グレゴリーって最強?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
やっぱグレのバックパックが最強
2│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/03/26 21:38
まろやかに同意
3ノーブランドさん:02/03/26 21:38
貧弱貧弱ゥ〜
4ノーブランドさん:02/03/27 00:03
カリマー
5ノーブランドさん:02/03/27 00:04
馬場が最強
6ノーブランドさん:02/03/27 00:04
よく最強とか臆面もなく書き込めるもんだ
7ノーブランドさん:02/03/27 00:05
8ノーブランドさん:02/03/27 00:05
ミレーのトリコロールがすきっす
9ノーブランドさん:02/03/27 00:05
カリマー
10ノーブランドさん:02/03/27 00:11
ガンダム
11ノーブランドさん:02/03/27 00:25
グレゴリーのサミットは軽くて超GOODだよ。
ただし、最近モデルチェンジして、とんでもないことになってる。
買うなら旧モデル。安く買えるよ。
12ノーブランドさん:02/03/27 23:45
GOOD!!
13ノーブランドさん:02/03/28 01:38
>>11
どこがいいんだよ あんな、イカみてえなのが
ショルダーブレードマンせー
14ノーブランドさん:02/03/28 01:39
うんこしてえ
15ノーブランドさん:02/03/28 01:45
>>13 イカって・・・そういえばイカに似てるか・・・
16ノーブランドさん:02/03/28 01:51
誰かイカのAA貼って
17ノーブランドさん:02/03/28 02:17
>>13
禿同。
18ノーブランドさん:02/03/28 02:19
>>1
のいいたい事はわかるが、みんな持ってるから嫌
19ノーブランドさん:02/03/28 02:39
>>18
ショルダーブレードは?
被ることまったくなし
しかもつかいやすい
20よんどる ◆m7eHUSew:02/03/28 02:42
あえてオスプレー、MEI、overland、jack wolfskin
あたりから選ぶのはどういったもんでしょうか
21ノーブランドさん:02/03/28 02:45
ショルダーブレイドイマイチ。
被ることなかろうが使いやすかろうが見た目がね・・・。
22ZEN ◆ZEN1stXg:02/03/28 02:45
>>20
オスプレーとオーバーランドはいいねいいね。
でもでっかいテールメイトは、なんでもかんでも
ぼかぼか入るから好き。あとヒップバッグも。
23mimi:02/03/28 02:45
迷彩の柄が変わったのがまた出たっぽいね。
紐がダーダーしてない方が、個人的にはスキです。
24ノーブランドさん:02/03/28 04:07
サミットなめるヤツは最近雑誌でグレゴ眺め回してる新参者だろ。
25ノーブランドさん:02/03/28 04:35
>>24
使ったことあるの?
26名無しにして頂戴 ◆..Cine1.:02/03/28 04:40
っていうかショルダーブレードってまだ売ってるの?
窪塚フォロワーか誰かが使ってて、微妙に自慢してたけど。
俺はオスプレーのシンプレックス使ってます。
でもカタログ落ちしちゃったのが残念。
27ノーブランドさん:02/03/28 05:17
>>26
売ってないよ。
28名無しにして頂戴 ◆..Cine1.:02/03/28 07:43
>>27
正規で売ってないのに使いやすいと勧められてもなァ・・・。
29窪塚フォロワー ◆MADXfgjw:02/03/28 08:46
>>26
自慢はしてないっすよ。
ただ使いやすいからこれ良いですよーって言ってただけで。はい。
第一自慢できるような物でもないと思うし。
あ、関係ないけど個人的には
KELTYのバックパックが気になります。真っ白のやつ。
31ノーブランドさん:02/03/28 10:11
>>30
http://www.sakaiya.com/goods/sack/keltysp5001.html
これだろ?チト高い気もするけど、かっこいいな
>>31
そうそう、それ、だっけな?なんかもうちょっと小さかった気も、、。
でも良いですよね、それ。
33ノーブランドさん:02/03/28 10:48
でも、目立ちすぎるよな
34ノーブランドさん:02/03/28 10:51
グレゴリーって山登れるの?南アルプス制覇できるの?
35お ◆pC00/neo:02/03/28 10:52
グレゴリーの65リットルのザック持ってるよ。山用の。
36ノーブランドさん:02/03/28 10:53
>>34
お前次第
37ノーブランドさん:02/03/28 10:59
グレゴリーで出して欲しい色・柄って何よ。
ちゃらちゃらしたのは嫌いか?少年。
38ノーブランドさん:02/03/28 13:39
KELTYの真っ白は素材が特殊らしい
39ノーブランドさん:02/03/28 13:42
>>38
分かりきったことを、くどくどと。
40いってよし:02/03/28 13:53
なんでここクソスレなのにアボンヌされないの?
41ノーブランドさん:02/03/28 13:55
>>40
お前誰
42いってよし:02/03/28 13:55
>>41
 おまえオマソコあるの?
43ノーブランドさん:02/03/28 13:56
>>41
お前誰
お前みたいなの見るとむかつくんだよ
44いってよし:02/03/28 14:02
>>43
 一人でキレてんじゃねーよ
荒らされたぐらいでマジになんなYO
45ノーブランドさん:02/03/28 14:03
>>43
お前来るな
カエレッ 馬鹿
46いってよし:02/03/28 14:05
>>45
 てめえ、人に「来るな」なんて言う権利あんのかよ。ヴァーカ
つーかHNダサイYO。ノーブランドきもすぎ
47アフォども:02/03/28 14:09
ここの板の住人は厨房ばかりだぜ
48ノーブランドさん:02/03/28 14:11
お前等本とは荒らす勇気なんて無いんだろ
いいから帰れ
49レイソボーマソ:02/03/28 14:11
        ∧∧  ミ _ ドスッ  
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 与  作 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3          
               ゛゛'゛'゛
      
50モナー台数寄:02/03/28 14:13
>>48
 まあまあ、俺たちだっていろいろストレス溜まってんだからさー
ここのクソスレッドを荒らしてんだYO
51ノーブランドさん:02/03/28 14:14
>>50
 まじめに氏ね
 このスレッド来るな
52真性厨房:02/03/28 14:14
53モナー台数寄:02/03/28 14:15
>>51
 おまえも氏ね
 消えろ、女のくせにうざいんだYO
54ノーブランドさん:02/03/28 14:16
グレゴリーって最狂?
55あぼ〜ん:02/03/28 14:17
あぼ〜ん
56ノーブランドさん:02/03/28 14:19
荒らしども消えろ
お前等荒らされた方のみにもなってみろよ
お前らはモラルが欠如してるんだよ
氏ね
57ノーブランドさん:02/03/28 14:19
>>56
オマエモナー
58氏ね:02/03/28 14:20
>>56
 ばーか、
現実世界じゃちゃんとモラルは守ってるんだよ。
59ノーブランドさん:02/03/28 14:20
>>57
だから〜もうそういうのいいって
帰れって
60ノーブランドさん:02/03/28 14:22
荒らしども消えろ
こんなクソスレ立てて悪いけどお前等荒らされた方のみにもなってみろよ
何が「グレゴリーって最強?」とか言わないでくれよ。
「質問板でほざいてろ」とか言わないでくれよ。
俺にはマナーは無いけど「モラル」とか書きこめるくらいは出きるよ。
お前らはモラルが欠如してるんだよ
氏ね
61ノーブランドさん:02/03/28 14:22
>>60 ワラタ
62ノーブランドさん:02/03/28 14:23
>>58
じゃあ何でこっちじゃ守れねえんだよ
そういうやつは口だけで絶対現実世界でも守れてない
わかるんだよ バ〜カ
63ノーブランドさん:02/03/28 14:23
だから独立スレ立てなきゃ良かったのに・・・。
64氏ね:02/03/28 14:23
>>60
だからさー
俺たちだって現実世界ではちゃんとモラル守ってんだよ。
それで、現実世界で溜まったストレスをここで鬱憤晴らししてんだよ。
氏ね
65氏ね:02/03/28 14:25
と、言ってみたり。
66ノーブランドさん:02/03/28 14:25
荒らし共氏ね
67ノーブラソド:02/03/28 14:27

                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         (⌒)   (⌒)   <  どうしたァァァァァ??!!!!!!!!!>
          | |__/ /    <    これも立派な芸だぁ?????!!!!>
          |   ★   \   < 激突ゥゥゥゥッゥゥウ!?!?!?   >
         /ノ(  (・) (・)\   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        | /二二●二.\|                        _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
        |/ /.|  |  |  |\|                  _. -‐ '"´  l l    r} } }l
        \|/|\|/|\|/ノ     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          |\ |  |  |  レ   -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´《元帥》   ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
68ノーブランドさん:02/03/28 14:27
アウトドアバックパックスレってあったべ?
69勝利:02/03/28 14:28
荒らす奴って中途半端だなー
70ノーブランドさん:02/03/28 14:29
>>67
どうしたもっとやってみろよ
71氏ね:02/03/28 14:29
つーかここ2chだし、
荒らしてもいいじゃん。
72ノーブランドさん:02/03/28 14:31
>>71
お前らみたいな中途半端荒らしやろうは
厨房板逝け
73氏ね:02/03/28 14:32
>>72
 ばーか。厨房板から来たんだよ。
74ノーブランドさん:02/03/28 14:34
>>73
早く仲間連れて帰れって
一人じゃ何もできない厨房さん
751 ◆GpSwX8mo:02/03/28 14:34
厨房が。
76氏ね:02/03/28 14:34
>>74
うざい
女のくせに態度でかいんだよボケ
77ノーブランドさん:02/03/28 14:35
荒らしってたいしたことねえんだな
78厨房2号:02/03/28 14:39
      三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /  ____|      / ̄ ̄ ̄ ̄\       /∵∴∵∴\    
      /  >⌒  ⌒ |     /         \     /∵∴∵∴∵∴\
     /  / (・)  (・) |     /\   ⌒   ⌒|   /∵∴//   \|
     |  /---○--○-|    |||||||   (・)  (・)|  .|∵/   (・)  (・) |
     |─(6    つ |   (6-------◯⌒つ|  (6       つ  |
     |    ___ |   |    _||||||||| |  |    ___ |
      \  \_/ /    \ / \_/ /    \   \_/ /   
       \___/        \____/       \____/
      /⌒   ⌒ヽ       /⌒   ⌒ヽ       /⌒   ⌒ヽ
      / /      \     / /.      \     / /.      \
      / /|   |> .)   ./ /|   | > .)   ./ /|   | > .)
      / / |    | /    / / |    | /    / / |    | /
    / / |   |)     / / |   |)    ./ / |   |)  
  .と ノ  |   |     と ノ  |   |     と ノ  |   |   
.       ヽ   |          ヽ   |         ヽ   |  
        .\ \|          .\ \|          .\ \|   
          .\ .)            \ .)            \ .)  
http://www.americaya-int.co.jp/gregory.html

一番上のやつが( ゚д゚)ホスィ…
80ノーブランドさん:02/03/28 14:40
このスレも終わりか
81ノーブランドさん:02/03/28 14:41
迷彩色って流行ってんの?
82ノーブランドさん:02/03/28 14:43
>>79
ミリタリー系がいいのならもっと安くていいのあるよ
83ノーブランドさん:02/03/28 14:44
>>79
戦場にでも出かけるのですか(ププ
84あぼ〜ん:02/03/28 14:45
あぼ〜ん
85ノーブランドさん:02/03/28 14:45
俺日本軍の機関銃( ゚д゚)ホスィ…
支軍、露軍、蘭軍、鬼畜米英、皆殺しさ
86ノーブランドさん:02/03/28 14:48
>>85
お前も帰れ
87ノーブランドさん:02/03/28 14:48
うまくやってくれよ、中途半端はダサい。
88うそち:02/03/28 14:48
オレ、ドイツ軍の機関銃( ゜д゜)ホスィ・・・
>>85をはじめとするファ板のオタ女を皆殺しさ
89ノーブランドさん:02/03/28 14:49
>>86 お前が半島に帰れよ!
90ノーブランドさん:02/03/28 14:50
>>89
 お前がアルデバラン星に帰れ
91ノーブランドさん:02/03/28 14:51
>>86>>89
自作自演バレバレだから帰れって
92ノーブランドさん:02/03/28 14:52
ここの住人逝ってよし
93ノーブランドさん:02/03/28 14:52
>>92
 オマエモナー
94ノーブランドさん:02/03/28 14:53
>>92
結局それを言いたかったのか。。。
9589:02/03/28 14:54
ハァ?何言ってんの?死ねよ
96ノーブランドさん:02/03/28 14:54
厨房板でarashiiraiari
97ノーブランドさん:02/03/28 14:55
女で2ch来てる奴ってキモイ
98ノーブランドさん:02/03/28 14:55
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
俺以外全員氏ね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
99 :02/03/28 14:55
 
