ノーブランドさん:02/05/20 13:16
浜松ってどこ?
14ノーブランドさん:02/05/20 17:06
>>13
氏ね。もう繰るな・逝ってよし。
15ノーブランドさん:02/05/20 17:14
knowledgeがいいYO!
16ノーブランドさん:02/05/20 20:24
浜松ってことで、ここ紹介。
商品は結構いいと思う。
ここのサイト見て感想言って下さい
イケテルとかイケテナイとか逝けてるとか・・・

http://www.arthur.gr.jp/index.htm
17ノーブランドさん:02/05/20 20:25
>>14
まあ落ち着きなよカッペ。
18ノーブランドさん:02/05/20 20:30
みんな手厳しいね。
もうちょっと悪口とか抑えない?
いい加減子供過ぎだよ。
19ノーブランドさん:02/05/20 22:08
みんなーーーーー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020266609/l50
に逝こうぜ。静岡の話題で超もりあがってんぜー。
逝くらー?逝くけー
20ノーブランドさん:02/05/20 22:14
HITBOXは裏原系のブランド偽物じゃない?浜松で買い物するなら名古屋まで
行った方がよくない??
21ノーブランドさん:02/05/20 22:15
街版行け。田舎もんが。
22ノーブランドさん:02/05/20 22:16
>>19
静岡の話題はいいんだけど、サッカーつよいのは東部と中部で、
浜松のある西部はジュビロがあるだけでサッカーはあんまり、、。
てなかんじなんだよね。
23ノーブランドさん:02/05/21 09:35
>>22
てめー何にもわかってねーな。東部で強いとこないじゃん。
西部の浜北とか藤枝東の方が断然強いって
24ノーブランドさん:02/05/21 10:15
ヒットボックスってその昔はヤンキー御用達の学生服売ってたとこじゃん。
いわゆるボンタンってやつね。

そういやー浜松に極走会って族いたね。いまもいるんかい?
25ノーブランドさん:02/05/21 11:23
重複スレ建てるのはよしましょう。

静岡関係のスレは既に立っています。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020266609/l50
上記スレで継続して下さい
26ノーブランドさん:02/05/21 13:55
名古屋まで出かけてしまいます。
この前ザザシティとメイワンへ久々に行ったけど、
なにも買えませんでした。
今週また名古屋へ行きます
27ノーブランドさん:02/05/21 15:14
浜松のオススメのショップはオダタケだよ(w
28ノーブランドさん:02/05/21 15:32
浜松は高校生とヤレルから好きだね
29ノーブランドさん:02/05/21 15:34
重複スレ建てるのはよしましょう。

静岡関係のスレは既に立っています。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020266609/l50
上記スレで継続して下さい
30ノーブランドさん:02/05/21 18:35
はぁ?
31ノーブランドさん:02/05/21 20:43
静岡と浜松で補おうと思っても無駄なので
ネット通販にも手ぇ出してます。
あー田舎ってしんどいわ。
ただ、人気商品でも焦らず手に入れることができるのは良いかナァ。
32ノーブランドさん:02/05/21 20:49
>>29
うざいな!
どっからどー見ても福岡って書いてあるが、
そー見えるのは俺だけか?
33ノーブランドさん:02/05/21 21:00
>>32
私も福岡って書いてあると思う。
>>25,29は漢字読めない人でしょう。
おそらく、小学生低学年レベルの漢字しか理解できない方ではないでしょうか。
34ノーブランドさん:02/05/21 22:58
>>31
私は、東京or昔住んでいた神戸で買う事に決めました。
静岡に住んで4年が経過したけど、よく着る服は、殆どが4年以上前に
買った服なのです。静岡って品揃え悪いよね…。もう限界がきたので、
こんな田舎で服買うのはやめます。意外と物価も高いし。バーゲンセ
ール期を狙っても、全然いいものがない…。安いのは皆、センスの悪
〜い服。

ネット通販も考えた事があるけど、やっぱり生地とか直に触ってから
買いたいなぁ。

福岡の話が話題に上っているけど、静岡なんかよりずっと都会でした
よ。あと、感じのいい人も多いと感じました。でも、西日本というか
九州は景気が悪いのかな?「テナント募集中」の張り紙や看板がビル
の至る所にあるのが印象的でした。
35ノーブランドさん:02/05/22 00:35
>>23
知るかヴォケ!浜北だぁ?浜松北か?俺が高校の時西部で強かったのは磐田東だけだ
ヴァカ!東部なんて田舎しらねーよ!西部からみたら東部も中部も一緒なんじゃ!
氏ね!!!
36ノーブランドさん:02/05/22 00:36
西部とか東部とかなんか昔のアメリカみたいで田舎。
37ノーブランドさん:02/05/22 00:41
マルジェラ買えるとこってありますか?
38ノーブランドさん:02/05/22 00:48
39ノーブランドさん:02/05/22 00:51
40ノーブランドさん:02/05/22 00:53
>>37
確かKIKAに売ってたような、、、。
まだKIKAってあるのかなぁ?
41ノーブランドさん:02/05/22 00:54
>>37
静岡にあるわけねーだろさ
4231:02/05/22 08:50
>>34
東京or福岡まで出るのがもうしんどい歳になってしまった……
久しぶりに東京買い物でも行くかな。
名古屋はイカン。
43ノーブランドさん:02/05/22 10:39
オオイシタカシ元気かなぁ。
44ノーブランドさん:02/05/22 19:31
>>35
まあ、西部という田舎に住んでるあなたにわからないかもね。
なんといっても西部って田舎だからね。それなりにあなたのような無知がいてもいいんじゃないのかしら。

だから西部のほうって中部の人から見ると「気違いが多い、おかしい、最悪、低脳、時代遅れ、馬鹿なヤンキーがいる」
など色々言われるんだよね。知ってた?
多分知らないよね。>>35は愚かだから
45(゚д゚)ウマー:02/05/22 21:47
っていうか俺の地元はこんな会話しか出来ないのか…
46ノーブランドさん:02/05/23 00:48
松菱跡地をなんとかしよーよ!
47ノーブランドさん:02/05/23 04:30
>>44
はいはい、レスありがとう。

俺が書いたレスに対して、
「てめー何にもわかってねーな。東部で強いとこないじゃん。
西部の浜北とか藤枝東の方が断然強いって」
とは何事ですか?俺は高圧的なやつが大嫌いだから、
返事は高圧的に返したけど、そういう文章みてどう感じましたか?
2CHだから、多少言葉が荒げてしまうのはしょうがないでしょう。
浜松スレを見つけて、嬉しくてレスつけただけなのに、、。
もちろん同郷の人と事を構えるような気はありません。
35のレスを見てあなたもいやな気分になったと思いますが、
23のレスをみて俺もいやな気分になりました。
言葉ひとつで嫌な気分になる人もいるってことをいいたかっただけです。
長々とごめんなさい。
48ノーブランドさん:02/05/23 16:54
KIKA対TWINXTWINXは昔の話?
49ノーブランドさん:02/05/23 16:58
>>44>>47まあまあ、同郷同士なんだし仲良く行きましょい。

そういえば、静清合併どうなったの?
50ノーブランドさん:02/05/23 17:08
セーセーガッぺーすると静岡の人口増えて浜松を越えるんだよね
51ノーブランドさん:02/05/23 17:30
くんににいくんにくんににいくんにくんににいくんに
52ノーブランドさん:02/05/24 10:43
>>48
UNDERCOVERめぐってって話が昔あったなぁ。
53ノーブランドさん:02/05/24 12:05
代官山や原宿、ネット通販で買うことが多いけど、
静岡にもいい店はあるよ!浜松は知らんが。。
ブリッカブラックなんかかなりいいと思う。
5423区在住:02/05/24 12:41
>>16
ホームページの作りに関しては賛否両論あると思う。
否が多いとは思うが。
商品内容はいいゾ。特にインポートセレクト系。
仕事で浜松行って、発見して、思わず焦った。
東京の変なショップより、よほど濃い。
静岡市では、こういう店は無いね。
浜松を見直したよ。
55ノーブランドさん:02/05/24 13:15
>>49
合併するみたいよ。
でもね〜、現状維持が精一杯の静岡市と寂れゆく清水市じゃぁね。
なんの発展も望めないような・・・。
住民投票案も潰されたし、国も合併を勧めているみたいだしね
実際は自治出身の知事の意向だったりして。

