友達の一言が気になって着られなくなった服

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
の1枚や2枚くらい誰でもあるでしょう。
お前らのどんな服に何と言われたか教えてください。
2ノーブランドさん:02/03/16 21:56
あー昔あったな
厨房のとき
3ノーブランドさん:02/03/16 21:57
前ポケついたプルオーバーシャツ着てたら

『どらえもんみたい』

と言われてたんすの奥にしまった。
4ノーブランドさん:02/03/16 21:57
俺はガキの頃はあったかもしれないけど、今はそんなことない・・・。
5よんどる ◆m7eHUSew:02/03/16 21:58
クラシックレトロカーディガンのテキーラゴールドは「オランウータンみたい」
って言われてから着ておりません。
6ノーブランドさん:02/03/16 21:59
ラルフローレンのことを「その馬なに?」って言われた。
7ノーブランドさん:02/03/16 22:00
>>6
それは大げさすぎる(w
ロックスターのシャツ着てたら
「お前がロック?似合わねぇ〜」って真顔で言われました。
それ以来袖を通してません。
9ノーブランドさん:02/03/16 22:01
>>3
ワラタ
たんすの奥ってのが傷の大きさを表してるね。
10ノーブランドさん:02/03/16 22:01
ドルチェガバーナのジーンズはいてたら
穴あいてるしペンキのあとついてるよっていわれた。
どうなんよ?鬱だ・・。
11ノーブランドさん:02/03/16 22:02
ステファンシュナイダーの前の春夏かな?もっと前のかもしれないけど
方眼紙模様で胸ポケにインクの染みがあるデザインのシャツ着てたら
10数人に『その染み、どうしたの?』と聞かれた。
きるのやめようかと思ったけど、実は何気においしいのではないかと思いはじめ着続けた。
12ノーブランドさん:02/03/16 22:02
いつも同じ服着てるねと言われ、何も着れなくなった。
13ノーブランドさん:02/03/16 22:02
>>7
「だせぇ!」とまで言われました。まあ厨房の頃ですが。
14ノーブランドさん:02/03/16 22:03
けっこう毎日同じかっこうだが最近じゃ全然気にしなくなった
ダメだなぁ・・
15ノーブランドさん:02/03/16 22:03
いつも真っ黒だね

と言われました。
逆に

黒似合うね

とも言われました。どうしよ・・・
16NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 22:03
トルネードマートのパンツ穿いてる時に女の子から「そのパンツ安っぽいね」
って言われてそれ以降ここのパンツは止めとこうと思ったよ
17ノーブランドさん:02/03/16 22:04
>>12
全裸なのか?
18('д') ◆OpOEgDRA:02/03/16 22:04
ドレープのたくさん入ったスカートはいてたら
彼氏に「今いくよくるよみたいだ」と言われた。
気に入ってるから着てるけどサ。
19ノーブランドさん:02/03/16 22:04
>>16
女の子からの一言は強烈やんね。
20ノーブランドさん:02/03/16 22:04
女の子に「その靴の色変」と言ったら、それ以来、その子、履いてこない。
「あんたに言われて、履けなくなった」だそうだ
21k7m ◆CZHt8jzg:02/03/16 22:04
>>16
 自分で気に入ってるなら、穿き続けようよ
22ノーブランドさん:02/03/16 22:05
>>12
藁田。漏れも興味ねーころはそうだた。
23ノーブランドさん:02/03/16 22:06
>>16
嫌な女だな
24NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 22:07
>>21
なんかそれ言われちゃってから良く考えたら確かに安っぽいと思える
ようになってしまって気に入らなくなったw
まぁ、おかげで安っぽいかどうかの判別ができるようになったから俺に
とってはいい薬になりました
2512:02/03/16 22:07
いや、一応ファソンに興味はあるけど、
気に入ったもの(定番ものが多い)をずーーっと気てしまう。
新しいの買うと、しばらくソレ着てる。まぁいいや。
26NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 22:09
>>23
確かに嫌な女ですw
でもまぁ服に興味を持ち出したのはその子のおかげでもあるので
微妙なんですけど・・
27k7m ◆CZHt8jzg:02/03/16 22:09
>>24
 なるほど。結果 良ければ全て良し