100ノーブランドさん:02/03/28 14:55
>>98
 氏ねてめえきもい
厨房はかえれ
101 :02/03/28 14:56
>>100 オマエモナー
1021 ◆GpSwX8mo:02/03/28 14:57
氏ね、処女。童貞ども。
103ノーブランドさん:02/03/28 14:58
おいどうした荒らしども
コピペ荒らしでもAA荒らしでもなんでもやりゃいいじゃねえか
できねえのか 腰抜けども
104ノーブランドさん:02/03/28 14:59
>>102
 ハァ?ばかじゃん。
つーか貴様は処女・童貞に純潔とか神聖みたいなイメージはないわけ?
105ノーブランドさん:02/03/28 15:00
てゆうか、こんな屑どもに荒らし依頼したのだれよ
106ノーブランドさん:02/03/28 15:02
荒らし氏ね
107通りすがりの善人:02/03/28 15:02
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1016350337/l50
ここのレス番65に依頼してあったよ
108氏ね:02/03/28 15:05
109ノーブランドさん:02/03/28 15:08
お、荒らしかえったか?
110ノーブランドさん:02/03/28 15:13
っつーかグレが好きなオレから見てもここがクソスレで重複スレでタイトルからして最低だということくらいわかる。
111ノーブランドさん:02/03/28 15:14
>>110
具体的にどこがどう最低か説明しろ
112  :02/03/28 15:21
お前らいいかげん氏ねよ
113ノーブランドさん:02/03/28 15:23
>>112
もう氏ねとかいいから帰れ
114ノーブランドさん:02/03/28 15:39
サミットを語らずしてグレゴを語るな!
文字通り、こいつが頂点。
115ノーブランドさん:02/03/28 15:45
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
116ノーブランドさん:02/03/28 15:46
ぐれごりーのリュックかったよ
みんなしょってるしねはずしないじゃん?
117ノーブランドさん:02/03/28 15:48
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
118ノーブランドさん:02/03/28 15:49
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめ〜ら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
119ノーブランドさん:02/03/28 15:50
放置しろよ。荒らし&厨房は。
反応するからつけあがんだろ。

そんなわけでテールメイト最高。
120ノーブランドさん:02/03/28 15:53

                     __ζ___  
                   /:: . . . . :::\
                 /::  . . . . . . .::\
                /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
               /::.:       :. .     ::::丶
               /::.:               ::::ヽ
              /|:: . ....    `´    ...   .::|| 
              |||: . ''__::::::::::...   ...:::::::__'''  |||
              ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
              ._||||: .  " _,_:::::/::  :. . .._,_`  ::||||_
              / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
             |( |:::::::   ::( ._-.、,.-, )     ノ )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\  :::|/  | 
               |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::|   <  http://www.pweb.ne.jp/~fpm2/sato/2ch.jpg  
               |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::|   |  
                \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ|    \________
                 ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.  
                _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_ 
           _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
121ノーブランドさん:02/03/28 15:54

                     __ζ___  
                   /:: . . . . :::\
                 /::  . . . . . . .::\
                /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
               /::.:       :. .     ::::丶
               /::.:               ::::ヽ
              /|:: . ....    `´    ...   .::|| 
              |||: . ''__::::::::::...   ...:::::::__'''  |||
              ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
              ._||||: .  " _,_:::::/::  :. . .._,_`  ::||||_
              / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
             |( |:::::::   ::( ._-.、,.-, )     ノ )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\  :::|/  | 
               |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::|   <  http://www.pweb.ne.jp/~fpm2/sato/2ch.jpg  
               |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::|   |  
                \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ|    \________
                 ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.  
                _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_ 
           _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ .
122ノーブランドさん:02/03/28 15:55
テールメイトなんて買ったの?
123ノーブランドさん:02/03/28 15:56
ブラッククラッグが廃盤という理由で
9800円だった。買いか?
124ノーブランドさん:02/03/28 15:57
買え!いまのうち!
125ノーブランドさん:02/03/28 15:58
>>122
10年ほど前にねw
126ノーブランドさん:02/03/28 15:58
>>123
俺も最近買ったぞ。
ポケットが一つも無いから不自由だが
それ以外は満足。
127123:02/03/28 15:59
因みに横浜のマイクスっつうトヨタがやってる
アウトドア屋です。
128ノーブランドさん:02/03/28 16:00
大穴ハケーンだね。そういうところって好き
129ノーブランドさん:02/03/28 16:01
A&F通販でも売ってるけどね。
130123:02/03/28 16:03
クラウドヴェイルの正規取り扱い店だったりして
あなどれないです。
木曜は全品5パーセントオフですし。
とりあえず今持ってるハードコアと素材が
被るので買うのはやめておきます。
131ノーブランドさん:02/03/28 16:20
お薦めはREI。ショップの人がよすぎる。
あと、当然ながら、ICIでしょ。
わけ分からん内に割引になってる事もあるし。
132メアドは、gregory:02/03/28 18:53
>>123
オレも欲しい。
売っている店の情報希望。
バリスティックナイロン使用ゆえ、
服の背中がほかのモデル使用時よりも、
すり減る(毛羽立つ)可能性高し。
でも、安い。
133ノーブランドさん:02/03/28 19:03
134メアドは、gregory:02/03/28 21:09
133さん、情報有り難う御座います。
135ノーブランドさん:02/03/28 23:05
REIの店舗は、ご臨終じゃなかったか?
136ノーブランドさん:02/03/29 01:20
>>130
えっ。ハードコア持ってんの。俺も持ってる。
13Lって程よいよな
137ノーブランドさん:02/03/29 10:44
.
138ノーブランドさん:02/03/29 14:10
カリ
139メアドは、gregory:02/03/29 17:57
今日、御徒町のOD BOXへ行ったら、ブラッククラッグ売ってた。(オールブラックモデル)
と、いうことはICIでも、同じことやっているのかなあ。
明日、新大久保か西新宿へ行ってみます。
140ノーブランドさん:02/03/29 17:58
ブラックフラッグはシンプル過ぎてあまり好きになれない
141ノーブランドさん:02/03/29 18:04
ODの店員親切だね。
142130:02/03/29 21:43
某社のHEATのリュックにウン万払うくらいなら
ブラッククラッグのほうがよくないですか?
今ならお買い得なんですし。

>>136
少し物が入れにくいですけどね。
ろくに荷物も入ってないのに30g以上の
ザック背負うのには抵抗あるので10g台の
ものはありがたいです。形もかっこいいし。
143ノーブランドさん:02/03/29 22:14
三分の一だもんなぁ。
144ノーブランドさん:02/03/30 02:54
クイックポケット、昔のやつ持ってるけど、最近のは
ファスナーの所の造りがセコクなってるんだね。
ちょっと買う気しないな。
145ノーブランドさん:02/03/30 09:46
age
146136:02/03/30 11:10
>>142
主にどんな用途に使ってますか。
ちなみに俺はいま15なんですけど厨3の夏で部活が終わって荷物がすくなって
から今まで使っていました
4月からは高校入学で荷物多くなるのでデイに移ろうかと思っています
ショルブレもいいんだけど今売ってないっていうのがちょっと・・・
147氏ね氏ね団:02/03/30 11:56
)#Pa 7 #・h \~ノ 1ナチ尭|$瀏 ・コクカ �l'縡ワユK帳ハ・・釛ツ・
ッ b5 楙 :Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ ワレZV5'、 エ$
仏DYェ・・4・・ノ, ・サ・&;瞭ヨ雫 セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W
=・刀マa4Mr]&@・・ $0キ( ォ=・< テ)) J棗レ )#Pa 7 #・
(h \~ノ 1ナチ尭|$瀏 ・コクカ �l'縡ワユK帳ハ・・釛ツ b5 楙
:Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ ワレZV5'、 エ$ 仏DYェ・・4
・・ノ, ・サ・&;瞭ヨ雫 セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4M
r]&@・・ $0キ( ォ=・< テ)) J棗レ )#Pa 7 #・h \~ノ 1ナチ
尭|$瀏 ・コクカ �l'縡ワユK帳ハ・・釛ツ b5 楙 :Tヲ・檪チ4ャ
t゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙ ワレZV5'、 エ$ 仏DYェ・・4・・ノ, ・サ
・&;瞭ヨ雫 セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・
$0キ( ォ=・< テ)) J棗レ )#Pa 7 #・h \~ノ 1ナチ尭|$瀏 ・コ
クカ �l'縡ワユK帳ハ・・釛ツ b5 楙 :Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ・
\c=3Y{Xネ゙ ワレZV5'、 エ$ 仏DYェ・・4・・ノ, ・サ・&;瞭ヨ雫
セ��ゼ[ソR・ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ( ォ=・
< テ)) J棗レ )#Pa 7 #・h \~ノ 1ナチ尭|$瀏 ・コクカ �l'縡ワユ
K帳ハ・・釛ツ b5 楙 :Tヲ・檪チ4ャt゙Pシィ`&Wノ綵c=3Y{Xネ゙
ワレZV5'、 エ$ 仏DYェ・・4・・ノ, ・サ・&;瞭ヨ雫 セ��ゼ[ソR・
ゥvdセ縱�;W =・刀マa4Mr]&@・・ $0キ( ォ=・< テ)) J棗
レ )#Pa 7 #・h \~ノ 1ナチ尭|$瀏 ・コクカ �l'縡ワユK帳ハ・・釛ツ
148ノーブランドさん:02/03/30 11:57
グレゴそんなにいい?
背負ったことないからわかんない。
見た感じよかったのはハードコアなんだけど
あれはどうなの?
149ノーブランドさん:02/03/30 17:15
ハードコアいいと思うけど小さすぎるかな。
あれが20L以上だったら買ってたと思う。
150ノーブランドさん:02/03/31 12:30
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
151ノーブランドさん:02/03/31 12:45
最弱
152ノーブランドさん:02/03/31 12:56
カリマー派
153ノーブランドさん:02/03/31 18:03
>>147
氏ね氏ね団って何?
154142:02/03/31 20:47
ハードコアは結局手荷物少ない時に限られて
しまいますけどね。身軽に動きたい時はいいです。
確かに少し小さいと思うので18リットル程度だといいですね。
155ノーブランドさん:02/03/31 21:08
A&Fとの20周年記念モデルってまだあんのか?
156謎の講師 ◆m7eHUSew:02/03/31 21:12
>>153 恐怖の悪の組織ですよ・・・天本英世が総帥です、ハイ。
稲中でも出てきましたがね・・ふふふ
157 :02/03/31 23:27
クイックポケットのLサイズ生産中止
158ノーブランドさん:02/03/31 23:40
>>156
で、結局氏ね氏ね団って何?荒らし集団?
159ノーブランドさん:02/03/31 23:47
>>155
A&F、もう25周年だからな。
さすがにもう、新品は殆どないだろうな。
160ノーブランドさん:02/04/02 02:43
>>157 でか過ぎじゃない?ほとんど売れてなかったのでは?
161 :02/04/02 05:19
>>160
俺は体がデカイから丁度ヨカッタ 3000円だし買ってみた
162ノーブランドさん:02/04/02 10:45




                         
163メアドは、gregory:02/04/02 19:31
グレゴリーの魅力は、
カラーバリエーションの多さでしょ?
164ノーブランドさん:02/04/02 23:30
>>161 廃盤になるから3000円?それはお買い得だ!
165ノーブランドさん:02/04/03 03:26
愚零五里ーって埼京
166ノーブランドさん:02/04/03 03:34
グレゴリーのトートバッグってどうよ?
いいかなーって思ってんだけど
167ノーブランドさん:02/04/03 03:58
>>166
漏れは彼女にプレゼントした
168ノーブランドさん:02/04/03 05:54
みなさん、最強ですかー?

