ジーパンはダサい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
私服は90%以上の人がジーパンと言われているが、そんな無個性でいいのか?
めっちゃダサいじゃん。
あとオタクもジーパンばかり。

Tシャツと合わせると最悪だな。
安直すぎてダサすぎる。
2ノーブランドさん:02/03/18 16:03
ジーパンって言い方からしてださい
3│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/03/18 16:06
白Tシャツとジーンズが似合う男こそ真のおしゃれさんだろ?
4名無し募集中。。。:02/03/18 16:06
>>3
それはもう生まれ持った才能だよな
5ノーブランドさん:02/03/18 16:07
ダサイのをジーンズのせいにするのは
いかがなものかと( ^^;)
6:02/03/18 16:08
電車の中でもスーツじゃないやつはほとんどジーパンじゃん。
民族衣裳でもあるまいし、もっと選択肢があるだろう?と言いたい。
7ノーブランドさん:02/03/18 16:08
>>5
顔変じゃない?
8ノーブランドさん:02/03/18 16:09
じゃあ>>1は何履いているのかと聞きたい
9ノーブランドさん:02/03/18 16:09
>>6
じゃああなたはとってもお洒落さんなんだね。
で、いつも何履いてんだよ?
10N:02/03/18 16:09
NIKEのhtmというシリーズはどこで発売になるのでしょうか?
11('д') ◆EOsuNNYs:02/03/18 16:11
>>7
激しくワラタよ(^^;)

ジーンズ好きだけどなー。
夏はテーシャツにジーンズに下駄とか履きたい。
12HF:02/03/18 16:11
>>10
あれは限られたSHOPのみの販売なので
田舎モノが買うのは難しいかも・・・・