>>25
 超エコ人間じゃん。偉いね
28ヲタクデブ ◆YSL/JJRY:02/03/16 22:10
ポール&ジョーのベージュの半袖ワークシャツ着てたら
彼女に動物園の飼育員って言われた。
29下平犬:02/03/16 22:10
グランジっぽい服着てたら女に「あなたってかっこいい乞食だね」って言われた
30ノーブランドさん:02/03/16 22:10
あ。俺も自分に似合ってると思ってた赤っぽい靴下を
女子数人に、それあずきみたいね。プププー って言われてから
なんだか異様に気持ち悪い色に思えてきて、それ以来 家だけの
靴下となった。
31ノーブランドさん:02/03/16 22:11
サイバー系は風当たり強い・・・
知り合い一緒に歩きたがらない
32ノーブランドさん:02/03/16 22:11
半そでシャツ20000円とか打ち明けたらその日から俺を見る目が変わってしまったっぽいやつがいる。
それ以来、そいつと会うときはなんとなくお洒落しない。できないっつーか。
33ノーブランドさん :02/03/16 22:11
>>29
俺からしたら、すげー褒め言葉だよ ソレ
34ノーブランドさん:02/03/16 22:12
「コムサ、イタイ」という書き込み
35ノーブランドさん:02/03/16 22:12
>>34
いまさら機にスンナや。
36ノーブランドさん:02/03/16 22:12
スレ立てた1です。
俺はマスタード色のシャツを下痢糞色と言われて以来(鬱
37ノーブランドさん:02/03/16 22:13
>>36
激しく藁
38NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 22:13
そういえば、ファ板のおかげでPPF・・・(以下略)
39ノーブランドさん:02/03/16 22:13
何気に良スレ
40ノーブランドさん:02/03/16 22:15
切りっぱなしのカットソーを着ていて、
袖が変じゃない?と言われたとき・・・。
こういうデザインなんだよ〜(涙
41ノーブランドさん:02/03/16 22:16
いっとき、ずーーっと同じAPCのジーンズはいてたら友達に、
タシカソノジーパンapcダターヨネと言われてしまったよ。
たしかに面影ないほどバッチくなってたかもしれないけどさ。ヒドイヨ
42ノーブランドさん:02/03/16 22:17
ひどい格好した友達に「おれたち、服の傾向が似てるね」と言われて、
対処に困った。
43ノーブランドさん:02/03/16 22:17
靴下なんか安いもんだからいいじゃんか。ん万もするジャケとかだったら合掌。
44ノーブランドさん:02/03/16 22:18
それおかあさんの?
45ノーブランドさん:02/03/16 22:19
ポールスミスの20000円のジャケットは何も言われんかった。

ドリスの80000円のジャケットは何かそれおかしくない?と好きだった女の先輩から言われた。

鬱出汁脳
46ノーブランドさん:02/03/16 22:19
5万もしたシモンズジャケットがセールで似たようなもん
5000円でうってそうといわれた時持ってたフォークを
友達の顔にぶっさしました
>>44
ワラタ。
48ノーブランドさん:02/03/16 22:20
>>45
生きろ
49ノーブランドさん:02/03/16 22:20
結構高収入でいいスーツ着てBMW乗ってる友達が
ときどき穴あいたソックス履いてるんだよね。
スレ違いだけど何とかならないかな・・・
50ノーブランドさん:02/03/16 22:20
正直ハイファッションなブランドって理解できないひとからすると
ものすんごくださくみられるよね
51ノーブランドさん:02/03/16 22:21
>>50
禿同。もういいよ。変とか言われてもさ…グスン
52ノーブランドさん:02/03/16 22:22
53ノーブランドさん:02/03/16 22:23
数年前にロンTの上にTシャツ重ね着してたら、
「着る順番逆じゃないの?」とママンにいわれたYO。
54ノーブランドさん:02/03/16 22:25
ファッションに興味無い奴にこのパンツ3万したとか言えないよ。
Uの1万くらいのTシャツ着てた時に、
それ高そうだねと言われて、思わずこれパチモンと言った後激しく鬱になった。
55ノーブランドさん:02/03/16 22:25
>>50
漏れは未だにそれがわかりません。
雑誌見ても何だこりゃって感じで・・・・・
56ノーブランドさん:02/03/16 22:26
>>54
その気持ち痛いほどわかるぞ
57ノーブランドさん:02/03/16 22:26
俺は、親にも言えなかった
いつも大体5千円くらい安く値段教えてたよ・・・
58 :02/03/16 22:27
確かにどうして、服に高額かけてることってちょっと恥ずかしいって思うんだろ…。
59ノーブランドさん:02/03/16 22:28
グッチのコートだってばれると、引かれるもんなぁ
60ノーブランドさん:02/03/16 22:28
>>58
着飾る=中身希薄、という風潮があるのかな?知らんけど。
61ノーブランドさん:02/03/16 22:28
2立てますた
62ノーブランドさん:02/03/16 22:29
センスがともなってないからでは・・・?
そんな金かけてるのにその程度かよ・・っておもわれそうっていう
6350:02/03/16 22:29
俺なんかはBOONとかメンズエッグとかGETONとかみても
逆にうわ、だせぇ。こんなんが都会にはいっぱいいるのかとおもってしまう
でもハイファッソンなMRとかを読むと
将来こうなりたいとか思っちゃう。
君とは一生涯一緒にあるけそうにないね>55
64ノーブランドさん:02/03/16 22:30
>>62
あぁ。それかも。