最強でーす。
169 :02/04/03 06:17
トーとはもち手が短い 残念
170ノーブランドさん:02/04/03 12:37
俺も彼女にブルータペストリーのトート、ホワイトデーにあげた。
女の子には丁度いいんじゃない、あの持ち手の長さ。
171ノーブランドさん:02/04/03 12:45
みんなは何色好きなの?
おれ、デイはマリーゴールド
テールメイトはシルバーグレー。
サミットがバーントオレンジ。
バーントオレンジいい色だよ。
172ノーブランドさん:02/04/03 12:45
みんなは何色好きなの?
おれ、デイはマリーゴールド
テールメイトはシルバーグレー。
サミットがバーントオレンジ。
バーントオレンジいい色だよ。
173ノーブランドさん:02/04/03 16:05
好きな色はラスト
174メアドは、gregory:02/04/03 19:54
実用よりもコレクション化していて、恥ずかしいんだけど、
中でも好きな色は、
デイ+シングルポケット=マリーゴールド、
デイ=赤x黄
デイ・アンド・ア・ハーフ+シングルポケット=フォレスト、グレー
ミッションパック=マイクロスペクトラの黒、
テールメイト=ウッドランド、シルバーx赤
ボストンバッグ=ウッドランド。

嫌いなのは、モノトーンの黒(重い感じがする)。
持ってるけど(笑)
175ノーブランドさん:02/04/03 20:05
>>174
店ができるね(W

年季の入ったネイビーもいい色だよね。
176ノーブランドさん:02/04/03 22:45
フューシャー×パープル
27歳の俺が背負ってるとちょっと恥ずかしいが
自分的にはお気に入り。ちなみにDAY。
177ノーブランドさん:02/04/04 01:20
一番好きなのはグレー。
どう見ても緑に見える、あのグレゴリーのグレーがいい。
あと気に入ってるのは、黒/紫パイピング、ターコイズ/紫パイピング、
ちょっと前にあったODグリーン。シルバーグレー/赤パイピングもいいと思う。
デイ&ハーフも出れば買ったのに。

あと、全く出回らないまま廃盤になってしまったが、
デイのマイクロスペクトラブラック/緑はかなりかっこいい。

黒は昔は好きじゃなかったが、最近はよく使うようになった。
178 :02/04/04 03:43
177は前もかいてたな
179ノーブランドさん:02/04/04 20:02
>>177
グレゴリーのグレーは色褪せれば色褪せるほど味が出てくる。
180ノーブランドさん:02/04/04 20:07
やっぱりランバールームが最強!
181ノーブランドさん:02/04/04 20:19
ランパールーム?ランバールーム?
182ノーブランドさん:02/04/04 20:33
>>181
ランパーじゃないかな?
http://shop.goo.ne.jp/store/aandf/gds/03235/?
183177:02/04/04 20:36
>>178
んにゃ、ここに書いたのは初めてだ。
バックパックスレには時々書いてるが。

>>181
ランパールームが正解。
184ノーブランドさん:02/04/04 20:58
オンラインさかいやめっけもん市でクイックポケットLのパープル頼んだ。
L無くなっちゃうし、安いし、買いだよ。
185  :02/04/04 21:48
名古屋に住んでるんですけど
どこが一番安いですか?
186ノーブランドさん:02/04/04 22:45
俺のランパーちょっと不思議。
ブルーにパープルのトリムで、タグは
現行グレータグ。
187ノーブランドさん:02/04/04 23:26
本物か?
188ノーブランドさん:02/04/04 23:37
ずいぶん昔のモデルにそのカラーあったが・・・。
現行タグだろ?あやしいな。
ああ、だから不思議なのか。
189177:02/04/04 23:53
>>184
LはA&Fの店頭でもたぶんまだセールに掛かってると思われ。
パープルはいい色だけどね。

>>186
ブルーなの?それともネイビー?
ネイビーにパープルトリムなら現行タグはカタログにもあったはず。
実際手元にある。
ブルー/パープルトリム現行タグもカタログには載ってなかったが、
実在するよ。
190186:02/04/05 00:06
>>189
ブルーにパープルのトリムです。
ちょうどグレゴリーの普通のブルーが廃色になるころ
(3年ぐらい前か?)ころに購入。タグが変更されるときや
配色が出るときは、よく変なのがでますね。直営店に
かぎりますが。
ちなみにA&Fカントリー(旧)三越南店で購入したので
ニセモノではないはずです。\10800なり。
191ノーブランドさん:02/04/05 00:48
>>185
さかいやで通販が一番安い。
本物だし。
192メアドは、gregory:02/04/05 21:03
と言われてるロゴマークは、味わい深い感じがするけど、
現行の一つ前の青タグってどう?
ヤフオクの商品説明で、価値があるって言っている人が多いけど、
私は、全く魅力を感じないんだけど。
私だけ?
193メアドは、gregory:02/04/05 21:06
紫タグ、茶タグと言われてるロゴマークは、
味わい深い感じがするけど、
現行の一つ前の青タグってどう?
ヤフオクの商品説明で、価値があるって言っている人が多いけど、
私は、全く魅力を感じないんだけど。
私だけ?
廃盤色でもない限り、
現行タグの方がいい感じだと思う。

192の誤投稿、みんな、御免
194177:02/04/05 21:49
>>193
青タグにはとくに魅力は感じない。
中古の青タグと現行の新品なら、同じ色なら新品選ぶ。

ただし、青タグでも初期のものはディティールが
紫タグとほとんど同じなので、バックルとかも
Gregoryマークの入っていない旧バックル仕様になってる。
これは、個人的にはプラス評価。
あくまで、タグじゃなくてパーツの評価だけどね。

最初に買ったときは紫タグだったから思い入れはあるけど、
いま新たに買うのはばかばかしい値段なのでほとんど買わない。
茶タグはリアルタイムを知らないのでそれほど興味なし。

基本的にはタグより色と程度の方が重要だなあ。

>>185
いまはさかいやも廃盤じゃないかぎりそんなに安くないので、
通販で買うほどじゃないかな。
栄のIBS石井でもほとんど同じ値段だと思うし。
195ナガーノ:02/04/05 22:50
>>185
USEDなら米表で半額だ。本物。
196ノーブランドさん:02/04/06 02:04
DANAってよくない?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18061377
これどうかな?
197ノーブランドさん:02/04/06 02:28
>>196
一応ここはグレゴリースレなので↓の方がいいと思う。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1017134488/
198177:02/04/06 02:45
>>195
グレゴリーはどうかしらんが、コメ兵はたまに偽物混じってるんで、
気をつける必要はアリ。

>>196
これって結構でかかったような気がする。
199ノーブランドさん:02/04/06 07:26
>>193
青タグ好き。
ただ、旧タグ信仰で好きなわけではないです。
単純に黒字に青のロゴがカッコいいと思う。
PS2とかIBMのロゴが黒字に青でカッコいいように。

グレゴリーはタグを変えた理由を
「テクニカルなイメージをよりアピールするため」
って言ってるけどロゴは青い方がテクニカルなイメージが強いと思う。
200ノーブランドさん:02/04/06 10:01
200グレゴリー
201185:02/04/06 10:48
レスありがとうございます。
現行の新品が欲しいので栄に買いに行きます
202スリムななし(仮)さん:02/04/06 10:49
203ノーブランドさん:02/04/06 12:24
ヤフオクでグレゴリーの新品と称するものは偽物が多いから
気をつけてね。
204メアドは、gregory:02/04/06 19:54
ヤフオクで、偽物に引っかかったことがあります。
ブツは、
クイックポケットとポッシブルポケット。
大阪の出品者で、説明文も怪しかったんだけど、
つい入札してしまって。

保証書やグレゴリーの紙も本物と見分けが付かなかったんだけど、
ほかにもクイックポケットやポッシブルポケットを買って見比べたら、
なんと、
ファスナーのプルタブのプラパーツのかたちが違う!
ほかのと比べてみたら、
BBCの小さいショルダーバッグのファスナーのプラパーツと同じ。
明確な違いは、そのプラパーツくらいしかなかった。

この偽クイックポケットとポッシブルポケットは、
私のグレゴリーの歴史の屈辱の記念品として、
保管しています。
205ノーブランドさん:02/04/07 03:37
ニセモノ撲滅するためにも、信頼できるところで買うのを
徹底するしかないね。売れなきゃ作らんだろ。
偽造という犯罪を犯す糞業者なんか倒産させてやれ。
206ノーブランドさん:02/04/07 18:02
俺は、信頼できるところでしか購入してないが、2割引より高く買った
覚えはない。ツーデイ75%引きが最高記録。もらったの以外で。
207メアドは、gregory:02/04/07 18:32
もう一つ、ヤフオクで、偽物をつかんだことがある。
珍しいなと思って、
真っ赤なミッションパックを落札したんだけど、
これが真っ赤な偽物。
デイの紙(フラッシャー?)がついてた。
速攻、送料着払いで返品。
商品代金と振り込み手数料を返してもらった。
生地の裏に防水コーティングが無くて、
革ひもペラペラ。
この人は、評価が300越えてたけど、
この人自身も偽物つかまされていたということだね。
208ノーブランドさん:02/04/07 18:33
>>1
 最強?グレゴリー?
今、最強はノゲイラだよ。漢字ぐらいちゃんと使えよ。
209ノーブランドさん:02/04/07 18:37
アウトドア物の場合、ヴィトンとかのブランド物より重要視されてない
ような感じがするなぁ。
アウトドア物は、場合によって命にかかわるんだから、もっときちんと
取り締まりしてほしいなぁ。
210ノーブランドさん:02/04/07 20:47
ツーデイって定価いくら?
211ノーブランドさん:02/04/07 21:09
>>210
\27800ぐらいしかな?たぶん。
212`:02/04/07 21:24
カリマ−の12800円のやつかこいー
213ノーブランドさん:02/04/07 22:07
214ノーブランドさん:02/04/07 22:20
前半の荒れた雰囲気どこへやら。
大人の対応。>>213
215177:02/04/08 00:19
えー、ヤフオク関連のフェイクについて。
とりあえず、ここから代理店に通報しておくとか。
http://www.gregory.gr.jp/contact.htm
確信犯から落札しちゃった場合は住所とかも
通報しちゃえば。

ま、なにかしてくれるわけじゃないけど、
黙ってるよりはいいでしょう。

しかし、ヤフオクの偽物は何とかならないものか・・・
チェッカー模様のテールメイトとか、笑えるものもあったけど。

>>210
33000→26800円→廃盤かな

>>206
確かに、ある程度店知ってればほとんど2割引以下になるね。
さかいや知ってるだけでも2割引にはなるし、
廃盤品なら半額くらいにはなるし。
216ノーブランドさん:02/04/08 00:27
>>206
つーことは、\7000前後で買ったのか?
うらやますぃー。
217ノーブランドさん:02/04/08 00:41
1997グレゴリーカタログによるとツーデイパック
27800円となっているようです。
218ノーブランドさん:02/04/08 00:48
33000>26800>27800の順で98年廃盤ですね。

ツーデイまだ新品売ってるところ知ってる。定価だけどね。

フリマでもニセモノは多いです。
デイハーフ、テールメイト、クイックポケットはよく見かけます。
219ノーブランドさん:02/04/08 01:00
偽もんて、レアカラーとかじゃなく、ありがちな地味めカラーの方が多い
っていうのがさらにむかつく。
220ノーブランドさん:02/04/08 02:06
偽物って、作りや素材も明らかに違うって感じなの?
USAジッパー云々は余程近くで見ないと解らないけど、
8の字金具はすぐわかるよね。

クイックポケットLをさかいやの通販で2900円で買ったけど
送料が1150円もかかってて、あまり得した気がしない。
店に行ったとき買っておけばよかったよ。
221ノーブランドさん:02/04/08 02:30
世に出回るすべてのニセモノが、同じ工場で作られてるわけじゃない
だろうから、一概には言えないだろうね。
でも、ジッパーとか8の字金具とかがあまり有名になれば、業者も
改良してくるだろうね。ノースフェイスのヌプシジャケットみたいに。
222ノーブランドさん:02/04/08 02:43
>>219
偽物つくりは、コストとの戦いだろうから、イレギュラーなパターンや
生地はコストがかかりすぎるんじゃない?
223ノーブランドさん:02/04/08 02:55
現行のDAYのブラックってリップストップなの?
俺のやつは、ただのパッククロスなんだけど。
224('A') ◆EOsuNNYs:02/04/08 02:59
グレゴリーのリュック買う!と思い続けてもう○年。
まだ買ってない。
いつでも買えるって安心感があるからだろうなぁ。
225ノーブランドさん:02/04/08 03:09
いつまでも、あると思うな、親とグレ。
226│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/08 03:12
そのうちまたタグ変わるんだろうナァ。
227ノーブランドさん:02/04/08 03:49
現在のマークデザイン的に1番洗練されてる気がするので
変わってほしくないな。
228ノーブランドさん:02/04/08 08:56
8の字金具って??>221
229 :02/04/08 12:25
>>228
デイやデイハーフの正面に4つついてる8の字型の金具。
シングルポケットなんかをつけるときに使うもの。
本物は8の字のように、丸みかかってんだけど、
偽物はまっすぐになってるのが多い。
230ノーブランドさん:02/04/08 18:50
>>221
そうだよね。
いたちごっこになる前に、撲滅したいね。
231ノーブランドさん:02/04/08 18:51
>>218
doko?
232ノーブランドさん:02/04/08 19:34
あんまり大きく展開してるとこより、こじんまりとして古臭い
昔ながらの店って、意外と昔のが残ってるよね。
233ノーブランドさん:02/04/08 20:16
今日、デイのマイクロスペクトラ黒緑買いました。
品薄の黒赤もあったんだけど、黒緑の方があわせやすそう。
今年の夏はこれで行くぜ
234    :02/04/08 21:00
http://www.gregorypacks.com/index.htm

アメリカではデイもデイ&ハーフもラフハウスもサミットも
ランパールームもテールメイトもテールメイトJr.もミッションパックも
クイックポケットもポッシブルポケットもダッフルバッグもないじゃん!

