グレゴリーって最強?

このエントリーをはてなブックマークに追加
539535:02/05/04 01:51
メアドは、gregory@様
ご回答ありがとうございます。なんかカッコよくないですね。
やっぱり買うならシングルポケットにします。
でも5500円はちと高いかな。
540ノーブランドさん:02/05/04 01:52
柔術
541ノーブランドさん:02/05/04 02:06
ショルダーベルト付けて売れ!
>A&F
542ノーブランドさん:02/05/04 02:15
カリマーが最強です
543ノーブランドさん:02/05/04 13:29
デイの赤/青って人気ないんだろうか?
一目惚れして買ってしまったんだけどひょっとして格好悪いんだろうか?
なんかそう考えると持つのが恥ずかしくなっちゃったぞ。どうしよぉ。
544メアドは、gregory@:02/05/04 18:41
>543

 私も持ってるけど、結構強烈なカラーだよね。
 目立ちたいときには最適なのでは?
 かっこわるいということはないんじゃない。
545ノーブランドさん:02/05/04 18:59
でも、派手なために同じようにデイ背負ってる奴らが見てさ、
「なーんだ、白タグかよ。ダッセー」みたいな感じで見るのよ。
で、ソイツラは旧タグな訳よ。
実際どうなんだ?青、紫、茶タグってやっぱり良いの?
例えば、コーティングが現行モデルより良いとか、(な事無いよなぁ)
生地がしっかりしてるとか。(一緒だよなぁ)
どう見ても「おまえ、それ高い金出してわざわざ旧タグ買っただろ?」
みたいな奴にイヤな目で見られるのがムカツク。
こんな事なら普通にグレーとかネイビーにしといたら良かったと思う訳であります。
546ノーブランドさん:02/05/04 23:35
>>542
結論は>>520で出ています。ので、もう書かないでね。
547ノーブランドさん:02/05/05 05:37
>>545
特に気にすることは無いんじゃないですかね
まっちなみに俺は茶タグ、紫タグ所有してますがね
548ノーブランドさん:02/05/05 21:50
age
549ノーブランドさん:02/05/05 23:37
>>545

使い込んでるモノはどのタグでもカコ良く見えるよ。

まっちなみに俺も茶タグ、紫タグ所有してますがね(笑)
550ノーブランドさん:02/05/06 01:07
タグなんて切り取っちゃえばいいジャン
つうか、必要ないでしょ
551ノーブランドさん:02/05/06 01:11
切り取ると間が抜けるのと縫い跡がイタイ。

大事なとこは、どのブランドでも共通して言える事なのかも知れないけど
昔の製品のほうが、縫製が丁寧であったり、生地が良かったりする。

グレゴの場合は、生地の裏地の防水が剥がれてる場合があるから
何とも(古いのがいいとも)言えない。
552ノーブランドさん:02/05/06 01:13
ダメだよ。旧タグがアイデンティティーなんだから。
553ノーブランドさん:02/05/06 01:16
俺、小心モンなので、旧タグなんて恐くてしょって歩けません。

肩から両腕切り取られて奪われそうなので・・・
554ノーブランドさん:02/05/06 01:19
財布つかってるやついるけど
財布ってださくね?
555ノーブランドさん:02/05/06 01:22
>>554
あれって、コレクターズアイテムじゃない?

俺は海外用に購入したけど、
札はだかのまま持ってたから結局使わなかった。
556ノーブランドさん:02/05/06 01:37
>>550 先日明らかに本物のグレのデイなのに
タグを外したのを背負っている人がいたけど。
あなたでしたか?(w
557550:02/05/06 01:42
どんなブランドの物でもタグが表についてるのってヤじゃない?
なんかそのために金を払いました見たいな所があって、
そんな理由でロゴTとかもあんまり着れないんだけどね
558ノーブランドさん:02/05/06 02:41
>>557
タグが表についていないアウトドア系のブランドってあるの?
559ノーブランドさん:02/05/06 02:43
グレゴリーの4000円くらいの廉価版が最強です。
560ノーブランドさん:02/05/06 02:44
そんなのあるの?ラフハウスの安売り?
56152:02/05/06 02:52
>>559
あったあった。
グレゴリーの誇りを捨てたかのようなヤワヤワなバックパックが。
562ノーブランドさん:02/05/06 02:54
グリズリーが最強。
563ノーブランドさん:02/05/06 02:57
>グリズリーが最強。
唐辛子スプレーで、撃退可能につき却下。
564ノーブランドさん:02/05/06 03:06
グレの旧ロゴって高いの?
565ノーブランドさん:02/05/06 03:07
昔あったカジュアルデイとか安かった物は、ブックパックだろ。
通学に使うようなやつに、何を求める?
566よんどる ◆m7eHUSew:02/05/06 03:11
>>564 高いと思いますよ
567ノーブランドさん:02/05/06 03:11
>>564
ピンキリ。
珍しいのが意外と安価に取引されたり、どうでもいいものが
業者のあおり文句にコロッといった奴が、法外な値段で買ったり。
568ノーブランドさん:02/05/06 03:11
通学って学生生徒児童にとって全てでございます。
ミッションパックとか使う奴はブルジョアに見えました。
569ノーブランドさん:02/05/06 03:13
A&Fだと、ごく稀に、旧ロゴ(いまだと青ロゴ)の商品が
出たりするって、話は本当か?

