おっさんくさい【B】ファッションスレA

このエントリーをはてなブックマークに追加
127ノーブランドさん:02/04/28 02:59
age
128貧乏系:02/04/28 14:23
>126
合うような気がしますよ!
とりあえず近日中に買うのでレポートします。
129ノーブランドさん:02/04/29 00:30
>>116
それ、「ストリートカルチャー」じゃない?
今、「現代思想」のバックナンバー見てたら、それならあったよ。
今度丸善でも逝ってきます。
フーコーのやつもおもしろかったよ。

あと、今日ニューバランスの1300を買いました。
今回は「履きやすさ」を求めたので、DUKEの茶色と相当迷いました。
メッシュのランニングシューズて、オサレに履きこなすのは無理だと思ってたけど、
試着してみたらいい感じにおっさんくさくて即買いしました。
メッシュのランニングシューズ、意外とおすすめです。
130貧乏系:02/04/29 14:21
>129
えっと、俺が書いたのは、増刊号「現代思想を読む230冊」からです。
ストリートカルチャーの号も読みたいですわ。理解できるかは…

このスレッドにも何気にそういうの好きな人いるんですね。嬉しいです。
131ノーブランドさん:02/04/29 14:37
>このスレッドにも何気にそういうの好きな人

このスレッドだから、という気もするね。
132ノーブランドさん:02/04/29 23:49
これの壁紙みたいな色の千野パン欲しいんですけど
どんなブランドがいいですか?
133貧乏系:02/05/01 11:14
>132
チノパンでブランド名が出る事は無いでしょうから、
何でもいいんじゃないでしょうか。
134ノーブランドさん:02/05/01 17:02
>>133
あんたやさしい人だね。
135貧乏系:02/05/01 23:00
いえ、盛り下がってるのでageがてら…
136ノーブランドさん:02/05/02 02:36
短期間に盛り上がったBスレは今みんなDAT逝きだから、
ま、気が向いた人がネタ振ってマターリ逝きましょう。

俺はNBの1300を買った後、REEBOKのCL8500か、MAX90で迷い中。
あと、DUKEの白も大穴です。
スロットであぶく銭をせしめたもので。。

こんな時間にageても仕様がないのでsage
137136:02/05/02 03:22
cl8500→lx8500ね。。
138:02/05/02 11:09
ところでこのスレのみなさんはいくつぐらいですか?
漏れは17の工房なんやけど、うちん学校私服やから
いつもおっさんくさいかっこうしていきます。
いつもおっさんみたいやな自分と言われるんですが、
この年でこんなかっこうしてたらだめなんですかね?
139ノーブランドさん:02/05/03 02:57
おれは26さッ。。
おっさんくさいというかホントのおっさんだね。
工房の頃から服の趣味はあんま変わってない。
マイナーチェンジはあるけど。
音楽の趣味は最近は雑食になってきたかな。
最近はアンチポップ〜カコイイと思った。
ま、自然な流れなのかもしれないけど。
140ノーブランドさん:02/05/03 23:43
ラルフ、569以外でシルエット太目で裾が細めの
ボンタンみたいなジーンズないかな?