ちなみに新しい市の名称は「静岡市」だそうで・・・。
56ノーブランドさん:02/05/24 13:20
age。
57(゚д゚)ウマー:02/05/24 13:46
>>16
知らない間に有楽街周辺も色々増えたんだね。
SOなんていつからあったんだろ。
ジェイコブスとか扱ってるセレクトショップも増えてて
俺の高校時代とはエライ違いだ…
有楽街のあたりって道路の舗装が石畳でキレイだよね。
 
>>55
「静岡市」…体よく吸収されるんか。
 
どうでもいい話、西部の人って中部や東部(伊豆含む)には
あんまり関心が無いのでは?実際俺がそうだった。
何か離れ過ぎてて同じ県って実感が沸かない。
58ノーブランドさん:02/05/25 23:07
メイワン、遠鉄、サゴー、ザザ・・何処が人気?
59ノーブランドさん:02/05/27 01:38
ロウジェネラルストアとかいいんじゃない!
多分浜松で一番儲けてるアパレルショップ。商品即完売という事実もあるし
>57
同感!俺も実際友達に伊豆の事とか聞かれてもわかんなかった!恥ずかしい
しかも静岡行くんだったら、距離的にも名古屋と変わらないし名古屋行ってたね!
別に静岡バカにしてるわけじゃないです。
静岡はクリープとかリボルバーとかできたし、今押せ押せ状態!
>44
お前は静岡の外出た事ないのか?井の中の蛙だよ!
こんな狭い範囲でケンカしてどーすんの?東京から見たらどっちもどっちだろ?
はずかしすぎる・・・
60ノーブランドさん:02/05/27 20:36
田町中央通沿いのCORONET。
浜松においとくにゃもったいないくらいセンスの良い店。
ただ、サイズがそろってないのよね。
ほとんどが1サイズ。
しかもあれを問題なく着れる体系の人がどれだけ居るのだろう、と
考えずにはいられないような小型。やせ用?
61ノーブランドさん:02/05/27 20:37
静岡市民だけど横浜、東京まで出てます…。
やっぱり明らかに選択肢が少ない…ストリート系とかB系は
充実してるみたいだけど、やっぱモードはロクにないし
皆、丸井で買うから、大学内で同じ服着てる子数名見かけたり…
有得ない感じ・・・
62ノーブランドさん:02/05/27 20:46
同じブランドでも品揃え違うし。
なぜそこまでおばさんチックな服をチョイスして仕入れてくるのか
同じブランド内で、素敵な服は沢山あるだろうに。
63(゚д゚)ウマー:02/05/27 23:53
浜松には大型店舗が遠鉄くらいしかないけど
浜松市民は逆に丸井系ブランドに毒されて無い分
もっと個性を出して欲しい。
64ノーブランドさん:02/05/28 20:28
どちらにしても何系を求めるかで変わりませんか?
ブランド、浜松というより静岡県下では無理があるような・・・
私は東京、名古屋まででかける、あるいは通販ですね。
>>1さんはHITBOXオススメという事から推測するに、学生、B系?
65ノーブランドさん:02/05/29 00:25
いや、ネタでしょう
6617=11ね:02/05/29 13:11
age
67ノーブランドさん:02/05/29 13:21
あげ
68ノーブランドさん:02/05/29 13:39
またまたアゲ
69ノーブランドさん:02/05/29 17:57
64は何系よ?
70ノーブランドさん:02/05/29 20:20
>>69は何系よ?
71ノーブランドさん:02/05/30 00:29
肴町もいいお店あるよねー。私は、長年mega(3店舗あり)で買っていたよ。
72ノーブランドさん:02/05/30 00:42
/
73ノーブランドさん:02/05/30 04:32
ちょっと遠いけど、アンナのフィットハウスでいいとおもうよ!
西部のサッカーは浜名でしょ!浜松北なんかスポーツで聞いた事すらねーよ!
アバハウス通ってた頃が懐かしい
74ノーブランドさん:02/05/30 04:37
>>73
浜松北は漏れの時代バスケが微妙に強かった。
阿波ハウスなつかしいね!漏れなんて糞ダサかったから、松菱のポールスミスにこぞって行ってたYO!
75ノーブランドさん:02/05/30 05:24
76(゚д゚)ウマー:02/05/30 18:03
浜松北…T橋悟はどうなったんだろ。
体研マンセー。あそこは常に俺の敵でした。
でも良い高校だったよ。
77(゚д゚)ウマー:02/05/30 18:09
コテハンで出身校バラすと
徹底的に身元調査される罠。調べないでね。
 
スレと全く関係ありませんが実家に帰ったときザザシティのスタバ逝って
フラペチーノ頼んだら氷の塊がゴロゴロ出てきて鬱だった。
テーブルもソファも食いカスだらけ、シミだらけ。問題外。
78ノーブランドさん:02/05/30 18:11
>>77
頭いいのね。
浜松北って県下で5指に入る進学校でしょ?
79(゚д゚)ウマー:02/05/30 18:55
>>78
実情はタワケ者だらけですヽ('Д`;)ノ
三大イベント(合唱コンクール・学校祭・運動会)と上がり(飲み会)の事しか考えてない。
80ノーブランドさん:02/05/30 19:05
タワケ者でもエライっつーの
81(゚д゚)ウマー:02/05/30 19:19
ありがとう('x')
82ノーブランドさん:02/05/30 19:20
ウォッチマンの通りのペットショップの隣にある店が
なかなか、良かったと思うんだけど。高校生のときよく行ってたよ。
あれ、なんていう店?
店に近づくと、ペットショップの香りがプ〜ンとしてきて結構つらかった。
83ノーブランドさん:02/05/30 23:14
>>82
私も前は良く通った〜。懐かしい。
やっぱり匂いが気になった。
ついでにペット見たりしたよ。
84ノーブランドさん:02/05/31 04:01
>>82
tip pip bonb とかそんな感じじゃなかったっけ?
モッズ系だったね。漏れの頃はモード全盛期だったから、よく行ってたYO!

ところで、遊楽街のピンクの外壁のパンクだかジャパコアの店どうなったのかな?
かなり感じ悪かった印象があるんだけど、、。・
85(゚д゚)ウマー:02/05/31 17:24
また夏にでも浜松帰ります。
86ノーブランドさん:02/05/31 18:16
>>84
ピンクドラゴンねー、クリームソーダの系列ね、
あそこなくなっちゃったんだよ、今は楽器屋。
移転したのかな。なつかしーや、よくイケヤ行くついでに見たなぁ。
静岡お店は未だ健在だと思ったけど。
87ノーブランドさん:02/06/01 23:08
あのピンクの店、怖かった
88ノーブランドさん:02/06/03 03:17
しかも誰もがお店の名称ではなく、ピンクの店で覚えてた気がする!
G−cribは高いけどいいんじゃない!
パルパル通ってた頃が懐かしい・・・
89ノーブランドさん:02/06/03 09:34
>>88
クリブはシュプ置いてあるけど、本物かな?
3年位前にBOXキャップ買ったけど、その後大学入学で上京して、
シュプリーム東京で本物のBOXキャップ買ったけど、つくりがぜんぜん違った、、。
90ノーブランドさん:02/06/03 10:22
B系最悪
91おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 13:55
遠鉄百貨店の商品券貰ったから、サンダルかミュール買おうと思って靴売り場を始め
探しまくったけど、なーんもなかった。

つーかいつからあんな「ババア使用」になったのか?

