ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファ板では丸井は嫌われてるけど、好きな人もきっといるよね。
ファッション初心者歓迎だよ。
マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリがこのスレの鉄則です。
基本的にsage進行で逝こう。
「系」は抜きの方向で。

過去スレは >>2
ブランドリストは >>3-4
2ノーブランドさん:02/03/25 02:44
過去の丸井系スレ。

ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partU
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1001518715/
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004547453/
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1008087693/
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partX
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1010162800/
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1012326159/
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013701602/
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1015176142/
3ノーブランドさん:02/03/25 02:47
ジャンポールゴルチェ・・・・・・・・.最上層____芸術系.____値段最高
ヨウジヤマモト・・・・・・・・・・・・・・・・最上層____芸術系..____値段最高
コムデギャルソンオム・・・・・・・・別格_____芸術系..____値段最高
ワイズフォーメン・・・・・・・・・・・・・..別格_____芸術系..____値段最高
ゴムオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___芸術系..____値段最高

コスチュームナショナルオム・・・別格_____HF系_____値段最高
ステファンシュナイダー・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
ドリスヴァンノッテン・・・・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
SO by Alexander van slobbe・・..別格気味___HF系_____値段高

キャサリンハムネット・・・・・・・・・別格気味___トラッド系.___値段高
マーガレットハウエル・・・・・・・・・..別格気味___トラッド系.___値段高
ポールスミス・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___トラッド系..___値段高
ゴルチエオムオブジェ・・・・・・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
バーバリーブラックレーベル・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
コムサコレクション・・・・・・・・・・・純丸系上位__トラッド系..___値段中
ムッシュニコル・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位__トラッド系..___値段中
トルネードマート・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段中

EZbyゼニア・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段高
A.A.R・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
セデュクシオンドゥニコル・・・・・・.純丸井系___モード系...___値段低
コムサデモードメン・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段低

ヨシユキコニシ・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高
5351プールオム・・・・・・・・・・・・・純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高

メンズティノラス・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ホスト系...___値段高
4ノーブランドさん:02/03/25 02:52
ICBメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
アトリエサブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
イネドオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
abx・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
タケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
トランスコンチネンツ・・・・・・・・・・..純丸井系___きれいめ系.__値段低
ニコルクラブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
モルガンオム・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
ルパート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系..__値段低
MKオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系..__値段最低
コムサコムサコムサ・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
コムサボーイズ・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
5ノーブランドさん:02/03/25 02:52
やんわり。
6ノーブランドさん:02/03/25 02:53
ハムネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段中
ヒロミチバイヒロミチナカノ・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段中
Rニューボールド・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
アバハウス・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
TKタケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系__値段低
291295=オム・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
ノーコンセプトバッドグッドセンス・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
パッゾ・カスタムカルチャー・・・・..純丸井系___ストリート系__値段低
ボイコット・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
メンズビギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
モッシモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系.__値段低
チェンジングタイムス・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
オンボード・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
ブルートルネード・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
PPFM・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系格下__ストリート系.__値段最低
7ノーブランドさん:02/03/25 02:53
あまりにもリンクを貼るのが遅いので邪魔したくてウズウズしていたYO!
8ノーブランドさん:02/03/25 02:53
コムサミューン・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___スポーツ系__.値段最低

ジュンメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___特徴無し.___値段低
メンズメルローズ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___特徴無し.___値段低

イクシーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
インターメッツォフトゥーロ・・・・・..純丸井系___不明_____不明
XXアウトフィッターズ・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
イーストボーイ・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__不明_____値段最低
パーフェクトワールド・・・・・・・・・..純丸系格下__不明_____不明

バルー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.不明_____不明_____不明
ビリドゥーエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
・・・スクープマン・・・・・・・・・・・・・・..不明_____不明._____不明
ラリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
LCW・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明

(休)クリストフルメール・・・・・・・・別格._____HF系_____値段最高
(逝)ロートレアモンメン・・・・・・・・・.純丸系上位__モード系...___値段中
(逝)アイムプロダクトメン・・・・・・..純丸系上位__きれいめ系.__値段中
(逝)トッドオールダムメン・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段低
9ノーブランドさん:02/03/25 02:53
>>7
俺も。(これでもう終わりだよね?)
10ノーブランドさん:02/03/25 02:56
もしかして終わってなかった?
でもリンクが>>3-4になってるから関係ないよね。
11ノーブランドさん:02/03/25 02:56
ブランドイパーイ
12ノーブランドさん:02/03/25 02:57
12分もかけやがって・・・
13前スレ958:02/03/25 02:57
どじでのろまなカメでスマソ
初スレ立てはガクガク
女性ブランドまでいれましょうか?
14ノーブランドさん:02/03/25 02:57
COMME CA NOUVELも追加きぼん
15ノーブランドさん:02/03/25 03:00
まあ1さん乙カレー
16前スレ958:02/03/25 03:03
>>12
スマン
一応男物はこれで全部です
ほかに「丸井テナント」ていう
スレも立ってたからかなり迷いながら立ててました
丸井のことですからこれから新規でブランド参入もあるでしょうが
そのときは順次追加ということで
17前スレ958:02/03/25 03:10
ちなみに
「このブランドがないよ!」
ていうのは丸井ブランドを全て知らない私の責任ですので
そこに突っ込みを入れたい方々も
sage進行でマターリおながいします
18ノーブランドさん:02/03/25 03:43
桜ももう満開だし
俺の心も一足早く夏物へ
その前に春物を買わねば
お前ら!どんな春物買いましたか?
19ノーブランドさん:02/03/25 04:16
丸井でスーツを買おうと思う者です。入学式用のです。
以前どこかでコムサのスーツなら二万以下で買えると聞いたのですが
それはネタですか?
逝ってみましたところコムサデモードメンでは五万以下のスーツは置いてないと
言われました。
しかしそこの丸井はメンしかなかったので他をチラチラみて帰ってきました。
二万以下のスーツがあるコムサがある丸井を都内で教えて下さい。
20ノーブランドさん:02/03/25 04:22
>>19 ビサルノだろ
21ノーブランドさん:02/03/25 04:27
2万でスーツが買えるのか
2219:02/03/25 04:28
>20 
ビサルノなら二万で買えるんですか?
でもビサルノって一般的にはどうなんですかね?
オサレにはほとんど詳しくないうえセンスもない自分が言うのも
なんなんですけど。
23ノーブランドさん:02/03/25 04:31
無理だと思うけど。一番安そうじゃない?
二万なら青山とかでいいんじゃ。
24ノーブランドさん:02/03/25 04:31
コムサコムサコムサ
2519:02/03/25 04:32
>21 
買えないですか?
というか一回もスーツ買った事ないので
値段の相場がわかりません。
2619:02/03/25 04:34
因みにビサルノだといくらくらいするんですか?
質問ばかりして申しわけないんですけど・・・。
27ノーブランドさん:02/03/25 04:39
>>19 さあ?以前のスレでアウトレットかなにかだと安いみたいなこと書き込みなかったっけ>
2819:02/03/25 04:45
>27
わかりました。長々とありがとうございました。
29ノーブランドさん:02/03/25 04:51
>>18
気が向いたら、「今日は何着てました」スレで今春かった服をうpするかも
期待しないで待っててくれ、、、
30ノーブランドさん:02/03/25 13:06
スクープマンってどうなの?
31ノーブランドさん :02/03/25 17:37
前スレ>>808
うろ覚えだがGジャンは立川の
伊勢丹のブラックレーベルにあった気がするよ。亀レスでスマソ。

・・・・・上がってたので騙されて類似スレの方に書いてしまった氏のう
こちらへの誘導しとくけどいいかい?
32ノーブランドさん:02/03/25 18:50
>>30
そこのスーツ好きだったんだけど、こないだ倒産したばかり。
倒産したけど営業はしてるよ。
33ノーブランドさん:02/03/25 18:56
>>19
コムサデモードには2万以下はないんじゃないか。

コムサコムサコムサには19800円のがあるはず。
近くにコムサイズムがあればそこにもあるかもよ。
34ノーブランドさん:02/03/25 19:40
>>32
倒産したんですか・・・
35ノーブランドさん:02/03/25 20:01
36ノーブランドさん:02/03/25 20:05
丸井に入ってるアパレルも大変なんだよ・・・
37ノーブランドさん:02/03/25 21:57
スレ建てお疲れ様です。

えーと局地的な事で申し訳ないですが、
「ハイ・ストリート」を加えてください。
格付けは純丸井、価格は中程度で系統はトラッドです。

場所は新宿丸井MENにあります。
38NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 22:04
そういえば丸井シティ8階にDAKSって新しいブランド入ってたね。
俺はこのブランド始めてみたけど、バーバリーチェックにそっくりな
デザイン使ってた服がたくさんあった。
39ノーブランドさん:02/03/25 22:08
DAKS自体は古いブランドなんだっけ?
E−1とかいうのはライセンスのオリジナルラインでしょ?
ブラレ見たくブランドイメージで持っていこうとしてるんだろうけど、
いかんせんバーバリーほどのネームバリューでは日本ではないから厳しそう。

小泉孝太郎ってのもアレだし。
40ノーブランドさん:02/03/25 22:09
ブラレってネームバリューだけなん??・・・
服自体けっこう好きなんだが・・・
41ゾンビドッグ:02/03/25 22:11
マリテ・フランソワ・ジルボーがリストに載るのはまだかのう。
42ノーブランドさん:02/03/25 22:12
ん〜、まあ俺はデザイン自体安っぽくて嫌いだからなんともいえんけど、
昔スーツスレかなんかで作りは値段に比べてかなり良くないって言うのを読んだ。
43ノーブランドさん:02/03/25 22:14
マリテフランソワって丸井に入ってるの?
44ノーブランドさん:02/03/25 22:14
入ってるよん。新宿麺だっけ?
45ノーブランドさん:02/03/25 22:15
知らんかった。ありがとう。
46ノーブランドさん:02/03/25 23:00
>>39
DAKSというのは何て読むの?
ダクスでいいのかな。
47ノーブランドさん:02/03/25 23:00
ダックスじゃないの?
48NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 23:01
>>46
スマートの広告に載ってたけど、ダックスイーワンだってさ
49NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 23:02
で、これって何系に入るんですかね、詳しい人知ってますか?
バーバリーと同じトラッド?
50ゾンビドッグ:02/03/25 23:06
>>43
丸井男新宿5F、丸井一新宿4F、丸井一渋谷7F。男物はこんな感じです。
割り込み失礼。
51メンズファッション別系統表:02/03/25 23:17
【独断と偏見で作ってみました。あと他に何か系統がありましたら教えて下さい】

ストリート系 (裏原系などの総称)
裏原系   (何だかんだ言って今が旬)
B系     (もうそろそろ…)
スケーター系 (裏腹系と被る)
アウトドア系 (パタゴニア&カリマーで決まり?)
スポーツ系  (今年最注目・ナイキ、アディダス系統)
アメカジ系  (デニム中心)
ビジュアル系 (なつかしー)
ギャル男系  (男だったらギャル男系?)
サーファー系  (陸サーファーって一体…)
恵比寿系   (バランススワッガー隆盛)
代官系    (HRMはいつも混んでます…)
52メンズファッション別系統表:02/03/25 23:19
きれいめ系 (ここからスタート・基本系。純丸井系)
モード系  (体が細目でお金に余裕がある人向き。キレイめのキレイめ。丸井系)
ホスト系  (メンズティノラス。ホストは男の夢!)
トラッド系 (バーバリー系統)
HF系    (さわやかTシャツ着てみんなさわやか)
丸井系   (綺麗目系・モード系・ホスト系・トラッド系・HF系)
70年代系 (今年はラブ&ピースです)
80年代系 (クラッシュデニムがまた流行り出してますです)
癒し系 ゛ファッションとして゛ (中身も癒やし系になればモテル?)
モデル系  (メンズノンノ系とも言う)
ヤンキー系 (ギャル男とどこが違う?)
ロック系  (今は裏腹系)
53ノーブランドさん:02/03/25 23:21
>>50
わざわざありがとうね。
54ノーブランドさん:02/03/25 23:27
>>51-52
面白いな。大ざっぱだけど、初心者には分かりやすくていいと思う。
55ノーブランドさん:02/03/25 23:45
>>54
うそでしょ、全然分かりやすくないよ
56ノーブランドさん:02/03/25 23:49
最近首に巻く物を探してたんですが
丸井系ってたかくないですか?
57ノーブランドさん:02/03/25 23:53
>>56
んーと、56の感覚だといくら以上が高いのかな?
58メンズファッション別系統表:02/03/26 00:42
>>52修正

キレイめ系 (ここからスタート・基本系。純丸井系)
モード系  (体が細目でお金に余裕がある人向き。キレイめのキレイめ。丸井系)
ホスト系  (メンズティノラス。ホストは男の夢!)
トラッド系 (バーバリー系統)
HF系    (さわやかTシャツ着てみんなさわやか)
丸井系   (主にモード系を指す。純丸井系はキレイめ系)
70年代系 (今年はラブ&ピースです)
80年代系 (クラッシュデニムがまた流行り出してますです)
癒し系 ゛ファッションとして゛ (中身も癒やし系になればモテル?)
モデル系  (メンズノンノ系とも言う)
ヤンキー系 (ギャル男とどこが違う?)
ロック系  (今は裏腹系)
59ノーブランドさん:02/03/26 00:59
>>30
今日、スクープ見てたら、ある事に気付いた
タグの社名が「(株)ニュースクープ」!
会社更生法のせいか・・・?
60ノーブランドさん:02/03/26 01:02

音楽のジャンル分けと同様に、○○系は不要だね。
61ノーブランドさん:02/03/26 01:04
今日見て、まあまあいいなぁって思ったのはキャサリン、バーバリーブラレ、アトリエサブあたり
でも全体的にはあんまり…
62初代丸井スレの1:02/03/26 01:08
正直、丸井スレがここまで大きくなるとは思いませんでした。
最初は丸井ファションはファ板ではかなり嫌われてたし、
数人しか書きこんでなかったっぽいんですが、
最近はいろんな意見が書きこまれてて(・∀・)イイ!感じですね。
これからもマターリと盛り上げていきましょう。
63ノーブランドさん:02/03/26 01:08
>61
どこのマルイで見てきたか教えてプリーズ
64ノーブランドさん:02/03/26 01:12
キャサリンのTシャツって
確か5kきってたよね?
そこら辺のブランドは6kくらいしますたか?
65ノーブランドさん:02/03/26 01:13
半シャツはもう立ち上がってるんでしょうか?
66ノーブランドさん:02/03/26 01:14
>>63
新宿のメン、ワン、シティ
67ノーブランドさん:02/03/26 01:15
今日服見てて思った。去年とあんまり変わらない・・・
丸井系って変化ない
68ノーブランドさん:02/03/26 01:17
>>64
SEXTシャツはね
Tシャツはブランドごとにまちまち
5351とかジルボーは6000を越えてるのもあったし
だいたい3900〜5900円だったけどな
6963:02/03/26 01:17
>61
ヨウジとかドリスとかギャルソンとかコスチュームとかには
そそられませんでしたか?
70ノーブランドさん:02/03/26 01:18
>>69
学生の身分でそんなのを見る気はしない
まだ正常な感覚を保っていたいです
7163:02/03/26 01:19
>61
なるほど。そもそも対象外だったわけですね。納得しました。
72ノーブランドさん:02/03/26 01:22
>>65
ブランドによっては
73ノーブランドさん:02/03/26 02:18
MKオムなんかは半袖Tシャツありましたよ
今日黒×グレーのボーダーTシャツ買った。\2900でした。
同じ柄のロングスリーブは\3900。
74ノーブランドさん:02/03/26 02:23
丸井系などと呼ばれ、様々な個性的なブランドを十把一絡げにされたあげくに、
いわゆる超一流のブランドより格下に位置づけられてしまっているみたいだけど・・・

丸井で服を買う人間はお洒落だよ。
だって、あれだけバラエティに富んだ、ショップの中から「良い」と思った服や小物を選んでいるんだから。

プラダやらドルガバやら、いわゆる超一流ブランドのスレは、本物?偽物?ってな話題がメイン。
きっと、シャネルやらグッチ、ルイビトンのスレがたったとしても同様でしょうね。

丸井で服を買う人間は、良い物か、悪い物気かを気にすることはあっても、本物か偽物かを気にする事は無いよ。

手に入れた物の良し悪しより、それが本物かどうかが気になって仕方が無い連中より、
丸井系の方が絶対にお洒落だと思うよ。
75ノーブランドさん:02/03/26 02:28
>>70
まっとうか感覚で学生に手の届くブランドはどのくらいだろう。
コムサよりちょっと上程度か?
76ノーブランドさん:02/03/26 02:43
>>74
まあそうアツークならずにマターリと
値段相応のおしゃれができるという意味では
丸井って便利だなあとは思いますです。
77ノーブランドさん:02/03/26 10:16
>75
買う数を減らせばどんな高いブランドでも手が届くよ。
例えていうなら、コムサの服を毎月1枚買ってるとしたら、
3ヶ月我慢してギャルソン買うとかね。
ま、その辺は好みの問題だからどっちがいいかはその人次第だけどね。
78ノーブランドさん:02/03/26 10:19
ギャルソンで「どんなに高い・・・」とか言うなよ(ワラ
79ノーブランドさん:02/03/26 16:11
>>75
その人の収入によるでしょ
学校やサークルが忙しい人だったらそんなにバイトできないから、自然と安めになるし

ま、平均的に見たらコムサくらいだろ
んで、手が届くってラインが、ポールスミスとかキャサリンあたりの価格帯
80ノーブランドさん:02/03/26 17:17
丸井の必要ないブランドを教えてください
81ノーブランドさん:02/03/26 17:28
ブランドリストの全ての面が不明の奴とか…。
だってホントに不明なんだもの。
82ノーブランドさん:02/03/26 17:40
込むさめん
83ノーブランドさん:02/03/26 17:45
ジュンメンは何がいいのかさっぱり。
同じ値段出すならタケオとかの方が全然モノが良さそう
84ノーブランドさん:02/03/26 17:51
どっちもどっちに一票
85ノーブランドさん:02/03/26 17:52
junmenはボーダー物とか無地物のシンプルなのは安いし、使えるよ。
ジュンメン>>>コムサ>>MK>>オンボード>>>Cカルチャー
86ノーブランドさん:02/03/26 17:54
カスタムカルチャー評価低すぎねえ?
87ノーブランドさん:02/03/26 17:57
だってキモイもん
N[N]のコレクションからもうはやぱくってるし
cut offTシャツとか
88ノーブランドさん:02/03/26 18:52
すいません。コムサコムサコムサが入ってる丸井って都内では
どこですか?
89ノーブランドさん:02/03/26 18:57
何故あえてコムサコムサコムサに行きたいのか?
小一時間問い詰めたい。
90ノーブランドさん:02/03/26 18:58
すいません。わかりました。ありがとうございました。
91ノーブランドさん:02/03/26 19:58
カスタムカルチャー・・・今季はさらにナンバーナイン色が強くなってきております
最早目も当てられない・・・
92ノーブランドさん :02/03/26 19:59
ジュンは老舗だしいいと思うよ。
タケオはいいのか?印象がポールスミスとかぶるんだが・・
93ノーブランドさん:02/03/26 20:03
ジュンは老舗だからいいのか?
94ノーブランドさん:02/03/26 20:04
正直、ジュンメンで良い物探し当てられないやつは見る目がないと思う。
95ノーブランドさん :02/03/26 20:04
うーん。。。そういわれると困るけど。
値段の割に縫製良いとおもう。
96ノーブランドさん:02/03/26 20:05
ビギも老舗で。
いや、タケオももう老舗か。
そりゃ、その昔は日本のポールスミスと言われた武夫さんですから。
97ノーブランドさん:02/03/26 20:06
>>94
値段の割にはいい
所詮、値段の割には、だが
面白みがないから、メインには持ってこれない
デザインと縫製は違うっていういい見本
98ノーブランドさん :02/03/26 20:06
>93
ジュンは真面目に服作ってるとおもうよ
99ノーブランドさん:02/03/26 20:06
>>88
CCCなら、渋谷パルコか新宿コムサビルでいいんじゃん?
100ノーブランドさん:02/03/26 20:07
>>99
dana
101ノーブランドさん:02/03/26 20:07
ジュンって路面店ある?
102ノーブランドさん:02/03/26 20:07
ジュンメン>>>>>コムサ>>MK>>オンボード>>ウニムジ>>>>>>>>Cカルチャー