ティンバー、ノーティカ、アバクロのは裾がやや広くてね。
バッシュ以外のスニーカー用でラルフ、569以外の新規開拓をしたいんだけど。。
知ってるとか持ってる人いたら教えて。
141人間発電所:02/05/04 18:59
名古屋の中京大高校から今年、近畿大学に入学したんだけどオサレな友達がいないので
自分がダサいのかわかりません。こんな服装どう思います。みなさんおねがいします。
ハット CAPSのメッシュハンチング(黒)
シャツ コロンビアのBDシャツ(こげ茶 XL) OR オールドネイビーのBDシャツ(水色 XL)
パンツ オシュコシュのタンパン(黒 XL)
靴 SS2G (白×銀)
あと140さん、 知ってると思いますがディッキーズのパンツはどうですか?
かなり裾は狭くなってますけど。
142人間発電所:02/05/04 19:05
あともう一つ質問。BーBOYの雑誌でティンバーの6インチブーツをミドルカット
にしたものがナイキから出たみたいです。形、色はまったくいっしょです。
これってもう売っているんですか?すごいカッコイイと思うんですけど。
ティンバーのブーツ買おうと思ってたんですけどこっちのがよくないですか?
エアもはいってるし。
143ノーブランドさん:02/05/04 19:06
>141
画像うpしれ
144人間発電所:02/05/04 19:07
143さんちょっとそれ、できないです。
145人間発電所:02/05/04 19:14
大阪って古着ショップおおいですよねー。あとアメ村にノーティカの直営
ショップがあると聞いたんですがどこにあるのですか?それだけにかぎらず
コロンビア 他アウトドアブランド全般)
ラルフローレン
オールドネイビー
バナリパ
GAP
等の商品が充実しているところだったら教えてください
おねがいします(名古屋のショップは多少おしえれます)
146140:02/05/04 20:21
>>141
ディッキーズのチノパンと同じ形?
あれってストレートじゃない?
理想はRRLのジーンズの形なんだけどね。
裾幅20〜22くらいで。
>>142
それジョーダンブランドのやつじゃない?
そうだったらティンバーより高いよ。
もうプレ値付けてるとこもあるし。
147人間発電所:02/05/04 21:00
えーそうなんですか。じゃあティンバーにしようかな?でもこれから夏やのに・・・
フィールドブーツニしようかなー?
パンツはこのスレお勧めのリーバイス569買うコトニ決めました。
148人間発電所:02/05/04 21:11
このスレの人たちは裏原系ってどう思っているのかなー?
みんな卒業したひとでしょ?昔はサイラスだのシュープ、ソフなど追いかけて
いたんでしょ?
149人間発電所:02/05/04 21:28
あz
150ノーブランドさん:02/05/04 21:46
あがってると目立ってあらされるから一日1レスくらいにしてくれ
せめてsageるとか
151ノーブランドさん:02/05/04 22:01
>>148
そうでもないと思うが。。
152ノーブランドさん:02/05/04 22:15
>>141
可も無く不可もないって感じだな。
カーゴショーツにした方がいいかもしんない。
ちなみに俺は
ツバつきニット帽 茶
ティンバーのグラサン
GAPの麻のシャツ ベージュに近い茶 XL
ロンT 白 XL
569 黒 32
ティンバーブーツ 茶
153ノーブランドさん:02/05/04 22:27
ん〜〜〜、なんかすげー歳の差を感じるってゆうか。
「おっさんくさい」んじゃなくて、おっさんになったのかな?W
154ノーブランドさん:02/05/04 22:45
>141
SS2Gはどうかと思うが
155ノーブランドさん:02/05/04 23:12
リーバイス569って34インチだと太すぎるかな?
156ノーブランドさん:02/05/04 23:27
>>155
知るか。せめて自分のサイズくらい書け。

>>153
どこらへんが?
どんな格好してんの?
157ノーブランドさん:02/05/04 23:52
19
158ノーブランドさん:02/05/05 00:01
>155
お前みたいな厨房には
無理だ
159人間発電所:02/05/05 00:47
152さんレスありがとうございます。あと自分がかっこいいなーと思った人の服装
はどうおもいます?
ハット 頭にちょこっと被る帽子(茶 なんて帽子だっけ?)
トップ ノーティカの麻シャツ(茶色で下の方に刺繍 仏教っぽい XL)
パンツ リーバイス569(ブラック)
靴 ティンバー6インチイエローヌバック
これってどう思います?かっこよくないですか?
160ノーブランドさん:02/05/05 00:48
チェミストリーみたいでカコイイ!
161ノーブランドさん:02/05/05 00:50
どういう人が着てるか知らんが、服自体は別に。