おかげで買わないまま商品券をもって大阪に帰って来ちゃったよ。服を買うには
中途半端な額だったし。メイワンのほうが最近は買えるものがあっていい。
92ノーブランドさん:02/06/03 14:30
>>86
ピンクの店もうないんだ?つーかなついな〜。
以前その隣の隣くらいのバス停前のお店(名前わかんないけど・・・)
でシュプリームのTシャツ偽物くせーなと思いつつ買ったけど
結局着なくて原宿のラグタグに持ってたら買取拒否されたYO!
遠まわしに偽物なんでって言われた!

でもでも下北のセブンの近くの買取屋さんに持ってったら5000円になったYO!

こんど実家帰ったら街に行ってみよっと!
※「街に」ってのがポイント(w
93ノーブランドさん:02/06/03 17:11
ピンクの店やってた夫婦は
以前「ここが変だよ日本人」のTATTOOの時に出ててビックリした。
スゲ〜懐かしくなった!
9492:02/06/03 17:32
>>93
浜松の人なら角のピンクの店でほぼ全員通じるね(w

浜松のレディスのお店の情報きぼんぬ
miniやSEDAに載ってるようなブランド扱ってるナイスセレクトなお店は
結局ないのかな?
プフ・XG・ケイティ・ミルクフェドとか。

サゴー(最近知らないけど)じゃ満足できないかも。
95スターブレイカー:02/06/03 23:16
ファッションで静岡は東京にどーたらって言うけどさー東京だってそんなに気張った奴いないよ?
渋谷と原宿しか行ったことなくて東京語るな!あそこはイナカモンの集まりで、東京はオシャレだと勘違いして
必死で気張ってくるだけなんだから。東京だって住宅街いってみ。普通だから。
静岡はファッションを語れないって意見が田舎コンプレックス&東京誤解丸出しだね。
96ノーブランドさん:02/06/04 01:02
>89
クリブは正規取扱店じゃないけど、本物っすよ!
あそこは並行輸入屋でアメリカに買い付けに行ってます。
だからちょっとばかし値が張ってますね!
>95
お前は天下取ったつもりか?東京のすべてを知ってるみたいな言い方してるけど。
しかも誰も渋谷、原宿とは言ってないし、そこしかシラネ-んじゃないの!
そーいうお前は東京のどこ行ってんですか?お前が東京誤解丸出しで恥ずかしい・・・
9789:02/06/04 01:38
>>96
なるほど!thax!!
前レスで書かなかったけど(偽物だったら煽られるかと、、。)
SUPの9代目バックパックも買ったんだけど、確信もてなくて後輩に売っちゃいました!
買値22000円で、売値15000円ですた。損した気分、、。

>>95
おまえどうせ「中目黒とか代官山とか恵比寿が断然オサレだね!」とか思ってんだろ!
オサレかどうかは場所で決めるもんじゃねーだろ?こっちはマターリやってんのに、
水を差すような事言うんじゃねーよ!
98スターブレイカー:02/06/04 03:20
んん?だーかーらー東京はオシャレさんばっかりだってのが間違いだっての。

>場所で決めるもんじゃない

ってそれ俺が言ってるじゃん。
静岡じゃファッションは語れないって何を言ってんだ、と。東京のどこがすごいんだ、と。こう言いたいわけです
99ノーブランドさん:02/06/04 03:25
おおなるほど。スマソ!
でも分かりにくい表現ですた。
100ノーブランドさん:02/06/04 03:42
>98
だーかーらー俺や99が言いたいのは、
東京のどこがすごいんだっていう東京知り尽くした言い方といい
テメーは余分な言葉が多いってことなんだよ!

>だーかーらー東京はオシャレさんばっかりだってのが間違いだっての。

最初からそれだけ言えばいいんだよ!
お前は日本語の勉強した方がいいな!
101ノーブランドさん:02/06/04 03:53
まあまあ!!!!
まったりいきましょう!!ね!?ね!?
102ノーブランドさん:02/06/04 04:00
>>100
あなた22と同じ人?
22の人と同じ理由で切れて田から。
10399:02/06/04 04:13
>>102
22は俺です。35と47も俺です。
俺は高圧的なしゃべり方がきらい。
104102:02/06/04 04:18
そうなんですか。やっぱり。
いやだからどうだと言うわけじゃないんですけど。
俺は全然浜松人でも何でも無いけど、たまたま読んでて
気になったから。w 気にしないでください。
105ノーブランドさん:02/06/04 04:21
22?サッカー論争ですか?
違いますよ!でも、一回他にも反論しました。
東京来て自分はオシャレを極めたみたいな勘違いしてる人がいたから、
つい反論してしまいました。すいません気をつけます!
10699:02/06/04 04:23
>>104
静岡県民は悪いやつはあんまりいないとおもうんだけど、
よそからみたら、みっともないね。
スターブレイカーも100もマターリいこうぜ!
107100:02/06/04 04:24
↑105は俺です。
108102:02/06/04 04:26
あ!俺が勘違いしてた。そういうことか。すいません。
それではお邪魔しました。
10999:02/06/04 04:27
>>105
謙虚な姿勢が大切だよね!
スターブレイカーも悪いやつではないはず。
マターリマターリ。
110100:02/06/04 04:30
ですな!
熱くなりすぎました。
111ノーブランドさん:02/06/04 04:44
>>110
地域スレは他住民は当たらず触らず馬鹿にせずってことで!
112ノーブランドさん:02/06/04 04:57
>111
不吉なやろーだな?大丈夫か?
113ノーブランドさん:02/06/04 13:36
>>94
そっち系はぜーんぶ静岡にあるよ〜
サゴーは3Fの古着屋しか行ってないなぁ最近は。
つーかザザが使えないッスよ(;´Д`)

平日は静岡へ仕事しに、週末は浜松の彼氏のトコにいるけど、
浜松……買い物しにくくなったなぁ。
年取った証拠かー、駅ビルもサゴーもザザも若すぎる(ニガワラ
11494:02/06/04 14:29
>>113
レスさんくす。
やっぱり静岡かあ。
雑誌とかで扱い店舗とかザット見ると、住所が静岡市ってとこ多いもんね。

浜松の実家に帰ったついでに買い物したいなと思ったけどだめぽみたいね・・・
こないだはSTUSSYだけザット見たけど別に品揃え変わらず、穴場としては
使えなかった。
115113:02/06/04 14:49
>>114
そーだねぇ、静岡だね。
でも駅から歩いていける店ばっかりだから。
X-Girl、MILK FEDは新静岡センター近くのshesawって店、
puchは両替町通りと青葉公園通りのクロスしたとこの角の店、
店の名前は確かROUPA LOUCAだったかな。
Katieはあったような無かったような……
116198:02/06/04 15:16
>>115
丁寧にさんくす。
静岡へは今度ぜひ買い物に行って見たいと思います。
117ノーブランドさん:02/06/04 15:20
>>115
KATIEは静岡だとSWEETって店で売ってるよん。
場所は電電ビルの道路挟んで向かい側。
今の店員しつこいから注意!
118(゚д゚)ウマー:02/06/04 15:39
一時期、西武の跡地は同じセゾングループのパルコが有力候補だったのよ。
あの時もし入っていれば俺の高校時代はもう少し…。
現在の浜松のファッションももう少し底上げされて…。
などと思ってしまう。そして今その土地は…鬱
 
勿論パルコ自体がそこまで素晴らしいとは言えないが、遠鉄百貨店を見ると…。
パルコより自前の謎の複合施設を選んだ浜松商工会。
あそこまで金掛けて、地下まで穴掘ってアレかよ…。
建物ばっかりデカイけど、あそこまでして1Fはユニクロとコムサイズム。
もっと他にアイデアが無かったのか、それともトイザらスの大看板のおかげで
ブランドが店舗出す気を無くしたのか?
松菱跡地は今度は何をするつもりだ?ライトオンでも入れるつもりか?
119198:02/06/04 15:54
>>118
ほんと謎だよね。あの施設の目指すものが見えない!!
トイザラスは使えるけど(ボソッ

最近の浜松はギャル色が強くて居づらい。
それもヤンキー混じりで境界線が見えにくい。
男もださださ(死語)のB系ばかりで・・・

そんな浜松だからもしあそこがパルコとかのファションビルだったとしたら
もっと需要は少なかったと思う・・・
120(゚д゚)ウマー:02/06/04 16:04
>>119
ですね。街中ヤンキーファッションばっかりだった。
PIKOやらKANIやらFUBUやらの
ジャージやシャカジャン、ビーチサンダル、頭にタオル。
そして趣味悪い金ピアスにヒゲ。そして金髪かスキンヘッド。
騒音仕様の特大エアロの車に乗って窓全開でユーロビート。
鬱。
121(゚д゚)ウマー:02/06/04 16:08
勿論皆が皆そうとは言いませんが、
平日休日問わず日中時間の有り余ってる連中が
そんな格好で街中ブラブラしてる光景を何度も目にしたので…
まともな服装をしてる人は、結構忙しくて日頃街中ブラブラしてるような
時間は無いと思います。
結果としてモール街はヤンキーファッションの宝庫に。
あと、金太郎万太郎周辺の治安は改善されたのでしょうか?
122ノーブランドさん:02/06/04 16:24
>>120
グループにひとり必ずでぶちょがいる!

