徹底考察!なぜ裏原は人気があるのか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:02/05/19 23:22
943が『それみろ』って言ったよ
なかなか使わないよね
だから裏腹なんだよね
953モイスチャー小池(21) ◆ULIraXco:02/05/19 23:22
>>944
シャンティは裏原でイイと思う。レディーメイドに置いてあったもん。
まぁ個人の見解なんだろうけどねw
954ノーブランドさん:02/05/19 23:23
まー、わかりやすくいうと裏腹系ってのは色が黒、白、茶、カーキといった
アース系色ばっかりの服のブランドでラフなシルエットの服。
955ノーブランドさん:02/05/19 23:23
結局誰にも分からないか・・
956モイスチャー小池(21) ◆ULIraXco:02/05/19 23:24
>>949
わぁ!普通だなw
まぁ裏原は服の系統もわけわかんないけどね★
957ノーブランドさん:02/05/19 23:24
>>951
当たってるよ、俺はGしか着ないんだが、正直他の服に興味がない。
なぜかわからんが・・・いつからかGしか着なくなった、だからダサいわ
958ノーブランドさん:02/05/19 23:24
>>954
そして5,6人で同じような格好でたむろするキモイ集団
あ、もちろん首に布巻いてトートバッグで(w
959ノーブランドさん:02/05/19 23:24
>>957
おまえ、かっこいいよ
960ノーブランドさん:02/05/19 23:26
Gは親父臭い
961ノーブランドさん:02/05/19 23:26
Uは脱裏原宿してるだろ。
現在の裏原最右翼は猿と9.
962ノーブランドさん:02/05/19 23:27
Gはロゴ物以外なら普通に親父が着るぶんにしてはしゃれてていいな
963ノーブランドさん:02/05/19 23:28
****************************

            結論
         
         ダサイ&イタイ
黒、白、茶、カーキといったアース系色ばかりの服のブランド
        ラフなシルエットの服
        同じような格好でたむろ
        首に布巻いてトートバッグ
  
          これが裏腹

****************************
964ノーブランドさん:02/05/19 23:28
なんか偏見の塊ばっかだな特に>>958
965ノーブランドさん:02/05/19 23:28
Uは裏腹です、バンズとかwww
966モイスチャー小池(21) ◆ULIraXco:02/05/19 23:28
>>961
本当は裏原とかどうでもイイとおもう。Uが裏原って呼ばれても構わないよ。
かっこよければなんだっていい。
967ノーブランドさん:02/05/19 23:29
>>965
ラインによっては違うね。コレクションラインは間違い無く裏腹じゃない
968ノーブランドさん:02/05/19 23:29
>>961
でもUはロゴ物とか普通な感じの裏腹っぽいアイテムしか売れない
969モイスチャー小池(21) ◆ULIraXco:02/05/19 23:29
>>963
じゃ僕は裏原じゃないねw
970ノーブランドさん:02/05/19 23:29
>>966
Uはかっこいいから裏腹じゃないんですよ
971954:02/05/19 23:29
あと、付け加えていうと野暮ったいデザインの服かな、裏腹ってのは。
972ノーブランドさん:02/05/19 23:30
>>969
君はking of uraharaだよ(プ
973ノーブランドさん:02/05/19 23:31
Uは裏腹アイテムしか売れてない、つまり高橋が本当に作りたい服は売れない
つまり、高橋は才能ない
974モイスチャー小池(21) ◆ULIraXco:02/05/19 23:31
>>970
なんでもいいじゃんw
裏原でも灰ファッションでもね〜
も〜ど〜でもい〜
975ノーブランドさん:02/05/19 23:32
村人その5とか兵士その3とかが裏腹
「王様は最近夜になると様子が変なんだ」
みたいなセリフしか言えない奴ら
976ノーブランドさん:02/05/19 23:33
裏腹ファンっておっさんにボラれているのに気付かないよね
977ノーブランドさん:02/05/19 23:35
裏原宿=プレミア値で取引される服。
ファッションと言うよりはビックリマンシール等のコレクターアイテムに近い
978ノーブランドさん:02/05/19 23:36
今叩かれてけど、どうでもいいんだよ、昔からあるんだから
979ノーブランドさん:02/05/19 23:37
>>978
例えばどこ?
980ノーブランドさん:02/05/19 23:37
>>977
コーディネートも糞もないからね、裏腹
ECって他の人に分かればいいや、みたいな感じ
981ノーブランドさん:02/05/19 23:38
昔は良かった・・。まじで。
982ノーブランドさん:02/05/19 23:38
>>980
それは全くの偏見だろ。
983ノーブランドさん:02/05/19 23:38
>>980
考えが浅過ぎる
984ノーブランドさん:02/05/19 23:39
昔のELTはよかったな、村淳とかが店員で、ロンディスか
985ノーブランドさん:02/05/19 23:39
>>982
いや、君はどうか分からないが裏腹着ている奴らの80%以上はそうだよ
俺もそうだし(w
986ノーブランドさん:02/05/19 23:39
ただ、ひとついえることは裏腹の格好ってのは見てて悪い気分になるってことです。
987ノーブランドさん:02/05/19 23:40
そうだな、昔は最高だった、情報も無くて、なんか懐かしいな
988ノーブランドさん:02/05/19 23:40
>>985
どっから80という数字が出て来るんだか。。。
989ノーブランドさん:02/05/19 23:40
個性もセンスも持ってないから皆と同じような格好がしたいんだよ!
他の人と群れていたいんだよ!ブランドがわかれば良いんだよ!
わるいか?おっさんども!!
990ノーブランドさん:02/05/19 23:41
993
991ノーブランドさん:02/05/19 23:41
昔はカルチャーだった。これは絶対。
今は・・・・・
992ノーブランドさん:02/05/19 23:42
>>989
潔くてよろしい。
993ノーブランドさん:02/05/19 23:42
そうだな、昔はよかったな、RMできたくらいからおかしくなったな〜
994ノーブランドさん:02/05/19 23:43
1000ヒロシ
995ノーブランドさん:02/05/19 23:43
Q徹底考察!なぜ裏原は人気があるのか!?

A服を選ぶセンスが無いから、オッサンのワナにはまっているから
996ノーブランドさん:02/05/19 23:43
>>991
カルチャーだって!
997ノーブランドさん:02/05/19 23:44
というか、いつまで藤原ヒロシは裏腹で通すわけ?(w
998ノーブランドさん:02/05/19 23:44
1000うらはら
999ノーブランドさん:02/05/19 23:44
裏腹厨房、情報を鵜呑み ゴックン
1000ノーブランドさん:02/05/19 23:44
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。