サーマルはマークジェイコブス
パンツはヘルムートラングでした
13ノーブランドさん:02/03/18 16:12
>>11
松ちゃんみたいでいいね
14◆PIKOF8BA:02/03/18 16:12
>>1はもの凄く個性に溢れているらしい
15ノーブランドさん:02/03/18 16:13
>>5
ムネオ君ハケーン!
16ノーブランドさん:02/03/18 16:13
>>14
君もトリップからして個性に溢れてそうだね(ワラ
17│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/03/18 16:13
今ファ板にいる全員が>>1のファッション術を知りたがっています。
18ノーブランドさん:02/03/18 16:14
>1
asshole
19◆PIKOF8BA:02/03/18 16:15
>>16>>1
20ノーブランドさん:02/03/18 16:15
神戸でデニムは流行ってます
21ノーブランドさん:02/03/18 16:16
>>20
デニムのジャケットな。
22◆PIKOF8BA:02/03/18 16:16
>>1の服装教えれ
23ノーブランドさん:02/03/18 16:17
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1014467128/
姉妹スレです★よろしくね!(^^)
24ノーブランドさん:02/03/18 16:19
>>12
ヒロシだ!
25ノーブランドさん:02/03/18 16:20
ジーンズと個性は全く関係ないだろ。
26女ジク(*‘-‘) ◆z1zGP/mU:02/03/18 17:37
ジーパンほど個性が出る服もないと思いますが・・・。
27ノーブランドさん:02/03/18 18:15
たまにジーンズすら似合ってない人がいるよね。
そのブサイクな顔で街を歩くのは犯罪だろうみたいなのとか。
28 :02/03/18 18:16
ジーパンってJパンの事?
29ノーブランドさん:02/03/18 18:17
>>26
お前は死んでおけ
30ノーブランドさん:02/03/18 18:20
>>1はおそらくファッションの神
365日個性あふれる格好でいるらしい
31ノーブランドさん:02/03/18 18:20
Zeeパン
32ノーブランドさん:02/03/18 18:21
じーんず=無個性
っていう発想に尊敬してしまう!
>>1はまさしく紙だね、しかも藁半紙
33ノーブランドさん:02/03/18 18:21
 ぢ
 い
 P
 A
 N
34ノーブランドさん:02/03/18 18:23
1にとってジーンズはどれもこれも同じに見えるんだろうなあ
35ノーブランドさん:02/03/18 18:24
ジーパンと言っちゃってる時点で
>>1はダサい(w
36ノーブランドさん:02/03/18 18:26
たしかにジーパンって言い方ダサいね
オタク臭がするよ
37ノーブランドさん:02/03/18 18:27
ジーパンってなんだよ(藁
そんな日本語ねぇぞ(藁
38ノーブランドさん:02/03/18 18:28
2 :ノーブランドさん :02/03/18 16:03
ジーパンって言い方からしてださい
39ノーブランドさん:02/03/18 18:28
1は通りすがった人が振り返るようなファッションを目指しているそうです
40ノーブランドさん:02/03/18 18:29
ジーパン=ケミカルウォッシュ(藁
41ノーブランドさん:02/03/18 18:30
こういう駄スレ立てた人間て
すぐ消えるよな
チキンばっかだ
42ノーブランドさん:02/03/18 18:30
1 :02/03/18 16:08
電車の中でもスーツじゃないやつはほとんどジーパンじゃん。
民族衣裳でもあるまいし、もっと選択肢があるだろう?と言いたい。
1 :02/03/18 16:08
電車の中でもスーツじゃないやつはほとんどジーパンじゃん。
民族衣裳でもあるまいし、もっと選択肢があるだろう?と言いたい。
1 :02/03/18 16:08
電車の中でもスーツじゃないやつはほとんどジーパンじゃん。
民族衣裳でもあるまいし、もっと選択肢があるだろう?と言いたい。
1 :02/03/18 16:08
電車の中でもスーツじゃないやつはほとんどジーパンじゃん。
民族衣裳でもあるまいし、もっと選択肢があるだろう?と言いたい。
43ノーブランドさん:02/03/18 18:31
1もどってこい
44 :02/03/18 18:31
ジーパンってJパンの事?
45ノーブランドさん:02/03/18 18:32
>>1の私服姿を拝んでみたい。
46ノーブランドさん:02/03/18 18:33
黒い細身パンツのほうがどうかと思うんだが。
47ノーブランドさん:02/03/18 18:34
たとえばどのような選択肢があるのか、小一時間…(略
48ノーブランドさん :02/03/18 18:35
自慰ぱん
49ノーブランドさん:02/03/18 18:36
ナイロンパンツだろ普通
50ノーブランドさん:02/03/18 18:36
>>49
最高にださい
51ノーブランドさん:02/03/18 18:37
>>50
何がださいんだテメェ!
52ノーブランドさん:02/03/18 18:38
>>51
すべて。今は厨房しかはいてない
53ノーブランドさん:02/03/18 18:38
ジーパンって言うより、ジーンズと言うほうがださいと思うのは俺だけでしょうか?
54ノーブランドさん:02/03/18 18:38
>>53
うん。君だけ
55 :02/03/18 18:38
>>53
ジェーンズだろ。
56ノーブランドさん:02/03/18 18:38
>>52
お前みたいなやつ、さむい。
57ノーブランドさん:02/03/18 18:39
デニムパンツとジーンズの違いを述べろ
58 :02/03/18 18:39
>>57
まずはお前が述べろ。
59ノーブランドさん:02/03/18 18:40
>>57
ちょっと待てお前ホントに
ファ板住人か!?
60ノーブランドさん:02/03/18 18:40
>>56
さむいって言葉、今厨房ですらつかわないからやめろ
61ノーブランドさん:02/03/18 18:40
早く>>1のお言葉が聞きたい
62 正式には:02/03/18 18:40
ジェーンズだろ。
63ノーブランドさん:02/03/18 18:41
>>60
俺もそう思う>>56ってさむいよな
64ノーブランドさん:02/03/18 18:41
>>62
氏ね
65ノーブランドさん:02/03/18 18:41
>>61必死だな(w
66ノーブランドさん:02/03/18 18:41
>>64
電波が出てますよ(w
67ノーブランドさん :02/03/18 18:42
>>66
お花畑に帰れ
68結論:02/03/18 18:42
>>64は最高にダサい。
69ノーブランドさん:02/03/18 18:43
>>67
必死だな(w
70ノーブランドさん:02/03/18 18:43
全員死んだ
71ノーブランドさん:02/03/18 18:44
プレミアのジーンズ履いてる人はちょっとかっこ悪いよなぁ。
中途半端な成金っぽくて。
72ノーブランドさん:02/03/18 18:45
>>1-70
早く寝ろ。
73ノーブランドさん:02/03/18 18:45
一人マジになってる自称お洒落さんぽい人がいるね。
ナイロンパンツ厨房とか言った人。
74ノーブランドさん:02/03/18 18:45
>>71
おまえはおされじゃないな。
それを気にいって買って着る…それだけだ
75ノーブランドさん:02/03/18 18:47
>>73
お前しつこいぞ
煽られたからって…お前、厨房完全体だな
76ムルアカ:02/03/18 18:49
半ズボンが一番カッコイイヨ
77ノーブランドさん:02/03/18 18:49
完全体・・・思わず苦笑シテシマタヨ
78ノーブランドさん:02/03/18 18:51
まあ布団に入るころにはこのスレの存在なんか忘れてるんだけどね
79ノーブランドさん:02/03/18 18:53
>>75
ああナイロンパンツ言ったのは俺であって
そいつではないよ
80ノーブランドさん:02/03/18 18:53
オープンリーチに振り込むと役満払いなの?
81ノーブランドさん:02/03/18 18:54
>80
当然
82ノーブランドさん:02/03/18 18:54
1にちょっとだけ同意。
なんか全然素敵じゃないというか「何の変哲もない」としか
評しようのないジーンズを穿いてる奴ってけっこう多い。
無個性と言うよりは、主張が全然無いと言うか。
何ていうか、つまんない。
まあジーンズ全てがそうだというわけじゃないし、
悪くはないんだけれど。
「民族衣裳でもあるまいし」って思いは何となく分かる気がするなあ。
83ノーブランドさん:02/03/18 18:55
>>80
リーチ賭けてれば違うけどね
84ノーブランドさん:02/03/18 18:56
>>82>>1
85ノーブランドさん:02/03/18 18:56
カンホーラが国士に限りアリってのはどの地方も同じなんすか?
8682:02/03/18 18:57
>>84
じゃねえって(藁
87ノーブランドさん:02/03/18 18:57
日本といえばジーンズ。
88ノーブランドさん:02/03/18 18:58
ジーンズつったって、赤や黒や白や緑があるんだし、
無個性とは違うだろ
89('д') ◆EOsuNNYs:02/03/18 18:59
味が出てくるまでは仕方ないよね<何の変哲もない
90ノーブランドさん:02/03/18 18:59
何気にブルージーンズをカッコ良くはきこなすのって難しくないか?
91ノーブランドさん:02/03/18 19:00
お前らはアホだなぁ…
ジーンズに限らず、広く言えば、
決められた範囲で自分らしさを出す
決められたルールだから面白いんじゃないか
だからスポーツは面白いんだよ
92ノーブランドさん:02/03/18 19:00
難しいな。
93ノーブランドさん:02/03/18 19:00
緑のジーンズなんてあるのカー!?
94ノーブランドさん:02/03/18 19:00
>>88
1の言う「ジーパン」はブルージーンズの事だと思われ
95ノーブランドさん:02/03/18 19:01
>>91
何も決めることないじゃん
言いたいことはわかるけど
96ノーブランドさん:02/03/18 19:02
さぁここで一つ
みんなジーンズ=デニムと思いがちだが
どんな素材でもあの形なら
ジーンズなのだよ
レザージーンズとかヘンプジーンズとかナイロンジーンズ(゚д゚)ハア?
97ノーブランドさん:02/03/18 19:03
>>95
そういわれたらそれまでだが。
98ノーブランドさん:02/03/18 19:03
APCだろうが、ドリスだろうが、ジルサンダーだろうが、
ジーンズは日本製だし。世界一なんだよ!
それがみんな履く理由。
99ノーブランドさん:02/03/18 19:03
>>96
詳しく家
100ノーブランドさん:02/03/18 19:03
/           ノ
             /           /
             /   _____/
            /           `ヽ
            i              \
            |                )
             `ー-------――-、   ,,ノ
            /    /  /    /
           /    /   /    /
         _/    /    /   /
        /    /    ノ    ー---―''⌒)
       /    ノ     (_,,    `  三ヲ
      /   /         `ー―-、_フ´
    _,,ノ  /
   f   /
  ノ  /
 (_ノ
101ノーブランドさん:02/03/18 19:04
というか世界中の人がはいてるよ
102ノーブランドさん:02/03/18 19:05
>>96
それはみんな知って話してると思うよ。。
あくまでデニムジーンズ=ジーンズと略して言ってるだけだろ。
総称として。
103ノーブランドさん:02/03/18 19:08
>>102
すんません、素人も混じってます。
「あの形」とはつまりどんな?
104ノーブランドさん:02/03/18 19:08
別にジーパンだろうがジーンズだろうが
どっちでもいいだろうが。
ファッション通気取りしないで
105ノーブランドさん:02/03/18 19:13
>>103
ジーンズってのは、あくまで形の名前な訳で。
多分あなたの知ってるジーンズってのが「ジーンズ」って形であって。。
素材は限定されてないのね。

説明下手でごめんねぇ。。
106ノーブランドさん:02/03/18 19:15
つまりパンツ=じーんずなんだな!?
107ノーブランドさん:02/03/18 19:23
>>106
それは無理があるだろ?
108ノーブランドさん:02/03/18 19:27
>>1はジーンズもチノパンもトラウザーもウールパンツもスウェットもナイロンパンツも持ってなくて、
自分のモードパンツだけが取合えずマンセーなんだろ?


