レ  ザ  ス  ニ  統  一  スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
253ノーブランドさん:02/06/05 21:44
ZZガンダム
254241:02/06/05 21:49
http://www.renownlook.co.jp/ilbisonte/catalog/catalog_main.html
レナウンルックのサイトのカタログにもアップされてました。
自分が行った時は黒しかなかったです。
255ノーブランドさん:02/06/05 22:24
レザースニーカーにクリームを塗る人は確かにいる(レザスニマニア?)
でもBNY新宿のスタッフもインターナショナルギャラリービームスのスタッフも
「個人的にはたかだかスニーカーですし、あんまりデリケートに扱う必要も無いと思いますが」
との回答。
なんで俺はブラッシングするぐらい。(後は極々たまに乳化製クリームを塗りこむ程度か?)
25601 ◆MAZZA8fI :02/06/05 23:58
まじかよ!
折れは、マッツァは愚かルーディックまで!はたまたパトリックまでもケアしてんぞ!ゴルァ!
ケアするのとしないじゃ全く違うよ。
ま、汚い仕上がりが好きならそのままでいいけど、折れはなんか艶が出てるのが
好きだから気付いたらクリーム塗ったりしてケアしてんよ。
マッツァなんて革がすぐに痛むしくすむしでそのままより、デリケートクリームを
たまに塗るだけで全然違うヨ。ま、その前にマッツァはソールのスポンジ部分が
すげー痛んでくるけどね。w
257ノーブランドさん:02/06/06 00:00
マッツァは高いからいんじゃね?
他のレザースニーカーで(一万後半とかの価格ね)でクリームでケアとか
馬鹿馬鹿しいぞ。
でも中にはシューキーパーまでしてるマニアもいるらしい。
25801 ◆MAZZA8fI :02/06/06 01:06
しかし、BNY新宿スタッフもビームスの店員も「たかだかスニーカー」はねーだろ!w
言い方かえりゃフェラーリだってランボだってたかだかクルマだしな。w
ガンガン乗って移動してナンボだろ!って感じか?w
ま、その通りだよな。
しかしよー!貧乏症の折れ達はメンテするのが道ってモンだろ!?
259ノーブランドさん:02/06/06 01:39
>>258
同意だよ。やっぱ金ないからねー。
買っても手入れしないで履いてたりするのってどうもカコワルイ気するし。
260ノーブランドさん:02/06/06 11:26
>>255
>「個人的にはたかだかスニーカーですし、〜」
>>257

貧乏だとたかがスニーカー(「一万後半とかの価格ね」以下含む)だとは言え、
大事に扱いたくなるんだよ。
お前らが金持ちなのは分かったが、見下ろした言い方はなんとかならんか?
261ノーブランドさん:02/06/06 21:34
ニムラッドアークってけっこう安いんですね。
思わず衝動買いしそうになった・・・。
26201 ◆MAZZA8fI :02/06/06 22:47
>>255
今度、BNY新宿逝ってスタッフに文句逝って来てやる!w
あいつらも折れ達同様wそんなに金なんて持ってる訳ねーよな?
ああいうところで働くと感覚がマヒしてくんだよなー。
263248:02/06/06 23:07
みなさんスレありがとうございます。塗る塗らないは人それぞれなんですね。
塗るにこしたことはないようなので今度クリームを買いに行ってきます。
デパートの靴売り場に売っているようなやつでいいんですよね?
264ノーブランドさん:02/06/06 23:23
255がどういう質問をしてそういう回答を得たのか判らんが、
店員の回答を受けてケアするかどうかを決めるんじゃないよ。
自分でよく考えれ。客の生き方・方針を決めるのは店員ではない。
もし255が店員に「ケアの仕方を質問した」なら、
まずは商品に適したケア方法を誠実に回答すべき。
その後で私見を言うのは構わんが、それはあくまでそいつの私見。

まぁ実際はモノの高い安いで多少頻度は変わるけど、
スニーカー〜ブーツまで全てのレザーシューズはケアしてる。
基本はブラッシングだけど装用3〜5回で
通常はステインリムーバ〜デリケートクリームだけ、
酷い汚れは早めにリグロイン、艶出しは基本的に好きじゃないけど、
モノによってはビーワックス使って・・・てな感じ。
装用後は除湿と形状維持のためにパーフェクター入れるし、
いくら安モノのスニーカーであっても
無印のプラスティックシューキーパーくらいは入れる。
当たり前だが何もせんより確実にモチは違う。

確かにケアって面倒だけど、
やった事ある人間とやった事ない人間では、
自分のモノに対しても人のモノに対しても
その扱い(接する姿勢とか)が確実に違う気がする。
26501 ◆MAZZA8fI :02/06/07 00:15
ビーワックスは種類によっては白く浮いてくっから
量をすげーちょっとにして塗らないといけないよな!!!
あれはつけ過ぎちゃダメだぞ!
266ノーブランドさん:02/06/07 00:21
つうかスニーカーにケアって異常
267ノーブランドさん:02/06/07 00:54
という事は、雨の日に革靴同様レザースニーカーも履かないって事?
268ノーブランドさん:02/06/07 00:55
そりゃその方がベストだろ?普通に考えれば。
269ノーブランドさん:02/06/07 00:57
>>267
オレは雨の日はレザスニは履かない。
まぁレザスニに関わらず雨の日はお気に入りの靴は履かないけど。
270ノーブランドさん:02/06/07 00:59
ジルサンダー×プーマのJSもクリームくらい塗っとこうかな。
271ノーブランドさん:02/06/07 01:00
靴を何足か、あるだけでいいんだけど、使い分けて履く場合に
わざわざ雨の日にお気にのレザースニーカーは履きたくないよ。
それこそ後がメンドイもの。
ある程度ラフに履きたいんで(俺は)逆にアフターケアで面倒な思いをする
事はしたくないな。
272ノーブランドさん:02/06/07 01:01
レスありがとう。俺も雨の日は履かないようにするよ。
273ノーブランドさん:02/06/07 01:01
塗るクリームって何?デリケート?
それともテカテカ光る程の無色クリーム?
274ノーブランドさん:02/06/07 01:04
というよりクリーナーか、クリーム状の。
275ノーブランドさん:02/06/07 01:04
メルトニアンでいいのかな?
276ノーブランドさん:02/06/07 01:10
クリーナーか。サンキュ。
メルトニアンってのは名前だけ聞いたことあります。