絶対着たくないのはcustom
10393:02/03/26 20:08
でもジュンって無難すぎない?
面白みには欠けるっつーかないと俺は思う
104ノーブランドさん:02/03/26 20:08
>>101
新宿
ISEYAの隣り
何であんなところに作ったのか、謎
105ノーブランドさん:02/03/26 20:08
カードキャプター・こむさ
106ノーブランドさん:02/03/26 20:09
>>104
あれ?
イセヤでしたか。
伊勢丹近辺で見た記憶が。
107ノーブランドさん:02/03/26 20:10
>>104
あそこに行くんならそのままスルーで
丸井行っちゃうのは俺だけ?
108ノーブランドさん :02/03/26 20:10
>103
たしかに無難かつ地味
109ノーブランドさん:02/03/26 20:11
ジュンは地味なインナーや無難なパンツを買うときには役に立ちます
まあ、無難なものが欲しいときは・・・
値段の割に縫製はいいし
丸井的ユニクロって感じか?
110ノーブランドさん:02/03/26 20:12
上手く着崩すには無難な物も必要だからね。
111ノーブランドさん:02/03/26 20:13
8階しか逝かないようなオレでもJUNMENだけは今も買うことある。
112ノーブランドさん:02/03/26 20:14
カスタムの店員きもすぎる
11393:02/03/26 20:15
ってことは誰もじゅんめんでがんばってこれっていうのを買うやつはいないのか
114ノーブランドさん:02/03/26 20:15
8階でパンツ買って帰った。
115ノーブランドさん:02/03/26 20:16
>>104
JUNの路面はセレクトもやってると聞いたんだけど
そうなの?
116ノーブランドさん :02/03/26 20:17
>>113
がんばってコレ!ってのはないかもね。
でも、これからも買うとおもう。
117ノーブランドさん:02/03/26 20:17
>>113
そういうスタンスのブランドでもないでしょ
いい脇役って感じで・・・
11893:02/03/26 20:18
微妙にかわいそうなブランドだね・・・
そういや俺もチノパンしか持ってねぇや
119ノーブランドさん:02/03/26 20:18
>>113
アウターはどこのジュンメン逝っても売れ残りまくってるのを見ると居ないんじゃないか?
120ノーブランドさん:02/03/26 20:20
ここでもジュンメン叩くやつもいないしな。
かといって激しく褒めるやつもないが。
121ノーブランドさん:02/03/26 20:22
でも俺、ジュンのコレクションライン(?)のトレンチコート持ってるよ
従兄弟からのプレゼントだけど、すっごく丈夫
普段着には使えないけど、スーツ用として活躍させてる
あれなら、まあ主役になるかな
122ノーブランドさん:02/03/26 20:22
正直、不明なブランド>ジュンメン。
123ノーブランドさん:02/03/26 20:22
カスタムカルチャー信者は居ないのか?
124ノーブランドさん :02/03/26 20:22
質問なんだけんど、ゴムって丸井系だよね。ATOも丸井系かな?
125ノーブランドさん:02/03/26 20:22
>>120
そういうブランドも必要でしょ
丸井では珍しい位置付けだけど
126ノーブランドさん:02/03/26 20:23
atoって丸井に入ってたんだ。まるでシラナンダ。
127ノーブランドさん:02/03/26 20:23
>>123
いたら握手を交わしたい
128ノーブランドさん:02/03/26 20:23
メンズメルローズもそんな感じじゃない?
129ノーブランドさん :02/03/26 20:25
>>126
それが入ってたか記憶がおぼろげなのよ。
130ノーブランドさん:02/03/26 20:25
>>126
入ってない
131ノーブランドさん:02/03/26 20:26
しらねーのかよ!!
誰か入ってたか調べてください。>ato
132ノーブランドさん:02/03/26 20:26
綿メルと美技は中途半端にデザイン製を持たせてて使えないのが多いけど
値段の割に縫製も以外としっかりしているので定番物は使える。
133ノーブランドさん:02/03/26 20:27
じゃぁみんなかわいそうなぶらんどたちだね
134ノーブランドさん:02/03/26 20:29
今まで、あまり話題にのぼったことのないブランドについて語ってみないか?

例:
UU、abx、AAR、ラリーズ、マニアックワークス、ハムネット、ヒロミチ、no future、ルパート、XXアウトフィッターズ・・・
135ノーブランドさん:02/03/26 20:30
むずすぎる・・・
136ノーブランドさん:02/03/26 20:31
正直、縫製よりもデザインにこだわって欲しい
ずっと同じ物を着る!っていうスタンスじゃないんだから・・・丸井は・・・
137ノーブランドさん:02/03/26 20:31
可哀想なブランドとは竜巻とか粕タムとか、ちがういみでゴルチェとかだよ。
138ノーブランドさん:02/03/26 20:31
>>134
全然、わかんねー。

ああ、abxとハムネットはわかるか。
139ノーブランドさん:02/03/26 20:32
>>136
それ(OI)に反してるから多少支持されてるんだろが。
140ノーブランドさん:02/03/26 20:32
>>134
UUの花柄シャツは、トルマのよりは質がよく、デザインも落ち着いてる
買ってないけど(w
141ノーブランドさん:02/03/26 20:32
>>134
ビブレ?
142ノーブランドさん:02/03/26 20:34
ルパートって「これぞ丸井!」なブランドなのに
あんまり語られてないね
まああまり熱く語るほどでもないんだけど・・・
でもYシャツは結構いいと思うんだけどな
派手派手でもなくかといってオサーン臭くもなく
143ノーブランドさん:02/03/26 20:35
留パートはフォー○買うとこじゃ無い感じがする
144ノーブランドさん:02/03/26 20:35
UU・・・論外
abx・・・スーツ以外買うもの無さげ
AAR・・・同上
ラリーズ・・・論外
マニアックワークス・・・名前がダサすぎ
ハムネット・・・キャサリンの遠くてコキタナイ親戚
ヒロミチ・・・レディスはかわいいのにメンズはアレレ?
no future・・・将来性ナシな名前だな
ルパート・・・高校生までなら十分
XXアウトフィッターズ・・・丸井の中で最もダサいネーミング勘弁ね
145ノーブランドさん:02/03/26 20:36
ブランドを名前で判断するのも痛すぎるぞ
146ノーブランドさん:02/03/26 20:37
XXのナイロン系のものは以外と良いぞ。
147ノーブランドさん:02/03/26 20:38
でも他のブランドのナイロン系はもっといいぞ。
148ノーブランドさん:02/03/26 20:38
ってーか、no futureって何?
セックス・ピストルズ?
149ノーブランドさん:02/03/26 20:39
スポーティーなデザイン多いからそっち系の人には好まれそうだが。。。
150ノーブランドさん:02/03/26 20:40
これらがさあ、はなから明治とおりあたりの路面店だったら
もちっと評価もかわったかね?
151ノーブランドさん:02/03/26 20:40
今季のabxのデニムライダース、数日で完売らしいぞ
誰か買った人、いる?
そこまで人気とあらば、見るだけでも見てみたかった
152ノーブランドさん:02/03/26 20:41
きれいめはナイロンなんか着ないだろ
153ノーブランドさん:02/03/26 20:41
>>150
評価される前に倒産だったろうな
154ノーブランドさん:02/03/26 20:42
それより盛る癌とノーセンスバッドデザインはどうよ?
155ノーブランドさん:02/03/26 20:42
ギャフン!

でもさあ、スラップショットなんて未だに現役よ。
156ノーブランドさん:02/03/26 20:43
abxはもともとスーツのメーカーだったから
まあいいとして
ルパートはニットメーカーだったってのは
今のあのラインの多さからは創造できん
157ノーブランドさん:02/03/26 20:43
>>151
そうなんだ。
あの、クラッシュ加工のやつかな?
買ってないけどね。
今季はデニムライダースがどこも売れてるね(w
158よんどる ◆m7eHUSew:02/03/26 20:45
A.A.Rって丸井しか入ってませんかな
159ノーブランドさん:02/03/26 20:45
カスタムカルチャー、今出てるMRでも2ページ掲載されてるけど
やっぱり丸井臭を放ってるんだよね…。
160ノーブランドさん:02/03/26 20:45
ABXのデニム買ったが自分でやったような縫製だったぞ。
股間からほつれてきたため三日で雑巾になった。
161ノーブランドさん:02/03/26 20:46
意外とアトリエサブのデニムはいいよ
・・・加工が・・・(w
丈夫さ?
そういうのを求めるならリーバイスでも行くって
162ノーブランドさん:02/03/26 20:47
>>158
SOだよ
163よんどる ◆m7eHUSew:02/03/26 20:49
>>162 ありがとう
164ノーブランドさん:02/03/26 20:49
>>159
丸井臭じゃないって!
N(N)臭だって!
165ノーブランドさん:02/03/26 20:50
>>160
3日なら苦情とともに修理させるのが普通なのに
雑巾にするやつはいないだろ
どうせ買ってないだろうが
166ノーブランドさん:02/03/26 20:52
>>165
イヤ、ホントニ買ったんだよ。
色落ちのブラックデニム。
股間避けたやつ直してまで履くほどいいもんでもなかったので
Leeのブラックかっとけばよかったと後悔。
167ノーブランドさん:02/03/26 20:57
>>166
店持ってけば交換するか返金してもらうか出来るって。
3日前なら店員だって覚えてるし。
持ってけば何も後悔せずに済むのにどうして持ってかずに
後悔するのだろう。
168ノーブランドさん:02/03/26 20:59
ブランドイメージがソレで墜ちたため直したところで愛用は出来ないと思ったからね。
以降abxには立ち寄りもしてないよ(藁
169ノーブランドさん:02/03/26 21:01
ハムネットは・・・
キャサリンハムネットのセカンドラインなんですか?
名前だけ聞いて期待して行ったら
う〜ん・・・高校生までって感じだった・・・
安いんだけどね・・・
170ノーブランドさん:02/03/26 21:02
そーいやハムネットは、キャサリン本人とは関係あるの?
171ノーブランドさん:02/03/26 21:03
>>168
大丈夫
チェンジングタイムスはもっとやばいから
試着段階で既に壊れてた
サイズはぶかぶかなのに・・・
どういう縫製だ・・・
172ノーブランドさん:02/03/26 21:04
>>170
名前だけ
173ノーブランドさん:02/03/26 21:04
やっぱりか。
174ノーブランドさん:02/03/26 21:05
>>171
象が試着したあとだったらしいYO
175ノーブランドさん:02/03/26 21:08
>>171
あそこはやばいよね
カットソーなんて、すぐに襟元がよれるし
パンツはすぐに穴が開くし
ボタンはすぐに外れるし
176 :02/03/26 21:27
冬にabxでジップアップニット買ったよ。愛用してるよ。
ポケットのとこはずれてきたから、母親に直してもらったよ。
毛玉が出来なきゃ来年も着たいよ。でも微妙に出来てきたよ。
177ノーブランドさん:02/03/26 21:28
ところで春物セールはいつやるかね?
178ノーブランドさん:02/03/26 21:29
abxのスーツは結構いいと思うが・・・
やっぱスーツダイレクトのと比べると、ね
179ノーブランドさん:02/03/26 21:30
>>177
そんなのないって・・・(w
スーパーバザールのことを言ってるのか?
180 :02/03/26 21:55
バザール、秋に行ってもう二度と行かんと誓った。
181ノーブランドさん:02/03/26 22:03
ばざーるでござーる以外のセールはやらんのか
182ノーブランドさん:02/03/26 22:13
>178
安いやつからイイやつまでそろってるしね。ジュンもそんな感じだね。
183ノーブランドさん:02/03/26 23:46
>115
この前の秋に、ピンクのマルチボーダーシャツを買ったんですけど、
もともとは「ルミノール」というフランスブランドのものらしく、
タグにはJUNと共にそのブランドが併記されてました。
これをセレクトと言えるのかは別ですが。
ちなみに買ったのは池袋西武店。
7900円のわりにかっこ良かったので今でもジャケインナーとかで愛用中。
184ノーブランドさん:02/03/27 00:27
マニアックワークスそんなに悪くないよ、といってみたりする。
同じような値段やコンセプトで、脱いだときにjunとかMKとかのタグが見えるとハズイが、
ここのならそうでもない。

だって誰も知らないもの。
185ゾンビドッグ:02/03/27 00:28
>>19
恐らく、2万円で買えるスーツは、丸井にありません。
ビサルノに行くと「スーツパフェクト」というカタログがもらえます
(もう配布してないかも)。それを見て確認してみてください。
いろんなブランドのスーツが載っていますので。

>>62
初代スレ見たんですけど、丸井スレができたの、つい最近なんですね〜。

>>64
キャサリン高いっすよ。セックスTは\4900だと記憶してるが、
俺の買ったメッシュっぽい生地のは\7800くらいすまそた。
186ノーブランドさん:02/03/27 00:50
マルイにコスチュームナショナルオムがはいってるのに
今日はじめて気づいた。。。
新宿だけ??
187ゾンビドッグ:02/03/27 00:55
>>186
ええ。丸井都市新宿だけ。俺には袖が長すぎて着られない。
188ノーブランドさん:02/03/27 00:58
>>121
ジュンにコレクションラインなんてあったの?
知らなかった…
189ノーブランドさん:02/03/27 04:09
>>188
関西なら心斎橋大丸にあったような気がする。
190ノーブランドさん:02/03/27 09:53
>>189
やっぱ、ジュンでもコレクションラインともなると、お値段もそれなりなんですかね〜?
191ノーブランドさん:02/03/27 17:22
>>189
SOの裏だよね。SOの店員と知り合いだから入れねぇ。
192ノーブランドさん:02/03/27 17:24
>>191
知り合いってプライベートで?
それなら分かるが、店員と客で知り合いで
気使って店は入れないってのはよく分からん
193ノーブランドさん:02/03/27 18:55
>>192
はっきりいって店員とは知り合いなんかにならないほうが
広く楽しく買い物が出来るよ。

特に顧客なんかにはならないほうがいい。
行くのがおっくうになるだけ。
194ノーブランドさん:02/03/27 18:57
>>193
そう?
丸井で行きつけの店の真向かいの店に入って、
その店は見ずに帰ったりするけど
195ノーブランドさん:02/03/27 18:59
>>193
顧客になったほうが良いかどうかは
担当の店員サンに因ると思われ。
196ノーブランドさん:02/03/27 19:00
話は変わるけど、
リンスを塗りたくって肛門に中指と人差し指を挿入したことがある(w
けっこう良かった(w
197ノーブランドさん:02/03/27 19:01
>>194
行きつけなんかないほうが気が楽でいい。
丸井では真向かいだろうがなんだろうが片っ端から全部入るし。
店員が見て洋画見てなかろうが。
198ノーブランドさん:02/03/27 19:02
変わりすぎだよ(w
何処の誤爆だ?
199ノーブランドさん:02/03/27 19:02
>>193
自閉症?
200ノーブランドさん:02/03/27 19:03
>>197
丸井片っ端から入る気がしないし。
俺は新宿都市の8階で丸井で買うもの揃うから。
201ノーブランドさん:02/03/27 19:03
aha
202ノーブランドさん:02/03/27 19:05
>>199
違う。
>>200
見る範囲が狭くて幸せですね。
203ノーブランドさん:02/03/27 19:09
煽ってる?
別に丸井だけで揃える訳じゃなし。
セレクト幾つかみて、丸井の8階いきゃ大抵揃う。
そこまで金も使えないし。
204ノーブランドさん:02/03/27 19:12
>>203
はい。
なにもセレクトと丸井8Fだけあれば十分とか見栄
はらなくてもいいんじゃないかと思ってさ。

下の階の存在無視しなくたって、安くていいものもたまには
あるじゃん。
205ノーブランドさん:02/03/27 19:12
丸井で明らかに系統が違うショップにはいるのも間抜け。
24のオレはMKとかPPFMには入るのがハズイ
206ノーブランドさん:02/03/27 19:13
>>204
じゃあ、お前はユニクロもライトオンもジンズメもミキハウスも全部見て回れよ。
207ノーブランドさん:02/03/27 19:16
>>205
24かどうかよりもそいつの顔やキャラによりけり。
男の24ていってもゴツめの日本男児みたいのもいれば
老け顔のやつ、童顔ジャニ顔だっているし。
体つきもゴッツイやつから華奢なのまでさまざまなんだから。
実年齢と見た目の差は人によって前後5歳位違う場合もある。

俺の場合小柄痩せ型童顔なんで若い子の店じゃないとサイズがない。
208ノーブランドさん:02/03/27 19:17
別に見栄張ってるわけじゃないし、
下の階の事も否定してないよ。
セレクトだってそんな高いのばっか買ってるわけじゃないし。
金無いって言ったじゃん(w

ただ単にすきなのがそこにあるから
片っ端から入りはしないって言っただけ。

まあスレ違いだからもう辞めとくよ、レスするの。
209ノーブランドさん:02/03/27 19:18
>>207
「24のオレ」って言ってるわけで
24の人って言ってるわけじゃないわけよ・・・
210ノーブランドさん:02/03/27 19:18
>>206
ユニクロもライトオンも買い物するときには必ずまわってます。
リーバイスはジーンズメイトで買ってます。
そんなことでいちいち怒るなよー。
211ノーブランドさん:02/03/27 19:19
>>210
島村と、裏原系、銀座系も全部見てこいよ。
212ノーブランドさん:02/03/27 19:23
>>211
はいはい。裏腹も行くし銀座もよく行くよ。
別にどのブランドも差別しないで見てるから。
そんな怒るなって。
213ノーブランドさん:02/03/27 19:31

自分の好みの系統に絞って効率よく買い物するのがごく普通。
全部回るなんてよほどの暇人か無職。
214メンズファッション別系統表:02/03/27 20:49
ストリート系 (裏原系などの総称)
裏原系   (何だかんだ言って今が旬)
B系     (もうそろそろ…)
スケーター系 (裏腹系と被る)
アウトドア系 (パタゴニア&カリマーで決まり?)
スポーツ系  (今年最注目・ナイキ、アディダス系統)
恵比寿系   (バランススワッガー隆盛)
代官系    (HRMはいつも混んでます…)
215メンズファッション別系統表:02/03/27 20:52
キレイめ系 (ここからスタート・基本系。純丸井系)
モード系  (体が細目でお金に余裕がある人向き。キレイめのキレイめ。丸井系)
ホスト系  (メンズティノラス。ホストは男の夢!)
トラッド系 (バーバリー系統)
HF系    (さわやかTシャツ着てみんなさわやか)
丸井系   (主にモード系を指す。純丸井系はキレイめ系)
70年代(系) (今年はラブ&ピースです)
80年代(系) (クラッシュデニムがまた流行り出してますです)
216ノーブランドさん:02/03/27 20:55
俺は暇だから全部ひととおり見るよ。
買う買わないは別として。
217ノーブランドさん:02/03/27 21:24
だから代官山系は括りすぎだっつーの。
218ノーブランドさん:02/03/27 21:31
( ´,_ゝ`)プッ
219ノーブランドさん:02/03/27 21:38
何々系はやめましょうって書いてなかったかこのスレ?
意味不明な系統書いても意味なしほーいちじゃ。
220SO:02/03/27 22:28
&SO&という名前の由来が、創設当時、名前を試行錯誤していた仲間の1人が
"So what is in a name?(名前って結局なんなんだ?)"と言ったことから来たという。
その適度ないい加減さが逆に感じ良かったりもする。大人路線で少し外れた生き方をしたい人に丁度良いブランドであるといえよう。
221ノーブランドさん:02/03/27 22:29
それ某サイトの解説のまんまコピペじゃねーか。
222ノーブランドさん:02/03/27 22:31
>大人路線で少し外れた生き方をしたい人に丁度良いブランドであるといえよう。

これ本当にそうなのか?
223ノーブランドさん:02/03/27 22:33
ttp://www.tsushin.tv/
ここな。
管理人の主観意見には同意できる点もあれば小首をかしげるところもしばしば。
224ノーブランドさん:02/03/27 22:34
大人路線で外れた、とか、大人っぽい不良、とか
そういうのを売りにしてるブランド結構ありがちだよね。
225ノーブランドさん:02/03/27 22:39
大人っぽい不良って
例えばどんなんだ?
竹内力?それとも哀川翔?
まさか力也さん?
金子信雄とか?
226ノーブランドさん:02/03/27 22:40
それは不良っぽい大人
227ノーブランドさん:02/03/27 22:41
>>224
逆に「うちは綺麗目な大人」とかいってるブランドはないな。
228ノーブランドさん:02/03/27 22:42
>>226
不良っぽい・・・というかモロだろ
229ノーブランドさん:02/03/27 22:43
>>227
美川憲一、ピーコ、オスギ?
230ノーブランドさん:02/03/27 22:51
丸井に入ってるやつで言うと
マーガレットハウエルあたりかな?>綺麗目な大人

いや、単純にポールスミスでいいのか?
231ノーブランドさん:02/03/27 22:52
ポールの努派手具合はチンピラはいってる
232ノーブランドさん:02/03/27 23:32
>>220
大和路線に見えたYO
233ノーブランドさん:02/03/28 01:21
>>232
関西の人ハケン
234ノーブランドさん:02/03/28 10:47

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< バーカァー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
235ノーブランドさん:02/03/28 11:50
custumあげ
236ノーブランドさん:02/03/29 03:31
今宵は上がらなかったのか。
哀れなのでage
237ノーブランドさん:02/03/29 21:28
(・∀・)イイ!感じに沈んでるな
これぐらいがヤンワーリ(・∀・)イイ!感じ
238ノーブランドさん:02/03/29 23:30
たまにはヤンワーリage
239ノーブランドさん:02/03/29 23:38
ポールくらい奇抜なブランドはどこ?
240ノーブランドさん:02/03/29 23:39
5351
241ノーブランドさん:02/03/29 23:48
(・∀・)イイ!