てか、似たような感じばっかだな。

前スレにいた人達はラルフスレあたりに逃げたのかな。
162人間発電所:02/05/05 02:27
さっき新しいスレたてたんだけどダメでした。残念・・・・
163ノーブランドさん:02/05/05 02:33
リーバイス569と同じシルエットの
ライトオン別注669は薄手のデニム
使用でこれからの時期穿くのにいい
かも。569より見た目は太くみえる
けどね。ノンウオッシュがいい
164ノーブランドさん:02/05/05 02:33
>>162
sageろ。
165ノーブランドさん:02/05/05 02:35
>>163
いくら?
どっか画像ある?
166ノーブランドさん:02/05/05 02:40
>>162
必死で立てろ。
このままじゃ(すでに?)厨房スレになる。
167ノーブランドさん:02/05/05 12:34
てゆうか人間発電所が厨房化させてる






といってみるが、まぁ、正解だろうな
168ノーブランドさん:02/05/07 03:59
厨房が紛れてるね。
パート1でだいたい語り尽くされたのかな。
このスレでいうおっさんの定義って何なんだろ?
黒人ブランド着てなきゃいいわけでもないし、オールドスクールともまた違う。
5,6年前くらいに全盛だったプレッピーなニュースクールちっくな
アースカラーベースともまた違うし。(ま、これが一番近いのかな?)
ラルフスレは別個であるしね。あっちはあっちでBスレ化してるけど。
あくまでBだからダンロップやパーマーでもないし。

ま、ネタがあったら振ってください。

下がりすぎてたんで、こんな時間だしageときます。
で、
169ポチ ◆Nk5mkP7Y:02/05/07 04:00
>5,6年前くらいに全盛だったプレッピーなニュースクールちっくなアースカラーベース

俺はこの頃が最高に好きだったなぁ。
170ノーブランドさん:02/05/07 04:09
俺も最近着まわしてるのはその頃買ったやつばっかだよ。
我ながらノスタルジックとは思うけど。
その頃ウォッシュかかったジーンズ(ストーンウォッシュ系)履いてるのってBしかいなかった気がする。
171ノーブランドさん:02/05/07 04:20
B-BOYファッションでアメ車乗ってほんまギャングみたい
な子いてるね。>アメ村
172ノーブランドさん:02/05/07 04:24
で、風が吹いたら華奢な体の線が出てきたりしてね。

今はウェッサイ好きが多いのかな。

俺はやっぱ94〜96くらいのNYの感じがいまだに好き。
173ポチ ◆Nk5mkP7Y:02/05/07 04:28
友人は冬みんな革ジャン着てたなぁ。
今思い出してもスゲー格好良かったと思う。
自分が落ち着いた色が好きな人間だから
アース系Bは安住の地だった。
174ノーブランドさん:02/05/07 04:32
おれも革ジャン着てたよ。ラルフのやつ。ネバーランドで奮発したよ。
ここ数年着てなかったけど、今年はメインで逝くつもり。気が早いけど。。

で、インナーでRRLのおっさんくさい柄のニット着てたよ。
それにハンチング被って、勝手に「俺ってJAZZY」なんて思ってた。
今年からはまたこの安住の地に落ち着くことにするよ。
175貧乏系:02/05/07 19:39
DUKE凄い履き心地です。たまらん!
白すぎると懸念されたソールも落ちついてきたのでOKです。
アースカラーも好きなんですが原色も着たい今日この頃。
最初の頃のこのスレッドが面白かったのは、枠からはみ出す人が
いたからかなと思いますが。どうなんでしょうかね。
何が「B」かわかった上で、外したりど真ん中だったりするという…
176ノーブランドさん
>>175
枠からはみ出すって枠を知ってなきゃなかなかできないんだよね。
感性だけに任せるのは無理というか、自然と意識しちゃってる。
ま、これはおれは俺みたいな凡人に限るかもしれないが。
だからある程度枠を共有してないと話ができない。
で、最初の頃は枠を知ってる人がたくさんいた、と。

DUKEついに買いましたか。
僕はNBの1300ととエアトレーナー3Bを買ったよ。
1300の履き心地もなかなかすごい。
エアトレーナーはガンダムみたいで気に入った。