金にレベルが伴ってない。って感じね。
そこはセンスってやつなんだろうけど。
65ノーブランドさん:02/03/16 22:30
>>59
>>60
なぁ変だよなぁそれって
別に良いじゃん
66よんどる ◆m7eHUSew:02/03/16 22:31
ハイファッションかあ・・・いつかは挑戦してみたい・・・
67ノーブランドさん:02/03/16 22:31
>>63
ファソン雑誌から影響受けてるの? ププ。。。がんばれ。
68ノーブランドさん:02/03/16 22:31
>>62
自分に自信が無いんだよね
69NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 22:31
俺の周りの男も服に興味がある人って少ないなぁ
仮に服の話題がでたとしても具体的なブランドの名前が出てこない・・
”丸井”とか大きな枠組みの名前しかでてこないよ
70ノーブランドさん:02/03/16 22:32
結構ヤなヤツだな、50って
71ノーブランドさん:02/03/16 22:32
今日、セイジクロキってとこノシャツ買ったんですがどんなブランド何ですか?
72ノーブランドさん:02/03/16 22:32
>>63
違うよ。そうゆうのは年代を重ねて少しずつ変るんだよ。
俺はMRハイファッションは参考になるが、
好きで読んでるけどメンズクラブの方は、おっさんぽく感じる時もある。
73ノーブランドさん:02/03/16 22:32
>>68
自覚してる分余計虚しいノサ。
7450:02/03/16 22:33
>>67
逆に君は何から影響うけてるのかと
小一時間問い詰めたい。
街の厨房に影響うけるより全然いいとおもうんだが。
75('д') ◆OpOEgDRA:02/03/16 22:34
え、みんな雑誌の影響受けたりしないの!?
76ノーブランドさん:02/03/16 22:34
2ちゃんねるの影響が大きいです
77ノーブランドさん:02/03/16 22:34
影響受けないというと嘘になる。
78ノーブランドさん:02/03/16 22:35
スマートトカデカッケートオモウノハキマッテチョータカイブランドデカタメテル。ウツダシノウ。
79('д') ◆OpOEgDRA:02/03/16 22:35
え、みんな街ゆく人の影響受けたりしないの!?
80ノーブランドさん:02/03/16 22:36
>>78
soudemonaiyo
81ノーブランドさん:02/03/16 22:36
影響受けないなら雑誌見る必要なし!てめえら何様ですか?
82ノーブランドさん:02/03/16 22:36
たかが服ごときにウン万円もかけてると思うと
馬鹿らしくなる
狂ってるんだよね
8367:02/03/16 22:37
高校→大学くらいのときはファッション雑誌とか見てると思われるだけで屈辱ダターヨ。
あの頃はロッキングオンとからへんの洋楽雑誌?みたいのよく見てたYO。
まぁ、あとはカコワルくてもオリジナルで。 
84│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/03/16 22:37
雑誌にも友達にも町の人にも影響受けてます。
85ノーブランドさん:02/03/16 22:37
街行く人の影響は受けないな
86ノーブランドさん:02/03/16 22:37
1です。
影響を受けた上で取り入れるものと取り入れないものってあるよね。
自分なりに選んでるけど失敗もするYO。
87ノーブランドさん:02/03/16 22:38
>>82
普段はそうわかっててもいざカッコイイ服をめのまえにすると買っちゃう。
服の魔力ですかね。
88ノーブランドさん:02/03/16 22:38
>67ってカッコいいな!間違いない。
89('д') ◆OpOEgDRA:02/03/16 22:38
>まんこ
よかったー、私だけじゃなかったよ。
9050:02/03/16 22:41
だ、誰とかいわしてるの?>>89
91ノーブランドさん:02/03/16 22:41
うるせーばか
9267:02/03/16 22:41
>>88
いや、所詮>>12=25だからカコヨクなくてイイYO。
93赤い目ふくろう:02/03/16 22:41
>>1
あるよね。
94('д') ◆OpOEgDRA:02/03/16 22:42
え?誰って、まんこと会話してんじゃん。
95ノーブランドさん:02/03/16 22:43
うぜー。
96│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/03/16 22:43
まだまだだな漏れも。
97ノーブランドさん:02/03/16 22:46
「その服、モナーみたいだな。」