自分はブラッシングをして
やっぱりクリーナーそれとデリケートクリーム。

ただ、ブラッシングはともかく後者は本当にたまにしかしないですね。
どうしてもゴムの部分の擦れは付くし、それはそうゆう物だと諦めてます。
277ノーブランドさん:02/06/07 23:03
メルトよりコロニルのディアマンテ
塗りすぎてもサラサラ
27801 ◆MAZZA8fI :02/06/08 12:16
っつーか、この時期からダークなカラーのレザスニは暑苦しい
白ベースがこの強い日差しにはピッタリ映えるんじゃね?
蒸れ蒸れ
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ◆MMKx.oZU :02/06/08 12:52
名古屋付近でいい靴屋で
濃い赤のブーツないかな??
280ノーブランドさん:02/06/08 14:08
http://www.arthur.gr.jp/tsuhan/goods_img/02gh-04-13.jpg
↑これの白×青って、どっかにありませんかね〜?
281ノーブランドさん:02/06/08 18:19
CEBOやね。俺も一足去年買いました。
白×青は無かったけど、
結構種類入れてるみたいだから
問い合わせてみては?
http://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000060&sort=
282280:02/06/08 19:47
>>281
ありがとやんした。
そのページも見たことはあったんですけど、
問い合わせるしかないっすか。
雑誌では良く白×青は見かけたんですけどね〜。
283ノーブランドさん:02/06/08 21:50
>>280
じゃぁもう一個。
http://www.kobe-foot.co.jp/brand/cebo/cebo.html
ウェブショップ専業じゃなくて店頭でも展開してるシューズショップの場合、
更新が手間な事もあって売れ筋はあえてウェブに掲載しないお店も多いよ。
モデルネーム(型番)と自分のサイズ判ってるなら、
オーダーで取り寄せてくれる店もあるし・・・
284280:02/06/08 22:21
>>283
どもども、こっちのページはお初でした。
店頭で置いてそうなとこというと
>>163とかなんですかね〜。
285ノーブランドさん:02/06/09 02:10
日本でもそこそこメジャーになりつつあるので
当然正規の輸入元も存在するだろうし、
特別な別注色とかでなければ、セレクトショップ以外でも
ちょっと個性的な靴扱う靴屋とかで入手できるでしょ。
ただ出荷量自体は少ないだろうから、
特定の色・サイズから探すの手間だろうけど・・・
28601 ◆MAZZA8fI :02/06/09 21:25
セボって写真じゃシャープに見えるけど実際履くとカナーリぼってりしてね?
折れの気のせいか?な?
28701 ◆MAZZA8fI :02/06/11 00:41
明日はビジネスカジュアルで出社するとすっかな。
288ノーブランドさん:02/06/12 17:43
レーザー上げ
289ノーブランドさん:02/06/12 17:53
俺はmiumiuのレザー履いてます。実は28までサイズがあるのでうれしいです。
290ノーブランドさん:02/06/12 19:18
いきなり雨が降ってきた…。欝だ…。
昨日防水スプレーしてたのが不幸中の幸いか。
291ノーブランドさん:02/06/12 22:06
みんなは雨の日ってどういう靴履いてますか?

俺は昔買ったLLBeanのレインブーツか
愛着減ったレザスニくらい・・・。

「これいいよ」ってあったら教えてくだされ。
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ◆MMKx.oZU :02/06/13 21:16
Gshockってゆーブーツあったよw
29301 ◆MAZZA8fI :02/06/13 23:25
雨が酷いときはコンバースのワンスターOXとか履きます。
294ノーブランドさん:02/06/14 02:09
295ノーブランドさん:02/06/14 17:31
マッツァのレザスニ最高!!
29601 ◆MAZZA8fI :02/06/14 23:38
>>294
チープで(・∀・)イイ!
297ノーブランドさん:02/06/16 01:04
NB576UKなんですが、ソールの先の部分(つまさきあたり)が剥がれてきました。
まだ買って3ヶ月なのに……
いい対処法はないですか?
298ノーブランドさん:02/06/16 18:09
最近 スケザネトモキ(漢字わからんすまん)さんがオススメ
してる 白と青・茶のキレイないろのスニーカーについて
教えて下さい。気になってるのですが、どこのかわからないので
お願いします。
299ノーブランドさん:02/06/16 18:23
>>01◆MAZZA8fI

このHNの由来ってもしかしてプレミアータの踵のちょと上の「01」か?
300ノーブランドさん:02/06/16 18:23
だれかUFFDAってブランドのサイトしらない?
みつからないYO!ウアアアアン!
30101 ◆MAZZA8fI :02/06/16 23:05
>>297
レザー専用の接着剤でくっつけて誤魔化すかねえだろ?
たかが2万のスニーカーと割り切ってそのまま使うのがここの王道です。

>>299
?いえ、全く違いますが?そんな靴あったんですか?PR-1の方?
折れはプレミアータのウォモラインのスニーカーしか持ってないヨ。
302ノーブランドさん
クラークスのスリックロックがいい感じ。
欲しいんだけど、持ってる奴いる?