立て逃げしないで、相手してください。
109ノーブランドさん:02/03/18 20:33
>>108
sageで書いたら分かりにくいだろうが。
この馬鹿チンがぁ!
110ノーブランドさん:02/03/18 22:31
ジーンズってはたから見るとださいの?
111ノーブランドさん:02/03/18 22:32
>>110
君はどう見えるのかね?
112ノーブランドさん:02/03/18 22:34
>>111 ヲタみたいな奴はださいと思うけど似合ってる人ならかっこいいと思う
113ノーブランドさん:02/03/18 22:35
>>112
じゃあ多分他の皆もそう思ってるんだよ
114('д') ◆EOsuNNYs:02/03/18 22:36
デニム素材でできているパンツを
ジーンズと呼ぶのでわなかったのか。
カタチのことなのね。
115ノーブランドさん:02/03/18 22:46
イタリアの生地使って、岡山で染めるのが最強だそうです。
116らん:02/03/18 22:48
1は禿しく間違ってるYO!
117ノーブランドさん:02/03/19 03:43
質問ですけど、ジーパン以外のパンツでおすすめなものあります?
118ノーブランドさん:02/03/19 03:44
ブッシュパンツ
119ノーブランドさん:02/03/19 04:06
>>1
皆が皆、個性を出すために服着てるのではないのだよ
頑丈で何にでも合うから穿いてる人も多いのだよ

とマジレスしてみた
120よんどる ◆m7eHUSew:02/03/19 04:08
ジーンズは表情が豊かで、単に服である域を越えていると思うわけなんですよ。
121ノーブランドさん:02/03/19 04:12
色々履いたけど結局ジーパンしか履かなくなった。
122ノーブランドさん:02/03/19 04:12
でも寒いから冬はあまり履かない
123ノーブランドさん:02/03/19 04:17
服に興味持つようになってから
意図的にジーンズを穿かないようにしてたけど
最近またジーンズに回帰してきた。
でもまだぜんぜん色落ちてなくてすげー普通。
早く落ちれ。

>>121
なんか分かる
124:02/03/19 05:24
ジーパンだっていろいろあるじゃん。
古着とか3Dとか、自分がださいからそれを
きこなせないだけじゃろうが。
ジーパンはお洒落なやつの特権じゃな。
125ノーブランドさん:02/03/19 06:44

      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
     | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
     ‐十  /  |  人____          匚]
      」  /  」   
126ノーブランドさん:02/03/19 09:47
>>124
お前ホントに1か?ってのは置いといて、
ジーンズ(「ジーパン」に拘るのは何故?)を穿きこなすのは難しいってのには同意。
127:02/03/19 10:17
ジーパンははくとき冷たい冬寒い、夏蒸れる、着心地硬い
意外に丈夫ではない。古くなってきたらびりっと破れたが、ちのパンとかのが
強いんじゃないの。でお洒落に興味ない野暮天がはいているのがジーパン。
なんにでも合うが感動がない。
128ノーブランドさん:02/03/19 10:19
>>127
>ジーパンははくとき冷たい冬寒い、夏蒸れる、着心地硬い
意外に丈夫ではない。古くなってきたらびりっと破れたが、ちのパンとかのが
強いんじゃないの

それ安物じゃないの?
129ノーブランドさん:02/03/19 10:29
>>127
洗ってなかっただけだろ?
130ノーブランドさん:02/03/19 10:31
ジーンズこそがオシャレを分けるものだと思うけど。
131ノーブランドさん:02/03/19 10:39
>>1
お前にとっての個性が他人に当てはまると思ってんの?
ジーンズでも好きな人はいるんだよ

逆にお前みたいな、見た目だけで個性がどうのって言う奴の方が
ださいと思うが
132◆BECKe./E:02/03/19 10:43
↑いいこと言った。
133ノーブランドさん:02/03/19 10:44
5ポケットのものはジーンズと思ってしまって構わないですかね?
134ノーブランドさん:02/03/19 10:45
は?
135ノーブランドさん:02/03/19 10:49
>>1 って凝った格好するのが個性的で
他人と同じ様な格好をすると無個性だと思ってるのか?
だとしたら相当汚染されてるな

個性は他人に干渉されて揺らぐ程度のモノじゃないんだよ
136ノーブランドさん:02/03/19 10:53
>>1は服だけで個性・無個性がわかる神
137ノーブランドさん:02/03/19 14:41
みんなまちがっている!!!!!!!!!!
1はジーパンがダサいと言っている!!!!!
すなわち、ジーンズと言えといっているのではないか?!?!?!??!?!?
1はすばらしいいいいいい
1こそすべてええええええええ








