フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファ板では丸井系は嫌われてるけど、好きな人もきっといるよね。
ファッション初心者歓迎だよ。
マターリ、ヒソーリ、コソーリ、ユターリ、シトーリ、ホンノーリ、ハンナーリがこのスレの鉄則です。
基本的にsage進行で逝こう。

過去スレは >>2
ブランドリストは >>3-4
2ノーブランドさん:02/03/04 02:22
過去の丸井系スレ。

ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partU
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1001518715/
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004547453/
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1008087693/
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partX
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1010162800/
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1012326159/
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013701602/
3ノーブランドさん:02/03/04 02:22
※このリストは飽くまでも相対的な目安です。
  ご自分が惑わされない程度にご覧ください。

ジャンポールゴルチェ・・・・・・・・.最上層____芸術系.____値段最高
ヨウジヤマモト・・・・・・・・・・・・・・・・最上層____芸術系..____値段最高
コムデギャルソンオム・・・・・・・・別格_____芸術系..____値段最高
ワイズフォーメン・・・・・・・・・・・・・..別格_____芸術系..____値段最高
ゴムオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___芸術系..____値段最高

コスチュームナショナルオム・・・別格_____HF系_____値段最高
ステファンシュナイダー・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
ドリスヴァンノッテン・・・・・・・・・・・.別格_____HF系_____値段最高
SO by Alexander van slobbe・・..別格気味___HF系_____値段高

キャサリンハムネット・・・・・・・・・別格気味___トラッド系.___値段高
マーガレットハウエル・・・・・・・・・..別格気味___トラッド系.___値段高
ポールスミス・・・・・・・・・・・・・・・・・.別格気味___トラッド系..___値段高
ゴルチエオムオブジェ・・・・・・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
バーバリーブラックレーベル・・・.純丸系上位__トラッド系.___値段高
コムサコレクション・・・・・・・・・・・純丸系上位__トラッド系..___値段中
ムッシュニコル・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位__トラッド系..___値段中
トルネードマート・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段中

EZbyゼニア・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段高
A.A.R・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___モード系...___値段中
セデュクシオンドゥニコル・・・・・・.純丸井系___モード系...___値段低
コムサデモードメン・・・・・・・・・・..純丸井系___モード系...___値段低

ヨシユキコニシ・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高
5351プールオム・・・・・・・・・・・・・純丸系上位.__ビジュアル系..._値段高

メンズティノラス・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ホスト系...___値段高
テットオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ホスト系...___値段低

値段の目安:「最高」ジャケット8万〜、シャツ、ニット、2万〜、パンツ3万〜。
      「高」は「最高」の8〜9割くらいの値段。「中」は「最高」の6〜7割くらい。
      「低」は「最高」の4〜5割くらい。「最低」は「最高」の2〜3割くらい。
4ノーブランドさん:02/03/04 02:22
※このリストは飽くまでも相対的な目安です。
  ご自分が惑わされない程度にご覧ください。

ICBメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
アトリエサブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系.__値段低
イネドオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
abx・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
タケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系.__値段低
トランスコンチネンツ・・・・・・・・・・..純丸井系___きれいめ系.__値段低
ニコルクラブフォーメン・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
モルガンオム・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___きれいめ系..__値段低
ルパート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___きれいめ系..__値段低
MKオム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系..__値段最低
コムサコムサコムサ・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低
コムサボーイズ・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__きれいめ系.__値段最低

ハムネット・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段中
ヒロミチバイヒロミチナカノ・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段中
Rニューボールド・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
アバハウス・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
TKタケオキクチ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___ストリート系__値段低
291295=オム・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
ノーコンセプトバッドグッドセンス・・・・・・・純丸井系___ストリート系.__値段低
パッゾ・カスタムカルチャー・・・・..純丸井系___ストリート系__値段低
ボイコット・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
メンズビギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系__値段低
モッシモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___ストリート系.__値段低
チェンジングタイムス・・・・・・・・・..純丸井系___ストリート系.__値段低
オンボード・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
ブルートルネード・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__ストリート系.__値段最低
PPFM・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..純丸系格下__ストリート系.__値段最低

コムサミューン・・・・・・・・・・・・・・..純丸井系___スポーツ系__.値段最低

ジュンメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・.純丸井系___特徴無し.___値段低
メンズメルローズ・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___特徴無し.___値段低

イクシーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
インターメッツォフトゥーロ・・・・・..純丸井系___不明_____不明
XXアウトフィッターズ・・・・・・・・・・純丸井系___不明_____不明
イーストボーイ・・・・・・・・・・・・・・・純丸系格下__不明_____値段最低
パーフェクトワールド・・・・・・・・・..純丸系格下__不明_____不明

バルー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.不明_____不明_____不明
ビリドゥーエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
・・・スクープマン・・・・・・・・・・・・・・..不明_____不明._____不明
ラリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明
LCW・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明_____不明_____不明

(休)クリストフルメール・・・・・・・・別格._____HF系_____値段最高
(逝)ロートレアモンメン・・・・・・・・・.純丸系上位__モード系...___値段中
(逝)アイムプロダクトメン・・・・・・..純丸系上位__きれいめ系.__値段中
(逝)トッドオールダムメン・・・・・・..純丸井系___トラッド系.___値段低


値段の目安:「最高」ジャケット8万〜、シャツ、ニット、2万〜、パンツ3万〜。
      「高」は「最高」の8〜9割くらいの値段。「中」は「最高」の6〜7割くらい。
      「低」は「最高」の4〜5割くらい。「最低」は「最高」の2〜3割くらい。
5女性ブランド:02/03/04 02:23
□□□□□□□□□□□□□系統______値段
EV by et.VOUS・・・・・・・・・・・・・.オネエ系____
ICB・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
J&R・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..オネエ系____
アトリエサブ・・・・・・・・・・・・・・・・.オネエ系____
アバハウス ドゥヴィネット・・・・・..オネエ系____
エヴー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
カパルア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ココボンゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ココルル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.オネエ系____
ジャイロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..オネエ系____
シューブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.オネエ系____
ティノラスレディス・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ヒズミス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ブティックニコル・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
プライベートレーベル・・・・・・・・・オネエ系____
マウジー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
マテリアルガール・・・・・・・・・・・..オネエ系____
モルガン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ラストシーンガール・・・・・・・・・・.オネエ系____
ラブベッツ・・・・・・・・・・・・・・・・・.オネエ系____
ルシエルブルー・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ロートレアモン・・・・・・・・・・・・・・オネエ系____
ロペ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.オネエ系____

3年2組・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アバンギャルド系_
キャンツー・・・・・・・・・・・・・・・・・アバンギャルド系_
コイガールマジック・・・・・・・・・・.アバンギャルド系_
スーパーハッカ・・・・・・・・・・・・・.アバンギャルド系_
スーパーラバーズ・・・・・・・・・・・アバンギャルド系_
ヒステリックグラマー・・・・・・・・・アバンギャルド系_
ベティーズブルー・・・・・・・・・・・..アバンギャルド系_
6女性ブランド:02/03/04 02:24
□□□□□□□□□□□□□系統______値段
axc・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コンサバ系___
MAX&CO・・・・・・・・・・・・・・・・・・コンサバ系___
MK・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.コンサバ系___
アールユー・・・・・・・・・・・・・・・・..コンサバ系___
インエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コンサバ系___
インディヴィ・・・・・・・・・・・・・・・・.コンサバ系___
ヴェールダンス・・・・・・・・・・・・・.コンサバ系___
オゾック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.コンサバ系___
カールパークレーン・・・・・・・・・..コンサバ系___
組曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コンサバ系___
ストロベリーフィールズ・・・・・・・.コンサバ系___
ディグレース・・・・・・・・・・・・・・・・コンサバ系___
ナラカミーチェ・・・・・・・・・・・・・・.コンサバ系___
ノーベスパジオ・・・・・・・・・・・・・・コンサバ系___
バーバリーブルーレーベル・・・・コンサバ系___
ピンキー&ダイアン・・・・・・・・・・コンサバ系___
ペイトンプレイス・・・・・・・・・・・・..コンサバ系___
マリークヮント・・・・・・・・・・・・・・..コンサバ系___
ミシェルクラン・・・・・・・・・・・・・・.コンサバ系___

アンタイトル・・・・・・・・・・・・・・・・..オフィス系___
イネド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..オフィス系___
コムサデモード・・・・・・・・・・・・・・オフィス系___

IP・IP・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..可愛ゴー系___
Mプルミエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・可愛ゴー系___値段中
インタープラネット・・・・・・・・・・・.可愛ゴー系___値段やや高
クィーンズコート・・・・・・・・・・・・・可愛ゴー系___値段中
クレイサス・・・・・・・・・・・・・・・・・.可愛ゴー系___値段やや高
ディアプリンセス・・・・・・・・・・・・・可愛ゴー系___値段中
ビアッジョブルー・・・・・・・・・・・・..可愛ゴー系___値段中
ビッキー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.可愛ゴー系___値段中
リトルニューヨーク・・・・・・・・・・・可愛ゴー系___
リューデベー・・・・・・・・・・・・・・・..可愛ゴー系___
7女性ブランド:02/03/04 02:25
□□□□□□□□□□□□□系統______値段
B.L.U.E.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トラッド系____
I.S Sunao Kuwahara・・・・・・・・・.トラッド系____
アダムエロペ(オリジナル)・・・・・トラッド系____
クーカイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.トラッド系____
ツモリチサト・・・・・・・・・・・・・・・・トラッド系____
トランスコンチネンツ・・・・・・・・・.トラッド系____
トルネードマートファム・・・・・・・・トラッド系____

アルバローザ・・・・・・・・・・・・・・・ギャル系____
イエローブーツ・・・・・・・・・・・・・・ギャル系____
エゴイスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギャル系____
クレージュ21・・・・・・・・・・・・・・・.ギャル系____
ジルスチュアート・・・・・・・・・・・・ギャル系____
セシルマクビー・・・・・・・・・・・・・.ギャル系____
ファイナルステージ・・・・・・・・・・.ギャル系____
ピンキィガールズ・・・・・・・・・・・・ギャル系____
ピンクパピヨン・・・・・・・・・・・・・・ギャル系____
ラブボート・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギャル系____
ワンウェイ・・・・・・・・・・・・・・・・・..ギャル系____

イーストボーイ・・・・・・・・・・・・・・.処女系_____
オゾンコミュニティ・・・・・・・・・・・.処女系_____
オリーブデオリーブ・・・・・・・・・・.処女系_____
チャイルドウーマン・・・・・・・・・・.処女系_____
ドゥファミリィ・・・・・・・・・・・・・・・・処女系_____
ナイスクラップ・・・・・・・・・・・・・・.処女系_____
パーリッシィ・・・・・・・・・・・・・・・・.処女系_____
ビュルデザボン・・・・・・・・・・・・・.処女系_____
プードゥドゥ・・・・・・・・・・・・・・・・・処女系_____
マジェスティックレゴン・・・・・・・・処女系_____
レイカズン・・・・・・・・・・・・・・・・・..処女系_____

シビラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・芸術系_____
ジャンポールゴルチエ・・・・・・・・芸術系_____
ホコモモラ・・・・・・・・・・・・・・・・・..芸術系_____
レッセパッセ・・・・・・・・・・・・・・・..芸術系_____

オズモーシス・・・・・・・・・・・・・・・.パンク・ロック系_
バツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.パンク・ロック系_
ヒアゼア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パンク・ロック系_

179/WG・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カジュアル系___値段中
8ノーブランドさん:02/03/04 02:30
>>1
お疲れっす
女性用が出来上がるのはいつなんだろう(w
91:02/03/04 02:32
>>8
女性用スレ沈みそうだし……望み薄かも。
10ノーブランドさん:02/03/04 02:33
前スレの961にワラタ、と
11ノーブランドさん:02/03/04 02:33
女性ブランドは入れ替わりが激しいから、作ってもキリがないと思う
いいんじゃない、なくても
12ノーブランドさん:02/03/04 02:40
1000!
13_:02/03/04 02:49
イーストボーイのメンズはもうないよ・・・。
14ノーブランドさん:02/03/04 03:03
>>13
ホントに??
15ノーブランドさん:02/03/04 07:00
ブルートルネードってトルネードマートと関係あるんですか?
16ノーブランドさん:02/03/04 07:59
あるよ
17ノーブランドさん:02/03/04 08:01
友達だよね
18ノーブランドさん:02/03/04 08:22
マブダチさ
19ノーブランドさん:02/03/04 11:25
>15
敢えて言えばセカンドラインって感じ。トルマよりさらに安い。
コムサX3のトルマバージョンって感じ。
20ノーブランドさん:02/03/04 13:21
吉祥寺の盛る癌のパーマ野郎芯でイイよ。
「春服もう買ったんなら、見に来るなよ!」だってさ。(藁
21ノーブランドさん:02/03/04 13:31
>>20
大賀に苦情言ってあげなよ。
22ノーブランドさん:02/03/04 13:35
>>21
大賀?
23ノーブランドさん:02/03/04 13:35
>>22
モルガンオムの親会社
ついでにキャサリンも
2420:02/03/04 13:45
つーか、あきれて苦情する気もないや。
キャサリン愛用してるが、ああゆうのがいるとイメージ悪くなっちゃうよ。
25ノーブランドさん:02/03/04 14:25
逝っていいと思う店員を晒してください。
26ノーブランドさん:02/03/04 14:58
リストに接客レベルも付け足そう。
27ノーブランドさん:02/03/04 17:05
1万5千円ぐらいでジャケットを買おうと思うんですが、お勧めのブランドってあります?
それともこの値段じゃどこも一緒になりますか?
28ノーブランドさん:02/03/04 17:06
すくなくとも3万は出さないと・・・
29ノーブランドさん:02/03/04 17:10
PPFMとか
30ノーブランドさん:02/03/04 17:12
大して良くないんだったら無印でもいいかなとも思っているんですが
無印のジャケットでも何とかなりますか?
31ノーブランドさん:02/03/04 17:15
(´-`).。oO(それは自分次第じゃないかな)
32ノーブランドさん:02/03/04 17:23
竹雄1万6千円
TK竹雄8千8百円
33ノーブランドさん:02/03/04 17:30
最近ジャケットってずいぶん安いのもあるんですね。
オンボードよりも安いなんて・・・。
34ノーブランドさん:02/03/04 17:34
こんなのがあったぞ。既出か?

2001SS版メンズブランド/ストア ゾーニングツリー
http://www.fashion-net.com/zt/2001ss_mb.html

2001SS版レディスブランド/ストア ゾーニングツリー
http://www.fashion-net.com/zt/2001ss_lb.html
35ノーブランドさん:02/03/04 19:15
>>34
おもしろいなそれ。
ジュンメンとコムサが同じカテゴリーだとは知らなかった
36ノーブランドさん:02/03/04 19:25
34が興味深いあげ
37     :02/03/04 19:59
オーセンティック・プレタの中に「ヒッキー・フリーマン」なんてのがあるぞ。
オレのためにあるようなブランドだな。
38ノーブランドさん:02/03/04 20:10
>>34
GDCとヒスとカスタムカルチャーが一緒…
39ノーブランドさん:02/03/04 21:08
つっこみ。

セデュクシオンニコルとムッシュニコルの値段が逆だと思われ。

セデュクシオン
http://www.nicole-net.co.jp/Nweb/line_up/products/1s/pro-1s.html
ムッシュ
http://www.nicole-net.co.jp/Nweb/line_up/products/mn/pro-mn.html
40ゾンビドッグ:02/03/04 23:16
>>20
盛る画素の店員、接客変だよね。
「(感情こめて)このシャツは、な、な、なんと、9800円!」
テレフォンショッピングかよ!
41ノーブランドさん:02/03/05 00:02
>40
マジ?
ワロタ。

一度見てみたい気がする。
42ノーブランドさん:02/03/05 00:54
フォーマル売り場まで丸井流接客だった。
笑いをこらえて逃げ去った。
43ノーブランドさん:02/03/05 01:41
>>30 セレクトで買う方がいいんじゃない?
VETRAとかKEMPELとかで安定。
丈夫だから長持ちするし。
44ノーブランドさん:02/03/05 02:16
>>3
ゴムオムも無くなったよ。
去年の夏ごろまではビッケンバーグスとかサンローランジーンズもあったのにね。
HF系はどんどん無くなってく。。。
なんか代わりに入れないのかなぁ?
45ノーブランドさん:02/03/05 15:10
agege
46ノーブランドさん:02/03/05 15:43
別に円井は潰れても良いな。
パルコがあるし。
47ノーブランドさん:02/03/05 15:46
いっそのこと主要な店舗がパルコに大移動すれば色々と便利なのに
48ノーブランドさん:02/03/05 15:52
良いブランドはパルコに異動。
糞ブランドはダイエーに異動。
オンボードとヴィサルノが円井残留。
49ノーブランドさん:02/03/05 16:12
>>48
でもダイエーにとっては願ったりかもね
50ノーブランドさん:02/03/05 16:22
ばーばりーははいってないの?
51ノーブランドさん:02/03/05 16:23
ばばぶらは入ってるよ
52ノーブランドさん:02/03/05 16:52
ババ・レイ
53ノーブランドさん:02/03/05 18:45
>>44
丸井とHFでだんだん住み分けができてきた感じだね。
ビッケンやダークビッケン買う人ならMIDWESTとか行くっしょ。

丸井の主要なターゲットはHFじゃないから、扱うブランドを
絞り込んでるんでしょうね。

一番丸井に金を落としてくれる若い人たちも、不況で財布の紐が
固くなってるから、売価を安くするのが最優先だしね。

アパレルも苦しいやね。
54ノーブランドさん:02/03/05 19:26
\ジーンズって面白くない?
55ノーブランドさん:02/03/05 19:33
あーるゆーじーんずのほうが面白い。
56ノーブランドさん:02/03/05 19:34
そういや、テレビで丸井のCMやってるね。
ふんわーり白鮭!だっけ。
57ノーブランドさん:02/03/05 19:46
>>55
ただの丸井オリジナルのレディースジーンズじゃん
58ノーブランドさん:02/03/05 19:51
今のヨネクラruのシイエムはなんか安っぽい。
ジャケ(だとおもた)を羽織るとこがスローだったらもう少しよかた。
めちゃ速いよ
59ノーブランドさん:02/03/05 20:37
>>58
そだな。