ファションの話とはそれるけど
週末アクトって最近どうなってるのかな?
なんだか車でぐるぐる〜回ってたナンパしてたよね(w
まだ回ってるかな?あれもかなり見苦しいね。

正直何回か行ってみたことありますが(鬱
123113:02/06/04 18:28
>>122
うひー懐かしーw
ナンパ目的に行ったことはないけど、
通り抜けてみようと言う話になって後ろについたことはある……
抜けるのに30分はかかった。。。
今はもう無いんじゃないのかなー、いつも空いてる気がする。

アクトの中ねぇ、ビレッジヴァンガードとタワレコ、
あとは4Fだっけ? 雑貨が売ってるトコ、
あそこしか行かないや。
肴町もなんだかなぁ……セレクトが偏ってるよなぁ。
モール街も有楽街もヤンキー多いネェ。
たま〜〜〜に古着をイイカンジで着こなしてる人はいるけど。
124ノーブランドさん:02/06/04 19:19
ヤンキー達が来てるジャージってやっぱり偽物?
125ノーブランドさん:02/06/04 19:47
>>124
やっぱり8次元とかで買えるのかな?
126ノーブランドさん:02/06/04 20:17
8次元!!(w
我々の住む3次元でも4次元でもない、
遠く離れた別次元だよな・・・(w
127ノーブランドさん:02/06/04 20:21
>>125
8次元!!!!!!!!!
学祭のパンフ作るのに
その店まで広告とりに行った同級生がいたが……
よかった、私じゃなくて。。。
128ノーブランドさん:02/06/04 20:32
三越と松坂屋のお姉系店員とHしたいのですがどうすればいいですか?
129793:02/06/04 21:04
>>128
運送屋として潜り込め!
以外と仲良くなれるぞ!
130ノーブランドさん:02/06/04 23:41
一生田舎で暮らすのも悪くはない
131ノーブランドさん:02/06/04 23:51
住むなら浜松だよな〜。平和平和。
でも仕事と遊びなら東京だよな。大阪より西は
多分静岡人にはなじみにくいと思うよ。
132(゚д゚)ウマー:02/06/05 00:43
浜松(・∀・)イイ!!
ファッションや繁華街とかは難ありだけど
やっぱり我が故郷。
133スターブレイカー:02/06/05 03:20
悪かったっス。俺は今は静岡離れてるけど、同郷の人が東京に出て地元を馬鹿にするってのが
すごく嫌いなんです。俺はもう東京に染まったんだ、みたいな。
俺は静岡大好きだよ!やっぱ実家はサイコーなのさ。
134元浜松・・・現大阪:02/06/05 03:51
クリブもHITBOX系列でしょ、きんぱらさんガンバって!!
ミスドの近くのNEOはいいよ〜、店員のyukiちゃんちょいかわいい♪
neoのおっさんはホンモノ意識めっちゃつよいけどな、いい商品おいてるよね
サイキンできた、club セコンドマジちっちゃい、djクソ下手だし。
ハンボルトはあいかわらずガラわるいけどザザのeckoの店長がまわしてるよね<レゲエ>
チョイスつぶれたし( p_q)エ-ン
プラネットはbeatmasterのイベしかいいのないでしょ

実家にかえるとたのしいけどやっぱ街いってもすぐ飽きる。
135ノーブランドさん:02/06/05 11:47
>>134
ネオって・・・
先生!134から8次元臭が漂っています!

・・・ごめんなさい冗談です。

有楽街の居酒屋雑居ビルの上階にできたクラブってなんて名前?
レゲエ中心って聞いたけど・・・

浜松ってビレッジバンガードやたら多いよね?
アクトとあと何故かCOXの中・・・有楽街入り口と佐鳴台に入っててびびった。
136元浜松・・・現大阪:02/06/05 14:02
8次元ってオイオイ!!
NEOが8次元なら終わってるぜ。
どこが8次元なのか説明してくれ。
137ノーブランドさん:02/06/05 14:45
申し訳ない。
正直NEOがどのお店かわかってないです。
ミスドの近くにDQNなお店があったよな気がしたので
たぶん勘違いしています。スマソ。

浜松のお店の名前、ほとんど店名で覚えてないんです。セレクトショップの名前って
覚えるの苦手なんです。場所と雰囲気でだいたい伝わってて。
138ノーブランドさん:02/06/05 22:43
結婚式(レストラン)に着ていく服を探しに街(w
行ったけど、これっていうのが無かったな。
遠鉄はずしたのがまずかったんかな。
139ノーブランドさん:02/06/06 02:14
>元浜松 現大阪
そー言うあんさんもクリブはヤンキイズムじゃないぜ!
確かにBEATMASTARは最高!
140ノーブランドさん:02/06/06 02:38
街離れた方がおしゃれな人いるような気がするよね。
佐鳴台のTUTAYAよくいくけど結構いいカッコした子いるよ。
141ノーブランドさん:02/06/06 10:31
浜松に住む20代のおねーさんは
みんなどこで服買ってますか?
アーサーグループ以外で。
何かホント、浜松で売ってるブランド、偏ってるっつーか……(;´Д`)
142ノーブランドさん:02/06/06 11:30
気になったので質問させてください。
この板の浜松の人ってどんなファッションを好んで着ていますか?
好きなブランドとかよく行くお店とか書いてくれると嬉しいです。
あと年齢も。
うざくてスマソ。何か同郷のスレみつけて嬉しくて。

ちなみに私はいまは東京に住んでいます23才です。
IRONY・XG・MILK FED・KATIE・LILT・リボルバーなんかが好きでよく行きます。

高校の時はredy made(まだあるかな?)のお店によく行きました。
あと古着。
143141:02/06/06 15:35
>>142
おお、94さんだね!
元113です(元って何だ元って)
えーとじゃぁ、私のコトでも。。。

住んでるトコ:週末は浜松、普段は静岡
好きなブランド:Poetry of Sex、Paul & Joe、Suave、PPQ、古着、あと色々
良く行く店:静岡のAmbiance系列、浜松のARTHUR系列、OLD GOLD、サゴー3Fの古着屋

ジーンズ+カットソーばっかり。スニーカーはVANSばっかり。
帽子が好きで60個以上ある……が、原付使用でメット被るため
あんまり被ってない……浜松風強くて飛ばされるし。
この前本当に、風に帽子を飛ばされ追いかけ車に引かれそうにナターヨ(;´Д`)
144142:02/06/06 16:40
>>143
どうやらこのスレはかなり限られた人しかいないらしい(w
当たり前か。
私もカットソーとパンツが断然多いなあ。
スニーカーはアディダス好きだけど最近VANSスリッポンにハマっている。

この前、裾絞ってないゆったりしたパンツはいてBMX乗ってたら
からまって転んだYO!お互いおしゃれもいいけど事故には気をつけよう!