上記のものを売ってるのは日本だけですか?
235ノーブランドさん:02/04/08 21:37
>>234
以前は売っていました。日本とアメリカのユーザーの
需要が違います。もっとも、日本オリジナルカラーも
ありますが。クイックポケットも昔売ってたやつと違うし。
ベルトポーチがショルダーとして人気だったので、クイックポケット
もそんな感じでオーダーしたのかな。
236ノーブランドさん:02/04/08 21:45
アメリカでは完全にアウトドアなブランドなのかな。
全部ダサイね。
237    :02/04/08 21:55
>>236
昔から完全にアウトドアブランドだと思います。
日本での需要が変にファッション的になってきて、
日本向け製品と本国向けと品質が変わってきたら、もうおしまいだね。
238177:02/04/08 23:27
>>233
品薄もなにも、両方とも廃盤です。
というか、A&Fの店頭以外に出回ってない気が。
でもあれはいいと思う。

>>234
去年くらいまではデイ&ハーフは残ってたのだが、ついに落ちたか。
239233:02/04/08 23:57
>>238
へえ廃盤ですか。
黒緑も黒赤も各1個づつ残ってました。
A&F以外の通販で2割引で買えます。(黒緑のみ)
240ノーブランドさん:02/04/08 23:58
グレゴリーの旧ロゴ。最強
241ノーブランドさん:02/04/09 00:00
あおりご苦労様。
242 :02/04/09 01:06
商品構成が日米で随分変わってきたね。
A&Fが日本での販売戦略を本社に助言してるのかな?
243ノーブランドさん:02/04/09 01:59
助言ていうか、そういうオーダー出してるんだろ。
244 :02/04/09 02:34
つまりデイやデイ&ハーフの値段が、他の同容量のパックに比べて高いのは
日本向けにしか製造してないからなんだね。
245ノーブランドさん:02/04/09 02:40
アメリカにあった頃から充分
高かったけどね。
246ノーブランドさん:02/04/09 05:45
先日某サッカーの試合を観に行ったら、一緒にバスに乗ったおじいさんが
グレゴリーの旧ロゴのデイバック(しかもピンク&パープル?)
背負ってました。あまり似合ってなかった。
247ノーブランドさん:02/04/09 14:38
>>246
ええじゃないかぁ。
248ノーブランドさん:02/04/09 18:02
>>246
そういう人って、レアだとか旧タグだとか知らずに
昔からずっと愛用してるんだろうね。物の機能に
惚れ込んで。本来あるべき姿だよ。
似合う似あわないなんて、野暮なこと言いなさんな。
249ノーブランドさん:02/04/09 18:06
でもたまにいいのをさえないオヤジなどがしていると
新品を急いで買いに行って
「これと交換してくれ!!」と交渉したくなる
衝動にかられるときがある
250ノーブランドさん:02/04/09 18:08
行動に移さなきゃ善しとしよう。
251    :02/04/09 22:31
ウチの兄貴(35歳 別にオシャレではない)が紫タグのぼろぼろの
デイ持ってて、すげー驚いた。
252 :02/04/10 00:51
デイ&ハーフのセージグリーンってのが廃盤色とかで
安くなってるけど、なんで?
なんで、廃盤色は安くなるの?
253ノーブランドさん:02/04/10 00:57
>>252
安定した供給ができなくなるし、余分な在庫は早く
捌いてしまいたいから。これが普通。
悪質な業者は廃盤とか、レアものとか言って、高く
うりつける。
254ノーブランドさん:02/04/10 01:03
廃色にも2種類あるけどね。本当に人気が無くてやめるのと
生地が供給されなくなって泣く泣くやめるもの。グレゴリーでの
限定カラーとかは、後者。1ロット分しか生地が無いから、人気が
あっても売り切って終わり。
255 :02/04/10 01:11
なるほど。
で、格子ストリップ生地と普通のとでは何か違いでもある?
256ノーブランドさん:02/04/10 01:26
リップストップのこと?
普通のリップストップでも引き裂けに強くなっていますが
スペクトラと呼ばれる白い格子のものは、白い部分が
防弾チョッキ等に使用される、ケブラーですので、さらに
引き裂きに強くなっています。
257 :02/04/10 01:41
そうそうリップストップ。
なんか変だと思ってた。
13800円でD&Hの正規品買えるんだから、買おうかなー。
258ノーブランドさん:02/04/10 20:50
新シリーズは、好みがわかれるね。かなり。
259ノーブランドさん:02/04/11 00:25
>>258
いえてる。俺的にはちょっとパス。
タグ変わったんだ。知らなかった。
俺の使ってるのはタグが白い山に青い文字
いつくらいのだろう?
261ノーブランドさん:02/04/11 00:41
ヤフオクで〜年製って書いてたりするけど、どこ見ればわかるの?
262ノーブランドさん:02/04/11 01:00
商品には書いてないよ。
タグとか、使ってる部品とか、廃色になった時期
とかでだいたいわかるけど。
263ノーブランドさん:02/04/11 01:00
グレゴリーって強そうじゃねえ?
264ノーブランドさん:02/04/11 01:02
>>262
詳しく教えてもらえないでしょうか?
自分の使ってるデイパックが何年製なのか気になってきました。
ちょうど7年前に買ったしろものなんですが。
265ノーブランドさん:02/04/11 01:02
>>263
ご苦労様です。
266ノーブランドさん:02/04/11 01:13
>>264
デイ?
特徴あるカラーとかならわかりやすいんだが。
デティールや、色をできるだけ細かく書いて。
デイハーフとか、ランパーなら一発なんだが。
267ノーブランドさん:02/04/11 01:18
7年前に買ったならそのへんのだろ。あの頃は、今みたいに商品
だぶついてなくて、回転も早かったから。
268177:02/04/11 01:21
>>261

基本的にはバックルを見る。
バックルのメス側の裏を見ると、丸に囲まれた数字がある。
それが製造年(西暦下2桁)
で、周囲に12ヶ月の刻印があり、丸の中に小さなポッチがあって、
そのポッチがあるのが製造月。
これでバックルの製造年月がわかる。

ただし、あくまでこれはバックルの製造。
本体がその年月に作られたわけではない。
まあ、そんなに大きくずれてはいないと思うが。

で、これが通用するのはでかいバックルがついているor
古いバックルがついてるモデル。
現行のGregoryマーク入りの小さなバックルにはこの刻印がない。
よって、小さなバックルしかついていない青タグ後期以降のDayでは
バックルの製造年はわからない。
266の書いているのはこういうこと。
>>268
ありがとう。
俺のデイ&ハーフ93年10月だった。
270 :02/04/11 08:07
 
271264:02/04/11 09:40
>>266
デイです。くすんだオレンジというか赤錆みたいというかそんな色です。

>>268
ありがとう。94年だった。
272 :02/04/11 09:49
ミッションパック2で会社に来てますが何か?
ちょっとデカ過ぎ。
273ノーブランドさん:02/04/11 16:54
ニューミッション?
274ノーブランドさん:02/04/11 17:06
ニューミッション・・・。
でかすぎ、硬すぎ、重すぎ。
275そーかる:02/04/11 20:26
はっきり言ってデイだとかデイ&ハーフは登山する人の間では
時代遅れ。(機能上の意味で)バックパッカーの間でもデイナデザインが
新進ブランドながら強い。しかしながらデイとかデイ&ハーフは
現在のバックパックの基礎を作ったバックだけにデザインは
洗練されていて尚且つ普通に背負える気軽さがあるため、
日本ではファッションアイテムとして高い人気があるのは不思議じゃない、
逆を言うとあんまファッションとかに頓着しないアメリカ人は気軽に背負うなら
もっと安いの買うもの。ワイルドシングスだってアメリカと日本でラインが
全然違うのは同じです。こういったブランドは非常に多い。
276そーかる:02/04/11 20:41
でもおれの中では最強、縫製が恐ろしく強い、、。
8年経っても壊れたのジッパーとバックルくらい。(デイ&ハーフ)
277ノーブランドさん:02/04/11 20:56
もっともですが、ファ板そう熱く語るのは反感を呼ぶのを
承知の上ですか?
278ノーブランドさん:02/04/11 20:57
私はグレゴリーのモアブ(赤)持ってるんですけど
モアブにも別売のジッパータブ(\1000)を付けられるんですか?
279ノーブランドさん:02/04/11 21:04
>>287
ジッパーのもち手に穴さえあいてりゃ付けれるよ。
280279:02/04/11 21:05
278じゃん・・・・・・・。討つ。
281ノーブランドさん:02/04/11 21:10
>>279
ちょっと見難いけどこんな感じ
http://www.tenshinotsubasa.com/r_g004/mo03.jpg
282ノーブランドさん:02/04/11 22:07
279が持ち手に穴って書いてんじゃん。
持ってんだろ?見てみなよ。
283ノーブランドさん:02/04/11 22:40
AFのHPでみると、もち手が付いてるのと、台座に直接タブが付いてる
のがあるね。278のがどちらかによって、結果が変わると思うが。
どっちなの?
284ノーブランドさん:02/04/11 23:34
今日織れもクイックポケットLサイズ購入した。
2900円という価格が魅力。しかし、グリーンしかなかった。
丸井や東急ハンズでは今でも定価だもん。あほらしい。
285ノーブランドさん:02/04/12 00:31
クイックポッケもう4つもあるからいいや。
286ヨーグルト:02/04/12 00:35
最近クイックペケットを腰にぶら下げているやから
が多いけどあれってどうぶらさげてるの?
カラビナあたりをかませてるのかな
287ノーブランドさん:02/04/12 00:55
俺は、ただ単にストラップ短くしてる。他の奴はしらん。
288ヨーグルト:02/04/12 00:57
そうなんだ、こんどやってみるよ
情報サンクス!
289287ですが何か?:02/04/12 01:30
すまん、人によっては、カラビナでベルトループに
下げるみたいです。
290 :02/04/12 01:35
クイックポケットLって人気なかったみたいだけど、
ペットボトルが入る大きさなので、ベンリィ。
291ノーブランドさん:02/04/12 05:20
>285 >286 クイックポッケ?クイックペケット?(w
織れは2個しか持ってません。Sサイズでは小さ過ぎだし。
>290 500_のペットボトルピッタリ入るね。重宝。
292ノーブランドさん:02/04/12 16:51
>>283
持ち手がついてないほう
293ノーブランドさん:02/04/12 17:33
マムートはもうやばいかね??
294ノーブランドさん:02/04/12 18:10
>>292
じゃあだめだ。あきらめてください。
295ノーブランドさん:02/04/12 18:50
>>293
ヤバいとかそういう次元じゃあないと思うが。
真面目なメーカーだよ。
296ノーブランドさん:02/04/12 18:56
クイックポッケ!!
か、かわいい言い方じゃねーか。
ビスケットこぼれそうで。
297ノーブランドさん:02/04/12 19:49
>>295
ありがとうございました。最近のことわからないので旬はおわったかと。。。
298ノーブランドさん:02/04/12 19:50
グレゴリーって最強?
299ノーブランドさん:02/04/12 19:51
クイックポケットのLは、腰に付けるとデカ過ぎない?
300 :02/04/12 20:11
>>299
デカいけど、便利さを優先している。
別に気にならない。
301ノーブランドさん:02/04/12 20:36
クイックポケットって、腰につける人多いのかな?
俺は、ポシェット式(斜め掛け)にしてるけど。
302ノーブランドさん:02/04/12 21:15
マムートってザイルのブランドの事?
303ノーブランドさん:02/04/12 23:41
>301 クイックポッケLサイズは織れも斜めにかけてる。
304ノーブランドさん:02/04/13 00:36
グレゴリーのリュックで程よい大きさで黒色でカッコイイの教えて!
305ノーブランドさん:02/04/13 02:03
>>302
像(マンモス??)のマークのでしょ。
いぶしてるね。
306ノーブランドさん:02/04/13 17:50
グレゴリー高っ!
307│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/13 17:53
マムート今借りて使ってるけど
背負い心地はグレゴリーの方がずっといいっすね。
308│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/13 17:56
連続投稿スマソ
>>304
ttp://www.ebag.co.jp/gregory/day/gday/10002-bka.jpg
これはどう?ちなみにデイというモデルです。
日常生活に使うならこれで十分と思いますよ。
309ノーブランドさん:02/04/13 20:32
グレゴリーのデイバッグの偽物の見分け方なんですがわかる人いますか?
もう既出なんでしょうが過去スレは見れなくなってるし、検索サイトで探しても見つからないのです。知ってる人教えてください。よろしくお願いします。
310メアドは、gregory@:02/04/13 20:49
>309さん

 有名なのは、ファスナーの土台を横から見たときに、
 「YKK」、反対側に「USA」と刻印してある。

 私が見た偽物には、
 1)ウエストベルトのバックルに「GREGORY」のロゴマークが刻印されていない。
 2)バックルの反対側に「NATIONAL MOLDING」と製造メーカーの刻印があるのが普通なのに、
 韓国系か中国系と思われる製造メーカーの刻印がある。
 3)MADE IN USAのタグが内側に付いていない。

 などの特徴がありましたよ。

 それと
 4)フラッシャーの印刷がにじんでいる(色ズレがしている)。
 (バックパッキング、クライミング、テント、サイクリングの写真が印刷してある紙。)
311メアドは、gregory@:02/04/13 20:55
補足

 YKK、USAの刻印は、本物の特徴です。
312ノーブランドさん:02/04/13 20:55
> 有名なのは、ファスナーの土台を横から見たときに、
>「YKK」、反対側に「USA」と刻印してある。
これは偽物?本物?
313309:02/04/13 20:57
>>310
ありがとうございます。
書かれてあったものはとりあえずクリアしてます。
オークションで買ったんで心配なんです。
314177:02/04/13 21:25
>>310
一応補足。
Made in USAタグは、本物でもまれについていないやつがある。
これは本来ならB級品、アウトレットだと思うけど、
そこはアメリカンブランド、どうも適当っぽい。