フンワーリいきたいね。
60ノーブランドさん:02/03/05 20:38
今日マルイから電話かかってきたよ。
春物が入荷していますから是非ご来店ください、と。
あんまり買い物してないんだけどな。
本当に辛そうだね、マルイ。
61ノーブランドさん:02/03/05 20:42
丸井で一番良いブランドはダレがどう見てもオンボード内のリーバイス
62ノーブランドさん:02/03/05 20:45
>>61
ヨウジやイッセイミヤケよりも(藁?
63ノーブランドさん:02/03/05 20:48
>>62
その辺入れるなよ。(ワラ
64ノーブランドさん:02/03/05 20:51
>>61
じゃあ「丸井で一番」と「丸井系で一番」は使い分けような(藁
65ノーブランドさん:02/03/05 21:02
となるとリーバイスは丸井系じゃないし・・・
66ノーブランドさん:02/03/05 21:03
じゃあ、丸井の中で一番オススメ菜ブランドはリーバイスと言うことで。
67ノーブランドさん:02/03/05 21:06
>>66
それも違うな
丸井の低価格帯ブランドのなかでもっともお薦めなブランドはリーバイス
これでOK
68ノーブランドさん:02/03/05 21:11
ここで丸井の中で一番のブランドを決めてもまともな説得力も
根拠も無いと思うのは俺だけか?
どこが一番でもいいよ、ブランド気にせず俺は好きな服だけを買う。
しいて言えば、俺にとって丸井は一つの大きなブランドなわけだな。
69ノーブランドさん:02/03/05 22:37
無印やユニクロからもう少し頑張ってみたい19才男です。
PPFM、タケオキクチ、Rニューボールド、アトリエサブなどを考えていますが、
それぞれの特徴などを教えてもらえませんか?
初心者な質問ですが初心者スレ行ったらここに行けと言われたもんで(w
70ノーブランドさん:02/03/05 22:43
>>69
PPFM→安い。カジュアル。ロゴTはやめといた方が吉。
タケオ→きれいめ。
Rニューボールド→カジュアル。
アトリエサブ→きれいめ。

タケオとアトリエサブならタケオの方がシンプル。使いやすい。
アトリエの方がデザインは凝ってる気がする。
Rニューボールドは特に特徴はないけど流行をちょっと押さえたカジュアルってとこ?
PPFMはごちゃ混ぜって感じ。方向性がよくわからん。でも安い。
71ノーブランドさん:02/03/05 23:07
>>69
トルネードマートやブルートルネードも使いやすいかな。割とシンプルで。
パルコにもあるけどね、
72ノーブランドさん:02/03/05 23:09
>71
いや〜、シンプルとは言い難いと思うけどな。
ま、でもぱっと見でカッコ良さそうな服であることは確か。

ニコル系列ってあんまり人気なさそうだけど、何気に良いよ。
73ノーブランドさん:02/03/05 23:12
ジグソーって丸井系なの?
74ノーブランドさん:02/03/05 23:25
今日丸井PPFM行ったら噂通り接客が面白かった(w
俺「何々な品をさがしてるんですけど〜」
店「(俺が言ったのと全然タイプの違うやつを見せて)
  これなんか良いですよ〜、かっこいいですよ〜」
って、だめだろ。まず聞いたことに答えろYo!
75ノーブランドさん:02/03/05 23:27
ねえ、マルイって実際に経営上やばいの?
なんか、なんだかんだでもってるじゃん。
76ノーブランドさん:02/03/05 23:27
どうせならカワイイ子に接客されたい。
なんでいつも同じババァが寄ってくんだよ!!!
早ぇんだよ!!寄ってくんのが!!!

マルイでのことだけど、このスレに関係ないのでsageます。
77ノーブランドさん:02/03/05 23:27
どうせならカワイイ子に接客されたい。
なんでいつも同じババァが寄ってくんだよ!!!
早ぇんだよ!!寄ってくんのが!!!

マルイでのことだけど、このスレに関係ないのでsageます。
7869:02/03/05 23:43
レスありがとうございます。
別の初心者スレでMKオムがいいとか書いてあったんですがどうですか?
ところで丸井というのはどこのブランドの接客も丸井社員なのですか?
79ノーブランドさん:02/03/05 23:45
丸井だったらイッセイミヤケがいいよ
80ノーブランドさん:02/03/05 23:47
>>78
MKは安さが魅力
それ以外は普通に純丸井系
特徴はなし
81ノーブランドさん:02/03/05 23:53
確か丸井の店員はほとんどバイトじゃなかったっけ?
82ノーブランドさん:02/03/05 23:55
>>81
らしいな
俺の友人もバイトしてるし
83ノーブランドさん:02/03/05 23:58
そういや、なんでイッセイミヤケはリストに表記されてないの?
84ノーブランドさん:02/03/05 23:58
>>79
高!
85ノーブランドさん:02/03/06 00:01
>>81
白名札はアパレルメーカーの社員さん
86ノーブランドさん:02/03/06 00:02
MKのジャケットは1万5千円以内でもイイの売ってるよ。
てゆーか買ったよ(もち春用の)。
キレイ目でなんにでもあうから良し。
ただまだ夜寒いから着てないけどね。
87ノーブランドさん:02/03/06 00:03
>>79
少なくとも>>69に薦める服じゃないな
88ノーブランドさん:02/03/06 00:03
現在丸井勤務。。。
89ノーブランドさん:02/03/06 00:03
>>85
メーカーからも出張してきている人がいるのか?
90ノーブランドさん:02/03/06 00:04
>>88
名札での店員たんの見分け方を教えてくださいな
91ノーブランドさん:02/03/06 00:05
>>86
「イイ」は、あくまで「値段の割にイイ」だけどな
丸井系の中じゃ、コストパフォーマンスは悪くないと思う
92ノーブランドさん:02/03/06 00:05
最近ご無沙汰だなあ
早く春物買いに行きたーい
93ノーブランドさん:02/03/06 00:06
丸井の社員にナンパされて付き合いました。
アパレルの人って話題が楽しい。丸井の人だったけど
セレクトショップの服とか古着を着てたよ。靴売り場だから自由みたい。
社員って移動が多いみたい。独身だと得に。
社購が使えるから25%OFFは助かる!!
94ノーブランドさん:02/03/06 00:07
>>93
煽りですか?
95ノーブランドさん:02/03/06 00:07
MKのロンTは2900〜
96ノーブランドさん:02/03/06 00:08
>>83
やっぱ「別格」かな。
9788:02/03/06 00:08
>90
えっと、赤色が丸井の社員
白が、取引先の社員やら派遣社員。
グレーはまだ精算資格のない丸井歴短めの人。
98ノーブランドさん:02/03/06 00:09
丸井で缶バッチ売ってるぶらんどってある?
99ノーブランドさん:02/03/06 00:10
バイトと正社員の見分け方は?
名札でわかるの?
100ノーブランドさん:02/03/06 00:10
>>98
タケオキクチ
101ノーブランドさん:02/03/06 00:10
>>98
昔カスタムカルチャーに売ってた(w
102ノーブランドさん:02/03/06 00:13
>>91
まあコストパフォーマンスもいいけど
ジャケット自体もいいのがあったから買っただけ。
シンプルで着まわしがきくと思うしね。
逆にTKなんかのほうがよけい安っぽく見えてしまうよ。

ところで丸井でコレクションライン売ってるブランドってあるの?
103ノーブランドさん:02/03/06 00:13
>>97
ありがとー。
白の人は、それぞれのブランドの親会社の人だったりするわけですね。
104ノーブランドさん:02/03/06 00:14
>>102
ポールスミスコレクションとか。
SOでもコレクションラインおいてあるね。
105ノーブランドさん:02/03/06 00:15
>>102
いや…TK、ボイコット、PPFMは安っぽすぎだろ(w
トルネードマートも生地なら同格か…
まあ、その下にオンボードがあるけどな
106ノーブランドさん:02/03/06 00:18
TK、安っぽいかなあ?
ボイコットとペンペンフナムシは確かに安い感じだが
10788:02/03/06 00:23
バイトの子もグレーか白だよ。
実際マルイで買い物したことない。
108lilt:02/03/06 00:23
PPFMすきじゃないなぁぁ!彼氏とかいたらなんだけどきてほしうない◎
109ノーブランドさん:02/03/06 00:25
タケオさんは綺麗というか無味無臭な感じがする分マシだよね。
PPFMはなんかチャンポンな感じ
110ノーブランドさん:02/03/06 00:25
>>106
安っぽいでしょ
タケオキクチまでいくと、まだマシになるが
いや、値段からすればマシじゃないのか?(w
111:02/03/06 00:26
112ノーブランドさん:02/03/06 00:28
>>106
まあ、その辺は視点の差だよ
10代くらいなら、TKでもボイコットでも、充分いい品だと思う
でも20代になって、ある程度経済力が上がると、そのレベルはすでに安っぽく見える
113ノーブランドさん:02/03/06 00:50
あげます
114ノーブランドさん:02/03/06 00:54
ポールスミスがなんだかんだいって最強かな。
115ノーブランドさん:02/03/06 00:55
>>114
君の中では最強かも知れん
だが俺の中では最強じゃない
116ノーブランドさん:02/03/06 00:55
ストリート系が目当てだったら
丸井にはこないだろ。
117ノーブランドさん:02/03/06 00:55
>>104
え!SOのコレクションラインなんてあるの?どこ?
もしかして心斎橋のキャンペーンのこと?
118ノーブランドさん:02/03/06 00:55
なんだかんだ言って最強はゴルチエ
119ノーブランドさん:02/03/06 00:56
渋谷と新宿の丸井でコレクションライン売ってるブランドって知ってる?
120ノーブランドさん:02/03/06 00:57
>>118
吊るしてあるなら最強
着たら最弱(w
相当な美形で、且つスタイルが抜群でないと着こなせないどころか、無残としか言いようがない
丸井の店員がいい例
121ノーブランドさん:02/03/06 00:57
ヨウジさんイッセイさん。おまけでタケオさん。
122lilt:02/03/06 00:58
ポールすみすはスーツだけっつ!
123ノーブランドさん:02/03/06 01:01
俺ん中ではキャサハム最強
124ノーブランドさん:02/03/06 01:02
俺の中では5351最凶
125ノーブランドさん:02/03/06 01:03
カバーオールで何かいいの丸井に売ってるかなー?
126ノーブランドさん:02/03/06 01:03
>>117
割とどこにでもあるような……
firstviewに載ってるようなヤツでしょ?
127ノーブランドさん:02/03/06 01:03
>>125
実際に見てきた方が早い
128ノーブランドさん:02/03/06 01:04
なんだかんだいって最強はSO
129ベタだが:02/03/06 01:10
SOですか
130ノーブランドさん:02/03/06 01:12
ファ板では人気あるんだよね、SOって
実際に店行ってもいつも閑散としてる
131ノーブランドさん:02/03/06 01:13
なんだかんだいってメンズティノラス
ホストこそ男の夢
132ノーブランドさん:02/03/06 01:14
ミッチーってどこの服着てるのかな?
133ノーブランドさん:02/03/06 01:16
コニシ着て、ガクトのコスプレをしよう
134ノーブランドさん:02/03/06 01:19
>>126
あー、じゃあ知らずに買ってる可能性が、、、
135ノーブランドさん:02/03/06 01:20
>>134
秋冬の、白地に青の妙な模様のシャツなんかがそうだよね。
今期はどんなのなんだろ。今期のfirstview見られたっけ?
136ノーブランドさん:02/03/06 01:22
>>135
更新されてないよ。
でもこの間、店でフォトを見せてもらったな。あんま覚えてないけど・・・
137ノーブランドさん:02/03/06 01:23
>>135
メンノンに少し載ってる
138136:02/03/06 01:24
と思ったら、更新はされてるけどパスワードが要るやつだった
139ノーブランドさん:02/03/06 01:26
>>136
ありがと。
お店で見せてもらお。
前にも見たんだけどきれいさっぱり忘れてしまって(w
ほんとは家でじっくり見たいね〜。
140ノーブランドさん:02/03/06 01:26
今期のSOはファーストビューはないね
でも別サイトでだいたい見れたよ
141ノーブランドさん:02/03/06 01:26
あれ金かかるんだよねーしかも時間課金。たけーよ
142ノーブランドさん:02/03/06 01:26
>>140
どこですか?
143ノーブランドさん:02/03/06 01:27
ジョイックスのサイトと言われたらちょっと哀しい。
144ノーブランドさん:02/03/06 01:28
SOとかでコレクション「ライン」というのはなんか違和感が。
145ノーブランドさん:02/03/06 01:28
同じく
146ノーブランドさん:02/03/06 01:30
>>122
同意。

でも、ジャケットとかのアウターはたまに買うけど。
147145:02/03/06 01:31
>>143
148ノーブランドさん:02/03/06 01:32
http://www.fashionfotos.com/asp/2_10.asp?lng_EVENT_ID=22
ファーストビューに比べると見にくいけど・・・
ちなみにSOスレに以前貼ってありました
149ノーブランドさん:02/03/06 01:34
>>148
ゎ〜このサイト秋冬のとき見た覚えが……
すっかり忘れてました。感謝。
150ノーブランドさん:02/03/06 01:34
>>148
良いサイトだ!教えてくれてありがとう!
151ノーブランドさん:02/03/06 10:56
リーバイスはマルカワでも売ってる藁
152ノーブランドさん:02/03/06 11:43
丸井系の1万以下のパンツはヤバイ。
デニム系は特に縫製最悪。
股下の縫いが手抜き。
見た目も安っぽい。
153ノーブランドさん:02/03/06 11:46
ヒッコリーストラプの細めでなんかオススメありますか?
色は迷ってます。
154153:02/03/06 11:49
あ、パンツです。
155ノーブランドさん:02/03/06 13:11
>>153
Disel
156ノーブランドさん:02/03/06 13:39
>>153
ディーゼル
157ノーブランドさん:02/03/06 13:42
>>156
それはどの丸井で売ってますか?
158ノーブランドさん:02/03/06 13:43
>>157
丸井では売ってません
159ノーブランドさん:02/03/06 13:47
>>153
Paul Smith & Joe
160ノーブランドさん:02/03/06 13:51
葉っぱ付いてるけどHAMNET
161ノーブランドさん:02/03/06 13:51
>>157
ガソリンスタンドに行ってください。
162ノーブランドさん:02/03/06 21:17
ちょっと太めの人でも着れるブランドって何?
パンツを試着するとももがパンパンなんだよね。
163ノーブランドさん:02/03/06 22:17
>>162
単に全体が太いだけなの?それともサッカーやってて腿だけ太いの?
164ノーブランドさん:02/03/06 22:22
チェケラッチョ系のお店を行ってください
165ノーブランドさん:02/03/07 00:09
>>163
サッカーはやってないけど腿が特に太いんです。
ウエストはちょうどよくても腿が狭くてあきらめることが多い。
全体もどちらかというと太いんだけど。
166ノーブランドさん:02/03/07 00:34
>>162
ジーンズなら太みのシルエットのアイテムがあるから、探せるけどな
丸井は基本的に細いブランドばっかだから、ピンポイントで太めのアイテムを当たらなくちゃならないね
裏原とかスケーター系のショップを回った方がいいんじゃない?
167ノーブランドさん:02/03/07 00:41
>>166
えーっ、丸井は基本的に太いのばっかだよ。
丸井の中ではどこのブランドのが一番細い?
168ノーブランドさん:02/03/07 00:44
>>167
アレを細いという君の体格が知りたい(w
まあ身長が違うのかもしれんが…

一番細いのは5351じゃないか?
169ノーブランドさん:02/03/07 00:46
↑訂正
「アレを細いという」×
「アレを太いという」○
180度ちがってたな(w
170ノーブランドさん:02/03/07 00:46
実際、どっちなの?
171ノーブランドさん:02/03/07 00:49
>>168
身長は170しかないからしょうがないかな。
5351は俺には太い。
172ノーブランドさん:02/03/07 00:50
>>171
まあ10センチ違えば感覚も違うかな…
でも、それにしても細すぎだろ(w
何キロあるんだ?
173ノーブランドさん:02/03/07 00:51
もっとも身長と服のシルエットは関係あるかなあ?
タイトはタイトだろ?
174ノーブランドさん:02/03/07 00:53
>>173
あるよ
身長が大きければ、それだけ身体を支える筋肉が大きくなる
だから比例して体重も上がる
縦だけ伸びることはまずないだろ?
縦が伸びたら、横もある程度は大きくなってるんだよ
175ノーブランドさん:02/03/07 00:53
>>172
50キロだよ。
5351はタイトじゃなかった。
176ノーブランドさん:02/03/07 00:54
>>172
…よく生きてるな…
飯は食ったほうがいいぞ(w
その身長の理想体重(平均でなく)は58〜60キロだ
177ノーブランドさん:02/03/07 00:58
ボクサーかダンサー並か?
178ノーブランドさん:02/03/07 00:59
そんなやつ見つけたら速攻カツアゲ
179ノーブランドさん:02/03/07 01:00
あまりガリだとキモイです。
理想体重くらいだと見た目も凄く良くなります
180ノーブランドさん:02/03/07 01:03
>>179
そうでもないよ。例>俺
181ノーブランドさん:02/03/07 01:04
>>179
いやいや、経験上170の50が理想なんだけど。自分にとっては。
中途半端に60もあるとどうかなあ。
182ノーブランドさん:02/03/07 01:05
あんた高校生にもビビッテンだろ?
183ノーブランドさん:02/03/07 01:06
俺は今、180センチの64キロだけど、正直もっと体重を増やさなきゃって思ってる
67〜8くらいが理想かな
筋肉はこれ以上要らないから、普通に食っちゃ寝して脂肪を増やすか…
184ノーブランドさん:02/03/07 01:06
ガリってナルが多いんだね
185ノーブランドさん:02/03/07 01:08
170センチくらいで細いと、よほど筋肉をつけていない限り貧相に見えるよ
それも全体的な筋肉じゃないと…
サッカーとかテニスとか、部分的な筋肉だったらキモくなる可能性が高いので注意
186180:02/03/07 01:09
>>181
あんた俺の理想だ。
187ノーブランドさん:02/03/07 01:12
ガリと引き締まってるは違います
前者はキモイ
後者はカコイイ
ちなみに後者は見た目より体重があることが多いです
188ノーブランドさん:02/03/07 01:17
178cm64キロ体死亡率22%の俺はどうなの?
デブかガリかわかんねー
189ノーブランドさん:02/03/07 01:18
筋肉重いじゃん
190ノーブランドさん:02/03/07 01:21
>>180
よほど筋肉が少ないんじゃない?
運動すれば?
191ノーブランドさん:02/03/07 01:22
>>188でした
スマソ
192ノーブランドさん:02/03/07 06:50
体脂肪率22%という時点でデヴ。
隠れ肥満カモネ。
鍛えて体重落とさずに体脂肪率10%位まで削れ
193ノーブランドさん:02/03/07 12:26
とりあえずあげ
194ノーブランドさん:02/03/07 12:36
男の対死亡率は20%で普通なんだが....。
因みに筋肉は体脂肪に対して3倍の質量があります。

10%でも構わないけど無理してダイエットやらない方が良いよ
必死さが顔と態度に現れるから。
スポーツ選手でもあるまいし15%程度で十分。
ま、それが出来るのは10代までだろうけど。
大抵は20後半で親父体型の仲間入り。
そう!そこの貴方も!!
195ノーブランドさん:02/03/07 13:17
かいせつありがと
196ノーブランドさん:02/03/07 13:56
>>194
http://www.charmcafe.com/column/diet/himando.html
このHPを参照して下さい
30歳未満の適性体脂肪率は14〜20%ですよ?
あなたのは、一体どこからの情報でしょうか…?