ところでみなさん
浜松ってスニーカーの子少なくない?
地元の友だち、みんなヒール派。
で車にサンダル置いてる(ピンクのキティちゃんじゃないから良しだけど・・・)
145141:02/06/06 18:43
>>144
スリッポン、白買って失敗こいたw
あわせにくー!
みどりのにしとけば良かったな。
今はもっぱらHi TOP。
フラッグチェックの茶色(スエード部分が)のが欲しいかな。

つーか、ぐるぐる歩き回るのにヒールじゃ疲れちゃうヨw
かなーり1日中歩き回るからなぁ……
たまーにしか履かないかも。
キティちゃんのピンクの健康サンダル(室内用)、
未だに履いてるDQN(しかも男!とかも)いるね……どうなんだあれは……(ニガワラ

裾広がってるパンツで原付も危ないよw
146ノーブランドさん:02/06/07 00:38
恵比寿系
147(゚д゚)ウマー:02/06/07 00:38
鰻食べたい
148141:02/06/07 08:50
>>147
鰻の美味しいとこってどこ?
浜松にずーっと通ってたにも関わらず、
浜松で鰻を食べたことがなかった……
149ノーブランドさん:02/06/07 12:40
鰻食いて〜!
大阪とかって名物のお好み焼きとかよく食べるみたいだけど
浜松は鰻なんてめったに食べないね〜。

やぱーり雄踏町とか浜名湖の近くがウマー?
150(゚д゚)ウマー:02/06/07 22:47
>>148
鰻笑亭かな。ここで良く食べます。
151ノーブランドさん:02/06/07 23:33
八百徳のうなぎ茶漬けとか・・・
152ノーブランドさん:02/06/08 00:28
俺は断然、佳川だね!
>>142一緒にリボルバー行こう!
やっぱり女の子にバランスは人気無いのかな?
好きなら、サゴーん中に取扱店あるよ!
153ノーブランドさん:02/06/08 00:28
>>150
そんな店は聞いた事ないよ。
ガセネタ??
154(゚д゚)ウマー:02/06/08 01:38
>>153
ガセかどうか聞く前にタウンページで調べなさい
155(゚д゚)ウマー:02/06/08 01:41
あぁ、確か「鰻昇亭」だわ。
156ノーブランドさん:02/06/09 02:57
>>155
うちの近所だ、そこ。
157148:02/06/10 10:36
鰻昇亭に八百徳、佳川ですな、調べてみよっと。
今度の給料日は鰻じゃー!
158142:02/06/10 10:57
>>152
バランスも好きですよ。ループbyオールマイティとかも着ます。
あの辺のバンド好きなので。
バランスがサゴーに入ってるなんて初耳!次に帰省したときに行ってみます。

うなぎ佳川美味い!!ここはうちの近所。

>>157
おごって〜
159157:02/06/10 18:55
>>142
浜松に帰ってきたらねw
160152:02/06/11 01:47
>>142
俺はバランスめっきり着なくなった。
サゴーん中は取扱店ってだけだからかなり品は少ないっすよ!そーでなくても
通販でかなりやられてる状況!最近はSUP。
オルマイ行くついでにSUPへ行こう!
ウナギは小さい頃につれてってもらった佳川しか知らなかっただけっつー落ち。
>>157
おごって〜
161152:02/06/11 01:49
simatta
162ノーブランドさん:02/06/11 04:47
>>160
オルマイってお店ですか?2年程帰省してないので分かりません。
おせえて。
163清水人間:02/06/11 09:43
アーサーグループage
164159:02/06/11 11:34
>>160
何で私が男なんぞに鰻をおごらなならんのだw
165160:02/06/12 23:59
>>160
オールマイティ略してみた・・・むしろ俺のまわりではみんなコレで通る!
>>159
ひ、ひどい・・・と言ってみたりした。
166ノーブランドさん:02/06/13 03:11
浜松にもついに原宿・代官山系のお店が4月くらいにオープンしたよ!
取り扱いブランドはシンディとかティナナとかミルクフェドとかLylicとか
いろいろはいってるよ!浜松にはオシャレな子が少ないし場所も赤電の新浜駅とイトーヨーカドー
の合間の商店街にあって場所が悪いからあんままだしられてなくてかなり穴
場だよ!
167(゚д゚)ウマー:02/06/13 03:21
あ、佳川って聞いた事あるよ。
どこにあるんだろ。雄踏あたり?
168ノーブランドさん:02/06/13 04:33
>>165
thanx!
そのオルマイはどこら辺にあるんでしょうか?
>>166
今浜松はどんなファッションが流行ってるんでしょうか?
正直、自分は磐田が実家なんですけど、磐田は流行りから半年おくれてました、、。


169ノーブランドさん:02/06/13 04:51
磐田にあったバーンビレッジってどうなってるんだろう。
御殿場アウトレットはどうかな。
静岡市はかくれたところにポツポツショップがあるよ。
SOUP
GOLDEN EAGLE
TIME CAPSULE
170ノーブランドさん:02/06/13 05:04
やっぱギャルがとっても多いのでそれがすごくいや!さっき紹介したような
ショップがどんどん浜松にできたら浜松は変わると思います。
周りにブランド知らない子が多すぎ!!
171ノーブランドさん:02/06/13 14:47
>>166
それは見逃せない!あそこハトがいっぱいいてちょっと嫌だけど
いいね!ナイスセレクト!ナイスセレクト!あえて2回言う。
私はそういう情報を待っていたような気がする!

>>170
男もギャル男みたいなのばかりだから、
代官山・原宿系はあんまり男受けしないよね?
172166と170:02/06/13 17:06
あそこで友達働いてるんでもっと宣伝します!!あと入ってるのは
ドロシー、GENE、SLYZ、マテリアル、センドアンドリターン、HAZE、
AOR、などであとここの店は浜松にあるメンズのノーレッジという店の
姉妹店みたいでそこで扱ってるリバースやウィズやシナリオ、ビバーク、
モンタージュ、CFなどの
レディースサイズの服や小物なんかもあります!
まじおすすめです!お店も床が白いタイル張りでとってもかわいい!!
171さんもやっぱりそう思ってた?私もそう思うよ!!
かっこいいかっこした男の子が浜松は少なすぎる!!
ほんと浜松は静岡市よりも人口多いのにおしゃれな店が少ないから
だめだよね!浜松市民は服に金かけてない。ザザで満足っぽい(笑)
ほんとちょーきもいヤンキーとかいなくなってほしい!
いくら田舎だからって街にジャージでくるな!!って感じ。
でも男受け悪いっていうけどそんなんこっちからねがいさげじゃない!?
ギャル男なんかと死んでも付き合いたくないし。
でもギャルより代官山系のほうがどう考えても可愛いしそれでいいよね。
男受けなんて気にしてたらおしゃれなんて楽しくないし。
173164:02/06/13 17:15
>>172
ん〜〜〜どこどこ?
外観はどんなカンジ?
分かりやすい?
174166と170:02/06/13 17:32
166で書いた場所です。もっと詳しくいうと新浜駅のマックをまがって
しばらくいくと服やさんが3件あってその真ん中だよ。外観はガラス張りで
ガラスのとこにミルクフェドとかかいてあるからすぐわかるよ。
なんか浜松っぽくないかんじで。
175ノーブランドさん:02/06/13 17:38
もう浜松にSOおいてないよ〜・・・。
176ノーブランドさん:02/06/13 18:44
男だけど浜松で行く店はノーレッジ、ストゥシー、超林舗、ロウジェネくらい。
でも滅多に買わん。
ノーレッジ行ったときSLYZってとこの服は気になったな。でもケミストリーが
着てるらしいんでやめたよ。
もっぱら買い物は豊橋か名古屋です。ツライ。
177166と170:02/06/13 20:59
SLYZは橋本敦さんっていうスタイリストさんがやっててケミストリーの
スタイリストもやってるから着てるんだよね。レディースはWRでも扱ってて
パンツとかかわいい。
178173:02/06/13 22:20
>>174
さんきゅでーす(^-^
今度給料入ったら行ってみよっかな
あ〜〜〜あと1週間もあるよ……買い物したいー。。。

