1 :
ノーブランドさん:
よーし今日も働くぜ!
2 :
ノーブランドさん:02/03/16 23:10
俺は引篭もりですがワークジャケット今期買いました!!
3 :
ノーブランドさん:02/03/16 23:10
4 :
ノーブランドさん:02/03/16 23:11
低学歴肉体労働者は一日中作業着がぴったし
5 :
ノーブランドさん:02/03/16 23:11
みんなツナギ買えよな。
6 :
ノーブランドさん:02/03/16 23:13
>>3 カバーオールみたいなのだよ。
素材はペラペラしってけどね。
7 :
赤い目ふくろう:02/03/16 23:13
今日筋肉番付のサスケで
最後まで残ってたガソリンスタンド店長
の服装は最高にかっこ良かった。
8 :
ノーブランドさん:02/03/16 23:14
>>5 ツナギ、本当にはやるんですか?
信じていいんですか?
寅一だね
10 :
赤い目ふくろう:02/03/16 23:23
11 :
よんどる ◆m7eHUSew:02/03/16 23:24
ゾッキーじゃないですか
カラフルなつなぎも捨てがたいけどね!
一押しはパープルかな。
ちょっとアダルトに
13 :
ノーブランドさん:02/03/17 00:06
ワークシャツについて語ろうよ!
そもそもワークなコーディネートってどんな感じ?
アメカジとの違いがわからんような。
デニム使いの妙?
15 :
ノーブランドさん:02/03/19 02:50
age
16 :
ノーブランドさん:02/03/19 02:56
アメカジ={ワーク,スポーツ,バイカー,ミリタリー,カレッジ,…}
17 :
ノーブランドさん:02/03/19 03:04
厳密にコレがワークスタイルだってのは決まってない。というか時代が進むにつれて
いろいろなアイテムが取り込まれてきたと思います。
現在ではジーンズを穿いただけではワークスタイルとは呼べないですよね。
基本的にはいかにもワークな感じの、現在ならカバーオールだったり、ツナギだったりと
野暮なかんじのアイテムを取り入れたスタイルではないでしょうか?
18 :
ノーブランドさん:02/03/19 03:06
素材的にはデニムやヒッコリー、ヘリンボーン、シャンブレーなんかがアメリカンワークっぽいですね。
19 :
ZEN ◆ZEN1stXg:02/03/19 03:07
古着のつなぎの手足を半分にカット。
これケコウいける。
20 :
偽アメジスト ◆n.rc2AME:02/03/19 03:09
ワークっぽいものは基本的に好きだったりする。アメリカっぽい物が多いけど。
ビッグビルのパンツ買おうかなあっておもってる。
21 :
ノーブランドさん:02/03/19 03:09
1977年のポパイに、レッドウィングを
「ワクブーの王様」って書いてあって
最初なんのことやらわからなかったけど、
ワークブーツのことだったのね。
22 :
ノーブランドさん:02/03/19 03:11
ヒッコリーブームが過ぎると、また使いづらくなるのかなぁ・・・
結構好きなのに。
23 :
偽アメジスト ◆n.rc2AME:02/03/19 03:14
>>22 流行ってるから着るってのは、しょうもない感覚だなあと思うよ。
ヒッコリーは定番だし。
24 :
ノーブランドさん:02/03/19 22:13
良sage
25 :
ノーブランドさん:02/03/19 23:08
ワーク系てなんだ?
26 :
ノーブランドさん:02/03/20 02:52
あげ
27 :
ノーブランドさん:02/03/20 03:34
ベトラとかは好き
28 :
ノーブランドさん:02/03/20 03:49
タイトルは忘れたけど映画で、ジムジャームッシュがツナギの上に黒のGジャン着て、キャップ被っててかっこよかった。自動車の修理工の役だったけど。あんな着こなしもあるのかと。
29 :
ノーブランドさん:02/03/27 15:55
語れ!!
30 :
ノーブランドさん:02/03/27 16:02
>1よ
次スレはマッコイの「DoubleDiamond」と「8HOURUNION」限定スレ
立てれ。FJ興味無しのマッコイ好きも多数いるんで、それとからめて
「ワーク物」語ったほうがより盛り上がるかとも思われ。
31 :
ノーブランドさん:02/03/28 00:09
>30
復刻は勘弁
32 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:11
ディッキーズのチノパンは太いのかね?
会社にはいて行ったらひんしゅくかね?
33 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:15
dickiesよりもred kapのが細いよん
34 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:17
>>33 リーバイスでゆったらどのモデルくらい細いん?