にしても、俺は11%
もう少し太らないとな…
197ノーブランドさん:02/03/07 14:12

つまり、20%は適性ギリギリで、決して普通ではないということを言いたかったんです
煽りっぽくなってしまってスマソ
198ノーブランドさん:02/03/07 14:13
どの話も興味深いが、ここは丸井スレだ。
体型の話はよそでやってくれ!
199ノーブランドさん:02/03/07 14:26
今季のアトリエサブのデニムライダース&デニムシャツブルゾンはいいやもしれん
14000円くらいで、色落ちが結構カッコいい
合わせやすそうだし…

ちなみにabxのライダースは???だったな
スマートにも掲載されてたが、俺的には色がイマイチ
200ノーブランドさん:02/03/07 14:30
丸井の服を着るに相応しい体脂肪率、
という観点から考えると15%位が限界だと思う。
全体的に細身だからね。

と言えばこのスレで話すに値するかい?>198
でも一応sage


ちなみに10%前後でも、健康的に贅肉を落としているなら
適正体脂肪率から外れていていようが全然問題ないかと。
201ノーブランドさん:02/03/07 14:38
      ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        /■\/  /ミミ
       ( ゜д゜)  / ミ
       (   つ / ブタモオダテリャキニノボル
       ○_つ /
         /  /
        /  /
202ノーブランドさん:02/03/07 17:54
結論としては、普通以上の体型のやつは丸井で間に合う。
やせてるやつは丸井の服は太い or 細く感じない。
こんなとこかな。 
203ノーブランドさん:02/03/07 20:32
>>202
違うな

結論としては、「普通にやせている」くらいの体型のやつは丸井で間に合う。
「極端にやせてる」やつは丸井の服は太い or 細く感じない。
こんなとこかな。 
204ノーブランドさん:02/03/07 21:32
そうだな。
やっぱり丸井系着るのにジャストな体型は
近所のおばさんに
「あんた大丈夫?ちゃんと食べてるの?」
って言われるくらいだ。
205ノーブランドさん:02/03/07 21:36
なるほど。丸井系も体型を選ぶわけだな。
ひとつ利口になった。
206かもめ:02/03/07 22:46
abxってどうでしょうか?
結構細身で好きなんですが
207ノーブランドさん:02/03/07 22:50
>>206
abxの何?
abxっていうとスーツが思い浮かぶな。無難だと思います。
208ノーブランドさん:02/03/07 22:53
身長170で50キロってまともな大人の体型じゃないなぁ

厨房時代とかなら筋肉ついてないからそんなもんかもしれないけど。

20歳超えたぐらいである程度筋肉ついてれば最悪50キロ後半にはなるとおもう。

209ノーブランドさん:02/03/07 22:55
>>208
ってか、20歳越えてて丸井系着てるのってまともな大人じゃないよね(ぷ
210ノーブランドさん:02/03/07 22:59
168cm48キロって奴知ってるけど、ガリガリだもんなあ。
頬とかこけちゃったりして。
俺は、174cm55キロから61キロまで筋トレで体重増やしました。
今がベストかなあ、すっごく細いのは着られなくなったけど(w
211ノーブランドさん:02/03/07 23:19
俺は168センチで50キロだが頬はこけてないぞ。
確かに筋肉は大してなく胸板も薄いがな。
まあ自分ではガリではないと思っているが世間的にはガリなんだろうな。
ウエストは70センチあるかないか。
ラングの28インチジーンズでさえ細すぎとは思わない。
212ノーブランドさん:02/03/07 23:34
173cm/51kg
もうちょい太りたいんだけど、なかなかね。
顔は普通の範囲だが、足がヤバイ。
ウェストが合う細身のだとキモくなっちゃうし、膝下のシルエットで選ぶと
ケツが余るし。あー、太りてぇ。
213ノーブランドさん:02/03/07 23:41
>>209
じゃあ20才越えたら何着るのさ?
外の店だってマルイとおんなじような服おいてるしさ。
214ノーブランドさん:02/03/07 23:48
>>209
君よりはまともだよ、みんな
215ノーブランドさん:02/03/08 00:01
>>211
おや、ウエストは思ったよりあるんだね
俺は175センチで64キロ、ウエストは73センチ
山登りしてるんで、腿が太め
リーバイス501の28インチがジャスト(腿がキツキツ)
29インチでゆとりが出来て一番適正サイズだと思う
その身長&体重なら、もっとウエストは細いかと思った
となると、どこで体重を削ってるんだろう…
内臓が軽いとか?(w

俺の友人で167センチ51キロの奴がいるけど、ウエストは65センチちょいだっていってたからな
ま、そいつは水泳やってるんで、細いながらも引き締まってるから違和感はないんだが…
216211:02/03/08 00:53
うーん、何故だろう?
腹にだけ肉ついているとか?(w
なんかそんな気もしてきたな。
見た目は細くてデブなどとは程遠い体なんだけど。
一応引き締めるために腹筋でもしようかな…
おっさんになってから大変なことになったら嫌だから。
217ノーブランドさん:02/03/08 01:36
163cm 55kg 29インチ。ふつー。 Sサイズが少ないのが辛い。
微妙な慎重の人は選ぶの困らないか?
218ノーブランドさん:02/03/08 03:14
abxってスーツはちょっと安っぽい気がする。
Tシャツのプリントのデザインは結構好き。
219ノーブランドさん:02/03/08 04:22
二十歳を超えて丸井系ってのは別に普通だろ。

強いて言うとPPFMが流石に×な(ゴメン、キライなブランドじゃないけど、やっぱデザインが幼いよね、)
ぐらいかなあ。トラコンはカジュアルなのあるし。
220ノーブランドさん:02/03/08 16:31
PPFM昔(10年くらい前)は結構大人っぽかった。
きれいなモードという感じ。
今はただの子供用宇宙服だ。
221ノーブランドさん:02/03/08 16:33
20超えてからはKH、かまやつ、SOぐらいしか行かない。
222ノーブランドさん:02/03/08 19:37
>221
おれも最近そんな感じ。
地元にSOがないから、KH、かまやつ、5351くらいかな。
22330歳童貞:02/03/08 19:41
30超えたらどこがお勧めですか
224よんどる ◆m7eHUSew :02/03/08 19:48
30超えても、自分のスタイルを貫き通す。ってのは無理があるので
オーセンティックかつトラッド。なんてのはどうですか?
225ノーブランドさん:02/03/08 19:49
ギャルソン・ヨウジ
226ノーブランドさん:02/03/08 20:07
>>223
ドリス
227ノーブランドさん:02/03/08 23:28
>>223
ステファンシュナイダー
マーガレットハウエル
228ノーブランドさん:02/03/08 23:29
あのー、丸井系でジーンズいいのありますか(オンボード除いて)?
229かもめ:02/03/08 23:36
グレーのジャケットが欲しいのですが
丸井のなかでお勧めのものってありますでしょうか?
いろいろ探しているのですがしっくりくるものがなくて・・・

よろしくお願いします
230ノーブランドさん:02/03/08 23:37
それこそドリスで。ジャケットと言うよりはSコートな感じでしたね。
231ノーブランドさん:02/03/08 23:40
ゴメン、ドリスじゃなくてステファンシュナイダー。
232ノーブランドさん:02/03/09 01:05
>>228
アトリエサブとか5351とかキャサリンとか…

でもリーバイスストアへ行ったほうが、いいのが手に入るよ(w
233ノーブランドさん:02/03/09 10:30
>232
5351のデニム持ってるけど細くていい感じ。
まあ、でも基本的にはリーバイスとかの方が安くていいジーンズ売ってるよね。
234ノーブランドさん:02/03/09 11:35
ハタチ超えて丸井で買うのはまともな大人じゃないとか
30超えたら2,3のブランドしか行けないとか
そういう意見もあるようなんですが
別丸井内のどこで買っても、そのアイテム自体が自分のキャラとコーディネート
にあってれば問題ないですよ。
どう見てもデザインが子供用宇宙服とか、ロゴがモロに出てるのは
本人が恥ずかしければ買わないだろうし。
ロゴとかの特徴がなければ自分でいわない限り、
どこのブランドか普通の人にはわからないものです。

丸井以外のデパートとかで買うようになると急におっさんくさくなるしね。
235ノーブランドさん:02/03/09 11:39
あ、でもさすがに40近いオサンが丸井にいると
目立つな(汗
236ノーブランドさん:02/03/09 11:45
カコイイオサンは伊勢丹じゃない?
237ノーブランドさん:02/03/09 13:11
>>236
伊勢丹に入ってるブランドと丸いに入ってるブランドは
さしてかわらないよ。
238ノーブランドさん:02/03/09 13:12
>>237
値段の安いほうのブランドね。高いほうは差があるが高すぎ。
239ノーブランドさん:02/03/09 13:16
フンワーリ白アゲ!
240ノーブランドさん:02/03/09 13:37
伊勢丹も1Fは丸井と変わらないような。
あ、おれ30だけど丸井は良く行くよ。

あそこはデパートじゃないんだよね。
全国デパート共通券が使えないのが痛い。
パルコとかも。
241ノーブランドさん:02/03/09 14:11
社会人になると服に関しては大きく2つに分かれるよね。

ひとつの方向性としては服に無関心になる層。
(元からの人もいるし、落ち着いちゃった人、服以外の考え方も
おっさん的になる人もいる)

もうひとつの方向性は服に対してより深く潜行していく層。
収入が増えた分、お金をかけるようになっていく人。

前者が圧倒的に多い気がする。
242ノーブランドさん:02/03/09 14:13
>>241
前者には結婚や子供ができて、服に金を使えなくなる人が多数だと思う。
243ノーブランドさん:02/03/09 14:16
丸井で服を買う大学生あたりの時期がピークなのかなあ。
大学生ぐらいの時期って、服で他人を威圧するとか異性受けのいい服とか
他人に対するアピールとして服を買うやつが多いんだよね。
学校卒業して数年すると、服に対する考え方が変わるね。
なんていうか、周囲へのアピールじゃなくて自己満足の方向性がより
支配的になってくる。だから見た目では落ち着いてくるかな。
244ノーブランドさん:02/03/09 14:18
彼女ができるとダサクなる奴がかなり多い。
俺も2年付き合ってるけど服に対する情熱なんて消えたね。
今はもっぱらユニクロばっかだよ。
245ノーブランドさん:02/03/09 14:20
>>242
そうだな。サラリーマンだったら私服着る機会がないもんな。
ユニクロで十分になる。
246ノーブランドさん:02/03/09 14:38
>>244
いえてる。男女ともに、服を異性へのアピールとして位置付けてる人
は必ずそうなるね。
247ノーブランドさん:02/03/09 15:09
なんか生物的だよね。
248ノーブランドさん:02/03/09 15:12
>>244>>246
だからそういう人が丸井に行けばいいと思われ。
ようするにファッション初心者と服に情熱がなくなった人向けだね丸井は。
249ノーブランドさん:02/03/09 15:17
思ったが30台半ばぐらいでちょいオサレしたい場合行く店なくない?
ユニクロでもなく、ハイファッションでもないとしたら。
丸井は厳しいだろうし。今の30半ばの人よりは、10年後に30半ばの人
のほうが、お洒落に関心がある人が増えてるかもしれないから、
店はふえるかな? そういのりたい。
250ノーブランドさん:02/03/09 15:24
>>249
トゥモローランドは結構年齢層高めのセレクトショップだと思いますよ。
あまり若い人は行かないと思うし。
251ノーブランドさん:02/03/09 15:29
>>250
やぱーりセレクトかあ。そうだよな。
252ノーブランドさん:02/03/09 15:32
>>251
原宿のユナイッテドアローズの地下も若い人少なくていいですよ。
253ノーブランドさん:02/03/09 15:51
>>252
原宿のUA地下はふつーの人には高いのも多い。
俺はSKの服あそこで買ってるけど。
セレクトショップまんせー!って丸井スレだった。
254ノーブランドさん:02/03/09 18:26
UAグリーンレーベルがやや高年齢をターゲットにした店
255ノーブランドさん:02/03/09 18:29
UAのブルーレーベルとブラックレーベルとの違いは?
256ノーブランドさん:02/03/09 22:51
ちょっと質問させて下さい。

明日銀座(有楽町で降りて松坂屋)に行くことになったんですけど、
丸井系の服を大量に扱ってるトコってありますか?

ちょっと調べてみたんですけど、どうも無いみたいなんで
上野の丸井まで行こうかと思ってるんですが。
庶民(っていうかイモ)なんで、銀座とか殆ど知らないもんで。。。

ちなみに18です。
今まで買ったのは殆どコムサと地元のノーブランドのしか持ってないんで、
ここで低価格路線にあるタケオキクチ、MKオムとかを見てこようと思ってます。

よろしくお願いします。
257ノーブランドさん:02/03/09 22:54
>>256
有楽町の西武、阪急が丸井系はいってるYO!
便利な百貨店だから見てきたらレポよろしくNE!
258ノーブランドさん:02/03/09 22:56
ジュンメンのジャケット7800円!
何であんなに安いの?
259ノーブランドさん:02/03/09 22:58
>>256
有楽町の西武、阪急が丸井系はいってるYO!
便利な百貨店だから見てきたらレポよろしくNE!
260ノーブランドさん:02/03/09 23:02
いつも答えてくれる皆さんありがとうございます!
ジャケットとシャツが欲しいのですが、
予算二万円くらいで2つとも買えるオススメのものありますか?
261ノーブランドさん:02/03/09 23:03
カスタムカルチャー
262ノーブランドさん:02/03/09 23:04
上に出てるジュンメンのJKTとシャツでいいのでは?
263ノーブランドさん:02/03/09 23:06
シャツは我慢してジャケットに二万出したほうが
いいと思うよ。でなきゃただ安っぽい人になっちゃう
264256:02/03/09 23:07
>>257さん
ありがとうございます!
早速、調べてみます。
265ノーブランドさん:02/03/09 23:08
>>262すいません、田舎モンなんでジュンメンが近くの丸井に無いんですけが、
他だと何かありませんか?
266ノーブランドさん:02/03/09 23:09
タケオキクチ
267ノーブランドさん:02/03/09 23:12
丸井系でサイズLL取り扱ってるとこありますか?
オンボード・イクシーズ以外で。
268256:02/03/09 23:47
西武・阪急、調べてみましたが、松屋や三越等と同様、
若い男性向けの低価格カジュアルは殆どないように見えるのですが、、、

参考
http://www.hankyu-dept.co.jp/yurakucho/index.html
http://www.seibu.co.jp/weekly/DATA/03/img/yurakcho0109.pdf

どうでしょう?
269ノーブランドさん:02/03/09 23:50
>>267
××アウトフィッターズ、ラリーズあたりは、まあでかい
でも正直言ってそういう体格の人は丸井には向かないと思われます
270ノーブランドさん:02/03/09 23:51
大宮の丸井に入ってるブランド教えて?
271ノーブランドさん:02/03/09 23:54
>>270
丸井のHPで検索して下さい
272ノーブランドさん:02/03/09 23:58
>>268
「低価格路線にあるタケオキクチ」で買ってるって書いてあった
と思ったけど・・・タケオ的価格の服売ってるよ、西武・阪急。
西武の1Fにアニエスもあるよ。
273ノーブランドさん:02/03/09 23:59
丸井に来る人ってブランド志向が高くてダサい、、、
274ノーブランドさん:02/03/10 00:00
>>273
でも君よりはマシ
275256:02/03/10 00:06
>>272
すいません、それとコムサくらいしかないんですよね、低価格。
それもココに置いてあるのって殆どがフォーマルなので、、、

色々なカジュアルをみたいので質問させてもらったのですが、
やはり銀座はそういう場所じゃないんですかね、、、

うーん、やはり上野まで行くしかないんでしょうか、、、
276ノーブランドさん:02/03/10 00:15
>>275
うーん、西武にはセレクトショップいくつか入ってるけど
そういうのは嫌い? 西武内のセレクトショップはカジュアル
系で手ごろな価格の服結構あって好きだけどなー。
VIA BUS STOP以外のセレクト見てみたらどう?
277ノーブランドさん:02/03/10 00:18
銀座はほかに路面でSHIPS、ビームス、UA、ム印、アニエス、
ポールアンドジョー、丸の内にトゥモローランド、アーペーセー
もあるね。以上追加しとく。
278ノーブランドさん:02/03/10 00:22
ついでだし、プラーダ、エルメス、グッチ、ヴィトンなんかも
見てきたら?見るだけ(w
あとは安いカジュアルでGAPもあるな。もちユニクロも。
路面でJUNもあったな。
279ノーブランドさん:02/03/10 00:24
話の途中に割り込んで悪いが……

マーガレットハウエルって、あんまりここで話題に上らないね。
買ってる人いないのかなぁ?
280267:02/03/10 00:32
>>269
レスどうもです。
別にガタイがいいわけじゃなくて、長身細身で腕が長いので
Lでは袖丈が足りんのです・・・まあLLでも足りないんですが。

では質問を変えて、丸井系で袖長めに作ってるところは
ありますでしょうか?
281ノーブランドさん:02/03/10 00:38
>>279
マーガレットハウエルってどの辺が良いと思うの?
俺にはちょっと30歳前後の人が買いそうなイメージが
あるよ。
282ノーブランドさん:02/03/10 00:46
そう、確かに銀座にはJUNMEN本店があったような。
283ノーブランドさん:02/03/10 00:47
>>280
長袖を着なければ袖丈は大丈夫じゃない?
シャツは半そでか長袖を七部丈で着ておいて、
ジャケット羽織ればオケーイ。
会社行くんなら長袖シャツをオーダーすればピターリ。
284ノーブランドさん:02/03/10 00:51
>>282
銀座はいろいろ店あるよね。エディフィス書き忘れてた。
上で言われてる安いカジュアルとは違うが。
285ノーブランドさん:02/03/10 00:55
>>279
いや、俺も買ったこと無いんだけど、どうなんだろうと思って。

まぁ、「30歳前後の人が買いそう」っていうのが、
ここで話題に上らない理由なのかも知れないね。
286ノーブランドさん:02/03/10 00:56
一店だけで沢山のブランドを見れるという意味なら
丸井いくしかないなあ・・・
丸井はそのためにあるようなもんだし。
上野行くなら渋谷のほうが便利だな。パルコもあるし。
丸井のない街では歩き回ることが常識なんで。
287267:02/03/10 00:56
>283
先日ボイコットで袖丈妥協してジャケット(サイズ3)買ったんですが
、袖がつんつるてんで着ててなんとなく恥ずかしいです・・・
どうしたもんでしょう・・・
288ノーブランドさん:02/03/10 00:57
事情を説明して取り替えてもらえ。
289256:02/03/10 01:05
やはり丸井に行くしかないですよね。