死ね
138鬱 ◆1YynjtoY:02/03/20 01:25
言い切るのもどうかと思うが。
デニムはかなーり難しいもんだとは思う。なかなか飼い慣らせない。
みんな穿いてるのがいやなら違うように着ればいい。
カッコいいかどうかはおいておいて、違う色のやつだとか、
後ろ前で穿いたりとか(たまにしてるブラザーがいるな)いろいろしてみればいい。
それでも無個性だと思うなら自分の中での選択肢からはずせばいい。
139ノーブランドさん:02/03/20 01:35
>>127
チノパンはださい
140須藤よしお:02/03/20 01:37
アヤパンは萌えるけどな。ララロッパー
141ノーブランドさん:02/03/20 01:48
どうもメロンパンが苦手
142須藤よしお:02/03/20 01:51
だからおメーとはうまが合わねえのか??ララ、ラロォ?
143赤い目ふくろう:02/03/20 02:02
>>1
俺はTシャツにジーンズだよ。
あと何故か一般的にオタクっぽいとされてる
チノパンやネルシャツやダッフルは
俺のなかでは全然アリだけどね。
まあ俺がダサイのかも知れないけど。
144鬱 ◆1YynjtoY:02/03/20 02:04
>143
そういったもんをうまく着こなせるようになりたいもんだ。
細いチノやネルシャツが欲しい。
145Idiot ◆..Cine1.:02/03/20 02:05
>>143
その組み合わせは「ボサ髪+ダサメガネ」との化合によってダサくなるのだと思ふ。
146赤い目ふくろう:02/03/20 02:08
>>144
結構気合で着れちゃいますよ。
147赤い目ふくろう:02/03/20 02:09
>>145
あーまーそうだよね。
148鬱 ◆1YynjtoY:02/03/20 02:10
>146
太いシルエットだと微妙。細ければ気合い入れなくてもいけそう。
149ノーブランドさん :02/03/20 02:24
俺はブーツカットのが好きなんだけどそれも1にとってはださいの?
150ノーブランドさん:02/03/20 02:39
服屋の店員とかは履いてないなー。
151ノーブランドさん:02/03/20 03:24
色々履いて最近ジーパンしか履かなくなった者ですが
別にジーパン自体をそれほどオシャレなもんだとは思ってないです。
ただ俺はジーパン好きなんでシルエットやら生地やらは
「よし!」って奴を選んで買ってます。
同じジーパンでも着方によってださくもかっこよくもなります。
その人次第です。
別にジーパンが他のパンツに比べて格別素晴らしいとも思わないけど
俺は好き。
152ノーブランドさん:02/03/21 03:45
やっぱなんつーか
厨房時代からずーっと穿いてきたから
結局最後はジーンズじゃないとなんか落ちつかないんだよな
153ノーブランドさん:02/03/21 04:05
ジーパンの微妙な色落ち具合を楽しむことほど
贅沢なことはないのに・・・・
154ライム☆:02/03/22 00:01
ジーンズからジーパンになってるな。
おいらの感じからするとお洒落好きの人では、ジーパンて言う人のが
お洒落さんが多い。

リーバイ501にジョンロブはいてハイゲージのニット着て
エルメスのオレンジのジャケ着てる人はお洒落じゃないの?
155ノーブランドさん:02/03/22 00:03
>>149
ブーツカットがお洒落だと思ってるのはお前だけ
156ノーブランドさん:02/03/22 00:05
ブーツカットって好きだなあ。
ラインのいいのはどれかを探すだけでも楽しいな、
157ノーブランドさん:02/03/22 00:05
ジーンズは何にでも合うとか言う奴よくいるけど、
色落ち具合とかによって合うものが変わるから結構
難しいもんだと思う。
158ノーブランドさん:02/03/22 00:07
>154
そんなもんはダメだ
もう簡単に浮かんでくるような格好じゃねえか。
159ノーブランドさん:02/03/22 00:07
>>157
正直インディゴってあわせづらい
160ノーブランドさん:02/03/22 00:08
ブーツカットって靴なには履けばいいか分からん
161ノーブランドさん:02/03/22 00:08
下駄
162よんどる ◆m7eHUSew:02/03/22 00:09
>>157 色薄ジーンズって結構合わせやすいと思うんですがのう。
163ノーブランドさん:02/03/22 00:11
>>160
いや、ブーツ(w
164ノーブランドさん:02/03/22 00:11
ジーパンの方がいいよ。
165ノーブランドさん:02/03/22 00:12
ウエスタンブーツを履くために出来たもんでしょ。
ブーツカット。
でもウエスタンブーツなんかこれから暑苦しいぞ。
166Wol ◆1NW.UWUQ:02/03/22 00:16
>>154
こういう掲示板で以下の発言をしたら元も子もないけれど、
たとえ全く同じモノを着ている二人がいたとしても、一方が
他方と同様にオサレであるとは限らないでしょ。

つまり、着ているモノが自身の日常生活とシンクロしている
こと、すなわちリアルクローズであるか否かが重要。

例として、カート・コバーン本人は格好良くても、彼のマネを
する連中が格好良いとは限らない、ということ。

それに、ある格好を良いと捉えるか否かは人それぞれ、主観の問題。
自分としては>>154で挙げられたコーディネートはキライでないけれどね。
167ノーブランドさん:02/03/22 00:18
なんか俺のジーンズはかなり濃いんだけど、不良品かな?。
168ノーブランドさん :02/03/22 00:30
中途半端な色落ちが一番合わせ辛い
169ノーブランドさん:02/03/22 00:33
>>166 その通り.
170ノーブランドさん:02/03/22 02:39
結論
>>1がダサイ
終了
171いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/22 02:42
中学生の時はジーパン大好きだったなぁ、
穿きやすいし、大体のものとあうし、
172ノーブランドさん:02/03/22 02:44
>>171
夜更かししちゃいけません!
173いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/22 04:16
>>172
ごめん、寝ようにも眠たくならないんだ
174ノーブランドさん:02/03/22 09:03
>>1は自分がジーパン履かないから自分は個性にあふれていると勘違いした糞。


