●ザ・リアルマッコイズについて語ろう!その9●

このエントリーをはてなブックマークに追加
405ノーブランドさん:02/05/04 23:27
>>390
通らないと思うけど、ま、菌の言うことなんか気にするな(w
ムキになると菌の思う壺だよ。
406ノーブランドさん:02/05/05 00:34
http://www.d2.dion.ne.jp/~yass777/

http://www.d2.ne.jp/~yaaa777/
モノマガジンも大胆な間違え方をするね(w
407ノーブランドさん:02/05/05 02:10
2000年ヘンプデニムプロモントリーコートを所有している方に質問です。
全体に小さ目の作りではないですか?
特に肩幅・・・。
袖丈は普通だと思うのですが、肩幅が狭い作りゆえ、結果、袖丈が
短くなってたりしませんか?
408ノーブランドさん:02/05/05 04:33
>401
モノマガ関係じゃないの(藁藁
409ノーブランドさん:02/05/05 04:38
>>408
モノマガは、このスレを紹介すれば良かったのにね(w
410ノーブランドさん:02/05/05 05:07
じょーじ君曰く
>何故にみんな馬革A2を欲しがるか・・・。
>まず第一は“革を知らない”こと。
>そして過去から玄人を気取る族が“馬革が一番だ・・・”
>みたいな事を言うからじゃないでしょうか。

いいぞ、じょーじ君、これからも玄人気取りのキン板メンバー
を思いっきりコケにしてやるのだ。
丸善はじょーじ君を避けてるようだけど、こらからでるらしい
ナイロン・マッコイの製品をじょーじ君がテッテ−的に貶める
から、反論できるように知識つけた方がイイヨ。
でも結局、じょーじ君の除名でケリつけるだろうけど(藁藁藁
411ノーブランドさん:02/05/05 05:27
>407
あれはイイよね。ジョーのカバーオールの最高傑作だと思ってる。
他と違って、デザイナーブランドの製品みたいで、確かに肩は窮屈に
なってる。でも肩が落ちないくらいのを着ても袖丈は問題ないよ。
腕が特に長い人は別として。
レプリカを称しながら、大胆にデザインしてしまう。でも結果がよければ
いいんだよ。雰囲気もあるし。
新生マッコイはこんなのはつくらない? いや、できないのでしょうな。
412ノーブランドさん:02/05/05 08:10
ちなみにカバーオールはどのくらいタイトですか?
当方身長172の体重57キロ胸囲88です
A−2は34着てますが
413ノーブランドさん:02/05/05 10:46
>>410
そうだね!
我々が潰しにいかなくても、菌のところはそうやって自滅するでしょ。
414ノーブランドさん:02/05/05 12:46
皮ジャン大好き 投稿者:KINJIRO  投稿日: 5月 5日(日)10時14分03秒
■じょーじさん毎度です(^^ 
さすがの書き込みですね。
真に強い男は優しく、深く精通した者は寛容である・・・
あなたにはいつも優しく教えていただき、感謝しています。
−−長いので略(藁−−
私のようなファッションとしてこだわる程度の人間も恩恵
を被ることができます。

早速、小心者の菌が>410に過敏に反応してるぜ(藁
だがファッションとしてこだわるって新生マッコイのスタンス
とは逆だよね。こんなのが熱いファンとして今後のマッコイを
語っちゃってるんだから。
新生マッコイも初っ端からケチがついたね(藁藁藁
415ノーブランドさん:02/05/05 12:53
つーかお前ら終わってるクサレブランドでいつまでも話してんじゃねーよ
416ノーブランドさん:02/05/05 13:06
>>415
つーか、そーいって都合の悪い話題を止めようとするなよ、丸善のひろちゃん(藁
417ノーブランドさん:02/05/05 13:19
がんばれ、じょーじ君
ナイロン・マッコイが実物にこだわった製品をつくるといった以上、そのデキを
評価してやるのが君ら軍オタの指名だ。
例によってイメージ戦略だけの営利主義製品がでてくる可能性大なので、キン板で
うーんと扱下ろしてやれ。
とかいって、俺はこのときの丸善の反応が楽しみで今からワクワクしてるのヨ(藁藁
418407:02/05/05 13:20
>>411さん
レスありがとうございます。
アドレスにジェネストがあったころ、38、40のウォッシュサンプルが無く、
生のままの38、40を試着したのですが、インナーにBUCOロンTとワークシャツを着た状態で
羽織ってみたところ、38の生状態で肩幅がほぼジャストでした・・・。縮んだらアウトかな?位の
微妙な大きさで・・・。