着れなくなった。
98ノーブランドさん:02/03/16 22:46
それは無い。
99チョチョント ◆LOCroLO.:02/03/16 22:46
100
100ノーブランドさん:02/03/16 22:46
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙100クッサー!!
102ノーブランドさん:02/03/16 22:47
つーか>>50って友達いないナルだろ
103ノーブランドさん:02/03/16 22:47
>>101
最近調子悪かとね
>>103
( ´・д・`)<まだまだこれからです。
10550:02/03/16 22:51
>>102
友達はほとんどいないよ。
親友なら4人いるけど。
ある程度ナルじゃないとこの世の中
生きてくのにはつらいと思うけど?
でも人のファッションを否定できるほどナルではないよ。
106   :02/03/16 22:52
>>101
ださ(w
107ノーブランドさん:02/03/16 23:00
「YUKIちゃんと同じブランド着てたんだー、でも○○はYUKIちゃん嫌いって
言ってなかったっけ?」
理解できなかった、でもなんか嫌になった。
108ノーブランドさん:02/03/16 23:05
>>71
セイジクロキ。知りません。
気に入った服をブランドに左右されずに買うアナタみたいな人スキ。
109ノーブランドさん:02/03/17 00:03
>71
なんか今日セイジクロキのシャツ買ったってカキコをよく見るなあ。
他の板でも見たし。
同一人物かな?
110ノーブランドさん:02/03/17 00:10
クラッシュジーンズ穿いてたら会社で
「大事にツギあてて穿いてるんだねー」と
感心されました。ある意味成功?
111ノーブランドさん:02/03/17 00:13
>>110
パートのおばちゃんに言われたんなら成功。
上司に言われたら最悪。
112赤い目ふくろう:02/03/17 00:21
関係ないかも知れないけど今って
キレイめならぬ「キタナめ」が流行ってる
ってことなのかな?
まあ今さらだけど。
キレイメが流行ってた時に冗談で
「じゃあ次はキタナメだな」とか言って友達に
「それはないでしょ」とか言われたのを思い出した。
113ノーブランドさん:02/03/17 00:22
それはないでしょ。
114赤い目ふくろう:02/03/17 00:25
>>113
やっぱそっか・・
115ノーブランドさん:02/03/17 19:48
さぁ今夜もどうぞ。
116小池栄子 ◆/XII4FOo:02/03/17 19:58
すべてに影響うけてるさ!!
117ノーブランドさん:02/03/18 03:52
レザーとファーとツイードの切り返しのコート着てたら
「途中で布が足りなくなったんだな」とのお言葉。
以来、スト系に走りました
118ノーブランドさん:02/03/19 00:35
>>3を読んで思い出した。

彼氏(太っちょ)が紫のトレーナー着てたとき、
女友達に「腐ったドラえもん」と言われてた。
彼氏は本気で凹んだらしく、
そのトレーナーは二度と日の目を見ることはありませんでした。
119ノーブランドさん:02/03/19 19:49
>>112-114
>キレイメが流行ってた時に冗談で
>「じゃあ次はキタナメだな」とか言って友達に
>「それはないでしょ」とか言われたのを思い出した。