35 :
赤い目ふくろう:02/03/28 03:23
red capのシャツかっこいいね。
前ユニバーシティーバイセクルと一緒に
作ったシャツは今でもお気に入り。
>>28 そういうの好きだ!
36 :
赤い目ふくろう:02/03/28 03:24
間違えたred kapでした。
37 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:36
カーハートのシャツはどこで売ってますか?
38 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:37
ヨーロッパっぽいワークスタイルってある?
39 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:40
40 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:45
>>39 こんなブランドとかお薦めだヨ
ってのを聞きたかったのだよ。
41 :
ノーブランドさん:02/03/28 03:49
>>40 VETRA、danton、フライツォーリ辺り?
俺着ないから知らないや。
42 :
赤い目ふくろう:02/03/28 04:06
フライツォーリいいね。
向こうでは駅員さんとかの制服になってるらしいし。
ジャストサイズのつなぎがホスィ。
安く済まそうと思っても、古着屋のは大体デカイ。鬱。
44 :
いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/28 04:25
ダントンのブルゾン買った
ヨーロッパのワーク興味あるAGE
le grazik買ったyo!!!
47 :
ノーブランドさん:02/03/29 03:20
vetraってどこに売ってるんですか?
48 :
いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/29 03:22
>>47 大手セレクトショップなら扱ってると思うよ
チェケラ!(・∀・)チェキナ!!
49 :
ポチ ◆Nk5mkP7Y:02/03/29 03:22
>47
アローズとか。
50 :
鬱 ◆1YynjtoY:02/03/29 03:23
にたようなのを今期のLVがやってたな。白つなぎに黒ライダース。
つなぎは欲しいがどうやって着ようか。普通に着てしまうとがんばってます的雰囲気が出過ぎるな。
51 :
Idiot ◆2GETsEgo:02/03/29 03:24
そういえば、作務衣ってワークスタイルだな一応......。
53 :
赤い目ふくろう:02/03/29 03:38
>>50 普通に着ても腰で巻いてもいい気がするよ。
つなぎ自体俺の中ではがんばってない系の
アイテムな気がする。
54 :
鬱 ◆1YynjtoY:02/03/29 03:41
>53
そうか?だってつなぎだぞ?
「よし、今日はつなぎを着よう」と意識してから着るもんじゃね?
とりあえず手に取ったものがデニムだった、は日常茶飯事だが、とりあえずつなぎを手に取ることはあまりないような。
>>54 そうかー。いや何となくその日は
つなぎを着てみたい気分だったとかさ。
ただワークは別の意味で俺は気合が入る。
56 :
ノーブランドさん:02/03/29 03:55
昔買い集めたヘラクレス最近着まくってるな
57 :
ノーブランドさん:02/03/29 04:05
その昔ギャルソンがワークがテーマのコレクションで虎一の鳶ズボン
ランウェイに登場させてたな
age
59 :
ノーブランドさん:02/04/04 16:19
age
60 :
ノーブランドさん:02/04/04 17:19
ワークスタイル好きな君たちは外食はどこしてるの?
低所得労働者は勿論路上で弁当
もちろんその辺に適当に座って食べるよ
ほんとに?彼女とデートの時とかは?
66 :
ノーブランドさん:02/04/05 17:25
age
67 :
ノーブランドさん:02/04/06 21:04
ヒッコリーって雑誌でさんざん煽ってたけど
あんまり見ないね
68 :
ノーブランドさん:02/04/07 01:30
つなぎも大して見ない。
つなぎとヒッコリー結構見る気がするけどなあ
つなぎ欲しいけど、でかいよどこのも身幅が特に
身長167cmがジャストに着れるようなつなぎってないものですかね?
70 :
ノーブランドさん:02/04/07 02:07
71 :
ノーブランドさん:02/04/07 02:14
ヘリンボーン
72 :
赤い目ふくろう:02/04/07 03:57
こないだクラブでワイドめなヒッコリーパンツを
腰ばきしてた女の子はスゲーかっこ良かった。
>>70 そうだね。だから流行りを気にして着れないと
思ってる人も安心していいね。
73 :
赤い目ふくろう:02/04/07 04:03
>>65 ここでのワークは服の話だから
労働者とか路上で食べるとかはもちろん関係ないねw
ただたまにホームレスのファッションに
凄みを感じるときがある。
あれは一朝一夕じゃ出せないね。
74 :
ノーブランドさん:02/04/07 23:32
ワークスタイルの代表的なブランドってどんなの?