滅多にないけど、タグがないからといってイコール偽物ではない、
というお話です。
315ノーブランドさん:02/04/13 22:15
よかったー。309じゃないけど、俺も最近デイパック買ったんだよね。
310が言ってる事をすべてクリアしてた。
316 :02/04/13 23:06
後、正面についてる8の字金具が、曲線的なのが本物、直線的なのが偽物。
これはヤフオクの画像で見分けられるポイント。
317ノーブランドさん:02/04/14 03:54
318ノーブランドさん:02/04/14 04:46
>317 折れこれ持ってるよ!でもさ19800円???
これ数年前に確か定価?6000円位で購入したぞ。
涼しそうで夏に(・∀・)イイ!と思って買った。
今はプレミア付けて売ってるのか?
319ノーブランドさん:02/04/14 05:01
このホームページ古着屋のだったのか?
どうりでだわ。中古でこの価格でしかもsold outとは恐れ入ったぜィ。
他の青タグとかもかなり高いね。
320ノーブランドさん:02/04/14 09:04
デイって、ショルダーのところ固いから、ダラ〜んって下げれないね。
やっぱりジャストで背負うのが基本でしょうか?
321ノーブランドさん:02/04/14 11:04
緑×白スペクトラなんてあるの?
322ノーブランドさん:02/04/14 16:10
>>320
たしかにそうだね、それなりの重さがないとルーズに背負えない。
俺はいっつもノートPCいれてるからかなり下げめに背負ってる。
323ノーブランドさん:02/04/14 21:07
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45404496
ホンモノですか?
いつもみているデザカモとは違うような
324ノーブランドさん:02/04/14 21:43
>>323
本物だと思う。
チョコチップのデザカモ、2種類あるから。
325ノーブランドさん:02/04/14 22:03
323は本当に知らなかったのか、それとも、ヤフオクからの
刺客なのか。どっちなんだ。
326ノーブランドさん:02/04/14 22:39
おれは後者に一票。
327ノーブランドさん:02/04/14 22:45
ハハハ。ちょうど終了直前だね。
328ノーブランドさん:02/04/15 00:07
なんか、323の落札者、半月前にもまったく同じもの
落札してるね。なんなんだろうね。
329 :02/04/15 15:42
ルピナスって旅行用によさそげ。
330  :02/04/15 20:33
あげ
331ノーブランドさん:02/04/15 23:43
デザカモのデイハーフ欲しい。
332ノーブランドさん:02/04/16 02:10
無性に集めたくなるね、グレゴリーって。
333ノーブランドさん:02/04/16 02:10
なんねーよ、バーカ
334ノーブランドさん:02/04/16 02:11
グレゴリーマニアばっかで頭が腐ってきてるな、このスレ
335ノーブランドさん:02/04/16 02:12
速いツッコミだな。

でも俺集めてるよ、グレゴ。
普段カバンなんて持たないから、意味ないんだけどね。
336ノーブランドさん:02/04/16 02:13
もうGREGORYは
337ノーブランドさん:02/04/16 02:21
>>334
マニアのためのスレじゃないの?
338  :02/04/16 18:32
そうだよ。
339男塾 ◆z1zGP/mU:02/04/16 18:34
スマートの最新号に載ってるグレゴリーのバックドロップってプリント入った7000円の
リュックってどうなんですかね?
ってか7000円で合ってるのかな・・・。
リュック初心者なもんでよく分からん。
340  :02/04/16 18:51
>>339
サミットだろ?
フタの部分に折り畳んでしまえる。
上のどこかにサミットのこと書いてあるよ。
341メアドは、gregory@:02/04/16 19:58
シングルポケットの話。
今年、
池袋フィールドで買った、マリーゴールドのファスナーのひもは、黒の丸ヒモ。
新大久保ICIで買った同色のシングルポケットは、茶色の革ひも。
2種類あるって話は、前から知っていたけど、
個人的には、革ひもの方が好きだな。
みんなは、どう?
342177:02/04/16 20:30
>>332
別にグレに限らず、性格的なものが気がする。
集めてる気はないが、10年も買ってりゃ自然と集まってしまった。
ある程度数が揃うと、なんか集めたくなってくるね。

>>341
やっぱグレっていったらレザーのジッパータブのイメージが大きいかな。
自分で買ったものは丸ヒモがついてきても全部レザータブに交換してる。
343ノーブランドさん:02/04/16 20:32
私はあるHPを運営しております。
そこではある問題を抱えた人たちの深刻な悩みに助言を与えているのですが、
連日人の悩みを聞いているとどんどんストレスがつのってきました。
気晴らしに、相談に対してジョークを返したら「真剣に聞いてるのに!」と怒られ、さらにストレスを溜め込む日々です。
で、先月なんですが、そのストレス解消の為、とあるホモの人たちの集まるサイトに冗談半分で書き込みをしたところ、それから毎日その道の方々から
「話があいそうですね。一度お会いしましょう。当方16センチ」
「レイプしちゃる。当方22センチ」
などのメールが舞い込むようになりました。
メアドを書き込んでしまった私が悪いのですが、そんなメールを家内が読んでしまったんです。
会社に電話してきて、涙声で「そんな性癖があったのならなんで早く言ってくれなかったの」と怒られ、弁解も聞いてくれません。
それからは毎晩のように口論。仲良くしようと思っても「触らないで」と言われる始末。
その挙句、やりとりを聞いていた2歳の息子が「ホーモー、ホーモー」と口走るようになってしまいました。もう異常な家庭になってしまいました。
今はHPでの他人への助言どころか会社での仕事も手につきません。
誰かに相談したいのですが、内容が内容だけに難しく、ここで相談させていただきたいと思います。
夫として父として私はどうすればよろしいでしょうか?
アドバイスお願いいたします
344ノーブランドさん:02/04/16 22:05
>>343
すれ違い 氏ね
345ノーブランドさん:02/04/16 22:05
グレゴリ-のチェックがらの奴まじださいな。
346  :02/04/16 22:07
>>345
でもあれって引き裂きに強い繊維なんだよ。

クイッポッケにレザータブつけてみたら、デカすぎて
変だったYO!
347345:02/04/16 22:11
そうなんだ。
でもあれを自慢気にもたれても困る。
348ノーブランドさん:02/04/16 22:49
>>345
http://www.sakaiya.com/goods/sack/gredaysp.html
これだろ?格好いいじゃん!
349ノーブランドさん:02/04/16 22:58
>>341
革ひもがいいな。
でも最近、革ひもまで安っぽくなってない?
色とか質感とか。
350ノーブランドさん:02/04/17 00:29
グレのデイバッグについてる皮ひもってどっかで手に入らないんですか?
スペクトラに付いてる黒い皮ひもが欲しいんですけど。
351177:02/04/17 00:46
>>350
普通に売ってるよ。
茶、黒ともに6本1000円。
352ノーブランドさん:02/04/17 00:49
>>350
A&Fか正規取扱店で取り寄せしてもらえばいいだろ。
353ノーブランドさん:02/04/17 00:50
かぶっちまった。
354ノーブランドさん:02/04/17 01:10
>>346 昔のクイックポッケに標準装備されてたレザータブは
デイについてる奴より小さかったからね。
確かに6本1000円の奴じゃデカイかも?
なんで今のはあんなになっちゃったんだろ?
355ノーブランドさん:02/04/17 01:24
だから大概の修理とか部品とかは、入手できるって。ほんとに。
もしも万が一A&Fで断られても、A&Fに顔の効く老舗のショップとかなら
逆に無理きかせてくれるよ。
356ノーブランドさん:02/04/17 01:40
スペクトラって人気ないのか?

デイのマイクロスペクトラのツートンカラーの奴は
俺の中で久々にヒットだったから2色買っちゃったんだけどな・・・
357ノーブランドさん:02/04/17 01:46
人気があろうが、なかろうが、自分が気に入ってるんなら
自信を持って使えばいいじゃん。
358356:02/04/17 01:53
グレゴが最近出した柄の中じゃ、
一般受けしそうと思ったんだけど、そうでもなかったんだね。

俺は、グレゴ集めてるだけだから流行ろうが流行りまいが
たぶん使わない。
359ノーブランドさん:02/04/17 01:54
あんまグレに興味のない俺から見ると
チェックのヤツが一番カッコイイ。
360ノーブランドさん:02/04/17 02:00
>>356
左様でございますか。
レスしなきゃ良かったね。俺。
361356:02/04/17 02:09
>>360
まぁ、そう言わずにレス付けて下さいよ。

俺は集めるのが目的になっちゃってるから
何が流行ってんのか知らないんだよね。
グレゴのネタなんかあんの2ちゃんだけだし。
362177:02/04/17 02:35
>>356
人それぞれでいいんじゃないかな・・・
特に人気のある色なんてないと思うし。

デイのマイクロスペクトラ二色使いはオレの中でも久々のヒット。
基本的にデイあまり好きじゃないので、デイ&ハーフに乗り換えてから
10年近くデイはつかってなかったのだが、マイクロスペクトラには
やられて買ってしまった。
ここ数日使ってるが、久しぶりに使ってみるとあれはあれでイイね。

オレも2色とも押さえてしまった・・・
363男塾 ◆z1zGP/mU:02/04/17 20:46
サミットって通販出来る所ないですか?
楽天やらヤフオクあたってみたけどなかった・・・。
使い勝手はどうなんかな
364177:02/04/17 21:13
365メアドは、gregory@:02/04/17 22:10
マイクロスペクトラのデイ、買いたかったけど、
ぼやぼやしてたら無くなった。無念。

マイクロスペクトラは、
クイックポケット、ミッションパックなんか持ってるけど、
ほかの色に比べてしわっぽくなるような気がするんだけど、どう?

あるところで、聞いたんだけど、
マイクロスペクトラの生地って、アウトドアで使うほど強度がないので、
いまの厚いタイプに変わったってほんとかな?

革ひも
 いつも行く店で、テールメイトを見ると、
 しっかりした革ひもが付いてるのと、
 疲れ切った革ひもが付いてるのがある。
 革ひもの品質管理がちゃんと出来ていないんじゃない?
366ノーブランドさん:02/04/17 23:20
マイクロスペクトラ確かにしわっぽいね。

デイハーフででないのかな?でたら即買いするんだけど。
367ノーブランドさん:02/04/17 23:51
>>365
俺もそう思ったことがある、革ヒモ。
彼女にあげたトートは色つやも良くて、硬い革。
俺が買ったテールメイトのは、色も薄くなってすでに中古風。
いずれもA&F新宿で買ったから、本物なのは間違いないんだけど。
368男塾 ◆z1zGP/mU:02/04/17 23:51
>>364
有難う、大感謝です。
グレゴリー アカデミー で検索しても出てこなかったもんで 汗
369350:02/04/17 23:55
>>177
皮ひもってどこに売ってるんですか?
検索してみたんですが見つかりませんでした。
マイクロスペクトラの緑持ってるんですがひもを黒に変えたいんですよね。
しかも茶色のひもは汚れが目立っちゃうんで。
370ノーブランドさん:02/04/17 23:56
>>369
A&Fで直接買ったら?
371350:02/04/18 00:12
>>370
今調べたらそこにありました。ありがとうございます。
372ノーブランドさん:02/04/18 02:02
今日、リュック買ったんだけどメイドインアメリカ(国旗表示)は本物?
偽物って有るの?有るのなら特徴教えて。
373ノーブランドさん:02/04/18 02:21
>>372
上のほう読みましたか?
374  :02/04/18 21:33
偽物買いたくないなら、正規取扱店で買うことよ。
それしかない。
375ノーブランドさん:02/04/19 02:58
372はぁゃιぃ店で買ったので心配なのだな。
安かったのか?
376   :02/04/19 12:19
あげ
377男塾 ◆z1zGP/mU:02/04/19 23:23
サミットのバックドロップって書いてあるやつ今日届きました。
あんまダラーんと背負わない方がいいのかな、これ。
きっちり背負うと兵隊みたいだ・・。
378ノーブランドさん:02/04/19 23:52
379372:02/04/20 00:08
>>375
カジュアルハウス306で買いました。
値段は定価18000円のを16800円で買いました。
色は真っ黒でジッパーが革じゃない奴です。
正規店ではないと思うので確かに心配です・・・
380ノーブランドさん:02/04/20 00:20
その額なら、正規代理店の有名登山系ショプより高いじゃん。
381ノーブランドさん:02/04/20 00:37
グレゴリー・ラスプーチンなんて知らんよ。
382男塾 ◆z1zGP/mU:02/04/20 22:27
サミット塾用に使ってるけど教科書しか入れてないせいか背負った時の形がめちゃくちゃ
悪い・・・。
383ノーブランドさん:02/04/20 23:17
イカバッグって、重いモノ入れるのはダメみたいね。
384375:02/04/21 01:02
>>379 その値段でいらぬ心配したんじゃ割りが合わないね。
○井スポーツとかで買ったほうが安心できるね。
昔(5年位前)折れはかなり安くデイ買ったので、ちょっと心配になって
ここの偽物についての過去ログ、読んだけど本物みたいで大丈夫だった。
今はよっぽど偽物が多いんだろうな。
ところでカジュアルハウス3○6って、ジーパン屋かなにか?
折れの家の方にはないので、よくわからん。
385177:02/04/21 01:40
>>372
そりゃ偽もんだな、メイドインアメリカなんてタグはないから。

という突っ込みはともかくとして、306はそれなりに店舗もあるし、
偽もんってことはない気がするが。
過去ログと照らし合わせてみなよ。たぶん本物だろう。
ただ、その値段なら普通の山屋で買ったほうがいいと思うけどねえ。

>>384
偽もんてそんなに見かけないよ・・・
ヤフオクで異常に見かけるだけ。
普通に店頭で売ってるのはみたことない。
しいていえば、フリマかな。
かえって、偽もん買うほうが難しいと思うが(w
386ノーブランドさん:02/04/21 01:53
本物のタグってどんなの?
387ノーブランドさん:02/04/21 01:59
アメリカ製のグレゴにはアメリカの国旗の小さなタグがついてるべ?