キタナメ=グランジ 

懐かしい・・ カートが死んだ後、コートニーはすぐにグランジ系の服を
全部捨てブランド買いあさったらしい・・
120ノーブランドさん:02/03/19 19:52
腐ったドラえもんワラタ
121ノーブランドさん:02/03/19 20:00
cherry とプリントしているTシャツ
122ノーブランドさん:02/03/19 20:02
>>118
激ワラタ
123ノーブランドさん:02/03/19 20:18
>>118
ワラエナイ・・・
124ノーブランドさん:02/03/19 20:22
>>118
デブ専?
125ノーブランドさん:02/03/19 20:35
腐ったドラエモン! 藁タYO!!
126ノーブランドさん:02/03/19 23:05
>>121
変な柄にcherryってプリントされてる、ギャルソンを意識しすぎて狂っちゃったようなカットソー
のことだったら、私、友達に言っちゃった・・・
札幌に住んでる?もし、そうだったら(言っちゃった友達だったら)ごめんね。
悪気は無かったんだけど、言っておいた方が良いかなと思って・・・
127ノーブランドさん:02/03/19 23:09
シワ加工のシャツ着てて「アイロンかけろよ」
って言われたヤツは俺だけでわないはずりん。
128121:02/03/19 23:10
大阪です。
「チェリーボーイ」を想起させるらしい。
129ノーブランドさん:02/03/19 23:10
>>118
マジワラタ
近くに親がいるのに吹き出しそうになった(*´Д`*)
130ノーブランドさん:02/03/19 23:10
ニル鼻あげ
131ノーブランドさん:02/03/19 23:11
デジコのコスプレしてたらぷちこみたいって言われた
132ノーブランドさん:02/03/19 23:16
2chやってるときは親の目なんて気にせず笑いまくってるYO
133ノーブランドさん:02/03/19 23:17
>>132
神!
134ノーブランド 高ニ:02/03/19 23:22
ウニクロのセーターっぽいハーフジップのタートルネックの緑。←わかる人はわかる
友達(女2男4人と)とメシ行ったら、
                 芝生 みたい!
って笑われてそれ以降着てない。スゲ−はずかしかった(T_T)。折れの好きなコもいたんで
はずかしくてもうしゃべれない
135ノーブランドさん:02/03/19 23:23
パタゴニアの赤いベスト。友達に還暦の馬場みたいと言われたので。
136ノーブランドさん:02/03/19 23:23
>>134
芝生ワラタ
137ノーブランドさん:02/03/19 23:24
赤いマフラーしてて、猪木みたいだな。って言われたヤツ多数。
138ノーブランドさん:02/03/19 23:28
ピョン吉シャツきてたらひろしみたいって云われたよ。
139126:02/03/19 23:31
>>128
違って良かったぁ(良くないのかな?)。
私も男の子がcherryプリントのTシャツ着てると「え?チェリーボーイ?」って言っちゃうかも・・・
まさしくって感じの子だったら言えないけど、嘘付け(笑)って感じの人だったらの場合だけね。
140GINZA:02/03/19 23:32
知ってた?銀座の安い店。毎日がバーゲンって感じ!!
松屋の向かいにある「カテゴリーバリューセンター」って店なんだけど
特に3Fの X-POWER SUITS STORE が信じられない値段。
スーツが \9000と\19000 だったよ! しかも、安いって感じがしない!
今まで買ってたのがバカらしく感じる! 
他にもお買い得なアイテムが4フロアに渡って盛りだくさんって感じ。
とにかく一度行ってみて!!
141ノーブランドさん:02/03/20 00:04
茶色いニットに深緑のズボンはいてたら
なんか君うんこっぽいねって言われた
142ノーブランドさん:02/03/20 00:08
友人なんてヲタファッソンのダサい奴だから
何言われても相手にしていない
143ノーブランドさん:02/03/20 00:12
10年ぐらい誰とも話してないので、何も言われない。
144小池栄子 ◆/XII4FOo:02/03/20 00:13
タートルネック着てたら、高須クリニックって言われた
145│_ゝ・`) ◆OManKOjY:02/03/20 00:15
黒のナイロンハット被ってたら 消防士みたい。 って。
いや今でも被ってますけどね。むしろ消防士になる勢いで。
146よんどる ◆m7eHUSew:02/03/20 00:16
たっかすーっ? クーリニッ!!CM流さないで品川の看板オニューにしろって
のっ たっかすー?
147小池栄子 ◆/XII4FOo:02/03/20 00:21
>>146
これ以上、高須勝也先生のことを悪く言ったら、よんどるだろうがゆるさない!
148よんどる ◆m7eHUSew:02/03/20 00:23
あわわ、すすすs すいませんでしたああああっ 
149鬱 ◆1YynjtoY:02/03/20 01:16
ホストくさいと言われることは稀にある。
しかしまぁ気にしないことにしてる。
ねらってホストくさい格好してるときもある(飲み会など)