直営店だから、たまたま見付かった前の商品でも定価で売りに出す
らしいが。
570元販売員:02/05/06 03:18
>>569
本当。
だけど、デイとかの回転の早い物は、まずない。
大型のザック類とか、あまり在庫が動かない物の場合
稀に古いのが来たりする。
571ノーブランドさん:02/05/06 03:20
おいおい、マジかよ。元販売員って。
572ノーブランドさん:02/05/06 03:23
俺は20周年のアニバーサリーモデル(デイハーフより少し大き目の奴)
欲しいんだけど、もう売ってねーか・・・
573元販売員:02/05/06 03:24
本当だよ。ちょっと前に辞めたけど。
以前の来日時ウェイン・グレゴリーに会ったよ。
574ノーブランドさん:02/05/06 03:27
>>573
すげぇ。質問していい?
デイとかってほぼ日本向けなのに
あまりA&F別注ってださないよね。
なんで出さないの?売れそうなのに。
575元販売員:02/05/06 03:39
A&Fの関係者ではなく、ただの小売店勤務だったので
俺に聞かれてもわからん。
たた、個人でもカラー別注できるみたいだよ。1ロット
300個からだが・・・。
でも実際、昔ほどグレゴリーは売れてない。
90年代前〜中頃がピークだったんじゃないかな。
当時、ある店では1日でデイが20個以上売れてた
らしい。しかも黒だけ。
576ノーブランドさん:02/05/06 03:43
>>575
レスどうもっす。
確かに選択し増えたし、機能面でみてもグレよりいいの多いしね。

>1ロット 300個からだが・・・。
この辺って、個人レベルでも逝けそう。さばけそうだし。
577ノーブランドさん:02/05/06 03:47
そういえば、セレクトショップとかで、たまにショップ別注
とか出してるね。
578ノーブランドさん:02/05/06 03:53
俺はグレゴリー氏に会いたくて、
キャンプ用品揃えようかと思った(笑)

目的は、お気に入りのグレゴにサインして欲しいだけなんだけど。
579ノーブランドさん:02/05/06 04:01
そういえば、3、4年前にA&Fで紫タグの商品
見たな。元販売員 さんが言うように、人気
無さそうな、何に使うかわからんような物だったけど。
迷ったけど、使わない物に金払ううのも嫌だったんで
見送った。たしか、サドルバックっていってたかな。
買った奴は、どうやって使ってるんだろう。
580ノーブランドさん:02/05/06 14:30
581ノーブランドさん:02/05/06 22:28
>>580
そうです。
デイハーフより若干大き目で、ちょうど欲しいサイズっす。
582ノーブランドさん:02/05/06 22:29
最強なわけねーだろ
583ノーブランドさん:02/05/06 22:44
>>582
勘違いしないでください。最強は決定しています

518 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/04/30 22:07
カリマーとどっちが強いですか???

520 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/04/30 22:21
じゃあ、カリマーっていうことに
しておきましょう。


521 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/04/30 22:23
>>518
良かったな、カリマーが最強だってよ。
584ノーブランドさん:02/05/06 23:48
こんなの発見。クイックポケットがこの値段。
しかも、商品情報を間違えてる。レザー製だってよ(w
シェルターライトクロスだろ。知らずに買っちゃう厨が
いるのだろうか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10753789
585脊髄:02/05/07 00:11
>>579
ミッションバックに
つけるアタッチメントがあったのだけどたぶんそれじゃないかなぁ
それ以外には使えそうにないから人気なかったね。
ついでにそれをつけるとバック自体が膨らんで持ち運びしにくそうだった
586ノーブランドさん:02/05/07 00:28
シェルターライトクロスのクイック持ってるけど、個人的には
あまり良くない。普通のパッククロスのやつと比べると
硬くてごわごわだし、意外と汚れが目立つし・・・。
587メアドは、gregory@:02/05/07 19:36
>584
 これの、黄色を代々木のフリマでみたことある。
 表面がすれると汚れが目立ちそうだった。
 
 代々木のフリマといえば、
 プレミア付けてるのが多いけど、
 バイヤーのおじさんが正規輸入の現行品の在庫処分で、
 山系の店よりチョイ安で、売ってたのを見たことがある。
 そこで、グレーのテールメイトを購入。
588ノーブランドさん
フリマのグレゴは、587さんみたいに詳しく無いと
恐くて手がだせないなぁ。