>>382
サミットは、靴を買いに行くときに使ってる。
箱を入れるとちょうどいい形になるぞ。
388ノーブランドさん:02/04/21 01:59
オッシュマンズ町田店て何処にあるか分かる方いますか?
価格や品揃えに関しての情報もお願いします。
389ノーブランドさん:02/04/21 02:03
>>385
 
 そりゃ偽もんだな、メイドインアメリカなんてタグはないから。

嘘つくなよ。
390ノーブランドさん:02/04/21 02:05
検索って知ってるか?
391ノーブランドさん:02/04/21 02:06
メイドイン U S A
392ノーブランドさん:02/04/21 02:06
>>387
俺のはメイドインって書いてあって真下に小さなアメリカ国旗が有るけど
本物だよね?
393ノーブランドさん:02/04/21 02:07
>>392 本物だよ
394ノーブランドさん:02/04/21 02:09
>>393
そうか安心した!有難う!
395ノーブランドさん:02/04/21 02:12
グレゴリーのDAYにブラックのリップストップってあったっけ?
スペクトラじゃなくて、ただのブラックで。
千葉某所の某306で売っていたのだが。
396ノーブランドさん:02/04/21 02:13
306のってそもそも本物なのかよ!
397ノーブランドさん:02/04/21 02:15
>>396
ナイスツッコミです。
398ノーブランドさん:02/04/21 02:26
>>395
俺はデイハーフで見たよ。俺のデイハーフの黒は
ただのパッククロスだから最新のやつは布地変わったのか
と思っていた。だが、よくよく考えると違和感が・・・。
3チョメ6で売っていたのには、A&Fのタグが無いので並行品
と考えるべきだろう。だが、デイもデイハーフもアメリカでは
もう廃盤でカタログ落ち。じゃあ、どこから並行輸入してるの?
と考えると不思議な気持ち。
399ノーブランドさん:02/04/21 02:29
確かに変だ
400ノーブランドさん:02/04/21 02:32
A&Fは日本の代理店じゃん、
つーことは他の国でもグレゴの代理店があって、
グレゴに別注かけて出してるものもあんだよね。
401177:02/04/21 02:32
>>389
やれやれ、厨が釣れたか・・・
わかりにくいから文句あるなら引用してくれよ。
アメリカって国があるか?
普通はU.S.A.だろ。
U.S.A.って何の略か知ってるか?

それからな、偽もんでも当然本物を模したタグはついてるぞ。

メイド・イン・イギリスとかメイド・イン・ドイツといわないのと同じで、
メイド・イン・アメリカなんていう製造国表示はないんだよ。
402177:02/04/21 02:36
なんか書き込んだら文章がへんに前後してるな。

>メイド・イン・イギリスとかメイド・イン・ドイツといわないのと同じで、
>メイド・イン・アメリカなんていう製造国表示はないんだよ。
>
>それからな、偽もんでも当然本物を模したタグはついてるぞ。

のつもりだったが・・・

で、306のが本物かどうかは俺は知らん、見たことないからな。
403ノーブランドさん:02/04/21 03:13
メーカーのホームページで検索すると、とりあえず
正規販売店でないことは間違いないようですね。
404ノーブランドさん:02/04/21 03:17
かわいそうだけど、正規取扱店で買っていないものは
正直なんともいえないよね。
405ノーブランドさん:02/04/21 03:31
>>392
↓のHPから、メーカーに問い合わせできるから、気になるのなら
聞いてみたら?

ttp://www.gregory.gr.jp/index.htm
406405:02/04/21 03:34
追加

買った店、商品、特徴、値段などを記入して。
407ノーブランドさん:02/04/21 03:38
なんか新色でないのかね?デイとかデイハーフで。
408ノーブランドさん:02/04/21 09:41
インパルス半額だったから買っちった。
物入れるとこ多くて使いやすい
409ノーブランドさん:02/04/21 19:37
>>401
おまえが中だろ。
馬鹿。
410ノーブランドさん:02/04/22 00:59
やっぱグレゴ
411喧嘩はやめて:02/04/22 11:20
              ┌─┐
              |仲|
              |良|
              |く|
              |し|
              │よ│
              │う│
              |よ │
              │  │  
              ├─┘
     (Д´ )    ノ(`Д´) ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´`)ノ
     U┌ヽ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
    ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄.   ̄◎ ̄ 〜 〜
412ノーブランドさん:02/04/22 23:23
今日新宿のSRCでいい年こいた中年リーマンが
しつこく店員にグレゴのレア柄ないと聞いていた。

タブンココニハナイヨと心の中で思った・・・
413ノーブランドさん:02/04/22 23:54
なんか、SRCって資本が変わってから、しょぼくなったよね。
前は、しょぼい中にもキラリと掘り出し物が隠れていたもんだが。
414ノーブランドさん:02/04/23 00:09
>>413
パワーズだっけ?逝ってしまったにしても臭斬爽って
関東では一応老舗だったからね。名前は残ってるけど
もはや別物。
415メアドは、gregory@:02/04/23 22:03
ICIで、ブラッククラッグ、安売りしてたから買ったけど、
黒って、夏は、熱くなりそうで、無理っぽい感じ。
生地が厚くて丈夫そうだけどね。
416ノーブランドさん:02/04/23 23:09
なんか、今のブラッククラックっていまいち形が・・・。
ずんぐりむっくりしてるんだよね。
前のタイプは、もっと細長くてスマートだった気が
するんだけど。まだっどっかに売ってないかな。

あ、買った人は気にしないでください。個人的な
好き嫌いなので。
417ノーブランドさん:02/04/24 00:19
俺、前のブラッククラック持ってるよ。
単独で見るとわからんけど並べてみるとけっこう違う。
まず、タグがクイックポケットの大きさだし、今の。昔のは
デイとかと同じ大きさ。あと形も昔のは確かにスマート。
今のやつはしもぶくれみたいなかんじ。
あと、バックパネルの形も違う。
さらにサイド〜上〜サイドに縫い付けてあるナイロンベルト
が、今のは真ん中ぐらいで終わってるが、まえのは下まで
縫い付けてある。など細かいところがだいぶ違います。

まあ、そのへんの好みは人それぞれだから、どっちがいいかは
決めれないけどね。
418    :02/04/24 15:56
>>417
でも、「旧モデルのほうが偉い」っていう奴がでてくるんだよ。
419ノーブランドさん:02/04/24 15:58
>>412ワラタ
420ノーブランドさん:02/04/24 17:01
421ノーブランドさん:02/04/24 19:14
>>420
なんかタグがぼんやりしてるね。
ラフハウスのようだが。
422ノーブランドさん:02/04/24 19:29
>>420
そんな色見たこと無いぞ。
リュック自体も1000円ぐらいで売ってそうな奴だし。
タグだけつけたのかな?
423ノーブランドさん:02/04/24 21:46
どこにも、本物とか書いてないところが、確信犯と見た。
424メアドは、gregory@:02/04/24 21:59
ニセ物だと思うよ
カタログに載っていない色は
怪しい
425ノーブランドさん:02/04/24 22:05
いや、カタログに載らないで、突然発売されてそのまま
消えていくモデルも多数あった。
でも、402は素材感がおかしいね。
バック本体はともかく、ストラップが。
426ノーブランドさん:02/04/24 22:09
もっと細部が見たいな。
だれか、ヤフに金払った人
リクエストしてみて。
427メアドは、gregory@:02/04/24 22:12
私が見たニセ物。
紺色のハードコア。
赤色のミッションパック。
枯れ葉迷彩のテールメイト。
変だなと思ったら、本物かどうか訪ねた方がいいもね。

一度ニセ物を見つけて、
日本のグレゴリーのサイトに通報したけど、
なんの音沙汰も無し。
結果ぐらい報告するのは礼儀だと思うけど。

結局、通報した店から、ニセ物は消えました。
428ノーブランドさん:02/04/25 00:48
306にグレゴリーは本物か?とメール送ったら
バイヤーが現地にいって買いつけてる正真正銘の本物です!
って返事がきたぞ!信用して良いのかな?
429ノーブランドさん:02/04/25 01:09
バイヤーが選んだ物すべてが本物だったら、誰も苦労
しないよな。
430ノーブランドさん:02/04/25 01:28
結局、落札されたのか?

>>428
バイヤーって意外と当てにならんよ。
306じゃないけど、某有名ジーンズチェーン
では、堂々とノースフェイスの偽ダウンジャケット
売ってたからね。(確かな情報)
431ノーブランドさん:02/04/25 01:36
306で見たんだけどグレゴリーのリュックで
定価18800円のって有ったけ?
432ノーブランドさん:02/04/25 01:38
>>430
マジで?どこどこ?
よっぽど見る目持ったバイヤーじゃなきゃ
騙されるって事?怖いねー。
433ノーブランドさん:02/04/25 01:44
>>431
現行のDAYがその値段のはず。
434ノーブランドさん:02/04/25 01:51
ジーパン屋のバイヤーはジーパンだけみてろって
事だね。だいたい、全国の店舗に展開するほどの
物量を、とうやって非正規に仕入れるんだろう。
問屋?
435431:02/04/25 01:55
>>433
現行のDAYはジッパーの部分が革じゃなくて
ひもみたいなのが着いてる奴ですか?
436ノーブランドさん:02/04/25 02:04
ちがいます。それだとタオスか、エスカランテか、モアブ
でしょうか。¥10800〜¥13800が定価です。

でも、>>428によると、海外から仕入れてるようなので
どうなのでしょうか。
437ノーブランドさん:02/04/25 02:16
もうこうなったら、誰か詳しい人、明日
みにいって報告してください。
438ノーブランドさん:02/04/25 02:17
306のグレゴリーは全てUSAから並行輸入してる物なんだって。
バイヤーが仕入れのルートの確かさを確認してるんだって。
所で海外から仕入れてる商品ってカタログには載ってないの?
306で見た奴はジッパーがYKKでMade in 下にアメリカ国旗で 
国旗の下にUSAと書いてあったぞ。
グレゴリーのマークの色の配色は白とグレーと黒だったと思う。
バック自体は真っ黒
439ノーブランドさん:02/04/25 02:23
>>438
カタログってどこのカタログ?デイとかデイハーフ
とかは日本のカタログには載ってるよ。
ちなみに、上のほうにもありましたが、アメリカ
本国では廃盤のために、店舗等の在庫を除いて
出回ってません。
440ノーブランドさん:02/04/25 02:34
306のUSA製が本物だったら結構貴重なのか。
16800円でもお買い得か
441ノーブランドさん:02/04/25 02:39
誰か!現物見て確認するか、グレゴリー社に問い合わせて。
俺、英語苦手だから。
442ノーブランドさん:02/04/25 02:45
現物は見れるが詳しく無いので確認ができない
443177:02/04/25 03:14
なんかもう、見てられない。
少し前のログ見ればわかるが、
わざわざ並行で買うほどお徳でもないんだが・・・

306新宿店を見てきたが、そのときは店頭にあったのは
緑のデイ(リップストップ)のみ。
別に怪しいところはなかった。
とはいえ、正規店で定価で買っても18800円よ?
山屋だったら正規店で2割くらい引いてるところあるんだし、
並行モノをわざわざ16800円で買う理由もないでしょう。
444ノーブランドさん:02/04/25 03:55
>なんかもう、見てられない。
教えてくれたのは有難いが、こんな言い方は無いんじゃないの。
山屋にありがちな、初心者への軽蔑をこめたお説教ですか?
ここに書き込んでくれる、グレゴリーに詳しい人は何人か
居るようで、丁寧に質問等に答えてくれてますが、あなただけは
いつでも妙に偉そうですね。業界の方ですか?新宿というと
I○I? S○C? L○○○s?風○?コー○ツ?それとも、チェーン
店じゃない某ショップの人?まさか赤津さんのところの人?
なんか、あなたの書き込みには、「自分は特別な者」っていう
オーラがあふれています。
445ノーブランドさん:02/04/25 04:23
「自分は特別な者」っていう オーラがあふれています。