75 :
ノーブランドさん:02/04/08 09:15
あげ
76 :
ノーブランドさん:02/04/08 09:42
ホームレスのコーディネートで
ときどき俺より合計金額高いときある。
ずいぶんリッチになったよなあ。
世の中も、捨ててあるものもさ。
77 :
ノーブランドさん:02/04/08 23:20
保全
78 :
│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/08 23:22
>>74 カーハート、ディッキーズ、ベンデイビスとかかな?
79 :
Idiot ◆2GETsEgo:02/04/08 23:23
80 :
ノーブランドさん:02/04/08 23:25
Honneteどうよ?
81 :
ノーブランドさん:02/04/09 11:50
82 :
ノーブランドさん:02/04/09 23:26
>81
ネタならB級。
チビでもジャストで着られるツナギ情報希望
84 :
ノーブランドさん:02/04/10 01:06
>>78 ベンデイビスって初めて聞いたんですけど
どこにあるんですか?
ていうかどんな感じですか?
85 :
│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/10 01:08
86 :
よんどる ◆m7eHUSew:02/04/10 01:09
ペインターがなんか無性に穿きたい、今日この頃・・・
87 :
よんどる ◆m7eHUSew:02/04/10 01:10
最初エイプを見た時は、ベンデイビスとなんか関係あるのかと思ってました、そういやあ
88 :
ノーブランドさん:02/04/11 00:17
age
89 :
ノーブランドさん:02/04/11 01:12
90 :
ノーブランドさん:02/04/11 09:13
クソスレ保全揚げ
チビでもジャストで着られるツナギ情報希望ですってば
知ってる人いませんかね?
92 :
ノーブランドさん:02/04/11 18:59
93 :
ノーブランドさん:02/04/11 19:05
94 :
ノーブランドさん:02/04/14 02:09
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
95 :
ノーブランドさん:02/04/14 22:33
まじで誰もHonneteしラン?
96 :
ノーブランドさん:02/04/15 21:26
ディッキーズのパンツってプレス入ってるけど、
プレス入ったまま穿くもんなの?
97 :
│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/15 21:29
>>96 そうだと思うよん。
あれは何度洗っても消えない、、、
>>97 ありがとう!
アイロンで伸ばそうかなって思ったけど
そのまま穿きます。
99 :
│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/15 21:38
>>98 俺もアイロンかけたことあったけどそれでも消えなかったような、、w
見慣れてくるとカコヨク見えて、、、くるかも。
どうでもいいけど俺のディッキーズどっか行っちゃったよ。
探してみよ。
100 :
ノーブランドさん:02/04/16 01:16
どッかのスレにも書いてあったけどディッキーズのチノにもいろいろあって
プレスが消えないのはポリ混の奴。綿100のもあって
それはプレスはつかないよ
101 :
│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/04/16 01:18
あ、近所のマルカワで(w 見た奴はプレス元から入ってないのもありました。
2900円だったかな?
102 :
ノーブランドさん:02/04/19 19:17
ディッキーズのおパンツ欲しいけど近所に何処も売ってない。
103 :
ノーブランドさん:02/04/20 20:08
a
104 :
ノーブランドさん:02/04/21 14:49
t
105 :
ノーブランドさん:02/04/21 23:57
age
106 :
ノーブランドさん:02/04/22 04:25
すいません正直ベトラ、ケンペル、ダントン、フライツォーリで
名前じゃなく物自体だとあまり違いが分かりません。
誰か詳しい方はそれぞれの特徴みたいなのがあれば教えて下さい。
107 :
ノーブランドさん:02/04/22 17:52
オーネットかっこいいよな。
108 :
ノーブランドさん:02/04/22 17:58
漏れまじで
>>81みたいな近所の作業着屋でしょっちゅう服買ってるぞ。
109 :
ノーブランドさん:02/04/23 00:20
age
>>92 167cmです
なんだってツナギはあんなに身幅がデブいのさ
横ダボダボなのは嫌じゃないですか?
111 :
ノーブランドさん:02/04/23 21:36
age
112 :
ノーブランドさん:02/04/24 21:32
age
古着屋のスウィングトップって何であんな微妙な色のばっかしなんだろ
114 :
ノーブランドさん:02/04/26 19:16
全身作業着っぽい格好して鏡見たらマジでそのへんの事務所のオッサンみたいに
なってちょっと凹んだ。
115 :
ノーブランドさん:02/04/27 16:17
オラッj
116 :
ノーブランドさん:02/04/28 18:48
n
117 :
ノーブランドさん:02/05/01 08:48
age
118 :
ノーブランドさん:02/05/03 14:19
おふねちゃん
119 :
ノーブランドさん:
age