自分は高崎線で行くので、上野経由なんです。
そこから有楽町なので、新宿・渋谷はちょっと遠回りなもんで、、、

西武は駅前すぐだし、時間があるので少し寄ってみようと思います。
帰りに上野の丸井って感じで。皆さんありがとうございました。
290ノーブランドさん:02/03/10 01:06
上野の丸井って、大したものは置いてないけどね
291ノーブランドさん:02/03/10 01:07
丸井だったら、新宿か渋谷じゃねーの?
292ノーブランドさん:02/03/10 01:09
>>287
お直し屋に出せば多少ならば袖を伸ばせるYO。
袖丈妥協できたぐらいだから、1センチか2センチぐらいでしょう。
直せますよきっと。
293ノーブランドさん:02/03/10 01:12
ここを見てると、丸井はダサい、と皆が言ってるように思うんですが、実際そうなんですか?
俺はなんとかお洒落になりたいと頑張っているけどうまくいかなくて、渋谷の丸井によく行ったりするんですけど。
294ノーブランドさん:02/03/10 01:13
上野もひととおり入ってるから無難かな。
ただあれやね、ちょっとぐらいの遠回りしてでも
行く価値はあるんで、あまり初心者はケチったり
手間を惜しんだりしないほうがいいんだけどな・・・
上野よりもいいよ。
295267:02/03/10 01:15
>>292
なるほどー 今度直し屋行ってみます。
この前買ったジャケットは10cm以上足りないんで無理ですが・・・
296ノーブランドさん:02/03/10 01:17
>>293
別に丸井はダサくなんかないです。
皆って書いてるけど、書き込んでるのは大体同一人物だから。
丸井と競合するアパレル社員がダサいって煽ってるだけだから
気にしないほうがいいよ。

でもブランドはダサくなくても、個人がダサい要素をもってると
お洒落にはみえないということですね。
297ノーブランドさん:02/03/10 01:17
>>293
ここの評価に振り回されていると失敗しますよ
世間の評価とここの評価はかなり違います
まずは自分の目を信じて下さい
298ノーブランドさん:02/03/10 01:19
>>293
君がダサいと思うなら着なければいい。
君がオシャレだと思うなら着ればいい。
2ちゃんねるなんぞの評価を気にしてるんじゃ、オシャレは所詮無理だよ
299ノーブランドさん:02/03/10 01:20
>でもブランドはダサくなくても、個人がダサい要素をもってると
>お洒落にはみえないということですね。

同意。
でも、これが難しいんだよな・・・
300ノーブランドさん:02/03/10 01:23
ara
301ノーブランドさん:02/03/10 01:25
>>295
オイオイ、10センチも妥協するか?
それは明らかに選択を誤ってるぞ。
袖丈が絶対に足りるぐらいデカイ服を買って、
ウエストを直しやに出してつめるほうがいいよ。
302256:02/03/10 01:27
やはり新宿とはかなり差があるのですね。
ただ、ツレがいるので新宿は次回の楽しみに取っておきたいと思います。
ホームページを見る限りでは一通りみたいブランドも揃ってるようですし>上野。

あと、今回は銀座に用事があるので行けないのですが、
大宮の丸井について情報お持ちの方がいれば教えて頂けると助かります。
303ノーブランドさん:02/03/10 01:27
サイズ表記について教えてください。
304ノーブランドさん:02/03/10 01:28
>>302
丸井のHPで検索すれば?
305ノーブランドさん:02/03/10 01:29
>>303
何のサイズ表記?
ここは質問スレではありません
丸井に関係ないなら別へ行って下さい
306ノーブランドさん:02/03/10 01:31
>>302
大宮ははっきり言っていく価値ないよ。
渋谷と新宿だけでもう十分って感じです。
ひとつの駅でOIOIが数店あるから。
307ノーブランドさん:02/03/10 01:33
>>303
PSY’Sすきだったなあ〜。なつかし。
308267:02/03/10 01:34
>>301
袖丈が足りる服には滅多に出会えないんで・・
袖丈71cm・裄丈94cmがジャストなんですが。
でも丸井系なカッコがしたい・・・
309256:02/03/10 01:35
>>304>>306 さん
出店しているブランドは分かるのですが、
実際の規模とかも知りたいので聞かせてもらいました。
また、東京は用事が無いと行かず、どちらかというと大宮に行く事が多いので。。。
しかしやはりメンズ専用館とかがある新宿の方がずっといいですね。
ちょっと残念。
310ノーブランドさん:02/03/10 01:37
>>309
規模なんざ関係ないよ
どこのテナントだろうが、同じブランドなら置いてある商品に違いはないし
まあ、売り切れとか在庫状況の差はあるかも知れんがね
311ノーブランドさん:02/03/10 01:37
>>308
そりゃきついなあ。同じような袖丈の人を見つけて直接聞くとか。
丸井系にこだわるとかえって切れる服が限定されてしまうね。
ドメスティックブランドは袖丈短いから、インポートものを
あたるほうが袖丈ながいよ。カジュアル以外の服は全てオーダーだな。
312ノーブランドさん:02/03/10 01:39
>>308
正直、日本人サイズの服では無理です
直し屋を活用するしか道はないでしょう
海外ブランドを頑張って買う方がいいのでは…とも思いますが、日本にトールサイズが入ってくる量は少ないですしね
別で探してみた方がいいんじゃないでしょうか?
313ノーブランドさん:02/03/10 01:40
>>308
ファーストヴューの写真を見て、外国人モデルの袖口が手に
かかってるようなブランドは概してかなり長いYO!
外国人は日本人よりかなり腕ながいから。
そういうブランドあたってみる以外ないなあ。
314256:02/03/10 01:40
>>310
そうなんですか。
店によって結構違うものが置いてあったりするのかと思ってました。
参考になります。

じゃ、とりあえず明日は安心して上野を見てきます。
本当にありがとうございました。今日は寝ます。
315267:02/03/10 01:49
>>311
イタリア製とか袖長いですよねー。でも値段も目玉飛び出そう
になるやつとか多いんですよね。
大学生だから丸井系が身分相応なオシャレだと思うし・・・
大学出るまでのあと5年は、袖丈妥協して丸井系でいこうかなーと。
316267:02/03/10 01:53
すいません >>311-313でした。
317ノーブランドさん:02/03/10 02:30
>>315
そうだねえ。俺も特殊体型だからわかるよ。
標準から外れた体型の人がジャストサイズを
求めると目の玉飛び出るとは大げさかもしれないが、
とにかく普通の人の数倍お金がかかるからね。
318ノーブランドさん:02/03/10 03:44
じゃーなるすたんだーどのジーンズってどうだろ。
すぐダメになりそうな気もするけど。欲しい気もするけど。
319ノーブランドさん:02/03/10 03:48
一年はいてるけど,いいかんじに色落ちしてきてるよ
気持ちチャックが弱い気がする

そんな僕はボタン派
320ノーブランドさん:02/03/10 16:46
丸井で買った服が壊れてきたんですが、これってそのブランドの店に行けば
直してもらえるんでしょうか?去年の冬買ったものですが。
321ノーブランドさん:02/03/10 17:29
丸井っつってもランクがあるんだから一括りにするのはやめろ
267はボイコット愛用者の雰囲気がする。
322ノーブランドさん:02/03/10 21:04
丸井は丸井
323ノーブランドさん:02/03/10 21:07
ロートレアモンで16000円もしたニットに毛玉が。。。
ちょっとダマされた感じ。
アクリルが40%も入ってるのを買う時に見なかったおれも悪いんだけどさ。
324ノーブランドさん:02/03/10 21:15
>>323
何事も勉強
これ大事
325ノーブランドさん :02/03/10 21:17
丸井系ではほとんど買わないんだけど、JUNMENだけなぜか買ちゃうんだ。
これって変?
326ノーブランドさん:02/03/10 21:27
>>323
別に毛玉できるのは安いニットに限った話ではないよ。
ドリスで買ったA/Wのニット、50000円したけど毛玉できまくりだし(笑)
327256:02/03/10 21:29
256です。
予定通り、上野の丸井へ行ってきました。
有楽町の西武については細かい事は述べませんが、イマイチでした。

バッグ、ジャケット、ロンT1枚、それと靴下を買ってきました
後はジーンズと靴を買って

バッグはここ3年ほどずっと探しており、それでも良い物には巡り合えなかったのですが、
「これだ!」と思うものがあり、値段が(自分にとっては)かなり高く、迷ったのですが結局買いました。
聞いた事もないブランド名で心配だったのですが、家に帰って確認したところ、
なんとココの>>3のランクでトップになってる Jean Paul GAULTIER!!

・・・まぁ流石に3秒でコムサコレクションとイズムみたいなもんか、と気づいて
ちょっと調べてみて関係を知り、更にちょっと凹みましたが(^^;、ブランド名ではなく、
純粋にデザインだけを見て買ったので非常に満足しています。付いてるタグは一緒ですしね(笑。

後はまぁ無難なのを選んできました。

ここの方々のおかげで非常にいい買い物が出来ました。
ありがとうございました。
328ノーブランドさん:02/03/10 21:36
>325
ジュソは安いから別に変じゃない。
他ではどういうところで買ってる?
329ノーブランドさん:02/03/10 22:10
>>327
おお、行ってきましたか。昨日の個人的アドバイスも
無駄ではなかったかな。西武は趣味にあわなかった
みたいで失礼しました。純粋な丸井系?を求めると
あそこには用がないかもね。

あとゴルチエのバッグで気に入ったのがみつかって
よかったね。ライセンス物だろとかいう人もいる
だろうけど、見て直感的に良いと思ったものを買う
に限るから正解だね。
330256:02/03/10 22:27
>>329さん
ありがとうございます。西武は品数がちょっと少なかったです。
自分よりもうちょっと年配の方が行くには良いのかもしれません。
「銀座」ですしね、基本的に自分のような者が行く場所ではないのだと思います(^^;。

ゴルチェは触れば触るほどますます気に入ってきました。
色もデザインもサイズも収納性・機能性も、まさに追い求めていたものといった感じです。
通学用にこれ一つと、あとは小さいお出かけ用バッグさえあれば5年間くらい行けそうです。
予備のをもう一つ買っておきたいくらい(^^; 最新作だそうです<店員さんより、ホントかな?

店員さんって「あー、私もこれ気に入って持ってますよ」って言う人多くないですか?
今日だけで自分が買おうとした物に3回、こんな感じのことを言われたんですが、、、
まぁ実際デザインは凄く良い物ではあったんですけどね、やっぱり相手も商売ですしねー。
店員割引とかはあるらしいですが、流石に1日3度もあると疑いたくなる。。。
ノルマとかあるのでしょうか? 結構無理矢理な押し、ってありますよね。
全然似合ってないのに「似合いますよ!」とか。 マンガみたいに思えますが、結構普通なのかな?
田舎だとあんまりそういうことはないので、煽てには弱いです(^^;。まぁ徐々に慣れるつもりです。

あとちょっとズレますけど、上野駅が凄く綺麗になって混んでました。
改装したとはテレビでやってたけど、今までとホント全く変わってて驚きました。
色々お店もあるみたいですし、駅前もちょっと雰囲気変わった感じがしますね。
今までは凄く古臭〜い場所!ってイメージがありましたが、
もう自分なんかは上野だけでもいいんじゃないか? ってくらいでした。
331ノーブランドさん:02/03/10 22:52
>>330
ははっ、店員さんはすぐ言いますね。「これ気に入って
持ってるんですよー」って。ただのビジネストークが大半
と思いますが、本当の場合もあるでしょうねえ。ちなみに
私もゴルチエのライセンスの小物は好きでいくつか
気に入って持ってます(笑

今日は自分は新宿のOIOI麺とOIOIシティとあと
百貨店系その他をいくつかまわってきましたがやはり
混んでましたね。機会があれば新宿と渋谷はお勧め
なのでぜひ逝ってみてください。
332らふしもんず:02/03/10 22:57
すれと関係亡いのですが、裸婦諮問図ってモード刑ですか?
333ノーブランドさん:02/03/10 23:03
あげ
334256:02/03/10 23:06
>>331
次回は是非行きたいと思います。
昔は新宿渋谷辺りに調子乗ってよく行ってたんですけどね、
ガキが都会ぶってるだけでしたねー。OIなんて見向きもしなかった(^^;

色々とありがとうございました。
335ノーブランドさん:02/03/10 23:12
>>332

ラフはOIOIでは見たことないなー。
伊勢丹の1Fにはあるよね。
ところでモード系ってなんですか?
モード系の定義がわからないとそれに属するかどうか
答えようが無いんです。
336332:02/03/10 23:29
>>335
僕の中でのモー時計はミスチルの桜井の衣装のような服です。
337ノーブランドさん:02/03/10 23:31
>>336
そうかな・・・わからないな
338ノーブランドさん:02/03/10 23:31
ラフシモンズはどちらかつーとストリートカジュアルだと思います。
339ノーブランドさん:02/03/10 23:36
>>336
ステージ用に特別に誰かが作った衣装は**系って
いうよりそのまま衣装、あえて言うならコスプレ系
じゃないかな。
ラフ自体は立派なコレクションラインですよね。
コレクションラインというのはデザイナーの個性を
もろに打ち出した作品だから、外のデザイナーと
いっしょくたにするのは無理じゃないかなあ。
340ノーブランドさん:02/03/10 23:41
すごいレベルの会話だな
341ノーブランドさん:02/03/10 23:42
HEYHEYHEYで桜井が、らふしもんずのシャツをきていたので
ちょっと聞いてみました。
すれ違いなのでさげ・・・。
342ノーブランドさん:02/03/11 00:45
話題はずれますが、最近のバニスターはどうですか?
343ノーブランドさん:02/03/11 00:52
今度靴クリーム買いに行くんだけど、バニで売ってるのはどうですか?
344ノーブランドさん:02/03/11 00:53
>>342
別に
まあ、それなりの靴
例年通りじゃない?
345ノーブランドさん:02/03/11 00:58
>>343
バニに決めているならいいんじゃない?
でもまさかバニーズじゃないよな(w
346oimania:02/03/11 06:19
大宮の丸井はちょっと違うよ。
っていうか多少実験店舗っぽい・・・
ティファニーやフェンディ・パトリックコックス・ヴェルサーチのショップを導入してたり。
(ティファニーはいまだ健在)
競合のそごう・高島屋が他地区よりもふがいないせいか他店舗より百貨店っぽいかも。
それに同じブランドならどこでも一緒ってわけじゃないよ。
丸井のバイヤーが単品型番ごとに展開する店舗を指示してます。大宮はOI麺と同じ展開が多いけど。
秋にダイエーの7階部分を譲ってもらって増床して今じゃ単館売上は横浜、上野に次ぐ3番手になったし、
のぞいてみる価値はあるんじゃない?
っていうか行って下さい(笑)よろしく
347ノーブランドさん:02/03/11 19:01
はげ
348ノーブランドさん:02/03/11 19:06
>>346
OIOI関係者のご登場ですね。
349ノーブランドさん:02/03/11 19:11
丸井の売り上げの多い地域=ダサイ地域
350ノーブランドさん:02/03/11 22:18
上げるぞ。
立川丸井のメンズは酷いぞ。
351ノーブランドさん:02/03/11 22:30
大井町もひどいぞ。ダイソーとマックとGAPの占拠されとる。
352ノーブランドさん:02/03/12 09:18
質問なんですが、丸井で支払いに使えるカードと言うのは、
マルイカードだけなのでしょうか?
353ノーブランドさん:02/03/12 12:08
んなこたあない
354oimania:02/03/12 12:20
>>352
そんなことないけどマルイカードか赤いカード使ってね
355oimania:02/03/12 12:21
>>351
もうすぐ西友さんも仲間入り(w
356ノーブランドさん:02/03/12 17:36
丸井vs裏原
357ノーブランドさん:02/03/12 18:15
OIOI大宮店いくなら上野のほうが良いなぁ。
自分は横浜店のほうが好きなので便利に活用させて
もらってますYO。
358ノーブランドさん:02/03/12 18:26
ぶっちゃけた話、
丸井系の中堅くらいの服着てれば
結構イケちゃう俺の周りっておかしい?
フツーだと思うんだけどなぁ・・・

ファ板って、いわゆる「ファッションオタク」の集まりの板だよね?
そういう奴らから見ればダサいかもしれないけど、んなもん1割以下でしょ。
高校の時はクラスに1-2人いるかいないか、そんくらい。
それでもこの板見てると「工房ブランド」とか揶揄されてるし。
嘘だろ、って感じ。
1品で1万超えたら一般人にとっちゃ結構な高級品でしょ。
東京だともう少し進んでるかもしれないけどさ。

俺の住んでるトコはどっちかっつーと「勘違い系」が多い。
STUSSYとかAPEとか、2年くらい前に超流行して皆着てたし・・・

個人的には

↓-----特殊な人間、殆ど皆カコイイ、※理解されない場合アリ-----
ファッションオタ(2%) 毎月平均で5万くらい=年間50万以上
ちょっとファッションオタ(8%) シーズン毎に5万以上=年間2-30万
↓-----丸井系はカコイイ奴が多め、下位丸井系は標準的なのが多め、一部勘違い気味-----
丸井系(15%) シーズン毎に5万=年間20万
下位丸井系、(20%)シーズン毎に2-3万=年間10万、丸井系下位+ユニクロとかが多い。コムサISMとか、その辺。
↓-----ダサ坊、人間としての付き合い可、あんま一緒に遊びたくないが-----
ユニクロ・無印系(25%) 年間通して5万くらい、又はそれ以下。
ママの買ってきたの。(20%) 知らん。超高級ブランドでダサい人とかいるよね。
↓------なんつーか、もう手のつけようが無いキャラ-----
裸の方がマシだろ(10%) まぁこういう人もいるでしょ、若者の多い街中には少ないけど。

こんなもんだと思うんだけど、ぶっちゃけね。
http://www.maido3click.com/2ch/all.html
アクセス数見てもファッション板多くない。
女が比較的多い板なのに、ね。

どうよ?