↑俺もちょっと思ってた。まぁ、ほどほどに・・。
じゃあ寝るか。オヤスミ。
446よんどる ◆m7eHUSew:02/04/25 04:24
  っしゃあっすっ 
447ノーブランドさん:02/04/25 04:34
偉そうでも何でも、正確な情報が知りたい。
448ノーブランドさん:02/04/25 05:04
              ┌─┐
              |仲|
              |良|
              |く|
               |し|
              │よ│
              │う│
               |よ│
              │  │  
              ├─┘
     (Д´ )    ノ(`Д´) ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´`)ノ
     U┌ヽ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
    ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄.   ̄◎ ̄ 〜 〜
449メアドは、gregory@:02/04/25 06:53
306問題

 もし、不安なら、
 正規販売店(山系統)のインターネット通販という手もあるかも?
 送料込みでも、定価を上回ることはないと思いますよ。
 実物を確認しないと安心できないと言うなら、
 神田神保町近辺か新宿近辺まで遠征してみよう。
 デイの黒は、どこの店でも常時在庫しているわけではないので、
 何店か店を回ることになるかも。
 店の名前は、日本のグレゴリーのサイトで、確認しよう。
 店によって、安くないところもあります。
450ノーブランドさん:02/04/25 07:02
お浣腸
451ノーブランドさん:02/04/25 07:48
(´-`).。oO(俺には306というのが何かさえわからんよ…)
452177:02/04/25 14:01
やれやれ、やっぱり過剰に反応されてしまった・・・

>>444
なんかもう見てられない、って2chじゃよく使われる、
2ch用語のひとつだと思ってたが。
気に障ったんならゴメンね。

ちなみに俺は別に登山業界の人間じゃないし、
販売業の人間でもないよ。

ただ、ちょっと定価より安いくらいで並行店で買って
不安になるなら、定価でも正規店で買ったほうが
安心じゃない?というお話。

実際、そっちの方が安いことも多いんだしさ。

さかいやの通販なら2割引、送料込みでも1割引には
なるんじゃない?
453ノーブランドさん:02/04/25 14:14
グレゴリー青タグのデイパック結構使ってるけど丈夫だし飽きが来なくていいすね〜
やっぱグレゴ最強っすね!
454ノーブランドさん:02/04/25 15:11
>>177
ヤパーリ強いオーラが・・・・・・・。
455ノーブランドさん:02/04/25 16:00
竜巻のピー?
456ノーブランドさん:02/04/25 16:14
306で売ってる商品は
DAY 22LT 0.71KG
DAY&HALF 38LT 0.88KGだったよ。
457ノーブランドさん:02/04/25 16:15
456が見てきたバックの画像誰か持ってない?
458ノーブランドさん:02/04/25 17:09
>>455
涙があふれそう。
459ノーブランドさん:02/04/25 18:39
>>452
反省とか、自分の非を認めるとか、悔い改めるとかに
縁のなさそうな人ですね。
460 :02/04/25 18:47
>>459

いいんだよ。我々厨房は、黙って177の御高説を聞いてれば
それでよし。厨房が歯向かってはいけません。
461ノーブランドさん:02/04/25 19:19
詳しいからって高飛車なのはおかしいし、初心者だからって
必要以上に卑屈になることもない。
別に177だけがすべてじゃないだろ?
他にも質問に答えてくれる人もいるんだし。
俺自身は、177の御高説(?)の中に、ところどころ
自分の持ち物の自慢が入っているのが、鼻につく。
462ノーブランドさん:02/04/25 20:57
じゃあ、逆にみんなで自慢しようぜ。
俺は、紫タグ、ラストのデイ。ちなみに
ただでいただいた物です。
463ノーブランドさん:02/04/25 21:04
自慢できるような物はないが・・・・。
しいてあげれば、フューシャーのツーデイ
とフューシャー/パープルのデイ。
どちらも当時、不人気カラーの為に半額以下で
購入。
464ノーブランドさん:02/04/25 21:17
何もない。青タグが何個かあるだけ。
465 :02/04/25 21:22
青タグすらない俺はどうすればいいの
466ノーブランドさん:02/04/25 21:23
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
467 :02/04/25 21:59
豪快な誤爆ですね。
468 :02/04/25 22:05
>>457
これじゃないけど、布地はこんな感じです。
黒リップストップ。
469468:02/04/25 22:17
470メアドは、gregory@:02/04/25 22:42
>469

 このグレゴリー、ウエストのバックルが変。
 一見、本物だけど、
 ロゴマークを囲む縦長長方形の枠がないぞ。
 私の、このタイプのバックルには、
 みな、枠がある。

 よってこの商品は、ニセ物の可能性、高し。

 本題と外れていて御免ね。
471メアドは、gregory@:02/04/25 22:45
続けて、書き込み御免なさい。
しかも、シングルポケット付ける金具が直線(笑)
472ノーブランドさん:02/04/25 22:52
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16373394
これに、
2000年製造(ウエスト・アジャスターのバックル裏に記載・
バックル表側にGREGORYの刻印無し)
って書いてあるんだけど製造年ってどのように調べるの?
あと、刻印の無いものもあるってこと?
473メアドは、gregory@:02/04/25 23:17
>472

テールメイトやデイ・アンド・ア・ハーフのウエストベルトの
バックルの裏を見るとNATIONAL MOLDINGと刻印があります。
その横のくぼみに「96」「99」「00」などと
バックルの製造年が書いてあります。

グレゴリーロゴの刻印がないのは、
私が知っている限り、
迷彩のバットパック用のバックルだけです。
そのバックルが、何らかの理由で付いているものと思います。
474ノーブランドさん:02/04/25 23:28
レスありがとうございます。
ふむふむ、私のにも「00」とありましたので2000年のようですね。
刻印無しのはちょっとイレギュラーなパターンのようですね。
475ノーブランドさん:02/04/25 23:39
472のヤフオクのデイハーフの8の字金具、丸みがなくて
分厚く見える。ハンズはA&Fから仕入れてる筈だが。
476ノーブランドさん:02/04/25 23:48
じゃ、これハンズ購入じゃないのかな?ぁゃιぃ!?
477メアドは、gregory@:02/04/25 23:52
>475

 私もそんな感じが少しします。
 入札するなら8の字金具のクローズアップ写真を
 見せてもらってからの方がいいでしょうね。
 
478ノーブランドさん:02/04/26 01:02
もうっ、何でこんなにニセモノが流通してるの?
ウザすぎる。オークション出品者も悪質なのを
何とかしてよ。
479ノーブランドさん:02/04/26 01:09
478に捧げるよ。ショルダーハーネスのつくりが
いいかんじだろ?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14389245
480ノーブランドさん:02/04/26 01:22
472の出品者から前服買ったことあるけど偽物じゃあなかったなぁ。
この人は信用してもオッケーだと思うけども、これにせが多いから
確認したほうがよいかもね。
481ノーブランドさん:02/04/26 01:28
>>479
きゃーーーー!!
裏見たら、どこのブランドかわからん!!
基本的に外見はデイに準じてる筈なのに。
482ノーブランドさん:02/04/26 01:41
安芸
483ノーブランドさん:02/04/26 01:44
>>473
グレゴリーに詳しそうな、
メアドは、gregory@さんに質問です。

昔友達から譲ってもらったデイアンドハーフですが、
今見てみたらバックルにNationalMoldingの刻印がありませんでした。
製造年の表示もありません。

これ、ニセモノなんでしょうか?
484ノーブランドさん:02/04/26 02:02
久しぶりに、ヤフオク見て回ると頭イタクなるね。
偽物だったり、巷でセールで出回ってる物を
転売したり、現行品を貴重品みたいに語ったり・・・。
本当に良心的なのは、けっこう少ないような
気がするよ。
485ノーブランドさん:02/04/26 02:12
ほんとだよ、何で現行品を定価で買わなきゃいけないんだよ。
オークションなのに。ブルータペストリーが狙われています。
486            :02/04/26 02:25
ブラッククラックもな。

A&F等でのセ−ル→¥9800〜¥9900
ヤフオク転売屋→¥13000〜¥15000(開始価格)
487ノーブランドさん:02/04/26 02:35
それども買う、あほな奴がいる限り、奴等は消えないだろう。
488ノーブランドさん:02/04/26 02:38
ブラッククラックって結構安いんだね・・・
489ノーブランドさん:02/04/26 02:46
490ノーブランドさん:02/04/26 03:00
もはや何を信じれば良いのか、わからない・・・・。
一つ言えることは・・・・・・・・・。

転売・ニセ業者、逝け!!ってことかな。
491メアドは、gregory@:02/04/26 06:48
>483さん

 ほかの特徴も確認してみましょうよ。

 本物 1)ファスナーの土台を横から見ると片方に「USA」、
      片方に「YKK」の刻印。
    2)シングルポケットを取り付ける8の字金具、
      輪郭のラインがカーブしている。(ニセ物は直線)
      文字では、説明しにくいです。
    3)テールメイトやデイ・アンド・ア・ハーフのバックルのロゴ側、
      ロゴを囲む縦長長方形の枠がある。(除くバットパック)
    4)バックルの裏に、NATIONAL MOLDINGの刻印がある。

 ほかの特徴も当てはまっていなかったら、
 ニセ物ってことになるでしょう。

 バックルに関しては、
 本物を単体(¥600から¥500くらい?)で売っている店があるので、
 付け替えがききますから、
 決定打とはならないと思います。
 (ニセグレゴリーに本物のバックルを付ける。)

 バックルが壊れたので、市販の汎用品に付け替えた可能性もあります。
492メアドは、gregory@:02/04/26 07:02
↑ 補足 3)バットパックのバックルには、グレゴリーロゴがありません。
       縦長長方形の枠はあります。
493ノーブランドさん:02/04/26 09:22
ここでみんな偽者っていってるのほとんど現行タグだと思うんですが青タグの偽者ってのはあまり出回ってないんでしょうか?
494ノーブランドさん:02/04/26 12:21
>>479
このラフハウスは本物ですよ。
ショルダーハーネスの形変わりました。

今のところウッドランドカモだけみたいだけど。
495ノーブランドさん:02/04/26 17:03
ウソー。こんなに安っぽくなっちゃうの。
バックルもロゴなしの普及品みたいだし。
画像を保存してあるから、エイアンドエフに
送って聞いてみっかな。
496ノーブランドさん:02/04/26 17:08
>>495
結果報告よろしく。
497ノーブランドさん:02/04/26 20:16
498  :02/04/26 20:20
転売発見?
499494:02/04/26 20:25
>>495
エイアンドエフでみました。本物ですよ。
バックルはNATIONALMOLDING製です。
500  :02/04/26 21:15
そうなんだ。やだねー。
昔のジャックウルフスキンやタトンカそっくりだよ
ハーネスのつくりが。
別にラフハウス背負わないから
あまり関係ないいんだけど。
この波がデイに来ませんように。
501ノーブランドさん:02/04/26 22:06
>>493
青より現行品のほうが人気あるんじゃん?
502ノーブランドさん:02/04/26 22:08
グレゴリ−ってDQに出てくるモンスター?
503  :02/04/27 01:00
えーん、ブラッククラック¥15000超えたー。
せめて、ここ読んでる人は転売屋に引っかからないように
しようね。グスン。
504ノーブランドさん:02/04/27 01:04
トートはいかんのか?
505  :02/04/27 03:28
男のトートはイタイ論争はもちこまないで。
506ノーブランドさん:02/04/27 03:31
グレのトートは今市。
507ノーブランドさん:02/04/28 04:46
age
508ノーブランドさん:02/04/28 23:19
勢いでブラッククラック買ったけど、使いみちがない・・・

新色のデイとどっち買おうか悩んだんだけど、
安さに負けた。
509ノーブランドさん:02/04/29 23:34
あご
510 :02/04/30 01:00
いさむ
511メアドは、gregory@:02/04/30 19:14
>508
 真っ黒というのは、扱いが難しい。
 でも、オートバイに乗っている人に、
 黒のデイとかデイ・アンド・ア・ハーフの人が結構いるんじゃないかな。
 見かけるよ。
512ノーブランドさん:02/04/30 19:16
ハンズとかに売ってんのは本物?
513ノーブランドさん:02/04/30 19:25
>>511
ブラックフラッグの使い道が無いのは形のせいじゃないの?
真っ黒のデイハーフ持ってるけど一番合わせやすいよ。
個人的だけど黒>カーキ>ネイビー>グレーの順に合わせやすい。

>>512
ほぼ100%本物。
514ノーブランドさん:02/04/30 21:08

>>512
「とか」がどこの事かわからないが、ハンズはA&Fから
仕入れてるはず。

>>513
508は、使いみちがない・・・んじゃなくて、使わないのに
買っちゃったって事でしょ。
515ノーブランドさん:02/04/30 21:17
グレゴリ―は最強!!!です!!!
って言いきれないものもあるが、平均的にいいよね
最近飽き気味だけどやっぱりすきだなあぁー
それもピンクの発色はかなりすきだなあぁぁ
516ノーブランドさん:02/04/30 21:20
ピンクって真っ黒以上に扱いが難しくないですか?
517ノーブランドさん:02/04/30 21:25
いやいや俺は黒とピンクやらもってるけど
かなり調子よかったよ最近使ってないけど
カーキのジャケットが多いもんで
きがつくといつもこの二色なんだよな
あとサンド迷彩もすてがたい
>516
518ノーブランドさん:02/04/30 22:07
カリマーとどっちが強いですか???
519ノーブランドさん:02/04/30 22:20
>>518
全盛期の頃のカリマーと比べてお願いします。
520ノーブランドさん:02/04/30 22:21
じゃあ、カリマーっていうことに
しておきましょう。
521ノーブランドさん:02/04/30 22:23
>>518
良かったな、カリマーが最強だってよ。
522ノーブランドさん:02/05/01 23:37
最強です!
523ノーブランドさん:02/05/01 23:44
デイで最近出た3色ある奴って、なにげにツートンカラーなのね。