ヤンワリくん登場!
242ノーブランドさん:02/03/30 00:38
ポールはそんなに奇抜かな?
そういえば最近新宿ワン行ってないけど
あそこなら奇抜なのばっかりだと思われ
243ノーブランドさん:02/03/30 00:44
HN+DIEとかFOTUSとかno future...とか
244ノーブランドさん:02/03/30 03:05
丸井ブランドでそんなに高くなくて(・∀・)イイ!っていう
トートバッグっていうとどこのブランドかな?
245ノーブランドさん:02/03/30 03:06
>>244
どこまでが高くないの?
246ノーブランドさん :02/03/30 08:32
昨日、俺は友達の一人を、改造するために丸井へ行った。
そいつは、見るからにオタクで、なんとかしたいということで、出かけた。
多分、そいつはあんまり金持ってないから、PPFMに逝ってみた。
店員に
「彼にこれから着れる、ベーシックなものを選んでください。安めで」
といって店内を見て回った。
怪しげなタイ語のTシャツなんかがあった。
すでにジュンヤマンのパクリがあった。
彼をコーディネートしてもらったが
妙なパーカーとデニムパンツを着せられていて
正直言っていまいちだった。
しめて一万6000円くらいだったと思う。
PPFMは初心者には使えると思っていたが、今期は最悪だ。
結局、そのあと2人で無印にいって、一万円分買いこんだ。
247ノーブランドさん:02/03/30 11:08
>>245
15000円以内で。
できれば10000円以内の方がいいです。
248ノーブランドさん:02/03/30 11:19
>>246
PPFMはやばいと思われ。

>>247
無印なら無難で安いけど駄目か?
求めるものが何かよくわからないけど丸井じゃないといかん?
249ノーブランドさん:02/03/30 11:50
多分無印だと無難すぎなんだろ。
逝っちゃったデザインでなくて、
女の子に「お洒落だね」って言われるくらいが欲しいんだろう。
250ノーブランドさん:02/03/30 11:54
>249
そうそう。求めてるのはそんな感じです。
15000円というのは、ポーターのトートがその値段だったからなんです。
ポーターは確かにイイんですが、非常にかぶりますからね。
まあ、丸井ブランドじゃなくても別にイイんですけどね。
251ノーブランドさん:02/03/30 11:55
>246
最初ならコムサX3あたりが安くていいんじゃない?
252ノーブランドさん:02/03/30 11:56
たしかドリスが18000円だった気が
ライセンスだけどまあまあ良いと思うが
253ノーブランドさん:02/03/30 11:57
ドリスのチェックのやつとかは受け(・∀・)イイ!!と思うな、俺も。
ただちょいと予算より高いかもね。
254ノーブランドさん:02/03/30 12:04
>252
今度買い物行ったときはチェックしてみます。
A4が入るサイズってありますか?
ノートパソコンを持ち運びしたいんですよ。
255ノーブランドさん:02/03/30 12:41
この前チェンジングタイムスみたら
買う前からほつれてたよ・・・
速攻店を出た
256ノーブランドさん:02/03/30 12:57
メンのハイストリートの金髪店員マジで粘着。注意!
257ノーブランドさん:02/03/30 18:18
ハイストリートなんて低俗な店に行くべきでない。
258ノーブランドさん:02/03/30 21:07
ハイストリートって池袋にも入ったやつだよね?
行ったこと無いんだけどどういうブランドなの?
259ナンバーナインコレクション:02/03/30 21:18
260ノーブランドさん:02/03/30 21:50
丸井でも服の予約ってできるんですか?
というか服の予約ってどうやってするんですか?
最後にどこから発売前の服の情報を仕入れるんですか?
長々とごめんなさい。
261ノーブランドさん:02/03/30 22:00
ドリスのトート見てみました。
21000円でチェックのやつとポケットがサイドにあるやつがあったけど
ちょっと予算オーバーです。
かなり良さそうなんですけど・・・
262ノーブランドさん:02/03/30 22:00
>>260
発売前の情報は顧客に対してショップ側から連絡がくる。
それで電話連絡もらった時点でお取りおきしといてもらう。
これが一般的。だから顧客になるのが一番かなあ。

もっと前ということだと、次シーズンの新作発表会に逝ってみて
「イイ! 買った!」とその場で予約してしまう。

いずれ丸井に買いに行くような人には縁のない世界のお話と思われ。
263ノーブランドさん:02/03/30 22:12
丸井にも予約会みたいなのあったよね?
女物だけなのかな?レザーコート予約会とか・・・

確かに丸井で買う人ってなかなかそこまでしないよね・・・
264ノーブランドさん:02/03/30 22:19
>>261
ドリスのトートってドリスのテナント行かないとだめ?
バッグ売り場みたいなとこには売ってない?
265ノーブランドさん:02/03/30 23:00
>262
どうもありがとうございます。
もしかして一般の店頭に並ぶ前に売切れてしまうこともあるんですか?
266ノーブランドさん:02/03/30 23:02
261じゃないが、渋谷シティー、新宿メン・シティーのバッグ売りばにあったよ。
267ノーブランドさん:02/03/30 23:12
>>265
丸井のテナント程度ならあまり問題になるほどでもないけど。
いくつかのショップでしか扱ってないような高価なブランドでは
店頭にはまず出ないというのはありますよ。
そういうのはどうせ買う客決まってるんだし、あらかじめ予約
とっといてその数だけ入荷するほうがショップとしてもいいもんね。
268ノーブランドさん:02/03/30 23:21
>>266
ついでに町田にもある
269横浜住民 ◆gCw2NzbU:02/03/30 23:33
>>268
おまけに横浜にもある
270ノーブランドさん:02/03/30 23:48
>>266
>>268
>>269
ありがとさんです。明日みてきますです。
271ノーブランドさん:02/03/31 18:29
やんわりあげ
272ノーブランドさん:02/03/31 18:37
やんわり棚卸しあげ
273ノーブランドさん:02/03/31 18:44
今年は迷彩やみりたりーものは、何処のブランドも控えてるらしいね
丸井系も例外じゃなく(w
274ノーブランドさん:02/03/31 19:03
291295ってどうよ?
275ノーブランドさん:02/03/31 20:17
>>274
いいとは思わない
というか、ガキ臭い
いや、俺の主観だが
276ノーブランドさん:02/03/31 20:21
今年はラブ&ピースだよーーー。
277ノーブランドさん:02/03/31 22:08
ここであまり話題にならないルパートだが、ジャケットを買ってみました。なんかフードの着いてるやつ。
塩昆布のような生地もなかなかいいかなと思ってます。
278ノーブランドさん:02/03/31 22:13
ルパートも20過ぎたらきついよなぁ
279:02/03/31 23:11
今日丸井で、ベルトを買った。カウンターカルチャーの1500円の。
洋服は嫌だが、小物は利用できる。
280ノーブランドさん:02/03/31 23:37
カスタムカルチャーってダサイっていうより痛いよね。
トルマもそんな感じ。ちょっとコテコテ過ぎる。
281ノーブランドさん:02/03/31 23:39
>>280
トルマはくどすぎて一回行ったら全部柄が記憶に残る。
おかげで渋谷・新宿でトルマ兄ちゃんを無意識に判別してしまう・・・
282 :02/04/01 00:34
丸井に通い始めて1年間、一番初めに入ったJUNMENが実は自分に最も似合うと
気づいてしまった今日この頃。
283ノーブランドさん:02/04/01 00:37
一生、タケオ先生の服で生きていってもイイかなと思い始めた今日この頃。
284ノーブランドさん:02/04/01 00:38
>>282
そんなに地味なのか?
285ノーブランドさん:02/04/01 01:13
ジュソメソはなかなか(・∀・)イイよ。
老舗だから安い割にはしっかりしてるし、シンプルだしね。
でも安すぎるやつはわりと早く痛む。
286ノーブランドさん:02/04/01 02:31
ジュンメンは確かに(・∀・)ジミ!だけど
20歳過ぎるとだんだん似合う服が少なくなってきて
でも、ジュンはそのまま着続けられるので
コストパフォーマンスはかなり(・∀・)イイ!
ルパート好きだけどさすがにジャケットはつらい・・・
シャツはまだ着られるけど・・・
>>282は地味というより、服より顔で勝負する漢とみたが、どうよ?
287ノーブランドさん:02/04/01 02:36
20代のうちはキャサリンと5351で通す予定
ビール腹防止の為にも!
まだ8年あるけどな(w
20になったくらいで、まだ落ち着きたくないし…
288ノーブランドさん:02/04/01 02:40
若いうちの「シンプル」は地味で単調に見えます
年をとってからの(20代後半くらい)「シンプル」は落ち着いて見えます
289ノーブランドさん:02/04/01 02:44
>>287
ん〜
でもそろそろ心の準備をしておいた方が(・∀・)イイ!よ
俺は今ちょっとづつシックでアダルティーな感じのものを
揃えはじめてる・・・周りの知り合いにも30〜40代が増えてきたし
気持が若いままでいると逆に浮いてくるかも
290ノーブランドさん:02/04/01 02:45
というか、20も半ばを過ぎたら丸井系から足を洗えよ(w
291ノーブランドさん:02/04/01 02:45
>>289
いや、まだ22でそんな心の準備をしてもな(w
292ノーブランドさん:02/04/01 02:46
そして洋服の青山か?それもどうかと思うが(w
293ノーブランドさん:02/04/01 02:48
>>292
いや、もうちょいいいとこへ転進するだろ
ある程度オシャレに興味があるなら差
294ノーブランドさん:02/04/01 02:50
>>291
そっからが早いんだよ
「あっ!」とオモタラ隣の子供に「おじちゃんあそぼー」・・・
オサレとはかくも儚いものよのう
295ノーブランドさん:02/04/01 02:54
>>293
丸井スレ的にはキャサハムとかワイズとか
最上階あたりなんだろーなー
年齢が上がるとお値段もアップアップなのね
296ノーブランドさん:02/04/01 02:56
>>295
キャサハムくらいなら、大学生でも着ると思うが…
297ノーブランドさん:02/04/01 02:59
>>296
すまん。俺の周りが貧乏ばっかだったということか。
298ノーブランドさん:02/04/01 03:02
>>297
ま、みんながみんなってわけじゃないけどな
でも服にある程度金かけてる奴らは、何着かはこの辺の価格帯のを買ってるね
全部このレベルっていうのはちときついが
299ノーブランドさん:02/04/01 12:47
丸井大満足。
俺は昨日で工房卒だけど、丸井より上の着てるとファオタっぽくなる。
まぁ田舎ってことも作用してるんだろうけどね。
それがいいか悪いかは別としても、丸井だと、
カコイイネーって言われても、ありがとー、でも丸井だよ、笑い。って流せてイイ。

いやそもそもカコイイネーなんて言われないけどさ。。。


まぁでも大学生までは丸井で十分かなと考えてる。
漏れは丸井とリーバイスとコンバースで手堅く着てます。
300よんどる ◆m7eHUSew:02/04/01 12:49
ゴールっ
301 :02/04/01 16:00
>>299
負けました。オレはエドウィンです。
302ゾンビドッグ:02/04/01 20:44
ジルボーさんでユーズド加工のブラックジーンズ買った。
生地が薄めだからか、けつがモコーリ・・・ごめん。スレ間違った。
303ノーブランドさん:02/04/01 23:37
>>302
ジルボーなら、別に間違ってないと思うが
304ノーブランドさん:02/04/01 23:48
291295、モッシモ、PPFM、ボイコット
このあたりで合わせちゃってる人いる?
305ノーブランドさん:02/04/01 23:51
>>304
大学一年までなら、若気の至りということで、特別に赦す
カスタムカルチャーは赦せないけどな(w
306ノーブランドさん:02/04/01 23:58
カスタムカルチャー、トルネードマート、アトリエサブ、コムサコレクション
で合わせてるんだけど、これってアリ?
307ノーブランドさん:02/04/01 23:59
>>306
ネタはいいよ

一応マジレスすると…
最高に痛い組み合わせ
308ノーブランドさん:02/04/02 00:11
暇だったから丸井のショップほとんど回ってきた。
コムデギャルソンとヨウジヤマモトはなんであんなに高いの?
いたって普通の服にしか見えないんだけど。
どこがどう違うんだろう?
309ノーブランドさん:02/04/02 00:14
そういえば、最近また丸井に安めなのが増えたよね?
アランベールとか、ヌールドゥーズィエムだとか。
わざわざ丸井のサイト行って名前調べてしまった・・・

ここらへんはどうなの?
別に買う気も無いが気になる。
310ノーブランドさん:02/04/02 00:32
>>308
試着してみれ。
311ノーブランドさん:02/04/02 00:35
>>308
普通の服にしか見えないのは他のブランドがパクってるから。
特にコムサとか。
312ノーブランドさん:02/04/02 00:36
価値がわからない奴は着なくて良いよ
マジで
313ノーブランドさん:02/04/02 00:47
そんなにシルエットがいいのか、ヨウジ山本は。
314ノーブランドさん:02/04/02 00:47
ギャルソンはヤフオクで買いなさい
腐るほど出品されてるから。
315ノーブランドさん:02/04/02 09:46
丸井内のゲーム屋は、やはり丸井って感じです。
鉄拳4をもってレジ逝くなり、オヤジ社員が「専用コントローラーいりませんか?」と。
「いりません」っていっても「あそこにおいてある奴なんですけど、あとあれしかのこって・・・」
で先が読めたので言葉をさえぎって「だから、いらねーって」と言ってあげました。
レジのねーさんは笑ってました。
316ノーブランドさん:02/04/02 09:54
>>309
全然わかんねー。
リストの下の方になると不明なの多いし。
317 :02/04/02 10:37
>>315
丸井でゲームを買う理由って一体何よ?
318ノーブランドさん:02/04/02 11:12
>>317
赤いカード ボ1払い
319神0-横0 1回表:02/04/02 18:06
丸井系に比べれば明らかに太いです(特にヨウジ)。
店員が言うには「身体に密着した服で体型を綺麗に見せるのではなくて、
服の皺の動きで身体のラインを綺麗にみせる」だそうです。
320ノーブランドさん:02/04/02 18:10
マルイ最高じゃ〜ん
俺みたいないなかっぺ大将は原宿の地理わかんねーから
重宝してるぜ
321ノーブランドさん:02/04/02 18:12
OI最高
322ノーブランドさん:02/04/02 18:51
当方、ニコルが好きな丸井歴1年の男。

デザインワークスのパーカー(1万4千円)とシンプルな黒のカットソー(9千円)
を買いました!
「おしゃれ」という感じの服では無いけど、気楽に着れてなかなか良いかんじです。

「20歳を過ぎて丸井系は・・・」
と抵抗のある人でも着易いデザインが多いと思います。

ただし、パンツは細身なモノが多いので着る人を選ぶかも。
(自分が試しに履いたら「ピチピチ」になってしまったのであきらめました、無念。)

今シーズンから太めのパンツも投入したらしいですけど、今回は見送りました。

全体的に丸井系ブランドの今年の春は、ジーンズ&デニムに力を入れているような気がしますね。

それでは、また。
323ノーブランドさん:02/04/02 18:55
20を過ぎた人のためのブランドがあるだろ、丸井にだって(w
上のほうの階へ行けば・・・
324ノーブランドさん:02/04/02 19:46
20をすぎた勘違い君のでしょ?
325ノーブランドさん:02/04/02 20:30
>>322
デザインワークスってけっこう(・∀・)イイ!よね。
326ノーブランドさん:02/04/03 11:17
655 名前:ノーブランドさん 投稿日:1990/04/02(月) 13:34

オレは断然ポールスミス派。PPFMは確かにカッコいいかもしれない。
でもな。あれ着てもてても仕方ねえんだよ。脱いだ瞬間におまえは再び
ただの人なんだよ。わかるか?偽りの輝きだったんだよ。
そこでオレはポールスミスってわけだ。わかるよな、この違い。
327ノーブランドさん:02/04/03 11:19
>>326
何か信者っぽい書き口だね。
328ノーブランドさん:02/04/03 11:20
わざわざコピペしてんじゃねーよ
329322/5051:02/04/03 17:35
>323
確かにそうだね(w
コスチュームとか。

>325
今シーズンの細身のパンツ履けますか? もし履けるならうらやましいなぁ。
店員さんも
「コレ(細くて)履けないんですよぉ。」
って言ってたしね。 
330ノーブランドさん:02/04/03 17:36
20スギテ丸井ってやばいの?
ゴルチエオムオブジェとかタケオとかニコルとか。
リアル世界でも十分ダサい人ですか?
331ノーブランドさん:02/04/03 17:47
ダサイとこまではいかなくとも良くはない。
リアル世界でも裏原系の人が丸井君をバカにしてるのは良く聞きます。
服ヲタまで逝かなくても少なからず服にキョウミ持ってる人はやはり良い感想は聞きません。
ただ、一般というより無頓着な人から見ればオシャレに見られるのではないでしょうか?
332ノーブランドさん:02/04/03 17:53
田舎者専用服飾専門百貨店
333ノーブランドさん:02/04/03 18:24
つーか、不特定多数のブランドを指すのはやめろって何度も言ってんだろーがよ。
334ノーブランドさん:02/04/03 18:32
20過ぎたら何着るよ?裏腹?
335ノーブランドさん:02/04/03 18:32
>>331
無頓着な人にオシャレって思われてもなぁ・・
336ノーブランドさん:02/04/03 18:41
>>333
一部を除けばほとんどそうだろ?
全店共通であるやつとかはとくに

>>335
その程度。
337ノーブランドさん:02/04/03 18:51
学生なら20過ぎても丸井で上等
社会人になっても別にOK
気にするのはおしゃれぶった服ヲタだけ
だって普通の人は他人がどこのブランド着てるかなんて気にしないもん
338ノーブランドさん:02/04/03 18:53
どうやらオシャレ=服ヲタorブランド志向君と勘違いしてる人がたくさんいるらしい
まあ、それがファ板の特徴だが…
339ノーブランドさん:02/04/03 18:54
シャツシャツシャツ〜ポール先生のシャツ萌え〜。
340 :02/04/03 18:56
この手の議論はもう飽きたから。
341ノーブランドさん:02/04/03 18:59
>>337
どこのブランドとかそいう問題じゃないんだよ
君はブランド聞かなきゃ服の質とかを判断できないわけか?
服ヲタじゃなくても安っぽいかそうでないかの判断は出来るぞ

>>338
それは337な。
342ノーブランドさん:02/04/03 19:02
>>341
で、君は何が言いたいの?
丸井スレでさ・・・
嫌いなら来なければいいじゃないか
荒らしたいの?
煽りたいの?
暇だね…
343ポール信者:02/04/03 19:03
貴様はポール先生も愚弄する気か。
344ノーブランドさん:02/04/03 19:07
だれも嫌いとは言ってないぞ
>>330にリアルでもダサイと言われるとレスしただけでムキになるなよ
345平八郎:02/04/03 19:09
何で丸居くん達って被害妄想凄いんだろうね
346ノーブランドさん:02/04/03 19:11
345がスルーされた模様。
347平八郎:02/04/03 19:12
スルーってなに?
348ノーブランドさん:02/04/03 19:14
ヤンワーリ語れYO!!!ウワァァァァン!
349ノーブランドさん:02/04/03 19:18
>>330に「リアル世界ではダサイと言われないよ」
とレスしなきゃ納得しないわけかこのスレの住民は?
350ノーブランドさん:02/04/03 19:22
デザインワークスってどこにあるんですか?
351ノーブランドさん:02/04/03 19:44
>>344
俺、私服で仕事するトコに勤めてる(もち、20過ぎ)けど、丸井でも問題ないよ
むしろ、平均以上
たまに凝ってる奴はいるけど、大半は学生時代の延長で買ってるようなもん
20も後半近い先輩になると、またちょっと変わってくるけど
それと小物に金をかけてる人は結構いるね
ま、仕事場だからっていうのもあるかも知れんが、私服と仕事着を使い分けてる人の話なんて聞いたことないし
352ノーブランドさん:02/04/03 19:53
>>351
だから、ダサイとこまではいかなくとも良くはないって言ったんだよ。
もちろん、問題あるわけはない。
それと、自分で平均以上って言うのも自意識過剰な気がするが・・・
平均って無頓着な人も入ってるわけでしょ?
353ノーブランドさん:02/04/03 20:08
あのう、ここは丸井スレであって、質が悪いとか言う場所じゃなくて、丸井で満足する人が語るスレだと思うんですけど・・・
どうしたらあなたたちは帰ってくれますか・・・
僕たちは中途半端なオシャレです、むしろ普通です。とでも言えばいいんですか・・・
じゃあ言います。

僕はおしゃれじゃないです。

これで満足ですか?
ホントに、なんで、こう、ヤンワーリを邪魔するんですか・・・もう嫌・・・
354ノーブランドさん:02/04/03 20:09
>>330が質問したから
355ノーブランドさん:02/04/03 20:11
クソスレと化したか…。
356ノーブランドさん:02/04/03 20:12
世間的にはライトオンとかが平均でしょ。
丸井なんて言ったら上等な服だろ。
勿論丸井が一番なんて言わないけどよ。
丸井の服が服に興味無い人から見て作り悪いんならライトオンとかの服は襤褸切れか?雑巾か?
勿論丸井の縫製生地が一番なんて言うつもりはねぇよ。
ただ、別に『最強のお洒落』しなくたっていいじゃんかよ。
別に権威あるブランドとかでお洒落しなくたっていいじゃんかよ。
別に良くない生地の服とかでお洒落してもいいじゃんかよ。


と思ふんだけど。
そしてそう思ってる人のためのスレだと思うんだけど。
357ノーブランドさん:02/04/03 20:13
まあ、ただの一夜祭りでしょ?