>>176
豊橋って良いトコある?
行ったことないから分かんないんだけど、
行って何もなかったら辛いナァと(ニガワラ
検索してもあんまり出てこないしなぁ、豊橋情報。
179ノーブランドさん:02/06/13 23:43
豊橋も期待する程でもない
名古屋か静岡市まで出たほうがいいかも
180ノーブランドさん:02/06/14 00:11
>>179
確かに浜松で買うよりも名古屋、静岡まで出た方がブランドの取扱店たくさん
あるので、楽しめる!豊橋くんだり行くんだったら断然
昔はノウレッジやロウに穴場かつ浜松にはめずらしいって気持ちから、スッゲーって
思ってたけど、商品数の少なさに失望して(特にロウ)やっぱ名古屋、静岡っつー事を
再認識しました。
>>174
エゴイストとかあるとこ?シンディーはメンズ置いてる?
181ノーブランドさん:02/06/14 00:43
>>173
豊橋はシュートゥーかパドゥーシャくらいですね。

豊橋は名古屋では完売ってのが、かなり買えるからいいね。
静岡も名古屋にくらべると、ものが結構残ってる。

浜松に住んでていいことはジロジロ見られないことかな。
名古屋だと歩いてると同じ系統のブランドの服着てるやつが、やたら見てくるね。


182ノーブランドさん:02/06/14 00:50
ボクは静岡市だけど、静岡市でプーマジャージのやつがやたら
多いと思っていたら、浜松いったときヤンキーみたいなB系が
多くておどろいた。

マルゴトXのアッツーは好き。
伊藤アナウンサーがきているのはどこの洋服かわかりませんか?
183ノーブランドさん:02/06/14 01:22
浜松でB系の黒人に勧誘される=ドキュソ

184166と170:02/06/14 16:26
やっぱ女の子のお店だからメンズの服はおいてないけどこのまえ行ったら
シンディーのラグマットはあったよ!でももうないと思うけど。
185ノーブランドさん:02/06/14 16:28
bigallstore
186ノーブランドさん:02/06/14 20:26
>>182
メーカーの人間に聞いたんだけど、ぷうまジャージは静岡県だけは異常に売上が多いんだそうです。
サッカーしてる小学生からドキュソまでみんな着てるよね。なんでだろ?
187ノーブランドさん:02/06/14 20:27
>>186
一応サッカー有名だしねぇ。静岡ダービーなんて言葉もあるし。
188ノーブランドさん:02/06/15 23:59
超林舗age
189ノーブランドさん:02/06/16 00:13
>94
知ってるかもしれないけど・・・
肴町のBISEではZUCCAとツモリを取り扱ってるダニ!
190ノーブランドさん:02/06/16 02:12
浜松って委託屋どこにあるよ?
191ノーブランドさん:02/06/16 03:52
>>190
マツビシ近くのタバコ屋みたいなところ。
変な店。
192ノーブランドさん:02/06/16 03:55
>>191
まだあるの?
なんか売れない靴ばっか委託しちゃって損してそう、、。
193ノーブランドさん:02/06/16 04:04
ラバーズとかヘブンズっていいの?本物?
194ノーブランドさん:02/06/16 04:09
みんな裏腹系とかって名古屋か静岡で買うら〜?ヤフオク?
195ノーブランドさん:02/06/16 04:11
>>194
浜松のお店には裏腹系売ってないだ?
196ノーブランドさん:02/06/16 04:15
だって裏原宿ですからねえ
197ノーブランドさん:02/06/16 04:17
裏浜松系を作るしかないら?
198ノーブランドさん:02/06/16 04:39
カッコイイショップスタッフも全くいんらー?まあ浜松だでね。
199ノーブランドさん:02/06/16 04:41
>>198
感じいい店員さんはいるけど、かっこいい店員さんはいんね。
200ノーブランドさん:02/06/16 04:43
200ゲットしていいだ?
201ノーブランドさん:02/06/16 04:45
最近ドコいってるよ?良い店ないらー?
202ノーブランドさん:02/06/16 04:52
>>201
いま、大学で東京だから浜松は2年くらいいってないだよ。
前はGクリブとか、ノーレッジとか行ってただよ。
あとエリオッツとか。
203ノーブランドさん:02/06/16 04:57
ノーレッジねーモンタージュとかあるとこねー。浜松やっぱ駄目だなー東京はもちろん名古屋、静岡よりもガンガン遅れすぎっ!さぶっ
204ノーブランドさん:02/06/16 05:03
まあ、それが浜松のいいとこなんじゃねーの?
ものたりないけどサ、、。
浜松と同じ位の人口で浜松よりダメなとことかあるでしょ。
その中途半端な感じがまたいいんじゃない?とかいってみたりする。
205ノーブランドさん:02/06/16 05:14
イイコト言うじゃんか!とかいっとく。オイショッ!ヤイショ!凧
206ノーブランドさん:02/06/16 05:16
静岡を東京とすると浜松は大阪ってかんじがする。
どちらがイイ悪いじゃなくって、浜松のほうが
派手というかファッションがヤンキーっぽい
207ノーブランドさん:02/06/16 05:19
>>206
確かにそれはいえるかも、、。
静岡はあんまりヤンキーいないの?
208ノーブランドさん:02/06/16 05:29
タワーレコードがあるのはいいと思う
209ノーブランドさん:02/06/16 05:30
サゴーでカワイイ店員みたことないなー。ザザも…どこがカワイイのいる?
210ノーブランドさん:02/06/16 05:31
タワレコ中心街から遠くない?
211ノーブランドさん:02/06/16 05:31
でもタワレコが無くてもネットで…くそう。
212ノーブランドさん:02/06/16 05:37
現時点で浜松にいるやつ?いないやつは淋しいのか?執着
213ノーブランドさん:02/06/16 05:39
トイザラスがあるのはいいと思う
214ノーブランドさん:02/06/16 06:10
>>200
お前は静岡の中でもかなり田舎地域くせーな!
そんな言葉づかい滅多にきかんね!
まーどーでもいいが祭りで練りがあるのって浜松周辺だけらしいね!
>>202
エリオッツって何扱ってるよ!ミシーとか?言ってみたりする・・・
215ノーブランドさん:02/06/16 08:01
>>214
〜だ?は 〜なの?って意味の遠州弁ですよ。
西部地区では頻出です。
でも静岡のなかでも、方便が微妙に違うみたいですね。
216ノーブランドさん:02/06/16 11:19
〜なの?だったら、「〜ら?」「〜だら?」が西部で主流じゃない?
「〜だ?」って疑問系はここにずっと住んでるけど聞いたことないよ。
217ノーブランドさん:02/06/16 11:22
こんなとこで静岡上げるのやめようよ。
超恥ずかしい…静岡に住んじゃってるけど
静岡恥ずかしい…。
HIT BOXとかマジヤメテ〜〜〜!
sageにしてくれーーーーー!!!!
218ノーブランドさん:02/06/16 11:38
>>217
恥を笑いに昇華していこうゼ?
あと「〜だよ」という語尾はあれはなんですか?
219ノーブランドさん:02/06/16 12:44
裏腹系?
ばかじゃねーの?
ださいよおまえ等
220ノーブランドさん:02/06/16 13:56
ラコステできたけどどうよ?意味ないか〜
221ノーブランドさん:02/06/16 13:58
いくだよ〜とかでしょ、いかんだよとかさ…。まあ、どじらんぷりしとこ…
222ノーブランドさん:02/06/16 13:58
おまえらはうなぎパイでも食ってればいいんだよ。
223ノーブランドさん:02/06/16 14:04
>>221
だよ〜はホントむかつくからやめて欲しい。
らーより腹立つ。
224ノーブランドさん:02/06/16 14:45
浜松は、遅れていると言うよりも、
後退しています。
225ノーブランドさん:02/06/16 16:28
>>216
〜だら? 〜ら?は 〜だよね?とか 〜じゃん。って意味の推量や同意を求める
語尾じゃないの?
226ノーブランドさん:02/06/16 17:06
ゆるり
227ノーブランドさん:02/06/16 17:25
メリーランドってまだある?スニど高い
228ノーブランドさん:02/06/16 18:44
ここ1年で静岡市にアニエスbとサイラスが出来てます
229名無し草:02/06/16 21:15
わあい故郷のスレ!!感動。記念に書き込んでおこう。
帰るたび徐々に進化していくさまはオモロイよ。
ヘムが入ったらみんな狂ったように持ってるところとか
ローカルちっくでな。恥ずかしいけど愛しいのよ〜
230ノーブランドさん:02/06/16 21:34
げ、食いのこしが…
浜松の恥だ自分
231(゚д゚)ウマー:02/06/16 23:08
早く夏休みにならんかなー。
松菱って建物残るの?それとも再開発?
まだ何も変化してない?