今18歳男二人で話しながら書いてる。
両方とも上の俺の表だと丸井系くらい。
俺は丸井系と丸井系下位の間、横にいるのが丸井系とちょっとオタの間くらいかな。
東京じゃないけど、田舎でもない学校で割とオシャレしてる方。
ちなみに進学校です。DQNファッションは抜きね。
359ノーブランドさん:02/03/12 18:28
>>358
もっと日本語を正確にカキコしてください。
特に表みたいの見にくいよ。
360ノーブランドさん:02/03/12 18:35
>>358
うん、正しいよ。
でもまぁそもそもヲタだから板の住民になるわけだから、
一般的なモノ・人が叩かれるのは仕方がない。
プログラミング板に行ってもわけが分からないのと同じようなものじゃない?
(ちょっと違うかw)
361ノーブランドさん:02/03/12 18:35
>>359
つまり>>358は一部の勘違い丸井君てことだよ。
362ノーブランドさん:02/03/12 18:37
>>358
そういうカキコすると関係ない人を呼び込むことになるので、
これ以後止めること。
363ノーブランドさん:02/03/12 18:37
>>358

年間50って・・・

ムートンコートだけで40行ったけど何か?
364ノーブランドさん:02/03/12 18:40
>>359
つまり>>358は場違いってことだよ。
365ノーブランドさん:02/03/12 18:41
大学生なら年間30万が限界だなぁと思う。
366ノーブランドさん:02/03/12 18:42
>>358
>↓-----ダサ坊、人間としての付き合い可、あんま一緒に遊びたくないが-----
>ユニクロ・無印系(25%) 年間通して5万くらい、又はそれ以下。

プッ!
ユニクロや無印をしっかり着こなしてる奴はダサ坊じゃねーよ
ブランドでしかファッションを判断できない、君みたいな勘違い丸井系厨房よりもはるかにマシ
出直して来なしかも「一緒に遊びたくない」と来たもんだ・・・
服装で友人を判断するような最低人間、きっと先方からお断りだろうよ
367ノーブランドさん:02/03/12 18:43
>>358のせいでこのスレとは無縁な糞服ヲタが来ちゃったじゃないか。
あんたらはあんたらのスレで語っててくれよ。用が無いならくんな。
『嫌なら来なければいい』。これはどこでも一緒だろ?
368ノーブランドさん:02/03/12 18:43
あと、ファッションヲタはブサイク多いよ。
それ以外金使う機会無いから・・・
369ノーブランドさん:02/03/12 18:45
>>358
田舎の高校生はとっとと寝ろ
370ノーブランドさん:02/03/12 18:45
>>368
他に金を使えば顔がよくなるという理屈がわからんな(w
人間的な経験はともかく、顔は持って生まれたものだ
371ノーブランドさん:02/03/12 18:47
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´

俺は衣をきてるんだけど、一緒に遊んでもらえますか?
372ノーブランドさん:02/03/12 18:47
>>370
ファヲタは文章も読めないのか…
373ノーブランドさん:02/03/12 18:48
>>370
そういう意味じゃないよ。
ブサイクは女にも相手にされねーからデート代とかは気にしなくてスム。
性格も含めてイケテル人は服に全額投資なんてせず遊びに使う。。
374ノーブランドさん:02/03/12 18:51
>>373
ああ、そういうことね
ま、収入でちょっと差が出る気もするけどな
同じ大学生でも、月収10万と月収4万では金の使い方も違ってくるし・・・
375ノーブランドさん:02/03/12 18:53
高級な服着て吉牛並みとかくってるやつはダサイね。
丸井の服着てオサレなレストラン行ってる方が断然良い。
376ノーブランドさん:02/03/12 18:58
>ぶっちゃけた話、
>丸井系の中堅くらいの服着てれば
>結構イケちゃう俺の周りっておかしい?
>フツーだと思うんだけどなぁ・・・

おっしゃっていることはその通りだと思います。
また、中堅とかそういう概念は一般人にはないので
気にする必要は全く無いです。もし「中堅だろ?」
とか言ってくる中堅パチ公がいたら「何が中堅なのか?」
逆に尋ねてみたいですね。

>俺の住んでるトコはどっちかっつーと
>「勘違い系」が多い。STUSSYとかAPEとか、
>2年くらい前に超流行して皆着てたし

>東京じゃないけど、田舎でもない学校で
>割とオシャレしてる方。ちなみに進学校です。
>DQNファッションは抜きね。

358さんの言っていることは基本的に普通の感覚
でごもっともだと思うのですが、自分とは違う
スタイルやファッションを好む人々をやたらとけなす
のは、できればやめましょうよ。

あれは「勘違い」、これは「勘違い」、
あいつらは「DQN」、こいつらは「DQN」、
そういったふうに他人をこき下ろして相対的に
しか自分のファッションを正当化できない発言を
する人がおしゃれだとはちょっと信じられません。

他人との相対的な上下といったような「仮想レベル」
で自分が一番下でないことをさりげなく主張したりせず
マターリいきましょうよ。

377ノーブランドさん:02/03/12 19:00
358は謝罪しる!
せっかくフンワーリ語っていたのに…
378ノーブランドさん:02/03/12 19:03
>>358のような勘違い場違い基地害がいるから丸井が叩かれるんだよ。
379ノーブランドさん:02/03/12 19:06
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ 出て来い!!>>358!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \
      |   | ̄l    |    |/      /     \    \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |     
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |

380ノーブランドさん:02/03/12 19:07
服ヲタからもユニクラーからも、そして丸井仲間からも叩かれる>>358
381ノーブランドさん:02/03/12 19:09
>>358の文章を1行にまとめると
丸井より安いところはダサイし、高いところは基地害。

「丸井で買ってる俺らが一番正常」って言いたいんでしょ。
382ノーブランドさん:02/03/12 19:10
>>381
だろうな
どうしようもない厨房だ(w
救いようがない
383ノーブランドさん:02/03/12 19:22
このスレって真性丸井信者は居なよね?
縫製悪いのが多く、値段もボッタが多いと解りつつ
その中から良い物だけをさがし自分のファッションに
取り入れようとしてる人がほとんどだと思うが。

まあ、>>358は師んていいが
384ノーブランドさん:02/03/12 19:29
ファッションオタは月平均20万が当たり前ですよ
385ノーブランドさん:02/03/12 19:29
ワショーイ?
386ノーブランドさん:02/03/12 19:30
丸井で月20万ですが何か?
387ノーブランドさん:02/03/12 19:31
何だかんだ言って丸井は便利だからな
手間もかからないし、それなりに見栄えのするものが1つくらいは転がってる
もっとこだわった奴を買うときは他へ行くけどさ
そういうスタンスでいいんじゃね?
388ノーブランドさん:02/03/12 19:34
>>384
スレ違い
消えな
389ノーブランドさん:02/03/12 19:37
>>384はカードローンがいっぱい。」に2000mkオム
390ノーブランドさん:02/03/12 19:38
>>387
 はげどう
391ノーブランドさん:02/03/12 19:38
>>388
丸井系の人はがらが悪いですね
私は>>358に教えてあげただけですよ
392ノーブランドさん:02/03/12 19:47
全部>>358が悪い。

全部>>358が悪い。

全部>>358が悪い。

全部>>358が悪い。

全部>>358が悪い。
393ノーブランドさん:02/03/12 20:24
ところでみんなが好きな丸井はどこの店舗?
とりあえず新宿と渋谷は除こう。
394ノーブランドさん:02/03/12 20:26
>>393
そこを除くと、他はないんだが(w
新宿・渋谷へ行けば全部揃うから、他へはほとんど行った事がない
ま、強いて言うなら吉祥寺か・・・
395ノーブランドさん:02/03/12 20:27
渋谷パルコ
396雑魚厨:02/03/12 20:30
丸井系スレの住民って粘着多いよな
SOスレとかさ
もう見てらんない
頭悪い大房は氏ね
397ノーブランドさん:02/03/12 20:32
>>394
吉祥寺ってわりとましなのか?ふむふむ。
以前から疑問があるのだが、町田のOIOI
の「ビイ」と「ミニ」というのは何なんだろう?
398ノーブランドさん:02/03/12 20:34
>>396
久しぶりだな
399ノーブランドさん:02/03/12 20:36
値段はジュンやコムサくらいで、コムサほど叩かれないとこってある?
400ノーブランドさん:02/03/12 20:38
かまやつ

あと、順とコムサじゃ全然違うけど。
401ノーブランドさん:02/03/12 20:38
>>399
何故叩かれないところ?
ココでの評価なんか気にしてるの?
プッ
402ノーブランドさん:02/03/12 20:42
コムサは個々じゃなくても叩いている人居るよ。
403ノーブランドさん :02/03/12 20:43
というか、社会的に印象が良いところ。コムサとか評判わるいじゃん
404ノーブランドさん:02/03/12 20:44
コムサやジュンって安っぽ過ぎる
ここら辺のシャツ1枚買うなら無印でシャツ3枚買った方が良い
405ノーブランドさん:02/03/12 20:45
>>404
同意
まあ、デザインが好きなら止めないが、それならもうちょい上乗せすれば、いくらでもいいのはある
同じ丸井内でもね
406ノーブランドさん:02/03/12 20:45
>>404
コムサは7割Offセールの時に買うのがイイ
407ノーブランドさん:02/03/12 20:46
>>405
具体的には何処?
408ノーブランドさん :02/03/12 20:47
>>404
学生ゆえ金をかけられないので、GOMMEとか買えないです
409ノーブランドさん:02/03/12 20:47
トルネードマートみたいなデザインってさ
金かけないとださい
410ノーブランドさん:02/03/12 20:48
>>409
決められた値段制限の中で無理したって感じがダサイ。
411ノーブランドさん:02/03/12 20:51
>>407
ココでは何度も出てきたブランドだが・・・
SO、キャサリン・ハムネット、ムッシュニコル、5351など
もうちょい値段を下げるなら・・・
アトリエサブ、ニコルクラブ、モルガンオム、ICBなど

ちなみにあくまで純丸井系の中から上げました
イッセイミヤケとかギャルソンとかドリスは抜いてあるからそのつもりで・・・
412ノーブランドさん:02/03/12 20:52
>>409>>410
はげどう
413ノーブランドさん:02/03/12 20:52
つーか、スピックさん、女の子入れてください。
店内むさいです。
全部femmeに異動しちゃったんですか?
414ノーブランドさん:02/03/12 20:53
>>408
学生といっても、どれだけファッションに金を使うかで違ってくるよな・・・
415ノーブランドさん :02/03/12 20:56
黒いジャケットを買おうと思うんだが、いいブランド、価格を教えてください。
なるべく安く
416ノーブランドさん:02/03/12 20:58
トルネードマート、もうちょい値段上げいいから質を上げて欲しい。
または、安物は「TM トルネードマート」にするとか。
417ノーブランドさん:02/03/12 20:58
>>415
あくまで丸井にこだわるならMK、ジュンメン
質と安さをある程度兼ね合せたいなら無印、ユニクロ
418ノーブランドさん:02/03/12 20:59
>>415
TK タケオ で8800円
419ノーブランドさん:02/03/12 21:00
純綿デザインダサイの多いが、老舗なだけあって縫製具合は値段の割にかなりイイと思うぞ
420ノーブランドさん :02/03/12 21:00
ありがとう
う〜ん。やはり無印かジュンかな
421ノーブランドさん:02/03/12 21:01
俺は無印を薦めるがな
422ノーブランドさん:02/03/12 21:01
>>420
16800出せればタケオキクチで種類豊富
423ノーブランドさん :02/03/12 21:03
>>422
タケオキクチってどんなのがあるんすか?
ウールとかじゃなく、カジュアルな素材が良いんだけどあるかな?
424ノーブランドさん:02/03/12 21:04
今の季節にウールのなんて売ってないよ。
綿だ、綿。
425ノーブランドさん:02/03/12 21:04
>>420
もう少し出せるなら、断然ムッシュニコルなんだが
426ノーブランドさん:02/03/12 21:04
細身がよけりゃウエスト絞ってるのもあるし。>たけお
427ノーブランドさん:02/03/12 21:05
>>425
でも、>>420はカジュアル寄り希望だから、タケオのほうが近くない?
428ノーブランドさん:02/03/12 21:06
タケオだと、結構かわいい感じになっていいよね
429ノーブランドさん:02/03/12 21:06
出せるならKH推奨
430ノーブランドさん:02/03/12 21:07
今季のムッシュあまりひかれる物がなかった。
夏に期待。
431ノーブランドさん :02/03/12 21:08
>>429
キャサリンハムネットのことすか?高いの?初心者でゴメン
432ノーブランドさん:02/03/12 21:09
>>431
丸井系の中ではチョト別格。
433ノーブランドさん:02/03/12 21:09
>>431
そう。
4,5万。
434ノーブランドさん:02/03/12 21:10
タケオのベージュのJKT安くて結構良かった。
435ノーブランドさん:02/03/12 21:11
>>430
あの顔プリントのパンツはちょっと気になった(w
ジャケットは無難で合わせやすいのが多かったとは思う
俺も買ってないな
キャサハムでライダース買ったくらいか
436ノーブランドさん:02/03/12 21:13
>>435
マリリンモンローパンツはオレも気になったが
迷ってるうちに売り切れちまった。(ワラ
437ノーブランドさん:02/03/12 21:16
>>435
つーかあれ、プリントじゃないよ。
刺繍だよ。
438ノーブランドさん:02/03/12 21:32
ニコルクラブフォーメンのジャケットどうかな?
1万円台で春に合いそうなのがあったから買おうと思ってるんだけど。
439ノーブランドさん:02/03/12 21:34
>>438
値段相応くらい
これは丸井系ではかなりの高水準だったりする

ま、ココで評価を気にするくらいなら買わない方がいいけどな
欲しいなら、自分で決めて買え
440358:02/03/12 21:44
あー、マジゴメン。
俺いつもぶっちゃけて話すからなぁ、
時々こーいわれるんだよね。

別に悪気はなかったんです。マジスマソ
むしろ俺の周りの服オタは皆カコイイから羨ましいくらい。

服オタ→カコワルイって言うけど、
高校生くらいだともてなさそうな奴はそういうのに目覚めない気が。
つーか男子校だったから特に、なのかな。
夏はパンツ1枚で教室歩き回る男とかいるし・・・

でも丸井より上って結構な大人じゃないと着こなせない。
そもそも手が届かない場合が殆ど。
かといってユニクロじゃ服に気を使って無さ過ぎる。
となると費用対効果的に高校生〜大学生にベストなのが丸井(これは人によって違うだろうけど)、
この年代の女の子ウケも良いし(これは俺の周りに限った話だけど)。

ってことで書いてみただけ。お邪魔だったらゴメン、謝っとく。
441ノーブランドさん:02/03/12 21:45
>>439
ありがと。
1日空けて、それでも次の日に「イイ!!」って思えたら買うようにしてる。

この買い方オススメ。
後悔する回数がグッと減るよ。
442ノーブランドさん:02/03/12 21:46
>>440
ファッションがどうとかじゃなく、君の人間性が問われていたんだが?
ユニクロでは気を使ってなさすぎ、というのが君が厨房であることのあらわれ
着こなしでなくブランドで判断してるんだからな
もう来るなよ!邪魔だから
443ノーブランドさん:02/03/12 21:46
>>440
許す。
その代わり、明日丸井でいろいろ買ってきてレビューしてね。
444358:02/03/12 21:56
>>442
あーごめん。またきちゃった。

別にユニクロがダメって言いたい訳じゃないんだよね。
なんつーか、高校生〜大学生ってファッションとかに敏感な時期っしょ?
要するに人間として「身だしなみ」の一つだと思うんだよね。
社会人ならスーツとかさ、ヒゲとか髪型とか、そういう感じ。

それなのに、何も考えないでただCMでやってるし、安いからユニクロ、
とか考えてる奴がいるっしょ。そういう奴を言いたかった。
ユニクロを考えて着こなしてる人もいる。そういう人はカコイイと思うよ。
何も考えないでユニクロってだけの乏しい知識で
全体がカコヨクまとまっていて、きこなせている人なんて皆無。
少なくとも俺の回りではそう言い切れる。
だからユニクロでは気を使って無さ過ぎって書いた。何か間違ってるかな。
前のカキコで言葉足らずだったのは認める。ゴメン。

要するにファッションに対する関心度を表したかったんだよね。
費用対効果の話を持ち出したのもこれを言いたかったから。
445358:02/03/12 22:05
あ、ちなみに1年くらい前までは俺のユニクロとか、
地元の総合服屋一直線だったよ。
コムサ超カコイイイイイイイイイイイって思ってたし(ワラ

だから自分の経験もあって、ユニクロをダサ某の代表にしたんだよね。
ユニクロって代表例を出した事に不満があるのなら俺に落ち度があった。

ただ、こういう奴って情報が少なすぎなんだよね。
どこで何が売ってるとか全く知らないしさ、当然俺もそうだったし。

顔がカコイイとかじゃなくて、
ファッション的にはイケてないことは確実なんだから。
それがどこのブランドであろうとも、何も考えてないことに変わりはないんだから。

相対的に見ての話ね。
446ノーブランドさん:02/03/12 22:25
他の人も言っているように、貴方の人間性が問われて
いたというのが分からないかなあ。

>別にユニクロがダメって言いたい訳じゃないん
>だよね。なんつーか、高校生〜大学生ってファ
>ッションとかに敏感な時期っしょ?