40の場合は袖丈が、腕、指を伸ばした状態で第一間接がようやく出る状態で、
着丈、肩幅は縮み具合によっては程よい感じになるかな?って位でした。

さんざん悩んだ末、その時は購入をあきらめてしまいました(泣
今となってはヤフオクでの登場を期待するのみですが・・・。

>>411さんはインナーに何を合わせておられるのでしょうか?

当方、ロンT、もしくはスエットにワークシャツ等、最低2枚は着た上に
カバーオールを羽織ると言う着こなしが前提なのですが・・・。
419ノーブランドさん:02/05/05 13:41
今までのマッコイラフウェアA-2って、完全復刻とか言いながら、
大きさ(同サイズ、同ラベルの本物と比較して)、全体のバランス、
襟の立ち具合、着心地、全てが本物と違った。
実名ラベルは、本物に忠実な物だけに使わないと、本物に失礼だと思う。
420kinjiro:02/05/05 14:43
無名な皆さんは色々楽しそうですね(^^;
有名な私は何を言っても叩かれて大変です。
やっぱり無名な人が名無しで無責任に書き込むのが一番ですね。
それがネット、まさしく社会の縮図ですじゃ。
いくら叩かれてもホムペを続ける私はカックイイですが、色々大変です。
たまには励ましの書き込みもお願いしますね(^^;
421ノーブランドさん:02/05/05 14:52
>>417
他に楽しみ見つけれ(w
ちょっと危ないど、おまえ。
422ノーブランドさん:02/05/05 18:39
>418
ワシが買ったときはウォッシュサンプルがあったぞ。
最低2枚着るのは同じだけど、生の状態で着て、肩がきつく感じるようでは
どーかな。これのボトムスも買ったけど、一回の洗いでものすごく縮んだ
記憶がある。
袖丈は他のカバーオール同様長めだと思うので、チンチクリンになることは
ないと思うよ。
423ノーブランドさん:02/05/05 19:14
革は厳選しない方が、新コンセプトのA-2作りには良いのではないのかね?
424ノーブランドさん:02/05/05 19:35
マッコイのジーンズって今でも買えますか?
代官山にまだお店ありますか?
425ノーブランドさん:02/05/05 19:46
>>424
なぜに今ごろそんなことを聞く?
426ノーブランドさん:02/05/05 19:57
マッコイが出来る以前のコンバットマガジンに、岡本さんが関わった
初期イーストマンA-2の記事が出ているんだけど、大戦当時、J.A.Dubowに
実際に納入していた鞣し業者の革をイーストマンに使ったと書いてある。
今、こういう本物のA-2の革を手掛けていた会社って見付からないのかな?
427ノーブランドさん:02/05/05 20:14
実物A-2でよくある、首から胸にかけて(或いは身頃全体に)、流れる様にサーッ、と入った皺が好きなんだが、あの皺が出てるマッコイA-2見たことある?
428407:02/05/05 20:21
>>422
>>411さん
たびたび有難うございますm(_ _)m
どうもマイサイズ38と言う先入観があるせいか、ウォッシュ後、小さめだったり大きめだったり
と言う失敗をやらかすものですから・・・。それなりに工夫して着てるので後悔はしてませんが・・・。