Men美技のデザイナー替わるらしいね。
358ノーブランドさん:02/04/03 20:23
>>356
だからさ、ださいとかださくないとかじゃなくて
リアル社会でも煽られる要因は十分あるよといってんの。
359ゾンビドッグ:02/04/03 20:34
>>353
ほっとけ。レスするだけ労力の無駄だ。
スレが荒れるのは2ちゃんじゃ日常茶飯事だよ。少し待てば元に戻るだろう。

さて、またジルボーさん行って、ボタンたくさんついたシャツ買ってくるか。
白は残ってるかな。
360ノーブランドさん:02/04/03 20:58
20だが普通にニコルフォーメンのジャケットを買いましたが何か?
361ノーブランドさん:02/04/03 21:05
>>358
つーか着てる服で煽られる世界ってどんなん?
ユニクロきてようが、スーパーの服着てようが何も言われない社会で生きてるから想像できんわ。
そんな僕はアニエス好き。さぁ煽れ。
362ノーブランドさん:02/04/03 21:06
だからよ、丸井で煽られるんならライトオンとかならどんだけボロクソ言うんだよ貴様は>>358
363ノーブランドさん:02/04/03 21:10
お前らヤンワーリしてください
364358:02/04/03 21:14
ホント○I野郎って性格悪いね。
ソレは君らがそう思ってるからライトオンてゆう固有名詞がでてくるんでしょ?
はっきり言って全身ライトオンより全身OIのほうが(陰で)煽られる要因たくさんあるよ。
勘違いくんが多いだけに。
まあ、全員がそうとは言わないけど。
365ノーブランドさん:02/04/03 21:16
ライトオンで全身無難な格好 >>>>>>> 全身竜巻商店
366361:02/04/03 21:20
だから、そもそも着てる服で煽ったり馬鹿にされたりするコミュニティってどんなんよ?
専門学校か芸術大学かい?
それとも僕の周りが特殊なのかな?
367ノーブランドさん:02/04/03 21:23
俺も気になるな。
「あーあいつのシャツ、丸井で売ってるタケオキクチだよ〜あははははダセー」
とか言われてんのかな・・・

そもそも実際、着てる服で何が変わるって何も変わらんけどな。
368ノーブランドさん:02/04/03 21:23
友達同士で「あいつだせーよな」って話ぐらいすんだろ?
まあ友達居ないやつがどうだかしらんがよ
369361:02/04/03 21:24
>>368
しねぇ…
友達はいるけど…
370361:02/04/03 21:25
あぁ、ってかむしろ本人に「もちっと服に気使ったら?」とかはたまーに言うけどな。
でも大抵そういうやつって全く服に気使う気がねぇんだもん。
それ、ダセェとか言うのもさらにダセェじゃんか。
思ってても口にしない。そんくらいのレベルはもっとけよ。と思う。
371ノーブランドさん:02/04/03 21:26
ならば問おう。

陰でさえ煽られない服装なんてあるか?

無いだろ。
372358:02/04/03 21:28
>>367
だから、○Iのだからダサイとは言ってない。
だれもブランドどこか判断してダサイかどうかなんて言わないだろ。
ださいと思われる服がたまたま○Iブランドに多いだけ。
たとえば、ここでもキモがられる花柄シャツはどこのブランドか知らなかろうが
みただけでキモイんだろ?
それとも竜巻だと知らないと関係ないのか?
373ノーブランドさん:02/04/03 21:29
丸井で打ってる花柄シャツはきもいと思ってもなんら問題無いが

ドルチェだのヨウジだのの花柄シャツがきもいと思ったらクズなんだろ?
374ノーブランドさん:02/04/03 21:30
花柄シャツってきもいの?
375358:02/04/03 21:31
おいおい、かってにオレをブランド志向にしないで貰えるか?
376361:02/04/03 21:31
そうなんだ。
まぁ人それぞれだしなぁ。
俺は丸井系と呼ばれるブランドって別にかっこいいとも思わないけど
うわっダセーって思うのは少ないなぁ。
まぁ、ダサいと思う人がいるのも当然だけどな。
ヨウジとかゴルチエとかがダサく見える人もいるわけだし。
377ノーブランドさん:02/04/03 21:33
お前ら!!政策秘書給与問題で辻元に指南した人物は
土井党首の秘書でしたよ!!
378361:02/04/03 21:33
今は阪神4連勝にしか興味がない(w
379ノーブランドさん:02/04/03 21:35
バーバリーブラックレーベルの青いチェックシャツ買ったよ。
9800円。
正直、生地だのなんだのぜんぜん分からないけど気に入ったからいいや。

みんなヤンワーリしませう。
380ノーブランドさん:02/04/03 21:35
無難な格好してれば目立たないから知らないやつに陰口叩かれることはないが、
○Iは派手なデザインの選択肢がたくさんあるわけだから目立つ。
だいたいそういうの選ぶやつに限って勘違いくんが多いから煽られる。
そしてそいうやつに限ってライトオンやユニクロの人をバカにする。
そうだろ?
381ノーブランドさん:02/04/03 21:36


無難無難ってそんなに無難がいいのか?

無難=守り

守りに入りたいならもっと後でもいいんじゃない?

やっぱ攻めなくちゃ。
今は攻め時。

攻めるんだったら純丸井系が最もいいと思うが。
辺に丸井系(コムサなど)と違ってデザインがいかにもお洒落っていうのが
わかるアイテムが多い。
382ノーブランドさん:02/04/03 21:38
>>380
俺はそういう人間じゃないから理解不能だわ。>派手派手

地味地味にいっちゃうしな。丸井でもタケオとか。


ってかふと思ったんだけど、それってダサいんじゃなくて「変」なだけなんじゃない?
383ノーブランドさん:02/04/03 21:38
誰が無難がいいと言った?
ホント君らって被害妄想激しいな。
384ノーブランドさん:02/04/03 21:38
丸井系は無難だから煽られてんじゃないの?
385ノーブランドさん:02/04/03 21:38
無難だったらお洒落に気をつかう必要ないんじゃない?
つまり、洋服そのものに興味がなかったりする。
386ノーブランドさん:02/04/03 21:39
あざといベルボトムとか?
大学生とか若い人ならそれでも、いやむしろそういうののほうがいいと思うんだが。
ヨウジとかよりは。たとえダサくてもね。
387ノーブランドさん:02/04/03 21:39
>>383
誰もオメーに言ってねーよ
388ノーブランドさん:02/04/03 21:40
ジャケットってのはピンからキリまであるけどさ
どれくらいの丈が普通なのよ?
丈が長いやつから短いやつまであるじゃねえかよ!
なんていわないでさ、誰かおいらに教えてくれよ。
>>360で言ったようにさ、今日買ったんですよ。ジャケット。
もちろん試着して買ったんだけど帰ってきてから
もう一回着てみたらなんか長い気がする。けつが隠れそう。
ジャケットっていうよりコートみたいになってしまった。
389358:02/04/03 21:40
>>382
オレはその一部の人(派手な勘違いくん)のことを言ってるわけだよ。
390ノーブランドさん:02/04/03 21:41
そうだよ。
俺は洋服なんかに興味無いし。パリコレなんか基地外の集まりだと思ってるし、ぶっちゃけね。
縫製なんてぜんぜん分からないし。生地のよさなんて全然分からないし。

でもな、ある程度はいいかっこしたいのよ。ダサくありたくはないのね。
別に、かっこよくありたいわけでもないしその必要も感じないんだよ。

そんなとき、丸井って便利よね☆ってスレじゃないの・・・?

丸井の商品が如何に駄目かを語らうスレじゃないっしょ?
391ノーブランドさん:02/04/03 21:42
>>389
でもそういう人てこんなとここねーよ。うん。
392ノーブランドさん:02/04/03 21:43
勘違いしてよーが何してよーがあんたに関係ないじゃん(w
393ノーブランドさん:02/04/03 21:44
たしかに(w


鼻につくんだろうよ。何でか知らんがな。
394ノーブランドさん:02/04/03 21:44
>>390
激しく同意
服にあんまり金は使いたくないがさすがにライトオンやジーンメイトってのもちょっと・・
まあ丸井にあるようなの着てればいいかな?って感じで便利。
395358:02/04/03 21:44
だからオレは330の質問に答えただけだっつーの
396ノーブランドさん:02/04/03 21:46
つまりアイテムの選びようってこったね。
397ノーブランドさん:02/04/03 21:46
丸井っていっても丸井のオリジナルの店はヴィサルノとオンボードだけだぞ。
他の店は別に丸井に店を出してるだけだよ。
だから丸井ひとくくりするのもおかしいと思うが…。
398ノーブランドさん:02/04/03 21:46
>>394
だから、そこでライトオンやらと比較して、上だと決めつけるから駄目なんだよ。
399ノーブランドさん:02/04/03 21:47
この板では丸井に入ってりゃ丸井系だからな。


意味わかんねーよ実際。
400ノーブランドさん:02/04/03 21:48
全体的に見て、だよ。

ライトオンとかユニクロとかよりはシルエットも細身だし好きなんだもん。

まぁ、細身っつってもジーンズショップのがダボなだけなんだけどさ・・・
401ノーブランドさん:02/04/03 21:48
>>398
なんとなく聞くけど、ギャルソンとライトオンてどっちが上?
402 :02/04/03 21:48
>>398
何がダメなの?
403ノーブランドさん:02/04/03 21:49
あー粘着どもうぜえ、さっさと消えてくんねえかな。
こんな議論でも何でもない馬鹿な煽り合戦でスレ伸ばしてどーすんだ。

結論:
マルイはカッコよくもないがダサくもない

こんなんでいいんだろ?
404ノーブランドさん:02/04/03 21:49
>>398
決め付ける?
実際に両方のアイテム買ったらどっちがいいかわかるだろ。
405ノーブランドさん:02/04/03 21:50
つーか、みんな己の心の中で序列つけて生きてんだローが。
406ノーブランドさん:02/04/03 21:50
>>401
人によるんじゃない?
ギャルソンは分からない人には絶対分からない世界でしょ。
407ノーブランドさん:02/04/03 21:51
>>400
いや、そういう理由で○Iって言うならイイとおもうけど、
実際ソレでライトオン着てる奴を見下し始めると終わりだと思うんだよ。
408ノーブランドさん:02/04/03 21:51
>>406
よかった。君がそう答えてくれて。
でも、川久保の世界が分かるから上ってこともないよね?当たり前だけどね。
409ノーブランドさん:02/04/03 21:52
>>407
そりゃそうでしょ。服で人見下すなんてさ。
それって、丸井君より、HFマンセーなオッサンのほうが顕著な気が…
410ノーブランドさん:02/04/03 21:56
330のくだらん質問のせいでスレが荒れた
411358:02/04/03 21:56
>>409
むしろ、高校大学で○Iデビューのやつに多く見られる。
HFオッサンとも成れば逆に自分より収入なさそうなやつに高級ブランド着られるのいやがるだろ。
412ノーブランドさん:02/04/03 22:02
ギャルソンは丸井にあるオムはともかくプリュスなんかは絵とか芸術品に似てると思う。
コレクションとかのああいったショー的な状況でモデルが着てるのを【見て】楽しむ感じ。
一般人が外で普段着ても浮くだけだし、無理して着てる(っていうか着られてる)の分かるとうーん・・・ってなる。
日本人には似合わないんじゃないかな?デザイナーは日本人でもモデルはほとんど外国人だし。
個人的には無理して高い金出して着られてる人よりはライトオンでもユニクロでもなんでもいいけど
違和感なく着こなしてる人の方が上だと思うよ。
「服がカッコいい」から「それを着てる人」がカッコいいってわけでもないし。
413358:02/04/03 22:04
>>412
禿げ堂
414ノーブランドさん:02/04/03 22:06
PPFMスレみたいな結果になってきたな(藁
415:02/04/03 22:07
>>414
全然違うと思われ
416トミーフェブラリー:02/04/03 22:07
泥だらけの靴蹴っとばした 湿った部屋の中
小さな物語をなくした夜 魔法にかけられた
一つの存在、一人の天使 私に手を振っていた
凍えた体を暖めてくれる甘いチョコレート

急いでランプを吹き消そう 限りあるこの世界に身を委ねて
鏡の中に私がいる

悲しみの翼を転がる光は月の方へ
この胸を映して星屑のように散りばめて壊して
そのスピードで

することもなくて夜も昼もあくびしたり泣いたりして
それはもういくじなしで寒がりの悪魔が胸に住んでる
もしこの魔法が解けるのなら朝に階段を一段でも昇って
手を伸ばし風を感じ雨粒を感じ鏡を叩き割るのに

心の鈍らぬうちにそう悲しい声をこの声を投げつけ
進むひたすらに息をして

光のスピードで気まぐれに星を目指して
青白い涙を月並みの言葉で飾って浮かべて
そのスピードで
夢のように気まぐれに星を目指して
青白い涙を月並みの言葉で飾って浮かべて
そのスピードで
そのスピードで
417ノーブランドさん:02/04/03 22:08
>>412
だな。
ヤフオクとか見てるとよーく分かるよ。
数回着用の美品とか試着のみで出品してる人の多いこと多いこと。
デザインが気にって買ったのはいいが家に買えって着ようと思うと
とてもじゃないが着られない・・・
ああいったデザインの服ばかりが置いてある空間ででの試着と家での試着は全然違うからねw
418ノーブランドさん:02/04/03 22:10
>417
たしかに。ああいった空間ってのは周りの雰囲気・置いてあるアイテム等により感覚が麻痺してしまうからね。
家に帰ったときのショックもかなりでかいぞ
419ノーブランドさん:02/04/03 22:12
OIOI君の特徴

1.安価ブランド着てる奴を見下す。
2.うらはら系を見下す。
3.HF好きは基地害扱い。

4.よって、自分らが一番正常な位置にいると思いこんでいる。
420ノーブランドさん:02/04/03 22:15
妄想の激しいキティが紛れ込んできたぞ。春だな。
421358:02/04/03 22:18
そんなオレは、セレクトショップ回るのがすきだ。
○Iでもたまに買い物する。
HFは趣味じゃない。
キティが紛れてきたから消えるよ。
422ノーブランドさん:02/04/03 22:19
423ノーブランドさん:02/04/03 22:21
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8984268
新品同様です。サイズはフリー。ほとんど着てませんので汚れ、ほつれなど一切ありません。着る機会が無いので出品致します。宜しくお願
いします。
424358:02/04/03 22:22
>>422
2番目なんて普通に使えそうに思えるが?
425ノーブランドさん:02/04/03 22:23
>>423
こんな凄いもん試着してみる気にもならん…
426ノーブランドさん:02/04/03 22:25
>>425
なんか、野村左知代みたいなおばさんが着てそうだな。
427ノーブランドさん:02/04/03 22:38
428ノーブランドさん:02/04/03 22:40
店員さんに、広げていいですよって言われるけどなんか気が引けちゃうよ。
みんな何着くらい広げますか?
あと広げたら丁寧にたたみます?
429ノーブランドさん:02/04/03 22:58
買う気満々の時は遠慮なくバカバカ広げ気に入らなければポーンと置いておく。
見に行っただけの時は遠慮がちに手にとりそうっと元に戻す。
430ノーブランドさん:02/04/03 23:51
っていうかさ、丸井系って要は丸井やら百貨店やらで
どこにでも入ってるブランドの事を言うんだろ?
はっきり言うけど、そんなださいブランド着て偉そうにファッションを語らないで欲しい。
なんだよ。パート9って。
2ちゃんねるのファッション板って言うから、凄いところなのかと思えば、
本当に拍子抜けしたよ。
ファッションと言えば裏原系でしょ。
supreme、ape、GDEH、gdcとか、そういうのがファッションなんだよ。
雑誌読めよ。smartとかcoolとかstreet jackとかFINE BOYSとかさ。
誰も、丸井とかで売ってる服なんて着てないって。
おれの友達とかもみんなそういう系が一番ださいって言ってるよ。
431ノーブランドさん:02/04/03 23:54
裏腹がファッションだって…。
432ノーブランドさん:02/04/03 23:56
すとりーとじゃっく?ふぁいんぼーいずー?(ぷ
433ノーブランドさん:02/04/03 23:57
>>430
ネタだよね?
「ネタでした、すみません」
これで許してやるからさ
434ノーブランドさん:02/04/03 23:57
ネタにしてはワラタ!
435ノーブランドさん:02/04/03 23:58
430 名前:ノーブランドさん 02/04/03 23:51
っていうかさ、丸井系って要は丸井やら百貨店やらで
どこにでも入ってるブランドの事を言うんだろ?
はっきり言うけど、そんなださいブランド着て偉そうにファッションを語らないで欲しい。
なんだよ。パート9って。
2ちゃんねるのファッション板って言うから、凄いところなのかと思えば、
本当に拍子抜けしたよ。
ファッションと言えば裏原系でしょ。
supreme、ape、GDEH、gdcとか、そういうのがファッションなんだよ。
雑誌読めよ。smartとかcoolとかstreet jackとかFINE BOYSとかさ。
誰も、丸井とかで売ってる服なんて着てないって。
おれの友達とかもみんなそういう系が一番ださいって言ってるよ。
436ノーブランドさん:02/04/03 23:59
>>430
スマートとかファインボーイズって
思い切り丸井とかぶってるんだけど・・・
煽るんならもっと挑発的に。
そういや、2ちゃんのファ板って凄いってイメージなのかな?
そう思ってた君も・・・・・
437ノーブランドさん:02/04/04 00:01
しまったー!
釣られたー!
438ノーブランドさん:02/04/04 00:02
スマートもな。
純丸井系あたりと裏腹(最近はGDCなど)がごっちゃになってる。
439ノーブランドさん:02/04/04 00:03
じゃあ裏腹はなんであんなにばっちもんが大量にあふれてんでしょ?
440ノーブランドさん:02/04/04 00:04
>>430
煽りとしては50点ってとこか?
441ノーブランドさん:02/04/04 00:04
つーかこのスレでファッションの話をしてるの見たことないんだけど(藁
煽りたい人と煽られたい人のためのスレなんだよね?
442ノーブランドさん:02/04/04 00:06
は?
443ノーブランドさん:02/04/04 00:08
グロ画像いる(・∀・)?
444ノーブランドさん:02/04/04 00:15
今だ!2ゲットォォォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
445ノーブランドさん:02/04/04 00:28
よし仕切り直す!330から始まった煽り合いはここで終了。
次からは正常なマルイスレに戻ります。
446ノーブランドさん:02/04/04 00:29
裏原の偽物って結構出まわってるけど、おれは絶対に着たくないな。
でも、丸井系のブランド着てるのよりかは
裏原の偽物を着てる人の方がオシャレだと思う。
結構しっかり見ないと偽者ってわからないのもあるし、
(ナンバーナインはわかりやすいけどね)
本物か偽物かは自己満足の世界だからね。
裏原系はデザインがいいから、偽者も多く出回るんだよ。
丸井系の偽物なんてないでしょ?
偽物を作ってる業者だって丸井系なんて眼中にないんだよ。
447ノーブランドさん:02/04/04 00:31
単に流行りだからじゃない?裏腹系はデザインがいいって初めて知った
448ノーブランドさん:02/04/04 00:34
446 :ノーブランドさん :02/04/04 00:29
裏原の偽物って結構出まわってるけど、おれは絶対に着たくないな。
でも、丸井系のブランド着てるのよりかは
裏原の偽物を着てる人の方がオシャレだと思う。
結構しっかり見ないと偽者ってわからないのもあるし、
(ナンバーナインはわかりやすいけどね)
本物か偽物かは自己満足の世界だからね。
裏原系はデザインがいいから、偽者も多く出回るんだよ。
丸井系の偽物なんてないでしょ?
偽物を作ってる業者だって丸井系なんて眼中にないんだよ。
449ノーブランドさん:02/04/04 00:43
>>446みたいなやつがいるから裏腹も煽られるんだろうな。
450ノーブランドさん:02/04/04 00:47
裏原は粋がったガキの巣窟です
451ノーブランドさん:02/04/04 00:48
裏腹ってどんな感じのふぁっしょんのこというんですか?
だぼだぼみたいなやつ?
452ノーブランドさん:02/04/04 00:48
>>446
君、頭弱い人でしょ?(w
453ノーブランドさん:02/04/04 00:58
>>452
これ以上いうなって
哀れだから・・・(w
454ノーブランドさん:02/04/04 00:59
ああ、>>446に突っ込みを入れたいと思う時点で厨房なのか・・・・?(w
455ノーブランドさん:02/04/04 01:10
丸井が20歳以上が着ても問題ないでしょ。