話が戻って申し訳ないんだけど俺、佳川で鰻食べた事あった。
味はあんまり覚えてない…確か行ったのは3年前。
高かったのを覚えてる。
232ノーブランドさん:02/06/17 09:53
>>215
わかったか?お前のその言葉遣いはお前の村だけで使われてるのさ!
西部全域では残念ながら使わない・・・・
>>222
言われなくても食ってるよ!全国で通じるお菓子を・・・
お前のとこにはどーせ名菓なんてねーんだろーな。かわいそーに
グッデー
>>231
高いと感じるのは、君のうなぎに対する価値観が低すぎるだけであって、じっさい
うなぎというのは高いものなのだよ!
実際そんな俺の佳川でのエピソードは、うな重のうまさに感激してがっついて
食ってたら小骨が喉にささったという、珍しいエピソードとともに苦い記憶となった。
というわけさ
233ノーブランドさん:02/06/17 12:12
おい!なんかひさぶりに見たらドおもしろいら、このスレ!!!(わらう)
浜松の方言って私にとってもう完全にネタでしかないね!

私の実家は浜松西部なんだけど、親は遠州育ちだから遠州弁も混じってるだよね。

「〜だよ」って語尾は素人には発音が難しい罠。

っといちおうさげとくか。
234ノーブランドさん:02/06/17 15:47
かわいーこが使うとホントにかわいーのになぁ……“だに”w

そいやホントに松菱はどーなっちゃうんだろうネェ。
有効利用をしてもらいたいもんだ。
もちょっと20代後半くらいでも買い物が出来るようにしてくだされ。。。
235ノーブランドさん:02/06/17 17:25
就職失敗して来年から浜松帰らないと行けない。。服は真剣に困るなぁ。
ひさかたぶりに肴町行ったら高校の時に行ったシャビーチックがメンズが消えてた。
ギャルソンの路面あったけどアレもう潰れたの?店員の感じ悪かったからいいが
とにかくチンピラが多い!キモイこんな街だっけ浜松?本当に勘弁して欲しい
頭弱そうなのにも程がある。嫌だなぁ
236ノーブランドさん:02/06/17 17:55
FIGUREって知ってる?静岡の。
ちょこちょこ行くと、何気にいいの入ってるよ!
最近はネイバー×ポーターのトートが入ってたな。
まだあるよ、きっと。
2372:02/06/17 18:05
まだこのスレあったの?
以外に続いてるな。

そういえば最近「ブランベック」に行ってねえな。
あそこのオーナー(店長?)元気か?
238ノーブランドさん:02/06/17 18:05
きのう浜松行っただよー。んで・・・
とか
今日うなぎ食べただよー。そしたら・・・
とかむかつく?
239ノーブランドさん:02/06/17 18:11
ごくたまにいる浜松の服だけでおしゃれに着こなしてる人は
東京とか大阪とか名古屋に行ったらものすごいおしゃれになれるんだろうな
と思う
240ノーブランドさん:02/06/17 18:17
浜松でパンチラスポットがあったら教えて。
(;´Д`)ハァハァ
241ノーブランドさん:02/06/17 18:18
浜松でおしゃれ度上の上の人
     ↓
原宿、代官山に行く
     ↓
おしゃれ度中の上に変身
242ノーブランドさん:02/06/17 18:19
>>240
ザザ・メイワンのエスカレーター
243おっぱい ◆WmmDoCR. :02/06/17 18:20
清水>>>>静岡>>>>>>>>>掛川>>>>磐田>>浜松
( ´,_ゝ`) プッ
244ノーブランドさん:02/06/17 18:25
>>236
どのあたりですか
245ノーブランドさん:02/06/17 18:27
>>238
オレの今住んでる所はまさにその言葉づかいだ。まじうざいぞ。
あと、だにだにうるせーんだよ!!!!!ヴァカ!!!!!
2462:02/06/17 18:32
( ´,_ゝ`) プッ
247ノーブランドさん:02/06/17 18:32
>>244 両替町あたりの、ひょうたんやがある通りを探せばすぐにわかるよ。
ちょっと小さいけど、今リニューアル中らしい。
ドットロゴのブラックのトートサークルにもってったら、
予想外の反応に驚いた。カワイイって (w
248ノーブランドさん:02/06/17 18:32
>>242
今から逝ってきます。うp
249おっぱい ◆WmmDoCR. :02/06/17 18:35
バイク工場以外に何も無い街・・・( ´,_ゝ`) プッ
250ノーブランドさん:02/06/17 18:37
会話

A『Cの彼女かわいいらー』
B『しらん。みたことない』
A『これ』(プリクラをみせる)
B『おー!どかわいいじゃん』
A『だら?』   
B『やべー。C、どうらましい』

この中でむかつく台詞は?
251ノーブランドさん:02/06/17 18:38
>どうらましい
252ノーブランドさん:02/06/17 18:39

   おい、おまえら。

   浜松=豊橋の植民地 ってことでOK?
253ノーブランドさん:02/06/17 18:40
>>239
最近東京に行く体力と金が惜しい……
東京にいた友達はみんな地方戻っちゃったしな
そんな24歳、もうババァだぜ。。。
254ノーブランドさん:02/06/17 18:41
>>250
「だら」を単独で使う人ってほっとんどいないと思われ
よって「だら」
255ノーブランドさん:02/06/17 18:43
なんか荒れはじめてるなぁ。みんなマターリいこうぜ!
256250:02/06/17 18:45
>>254
結構俺の周りにはいるよ。
地域によって違うかも。
257250:02/06/17 18:51
会話

A『Cの彼女かわいいよね』
B『しらない。みたことない』
A『これ』(プリクラをみせる)
B『おー!すげーかわいいじゃん』
A『だよね』   
B『C、うらましいなー』
258ノーブランドさん:02/06/17 18:54
>>256
「だらー?」って使う人いるんだ……
浜松より西側?
じゃんだらりんの人?
259250:02/06/17 18:58
浜松より東です。
相手が自分の意見に同意した時に
つかいます。

そうだら?→だら?
に縮んだとおもわれ
260ノーブランドさん:02/06/17 18:59


       また大阪か・・・・



       
261ノーブランドさん:02/06/17 19:00
磐田のほうでも使うんじゃない>だら
262ノーブランドさん:02/06/17 19:00
>>258
215のへんのやつがよく使う
263ノーブランドさん:02/06/17 19:01
>>259
そっか東か。
豊橋の友達が「じゃんだらりん(三河弁)」で
結構方言がすごいからそっちの人かと思った。

焼津の方はだらだらだけど、今じゃあーんまり使わないなぁ。
ジジババくらい。
264250:02/06/17 19:01
磐田です。
個人特定されちゃうんでこれ以上は僕のことは言いません
265ノーブランドさん:02/06/17 19:06
>>all
田舎の話はsageでやれや。
266ノーブランドさん:02/06/17 19:07
うるせー田舎モン
267ノーブランドさん:02/06/17 19:12
浜松おっぱい祭り 7/21(日)
268ノーブランドさん:02/06/17 19:17
ゆるり
269ノーブランドさん:02/06/17 19:21
ねぇねぇ、このまえ浜松駅前のアーケードのところにあるスマートボール屋で、
景品のたばこ(130円)ゲトーしたよ。もとでが200円だった。・・・・・鬱。
店出てプカ^^^と一服したよ。
270ノーブランドさん:02/06/17 23:40
あげ
271ノーブランドさん:02/06/18 00:46
静岡のオススメショップありますか?
272ノーブランドさん:02/06/18 00:48
静岡でドゥニーム売ってるとこありますか?
273ノーブランドさん:02/06/18 00:53
>>271
ある

>>272
ある
274ノーブランドさん:02/06/18 09:43
ギャルソン求む!
275ノーブランドさん:02/06/18 09:56
浜松で5351扱っているところキボン!
276ノーブランドさん:02/06/18 13:44
ギャルソンなら肴町のアンダーカバー置いてある店に入ってなかったっけ?
5351は……うーん、分からん
277ノーブランドさん:02/06/18 21:55
静岡のオススメショップどこですか?