あのねえ、高校生や大学生みんながファッションに敏感な
時期のわけないでしょう。その時期はファッションでは
なくて男ならナニがビンビン、女ならあそこが敏感なだけ。

>それなのに、何も考えないでただCMでやってるし、
>安いからユニクロ、とか考えてる奴がいるっしょ。
>そういう奴を言いたかった。
>だからユニクロでは気を使って無さ過ぎって書いた。
>何か間違ってるかな。

安いからユニクロという人がいることをいちいち
見下ろした書き込みをする必要ないでしょう。

ユニクロを着る人は気をつかってなさすぎとかいうが
何であなた以外の全員が周りの人を気にしながら服
きなきゃいけないのですか。世の中の男性のうち、
服なんて気にしないって言う人のほうが多数派ですよ。
だからユニクロでも安物でも本人が望んでいるの
ですからいいのですよ。

あなたがいちいち彼らを引き合いに出して見下げた発言
を繰り返さなくても。
4471:02/03/12 22:28
アソコが敏感だなんて下品ねぇ
448ノーブランドさん:02/03/12 22:36
>>447
だからツッコミはなしよ。
449ノーブランドさん:02/03/12 22:36
ユニクロ着てる人の100%がダサイっていうのは大いに間違ってると思うが、
ユニクロを表に着ててオシャレしてる人はかなりの少数派だと思うぞ。
ユニクロ、無印だけでもオシャレしようと思えばできると思うけどさ。
4501:02/03/12 22:38
>>448
ツッコミだなんてまたまた下品ねぇ
451h:02/03/12 22:38
-----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
452ノーブランドさん:02/03/12 22:40
>>450
だからソコは突っ込むところじゃないって(w
453358:02/03/12 22:42
しつこく書くとウザがられそうだし、長文はこれで最後にしとく。

>>446
別に安いのが悪いんじゃなくて、ファッションに対する関心度の話だって。
日本のような社会で生きる上で、周りの人を気にしながら服を着るのは当然の話。
極端な例だけど、ヒゲボーボーで頭ボサボサ服までダサダサの奴が横にいたら嫌じゃん。
それよりは特別何かしてなくても、その辺キッチリしててくれた方がいいっしょ。

こういうこと。
ユニクロはこの手の人が着る代表って感じだから名前出しただけ。

もうひとつ、ユニクロが悪いとは一言も言ってない。
その人がそれでいいと思って着てるなら全然問題ないし、
オッサンになったら服なんか多少適当になるのは普通だよね。
でもさ、「相対的にみて」、高校生〜大学生くらいの年齢で
全身ユニクロじゃファッションにはあんま興味ないと取られても仕方ないっしょ。

俺は服に興味ないよ、ってんなら全然構わないんだけどね。
ナニがビンビンなら鎮める為にも、ファッションって道具は一つの武器になるし、
ある程度は必要最低限の道具でもあると思うんだけど。
勿論、繰り返してる通り、そんなもんは気にしない人もいるけどね。
それはそれで別にいい。相対的に見ると遅れてる、って言いたいだけ。
遅れてるっていうよりも、他の人が進んでるって方が適切かな。

なんて俺の人間性に発展するのか理屈がわからないな。
4541:02/03/12 22:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020313-00000100-mai-soci
おい、実写だってよ
どうなってんだ
455ノーブランドさん:02/03/12 22:46
丸井系を好きで着る人は、丸井内のショップをいろいろ見て、
自分の気に入ったデザインのをブランドを問わず買えばいい。
ファ板で叩かれてるボイコットやコムサ等も例外じゃなくね。

ただ、“質”を求めるなら丸井系は以外とショボイんだよ。
特に最近は不景気で丸井系のブランドは素材とかをケチってるのは間違いないと思う。
中国製とかも増えてきてるしね。
経験上、過去スレの表の下の方の丸井系ブランドの中国製は
すぐにシワができたりするのが多い。
トルネードマートで買うならニコルクラブとかムッシュニコルで買うほうがいい
ってよく言われるようにね。
456ノーブランドさん:02/03/12 22:56
>>453
>別に安いのが悪いんじゃなくて、ファッションに
>対する関心度の話だって。日本のような社会で生
>きる上で、周りの人を気にしながら服を着るのは
>当然の話。

だからファッションに対する関心はなくてもいいの。
関心が多少あっても高校生でバイトしてない子なんか
服に金かけられるわけがないでしょう。
他人とあなたは違うのですよ。

>極端な例だけど、ヒゲボーボーで頭ボサボサ服まで
>ダサダサの奴が横にいたら嫌じゃん。それよりは特
>別何かしてなくても、その辺キッチリしててくれた
>方がいいっしょ。こういうこと。ユニクロはこの手
>の人が着る代表って感じだから名前出しただけ。

通常、そういう人はファッションに関心がないんだよ。
ファッションに関心がないんだからどんな服着たって
いいんですよ。あなたがいちいちファッションに関心を
持つべきだなんて余計なお世話なんですから。
それにユニクロはその手の人が着る代表なのじゃなくて
興味の無い服なんかには極力お金をかけたくないだけ
なんだよ。

>その人がそれでいいと思って着てるなら全然問題ないし、
>オッサンになったら服なんか多少適当になるのは普通だよね。
>でもさ、「相対的にみて」、高校生〜大学生くらいの年齢で
>全身ユニクロじゃファッションにはあんま興味ないと取られ
>ても仕方ないっしょ。俺は服に興味ないよ、ってんなら全然
>構わないんだけどね。

その人はそれでいいと思っているんだよ。服には興味ないよ
ってんだよ。それでいいじゃないですか。

>勿論、繰り返してる通り、そんなもんは気にしない人も
>いるけどね。それはそれで別にいい。相対的に見ると
>遅れてる、って言いたいだけ。遅れてるっていうよりも、
>他の人が進んでるって方が適切かな。
>なんて俺の人間性に発展するのか理屈がわからないな。

何度も言うけどね、貴方は自分は他人より進んでいる、
または、他人より遅れてはいない、ということを言う
ために、ファッションに関心の無い人をいちいち
引き合いに出しているの。それやめようよ。
457ノーブランドさん:02/03/12 23:03
議論するのはいいけど、もっと簡潔に書けよ。
458NAO ◆.jzH6o0w :02/03/12 23:04
>>454
小さい頃どこかのイベントで実写ドラゴンボールの映画見た事あるよ、
中国あたりで作られたっぽかったけど映画の題名が「ドラゴンパール」
だった。
459ノーブランドさん:02/03/12 23:06
>>456
それでも全く一向に完全にかまわないのだけど、
ならなぜこの板に来るんだ?
460ノーブランドさん:02/03/12 23:09
確かに人類みんな服やファッションに興味があるってのは大いなる誤解だな。
461ノーブランドさん:02/03/12 23:10
>>459
俺が興味ない人だと読み間違えてない?
大丈夫かな。
ファッションに興味の無い人は
この板には当然こないよ。
4621:02/03/12 23:11
お前ら雪見大福でも食べてフンワーリしようぜ
なんなら月見大福でも良いけど
463ノーブランドさん:02/03/12 23:11
>>461
俺はあんたに100l同意するよ。
464ノーブランドさん:02/03/12 23:15
>>462
あっしはフンワーリしてまっせ。びんびんだし(w
465ノーブランドさん:02/03/12 23:16
>>456
>>453
そんなことほっとけよ
反応してる自分がダサいと思わないの?
466ノーブランドさん:02/03/12 23:22
俺は358みたいなのが隣にいるよりも、ヒゲボーボーで頭ボサボサ服までダサダサの奴が隣にいた方がマシです
>>453からすると、君はファッションに興味がない奴とは付き合いたくないってことか
大した偏見だな
そういう所で人間性が問われてるんだよ
467ノーブランドさん:02/03/12 23:22
>>465
俺はダサいが何か?
ダサいやつに反応してる自分がもっとダサいだろ?
468ノーブランドさん:02/03/12 23:25
>>466
禿同。
つーか大学なんてそんなやつばっかだし。
道理で服ヲタが大学に来なくなるわけだ。
469ノーブランドさん:02/03/12 23:29
ファッションに関心がない人がいるおかげで
ファッションに関心がある人がおされとみなされてる
こともあるのを忘れちゃだめよ
470ノーブランドさん:02/03/12 23:30
>>466
同意!
358みたいな厨房は「服に興味がない人間=蔑むべき存在」だとでも思ってるんだろう
ファッションに興味がないと、相対的に人間として遅れてるらしいからな(w
安っぽい差別意識だな
こういうのがいるからファッション板は評判が悪くなるんだよ
471ノーブランドさん:02/03/12 23:32
>>462
1は私なのに……
フンワーリフンワーリ
472ノーブランドさん:02/03/12 23:37
今358がダサい呼ばわりしているひげづらの人たちが

358に触発されて

そのうち358をしのぐお洒落さんになって

358がダサいといわれるようになるんだろうな

358の周りは全員おしゃれだからな
473ノーブランドさん:02/03/12 23:42
>>469
それは面白い意見だ。
広く捉えれば、「○○はイタイよ!」とか
言ってる人は、じゃあその人達が自分の着てる
服やブランドに走ったらどういう気がするのか?
という意見にもつながる。
日本語がおかしいけど誰か分かってくれるだろう。
474イキナハカライ:02/03/12 23:58
トルネードマートは?
475ノーブランドさん:02/03/13 00:02
>>474
ガイシュツ

409 :ノーブランドさん :02/03/12 20:47
トルネードマートみたいなデザインってさ
金かけないとださい


410 :ノーブランドさん :02/03/12 20:48
>>409
決められた値段制限の中で無理したって感じがダサイ。

476ノーブランドさん:02/03/13 00:11
>>474
漏れは好き。ただ間違うと安いホストみたいかもw
477イキナハカライ:02/03/13 00:15
>>475
あー、なんとなく分かるわ。確かに金かけないと「完成」しない感じ。
478ノーブラさん:02/03/13 00:21
服をちょっと齧り始めたカワイイ工房を
工房が偉そうにファッション語ってんなゴルァ気味に
同じ工房か真性厨房or精神年齢厨房が叩いてる感じだな

漏れは身だしなみが整ってる奴じゃないと付き合いたくないな

身だしなみってのは社会においてマナーだろ?
マナーがなってない奴がファ板には多いから
「ヒゲボーボーで頭ボサボサ服までダサダサの奴が隣にいた方がマシ」
なんてアホな意見が通って禿同なんて言えるのかもしれんが
こんな考えで知的労働する社会に出たら生きていけないだろ
例えそれが実生活においてはそうでなくとも
この考え方が常識的に考えて普通であるとは到底思えない

ファッションを気にしない奴は結構いい奥さん貰ってまともになる場合が多いが
身だしなみを気にしない奴はそれ以前の問題
それこそ人間性を疑われるぜ

マルイ着てる自分がマンセーって感じの538の発言は置いといて
538が言ってるのはこういうことだろ
ファッションに凝ってる奴なんて多少の差はあれ538と本質はそんなに変わらんよ

ファッションってのは自己満足が大部分だけれども
他者と接する時の評価の一つでもあるからこそ気を使うんだろ
相対的って意味をきちんと理解した上でレスしろよ

議論するのは見てて面白いからいいが
頭使わないで理論構築せずにただ叩くのは見苦しいだけだぞ
479ノーブランドさん:02/03/13 00:23
>>478
概ね同意。
でももう終わりでいいべ。
皆分かりきってるって。
4801:02/03/13 00:24
あー、脱オタサイトに戻って良いから。
481ノーブランドさん:02/03/13 00:26
>>480
だから1は……
482ノーブランドさん:02/03/13 00:34
>>478
ちゃんと文章読んだ?
「358みたいなのが隣にいるよりも、ヒゲボーボーで頭ボサボサ服までダサダサの奴が隣にいた方がマシです」
ポイントは「358みたいなのが隣にいるよりも」の部分
あくまで比較対象であって、ヒゲボーボーで頭ボサボサ服までダサダサの奴はオッケーと言ってるわけじゃない
そこをお間違えなく

それにどこをどう読んでも358の発言は「ファッションに興味のある奴>ファッションに興味のない奴」だろ
「身だしなみ」じゃなく「ファッション」
世間的にあからさまにおかしい服装でない限り、ファッションへの興味の有無で「進んでる、遅れてる」を判断するのはどうかと思うぞ
483ノーブランドさん:02/03/13 07:52
>474
派手な花柄シャツとベルボトムを除けばまあまあカコイイのもある。
でも、服の耐久性は弱い。
同じ値段でも、ムッシュニコルとかニコルクラブの方が
ややしっかりしてる服を作ってると思う。
484ノーブランドさん:02/03/13 07:54
もっこり
485ノーブランドさん:02/03/13 09:18
正月のセールの時に初めてムッシュニコル見てみようと思って行ったときに
スーツしか置いてなかったように記憶してんだけど
あれはセール期間中だったからなのかな?
486ノーブランドさん:02/03/13 11:04
さぁ・・・でも今季のむっしゅはいまいちかも。Tシャツだけ買ったけど
487ノーブランドさん:02/03/13 11:09
店員が今年の春夏のコンセプトはモノクロって言ってたから
夏もラインナップは色気ないカモしれない。
488ノーブランドさん:02/03/13 19:50
今期のテットオムのTシャツがカッコイイと思うんですが、
だれか同意って言う人いない?
489ノーブランドさん:02/03/13 20:27
丸井のレディースフロアに入ってるトゥモローランドが
あると聞いたのですが、路面店と同じようにメンズも
扱っているのでしょうか?
490ノーブランドさん:02/03/13 20:28
西武じゃねえの?
491ノーブランドさん:02/03/13 23:13
>>489
有楽町西武と池袋パルコにだったら、入っています。
メンズも扱っています。
で、たぶん丸井には入っていないかと……
492ノーブランドさん:02/03/13 23:14
タイトなヒッコリーシャツがほしいんですけど、
どこかで扱っていますか?
493ノーブランドさん:02/03/13 23:15
渋谷の西武にしさ、レディースのみでトゥモロー入ってたじゃん。

丸井ではセレクト系のお店はないんじゃないかな?
494ノーブランドさん:02/03/14 09:33
>>493
on boad (w
495ノーブランドさん:02/03/14 16:15
丸井で買ってる時
「うちのブランドは〜〜で」
って言われるの違和感あるの自分だけかな?
うちのメーカーなら良いんだけど
496ノーブランドさん:02/03/14 16:16
トルネードのシャツをインナーのしたいのだがどうよ?
497ノーブランドさん:02/03/14 18:03
>>496
どんなのか説明くらいしないとわかんねーよ
498ノーブランドさん:02/03/14 18:05
>>495
同意
499ノーブランドさん:02/03/14 18:12
丸井とかパルコはブランド(?)によって百貨店の社員だったりメーカーの社員だったりするらしい。
500ノーブランドさん:02/03/14 18:13
5OIOI
501ノーブランドさん:02/03/14 18:14
>>495
くだらん。
502ノーブランドさん:02/03/14 18:15
ブランド(?)による。
純綿はメーカー
503ノーブランドさん:02/03/14 18:16
やや細めストレートで、かなりローライズのカッコいいデニムを教えてください
価格はいくらでもいいです どなたかお願いします
504ノーブランドさん:02/03/14 18:20
マルイじゃなくてラングへ行ってください
505503:02/03/14 18:24
>504
他スレで丸井にたくさんあると教えてもらったんですけど・・
丸井には上記のジーンズはないのでしょうか?
506ノーブランドさん:02/03/14 18:43
セレクトショップオリジナルと丸井系(普通)ってどっちがモノはいいのかな?
507ノーブランドさん:02/03/14 20:40 ID:ffoUKp2Q
>>503

「やや細めストレート」とのことで、
細い太いという表現は絶対値ではなく、相対値です。
ですので基準となるあなたの体型を書かなければ。
他人にとって細いのは履けないかもしれませんし、
他人にとって細めはあなたにとって太めかもしれません。

「かなりローライズ」とのこと。
あなたにとって、かなりローライズとは股上何センチ
程度でしょうか。基準がわからないと。

「カッコいいデニムを教えてください」
あなたにとってカッコいいとは何か、教えて。

「価格はいくらでもいいです」
いくらでも買えるのなら手当たり次第買っては?
508ノーブランドさん:02/03/14 20:49 ID:???
>>507
小学校の先生みたいで大変ですね。出来の悪い生徒を持つと。
509ノーブランドさん:02/03/14 20:59 ID:ffoUKp2Q
>>508
ほんとですよ
510ノーブランドさん:02/03/14 21:16 ID:KxFnf0p2
>507
503は他の人それぞれにとって「やや細め〜」と思うジーンズは何かをを聞いてるんじゃないの?
自分にとってどうかなんて、試着しなきゃわかんないわけだし。
それと、「価格はいくらでもいい」ってのは、「価格に制限をつけない」って意味だと思う。
「いくらでも買える」って意味では決して無いと思う。
511ノーブランドさん:02/03/14 21:23 ID:ffoUKp2Q
>>510
ショボン・・・
512ノーブランドさん:02/03/14 21:30 ID:KxFnf0p2
>511
いや、別に君に悪意はないんだけどさ。。。
513ノーブランドさん:02/03/14 21:37 ID:???
>>511
辛いだろうが
それが人に対する物の頼み方だよ。
覚えておこう。絶対に損は無い。
514503:02/03/14 21:38 ID:sPgDCaE2
>507
515503:02/03/14 21:45 ID:sPgDCaE2
>507
まさかそんなとらえかたされるとは思いませんでした。
屁理屈が好きなんでしょうか?
そんなに分かりにくい文章ですか?
大多数の方がそう思われたのなら、しょうがないですが・・
516ノーブランドさん:02/03/14 21:46 ID:???
マターリ
フンワーリ
517510:02/03/14 21:51 ID:KxFnf0p2
>503
いや、507の言うことも一理はあると思う。