たまに高いもん着てたりするときは値段ばれないようにがんばる。
安いもん着てるときは高級品らしく着る。
150よんどる ◆m7eHUSew:02/03/20 01:17
>>149 ホストくさいってどんな感じの服装なんすか?やっぱジョルジョとか?
151ノーブランドさん:02/03/20 01:38
芝生はファッションとして微妙みたい。
俺はヘイフォードの芝生プリントTシャツ着てたら、向かいから歩いてきたカップルに失笑された。
カーディガンからちらっと見える分にはいいのだろうが。
152ノーブランドさん:02/03/20 01:41
人を馬鹿にするような奴に限ってロクな服着て無かったりするんだよなぁ
着てるもの馬鹿にされるのって結構腹立たない?
153堕天 ◆AngeLpfs:02/03/20 01:43
その服いいね〜同じ物買ってもいい?って言われた時
154シンスケ ◆zCjzTZWs:02/03/20 01:46
おれがいわれたんちゃうんけど、小学生の頃、トンガリみたいなやつがおってん。
そいつはよく黄色のコアラのマーチのかわいらしいスエットをきてんねん。
そのうちクラスメイトのやつらが煽りだしてん。
先生にそのことがばれて、先生は、黄色にあってるよ。っていうてん。
おれもそうおもったのよ。でもそいつは二度とそのスエットを着てくることは
なかってん。なけるやん。
155ノーブランドさん:02/03/20 01:46
>>153
あ、言える。なんか嫌だよね。
156鬱 ◆1YynjtoY:02/03/20 01:47
>150
なんつーかジャケにスラックスに色シャツとか。
ネクタイにドレスシャツにレディスの細いレザージャケとか。
157ノーブランドさん:02/03/20 19:19
大学の可愛ゴーのクラスメイトに可愛ゴー以外ダサイよねとか言われた。
あと、私が彼氏に貰った誕生日プレゼントの
アニエスの腕時計をそれとなく馬鹿にされた。
「あー、その時計かわいい。なーんだアニエスかあ。見て見て私も時計貰ったんだよ。
ロレックスなんだけど、かわいいでしょ〜」
って感じで。
158ノーブランドさん:02/03/20 19:20
>>157
うわ〜いかにも可愛ゴーって感じのセリフだね・・・
159ノーブランドさん:02/03/20 19:22
俺はアニエスの時計とかあげてるカップルのほうが好きだぞ!
160158:02/03/20 19:23
>>159
私も
161ノーブランドさん:02/03/20 19:24
ロレックスはかわいくない
高いだけでオヤジむけのデザイン
162ノーブランドさん:02/03/20 19:24
確かに・・・なんであんなデザインが女に人気あるんだろう?
163('A') ◆EOsuNNYs:02/03/20 19:26
ひーん。
大学ってコワイとこだね!
164ノーブランドさん:02/03/20 20:45
>>157
「その時計かわいい」とか言っておいてアニエスだと分かった瞬間それ?(藁
165ノーブランドさん:02/03/20 20:50
まあ、アニエスやカルクラの時計は玩具以下だからね。

グリュエンとかブルガリとかさ、品のいい時計ぐらい持ちなよ、君等も。
166nigo ◆e4jwfWGk:02/03/20 20:53
そうだよみんな。
彼氏や彼女からのプレゼントは値段にかかわらず愛があればいいんだろうけど、
165さんみたいに風俗かクスリにしかお金使わなくなったら
そんぐらいいい時計買うんだよアハハ
167ノーブランドさん:02/03/20 20:56
アニエスはともかくカルバンクラインはちとキツイよねー(正直なところ)
でもロレックスも安直すぎて嫌い。
ブルガリはいいね。グリュエンは知らないけど。あとはカルティエとか欲しいよ〜。
168ノーブランドさん:02/03/20 20:57
>>166
ソフトな煽り(w
169ノーブランドさん:02/03/20 20:59
>>167
グリュエンはアメリカの時計メーカーです。
あまり派手なデザインのは無く落ち着いてる感じが個人的にすきですね。
170ノーブランドさん:02/03/20 21:01
CKはデザインが素っ気無くていやだ。
やっぱりブルガリとかか、後はみ〜んなロレックスなのかな?
171ノーブランドさん:02/03/20 21:02
ハミルトンが好き。
172ノーブランドさん:02/03/20 21:04
皆さん意外に時計好き?