「ヤフオクに先にでたサイズ」と言う事で自分なりに決着をつけてみました(w
429ノーブランドさん:02/05/05 20:23
納入業者がいまだに同じことしているわけないので
意味無し
430ノーブランドさん:02/05/05 20:24
>>386
定価で落札価格くらいなんじゃ?
希望落札価格は激藁だね。
431ノーブランドさん:02/05/05 20:26
>>429
同感ですね。
そういう権威主義に毒されているあたりがマッコイスタらしい症状であり、
菌板の連中と同じノリと思われます。
禿げ藁です。
432ノーブランドさん:02/05/05 20:53
>>420
おい菌はここに書かないって宣言してんだから、そんなつまんねぇカキコすんじゃね〜よ。
433ノーブランドさん:02/05/05 20:55
>>420
そうだ、菌は菌板でひっんでろ!
434ノーブランドさん:02/05/05 21:20
>>432>>433
こらこら、乱暴なこといってはならんよ。
>>420>>421
有名で男前のあなたが2チャンネラーごときのカキコを気にしててはいかんな。
確かに2ちゃんねるの意見は的を射ており、痛いとこ突かれて口惜しいのは
わかりますがの。
ご自身のチャットで泣きながらウップン晴らすのがよろしかろうぞ。
435KINJIRO:02/05/05 21:23
>>434
だって悔しくてたまらないのですじゃ(^^;
436ノーブランドさん:02/05/05 21:25
>>430
ワロタ
437ノーブランドさん:02/05/05 21:45
納入していた鞣し会社に当時のような革を作ってもらうのも
一つの方法だろうけど、古い鞣し方法はもうやってなさそうだ。
でも、そういうことが実現できたら、それはそれで楽しみが増えると思う。
438ノーブランドさん:02/05/05 21:55
>>424あるよ
439ノーブランドさん:02/05/06 00:04
↑無いあるよ!
440ノーブランドさん:02/05/06 00:05
>>439
店のことじゃないのか?
441ノーブランドさん:02/05/06 07:11
>>434
ていうかオリは偽者に言ってんぞ!
442ノーブランドさん:02/05/06 12:32
ウンコマッコイ志ね!!
443ノーブランドさん:02/05/06 12:44
>>441
どう見ても本物ですよ!!!
444ノーブランドさん:02/05/06 17:35
ずいぶん前に買ったマッコイのジーンズ、裾と膝ののリペアしてもらいたいんだが。。。
マッコイってHRMみたいに快くリペアを引き受けてくれるの?
445ノーブランドさん:02/05/06 18:12
えー、現在会社のリペアで手一杯ですので・・。
446444:02/05/06 19:02
>>445
いやー、スレ全部読んでなくて知らなかったんだが、一度倒産したの??
買ったの5年くらいまえだからナー。
まじでリペアしてもらえないのかな。。。
447ノーブランドさん:02/05/06 19:19
>>440
店って、並木橋の近くの2階はずいぶん前になくなったよな。
adressに入った大きい店は、まだあるんでしょ???
448ノーブランドさん:02/05/06 20:17
>>447
アドレスの店も無いよ。モノマガによると、その出店がまずかったそう。
去年の8月から猿楽町4-6の店だけになった。
449445:02/05/06 20:24
デニムリペアならマッコイ特約店で無くても、腕の立つ職人がいる店に依頼しなよ。
450ノーブランドさん:02/05/06 20:43
俺にA-2の魅力を教えてくれたのはMcCOYだった。 しかし、皮肉にもその内容が充実したムック本を読み疑いを持ち始め、遂に実物の数々を手に入れ、やはり正真正銘の偽物との結論に至った。
451ノーブランドさん:02/05/06 20:45
矛盾だらけだった理論武装、NZとの内外価格差、そして今までのモノ作りを否定して、特約店の在庫はどうなるのか? MONOマガ立ち読みして、ふと思った。
452ノーブランドさん:02/05/06 21:09
マッコイのあの能書き好きだったけどな(w
453ノーブランドさん:02/05/06 21:13
>>450さすがだね。そこまでやらないといえないセリフだね。
454ノーブランドさん
CODE-Mで売ってたKEN'S MENはRWAにラフのラベル貼ってるが、こんな事すんなよ!