静岡でドゥニーム売ってるとこどこですか?
278ノーブランドさん:02/06/18 22:04
ここは浜松だゴルァ別のすれつくれ
279ノーブランドさん:02/06/18 22:16
5351!!なんて懐かしいようなはずかしいようなブランドだ・・・
280ノーブランドさん:02/06/18 23:38
>>278
そんなにつめたくしなくてもいいんじゃないw
281ノーブランドさん:02/06/19 11:43
まったりいくべ、まったり
浜松のショップだけじゃネタも尽きるしな
282ノーブランドさん:02/06/19 14:06
>>272
HAKKA CLUBにあるよ。
283ノーブランドさん:02/06/19 14:26
5351!!また私的になついなこりゃ。
5年前に好きで買ってたんだけど・・・
どうしても店の場所が思い出せない!!
有楽街の途中を曲がったとこに路面店で買ってたような・・・
アバハウスドゥビネットもよく買ってて・・・

お店の内装とかは浮かぶんだけど、場所がど忘れ。
284ノーブランドさん:02/06/19 14:30
>>1 なあ ヒットボックスってさぁ 昔は沼津でマルゼンっちゅー ヤンキーショップだったんだよ
んで エビスジーンズが流行った頃にエビスジーンズのぱちもんで軽く儲けて、ヒットボックスに変えたんだよ。
始めはねぇ きれい目ブーム到来中で 店内は三つ割り状態 ストリート きれい目 ローラーダー&ギャング系
まとまりねーなぁ〜って感じだったところに今浜松店にいる(?まだいるのかな)@@って人が沼津本店に入ってまぁ〜
ちっとはまともになったかなぁチュ-感じ。あいかわらずパチモンしか無いけど。 むかしはボンタン買いに行ったよ。
285ノーブランドさん:02/06/19 23:12
>>282
ハッカクラブって、「パンク/メロコア/ハードコア」って書いてある
レコ屋のとなり?
静岡だとドゥニームってここだけ?
浜松だとたくさんあるのにね。
286(゚д゚)ウマー:02/06/20 00:21
浜松にギャルソンあるの?
287ノーブランドさん:02/06/20 01:16
ブラジル到着したみたいだね。
見た?
288ノーブランドさん:02/06/20 02:17
浜松はゴーストタウンです。
289ノーブランドさん:02/06/20 13:23
静岡市のスレができてるね。
正直、静岡市は行動範囲外なのでわけてもらって嬉しいです。
浜松中心のコアなネタでいきまっしょい。
290ノーブランドさん:02/06/20 19:42
5351のある店は前につぶれたよ。
アバハウスのある通りにあった店だけど。
5351・・・・あれはいいか?
なんか嫌。
291ノーブランドさん:02/06/20 20:00
中田島砂丘が好きな東京人ですが、レスしていい?
292ノーブランドさん:02/06/20 20:59
>>289
静岡スレ死んでます。
つーか、静岡県内でいくつもスレたてなくてもイイと思うんだけど、
スレ乱立ウゼェって言われるだけだよ。
293ノーブランドさん:02/06/21 05:19
もしもの話、次スレがあるんなら
静岡県統合スレにしたらよいです
>>1さんよろしく
294ノーブランドさん:02/06/22 03:44
ハッカクラブやめとけよぉ。
あの系列は押し売りだぞぉ。
しかも前に関連の店が偽者のクロムハーツ売って
警察沙汰になったぞぉ。
295ノーブランドさん:02/06/22 05:51
系列ってどことどことどこ
296ノーブランドさん:02/06/22 10:50
雪月花だろ
297sage:02/06/22 16:17
浜松のANGLEいいよ
リップ、バーフェイズ、NO44とかおいてある
298ノーブランドさん:02/06/22 16:19
>>297
ばしょキボンヌ
299ノーブランドさん:02/06/23 19:06
ほしゅ
300ノーブランドさん:02/06/23 19:45
雪月花は気合い入ってる感じw
301ノーブランドさん:02/06/23 21:05
雪月花は気合い入ってるから偽物売ったの?(藁
302ノーブランドさん:02/06/25 03:52
てれびでスクールバスレーベルのライブやってる
303ノーブランドさん:02/06/25 09:03
>>276
詳細キボンヌ
304ノーブランドさん:02/06/25 12:40
昔、浜松から福岡に引っ越してもう何年か経つんだけど、
改めて浜松を見直してみると何にもない所だね。
オサレをしようと思うなら大都市に行ったほうがいいよ。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306ノーブランドさん:02/06/25 17:22
3年ほど前、何年かぶりに就活で浜松行ったんだが
ホント何もなかったなぁ…
今はもうすっかり変わってるんだろうか?
失礼ながらあまりセンスの良い街とも思えなかったけど…
307ノーブランドさん:02/06/25 22:40
うん、浜松、何にもないよ……店の数すっくないなぁ……
308303:02/06/26 10:44
>>276
ありがとうです
探してみます
309ノーブランドさん:02/06/26 13:35
ZAZAはだめなん?
310ノーブランドさん:02/06/27 01:09
rip van winkle扱ってる店ってどこにありますか??
311ノーブランドさん:02/06/27 06:46
>>305
ヴァ〜カ!!!!!
店名と住所載せる奴がどこいるんだYO!
自分で削除依頼出せ!
ルールも知らずに2ちゃんに書き込むな。
312ノーブランドさん:02/06/27 07:35
浜松かぁー。
懐かしいネェ。
名古屋に近いけど、関東気質の香りが街にも人にもしたね。
まゆみさんは、元気かな。
313305:02/06/27 10:28
>>311
禿しく反省中……ごめんなさい、
削除依頼出してきました。
削除人の方、よろしくお願いします。
314ノーブランドさん:02/06/27 11:14
今年の春まで浜松で学生やってました。
何がつらいって、靴の選択肢が狭いこと。。。

>311
別にショップの情報は晒してもOKだと思うんだが…。
315314:02/06/27 11:15
上げてしまった…鬱。
316ノーブランドさん:02/06/27 11:21
こんなスレ内でショップ情報を載せたところで別にねえ・・・
305さん気にしなくていいのでは?

その前にこんな晒しレベルじゃあ削除されないと思うけどね。

317ノーブランドさん:02/06/27 12:51
というわけで
皆さん305さんの味方ですた
めでたしめでたし
318ノーブランドさん:02/06/27 17:57
すみません、リンクなどで確認できない電話番号は削除対象ということで削除します。
悪気がなくても、書き間違いで他人に間違い電話とかの危険性もありますので。
以下、305さんのカキコを電話番号を除いて再掲します。

305 :276 :02/06/25 14:43
>>303
店名:kika 
住所:浜松市肴町313-15

有楽街通りの1本裏の通り、肴町通り
ちょうどいい地図がないなぁ……
319sage:02/06/27 18:02
ノーレッジをよろしくね
320305:02/06/27 21:43
>>318
削除人さん、お手数おかけいたしました<(_ _)>
皆さんお騒がせしてすみませんでした。
321バカ>>319
ノーレッジってたいした店じゃないね!品揃えと取り扱いブランドセンス
無さすぎ。