「皆さんが」やや細めで〜と思うジーンズを教えてください
と書けば、こんなことにはならなかったんじゃないの?
518NAO ◆.jzH6o0w:02/03/14 21:57 ID:stIyiA1.
丸井系はトップスでSサイズ展開してるとこ少ないのが残念・・・
519ノーブランドさん:02/03/14 21:58 ID:DLJnijH2
>>503
言いたいことはわかるが、質問があやふやで、答える側としては回答しづらいな
基準は人それぞれだからさ
例えば股上のサイズにしても、下着が少しでも見えたらローライズ過ぎって人もいるし、下着が半分くらい見えなきゃローライズじゃないって言う人もいる
その位はハッキリさせてほしい
特に今はローライズが流行りだからどのブランドでも、ローライズジーンズは出してる
その中から相対的に選ぶのか、君の主観的に選ぶのか、そこは明確にしておかなきゃな
520ノーブランドさん:02/03/14 21:58 ID:vRFZ3t0I
>>503
正直な疑問を率直に申し上げただけだったのですが
申し訳ございませんでした。
521ノーブランドさん:02/03/14 21:59 ID:???
丸井だけでなく
メンズのSって少ないよね。
522519:02/03/14 21:59 ID:DLJnijH2
ま、とりあえず実際に丸井に行ってみることだ
百聞は一見にしかず
523503:02/03/14 22:00 ID:sPgDCaE2
てゆうか、ジーパン屋の商品説明で
細めのストレートとか書いてないですか?
それを言ったら<ラングのジーンズは細い>って
言うのもおかしいって事なの?
私が言ってるのは、私にとって細い太いってことじゃないん
ですが・・・
一般的に細い太いとか股上がすごく浅いとかあるんじゃないですか?
524ノーブランドさん:02/03/14 22:01 ID:DLJnijH2
需要の少ないサイズは、やっぱ大手メーカーじゃないと出さないでしょ
525ノーブランドさん:02/03/14 22:02 ID:???
>>523
ファイナル・アンサー?
526503:02/03/14 22:03 ID:sPgDCaE2
ファイナル・アンサーかな
527ノーブランドさん:02/03/14 22:03 ID:vUnHbPD2
ファイナルアンサー。
528ノーブランドさん:02/03/14 22:05 ID:???
おまいら!!
 面白過ぎます!!
529503:02/03/14 22:05 ID:sPgDCaE2
>528
ありがとう
530ノーブランドさん:02/03/14 22:06 ID:DLJnijH2
>>523
その場合は大抵、リーバイス501のような普通のストレートの比してってことだな
丸井ブランドのジーンズは基本的に「細め」で「ローライズ」
だからこそ、それだけじゃ話は伝わらないんだよ
531510:02/03/14 22:07 ID:KxFnf0p2
つーか、下腹が長い人にはふつうのジーンズもローラ伊豆になるのかな?
いや、煽りじゃなくて単なる疑問。
532503:02/03/14 22:11 ID:sPgDCaE2
>530さん
ありがとうございます。
私自身、丸井に詳しくないので分かりませんでした。
では、丸井の基準が、細い言うのは分かりましたので
丸井の中でも、特にローライズのデニムを教えてください
533ノーブランドさん :02/03/14 22:13 ID:UR4.4Rf6
>>532
丸井にこだわってないならリーバイスとかでも出してるとおもうよ。
534503:02/03/14 22:13 ID:sPgDCaE2
>531さん
多分ならないと思います
535ノーブランドさん:02/03/14 22:18 ID:DLJnijH2
>>532
普通のブルージーンズじゃなくてもいいんでしょ?
なら5351、トルネードマート、マリテ・フランソワジルボー、モルガン、フルサークルあたりかな
536ノーブランドさん:02/03/14 22:19 ID:???
リーバイスだったら
ローライズのブーツカットが577番だから
ストレートは、、えーと。何番だっけな?
537503:02/03/14 22:20 ID:sPgDCaE2
>533
実は、私はドルチェ&ガッバーナとラングのデザイン
が好きでいつも好んで履いてます。でも特にドルガバ
の値段の高さに疑問があって。丸井ならなにかデザイン的に
好みに合うがあるのではないかなって質問してみました。
だから、ちょっとリーバイスは抵抗があります
538503:02/03/14 22:21 ID:sPgDCaE2
>535
ありがとうございます
できれば、ブルージーンズも教えてください
539ノーブランドさん:02/03/14 22:23 ID:nUDMERTU
ベティーズブルーフォーメン
iimkオム
オリーブでオリーブボーイズ
540ノーブランドさん:02/03/14 22:23 ID:DLJnijH2
>>537
あ、それとFEVERジーンズ、GO WEST、スカルジーンズ、クアドロ、オベリスクなんかも細くてローライズだな
丸井にはないけど
541ノーブランドさん:02/03/14 22:25 ID:???
>>540
お!俺好みのセレクト!!
フィーバー、スカル、オベリスク
この中で俺はオベリスクが別格だと思ってる。
542535:02/03/14 22:26 ID:DLJnijH2
丸井ブランドって、普通のブルージーンズは種類が少ないよ
だって、そういうのが欲しいならリーバイスとかを買えばいいわけだし(w
ま、>>535で俺が挙げたブランドの中にも、いくつかブルージーンズを扱ってるところはある
5351では今季1つだけ見たな
ジルボーはフランスのジーンズメーカーなので、ブルージーンズは豊富
モルガンもデザイン入りならあった気がする
他は今季は見てない
543503:02/03/14 22:27 ID:sPgDCaE2
>539
>540
ありがとうございます 一度見てみます
544535:02/03/14 22:28 ID:DLJnijH2
>>541
いや、オベリスクの神髄はレザーだと思う
ジーンズはその脇役かなって気がする
勿論あのデザインは面白くて好きだけどな
俺の中でのトップはスカルジーンズかGO WESTかな
545503:02/03/14 22:29 ID:sPgDCaE2
>535
そうなんですかぁ
貴重な情報ありがとうございます
546ノーブランドさん:02/03/14 22:32 ID:???
>>544
そだね。オベリスクはレザー屋さんだもんね。
俺は皮パッチ付きのジーンズが好きなんで。
あれでたったの3万円とはは安いよ。

スレ違いの話でスマソ
547ノーブランドさん:02/03/14 23:44 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43946703
何気にお買い得。
画像がないけど買いたい俺は丸井狂なのか?
そうなのか?(W
リストに入れてしまった。(WW
548ノーブランドさん:02/03/14 23:46 ID:???
↑写真追加してほしい
キャサリンは別格だし、丸井系というには違和感あったんだけど、
ファ板にいるうちに違和感も薄れてきて鬱
549ノーブランドさん:02/03/14 23:48 ID:7sSlpZPs
>>503
初心者スレでリーバイスの516、577がいいといったけど、
あれはブーツカットです
てっきりブーツカットのこと聞いているのかと勘違いしてしまいました。スマソ。
ローライズで細身でいいのはリーバイス511と522です(色は黒)。
特に522は色がきれいです。
550ノーブランドさん:02/03/14 23:50 ID:7sSlpZPs
551ノーブランドさん:02/03/14 23:51 ID:7sSlpZPs
http://www.young-net.co.jp/cusual/levis/color/0901.html

リーバイス522ブラック
552ノーブランドさん:02/03/14 23:52 ID:7sSlpZPs
553ノーブランドさん:02/03/15 00:06 ID:kc.22sao
あげ!
554ノーブランドさん:02/03/15 01:17 ID:kc.22sao
agetoku!
555キリバン ◆vLqiGZZM:02/03/15 01:20 ID:???
555
556ノーブランドさん:02/03/15 01:21 ID:???
>>555
後ろにsoulとか入れればよかったのになーとか言ってみるテスト。
もっともそれは丸井系ではないけど(w
557ノーブランドさん:02/03/15 20:18
Uってゆうブランド知ってる?
558ノーブランドさん:02/03/15 20:34
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016040567/l50
ジーンズならここで話しても参考になるかも
5591:02/03/15 20:34
このスレの奴らって絶対脱オタサイト見てるよな
560ノーブランドさん:02/03/15 20:45
>559
この板で時々出てくるけど、なんなの?その脱オタサイトって?
561ノーブランドさん:02/03/15 20:46
俺も見たいぞ、脱おたサイト。
5621:02/03/15 21:35
563ノーブランドさん:02/03/15 22:28
>>559
偽1へ。
その脱オタサイトとここ2chファ板に違いはないでしょう。
このスレの奴らって見てるよな、じゃなくて気になってる
のは貴方でしょう。
5641:02/03/15 22:32
(゚Д゚)ハァ? 偽1とか言われても困るけど…
違いはないねぇ…( ´_ゝ`)ふーん
565ノーブランドさん:02/03/15 23:45
>>564
本物の1は私だし……
566ノーブランドさん:02/03/15 23:57
>>564
あれだろ、どうせムネオだろ?
家族の絆が分かっただけでも涙だろ(w
567アクセ販売員:02/03/16 01:23
丸井は、ほとんどが店子だから丸井の社員って意識ないと思うヨ
丸井内だけの異動ではないからね〜〜(*。*)
ところで、丸井でのアクセ売り場ってどう??

話題ずれてごめんなさいな
568ノーブランドさん:02/03/16 01:24
今日はみんなジャケットスレに居たんでしょ?
わかりやす〜い
569ノーブランドさん:02/03/16 01:31
>>567
有名ブランドのパチを、あたかも本物のように薦めるのは止めて欲しい
あくまでアクセコーナーの話だが(ブランドショップの方ではなく)
570アクセ販売員:02/03/16 01:35
なるほど。。。
それはきっと、会社がよくないのだね。
丸井に入ってるアクセ販売員、アクセ好きなひとより
生活のため〜
ってかんじがする。
571  :02/03/16 19:44
セレクトのオリジナル=丸井下位ブランド

質はね。
572ノーブランドさん:02/03/16 19:49
>>571
ハァー?
知ったかぶってんじゅねーよ。
こういう奴がいるから知らない奴とかが誤解するんじゃねーか。
573ノーブランドさん:02/03/16 19:51
>>572
マジレスさしてもらえば。
質はオンボードと酷似してるよ。
574ノーブランドさん:02/03/16 19:57
>>573
オンボードのどれと酷似してるってんだよ。
オレはオンボードにも行くし(ジーンズ目当て)
セレクトショップにもよく行くがそんなことんねーよ。
デザインがかぶってるってのはあるかも知れないが?(オレはあまりみたことない)
実際どのアイテムとどのアイテムが類似してるのか言ってくれ。
575ノーブランドさん:02/03/16 19:58
シャツの質が酷似してます。
576ノーブランドさん:02/03/16 19:59
ぜんぜんフンワーリしてないじゃん!

丸井系が嫌いならこのスレ来なきゃいいじゃん。
ほかの人もいちいち煽りに反応してたらきりないって。
577ノーブランドさん:02/03/16 20:01
セレクトのオリジナルは対したことないってことだよ
578ノーブランドさん:02/03/16 20:02
もっともっこりしようよ
579ノーブランドさん:02/03/16 20:08
シャツの質?デザインがか?
はっきりいってそんなこといえばどこのブランドともだいたいかぶるぞ。
セレクトのカジュアル路線は幅が広いからね(特にビームスあたりが)
でもそれだけで丸井下位と質が同じって言われてもそりゃ違うっていえると思うよ。
実際アイテム比べてみるとわかるけどね。
580ノーブランドさん:02/03/16 20:09
たいした事ないって言ってる人っていったいどういう服きているのだろうか?
581ノーブランドさん:02/03/16 20:26
デザインと質をごっちゃにしてるバカがいるな
質=着心地。手触りとかだよボケ

デザイン、質、シルエットの3つが揃ってこそ服は服としての
機能を果たすんだよ。
残念ながら、セレクトオリジナル=丸井下位では
中途半端なデザイン、量販店並の質、絞らないシルエットで
服としての機能を果たしていない。
最低でもシャツには2万はかけたいですね。以上
582NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 20:29
>>581
うーん、実際丸井の質が悪いのか素人なんでわからないけど、
少なくとも服としての機能は果たしていると思うよ
デザイン、質、シルエットってのは服としての機能以上の部分を
補っていくものだと思うけど・・・
583ノーブランドさん:02/03/16 20:51
>>581
ハァー?
服としての機能を果たしていない?
オマエなに様?
勝手に自己完結してろよ(ぷ
知ったかぶりはやめようね。
584ノーブランドさん:02/03/16 20:52
普通はデザインから洋服を見るものだと思うが。
585ノーブランドさん:02/03/16 20:53
>>581
デザインとシルエット。
何かエレメンタルが被っていないか?
もうちょい整理してから日本語を話そう。頑張れよ!
586ノーブランドさん:02/03/16 20:53
シンプルな服だからこそシルエットや質を見る
587ノーブランドさん :02/03/16 20:55
まずデザインだろ。丸井系は特に
588ノーブランドさん:02/03/16 20:55
シャツに最低2万だって…。
笑っちゃうね。
589ノーブランドさん:02/03/16 20:58
シャツに2万か。
俺だったらフル・オーダーのワイシャツ作っちゃうね。
590ノーブランドさん:02/03/16 21:01
>>581
フーン…
591ノーブランドさん:02/03/16 21:01
フンワーリいきましょうよ!^^
おいらは今日ネイビーのレザーシューズ買いました。
メイドインイタリーだけどビサルノだって。
でもすっごいカッコよくて気に入ってる。
隣のアルフレッドバニスターの似たものと比べてみたけどビサルノの方が気に入った。
ちなみに値段は2000円しか違わなかった^^;
ビサルノってもっと安いかと思ったのに・・・ちと残念。
他もいろいろ見たけどビジネス系も含めてビサルノの靴ってけっこうカッコいいものもあるなぁ。
値段もそれなりにするもの多いけど。
592ノーブランドさん:02/03/16 21:01
>>581
じゃあ何でこのスレ来たの?
僕らをあざ笑いに来たの?
2万以上かけてもいいと思うけど他のスレでやれよ糞が。
593ノーブランドさん:02/03/16 21:03
>>581は知ったかぶりDQNとゆーことで。
594ノーブランドさん:02/03/16 21:05
俺、丸井系(?)けっこう着ます。バーバリーブラックレーベルとか好きです。チェックじゃないのね。
で、今日、某セレクトショップで19800円の半そでシャツ買ったんですよ。
3日悩みました。多分生まれて一番高い買い物。
595NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 21:06
今日俺がジャケットの下のシャツをタックインしてたら店員に
「シャツがパンツの中に入っちゃてますよ」って言われてしま
った
あの店員にはタックインという概念が無いのか、俺のタックイン
が似合っていなかったのか・・・
596594:02/03/16 21:07
一番高い買い物ってのは、19800円より高い服買ったことないってことじゃなくて。
半袖シャツにそんなにかけたのは初めてってことっす。
597ノーブランドさん:02/03/16 21:09
バーバリーブラックレーベルってほとんど神ブランドだと思うが…
598ノーブランドさん:02/03/16 21:09
598
599ノーブランドさん:02/03/16 21:09
南極物語
600ノーブランドさん:02/03/16 21:10
600ゲトズサ
601ノーブランドさん:02/03/16 21:10
>>597なんで?
602ノーブランドさん:02/03/16 21:11
>>595
こういう言い方になっちゃうけど
丸井の店員如きにそんな指摘をされても
私は気にならないですね。

まあ一つのアドバイスだと思って聞きますが、、、
実際の所、参考にならないか
既存のアドバイスしかもらえない事が多い。
603ノーブランドさん:02/03/16 21:11
>>601
コレクションラインだからだろ。
604ノーブランドさん:02/03/16 21:12
>>603
ブラックレーベルはもろライセンスですよ・・・好きだけど・・・
コレクションてブローサムじゃなかったでしたっけ。こっちは高くて手が出ない。
605ノーブランドさん:02/03/16 21:12
丸井の店員ってバイトばっかなのか?
606ノーブランドさん:02/03/16 21:13
>>604
正解。
607ノーブランドさん:02/03/16 21:13
バーバリーブルーレーベルは?
608ノーブランドさん:02/03/16 21:14
ポールスミスと同じぐらいじゃないの?バーバリーブラックレーベルって。
609ノーブランドさん:02/03/16 21:15
>>608
何が同じなの?
610ノーブランドさん:02/03/16 21:16
>>607
モロにライセンスでカジュアルでカス
611ノーブランドさん:02/03/16 21:16
俺はポールよりかブラックレーベルのほうが好きだにゃぁ。
シルエットきれいじゃない?
612ノーブランドさん:02/03/16 21:16
>>608
価格。
613NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 21:17
>>602
確かにそうですね、気にしない事にします
丸井の店員のアドバイスは買わせようとする気満々で
色々と言ってくるので好きじゃないですしね
614ノーブランドさん:02/03/16 21:17
カススレあげてんな。みづらくなる。邪魔。
615ノーブランドさん:02/03/16 21:18
>>614
オマエモナー
616ノーブランドさん:02/03/16 21:18
>>614
邪魔はオマエ
617ノーブランドさん:02/03/16 21:20
南極物語超なつかしー。
618ノーブランドさん:02/03/16 21:20
タロー!!

  ジロー!!
619ノーブランドさん:02/03/16 21:22
健さん

不器用ですから…。
620ノーブランドさん:02/03/16 21:24
621ノーブランドさん:02/03/16 21:24
俺もブラレ好きだYO!
さりげなくチェックが見えるようなのがグッド
622ノーブランドさん:02/03/16 21:26
>>620
いやそのまんまじゃん…
623ノーブランドさん:02/03/16 21:27
中村俊介?
誰?
624ノーブランドさん:02/03/16 21:28
ねえねえ。
ヴィサルノって、丸井専用のブランドなの?
625ノーブランドさん:02/03/16 21:28
>>620
好きなミュージシャンでワラ
626ノーブランドさん:02/03/16 21:31
>>624
つーかマルイのプライベートブランド
627ノーブランドさん:02/03/16 21:35
丸井マンセーではないんだがブラックレーベルとタケオキクチとイネドオムは大好きなんだがどうよ。
628ノーブランドさん:02/03/16 21:48
>>627
トラッドスタイルがすきなんだね。
良いんじゃないかな。俺も好きだし。
629ノーブランドさん:02/03/16 21:51
>>620
やっぱ俳優って儲かってんだなー…
630ノーブランドさん:02/03/16 21:53
つーか中村俊介ってモード系?
あ、モデルだからモデル系か。
631NAO ◆.jzH6o0w:02/03/16 21:55
中村俊介って俳優だと思ってたよ・・
632ノーブランドさん:02/03/16 21:56
メンズノンノ=モデル系か?
633ノーブランドさん:02/03/16 23:38
581の名文にショックを受ける田舎者ども藁
634ノーブランドさん:02/03/16 23:40
>>633
自作自演カコワルイ(w
635ノーブランドさん:02/03/16 23:41
>>633
その通りだ。
やっぱり「類は友を呼ぶ」だね。
636ノーブランドさん:02/03/16 23:44
>>635
マタマタジサクジエンイイカゲンニシロ
637ノーブランドさん:02/03/17 00:09
581が帰ってきてウザイネ
638ノーブランドさん:02/03/17 00:16
>>637
低学歴馬鹿のくせにファ板来てるおまえがウザイ氏ね
639ノーブランドさん:02/03/17 00:17
そろそろイカにもな丸井系にも飽きてきたなあ。
最近はミッドウエストとかイエロールビーとかが気に入ってるよ。
どっちもセレクトショップだけどさ。
640ノーブランドさん:02/03/17 00:22
>>639
丸井、ミッドウエスト、どちらも共にイタイですが何か?
641ノーブランドさん:02/03/17 00:24
どっちも痛くありません。
フンワーリ行きませんか?
642ノーブランドさん:02/03/17 02:09
>>638
自分が学歴にコンプレックス持ってるからってそんなこというのは
やめてくれませんか?文章からあなたの知性の程がよくわかります。
643ノーブランドさん:02/03/17 02:18
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b21248672
ノーベンツw  ネタか?