ただ単に自分に似合わないからって僻んでるだけじゃないの?
175ノーブランドさん:02/03/22 09:26
1はギャルソン着てるデブ
176ノーブランドさん:02/03/22 09:48
>>1
一回ジーンズ育ててみれ。価値観変わるかもYO
177ノーブランドさん:02/03/22 10:02
ジーンズはいきものじゃねえヴォォォゥォケ!
178ノーブランドさん:02/03/22 10:09
1に会いたい!!
179┌( ´・_ゝ・`)┐たけし137:02/03/22 10:29
1はいいこと言ったぞ。
180ノーブランドさん:02/03/22 10:33
>>1は今までママが買ってきてくれたチノパン(腰ゴム付)しか履いたことがなく、
今更ジーンズショップにも一人で入れず、仕方なくジーンズはカコワルイと自分をごまかしてるっつーことで
いいですか?
181ノーブランドさん:02/03/22 10:44
とりあえず501を3本穿きつぶしてから語れや
182ノーブランドさん:02/03/22 10:58
俺はジーンズに関して疎いんだけどジーンズって使い古して色が落ちすぎてるのとか
破れてるのって変じゃない?
183ノーブランドさん:02/03/22 11:00
好みの問題。
184182:02/03/22 11:01
変というより小汚いってかんじかな
185ノーブランドさん:02/03/22 11:06
小汚い感じがすきでございます。
186ノーブランドさん:02/03/22 11:08
例えばおろしたての白いスニーカーなんてダサいよね。
187ノーブランドさん:02/03/22 11:18
俺は新品の白いスニーカー履くのがすきだけどな。
188ノーブランドさん:02/03/22 11:20
結局好みの問題。
189ノーブランドさん:02/03/22 11:22
ジーンズにはシルエット重視した奴と昔の縦落ち等の色落ち重視した物、オタクがよく履くブルージーンズがあるよね。
シルエットが良いジーンズ履いてる人を見ると羨ましく思うけど俺は色落ち意識したジーンズ買ってしまう。
190ノーブランドさん:02/03/22 11:25
形と色落ちの両方を重視したもんってないのかな。
191ノーブランドさん:02/03/22 11:28
>186
白のスニーカーてはいててて外観変わるん?
192ノーブランドさん:02/03/22 11:37
誰かちんちんの所がユニークなジーンズ売ってる店のソースうpしてちょーだい
193189:02/03/22 11:44
>>190ドルガバとか?でも中古加工とか嫌いなんだよね・・・片耳だったりするし、
仕様はビンテージ・シルエットが完璧なジーンズ出ないのかな。
194ノーブランドさん:02/03/22 12:03
今いいともで草薙が履いてるジーンズ何かな?
195ノーブランドさん:02/03/24 22:26
age
196ノーブランドさん:02/03/28 12:02
所詮、綿の作業着の色落ちを楽しむって発想が貧乏くさい。
しかも味が出てきたと思ったら消耗してきて寿命も短いなんて、穿きこむのがむなしくないか?
そういう楽しみ方なら、長く使える革の靴やジャケット類が適していると思う。
俺は革パンはきらいだが。
197ノーブランドさん:02/03/28 12:05
ポール&ジョーのブーツカット4月入荷予約済みあげ!!
ダレにも渡さん。ワシのもんじゃ。
198ノーブランドさん:02/03/28 12:05
>>196
オマエの発想の方が貧乏臭い(藁
199ノーブランドさん:02/03/28 12:22
どんな素晴らしいジーパンでも、いやジーパンだからこそ
背が高くてスタイルよくないと似合わない。
200ノーブランドさん:02/03/28 12:34
200げっと
ずささささささささーーーーーっ。
201ノーブランドさん:02/03/28 12:34
>>199
オシャレな服全てにあてはまることだ
202ノーブランドさん:02/03/28 13:06
普通の日本人だとラフなかっこよさが出なくて
変に小ぢんまりか薄汚れたカジュアルな感じに
しかなってないのが
203ノーブランドさん:02/03/28 16:46
1はふるちんなんだよ。


あ、やべ。いっちまった。
204ノーブランドさん:02/03/28 16:48
6480
205信一郎 ◆re14oXdU:02/03/28 16:49
1って定番が着こなせないバカだろ?
206ノーブランドさん:02/04/01 21:55
ジーンズの似合う日本人っていないよな。
207ノーブランドさん:02/04/01 21:59
浜田省吾が似合ってるんじゃなかったっけ?
2081 ◆MAZZA8fI:02/04/01 22:04
いや、映画 黄色いハンカチに出てた時の、
209ノーブランドさん:02/04/01 22:10
ジーンズは作業着。
パーティーや冠婚葬祭には履かない。
誰でも無難に履けるもの。
逆にジーンズですら似合わないやつは何を着ても似合わない。
210ノーブランドさん:02/04/02 14:36
ジーンズ似合わないヤツなんているのか?
211ノーブランドさん:02/04/02 17:04
ここにいるやつ、ジーンズ以外のズボンを持ってないヤツも多いんじゃない?
ファッション板とか言ってもね・・・
212信一郎 ◆re14oXdU:02/04/02 17:06
>>211
それは偏見だろ?
むしろアンチジーンズのお方がうようよいそう
213信一郎 ◆re14oXdU:02/04/02 17:06
>>211
それは偏見だろ?
むしろアンチジーンズのお方がうようよいそう
214ノーブランドさん:02/04/02 17:28
確かに元は作業着でしたが
今はカジュアルシーンの主役と言っても過言ではないでしょう。

穿き方、色合わせひとつで楽しめる物ですよ
215j:02/04/02 17:28
lkjl
216ノーブランドさん:02/04/02 17:31
>>214
コピペみたいな文章だね
217名無しさん:02/04/02 17:32
ストーンウォッシュ加工のジーンズ買ったんだけど大きかったから乾燥機にかけようか迷ってるんだけど、ちじむ?思うんだけど、
218ノーブランドさん:02/04/02 17:33
ちぢんでもすぐのびる
219名無しさん:02/04/02 17:33
最後の「思うんだけど」は余分でした。
220ノーブランドさん:02/04/02 17:34
>>216わーるかったねコピペみたいで(笑

>>217
ウォッシュドデニムはもうそれほど縮まないんじゃないかな?
あまり乾燥機掛け過ぎると寿命が激減するから気をつけて。
221ノーブランドさん:02/04/02 17:35
まるでおちんちんみたいだね
222Wol ◆1NW.UWUQ:02/04/02 17:53
>>209
適宜なチョイスとTPOさえ心がければ、葬儀の場はともかく
結婚式の二次会やパーティに穿いても全然OKだけれどね。
実際、最近はそういう人もちらほらと見かけるよ。

>>217
ものによりけりな面もあるけれど、大概はほとんど縮まないでしょ。
どうしても気になるようなら、ダメ元で試してみれば?
223ノーブランドさん:02/04/02 18:59
最近のジーンズは妙に色落ちしやすくなっていないか?
2,3回洗ったらすぐに色が落ちる。
パリッと履きたいのに
224Wol ◆1NW.UWUQ:02/04/02 19:28
>>223
そんなアナタにD'ARTISAN。シルエットも綺麗でお薦めよ。