どのくらいのお金を腕時計に注ぎこみました?
それと最高額の時計は何ですか?
173DQNY:02/03/20 21:06
LEGOの時計がとてもホスィー!!
174もんじゅ ◆nS4BeAkQ:02/03/20 21:07
自作自演反応有。
175ノーブランドさん:02/03/20 21:08
時計ってそれこそ友達とかに訊かれそうだよね、色々と。
何気に気を抜けないアイテム。
と言って、毎回毎回気合を入れた時計をするのもなんだし
色んな意味で難しい。

個人的には俺もブルガリぐらいは持っていたい。
176ノーブランドさん:02/03/20 21:08
ロレ以外糞だねはっきり言って
177ノーブランドさん:02/03/20 21:09
携帯でええやん。
178ノーブランドさん:02/03/20 21:10
>>177
それも味気ないじゃん。
179ノーブランドさん:02/03/20 21:10
腕になんかついてると邪魔なんだもん。
懸賞で当たったオメガ持ってるけど一度もつけてねーや。
180ノーブランドさん:02/03/20 21:13
Ω勿体ねえ…。
181ノーブランドさん:02/03/20 21:13
ワカゾーがブルガリ持ってても
「がんばって、ローン組んで買ったのね」としか思われない。
年相応、給料相応の中からセンスのいいやつを選ぶほうが
オシャレだと思うのだが。
182ノーブランドさん:02/03/20 21:17
高校んときこずかいためて買ったエクスプローラ1
彼女におやじくさいといわれ今質でうてきました。
183ノーブランドさん:02/03/20 21:17
ブルガリはそれほど背伸びしたイメージを相手には与えませんよ。
(もっとも俺は若造と言うほどの歳でもないが・・・・)

それよりもやっぱりロレックス。ローンを今でもイメージさせる時計の
最右翼ですね。
でもロレックスを愛用してる人達はあんまり他人の視線は気にしない人が多いみたい。
184ノーブランドさん:02/03/20 21:17
30万くらいの時計なら大学生なら3ヶ月もあったら十分買えるっすよ?
185ノーブランドさん:02/03/20 21:25
>>184
いいよな、大学生。
仕送り貰って、授業も出ずにバイトして。
ロレックスかよ。
オレも学生の頃はバブルだったし、今より金使ってたなぁ。
186ノーブランドさん:02/03/20 21:36
バブル期に学生とは、またずいぶん年季の入ったファ板住人ですね。
187ノーブランドさん:02/03/20 21:39
そうか?
188ノーブランドさん:02/03/20 21:40
そうか?けっこういるだろ?
189ノーブランドさん:02/03/20 21:42
秋らへんにトレンチコートを着ていた時
「探偵みたい」
で即ヤフオクで売りさばいた。
定価より高く売れたからいいけどw
190ノーブランドさん:02/03/21 12:33
ペイントジーンズ履いてたら「ハイターこぼしたの?」
191ノーブランドさん:02/03/21 12:50
ロック縫いが表に出てるデザインの服を着ていたら、
バス停でおばちゃんにこっそり「服が裏返しだよ」と
教えられた。
違うってばー
192ノーブランドさん:02/03/21 12:53
すげ〜色鮮やかなオレンジのスウェット買ったら
同じの着てる奴が学校にいてみんながそいつに「派手すぎ!」「目が痛い」
とか言ってたのでもう学校には着て行けなくなった
193ノーブランドさん:02/03/21 15:34
光線で買ったナイキのです
194ノーブランドさん:02/03/21 16:02
>>189
おお!こんな所に同士が!
俺も探偵みたいって言われたよ…
しかもその時ハンチングかぶってたからナー
195ノーブランドさん:02/03/21 19:30
私はトレンチ試着した時に
「工事現場に行きそう」と言われた。
もうトレンチのトの字も見たくない・・・ウツダ
196ノーブランドさん:02/03/22 02:33
日本人にはトレンチが似合わないってよく言われるけど
ここをみてるとやっぱりそうみたいだね
197チソコ ◆SexyEyoc:02/03/22 02:37
>>196
彼女がトレンチコート欲しい欲しいって言って・・・。
背低いしポチャーリしてるから似合わなそうにないのに・・・。
198ノーブランドさん:02/03/22 02:37
ファ板らしい良スレですね。
漏れは友達になんと言われようと自己満足してたら
着るけどね。
199チソコ ◆SexyEyoc:02/03/22 02:38
>>198
自己満足が揺らぐことは???
200霧版ゲッターロボ:02/03/22 02:40
200!
201ノーブランドさん:02/03/22 02:42
>>198
それがファ板住人のあるべき姿
とは思ってるけど、、実際はそうもいかない。弱
202ノーブランドさん:02/03/22 12:13
トルネードマートのロゴ
「足がいっぱい生えてるね」
203ノーブランドさん:02/03/24 04:09
>>184 は良い身分だネ。
204ノーブランドさん:02/03/24 10:30
>>203
自主休講がちの自宅大学生と思われ(w
205ノーブランドさん:02/03/24 12:02
クラスで同じユニクロのプルパーカー着てるのがいっぱいいて、
しかも色まで同じ。
もう外へは着て出ていかれん。
206ノーブランドさん:02/03/24 12:33
>>205
ユニクロシンプルだし安いしいいけどね。
去年辺りから着てる人凄い増えてあたしも外へは着てけ無くなった。
207ノーブランドさん:02/03/24 12:38
UAのブルーレーベルってそんなに糞なの?
208ノーブランドさん:02/03/25 05:34
チョトスレの趣旨とはズレますが、
俺は家でよく半袖短パンなどの動きやすい格好にしてるんですよ。