とりあえず、水色のを買うつもりです。
524ノーブランドさん:02/05/02 21:30
タペストリーのトート衝動買いしてしまった…
525ノーブランドさん:02/05/02 23:17
トートは、今度、スペクトラとメッシュっぽいのがでるらしいね。
526ノーブランドさん:02/05/02 23:22
あげ
527ノーブランドさん:02/05/03 03:32
>>524 漏れも最近買った。底板が着脱可能だと
良いのに。あの底板だけでもかなり重くなってるよ。
頑丈そうで重みにも耐えられるんだろうけど。
528 :02/05/03 12:12
もち手が短い
529ノーブランドさん:02/05/03 12:58
形はデイハーフで、大きさがデイのものを出してください!
よろしくお願いします。
530ノーブランドさん:02/05/03 16:26
あのぉ、クイックポケットってどこにどうやってデイハーフに
装着するのでしょうか?1気室って物を色々放り込むのには良いんですが、
財布とかキーケースとか探すのが結構大変なんで。
よろしくお願いします。
531メアドは、gregory@:02/05/03 19:43
>530さん

 デイハーフに装着するのは、シングルポケットです。
 シングルポケットから出ている、プラパーツの□のなかを
 はしごくぐりをするように、デイハーフの8の字パーツをくぐらせます。
532ノーブランドさん:02/05/03 19:44
クイックポケットだっけ?SX-70入れるのに最適。
533ノーブランドさん:02/05/03 19:53
>>529
デイそのものは嫌なの?
534ノーブランドさん:02/05/03 20:23
>>529
同意。デイは形ダセーよな。
535530:02/05/03 20:55
メアドは、gregory@様
ご回答ありがとうございます。クイックポケットも装着できると
ヤフオクのクイックポケット出品者が書いてたものでてっきりいけるものと思ってました。
他にも雑誌ストリートジャック5月号のグレゴリー特集のクイックポケット
のところにも「バックパックのショルダーハーネスにも」なんて書いてあるもんで
一体どうやって装着するんだ??と思いまして。スイマセン。
ショルダーハーネスってどこの事かよく分からないんですけどね。
ショルダーっていうんですから肩なんでしょうけど、ハーネスって??
536ノーブランドさん:02/05/03 22:07
age
537メアドは、gregory@:02/05/04 00:35
すいません
535さん
クイックポケットを付けるときは、
ショルダーストラップの微調整用のストラップを浮かせて、
クイックポケットのストラップを通して固定することになると思いますが、
Sサイズ以外だとアンバランスな感じになると思います。
見た目、胸のところにクイックポケットがきます。

ショルダーハーネス、
言い方はいろいろあると思うんですけど、
簡単に言うと肩ひもということになりますでしょうか。
538ノーブランドさん:02/05/04 00:38
デイとかデイハーフってほぼ日本の為に作ってんだよね?
なんでA&Fに聞いても新製品情報ってよくわかんないのだろう?

ちなみに今年中にデイのメッシュ版でるらしいけど。
539535:02/05/04 01:51
メアドは、gregory@様
ご回答ありがとうございます。なんかカッコよくないですね。
やっぱり買うならシングルポケットにします。
でも5500円はちと高いかな。
540ノーブランドさん:02/05/04 01:52
柔術
541ノーブランドさん:02/05/04 02:06
ショルダーベルト付けて売れ!
>A&F
542ノーブランドさん:02/05/04 02:15
カリマーが最強です
543ノーブランドさん:02/05/04 13:29
デイの赤/青って人気ないんだろうか?
一目惚れして買ってしまったんだけどひょっとして格好悪いんだろうか?
なんかそう考えると持つのが恥ずかしくなっちゃったぞ。どうしよぉ。
544メアドは、gregory@:02/05/04 18:41
>543

 私も持ってるけど、結構強烈なカラーだよね。
 目立ちたいときには最適なのでは?
 かっこわるいということはないんじゃない。
545ノーブランドさん:02/05/04 18:59
でも、派手なために同じようにデイ背負ってる奴らが見てさ、
「なーんだ、白タグかよ。ダッセー」みたいな感じで見るのよ。
で、ソイツラは旧タグな訳よ。
実際どうなんだ?青、紫、茶タグってやっぱり良いの?
例えば、コーティングが現行モデルより良いとか、(な事無いよなぁ)
生地がしっかりしてるとか。(一緒だよなぁ)
どう見ても「おまえ、それ高い金出してわざわざ旧タグ買っただろ?」
みたいな奴にイヤな目で見られるのがムカツク。
こんな事なら普通にグレーとかネイビーにしといたら良かったと思う訳であります。
546ノーブランドさん:02/05/04 23:35
>>542
結論は>>520で出ています。ので、もう書かないでね。
547ノーブランドさん:02/05/05 05:37
>>545
特に気にすることは無いんじゃないですかね
まっちなみに俺は茶タグ、紫タグ所有してますがね
548ノーブランドさん:02/05/05 21:50
age
549ノーブランドさん:02/05/05 23:37
>>545

使い込んでるモノはどのタグでもカコ良く見えるよ。

まっちなみに俺も茶タグ、紫タグ所有してますがね(笑)
550ノーブランドさん:02/05/06 01:07
タグなんて切り取っちゃえばいいジャン
つうか、必要ないでしょ
551ノーブランドさん:02/05/06 01:11
切り取ると間が抜けるのと縫い跡がイタイ。

大事なとこは、どのブランドでも共通して言える事なのかも知れないけど
昔の製品のほうが、縫製が丁寧であったり、生地が良かったりする。

グレゴの場合は、生地の裏地の防水が剥がれてる場合があるから
何とも(古いのがいいとも)言えない。
552ノーブランドさん:02/05/06 01:13
ダメだよ。旧タグがアイデンティティーなんだから。
553ノーブランドさん:02/05/06 01:16
俺、小心モンなので、旧タグなんて恐くてしょって歩けません。

肩から両腕切り取られて奪われそうなので・・・
554ノーブランドさん:02/05/06 01:19
財布つかってるやついるけど
財布ってださくね?
555ノーブランドさん:02/05/06 01:22
>>554
あれって、コレクターズアイテムじゃない?

俺は海外用に購入したけど、
札はだかのまま持ってたから結局使わなかった。
556ノーブランドさん:02/05/06 01:37
>>550 先日明らかに本物のグレのデイなのに
タグを外したのを背負っている人がいたけど。
あなたでしたか?(w
557550:02/05/06 01:42
どんなブランドの物でもタグが表についてるのってヤじゃない?
なんかそのために金を払いました見たいな所があって、
そんな理由でロゴTとかもあんまり着れないんだけどね
558ノーブランドさん:02/05/06 02:41
>>557
タグが表についていないアウトドア系のブランドってあるの?
559ノーブランドさん:02/05/06 02:43
グレゴリーの4000円くらいの廉価版が最強です。
560ノーブランドさん:02/05/06 02:44
そんなのあるの?ラフハウスの安売り?
56152:02/05/06 02:52
>>559
あったあった。
グレゴリーの誇りを捨てたかのようなヤワヤワなバックパックが。
562ノーブランドさん:02/05/06 02:54
グリズリーが最強。
563ノーブランドさん:02/05/06 02:57
>グリズリーが最強。
唐辛子スプレーで、撃退可能につき却下。
564ノーブランドさん:02/05/06 03:06
グレの旧ロゴって高いの?
565ノーブランドさん:02/05/06 03:07
昔あったカジュアルデイとか安かった物は、ブックパックだろ。
通学に使うようなやつに、何を求める?
566よんどる ◆m7eHUSew:02/05/06 03:11
>>564 高いと思いますよ
567ノーブランドさん:02/05/06 03:11
>>564
ピンキリ。
珍しいのが意外と安価に取引されたり、どうでもいいものが
業者のあおり文句にコロッといった奴が、法外な値段で買ったり。
568ノーブランドさん:02/05/06 03:11
通学って学生生徒児童にとって全てでございます。
ミッションパックとか使う奴はブルジョアに見えました。
569ノーブランドさん:02/05/06 03:13
A&Fだと、ごく稀に、旧ロゴ(いまだと青ロゴ)の商品が
出たりするって、話は本当か?

直営店だから、たまたま見付かった前の商品でも定価で売りに出す
らしいが。
570元販売員:02/05/06 03:18
>>569
本当。
だけど、デイとかの回転の早い物は、まずない。
大型のザック類とか、あまり在庫が動かない物の場合
稀に古いのが来たりする。
571ノーブランドさん:02/05/06 03:20
おいおい、マジかよ。元販売員って。
572ノーブランドさん:02/05/06 03:23
俺は20周年のアニバーサリーモデル(デイハーフより少し大き目の奴)
欲しいんだけど、もう売ってねーか・・・
573元販売員:02/05/06 03:24
本当だよ。ちょっと前に辞めたけど。
以前の来日時ウェイン・グレゴリーに会ったよ。
574ノーブランドさん:02/05/06 03:27
>>573
すげぇ。質問していい?
デイとかってほぼ日本向けなのに
あまりA&F別注ってださないよね。
なんで出さないの?売れそうなのに。
575元販売員:02/05/06 03:39
A&Fの関係者ではなく、ただの小売店勤務だったので
俺に聞かれてもわからん。
たた、個人でもカラー別注できるみたいだよ。1ロット
300個からだが・・・。
でも実際、昔ほどグレゴリーは売れてない。
90年代前〜中頃がピークだったんじゃないかな。
当時、ある店では1日でデイが20個以上売れてた
らしい。しかも黒だけ。
576ノーブランドさん:02/05/06 03:43
>>575
レスどうもっす。
確かに選択し増えたし、機能面でみてもグレよりいいの多いしね。

>1ロット 300個からだが・・・。
この辺って、個人レベルでも逝けそう。さばけそうだし。
577ノーブランドさん:02/05/06 03:47
そういえば、セレクトショップとかで、たまにショップ別注
とか出してるね。
578ノーブランドさん:02/05/06 03:53
俺はグレゴリー氏に会いたくて、
キャンプ用品揃えようかと思った(笑)

目的は、お気に入りのグレゴにサインして欲しいだけなんだけど。
579ノーブランドさん:02/05/06 04:01
そういえば、3、4年前にA&Fで紫タグの商品
見たな。元販売員 さんが言うように、人気
無さそうな、何に使うかわからんような物だったけど。
迷ったけど、使わない物に金払ううのも嫌だったんで
見送った。たしか、サドルバックっていってたかな。
買った奴は、どうやって使ってるんだろう。
580ノーブランドさん:02/05/06 14:30
581ノーブランドさん:02/05/06 22:28
>>580
そうです。
デイハーフより若干大き目で、ちょうど欲しいサイズっす。
582ノーブランドさん:02/05/06 22:29
最強なわけねーだろ
583ノーブランドさん:02/05/06 22:44
>>582
勘違いしないでください。最強は決定しています

518 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/04/30 22:07
カリマーとどっちが強いですか???

520 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/04/30 22:21
じゃあ、カリマーっていうことに
しておきましょう。


521 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/04/30 22:23
>>518
良かったな、カリマーが最強だってよ。
584ノーブランドさん:02/05/06 23:48
こんなの発見。クイックポケットがこの値段。
しかも、商品情報を間違えてる。レザー製だってよ(w
シェルターライトクロスだろ。知らずに買っちゃう厨が
いるのだろうか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10753789
585脊髄:02/05/07 00:11
>>579
ミッションバックに
つけるアタッチメントがあったのだけどたぶんそれじゃないかなぁ
それ以外には使えそうにないから人気なかったね。
ついでにそれをつけるとバック自体が膨らんで持ち運びしにくそうだった
586ノーブランドさん:02/05/07 00:28
シェルターライトクロスのクイック持ってるけど、個人的には
あまり良くない。普通のパッククロスのやつと比べると
硬くてごわごわだし、意外と汚れが目立つし・・・。
587メアドは、gregory@:02/05/07 19:36
>584
 これの、黄色を代々木のフリマでみたことある。
 表面がすれると汚れが目立ちそうだった。
 
 代々木のフリマといえば、
 プレミア付けてるのが多いけど、
 バイヤーのおじさんが正規輸入の現行品の在庫処分で、
 山系の店よりチョイ安で、売ってたのを見たことがある。
 そこで、グレーのテールメイトを購入。
588ノーブランドさん
フリマのグレゴは、587さんみたいに詳しく無いと
恐くて手がだせないなぁ。