でも、社会人になって、年を経てくると、
狭いコミュニティでしか通じないファッション性より
一般社会で通じるステータス感みたいなモノが求められるのよねぇ。

私もいつかは、タケオの吊るしのスーツから、
英国屋のオーダースーツに移行する日がくるのかなぁ・・・
456ノーブランドさん:02/04/04 01:51
凄い伸びてて、嫌な予感はしたが、やっぱりか・・・
457ノーブランドさん:02/04/04 02:04
丸井は親世代に受けがいい。
458ノーブランドさん:02/04/04 02:07
丸井くんは一行レス好き
459ノーブランドさん:02/04/04 02:08
DC世代ワショーイ。
460ノーブランドさん:02/04/04 02:10
昔は丸井に行列。
461ノーブランドさん:02/04/04 09:08
バー源のときだけ。
462ノーブランドさん:02/04/04 09:49
僕のあだ名は「アジアン・ビューティー」です。
463ノーブランドさん:02/04/04 09:56
どうせきれいめ着るならsecとかNEXDとかにすればいいのに。
464ノーブランドさん:02/04/04 10:11
どうせきれいめ着るならSoとかギャルソンシャツ着ればいいのに。
465ノーブランドさん:02/04/04 10:15
丸&裏

だっさい、コラボレートスレ
466ノーブランドさん:02/04/04 10:18
>>465
君はダサいというよりもイタいね
467ノーブランドさん:02/04/04 10:21
いいからグッチ着ろ、貧乏人ども。
468ノーブランドさん:02/04/04 10:36
>>467
ダサイからイヤ。
469ノーブランドさん:02/04/04 14:15
なんと言われようが俺はマルイマンセーだゴルァ
好きな奴以外はくんなゴルァ
470ノーブランドさん:02/04/04 14:20
>>469
好きな奴だけしかこのスレに来なくなったとき、
君は何を語るつもりだね?
471ノーブランドさん:02/04/04 14:26
好きじゃない奴が来ても煽るだけっしょ?うざいじゃん。
好きな奴が集まれば今期のデザインについて語るとかあるじゃん。
まあ、最近そんなこと滅多にないけどね(苦笑
472ノーブランドさん:02/04/04 14:30
丸井より下のライトオン・ユニ・MUJIは平気で煽るくせに
丸井より上と思われるブランドからの煽りはウザがる
最低だね、ほんと、一部の丸井厨房って
473ノーブランドさん:02/04/04 14:30
激しく同意。
好きじゃないやつはなんでここに来るんだ?
まさか「教育のため」なんてはずかしいこといわないよな(w
474ノーブランドさん:02/04/04 14:34
特別好きじゃないが利用することもあるから来てんだけど、それがなにか?
475ノーブランドさん:02/04/04 14:34
HFマンセーの人だって、わざわざこんなとこまできて煽ってるんじゃない?
そんな人格者ぶるなよ(w
476ノーブランドさん:02/04/04 14:34
もー嫌。誰か煽り専用スレ立てちゃっていいよ。
477ノーブランドさん:02/04/04 14:36
いつ煽ったって?
客観的な意見も煽りなのか?
478ノーブランドさん:02/04/04 14:36
>>丸井より上と思われるブランド
って何?マジで。
ギャルソンもヨウジもドリスもコスチュームも丸井にはいってんじゃん。
bikkenbergとかエルメスとか?
479ノーブランドさん:02/04/04 14:37
>>478
低脳
480ノーブランドさん:02/04/04 14:38
ポールスミス大好きっこですがなにか。今年、20になりますがなにか。
481ノーブランドさん:02/04/04 14:38
>>479
言えないからって・・・
482ノーブランドさん:02/04/04 14:38
>>471
煽りは放置して今期のデザインについて語れYO!
483ノーブランドさん:02/04/04 14:38
>>478
その辺の切り分けぐらい自分で判断しろよ
484ノーブランドさん:02/04/04 14:39
別に、丸井の服着てるからって何なんだろうね。
みんな同じ人間なのにね。
485ノーブランドさん:02/04/04 14:39
>>481
ギャルソン、ヨウジ、ドリス、コスチュームです。
丸井に入ってるのと丸井系は意味が違います。
486478 ◆dD3sKB5M:02/04/04 14:40
いやマジで。どれが上とか統計取ってないし。
散々前スレでも言われてたこと(丸井系の定義)を
みんな忘れてるみたいなんで。

>>483
それこそ駄目だろ。
487ノーブランドさん:02/04/04 14:41
>>484
と言ってる割には、ウニムジくんを糞味噌に言うんでしょ(w
488ノーブランドさん:02/04/04 14:41
じゃあ、タケオキクチは丸井系ですか?
ポールスミスは丸井系ですか?

それと、ギャルソン、ヨウジ、ドリス、コスチューム着てるから何なんですか?
489ノーブランドさん:02/04/04 14:42
>>487
いつ?
490ノーブランドさん:02/04/04 14:42
>>487
妄想が激しいね
491ノーブランドさん:02/04/04 14:42
>>488
丸井系です。
何なんですかって貴方は何なんですか?
492ノーブランドさん:02/04/04 14:43
>>485
じゃあギャルソン、ヨウジ、ドリス、コスチューム好きを締め出せば良いと言うのかね?ん?
493ノーブランドさん:02/04/04 14:43
人間です。
494ノーブランドさん:02/04/04 14:43
>>492
それ用のスレあるじゃん。
なんでそっち行かないのですか?
495ノーブランドさん:02/04/04 14:44
ほんと、○I君達ってブランド名でしか語れないんだね。
ブランドとは言えないブランドばかりなのに。
そんなにブランドにコンプレックスがあるわけですか?
496ノーブランドさん:02/04/04 14:44
ギャルソン、ヨウジ、ドリス、コスチューム着てる人だって、心のどっかでは
丸井系着てる人間をごみくずみたいに思って生きてるんだろ。白状しろよ(w
497ノーブランドさん:02/04/04 14:45
ブランドとはいえないブランドとか言ってる人が一番ブランドに拘ってると思った。
498492:02/04/04 14:46
それは煽りに言ってくれ。俺はこんなかではドリスくらいしか買わないし
このスレでこれらのブランド(メーカー)の話はしたこと無い
499ノーブランドさん:02/04/04 14:47
>>496
んなこたぁない
500ノーブランドさん:02/04/04 14:48
500!
501ノーブランドさん:02/04/04 14:48
此処は、○Iマンセースレなのか、○Iを語るスレなのかはっきりしてください。
502ノーブランドさん:02/04/04 14:49
○Iを語るスレでそ
503ノーブランドさん:02/04/04 14:50
なぜスレタイから「系」が消えたのか?

「丸井にありがちなブランド、丸井的デザインや着こなし」
 を語るんじゃなくて、
「丸井でこんなもの買って、こんな風に着て、オサレの階段上り始めたよ」
 みたいなスレにしない?
 要するに「丸井的」じゃなくて「いまそこにある丸井」を語るような。
504ノーブランドさん:02/04/04 14:50
>>496
ハァ?意味わからん。お前みたいなんがいるからこうスレが荒れるんだよ。
ポールスミス着てようがヨウジ着てようがなんなんだよ。
見た目が違う。ただそれだけ。かっこいいか悪いかなんて個人の主観。
ヨウジがたまらなくダサく見える人もいて
ポールが糞に見える人だっている。
そんな、コレクションで権威あるから俺のほうがえらいだのほざいてる電波は糞以下の存在価値の無いモノだ。
放置放置。
505ノーブランドさん:02/04/04 14:53
放置できない人って格好いいね
憧れちゃうなぁ
506ノーブランドさん:02/04/04 14:55
何着てても所詮顔だよ。
カッコイイ服着てても、ブサイクなら「ぷ」と思われるだろう。
上の階にいるやつは黒髪で真ん中分けのひょろっこい喧嘩弱そうなやつが多いな。
507ノーブランドさん:02/04/04 14:56
あと、ブス女連れてる奴多いな。
508ノーブランドさん:02/04/04 14:56
>>495みたいなのが煽りね。うざいからくんなボケ。

貴様らヤンワーリしましょう。
509ノーブランドさん:02/04/04 14:59
OI君の特徴

1.安価なブランド着てる奴を見下す
2.うらはら系を厨房扱い
3.HF好きを基地害扱い
4.本質を突かれるときれる
5.赤いカードを持っている
510ノーブランドさん:02/04/04 15:00
>>506
そうでもないよ。
って言うかなんで皆
「顔がカコイイダサ男」と「顔が悪いオサレ男」を比べるんだろう
「顔がカコイイダサ男」と「顔が普通のオサレ男」なら勝負になると思うんだけど。
もちろんオサレできるだけの金がある(魅力の一部)というのも加味してね。
511◆dD3sKB5M:02/04/04 15:01
>>509
1だけだな、、、
512ノーブランドさん:02/04/04 15:02
だって標準以下多いじゃん
丸井に行ってあの人カコイイ!ってなったことあるぅ?
513◆dD3sKB5M:02/04/04 15:02
しかもいつも見下すわけでもない(ユニクロで上手く着てるやつが近くに居る)
から、0,5点くらいか?
514ノーブランドさん:02/04/04 15:03
>>512
どこ行くとなるんだ?
515ノーブランドさん:02/04/04 15:03
顔がカコイイダサ男なんて居ないんだよ。
顔が良ければ、よほどキティな滑降してない限りダサクないと判断されるんだよ
516ノーブランドさん:02/04/04 15:05
>>514
そういえば店に入った時では無いなぁ…
その辺歩いてる時か
517ノーブランドさん:02/04/04 15:05
>>515
ってか、顔が格好いい奴の方が早くファッションに目覚めるだろ。
518ノーブランドさん:02/04/04 15:05
>>512
5回行って一人いるか居ないか
519喜助:02/04/04 15:07
漏れは丸井、結構良いと思うんだけどなぁ。
 この間街歩いてて全身PPFMの若造が居てかなり似合ってて格好良かった。
なんかジリやらSOやらで固めてた自分が恥ずかしくなった。
520:02/04/04 15:07
このスレはブサイク臭がプンプンするぞ
521ノーブランドさん:02/04/04 15:07
>>515
そうかぁ?確かにトップレベルのイケメンはそうも見られるだろうけど
ほとんどの人間は顔だけで勝負するのは難しいんじゃないか?
522ノーブランドさん:02/04/04 15:08
だれか!至急520の似顔絵AAを!
523ノーブランドさん:02/04/04 15:10
ヲタ顔・油顔は綺麗な服着ても汚い服着てても♀にキモがられる
524514:02/04/04 15:10
>>516
それはただいっぺんに多くの人を見てるだけでは?
丸井が渋谷駅前(一例ね)みたいに混雑してることなんて無いんだし
525ノーブランドさん:02/04/04 15:10
>>512
んで君はどうなのか?

君の主観で標準以下多いじゃんなんて言われても困るな。
女でも男でも美の観念は人それぞれ違うのだよ。
俺の主観的意見としてはそんなカコワルイ人はあまりいないと思うが。
526ノーブランドさん:02/04/04 15:12
花柄パンツで誇らしげに歩いてるブサイクを見ると笑いがこみ上げてくるけど何か?
527ノーブランドさん:02/04/04 15:12
>>525
自分の顔と比べてだろ?(藁
528ノーブランドさん:02/04/04 15:12
>>526
それ、丸井と関係0じゃん。
529ノーブランドさん:02/04/04 15:13
>>517
その意見には同意しかねる。
顔は良いのにヲタっぽい格好をした人を幾度と見たことがある。
530ノーブランドさん:02/04/04 15:13
丸井スレの人より>>527とかのほうが性格悪いと思うのは間違ってるのか?
531ノーブランドさん:02/04/04 15:14
>>525
いや。そのつっこみは違うぞ。
>君の主観で〜だよ。
なんてのは当たり前で、客観は主観が集まっているんだからさ。
512には主観で語る権利があるYo!
532ノーブランドさん:02/04/04 15:14
>>528
竜巻商店のだが何か?
533ノーブランドさん:02/04/04 15:14
>>529
顔が悪くてヲタっぽい格好をした人を幾度と見たことがあるだろ?
534ノーブランドさん:02/04/04 15:14
しかし、かっこいい顔のやつはスーパーの服着ててもダサいとは言われないのだね不思議なことに。
俺の友達もそーだよ。大学生で。
まったく不公平な世の中だ・・・
535ノーブランドさん:02/04/04 15:16
別に丸井の花柄パンツじゃなくても笑いがこみあげるんでしょ?
例えギャルソンのでも、ディオールのでも(花柄パンツなんて出してんだか微妙だけど)。

それとも君はそれを見た瞬間、それが竜巻のだって分かったのか?
そっちのほうがすごいな(笑
536すれ違い:02/04/04 15:17
このまえミッドウエストでマルジェラ置いてねーとダダこねてたやつは
目も当てられないほどのブサイクで、スタイルも悪かった。
537ノーブランドさん:02/04/04 15:17
>>534
いや。確率論的には平等だろ。
君がとてつもなく顔が良く生まれる確立もあったわけだし。
まあ、書き方を見る限りそうではないようだけど、、、
538ノーブランドさん:02/04/04 15:18
>>533
確かにそっちの方がはるかに多いが…
539ノーブランドさん:02/04/04 15:18
いちいちネチネチ煽るやつが多いなぁ…
540ノーブランドさん:02/04/04 15:19
何が確率論だよ。所詮この世は結果論の世界なんだと私は思う?
541ノーブランドさん:02/04/04 15:19
>>535
ケツにタグ貼ってあったらわかるだろ。 ばか
542ノーブランドさん:02/04/04 15:19
いやあ。実に内容の無い話でおもしろいなぁ
543ノーブランドさん:02/04/04 15:19
>>541
ごめんよ。じゃあ上二行に関してはどうかな?
544ノーブランドさん:02/04/04 15:20
>>540
まあ、個人単位でみたらそうだわな
545ノーブランドさん:02/04/04 15:21
個が集まっての集合ですが?
546ノーブランドさん:02/04/04 15:21
>>540
まあ、そうだな。いくら確率的に平等でも結果が悪ければ
意味が無い。顔に限らんが。
こんなこと言っても虚しいだけなのでサゲで。
547ノーブランドさん:02/04/04 15:22
とりあえずお前ら暇なのですか?
548ノーブランドさん:02/04/04 15:22
>>543
どこのブランドだろうが「はぁ?」とおもう柄くらいあるだろ。
正直竜巻でも綺麗な花柄も見たことあるよ。
549ノーブランドさん:02/04/04 15:22
盛り上がってまいりました
550ノーブランドさん:02/04/04 15:22
>>547
はい。1!
551ノーブランドさん:02/04/04 15:23
2?
552:02/04/04 15:23
じゃ、花柄祭りって事で
553ブサイク:02/04/04 15:25
結局、ブサイクは何やったってブサイクにはかわりない。
ブサイクというだけで何着ようがダサイとしか思われない。
554ノーブランドさん:02/04/04 15:27
僕のあだ名は「アジアン・ビューティー」です。
555ノーブランドさん:02/04/04 15:28
>>553
ヒント:ビューティーコロシアム
556ノーブランドさん:02/04/04 15:29
557ノーブランドさん:02/04/04 15:30
http://www.rasysa.com/column/20020319/st_col/vol_90.html
こんなかに超タイプの子が居る!
558:02/04/04 15:31
>>556
目も当てられません。
559ノーブランドさん:02/04/04 15:33
>>557
なんかおばさんみたいなのが混じってるぞ
560ノーブランドさん:02/04/04 15:34
スナップの男バージョンは無いのかね?
561:02/04/04 15:34
恵満たん萌え
562ノーブランドさん:02/04/04 15:42
>>561
それだーーーー!!!!!!!!
マジ可愛すぎる
563ノーブランドさん:02/04/04 15:45
オトハなんかよりぜんぜんかわいいな。
というか人気あるみたいだけど小池栄子とかいったい誰が支持してるんだ?
564:02/04/04 15:45
>>562
キョンキョン似で可愛い。
565ノーブランドさん:02/04/04 15:50
ギャルソンがどうとかいろいろ言ってるけど、
ギャルソンもドリスもヨージもダサイんだよ。
値段が高いのかもしれないけど、どうせ丸井系と一緒のレベル。裏原には勝てない。
そんなわけのわからないブランド着るんなら、
GEとかネイバーとかECとか着たほうがいいと思うよ。
566ノーブランドさん:02/04/04 15:51
>>565
そんなことより恵満タンはどう思うかね?
567ノーブランドさん:02/04/04 15:52
>561,562
激しく同意。カワ(・∀・)イイ!
568ノーブランドさん:02/04/04 15:52
>>565
裏原着ようが丸井着ようがブサイクは顔イイやつに勝てないんだよ。
まあ、おまえは負け犬一直線って事よ。
569ノーブランドさん:02/04/04 15:53
えみち?
えまん?
めぐまん?
めぐみち?