STUDIO D'ARTISAN
http://www.dartisan.co.jp/
225ノーブランドさん:02/04/04 16:27
a
g
e
226ノーブランドさん:02/04/05 16:34
age
227ノーブラさん:02/04/06 18:39
》1ジーパンとT-シャツはかなりあうだろ!ってかおまえはどんな格好してんだよ?
228ノーブランドさん:02/04/06 18:43
ジーパン履けないんだろ1は?
太りすぎだよ、やせろ!
229ノーブランドさん:02/04/06 18:45
1の車は横並び主義のRVです。無個性の極み!
230ノーブランドさん:02/04/07 20:39
ジーパン履かないとなると何履くんだYO!
231ノーブランドさん:02/04/07 20:40
>>1
 お前、フランス人か?
だったら、お前の意見はわかる。しかし、そうじゃないなら辞めくれ、人間を。
232よんどる ◆m7eHUSew:02/04/07 20:45
フラ公ってジーパン穿かないんですか?
233ノーブランドさん:02/04/07 20:47
>>232
 いや、履くけど。アメのように「どカジュアル」では着てないな。
234ノーブランドさん:02/04/07 20:48
ポール&ジョーのジーパンを買った俺はなんなんだ?>231
235ノーブランドさん:02/04/08 17:07
ジーンズをカジュアルと言うあたり、洗脳されてるよなぁ
236ノーブランドさん:02/04/08 17:10
そういやジーンズってどこに入るんだろうな?
カジュアルっちゃあカジュアルだけど、ハードっちゃあハードだし。
237ノーブランドさん:02/04/09 03:27
>>235
なんつったらいいの?
ワークっていったらいいの?
238ノーブランドさん:02/04/09 07:36
>>235
何に洗脳されてると思ったの?
239ノーブランドさん:02/04/09 07:44
デニムは、自分に似合わないから嫌い。
足が短いのか・・・。
夏は、綿パン、冬はコーデュロイがおおい。
240よんどる ◆m7eHUSew:02/04/09 07:51
ふわあ、オハヨゴザイマス ジーンズは分類できないんじゃないんですかね
リーバイスはカジュアル、ハード、ワークどれにも属してると思いますぜ
241Wol ◆1NW.UWUQ:02/04/09 10:56
>>236
無理矢理にカテゴライズする必要も無いでしょ。
そういう懐の深さもジーンズ(デニム)の魅力のひとつ。

って些か紋切り型の意見に過ぎるやも知れないけれど。
242ノーブランドさん:02/04/09 22:19
ジーンズって、普通にこだわった履き物だろ?
ファッション板は板違いじゃないか?
243ノーブランドさん:02/04/09 22:20
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!???????
244ノーブランドさん:02/04/09 22:22
ジーンズ似合わないやつなんているの?
245ノーブランドさん:02/04/09 22:23
問題です。
1、大人には割れないけど子供には割れる。
2、女にはきれいなのに男には汚い。
3、犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。
4、車ならできるけど家では無理がある。
5、天気の良い日には現れることもあるが雨の日には見ることができない。
6、どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい。
7、みんな触れたことがある。
これらの問題にすべてあてはまる答えは何でしょう?答えは1つ。
246ノーブランドさん:02/04/09 22:25
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/ladonna/gallery2.htm

↑のページでジーンズ似合ってる人は何人いると思う?
247ノーブランドさん:02/04/12 14:28
  
248ノーブランドさん:02/04/12 14:36
>>245
何何なに〜〜〜〜〜〜?
気になって眠れません。

もしかして・・・・幽霊?
249ノーブランドさん:02/04/12 14:38
エディ・スリマンはいつも
ジーパンに白シャツらしいが。
雰囲気のアル奴しか真似できんな。
250キリバン:02/04/14 04:51
age
251Wol ◆1NW.UWUQ:02/04/14 17:26
>>249
エディ曰く「本当の洒落者とは、いつも同じ物を身につけている
ようで、実はいつも異なる物を着ている人間だ。」とのこと。

たしかに彼の装いは、どことなくジョルカエフ然とした風貌と
絶妙のマッチングやね。
252ノーブランドさん:02/04/16 00:51
ago
253ノーブランドさん:02/04/16 13:35
男が履くと似合うけど、女が履くとなんか合ってないよなー。
無理して履くことねーじゃん、って思う。
254ノーブランドイマダ:02/04/16 14:10
ジーパンはあわせるのが一番難しい・・。
だからダサくみえるのさ。
255ノーブランドさん:02/04/16 19:50
>>253
日本人女性は足が短いからね。
なんかモンペっぽく見えてしまうこと、確かにあるね。
256ノーブランドさん:02/04/16 19:54
このスレまだあったんだ‥。
257ノーブランドさん:02/04/16 20:07
>>251

「本当の洒落者とは、いつも同じ物を身につけているようで、
実はいつも異なる物を着ている人間」

って、普通の人からみたら「いつも同じのしか着てない奴」
に見えるから困る・・・
258ノーブランドさん:02/04/16 20:14
>>245
259ノーブランドさん:02/04/16 20:14
洒落者というよりも、曲者って具合ですか。
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261ノーブランドさん:02/04/16 20:47
LevisUSED517青にオルスタ、これ安定度最強。
ただトップス選びに失敗するとオタっぽくなる諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
学生ならバッグでもアクセントつけれるね。
きれい目の話。



ぶっちゃけ、
・超虚弱orデブじゃない
・髪の手入れをちゃんとしてる
・顔差値45以上
なら顔と髪で80%くらい決まると思うけど、どうよ?
262ノーブランドさん:02/04/16 20:59
股下68cmしかねえ・・・
ジーンズなんて似合わねえ、穿けねえ
263ノーブランドさん:02/04/16 23:50
>>262
股下62?
子供用ジーンズならいけるのでは?
264ノーブランドさん:02/04/17 01:08
おい、6センチも目減りしています
265ノーブランドさん:02/04/17 01:39
減りすぎ(ワラ
266ノーブランドさん:02/04/17 01:40
62じゃ30cm定規x2じゃねーか。
267ノーブランドさん:02/04/21 17:00
age
268ノーブランドさん:02/04/22 12:11
age
269ノーブランドさん:02/04/22 21:02
age
270ノーブランドさん:02/04/23 01:01
aher
271ノーブランドさん:02/04/23 17:18
ジーンズ穿いてるのは米国人の猿マネ。
(と留学生が言っていたが、そもそもお前らが日本に持ちこんだんだろが!)
272ノーブランドさん:02/04/24 14:54
age
273ノーブランドさん:02/04/25 01:44
age
274ノーブランドさん:02/04/27 15:08
ジーンズは女と同じ。
履く履かないではなく、ヤルヤラないの話さ。
ヤリまくって、ゴミみてーに捨てればいいのよ。
275岡田修造:02/04/27 15:09
ジーンズってほんと個性ねーよな。
最近は色々なの出して頑張ってっけどさ。
276ノーブランドさん:02/04/27 15:17
まんまの合わせするからだよ。
ヒネリものと合わせなきゃ。
ポロシャツなんかもそれだけじゃ個性無いだろ。
277ノーブランドさん:02/04/27 15:27
ジーンズはダサイのは、
Hがヘタですってこと。
マンネリぎみのHしてないか?
278ノーブランドさん:02/04/30 01:07
>>276
何とあわせてる?
279ノーブランドさん:02/05/01 01:22
SM系の黒のエナメルもの。
280ノーブランドさん:02/05/02 00:04
特攻服系もいいんでないの。
281ノーブランドさん:02/05/02 16:43
ジーンズしか穿かないヤツってけっこういるのかな?
俺の知人はみんなジーンズしか穿いていんだが。