で、いつも通り半袖短パンで居ると母が
母「あんた、腰パンは足短く見えるからやめなさい」

俺は腰パンしてないのに言われ、何がなんだか訳分かんなくなり

俺「は?そんなのしてないよ」

母「してるじゃないの」

「どこがやねん、してないでしょ」と言いつつ見せました

母「ああ、本当だ」

俺「分かれば良いんだよ」

母「そうか、短足なんだね(ワラ」

俺「・・・・・・・(;´Д`)」


そんなの言われなくても本人が一番よく分かってるんだよ・・・。
マジ氏にたくなりました(鬱
209ノーブランドさん:02/03/25 06:33
>>167
スレ違いなんだけど彼氏と一緒にラブリング買い行った時、
色々回って結局ckに決めたのは正直萎えた。
私の分の代金まで持ってくれたのはありがたいけど
割り勘でいいからもっと良いのがよかった。
210ノーブランドさん:02/03/26 09:47
>208
楽しい、、、
けど、相当短くないと腰パンしてるようにはみえんだろう(哀
211ノーブランドさん:02/03/30 01:07
スカートにピンクのポンポンがふたつ付いてて
みんなで玉だ玉だ!と囃し立てたことはある。
彼女は「もう着られないー!」と大笑いしていた。
その後会ってないけど着てるかな…。

シモネタすまぬ。
212ノーブランドさん:02/03/30 01:27
赤とグレーのスウェット着てたら
ウルトラマンって言われた。
あと、わざと縫い目を表にだしてるTシャツ来てたら
逆って言われてすっごい笑われた
213ノーブランドさん:02/03/30 02:04
>>211
か、かわいそうだ・・・w
帰った後泣いちゃったんじゃない?
214ノーブランドさん:02/03/30 02:32
昔アニエスの黒ブルゾンを着て
打ち上げに行ったら
「学ラン?」って言われた。泣きそうになった
215ノーブランドさん:02/03/30 02:33
赤×グレーのナイロンJKT着てたら
電車の中で馬鹿そうなギャルに『ウルトラマン!』って言われた。
気に入ってたのに. . .
216ノーブランドさん:02/03/30 02:36
>>212
それは本気でムカツクよな
俺も一回言われたことあって
何かみんな笑ってンノ
217ノーブランドさん:02/03/30 02:47
>>214
スタンドカラーのやつ?
218ノーブランドさん:02/04/04 10:22
age
219ノーブランドさん
セブンイレブン逝ったら
店員と間違えられた