よめねーよ
570ノーブランドさん:02/04/04 15:55
>>569
めぐまんキボーン(藁
ハァハァ…
571ノーブランドさん:02/04/04 15:57
オレは断然ポールスミス派。PPFMは確かにカッコいいかもしれない。
でもな。あれ着てもてても仕方ねえんだよ。脱いだ瞬間におまえは再び
ただの人なんだよ。わかるか?偽りの輝きだったんだよ。
そこでオレはポールスミスってわけだ。わかるよな、この違い。
572ノーブランドさん:02/04/04 15:59
大抵のは路面店で買ってるから丸井はあんまり用がないけど
ここで下着をかうのと昔好きだったタケオを見る為に通ったりもする。
573ノーブランドさん:02/04/04 18:23
路面店のR.Newbald?
574ノーブランドさん:02/04/04 18:35
あんの?
575チソコ ◆SexyEyoc:02/04/04 18:37
あると思った。R小物とかはケコーウ使えるものがあるんじゃないかな???
5765051:02/04/04 21:17
恵満(めぐまん)カワイイね。(w
デザインワークスの場所はアバハウスのサイトに書いてあると思う。

http://www.abahouse.co.jp/
577ノーブランドさん:02/04/04 21:36
めぐまんたんは丸井スレのアイドル♪
名古屋ならデザインワークスはパルコのタケオキクチのとなりだよ。
578ノーブランドさん:02/04/04 21:42
>>557のリンク先ね。
ttp://www.rasysa.com/column/20020319/st_col/vol_90.html
ここからいける掲示板にめぐまんたんの応援スレが立ってるよ。
みんなで応援しようよ。
579ノーブランドさん:02/04/04 21:46
ケイマンひとみ?
580ノーブランドさん:02/04/05 09:12
>>577
オレだけのアイドルだゴルァ
581ノーブランドさん:02/04/05 15:50
デザインワークスってどんな感じなんでしょ?
アバハウスなら、前にあったレヴィアボアみたいなのかな?
582ノーブランドさん:02/04/05 17:09
あげ
583ノーブランドさん:02/04/05 22:05
最上階のブランドってTシャツとかシャツっていくらぐらいするんでしょうか?
584 :02/04/05 22:21
1〜3万
585ノーブランドさん:02/04/05 22:21
最上階って言っても幅広いよね。
5000〜10000ってとこじゃないか?
586ノーブランドさん:02/04/05 22:22
>>584
3万なんてあるのか…?逝って来ます…
587ノーブランドさん:02/04/05 22:23
キャサリンハムネットで
\30000ってあったな。シャツで。
588ノーブランドさん:02/04/05 23:03
シャツで3万も?ジャケットとかはいくらするの?
589ノーブランドさん:02/04/05 23:03
5Menn
590ノーブランドさん:02/04/05 23:49
>>585
それはありえない
下の階でも無理(w

5351で2〜3万くらいのシャツがあったな、今季
ちょっと欲しかった
5915051:02/04/06 00:35
>581
レヴィアボアのことはよく知らないけど、渋い感じの服が多いかな。
派手な服は少ないですね。 いたってシンプルです。
去年は確かイギリス人のディレクターがデザインを担当していたと思います。
価格的には純丸井系よりやや高めという感じ。
パンツは1万〜2万
シャツは1万〜1万5千
ぐらいかな?
592ノーブランドさん:02/04/06 01:44
>>591
サンクスコ 新宿高島屋今度みてみよ
>>590
下の階ならシャツは1万ぐらいでしょ
ジャケットも下は1万からあるし
まあ最上階はやっぱ高いよな〜
たまに見ながら思う「これ一枚で下に行けば3枚買える」と
593ノーブランドさん:02/04/06 01:46
>>592
5000は無理だけどな(w
594ノーブランドさん:02/04/06 01:55
うん。さすがに\5000は・・・セールだな
595ノーブランドさん:02/04/06 02:59
ゴルチエのTシャツは最低ラインで18000円くらい。
でも気に入ったのは買っちゃう。
596ノーブランドさん:02/04/06 03:01
池袋の丸井にリーバイスって売ってる?
何階に有るの
597ノーブランドさん:02/04/06 03:47
SOスレまた消えた?
598ノーブランドさん:02/04/06 06:40
ゴルチエオムオブジェのバッグ好き。
一応、タグはゴルチェだし(笑
本家ゴルチエは見たことないな(笑

インナーはMKオムが好き。
安い(笑 これに尽きる。
1900円っすよ。
細めでデザインが無難だし。

丸井マンセー
599ノーブランドさん:02/04/06 07:19
Rニューボールド路面店は前に原宿らへん歩いてたらあったよ。
ビクーリしたよ。
600ノーブランドさん:02/04/06 10:02
600マルイ
601ノーブランドさん:02/04/06 14:50
SOスレ落ちましたね
602ノーブランドさん:02/04/06 14:50
丸井から電話あったよ。
春のバーゲン着て下さい〜、だって。
上野店。

丁度いいし、行こう。
603 :02/04/06 14:54
>>598
俺もTシャツはMK愛用。マジ便利。
604ノーブランドさん:02/04/06 14:57
>>598
まあ、ファッション駆け出しならそのくらいでいいんじゃない?
丸井系なら、誰でも一度は通る道だ(w
そしてそこから巣立っていく…
605ノーブランドさん:02/04/06 15:01
巣立ちの経緯とその後を教えて下さい。

いやマジっす。
606ノーブランドさん:02/04/06 15:12
MK、ボイコットあたりで満足→周囲とかぶる事に気付く&物足りなくなる→ニコル、モルガン、アトリエサブなどへ行き始める→無難すぎて飽きる
→丸井から離れる(この間、ナインヘッズやreplay、a.m.o.u、ラッドミュージシャンなど…このあたりは現在も愛用)→雑誌で見たキャサリンに魅了される
→丸井へ帰る→メン最上階へ行き始める→キャサリン、5351、ムッシュニコルを愛用し始める→現在に至る(ちなみに現在21歳)
607ノーブランドさん:02/04/06 15:43
むぅ、まだ18だしいいかな。
今メインのインナー2着はMKオム。
ジャケットはニコルクラブフォーメン。
あとは598に書いた通り。

地味ーで無難なかっこしてます。笑い。

しかし606さんは金かかりそう。。。
最上階へ行くのは五年後くらいかなー。

MKオム並の値段でデザイン・サイズもこの感じのってないですかね。
これから靴も買わんとまずいし。。。
ファッションは金かかるなぁ。。。
地元服屋とユニクロだけの頃の方が幸せだったかも。笑い。
608ノーブランドさん:02/04/06 21:20
今まで丸井系マンセーだったけど、最近裏原系イイかもって思い始めてる。
3年くらい丸井系ばっかだったから、そろそろお腹いっぱいって感じかな。
609606:02/04/06 21:45
>>607
MKは早く脱却した方がいいよ
後輩とかとかぶると恥ずかしい
しかもそいつが「MK、安いからいいっすよね!」とか言い出した日には…(経験談)
モルガン、アバハウス、アトリエサブ、メンズメルローズらへんまで手を伸ばしてみると、だいぶ間口が広がるね

ちなみに俺の中で、Tシャツの最低価格は3900、パンツは10000、シャツも10000
それを切るものは、生地的に信用ならないと思う
ま、気のせいかも知れんが(w
俺の持ってるものの平均だと、丸井系のTシャツなら、一着4900〜5900
セレクトの方へ行くなら、6800〜8800まで
その代わり、買うものはかなり吟味する
数千円での妥協しないしね
5桁も差があったら、余裕で妥協するが(w
610ノーブランドさん:02/04/06 21:49
>>607
609の言っていることは無視した方がよろし
611ノーブランドさん:02/04/06 21:49
16でキャサリンの15kのシャツ買えるような
金銭感覚になってしまったんですが
どうしたらいいんでしょうか?
612ノーブランドさん:02/04/06 21:52
丸井でTシャツって昔々ポールスミスで買って以来、買った事ないな。
そういや最近はカード自主規制中なんで丸井行かなくなった。
自分の中で最低価格って決まってないな。最高価格は決まってるけど。
パンツ2万まで、ジャケット3万まで、Tシャツ6千までって感じ。
613ノーブランドさん:02/04/06 21:53
>>611 普段着として着る奴?だとしたら凄いね。
俺は17だけど15Kのシャツだとめったなことが無いと買わないよ。
614ノーブランドさん:02/04/06 21:55
>>609
価格的には俺と似たようなものだな〜。
俺はSOとかポールスミスとかバーバリーブラックレーベルがお気にですね。
齢20にして、服は数よりも質だって思い至ってきました。
カットソーの襟のよれ方とかを見ると…ね
615ノーブランドさん:02/04/06 21:56
>>614
だったらそのブランド軍は辞めるよろし
だけどSOのカットソーは長持ちよ
616ノーブランドさん:02/04/06 21:56
>>612
俺もそんなもんだな、最高価格は
あ、でもパンツは1つ22000円がある
5351のだけど、一目惚れしたんで…
617ノーブランドさん:02/04/06 21:57
普段着てる奴っていっても制服があるんで。
ちょっとお洒落しようかなってときにはきますよ!
そのかわりTシャツはあんましだしませんがねっ
618ノーブランドさん:02/04/06 21:59
>>615
そうですか?
SOもバーバリーも似たようなもんですけど…
ポールスミスはシャツとパンツしか持ってないんで分かりません
去年買ったキャサリンのシャツが、かなり丈夫ですね
持っている丸井系では、多分あれがトップです
619ノーブランドさん:02/04/06 22:08
ポールスミスって買う気なくならない?
620ノーブランドさん:02/04/06 22:09
MKもメンズメルローズも同じだと思うが…。
621ノーブランドさん:02/04/06 22:10
今年のポールはいいよ。
特にお得意のストライプシャツが。
622ノーブランドさん:02/04/06 22:14
Tシャツは3900円くらいのだと1シーズンで痛むのが多い気がする。
せめて5800円くらいは出したほうがいいと思うな。
ま、1シーズンで着つぶすくらいのつもりなら、
安いTシャツをたくさん買うのも悪くないと思う。

キャサリンのTシャツは買ったことないけど、
カットソーやパンツは丸井系の中ではかなり質はいいと思う。
623ノーブランドさん:02/04/06 22:16
トルマの3900円のTシャツは本当にしょぼかった。
すぐにシワシワになるわ、タグの所の糸はほつれてくるわ。
でも、同じトルマでも8000円くらいのカットソーは普通に丈夫だった。
624ノーブランドさん:02/04/06 22:19
Tシャツはズッカ、キャサリン、ボイコット、タケオ
って普通か…
625ノーブランドさん:02/04/06 22:37
値段より生地と縫製を見なさいよ
特にTシャツだったら首元ね
重要よー
626ノーブランドさん:02/04/07 01:06
首元よれよれになんなきゃなんとかなるもんねー

マルイとは関係無いが2年位前に買ったユニクロのTシャツ凄い丈夫だぞ(w
全くへたれない。冬のインナーに最高。
627ノーブランドさん:02/04/07 01:13
まぁでも、首元が見えない着方すれば、よれててもインナーには
使えるんだよね(w
夏場は無理だけど。
628ノーブランドさん:02/04/07 01:19
>>627
そんなごまかし方、したくないなぁ…
629ノーブランドさん:02/04/07 01:25
ピーコが言ってたよ。
「おしゃれしたかったら少しぐらい寒くても我慢しなさい!」
630ノーブランドさん:02/04/07 01:46
291295=HOMMEは丸井でいいの?
631ノーブランドさん:02/04/07 01:48
>>630
いいよ
話題にもならないブランドだが(w
ま、親会社がアレだからね…
632ノーブランドさん:02/04/07 01:51
>>629
話の流れ的に繋がってないなぁ…
逆に「おしゃれしたかったら少しぐらい暑くても我慢しなさい!」 ってことか?

カスタムカルチャーと291295ってどっち人気あるんだろうね(w
633 :02/04/07 01:52
今日、丸井メンズでカーディガンを試着しないで購入しました。
家に帰って着てみると、着丈が長すぎに気付く・・。
MだったものをSに変えてもらえることって丸井でもできるのかな?レシートもってます。
634ノーブランドさん:02/04/07 01:53
>>632
どっちもダメじゃない?
でもカスタムカルチャーの方が、勘違いDQNが喜びそうだよね
ナンバーナインっぽくてさ(w
635ノーブランドさん:02/04/07 01:53
今丸井のカードで何か買うと、引き落としって来月になりますか?
636ノーブランドさん:02/04/07 01:53
>>633
できると思うけど、いい顔はされないね
637ノーブランドさん:02/04/07 01:54
>>633
レシートあれば変えられるでしょ。
レッツテレフォン。
638ノーブランドさん:02/04/07 01:58
本当ですか。よかったです!
639ノーブランドさん:02/04/07 01:59
>>638
次からその店に行くのが気まずくなるかもしれないね
640ノーブランドさん:02/04/07 02:00
maruika-dotukuttatokinimoratta2000nokinnkennwo
tukaunowasuretekattyattayo.
wa-------nn!!
641ノーブランドさん:02/04/07 02:01
店員って、それぐらいで顔を覚えちゃうんですか??
642ノーブランドさん:02/04/07 02:03
>>641
丸井じゃないけど、他で販売員やってたことがある
その時の経験談

…暇なときにきた客は意外と憶えてる
643ノーブランドさん:02/04/07 02:05
そうなんですか。
明日は日曜日だし、忙しい時間帯を狙っていきたいと思います!
(余計いやな顔されちゃうかな。)
644ノーブランドさん:02/04/07 02:06
>>643
あまり忙しいと、嫌な顔はされる
2〜3人くらい客がいる時って、接客の方に頭が行ってるから、結構適当に処理しちゃう
645ノーブランドさん:02/04/07 02:09
え、どうしよう・・・。
1番いい時間って、何時でしょうか。
646ノーブランドさん:02/04/07 02:09
丸井ってギャルソンでさえも委託だから最低。(伊勢丹とかもそうか?)
だからなんか定員(丸井の社員のみ)はうちににおいてやってるんだから
ありがたく思え。と言わんばかりの生意気な態度。
とくにまるいわん。まじめに働けよ。
647ノーブランドさん:02/04/07 02:10
>>646
丸井ワンにギャルソンなんかあったっけ?
648ノーブランドさん:02/04/07 02:20
>>647
セレクトかなんかで置いてなかったっけか?
それともただ例として出されただけか・・・
649ノーブランドさん:02/04/07 02:22
>>648
ないと思うぞ
似てるのを見間違えたんじゃない?
650ノーブランドさん:02/04/07 02:25
あのさ、モッシモって純丸井系とはちびっと違ってもよいのでは?
一応インポートでしょ?ライセンスだけどさ。
一応世界的に販売してるのかなぁ?
ストーミーとかにもあるからビックリした。
651ノーブランドさん:02/04/07 02:27
カスタムカルチャーの大阪天王寺mio店の店員がウザくてたまりません。
加工デニムを見せてきて『ショットガン加工!ショットガン加工!』と連呼します。
絶対ショットガン加工じゃないと思いますけどね、店員さん。
652ノーブランドさん:02/04/07 02:27
丸井のカード3分でつくれました
653ノーブランドさん:02/04/07 02:28
丸井のカードってどういうやつなんですか?
未成年でも作れます?
654ノーブランドさん:02/04/07 02:28
>>650
気のせい
だったら他に外すべきブランドはたくさんある
デザインは丸井ストリート系だろ(w
655ノーブランドさん:02/04/07 02:29
>>653
学生は親の承諾があれば(ただし18禁)

>>651
カスタムカルチャーはどこのショップもウザイです(w
656651:02/04/07 02:30
すいません653も俺です。
そうなんですが、じゃあ俺はまだ作れないなぁ。
ノースリーブ安かったし気に入ってます。
頭がなかなか入らないけど。
657ノーブランドさん:02/04/07 02:32
>>651
ちなみに今季のカスタムカルチャーのテーマは、「ナンバーナイン」です
パクリブランドをさらにパクるなよ(藁藁
厨房が騙されると思ってるのかね〜
658651:02/04/07 02:34
はい、見てたら何となく分かります。
おもっきりNN色っていうかなんと言うか・・・。
俺が買ったノースリーブもショットガン加工って連呼してた店員が『グランジ!グランジ!』
って連呼してた。
まぁ、安いし高1の俺には調度いいブランドかな。
あんまり背伸びしてNNとか着るよりかはいい、、、、と思いたい・・・。
659ノーブランドさん:02/04/07 02:34
学生なんてユニクロやジーンズメイトの服で十分なんだよ、ばーか
それ以外の10代は丸井で十分。
660651:02/04/07 02:35
結構ノースリーブはかっこいいと思うけどな・・。
661中島美嘉:02/04/07 02:36
>>659
リーマン板かヒッキー板に帰っていいよ。
662ノーブランドさん:02/04/07 02:36
>>651
お兄ちゃんのチンポ、君のアナル。ハァハァ
663651:02/04/07 02:36
工房でカスタムカルチャーとかってヤヴァイですか?
664ノーブランドさん:02/04/07 02:38
>>663
年齢に関係なく、カスタムカルチャーがヤバイ
665651:02/04/07 02:39
そうなんですか・・・。
でも、自分は値段的にも服自体にも満足しているのでカスタムカルチャーも適当に
着ようと思います。
666ノーブランドさん:02/04/07 02:41
>>651

おれのマラと、君のマラ。いっしょにハーハーさせてみないか?
667651:02/04/07 02:42
当方身長183、体重65の大男ですが?w
668ノーブランドさん:02/04/07 02:46
スタイルいいじゃないか。
身長が高いぶんヤリ辛いから、ケツ掘りブランコでお兄ちゃんとヤッてみるか?
669651:02/04/07 02:47
ケツ堀ブランコってナンデスカ?
670ノーブランドさん:02/04/07 02:47
テーマが「ナンバーナイン」て・・・・・・
それってテーマ?
ねた?だよね
671ノーブランドさん:02/04/07 02:52
>>651
ハァハァハァハァハァ・・
君のチンポ
672651:02/04/07 02:53
ハハハハ・・・。チョットキョウハモウネマス。オヤスミナサイ。
673ノーブランドさん:02/04/07 02:53
>>670
ネタではありません
本質です
674ノーブランドさん:02/04/07 02:53
>>670
テーマとゆうかブランドコンセプトね。
「N(N)をパクッて安くうろう」を心がけております。
675ノーブランドさん:02/04/07 03:10
>>674
ブランドコンセプトか・・・・・
だったらN(N)買ったほうが
コンセプト的には確実で安心できるような
676ノーブランドさん:02/04/07 03:11
>>675
そりゃそうだ
ま、値段が数倍違うけどね
でもそれを言うなら、ラフシモンズを買った方が安心できる(w
677ノーブランドさん:02/04/07 10:09
話題がスレ違い。NN叩きだのは他でやれや暇人どもが。
678ノーブランドさん:02/04/07 10:26
>>677
カスタムカルチャの話だろうが。よく話の流れを見ろ。
679ノーブランドさん:02/04/07 10:33
っつってもここはカスタムなんたらでも満足する人がいるんだからラフだのの話しても無意味だろうが。
そこまで金かける気もねぇだろうし。
680ノーブランドさん:02/04/07 10:39
ヤフオクでN(N)で検索するとこんなのがHITしますがなんでですかね
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16485799
681ノーブランドさん:02/04/07 12:48
>>677
自分が一番暇人
書き込むときはスレの流れくらい読もうね(藁藁
682交換希望者:02/04/07 13:56
Sサイズは最初から無いし、製造もしてないって言われた。ホントゥ?
683ノーブランドさん:02/04/07 14:01
>>682
嘘かもしれないし、本当かもしれない
本当にないのかもしれないし、ただ交換を嫌がっただけかもしれない
他の店舗で問い合わせてみたら?
684ノーブランドさん:02/04/07 20:29
Tシャツ買いに行ったんですが、安いですねー。
JUN MENの2400円のを、安さに負けて買ってシマタ。
けど、すぐにへたれそうでちょっと心配……

5000円未満で品質のよいTシャツ出してるブランドってありますか?
685ノーブランドさん:02/04/07 20:32
>>684
その予算だったら、ジュンメンはおそらくトップクラス
でも、5900円ラインまで引き上げると、かなり買えるものが増えるよ
デザインも凝ったものが多くなるし・・・
686ノーブランドさん:02/04/07 20:43
>>684
Tシャツは消耗品だし、質よりもデザインで選ぶべし!
687ノーブランドさん:02/04/07 21:21
6枚くらい一気にドバッと買いに行きたい
688ノーブランドさん:02/04/07 21:27
>>687
昔、大学のサークルの企画でそういうのをやったよ
一人あたま5枚がノルマ
買い物は各自が自由に行い、夕方頃に再度集合
最後に軽く飲み食いしながら、一つ一つ批評しあって、誰のが一番よかったかを決める
なかなか楽しかったよ
689ノーブランドさん:02/04/07 21:56
>>684
無 印 の リ メ イ カ ブ ル T シ ャ ツ
1 9 0 0 円
690ノーブランドさん:02/04/07 22:08
>>688
面白そう!今度提案してみようかしら…
691684:02/04/07 22:11
>>685-686
ありがdです。
そっかー、JUNって結構いいんですね。
だぼっとしたシルエットがちょっと気になったけど(w
とりあえず、ざっと見た感じJUNとメルローズの安Tのデザインが好みだったんですよ。

>>689
これ結構良さそうですね。
ぬいぐるみT予約しようかなぁ。
692ノーブランドさん:02/04/07 22:18
そういやメンズメルローズのコラボTって
今年は誰がやってんの?
伊賀に次ぐ最強Tシャツあるかな?(w
693ノーブランドさん:02/04/07 22:38
>>685
古着という選択肢もあるしネ。
あと\1000ぐらいで無地のT買って自分でペイントするとか。
694ノーブランドさん:02/04/07 23:04
丸井で2万までの予算で綺麗目なヒッコリーパンツってどこのがお薦めですかね?
夏に白いTシャツとかと履きたいと思ってるんですが・・。
加工とか入ってたら嬉しいんですが。
学生なもんで出来れば長く使えるようなのを買いたいです。
695ノーブランドさん:02/04/07 23:10
加工は入ってないけど、マーガレットハウエルのシンプルなヒッコリーが綺麗
確か2万はしないはず。
ここの刃物が悪いって事は無いしね。
696ノーブランドさん:02/04/07 23:10
去年ジュンで買った2800円のTシャツはすぐに痛んだよ。
でも、一昨年に買った5800円のTシャツはいまだに綺麗。形を保ってる。
ま、1シーズンだけ着るんなら安いのでいいと思うけど、
長持ちさせたいならちょっとお金出したほうがいいと思う。
697ノーブランドさん:02/04/07 23:11
刃物が悪いってどういう意味?
698ノーブランドさん:02/04/07 23:12
ああ、ここのは物が悪いって事はないしね。
か。

すまん。忘れて・
699ノーブランドさん:02/04/07 23:13
スマソ
変換ミスですよん。
700霧版ゲッターロボ:02/04/07 23:15
変換ミスしたけど、700ゲト
701ノーブランドさん:02/04/07 23:22
>>694
丸井じゃないけど、ディーゼルのは素晴らしい出来だよ
加工も嫌味じゃないぎりぎりのところまで入ってるし…
702684:02/04/07 23:27
とりあえずバイトに着ていけるTが欲しかったので、安物をと(w
私も去年JUNで2800円の買いました。あまり着なかったせいか、
まだ形保ってます。

それはそうと、今年のは前身頃と後ろ身頃の合わせ目(縫い目)が
無いんですが……ようするにカットソーではないと。
これって普通のカットソーと比べてどうなんでしょう?
703ノーブランドさん:02/04/07 23:46
丸井のカード作った。
2000円の券は1万円以上買物しなきゃ使えないらしい。
派自覚ところだったぞゴルァ!
704ノーブランドさん:02/04/08 01:57
>>703
あの券まだ使えたのか??
1万円以上ってのは、ちゃんと書いてあっただろ。
705ノーブランドさん:02/04/08 02:16
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9770/menu.html
フードファイターはコムサがお好きなご様子で。

そういや正月だったかのフードバトルで白田がTKの侍なトレーナー着てて
結構似合ってたよね。
706ノーブランドさん:02/04/08 02:29
>>701
あー、ディーゼルのは良いね。
丸井にディーゼル売ってるところあるの?
707ノーブランドさん:02/04/08 06:14
そろそろ春のビッグバザール(当スレOFF会?)についての情報求む。
708ノーブランドさん:02/04/08 07:51
>>706
ない
だから「丸井じゃないけど」って書いた
709ノーブランドさん:02/04/08 08:09
>>707
ってーか、あれ行く人、いるのか?
バーゲンの残りものを漁る餓鬼の群れにしか見えないんだが…あの大群を見ると
俺は一回で懲りた
710ノーブランドさん:02/04/08 08:34
>>705
先週のフードチャンプではトルマっぽい花柄シャツ着てたね。
711ほかスレ1♪:02/04/08 10:05
バーゲンって、何月何日からなのか教えてちょちょちょッ☆
712ノーブランドさん:02/04/08 11:08
>>711
検索しろ
もしくは丸井に直接問い合わせろ
713ほかスレ1♪:02/04/08 12:41
>>712
教えろ
714ノーブランドさん:02/04/08 12:43
>>713
面倒
715ほかスレ1♪:02/04/08 12:50
>>714
俺も面倒だから、お前が調べろ
716ノーブランドさん:02/04/08 13:21
で、いつよ?
お前ら教えてくださいまし。
717ほかスレ1♪:02/04/08 13:45
お前ら教えろ星音符はーと
718ノーブランドさん:02/04/08 14:46
お前馬鹿だろ

教えろ?そんな日本語の使い方あるかアホウ。
719ほかスレ1♪:02/04/08 20:54
アホウ?そんな日本語の使い方あるかバーカ。
720姉妹スレッドに認定。:02/04/08 21:10
721ノーブランドさん:02/04/08 22:24
>>ほかスレ1♪は荒らしなので、無視してください
ボランティアとはいえ、相手をしてあげる必要はありません
722ノーブランドさん:02/04/09 01:37
今月11〜14日まで五反田で<丸井セール
723ノーブランドさん:02/04/09 02:48
キャサリンハムネットに白シャツ(長袖)ってありますか?
あるとしたらお幾らくらいで?
と聞いてみるレス。

セール関係ないのでsage
724ノーブランドさん:02/04/09 02:54
>>723
なんでそんな奥様みたいなんだ
725ノーブランドさん:02/04/09 02:58
五反田のセールは、安くありませんよね。
726ノーブランドさん:02/04/09 06:13
>>725
スパークリングセールと比べてってこと?