その他のズボンはやはり少数派ってことか……。
282ノーブランドさん:02/05/02 16:49
じゃあどんなパンツがおすすめ?夏に履けそうな薄いのお願いします。
283ノーブランドさん:02/05/02 16:50
今時、軍パンとかチノパンなんているか?
ジーパンのどこがダサいんだ??
284ノーブランドさん:02/05/02 17:19
>>283
軍パンなんてサバゲーしてるヤツ以外いないなw
チノパンは普通にいると思うが?
285ノーブランドさん:02/05/02 17:20
安っぽいのチノパンにヨレヨレのTシャツ
286よんどる ◆m7eHUSew:02/05/02 17:23
ジーンズ、チノは2大定番のボトムスじゃないっすかね この2つで7割くらいとか
んであとコーデュロイ、ナイロンパンツ、スウェット、ほいでスラックスとか
ペインターとかが残りの9割埋めて、んでその他が全体の3%とか・・・
なんかちっがうなあ・・・
287Wol ◆1NW.UWUQ:02/05/02 17:28
なにが定番に当たるのかは、テイストや年齢(世代?)によりけりでしょ。

それでも、もはやジーンズ(デニムパンツを含む)は、カテゴリーを超越
している感があるけれど。
288くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 17:28
ジーパンでもダッサイの穿いてるのいるじゃん?
あんなのは勘弁ね
流行の形のボトムならOKでしょ。
とりあえずローライってことで
289ノーブランドさん:02/05/02 17:29
ケミカルウォッシュ最高
290ノーブランドさん:02/05/02 17:32
ピッチリジーンズで股間に注目してしまうわたしは逝ってよし
でしょうか・・・
291くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 17:33
ケミカルはアリだけどダサ坊が穿いてると本当にダサい。
ただのオタクになる。
髪型とかアクセとか気を使えば最高にお洒落だけど
292ノーブランドさん:02/05/02 17:37
>とりあえずローライってことで

こんな言い回しは勘弁だな。
293ノーブランドさん:02/05/02 17:40
そういやパリコレでジーパンってないな。
294よんどる ◆m7eHUSew:02/05/02 17:42
>>287 むうう・・・確かに  でもチノ、スラックス率が変動するくらいで
ジーンズ、チノは多いと思いますなあ おっちゃんとかだとスラックスも
多そうですが、まあこの辺が国民服?ってやつなんじゃないっすかね
295くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 17:47
とりあえずローライなら今っぽいじゃんよ
ヒップバボーンで穿いてれば今っぽい
296ノーブランドさん:02/05/02 17:48
ローライが今???
ネタ?
297ノーブランドさん:02/05/02 17:50
>ヒップバボーン

だれか和訳タノム。
298ノーブランドさん:02/05/02 17:50
香港人だから許してageて
299くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 17:51
>>296
じゃ、お前はなに穿いてるんだ?
さっさと書けやボケ
300よんどる ◆m7eHUSew:02/05/02 17:51
ケツプリという解釈でいいんじゃないっすかねっ・・・
301ノーブランドさん:02/05/02 17:52
ダッダーン、ボヨヨンと同義?
302ノーブランドさん:02/05/02 17:53
ヒップバボーン=ケツプリ

ですか。いいのかそれで。腰で穿くのと尻を見せるとではうんちとうんこぐらいの差があるぞ。
303ノーブランドさん:02/05/02 17:56
その差が香港人には解りにくいようです。
304ノーブランドさん:02/05/02 17:56
>>302
どんな差だよw
305くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 17:57
差ねーじゃん。
つーか296逃げたな
306ノーブランドさん:02/05/02 17:57
キタ━━━━━━(゚Å゚)━━━━━━カナ?
307ノーブランドさん:02/05/02 17:58
お帰り 香港人
308半角鉄塔:02/05/02 17:58
ジーンズしか持ってないかも
夏は薄い色でいい色落ちのジーンズにオールスターの白とかピンク
上は古着のTシャツかアロハかね
個性がねー・・
309ノーブランドさん:02/05/02 17:59
>ヒップバボーン

早くだれか和訳タノム。
310くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 17:59
じゃ、マジバナでどんなジーパンが今っぽいんだYO?
ローライちゃうんかいボケ
311ノーブランドさん:02/05/02 17:59
そーいやジーンズは俺最近穿かなくなったな
312ノーブランドさん:02/05/02 18:00
ジーンズは十人十色
313ノーブランドさん:02/05/02 18:02
ローライは最新だよ。
・・・香港ではね。
314よんどる ◆m7eHUSew:02/05/02 18:03
>>311 最近はどんなの穿いてるんですか?
315ノーブランドさん:02/05/02 18:04
ジーンズばっかり穿いてる・・・・
っていうかジーンズしかもってない(;´∀`)
316くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:04
ヒップバボーンじゃなくてヒップバングだった
317ノーブランドさん:02/05/02 18:04
キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━カモ。
318ノーブランドさん:02/05/02 18:04
つか、ローライって。
ローライ・・・。 ローライ・・・。  (w
319ノーブランドさん:02/05/02 18:05
>314
最近は綿パンはいてる
320ノーブランドさん:02/05/02 18:05
ロ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ライ!
321ノーブランドさん:02/05/02 18:05
皆さん。また新語がでましたよ。
今度は ヒップバングだそうです。
バングですよ。
322319:02/05/02 18:06
綿パン穿きまくってると、ジーパンが硬くて穿きづらくなってしまった。
323くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:06
じゃ、なにか?お前らは臍までウエストあるような股上深いダッセー
ジーパンはいてんのか?
マジダセェェっすよ(プ
股上は浅くてなんぼっすよ?
324ノーブランドさん:02/05/02 18:06
HIPBANG

綴り合ってる?
325ノーブランドさん:02/05/02 18:07
Baaaang!!!!
326ノーブランドさん:02/05/02 18:07
勘違いだ
327ノーブランドさん:02/05/02 18:08

