◎NIKEの名作シューズ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
694ノーブランドさん:02/05/05 18:02
×マニアが注目してマスコミが盛り上げる
○マニア気取りの素人に注目させるようにマスコミが情報操作する
695587:02/05/05 18:09
>>588
>>色んな物の寄せ集めなんじゃないのか、これって。
>ソ−ルだけじゃねぇ−か
アッパーはAF1キャンパスのを素材を変えてるだけのようだ。
一応言っとくがオリジナルのバンダルとは違う
696ノーブランドさん:02/05/05 18:09
>>694
そうだねそこらへんは詳しくないんだ。NJもそれ程バイヤー連中の締め出しを
徹底してないとこなんかチト不思議なんだけどね、特に海外輸入のものなら兎も角
Co.jpもののプレ値には神経質になってもいい筈なんだが、何かあるのかな?
NIKEは96年以降のモデル乱発とヒット商品不足 本国の不況に競合メーカーの
台頭という厳しい時期があったので今の少量生産で様子見の上、定番商品として
スタイルは今後も続けるでしょう。良く見たら全然スレと関係ないのでsage
697ノーブランドさん:02/05/05 18:11
↑失礼 定番商品として× 定番商品化する○
698ノーブランドさん:02/05/05 18:13
>>696
バイヤーがいるからプレ値がつくってのを計算してるんじゃない?
699ノーブランドさん:02/05/05 18:14
>695
あ、ホントだね。
アッパーの切り替えしが違う。
色と素材だけそれっぽくしたということか。
700ノーブランドさん:02/05/05 18:15
>>699
多分バンダルはエアが入ってないのでAF1のソールは使えなかったと思われ
701ノーブランドさん:02/05/05 18:17
>>696.698
バイヤーは必要悪ってことでしょう。
在庫がすぐに捌けるに越したことは無いし、話題にもなるし、
なによりナイキ=今買わないともう買えないってイメージを植え付けれるしね。
同じ意味で並行屋もナイキのイメージ戦略に一役買ってるはず。
702ノーブランドさん:02/05/05 18:22
>>700
キリバンおめ

それで14000円ということは、我々はバカにされているということでよろしいですか?
703700:02/05/05 18:28
>>702
ありがとチュ!
まぁそういうことなんだろうね。ダンク復刻も内外差が酷いしね。
製造費は三桁かもね(W
704ノープランドさん:02/05/05 18:37
AIR WOVEN 16800円で売ってる店見つけたけどどうするよ?
705ノーブランドさん:02/05/05 18:56
>>701 そんなとこだろうね、所詮商品数の上限は95の時のように社会現象と
呼べるほどの動きがなければそれほど変動しないらしい、バイヤーから高く
買ったから別のモデルを買わなくなるなんていう心配は無用と考えているんでしょう
それよりも型遅れ商品の安値での流通の方に神経尖らせていたそうですから
今はオークションの影響とかどう考えてるんだろうなぁ
706ノープランドさん:02/05/05 19:05
aga
707ノーブランドさん:02/05/05 19:25
>>704
5000円でも要りません。
708ノーブランドさん:02/05/05 22:41
>>704
家の近くのジャスコに大量にある
12999円だった 誰も見向きもしてない
709ノーブランドさん:02/05/06 00:11
ageぇぇぇぇ!!
710ノーブランドさん:02/05/06 00:27
>>586
うおおお!!
なんだこのバンダルシュプリームは!!
名前で売ろうとしているとしか思えん!!
711ノーブランドさん:02/05/06 00:28
710はかなり怒ってるな(w
712ノーブランドさん:02/05/06 00:31
これが怒らずにいられるかぁぁ!
(`Д´)プンプン
713ノーブランドさん:02/05/06 22:10
今、新鮮なのを食べさせたので、一度戻ってから再投稿してくださいです。。。
714ノーブランドさん:02/05/06 22:12
>713
これが誤爆というものかね。
715ノーブランドさん:02/05/06 22:14
やっとオリジナル信者がいなくなって、まともなスレになりそうだな。
716ノーブランドさん:02/05/06 22:15
オリジナルマンスェェェェェェェェェェイ
717ノーブランドさん:02/05/06 22:15
>>715
レプリカ厨ですか?
718ノーブランドさん:02/05/06 22:15
エアマエストロあげ
719ノーブランドさん:02/05/06 22:16
マエストロ俺も好きだー!
アンクルストラップが良い。
720ノーブランドさん:02/05/06 22:17
くっきー
721ノーブランドさん:02/05/06 22:17
722ノーブランドさん:02/05/06 22:17
723ノーブランドさん:02/05/06 22:20
>>718-719
はじめて自分で買ったバッシュがマエストロでした。
ミッドソールが柔らくてすごく好きでしたよ。
724ノーブランドさん:02/05/06 22:20
>>715
スレが「名作〜」なんだからそもそもレプリカは微妙にスレ違いだろ。
725ノーブランドさん:02/05/06 22:23
>>724
ハァ?例えば94のフォース1キャンバスなんかは
オリジナルを超えたといっても言い過ぎでは無いよ。
フスケレザーなんかも評価できる。
726ノーブランドさん:02/05/06 22:25
>>723
ブルズでピペンがシグニチャーモデルのダイナミックフライトができても、
それまで履いていたマエストロ1、2がと〜っても気に入っていたため
ダイナミックフライトを全然試合で履かなかったのは有名な話。
実際履き易かったなアレは。
727ノーブランドさん:02/05/06 22:28
15〜16年ほど前に買ったオリジナルのjordan1白黒を大事に持ってるんだが、いまさら履いてたら恥ずかしいか?
728ノーブランドさん:02/05/06 22:28
>>725
だから微妙ね。
フォース1CVSはオリジナルも復刻もない継続ものだが・・・。
フスケレザーというとオリジナルと別物だからねぇ。
そーゆー場合はいいんでないかな。
729ノーブランドさん:02/05/06 22:30
>>727 威張れるだろ
730ノーブランドさん:02/05/06 22:30
>>727
恥ずかしいので俺に売ってください。
731723:02/05/06 22:31
>>726
なるへそ!勉強になります!
既出かもしれませんが、zoom fright 5なんてどうでしょうか?
ぜんぜんすべらなくてよかったっス!
732ノーブランドさん:02/05/06 22:37
>>731
ズームフライト5つーとジェイソンキッドだっけ?
そのへんになると全然知らないです。
履いた経験もないのでコメントできず。
役に立てなくてスマソ。
733ノーブランドさん:02/05/06 22:41
>>731
ズームフライト5いいね!田臥がずっとはいてたのも有名な話。
734ノーブランドさん:02/05/07 01:36
age
735ノーブランドさん:02/05/07 04:02
スレに忠実にカキコ(藁
GTSヌバック(踵小スゥッシュ)、コレ名作
736ノーブランドさん:02/05/07 04:03
マエストロ
737ノーブランドさん:02/05/07 13:41
これ加水分解してないのかな?
一時は高くて買えなかったんだよなぁ…履けるならホスィ…
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16548442
738ノーブランドさん:02/05/07 14:43
買って一週間後に歩いてる途中、
アレッ・・・の可能性が否定できないのがデットストックのスリル
739ノーブランドさん:02/05/07 15:12
エアハラチ黒青。
未だ愛用、もうぼろぼろだ。
740ノーブランドさん:02/05/07 15:21
吉本
741ノーブランドさん:02/05/07 17:52
>>737
履きもしないAF1に金出すよりソレ買った方がいいだろう。買っておけ(笑
742ノーブランドさん:02/05/07 22:45
エア モワブ
743ノーブランドさん
インターナショナリスト