それと、デパート商品券とかクレジットカードって使えますか?
五反田のセール行ったことのある人、例年の品揃えとか価格とか、詳細きぼんぬ
727ノーブランドさん:02/04/09 09:03
>>726
価格・品揃えとも、スパークリングセール後に行われるファイナルセールと同様か、それ以下
安物買いの銭失いの公算が高い
ま、金がない人が上のほうのブランドに手を出せるいい機会かも知れんが(藁
728ノーブランドさん:02/04/09 09:32
丸井はデパートではないので
デパート共通商品券は使えません。
729ノーブランドさん:02/04/09 10:49
すのスパーリングセールがいつなのか教えたまへ。
730ノーブランドさん:02/04/09 10:52
酢は取り扱ってないと思うy
731ノーブランドさん:02/04/09 11:24
>>729
7月上旬
732ノーブランドさん:02/04/09 11:25
盆明けじゃなかったか?
733ノーブランドさん:02/04/09 11:57
>>732
スパークリングは、例年7月上旬
734ロール:02/04/09 12:12
>>733 毎年すごいよね。僕も大学一年の夏、行きました。
もうぜったい買いませんがね。
735ノーブランドさん:02/04/09 12:25
>>723
ありますよ。
15000円前後だったかと……
何種類かあって、値段もまちまちです。
736ノーブランドさん:02/04/09 13:04
>>730
ウッテタヨー
737ノーブランドさん:02/04/09 13:19
お前ら、丸井に行く時何円くらい持っていきますか?
738ノーブランドさん:02/04/09 14:19
カーードもってきなさい。それでOKよ
739ノーブランドさん:02/04/09 14:21
>>737
一回見に行ってから、後日必要な分だけ持ってく。
だって衝動買いしちゃうんだモン。
740ノーブランドさん:02/04/09 14:42
このスレに女の子っているの?(*'-'*)
741ノーブランドさん:02/04/09 14:45
そういえば女の丸井ブランドのことを丸井系とは言われてないね。
742ノーブランドさん:02/04/09 14:47
だって君、女友達居ないんだから聞いたことあるわけ無いジャン。
743ノーブランドさん:02/04/09 15:11
なんか最近HFに興味が出てきちゃったんですが、
やっぱ女の子受けは悪いんですか?
あぁ、最初はただモテたいだけだったのに・・・。
744ノーブランドさん:02/04/09 15:57
で、けっきょくまだもてないんでしょ?(w
745ノーブランドさん:02/04/09 16:06
>>743
そういうことを気にしてる時点で、何を着てても、君はもてないよ(藁藁
746ノーブランドさん:02/04/09 16:10
ただドルガナなんかは丸井系より受け悪いのは事実。
747ノーブランドさん:02/04/09 16:14
>>746
最高に似合ってれば、きっともてるよ
日本にだって5人くらいはいるんじゃない?(w
748ノーブランドさん:02/04/09 16:17
ごにんかよ。
749ノーブランドさん:02/04/09 16:18
事実誤認と思われ
750ノーブランドさん:02/04/09 16:20
議長!事実誤認はいかがなものか。
751ノーブランドさん:02/04/09 16:21
俺二股かけてるから服になんて金かけれねーyo
752ノーブランドさん:02/04/09 16:24
事実五人以上いるのではないかと思われる
753ノーブランドさん:02/04/09 16:25
>>747
5人以上10人未満かな
少なくとも2チャンネラーにはいない
754ノーブランドさん:02/04/09 16:26
でも、ぶっちゃけドルガバかっこいいと思うけど
あんな深いVネックの着てる男が好きな女って何か嫌・・・
SMの女王様っぽい。
俺様の理想の素朴で笑顔がかわいい女の子は絶対好きそうじゃねーし。
755ノーブランドさん:02/04/09 16:27
女王様萌え
756いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 16:28
丸井好きの人たちは、どんな靴が好きなの?
ビジネスシューズ風のもの?スニーカー?
757ノーブランドさん:02/04/09 16:29
>>756
ルーディックはいてます。
あ、俺ルーディックスレの1じゃないよ。
758ノーブランドさん:02/04/09 16:31
>>756
俺はDr.マーチン愛好家(w
スニーカーはアディダスの蛇3本ライン
759いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 16:32
ブーツとかレザースニーカーはEね
760ノーブランドさん:02/04/09 16:38
すいません、HFってなんですか?
761ノーブランドさん:02/04/09 16:41
>>760
ハイファッションの略
知らないなら、知らないままの方がいいよ
762いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 16:44
丸井で買い物するのは、真夏にTシャツ買いに行く時だけ、
メルローズやらジュンメンがいいね、安くてデザインもなかなかE、
763ノーブランドさん:02/04/09 16:45
>>762
その辺はな…もう買わなくなったね…
若くないって証拠か…
764ノーブランドさん:02/04/09 16:46
>>762
春秋冬はどんな格好してるの?
765いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 16:49
冬はもっぱらセーター
秋はブルゾン、ジャケット
春はシャツ、ジャケット
766ノーブランドさん:02/04/09 16:49
丸井の服、細すぎるYO!!
値段大衆的でも、着れねぇYO!!
767ノーブランドさん:02/04/09 16:50
>>765
それは丸井のじゃないんだ。
768いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 16:52
>>767
うん、セレクトショップで気に入った物もあれば
古着や自分でリメイクした古着もあるし、
奮発してメーカーさんの物を買ったりもする
769ノーブランドさん:02/04/09 16:54
>>768
リメイクか、カコイイね。俺も挑戦してみるかな。
770いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 17:00
丸井スレなんで、すれ違いかもしれないけど、
丸井好きで古着屋一度も行ったことない人いる?
771ノーブランドさん:02/04/09 17:01
行ったことあるーよ
772ノーブランドさん:02/04/09 17:01
ないーよ
773ノーブランドさん:02/04/09 17:02
古着はママに怒られます。
774ノーブランドさん:02/04/09 17:04
一度古着を大量に買って帰ってきたらオカンにそんなゴミ持って帰ってきて
どうすんの!?って言われた
775ノーブランドさん:02/04/09 17:06
ボーナス時におかんが必ずメルローズ買って来るンだけど・・・・。
ま、ありがたくもらうけど。
776ノーブランドさん:02/04/09 17:07
>>775
服を買ってきてもらえるなら幸せ者です。
777いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 17:12
ない人いるのか、買わなくてもいいけどさ、試しに覗いてみよう、殺伐感がたまりません。
古着にはとても面白かったり、凄い作りのものがたまにあります、ただ味が濃い!!
それなんかを綺麗目の丸井にあわせるのも面白いかも
>>774
論破希望!こんな不況の世の中、古着でも買わなきゃ気がすまねぇよ!!みたいな
778ノーブランドさん:02/04/09 17:20
古着の話、あんまり膨らませすぎないようにな
ココは一応丸井スレだから
779いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/09 17:24
>>778
うん、さっき気付いた、、でも自分でネタ振っといて、レスナッスィングは不味いでしょ、、
>>777で擦れ違いネタは終了ということで、みなさんありがとう
780ノーブランドさん:02/04/09 17:29
>>751
漏れも2股中なんで服は丸井系が限度。
といっても最近ゴルチエばっかしだが。
781ノーブランドさん:02/04/09 17:31
丸井にアーペーセーってあるの?
782ノーブランドさん:02/04/09 17:33
俺も服役中なんで青白ボーダーの上下ばっかりだよ。
783ノーブランドさん:02/04/09 17:35
獄中からネットですか
784ノーブランドさん:02/04/09 17:35
ノーセンスバッドゼザインってどう?
785ノーブランドさん:02/04/09 17:37
>>781
ないよ

>>784
そんなブランドは知らない
ノーコンセプトバッドグッドセンス
7865051:02/04/09 21:15
最近、EZ by ZEGNA が気になります。
公式サイト見たら
「主なターゲット層は25歳前後」
と書いてありました。
 どういう感じの服を置いてあるのでしょうか?
 あまりお店を覗いたことがないので、知ってる人、着ている人がいたら教えて! 
787ノーブランドさん:02/04/09 21:24
バーゲンの季節です・・・
788ノーブランドさん:02/04/09 21:31
細いラインの服って丸井だとどんなブランドがありますか?
789ノーブランドさん:02/04/09 21:37
>>788
細いラインの服ばかりです
挙げたらキリがないですよ
790ノーブランドさん:02/04/09 21:39
>>789 そうですか、行って見るのが一番ですね。行って見ます。
791ノーブランドさん:02/04/09 21:54
前から思っていたんだけど
No concept but good sense<ノーコンセプトバットグッドセンス>
じゃないのかな?
俺このブランドよく知らんからわからんのだけど
皆bad<バッド>と書いているから俺が間違っている??
792ノーブランドさん:02/04/09 22:01
793791:02/04/09 22:05
>>792
thx!俺は間違ってなかったぞおおおおおお
794ノーブランドさん:02/04/10 00:26
コンセプトはないけどセンスは(・∀・)イイ!
795ノーブランドさん:02/04/10 07:34
>>728
>丸井はデパートではないので
>デパート共通商品券は使えません。

使ったことはないんだが、
商品券の説明書みたいなやつの使用店舗一覧に
大手デパートとともに、丸井も入ってたと思われ。
796ノーブランドさん:02/04/10 12:50
前の話に戻るけど、ビッグバザールは招待制なので、
スパークリングセールよりかはましなのでは?
逝ったことないから知らんけど。

当方京都在住で逝こうかやめよか、考え中。
797ノーブランドさん:02/04/10 12:56
旅行のついで?悪いけど、京都からきて買う奴は本当の馬鹿だともう。
798ノーブランドさん:02/04/10 14:32
>>796
ビッグバザールは売れ残り処分だよ〜。
スパークリングセールでも売れなかった物を更に安値で売ると言った感じ。
799ノーブランドさん:02/04/10 14:40
円井の税金対策のために投資するようなモンだよ。バザールなんて
800ノーブランドさん:02/04/10 16:51
でも行くよ!
801ノーブランドさん:02/04/10 16:57
>>796
悪いが、スパークリングセールの初日の何倍もの人がいるよ(w
802ノーブランドさん:02/04/10 17:33
そんなに混んでるの?そんな状態で服買える?
803ノーブランドさん:02/04/10 17:34
春ものってセールないんだっけ?
804種組もう強制:02/04/10 17:37
マンコ!
そうだそうだ、ワンワン。春物のセールはないのかニャー。
ピョロー。。。。ン?くんくん。
805ノーブランドさん:02/04/10 17:45
>>802
試着は買ってから(w
そんな状態
まともには買えないよ
歩けないくらいだもん
806 :02/04/10 21:46
バザールでは、触りまくり。
807ノーブランドさん:02/04/10 23:23
>>786
ゼニア、最近どっかの雑誌で見たよ。
あそこはなかなかおもろいと思う。三宮でみたけどシャツとかは意外に安かった
でも所詮はさんよーしょーかいなんだよね・・・
でもでもばばりよりぜんぜんいい!
808ノーブランドさん:02/04/10 23:24
今日久々に丸井に行きました

ムッシュニコルのドットのフォトプリントTシャツを買いました
かなりいい感じです
EZ by ゼニアとかいう所にも初めて入りました
全体的に華がなくてつまらない感じでしたが、1つだけかっこいいストライプシャツがありました
こっちは買おうかどうか考え中…

以上、本日のレポートでした
809ノーブランドさん:02/04/10 23:25
>766
プッ
おでぶ?
810ノーブランドさん:02/04/10 23:26
今月号のメンズノンノは丸井系が結構いつもよりたくさん載ってた。
811ノーブランドさん:02/04/10 23:26
812ノーブランドさん:02/04/10 23:28
メンズノンノに載ってるコーディネートで丸井系を参考にする事を勧める。
813ノーブランドさん:02/04/10 23:32
>>811
こんなとこで晒すなよ〜
正直、あんまり人が増えると困るんですけど。
814ノーブランドさん:02/04/10 23:33
みんな明日は何時ごろいく?俺はハチマキ締めてがんばるヨ!
815ノーブランドさん:02/04/10 23:35
>>807
ごめん
ゼニアよりはブラレのほうがマシだな
何も無いブランドだ
816ノーブランドさん:02/04/10 23:35
なにを?
817ノーブランドさん:02/04/10 23:36
いかない
丸井逝ってブロパーで買った方がいいや
818ノーブランドさん:02/04/10 23:38
そうだよ。俺も最初は期待したけど服は全然いいのないよ。
819ノーブランドさん:02/04/11 00:02
ニコルクラブでジャケ買った。
結構細身らしいんだけどガリな俺としてはもうちょっと細いのが良いな。
どっかニコルより細身のが売ってるとこでお勧めは無いかね?
値段は4万くらいまでで。
820ノーブランドさん:02/04/11 00:07
>>819
5351は文句無く細い。
キャサリンもニコルクラブよりは細いんじゃないかな?
821ノーブランドさん:02/04/11 00:11
メルローズのコラボTシャツを見てきました
…イマイチ…
ドクロTシャツと女のイラストのTシャツ(アナスイのイラストレーターの方)に多少目がいったけど…
買う気にはなりませんでした
822819:02/04/11 00:14
>>820
ほうほう、即レスサンクスです。
5351ですか。今度チェックしてみます。
キャサハムにも興味ありありなのでこちらも行ってみます!
823ノーブランドさん:02/04/11 00:17
5351は文句なく細い。
が、他のブランドの服と合わせにくい事このうえなくない?
気がついたら全身5351なんてこともしばしば・・・着回しキカネ〜ヨ
みんな、どんなブランドとあわせてるの?
824ノーブランドさん:02/04/11 00:22
>>823
そう?
確かにそういうアイテムもあるけど、ほとんどのアイテムは着まわしきくよ
俺はキャサハム、ポール&ジョー、ムッシュニコル、アタッチメント、ジルボーなんかと合わせてる
もちろん、シェラックとの相性も悪くないと思うし
他にもパラノイド、ラウンジリザード、オベリスク、スペルバウンド、フィーバージーンズあたりとも相性はいいんじゃないか?
825823:02/04/11 00:30
スマソ
>>824で丸井にあるのは、キャサハム、ムッシュニコル、ジルボーだけだったわ
丸井ブランドで他に合わせられる可能性があるのは…アトリエサブ、モルガン、SO、abxあたりか?
もちろんアイテムはかなり限定されるだろうけど…
826ノーブランドさん:02/04/11 00:32
>>825
そうそう、丸井で買える服とあわせ難いんだよな〜 > 5351
827ノーブランドさん:02/04/11 00:53
>>825
あわせやすさ・・・・・・・・といえば!
ジュンメンでしょう!
特徴ナシ!何色にでも染められる!細めのを買えば、だけど。
ロートレアモンは・・・・・・なくなってたか。
あとはICBメンとか、最終手段としてコムサ。
828ノーブランドさん:02/04/11 01:05
>>827
その辺が5351と合うとは思えんが…
無地をあわせるってことなら、大人しく無印かユニクロへ行った方がいいし
829ノーブランドさん:02/04/11 01:06
>>827
え?ロートレってなくなったの!?
情報きぼんぬ。
830ノーブランドさん:02/04/11 01:22
>>829
ロートレメン、今期よりなくなりました。
そのうち、カジュアル中心のブランドとして再立ち上げするとかしないとか。
過去の丸井系スレに載ってますー。
831ノーブランドさん:02/04/11 01:26
>>830
レスサンクス。
ほえー、そうなんですかぁ。
たまに買ってただけにチョトショック・・・
不景気なのね〜
832ノーブランドさん:02/04/11 01:51
セールって良い物はほんとに無いんでしょうか?
買って得したなと思えたことありますか?
833ノーブランドさん:02/04/11 02:23
おれはこの冬はロートレと5351で合わせてたよ。
あとはキャサリンを混ぜたり。
ロートレ、地味だけど結構イイ素材を使ってたりしてて好きだった。残念。
エヴーもなくなったし、アニエスも店舗縮小だし、
こういうきれいめブランドはどんどん勢力が弱くなってるよね。
834ノーブランドさん:02/04/11 02:25
>>832
今年の冬のバーゲンで5351のブラックデニムを買った。
これはかなりお買い得だった。結構履いてるし。
でも、バーゲンって安いお金で手に入る分、愛着がわきにくいことが多い気もする。
835ノーブランドさん:02/04/11 14:39
今日のセールはかなり満足だったよ!
でも人が多くてさすがに疲れた〜。
836ノーブランドさん:02/04/11 17:19
>>835
どんなもの買いました?
よければレポキボンヌ
8375051:02/04/11 18:26
今月のメンズノンノでバーバリーブラックレーベルが紹介されていたね。
結構、俺好みのヤツがあったなぁ。
838ノーブランドさん:02/04/11 18:27
↑どんなやつ??
839ノーブランドさん:02/04/11 21:08
MKオムって微妙にTシャツの質が悪い気がする。

値段相応?
それとも丸井は全体としてこんなもんなのかな?

1900円で文句言うのも間違ってる気がしないでもないけど(ワラ
840ノーブランドさん:02/04/11 22:11
間違っているYO!
ユニクロと1000円しか値段違わないんだから文句はダメダ〜メ。
1900円のMKTシャツと他のマルイブランドTを比べちゃやっぱりダメ。
しかし安いな…俺も買ってこようかな(w
841ノーブランドさん:02/04/11 22:51
MKオム系(要するにきれい目)のTシャツで
もうちょいランク上のを選ぶとするとどの辺りのがいいのかな?