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■□□□□□□□□□■■■□
    □■□□■□□■□□□□□□□□□■■■□
    □□■□■□■□□□□□□□□□□■■■□
    □□□■■■□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□□□□□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□■□□■■■□□■■■□□■■■□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
328ノーブランドさん:02/05/02 18:09
おお、電波いい
329ノーブランドさん:02/05/02 18:10
くまちゃん面白
330くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:12
>>321
空気読めって(プ
電波全開でネタのつもりかぁ??
ネタとしても三流だし、出直して来いハゲ丸
331ノーブランドさん:02/05/02 18:12
332ノーブランドさん:02/05/02 18:15
くまちゃんがんばれ〜。
とてもGWっぽいね。
333ノーブランドさん:02/05/02 18:16
お前らもGWっぽいよ笑笑笑
334くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:17
で、今っぽいジーパンて何なん??
335ノーブランドさん:02/05/02 18:18
『男なら』
336ノーブランドさん:02/05/02 18:18
どうもローライが来てるらしいよ。ローライが。
337よんどる ◆m7eHUSew:02/05/02 18:19
アメカジ再び→ 501でお願いします
338ノーブランドさん:02/05/02 18:19
ここだけの話。最新情報ね。
339くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:21
うわ〜501だって。。
やっぱ引き篭もり2ちゃんねら〜。
全然分かってない
せめて505とか言えよプ
340ノーブランドさん:02/05/02 18:24
くまちゃんイイワ。
ギリギリ感が最高にオモロいね。
GW厨の中で最高レベルじゃない。
341ノーブランドさん:02/05/02 18:26
342くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:27
ちょう待てや
誰が厨房なん?
言っとくけどくまちゃんは2ちゃん歴2年超えてるから
343ノーブランドさん:02/05/02 18:28
すごいね。ベテランじゃーん w
ところで くまちゃんはどこのローライ配点の?
344くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:29
くまちゃんねー、ヒスがすっごい好きなんだ。
ヒスしかいらないよーだ
345ノーブランドさん:02/05/02 18:30
>>339
なんかメンノンとかの影響受けすぎ
モデルって私服505ばっか履いてるもんね(藁
346ノーブランドさん:02/05/02 18:31
くまちゃん すねんなよ〜。
347くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:33
っていうか俺は男やぜ
無職で34歳フリーターの変態ハゲロリ親父
348いつもの長屋 ◆0HLI2Cww:02/05/02 18:34
俺はツキノワグマが好き
349ノーブランドさん:02/05/02 18:34
それ最悪やん
350くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:36
くまちゃんに会いたかったら人生相談板に来てね
あそこは引き篭もりの無趣味のクズしかいないから
退屈なんだ。
ネカマも多いからネカマ狩りには最適だよ
服とか化粧のこと聞いても答えられないんだよ
351ノーブランドさん:02/05/02 18:37
キョウは出張ですか?
352ノーブランドさん:02/05/02 18:37
人生相談板には行った事ないなぁ
お勧めのスレとか教えてよ
353ノーブランドさん:02/05/02 18:38
つか このスレ常駐すれば?
くまちゃんオモロいから大歓迎。
354くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:39
ここがくまちゃんのスレだよ
くまちゃんにはクソつまんねぇ取り巻きが大勢いるんだ
みんな馴れ合い根性丸出しで不気味なのばっかだから狩ってね

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1019932734/
355くまちゃん ◆f8qTexCU:02/05/02 18:42
人生相談板は引き篭もりのいじめられっこのゴミしかいないのに
そのくせ人様には説教したいって言う最低のブタオタしかいないんだ。
しかも引き篭りしかいないコトをいいことにユニクロごときが
ファッションを語ったりするから手におえない。
最低のクソ板だからヒッキー狩りやネカマ狩りをしに来なよε
356ノーブランドさん:02/05/02 18:45
>>354
なんか酷いスレだな。それ
357ノーブランドさん:02/05/02 18:45
すげぇ俺はくまちゃん応援するよ。
358ノーブランドさん:02/05/02 18:46
>>354
そこスレ名でワラタ
359ノーブランドさん:02/05/02 18:46
んで、そろそろジーンズに話しを戻しますか。
360ノーブランドさん:02/05/02 18:51
ひっぷぼばーーん
361ノーブランドさん:02/05/02 18:52
書き込んできた。
362ノーブランドさん:02/05/02 19:01
てか軍パンは使えると思うが・・
363ノーブランドさん:02/05/02 19:01
迷彩以外なら。。。持ってないけど。
364ノーブランドさん:02/05/02 19:03
こーゆースレ立てる>>1はださい。
365ノーブランドさん:02/05/07 11:31
age
366ノーブランドさん:02/05/08 13:34
ジーパンはナウいよ。
367ノーブランドさん:02/05/12 13:47
くまちゃんもうかえってこんのかね
368ノーブランドさん:02/05/12 13:48
落ちそうなのでアゲ
369ノーブランドさん:02/05/12 20:43
Gパソを吐いてるヤシは他人の痛みが分からないヤシが多い。
というのも
あれは肌に刷れて痛いし硬くて疲れる。
あんなものに平気な鈍感男女は無自覚のままに他人を
傷つけているに決まっている。
上質な綿の着心地など分からんから尾似合いだろうが奈。
370ノーブランドさん:02/05/12 20:43
ださくない
371ノーブランドさん:02/05/12 20:44
くさい
372ノーブランドさん:02/05/12 20:44
くらい
373ノーブランドさん:02/05/12 20:44
ねむい
374ノーブランドさん:02/05/13 15:41
何気なく電車の中を見渡してみた。
確かにジーンズのやつばっかだった。

日本人はもう ジーンズ=デフォルトズボン なんじゃないか?
375ななし:02/05/13 15:43
ジーパンにスニーカーってかっこいいの?
376ノーブランドさん:02/05/13 16:20
>>375
それは80年代の流行。
今やると確実に引かれる。
377ノーブランドさん:02/05/19 14:19
iol
378ノーブランドさん:02/05/19 14:20
じーぱんにすにーかー多すぎ
379ノーブランドさん:02/05/19 14:23
え?ジーンズにスニーカーって今やるとひかれるのか?
結構みるぞ
380ノーブランドさん:02/05/19 14:24
ひかれはしないだろ日本人のユニフォームだし
381ノーブランドさん:02/05/19 14:26
>>1
ではどんな格好が君にとって格好いいのかな?
382ノーブランドさん:02/05/19 14:27
>>379
結構どころじゃなくみる
383ノーブランドさん:02/05/19 14:53
足細いのに太めのシルエットってどう?
384ノーブランドさん:02/05/19 15:04
>>380
つーか、アメ公のユニホームだろ?
アメ公はお偉い博士やアーティストもジーンズにスニーカーだぜ。
ヤツらは実を重んじるからね。
385ノーブランドさん
ジーパンにオールデンのローファーを素足で。
トップスはボレッリのシャツ。こんな服装はヤバイ?