ジュンメン
ニコルクラブフォーメン
メンズ メルローズ
タケオキクチ
アトリエサブ メン
イネドオム
abx
コムサデモード・メン
ルパート
A.A.R


夏場に向けて。








すいません、下の方はよくわかんないっす。笑い。
842ノーブランドさん:02/04/11 23:16
正直、オススメは
ムッシュニコル、キャサリン、5351、コムサコレクション。

ちょっと安めのやつなら、
アトリエサブ、abx、タケオ、メルローズかな。
843ノーブランドさん:02/04/11 23:19
さんきゅうううううう。

安めの買おう。笑い。
844ノーブランドさん:02/04/11 23:20
あ、ところで安め、ってことは3900円くらいだよね?
1枚5000超えはきついっす。。。
845ノーブランドさん:02/04/11 23:41
>>844
過去レスにもあるけど、
5000円超えると耐久力はあがる。
モルガン、ジュンメン、ルパート、ABX、全部クビよれよれだけど
5800円だったICBメンのTシャツは一番着てたのに
一番型崩れしてない。
846ノーブランドさん:02/04/11 23:44
えー、まじっすか。
MKオムは1回着ただけなのに既にヨレヨレなんですけど。笑い。
それも全体的に。

奮発するかなー。

でもロンT(ベージュ)の方は結構頑張ってる。
白だからそんな感じが目立つのかも。
847ノーブランドさん:02/04/11 23:48
>>845
確かに。オレも去年買ったルメールのTシャツ(7800)すんげぇつえぇ。
同時期に買ったアバ(3900)のはピリングもできて今年着て終わりそう
848ノーブランドさん:02/04/11 23:55
ジュンメンで2800円のTシャツは数回着たら首とかヨレヨレ、タグもほつれるし。
でも同じジュンメンでも5800円のTシャツは2年くらい堅くずれしてない。

稚拙な縫製のトルマでも同じ。
3900円のTシャツは1シーズンでヨレヨレ。
7800円のTシャツ(長袖)は2年くらいもってるし。

そういうのを気にして長く着たいなら、迷わず5000、6000円くらいのを選ぶべき。
3900円とかそれ以下のTシャツはホントにすぐに痛む。
1シーズンしか着ないのなら、それでもいいと思うけどさ。
849ノーブランドさん:02/04/12 00:58
セール行ったけど行くのが遅くてロクなもんがなかった。
四日もあるけど実際は一日で終わりみたいなもんだね。
850よんどる ◆m7eHUSew:02/04/12 01:01
>>841 ちょっと待ったぁぁっ AARは、その成分の2%は憧れのヨージヤマモトって
事を忘れないで、丸井に出かけていただきたい・・・
851ノーブランドさん:02/04/12 01:18
>>850
98%はオンワード樫山。
852ノーブラ:02/04/12 02:11
各ブランドのTシャツ平均価格、書いてもらえないですかね。
これから夏だし、考えるのに参考になりそう。

とりあえず

MKオム 1900円(泣
853ノーブランドさん:02/04/12 02:15
ジュンメン 2400円
メルローズ 3800円
TKタケオキクチ 3800円
キャサリン 4800円〜
SO 5500円〜9000円
854霧版ゲッターロボ:02/04/12 02:16
ステファンインポートもの 19000(泣
855ノーブランドさん:02/04/12 03:06
ちょっと質問。
丈つめる、って丸井でも出来るの?
856ノーブランドさん:02/04/12 03:12
タケオキクチ買ってみようかな。
TKじゃない方。
857ノーブランドさん:02/04/12 03:30
丸井最上階の「10代は相手にしねーよ、特におめーみてーなチビなんか」。

って雰囲気が泣けるんですが。

いやタケオキクチとかジュンメンとか見たいだけなんです。。。
858ノーブランドさん:02/04/12 04:14
ゴルチエのTシャツは平均20000円位
インポートだと平均40000円位…

流石にインポートは手が出ない
859ノーブランドさん:02/04/12 11:07
>>851
AARはダーバンですよ〜。
860ノーブランドさん:02/04/12 11:11
>>857
”てぃび”というくくりで見てるかどうか分かりませんが
10代は相手にしないという方向性も有って良いかと。
861ノーブランドさん:02/04/12 13:55
丸井系のジーンズはどうですか?
862ノーブランドさん:02/04/12 13:59
>>861
on boadのインポート物がいいよ。
リーバ椅子とか
863ノーブランドさん:02/04/12 15:43
戸塚店のB1Fと1Fのブランドランキングたのむ
http://www.0101.co.jp/stores/guide/store600_b.html
864:02/04/12 15:49
・だるまや(おにぎり)に一票
865ノーブランドさん:02/04/12 18:18
863うざい。
866ノーブランドさん:02/04/12 18:39
>>861
かろうじてOKなのは、ジルボーくらい
他を買うならリーバイスを買え
867ノーブランドさん:02/04/12 18:40
ジルボーのは細身でしょうか?
868ノーブランドさん:02/04/12 18:41
>>867
細身が主体
ストレッチ効いてるのも多いし
一部太いのもあるけどね

ま、デザインが多いから、好みは分かれるかもしれないけど
869ノーブランドさん:02/04/12 18:43
やすすすすーい。最近裏原みてたから金銭感覚変わってた・・・。
870ノーブランドさん:02/04/12 18:47
>>869
上の階に行くと、裏原を軽く超える値段群に遭遇できるけどな(w
871ノーブランドさん:02/04/12 18:49
ステファンシュナイダーって何で最上階じゃないの?
下のほうにあったから気軽に入ったらシャツの値段見てチビりそうになったよ。
8725051:02/04/12 22:22
>838
ストライプのパンツ。 ああいうの持ってないから一つぐらい欲しい。

メンノンに載ってたEZのTシャツは大体6800円だったね。
12000っていうのもあったけど。 

俺が去年買ったckのTシャツは6800円だったけど結構良かったよ。
ところでドリスのTシャツっていくらぐらいが中心?
8735051:02/04/12 22:24
セレクトショップ(ビームス、UA等)のオリジナルのTシャツって5000円ぐらいだよね。
874ノーブランドさん:02/04/12 22:31
UAのシャツ買ったんだけど、最初から内側で糸がほつれてた。
ま、安くてカッコイイからいいんだけどさ。

ドリスのTシャツは結構高いんじゃない?
ニットだと30000くらい平気で超えてるからね〜
875ノーブランドさん:02/04/12 22:53
>>874
ドリスは Tシャツ8000円ぐらいだね
876ノーブランドさん:02/04/12 23:35
今季のムッシュニコルのTシャツは、マジかっこええぜ!
877ノーブランドさん:02/04/12 23:58
初心者な質問ですが、カードを作ったら安くなる、お得だ、といわれました。
カードを作ったほうがいいんですか?電話がきたりしません?
878ノーブランドさん:02/04/13 00:00
>>877
電話は来ない
たまにDMが来る程度
年1000円が惜しくなければ作ってもいいと思う
誕生月5%、それと就職前後の2年間は10%、割引できるのが魅力
879ノーブランドさん:02/04/13 00:01
>>877
赤いカード?なら作る意味あまりない。
団契カードなら安くなるからイイと思うYO!
880ノーブランドさん:02/04/13 00:03
キャサリン結構良かったぞー
881ノーブランドさん:02/04/13 00:04
RYKIELHOMMEってとこのTシャツ買った。
縫製とか布地は今まで買ってきたMKとかJUNとかよりイイ感じだというのは分かる。
でも洗って見なきゃホントにもつかどうかは分からんよね。

んで初めて買うブランドだったので気になって検索してみたら、香水しか出てこないし。
882ノーブランドさん:02/04/13 00:04
>>878
ガラは便利だね
ダンケイよりも安くなるし、活用してるよ
883ノーブランドさん:02/04/13 00:05
ビッグバザール、明日じゃ行くの遅すぎかな?
Tシャツだけ2-3枚、通常価格で4-6000円くらいの買おうかと思ってるんだけど。
これバザーだと2000円くらいになってる?
っていうか既にイイのはなかったり?

しかし五反田って降りた事ねぇよ。。。
どこだよ。。。
っていうかよく見たらそこから送迎バスじゃん。。。
まじかよ。。。
バス暑そう。。。
884ノーブランドさん:02/04/13 00:06
885ノーブランドさん:02/04/13 00:07
>>883
もともとろくな物はありません
それにTシャツはほとんど出てないよ
もうちょい前の季節のものばっか
886ノーブランドさん:02/04/13 00:11
店員って、話したい時に限って接客してこないよな
887ノーブランドさん:02/04/13 00:12
>>886
そういうときはこっちから話し掛けろ
888ノーブランドさん:02/04/13 00:12
確かにロンT・長袖シャツ中心だったけど、半袖も1/4ぐらいはあったよ。
当然去年の売れ残りだろうけどね。
889ノーブランドさん:02/04/13 00:14
ビッグバザールに逝った方、物がでてたブランドのリスト
みたいのないですか?
890883:02/04/13 00:18
えーまじ?。行く意味なし?
バーゲンって行った事無いから、
試しに行ってみようかと思ってたんだけど。
つか5000円のが2000円とかって信じられんしさ。

ロンT1枚、半袖2枚くらい買うつもりっす。
どうしようかな。
電車でゴトンゴトン揺られながら2時間かけて東京まで出るから。。。
予定では昼前くらいにビッグバザール到着→そのまま新宿丸井、の予定。
891ノーブランドさん:02/04/13 00:19
現在進行形で脱ヲタしてる人発見。
892ノーブランドさん:02/04/13 00:21
>>889
あるよ。でも書き込むのは面倒だからお目当てを言ってちょうだいな。
893ノーブランドさん:02/04/13 00:21
>>891
現在進行形で脱オタしてる人よりちょっと早く脱オタした人発見。
894ノーブランドさん:02/04/13 00:22
>878
年1000円?ただだって聞いたのに……。がらってやつをすすめられました。
895ノーブランドさん:02/04/13 00:23
>>893
そんなことより聞いてくれよ。
昼間にカレーを食べたら、精子が黄色かったんだが大丈夫かな?
896ノーブランドさん:02/04/13 00:25
>>892
うーん、ひととおりリストをみたいんだけど、
どっかにアップされてないかな・・・
897ノーブランドさん:02/04/13 00:28
>896
丸井のホームページに書いてあるよ
898ノーブランドさん:02/04/13 00:31
丸井に入ってるブランドの境界線ってどこ?
ポール、キャサリンあたりから?
899ノーブランドさん:02/04/13 00:31
>>898
どういう意味での境界線だ?
900ノーブランドさん:02/04/13 00:32
>898
そういうこと気にするのはやめよう。
901ノーブランドさん:02/04/13 00:33
丸井系とそうでないブランド
902ノーブランドさん:02/04/13 00:34
とりあえず>>4のブランドは
丸井系といわれるブランド
903ノーブランドさん:02/04/13 00:36
キャサリンってパリコレみたいなのないの?
904ノーブランドさん:02/04/13 00:38
丸井の店員に話し掛けられた時、どんな断り方してる?

俺あんま気にしないで、店員近寄ってきたら、
「金持ってきてないんっすよねー、衝動買いしちゃうから(笑」
とかいっておくか、色々話聞いたりしてちょっと長くなったら
「あーいいっすねソレ、あーカコイイですねー、どうも参考になりました、んじゃまた寄らせてもらいます(微笑」
みたいな感じにしてたんだけど、ダチと話しててちょっと気になった。

なんかやんわりな断り方ってあるかな。
明日俺よりファッション初心者なダチ連れて丸井行くから参考にしたい。
905ノーブランドさん:02/04/13 00:40
>>884
どうも。コレクションものを\3000で買えたわけはないと思って見てたら、あったw
http://www.firstview.com/MENspring2001/SONIA_RYKIEL/00078.L.JPG
906ノーブランドさん:02/04/13 00:46
おれは店員が薦めてきても気に入らなければ
「あんまり好きじゃないっす」って感じで断るよ。
カッコイイって思っても買う気がなければ、そのように言う。
「カッコイイっすね。あーでも、いいっす」ってな感じ。
とりあえず、買う意思がないことを伝えるべきだよ。
そうすれば、ウザイって言われてるブランドの店員も
それほどしつこく食いついてきたりはしないよ。
907ノーブランドさん:02/04/13 01:05
俺は最初に「今日は見るだけです」って言う。
大抵は距離を置いてくれるよ。
「取り置きしますよー」って言ってくる場合もあるけどその時は
「他にも見て回るんで、考えときます」って断る。
…イマイチかなあ。
ギャルソンとかを着ていって店員を威嚇するのが一番効果があったんだけど。
イイ感じに放置してくれる(w

ちなみにギャルソンオムのTシャツは10000〜20000エソ
安いのはロゴ入りなんでどうでもいいや(w
908ノーブランドさん:02/04/13 01:06
ジルボーって値段的にはあの偏差値でいうとどのくらいのランクなんでしょうか?
909ノーブランドさん:02/04/13 01:08
>908
個人的にはポールスミスやキャサリンと同じくらいのランクかな。
っていうか、同じくらい好きってことなんだけどね。
910ノーブランドさん:02/04/13 01:11
「あー、ちょっとゆっくり見させてくれませんか?」
この一言でしつこい店員も引いてくれる。
911ノーブランドさん:02/04/13 01:24
ヤンワーリ行こうぜ、断り方もさ。。。
912ノーブランドさん:02/04/13 01:24
五反田からの送迎バスってどんな感じ?
913ノーブランドさん:02/04/13 01:24
てか地図みると駅からバス停までも遠いように感じるんだけど。
会場まで歩いて行くのは辛いのかな?
914ノーブランドさん:02/04/13 01:26
土曜に新しい服も出たりするらしいからがんばって!
915ノーブランドさん:02/04/13 01:26
あんなん逝くなよゴミどもが(ゲラゲラ
目障りだから糞スレあげんなや。
916ノーブランドさん:02/04/13 01:33
でも、丸井ブランドの接客も慣れちゃえばどうって事なく思える。
家に来る新聞の勧誘の方が10倍くらいしつこい。
断っても断っても食いついてきやがる。ハァ・・・
917ノーブランドさん:02/04/13 01:34
だね。あれに慣れると逆にこの店員さん実はいい人なんだろうな〜とか思ったりする
918ノーブランドさん:02/04/13 01:38
>>914
そうなんだ。さんきゅー。
919ノーブランドさん:02/04/13 01:41
話の腰を折るようで申し訳ないんですが
丸井の中でわりかし太めのパンツそろえてるショップはどこでしょう?
920ノーブランドさん:02/04/13 01:45
>919
ヨウジやギャルソンじゃないの?
921ノーブランドさん:02/04/13 01:47
>>920
できればもうちょいランク下げてください…
922ノーブランドさん:02/04/13 01:49
丸井でかうなら一通り見たほうがいいんじゃないかな。
そういうとこは便利だと思うしね。
923ノーブランドさん:02/04/13 01:49
マーガレットハウエルに太いの無かったっけ?
結構高いけど。
924ノーブランドさん:02/04/13 01:54
マーガレットあるよ、太いの。
でも、まだ高いと思うに200丸井賭けよう。
925ノーブランドさん:02/04/13 01:56
マーガレットハウエルってシンプルすぎてどうも高い金出すのためらっちゃうんだよね。
926ノーブランドさん:02/04/13 01:58
素朴に疑問に思った。欲しいのは太いパンツだよね?
なら丸井じゃなくてもいいのでは・・・?
927ノーブランドさん:02/04/13 02:00
レスありがとうございます。
たしかに926さんの言うとおり(W なんですがマルイのなかにあるならそこも
見てみようと思って…。
928ノーブランドさん:02/04/13 02:00
>>926
同意。どうしても丸井でというなら、
一つ上のサイズのを選べばいいんじゃない?
929ノーブランドさん:02/04/13 11:12
>>910
おれがそんなこと言われたら、その客には2度と話しかけられない
930ノーブランドさん:02/04/13 11:13
>>929
丸井の販売員は、その程度の精神力じゃ務まりません
931ノーブランドさん:02/04/13 11:15
>>929
同意。
善し悪しはともかく、私も言いたくない。
932ノーブランドさん:02/04/13 15:20
W井上のデンジャラスジャッキーがもう一度みたいです。
933ノーブランドさん:02/04/13 21:51
五反田行ってきました。
人当たりしてかなり疲れました。

意外とMサイズ残っていて良かったです。
934ノーブランドさん:02/04/13 22:04
abx、何気にいいかも。
935ノーブランドさん:02/04/13 22:21
五反田まで雑巾買いにいけっかボケ
936ノーブランドさん:02/04/13 22:28
>>935
確かに
一部の商品は襤褸切れの様に扱われていましたね。

それを横目に私は良い買い物が出来ました。
937ノーブランドさん:02/04/13 22:37
>>936
今日の戦果は?
938ノーブランドさん:02/04/13 22:45
堂々と、堂々と、堂々と店へ侵入。
だれよりも自分は服のセンスがいいんだ!
って顔してれば、店員は近づいてこないw
939ノーブランドさん:02/04/13 22:47
今日渋谷に来てたポールスミス氏と会った人います?
明日以降どこに現れるのか知ってる人いませんか?
940ノーブランドさん:02/04/13 23:07
>>937
夏物スーツ、シューズ、ドレスシャツ
締めて6万円台也。
941ノーブランドさん:02/04/13 23:08
>>940
どこの買いました?
察するにスーツ4万ぐらい?
942ノーブランドさん:02/04/13 23:12
>>941
あらら。ドンピシャです。
英国はオースチン・リードの夏物。
多分ライセンス物のシーズン落ちなんでしょうが半額でした。
肩、胸周りが良いラインを出していたのと、
ポケットが玉かがりだったのが購入の決めてでした。
943ノーブランドさん:02/04/14 00:04
ジャケット買おうと思ったのに全然なかった
944相互リンク:02/04/14 00:18
945ノーブランドさん:02/04/14 00:51
そんな板あったのかぁ…
946ノーブランドさん:02/04/14 00:54
俺も夏物スーツ買おうかな・・・・
かねないからビサルノかABXで
947ノーブランドさん:02/04/14 01:23
>>946
金がないならスーツダイレクトやスーツカンパニーで
丸井よりも遥かに作りはしっかりしてるよ(w
948ゾンビドッグ:02/04/14 01:28
>>903
ロンドンコレクションとかいうのに出してるって。今日店員から聞いた。

>>907
初めて見たけど、ギャルソン オムって意外にデザイン普通じゃない?
面白いのはみんな売れちゃってそう見えたのかな?

>>908
う〜ん、価格帯はムッシュニコルと同じくらいかと思う。
949ノーブランドさん:02/04/14 01:29
>>908
ジーンズで16800円だったと思う
ディーゼルよりは安い
950ノーブランドさん:02/04/14 01:31
あいうちりな

しゃべると ばかっぽいな
951ノーブランドさん:02/04/14 02:36
こんな時間に聞くのはなんだが次スレのタイトルどうするよ?
952ノーブランドさん:02/04/14 02:39
スッキーリ
953ノーブランドさん:02/04/14 02:40
>>951
下ネタはダメよ(w
954951:02/04/14 02:41
個人的にはノンビーリ
955ノーブランドさん:02/04/14 02:41
アッサーリ
956ノーブランドさん:02/04/14 02:42
ノンビーリでイイジャン
957ノーブランドさん:02/04/14 02:46
☆ノルマ重視型デパート・丸井撲滅委員会☆
958ノーブランドさん:02/04/14 02:52
じゃあ、ノンビーリで
言い出しが立てておいてね
959ノーブランドさん:02/04/14 02:53
951頼んだ!
960ノーブランドさん:02/04/14 02:56
スレたて最中に申し訳ないですが、当方182センチの男です。
マルイの服のサイズはL(3)とM(2)とではどっちがいいのでしょう。
ちなみに体重60キロでやせ気味。似た境遇の方アドバイスお願いします。
961ノーブランドさん:02/04/14 02:59
その背ならLでしょうが、丸井の服にも色々あるし
試着はできると思うので絶対するべきです。
962951:02/04/14 03:02
スマン。スレッド立てすぎが出てしまった。
誰か心の優しい人頼む。
言い出しっぺなのにスマソ・・・
963ノーブランドさん:02/04/14 03:02
>>960
ブランドごとに違います
実際に行ってみてください
964ノーブランドさん:02/04/14 03:11
>961,963
あー、まあそうですよね。ありがとうございます。
いったんですが、サイズLがなくて、Mでもいける、と店員さんにいわれたので。
Tシャツだったので試着できず。合わせるだけだと不安もあり質問しました。
回答感謝します。
965ノーブランドさん:02/04/14 05:25
>>964
マルイ程度のブランドだと、店員はサイズ合って無くてもピッタリとぬかすからね。
とりあえず肩幅だけは注意しとけ
966ノーブランドさん:02/04/14 07:00
新スレ立てました
ノンビーリ語ろう丸井スレ Part]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1018735029/
967ノーブランドさん:02/04/14 12:15
のんびーりのんびーり
968ノーブランドさん:02/04/14 12:21
やんわーりやんわーり
969ノーブランドさん:02/04/19 19:12
ほんのーり
970ノーブランドさん:02/04/19 19:15
1000
971ノーブランドさん
↑このひとくさーい