あと、これってオブジェ?
ゴルチエスレで聞こうと思ったら何故か書き込めなかったんでこっちでスマソ
644ノーブランドさん:02/03/17 02:27
Yahoo! JAPAN ID: yujitomokojp
おしゃれ大好き人間です!!
645ノーブランドさん:02/03/17 02:29
ダジャレも大好きなんだね
646ノーブランドさん:02/03/17 02:29
フンワーリッテカワイイネ、
ボクニハマネデキナイケド
647ノーブランドさん:02/03/17 12:14
ニコルクラブってどうよ?
648ノーブランドさん:02/03/17 12:53
>>647
どうっていう聞き方じゃ何を聞きたいのか
わからないんですけど・・・
649NAO ◆.jzH6o0w:02/03/17 13:06
>>647
結構好きですよ、前は良く買ってたし
でもSサイズ展開がほとんど無いみたいなんでもう買ってないですけど
650ノーブランドさん:02/03/17 19:33
>>642
ウザイとか低レベルな煽り文句使ってるおまえが
言えることじゃないな藁
651ノーブランドさん:02/03/17 20:11
>>647
悪くないと思うけど、商品数が少ない気もするなあ。
652ノーブランドさん:02/03/17 22:37
あげ!
653ノーブランドさん:02/03/18 00:23
前は好きだったけど最近は・・・
なんか上への通過点みたいな感じだった。
あそこ好きな人はムッシュやSOもいいと思うよ
654ノーブランドさん:02/03/18 01:18
ムシューは(・∀・)イイ!ね。
SOはショプーがないからわからんけど。
655653:02/03/18 01:21
>>654
だよね!SOはムッシュのクセを強くしたような感じがする。でもそれがまたいいんだ
656ノーブランドさん:02/03/18 01:23
アトリエサブ面ってどう?
値段やすい割には結構かっこよかったんだけど・・・。
ちなみに俺、ファッション初心者ね。
657ノーブランドさん:02/03/18 01:25
>>656
悪くはないんじゃない?
でもいつからか何かに満足できずに買わなくなった・・・
658ノーブランドさん:02/03/18 01:25
>>657
早急なれすサンクス。
659ノーブランドさん:02/03/18 01:26
>>656
ま、出だしとしてはいいと思うよ
660ノーブランドさん:02/03/18 01:27
確かに。PPFMから入らないあなたはオサレになります
661ノーブランドさん:02/03/18 01:29
>>659
1っかい買ってみます。
662NAO ◆.jzH6o0w:02/03/18 01:29
俺はPPFMから入っちゃったよ!
663660:02/03/18 01:30
>>662
オレも若干・・・でも生き返った。多分
664ノーブランドさん:02/03/18 01:32
俺はモルガンからだったなぁ
665ノーブランドさん:02/03/18 01:35
漏れはDOMONからだったYO!
666660:02/03/18 01:37
オレは主にニコルだったかなぁ
667ノーブランドさん:02/03/18 01:40
コムサ、パーフェクトワールドからだYO!!!
668ノーブランドさん:02/03/18 01:41
ヤフオクを入れていいなら、タケヲとコムサ。
669ノーブランドさん:02/03/18 02:09
>665
ドモンはおれもよく買ってたよ。
ドモン→トルマ→ムッシュ&キャサリン
って感じで趣味が変わったよ。
670665:02/03/18 02:15
>669
漏れは ドモン→JUN→アニエス→ヒロミチ を経て
DRIES&NEIL等に到達したよ。でも未だにマルイは見てまわるよ。
671ノーブランドさん:02/03/18 02:20
俺はMK→たけおきくち→アニエス→ギャルソン→ポールスミス→なぜかアニエス
672ノーブランドさん:02/03/18 02:25
モルガン→no future→キャサリン&5351→パラノイド→ヴィヴィアン・ウエストウッドマン
673ノーブランドさん:02/03/18 02:29
PPFM→MK→タケオキクチ→こむさでもーど→SO
674ノーブランドさん:02/03/18 02:29
SOいいよね。
675665:02/03/18 02:32
コムサ、社会人なりたての頃はスーツとか買った。
安価でシルエットの綺麗なスーツ欲しかったから。
でも不思議と私服買ったことは学生の頃からない。何故だろう?
SOはライセンスとか考えなければデザインはインポートと
同じらしいから手頃な価格で良いよね。
676ノーブランドさん:02/03/18 02:33
ここの影響かSOにいる純丸井系のやつってみんなチャンネラに見えるヨ
677ノーブランドさん:02/03/18 02:35
吹いた。俺もそう見られてるのか
678ノーブランドさん:02/03/18 02:36
>676
2chに毒されてますYO!(藁
679ノーブランドさん:02/03/18 03:33
トルマ→キャサリン、ポルスミ→ルメール→ギャルソン→適当(w

正直、もういいかなと。あまり金の掛からないオサレを模索中。
それでもキャサリンとギャルソンは未だに見てるんだよなあ。
680ノーブランドさん:02/03/18 09:19
ヒロミチ→コムサ→EZ→SO→タケオ→MK(藁
681ノーブランドさん:02/03/18 11:39
abx→アトリエサブ・ジュンメン→トッドオールダムメン
 →so→ポールスミス→キャサリン・マーガレットハウエル・その他セレクトショップ
682ノーブランドさん:02/03/18 11:49
MKはジャケット安くていいんじゃない?
シンプルで。
683ノーブランドさん:02/03/18 18:01
コムサ・メルロ→TAKEO・竜巻→SO・ムッシュ→junmen・KH
684ノーブランドさん:02/03/18 19:27
ポールスミス→キャサリンハムネット→ワイズ→ギャルソン
685ノーブランドさん:02/03/18 19:47
粕タムカルチャにNN春物の贋物続出age
686ノーブランドさん:02/03/18 21:25
なんでみんな
ニコル通ってないの?
687ノーブランドさん:02/03/18 21:34
クソ→ユニクロ→ワイズフォーメン→ポールスミス→コムデギャルソンオム→クソ
688ノーブランドさん:02/03/18 21:47
なんかみんな結構まともな道だね。俺なんか、
アバハウス⇒エ・ヴー⇒ニコル・ファリ⇒ステファン・シュナイダー
689ノーブランドさん:02/03/18 22:07
ダイエー→ユニクロ

当方23歳
690ノーブランドさん:02/03/18 22:10
>>688
君が一番まともだよ
691ノーブランドさん:02/03/18 22:12
ユニ黒→いわゆる三大セレクトショップ→タケオキクチ→MK→ユニ黒(アレ?
692ノーブランドさん:02/03/18 22:28
>>689
じゃあ次はライトオン、ジーンズメイトあたりか。
がんばってステップアップだ!
693ノーブランドさん:02/03/18 22:32
うんこ→ユニクロ→ライトオン、ニコルクラブフォーメン、ムッシュニコル
→キャサリンハムネット→ワイズフォーメン

服に興味を持ち始めて3ヶ月
俺はどこへ行くんだろう
694ファしょん:02/03/18 22:44
正直、丸井系といわれるファッションで十分オサレだと思うんだが・・
なぜたたかれるんだろ、ようはファッションって女うけよくするためじゃないのか?
695ノーブランドさん:02/03/18 22:46
>>694
俺も別にそれでいいと思うよ。
ただ、ここは女受けよりもこだわりとかを重要視する人たちが多いから、
受容されにくいんじゃない?
俺も今じゃ女受け考えなくなったし(w
696ノーブランドさん:02/03/18 23:01
>>694
>ファッションって女うけよくするためじゃないのか?
間違いではありません、が
そうじゃないと言う人も存在するという事です。

ま、いずれ分かりますよ。
多くの価値観を持てる心の広い人になりましょう。
697ノーブランドさん:02/03/18 23:37
>686
売り方が地味だからじゃないか?
洋服自体はわりとイイものを作ってるとは思うけど、
販売のしかたがコムサとかトルマみたいに派手じゃないから。
店も目立ちにくいところにあるしね。
それに、コムサとかトルマはスマートとかに広告だしてるけど、ニコルは出してないし。
もしかしたら出してるかもしれないけど見た事ないんで。
698ノーブランドさん:02/03/18 23:40
>>694
そうなんだよ俺もそう思ってた時期あったよ。
でもオシャレってなんだろう?とかどんなのがウケるかな?とか
そんな事ばっか考えてるとどんどんわからなくなるんだよ。
699ノーブランドさん:02/03/18 23:40
>多くの価値観を持てる心の広い人になりましょう。

丸井を煽る服ヲタもね・・・
700霧版ゲッターロボ:02/03/18 23:42
699に禿堂!!700!
701ノーブランドさん:02/03/18 23:43
なるほど。
でも実際女受けのファションって丸井系だったら純丸井系でも十分イイと思われ。
702ノーブランドさん:02/03/18 23:44
ゲッターロボって喋れるんや(笑)
703霧版ゲッターロボ:02/03/18 23:46
普段はノーブランドだからね。喋ってるよ。
704ノーブランドさん:02/03/18 23:46
どんな系統のファッションでもTPOによってウケるウケないがあるしな。
服を女ウケのために考えるとホント丸井でいいと思う。
だけど、趣味とかの領域に入ると男ってやつは・・・・。
ファ板にアクセスした時点で後者に片足つっこんでると思われ。
705ノーブランドさん:02/03/18 23:48
だからって丸井煽るのはちょっと心狭いっつーか、ダサいっつーか…
まぁ、服を批評するぶんにはかまわないんだけど、
丸井系の人格やその人のすべてを否定したような物言いするじゃん、ここ。
それはいくら2chとはいえ終わってる。
706ノーブランドさん:02/03/19 00:04
女ウケを狙うだけなら、正直、丸井系よりも裏原とかB系の方が流行だし受けもいい気がする。
でも、最近は丸井系煽りも減ったね。マターリしてて(・∀・)イイ!ね。
707ノーブランドさん:02/03/19 00:05
そもそも〜系で乱暴に括って着こなし云々を抜きにして
煽っている時点でどうかと・・・。
708ノーブランドさん:02/03/19 19:21
うんこ→PPFM→ヒロミチ→MK→ニコル(クラブ・ムッシュ)
まだまだ、混在している状態ですがニコルクラブフォーメンは色使いが好き。
今年は、コムサ、ポールスミス、モルガンあたりに行きたい。
金銭的余裕があれば、ヨウジも。この流れってどうですか?
709ノーブランドさん:02/03/19 20:01
西友→LDB、abx→so、ルメール→アローズ、ジャーナル→無印ユニクロ

やはり金がかからんのが一番だと思うようになった
逝ってきます
710ノーブランドさん:02/03/19 20:13
無印→アニエス→アトリエサブ・5351→ゴルチェ・SO→何にしよ?
とりあえず黒で細身のスタイルばっかだけど、いいかげん飽きてきた。
細身は好きだけど、カラーバリエーション増やしていきたい。
711ノーブランドさん:02/03/19 20:17
今季のバーバリーブラレ、俺的には結構気に入った
712今年から大学生@名無しさん:02/03/19 20:33
みんな健全だよなあ・・・俺も厨3でファッションに目覚めたときはダサいカッコはしたくないとか女にもてたいとか思ってゲットオンとか買いだしたけど、
メンノンを経て今はMR愛読中だもんなあ・・・。欲しいと思うのはパリコレブランドばっかだし。靴に3、4万とかパンツに5,6万とか普通だし。
そんなことしなくても丸井系の服着てれば女には不自由しないと思うんだけど、完全に自己満はいってる。ファッションが目的になっちゃってて、たまに自分でも「俺なにやってるんだろう・・・」
とか思うんだけど、もうどうにもならない・・・。
荒らしじゃないよ。念のため。
713ノーブランドさん:02/03/19 20:43
>712
自己満でも、楽しめてればいいんじゃないの?別に。
714ノーブランドさん:02/03/19 20:54
>710
カジュアルに転向してみたら?
それともきれいめでカラーバリエーションを増やしたいなら、
アトリエサブとかキャサリンとかムッシュニコルとかは?
715ノーブランドさん:02/03/19 21:19
>>707
丸井系ってのは元々着こなしのことを言ってたんだよ
716>>712:02/03/19 21:20
君はパンツに5,6万かける前に
靴に5,6万かけなさい
717ノーブランドさん:02/03/19 21:33
>711
禿げ堂。青黒のストライブシャツ買いました。
718ノーブランドさん:02/03/19 21:36
ブラレか。
値段のわりに安っぽく見えない?
着たこと無いから質は知らんけど、デザインとか発色は苦手。
煽るつもりは無い。素朴な感想。
719ノーブランドさん:02/03/19 21:38
>718
おかんに安っぽい言われました。いいもんね!
720ノーブランドさん:02/03/19 21:40
ジーンズメイト→MK→アトリエサブ→竜巻→KH
721ノーブランドさん:02/03/19 23:05
マリテ・フランソワ・ジルボーって丸井に入ってるのに一覧表にはないね。
このスレの書き込みもジルボーの情報が少ない。
今度ジーンズ買おうと思うんだけど、品質とかはどうなんだろう。
722ノーブランドさん:02/03/19 23:25
>>721
質は、まあ普通
ほとんどがストレッチデニムなんで、丈夫さや色落ちは劣る
その分、最初の加工とかデザイン、ラインにすっごく凝ってるブランド
俺は今季一本買ったが、かなり気に入ってる
723ノーブランドさん:02/03/19 23:37
>>721
私もしりたいっ。汁棒のレディス扱ってるとこってどこ〜?
724ノーブランドさん:02/03/19 23:39
>>723
新宿の丸井ワンの4F
奥のほうにあるよ
725ノーブランドさん:02/03/20 00:00
>>722
この前偵察に行ったとき見せてもらった限りでは、
ノンウォッシュとか色の濃いものは皆無で、ユーズド加工のものばっかだった。

あと、サイズが問題なんだよな。ジルボーのSサイズはウエスト73センチ程度と
店員が言ってた。ジーンズはピシッっと履かないとかっこ悪いしな。
俺が履いてるリーバイスのUS505は28インチ(ウエスト71センチ)なんだ。
これでもウエストに少し余裕がある(しりが入らんので27インチは履けない)。
sサイズ、行けるかな?

ブランドのランク的にはどのへんだろう。よくわからん。
店舗は変なとこにあるし。
726ノーブランドさん:02/03/20 00:08
>>725
ヨーロッパのブランドだからね
まあ、丸井に並んでるのは中国製のライセンスものばっかだが(w
加工には結構手が込んでるみたいだよ
俺のもかなり独特のユーズド加工
ノンウォッシュの丈夫なデニムが好きな人にはオススメしない

ジルボーの最近のジーンズはかなりのローライズだから、少しウエストは大きめにみておいたほうがいいな
俺もリーバイスは28インチを穿いてる(身長の為、かなりピチピチ)が、それでもピッタリ
ま、商品によるとは思うけどね
俺が選んだのはブーツカットでストレッチだから、かなり細く作られてた
特に腿のあたり
727ノーブランドさん:02/03/20 00:16
>>724
ありがとっと♪
728ノーブランドさん:02/03/20 00:17
ドリスのカバン買ったYO!デニムのやつ。
しかし店員が「このブランドは今来てますからねえ」っていう発言はどうかと…。

もしやドリスを知らない厨房だと思われた!?鬱だし脳
729ノーブランドさん:02/03/20 00:18
>>728
私も持ってるよ〜。
どんなの買ったの?
730ノーブランドさん:02/03/20 00:27
>>726
いろいろありがとう。今度試着してみる。
731728:02/03/20 00:28
デニムトートで革のベルトみたいなのがついてるやつ。
カバンにあんまり金かけたことなかったから決断するのに結構時間かけたよ。
今まで1000円のトート使ってたし。
まあ気に入ったやつには金かけても惜しくないね。
732ノーブランドさん:02/03/20 00:28
>しかし店員が「このブランドは今来てますからねえ」っていう発言はどうかと…。

まじで?神系なのに(W
733ノーブランドさん:02/03/20 00:30
>>731
18000円のやつかな?縦型の。
だったらオナージ。
ドリスのバッグの質感がイイよ〜。
734ノーブランドさん:02/03/20 00:32
ああ、ドリスのデニムのトートマルイに売ってたねー。
でも俺、鞄はポルスミかゴルチエかポーターか迷ってるんだけどね。
735ノーブランドさん:02/03/20 00:37
>>734
俺はゴルチェのメタルプレートを愛用中
どんなのを迷ってるの?
バッグを目立たせたいなら、断然ゴルチェがオススメ
キャサリンのも悪くなかったけどね
736728:02/03/20 00:38
>>733
まさにそれです!いきなり2ちゃんでかぶってしまったー(^^;
さすが人気ブランドですな。
学校でかぶらなきゃいいけどな〜
737ノーブランドさん:02/03/20 00:45
>>736
2ちゃんだからかぶるんだよ(w
そんなに売れてるようにも思えないからね〜。
しかし私は懲りずにもう一つ欲しいな〜とか。
今度はショルダーがいいねぇ。
738ノーブランドさん:02/03/20 01:32
安めのパンツがほしいのですが、丸井系の中ではどこがお勧めですか?
739ノーブランドさん:02/03/20 01:33
?>738
トルネードマート
MK
TKタケオキクチ

かな。
740ノーブランドさん:02/03/20 01:33
>>738 トルネ-ドマ-ト
741738:02/03/20 01:36
>>739-740
いくらくらいですか?(カジュアルなもの)
742ノーブランドさん:02/03/20 01:37
1万前後
安いので8000円ぐらいから。
743ノーブランドさん:02/03/20 01:39
やっす〜い
744ノーブランドさん:02/03/20 01:40
>>738
トルネードマートのパンツはオススメできない
あのフレアは正直言ってダサい
745ノーブランドさん:02/03/20 01:40
セレクトショップは1万前後から。
746ノーブランドさん:02/03/20 01:41
まあトルネードマート一つとってもパンツは何種類ってあるからな。
ベーシックなやつから花柄まで(w
747ノーブランドさん:02/03/20 01:42
>>738
MK
ボイコット
TKタケオキクチ
オンボード
ルパート
パッゾ
291295=HOMME
イネド
イクシーズ
グローベック
hiromichi by hiromichi nakano
748ノーブランドさん:02/03/20 01:43
291235は結構値が高いと思うが…
749ノーブランドさん:02/03/20 01:43
>>738
お勧めはしないが、PPFMも安いことは安い(w

それと、ジュンメンとかニコルクラブも安いな
750ノーブランドさん:02/03/20 01:45
パンツは高いって言っても1万くらいの違いでしょ?
ならば評判の良いキャサハムとかSOで買った方が
投資効率的に良いと思うんだけどなー
751ノーブランドさん:02/03/20 01:46
SOは2ちゃんだけじゃない評判いいの。
正直いってSOの店舗に客がいたとこ見たことない。
752ノーブランドさん:02/03/20 06:09
普通の人はSOの存在を知らないってだけかと。
少なくとも自分が着てるときの周囲の評判は非常に良い。
753ノーブランドさん:02/03/20 12:00
>>751
といっても、2ちゃんでも何人いることか……
754◆gCw2NzbU:02/03/20 13:35
>>752
俺もそう思う。
マイナーではないと思うんだけど。
店舗が少ないからかなぁ
755ノーブランドさん:02/03/20 15:25
>>754
潰れない程度にマイナーな方が俺としては嬉しいけどな。
被らないし。
756ノーブランドさん:02/03/20 16:03
ルパートにはまる大学生ってどうですか??
757ノーブランドさん:02/03/20 16:16
微妙
758ノーブランドさん:02/03/21 00:00
>>756
おかしくないです。
759ノーブランドさん:02/03/21 00:01
アバハウスってどうよ?
純丸井系の中でも特別な存在なのか?
760ノーブランドさん:02/03/21 00:09
>>759
普通の存在
761ノーブランドさん:02/03/21 00:11
>>760
適当に言うな。
762ノーブランドさん:02/03/21 00:17
アバハウスは悪くないと思うよ。
少なくともボイコットやRニューボールドよりはイイと思う。
763ノーブランドさん:02/03/21 00:22
何故かアバハウスは丸井の中でも叩かれにくいのな
俺は丸井系好きだがアバだけは買わないことにしている。
縫製とかすごい適当じゃない?
764ノーブランドさん:02/03/21 00:26
5351とつくってる会社が同じなんだろ。
765ノーブランドさん:02/03/21 00:33
>>764
でも5351よりは明らかに作りも生地も適当
ま、値段があれだけ違えば当然か
766ノーブランドさん:02/03/21 00:35
確かにアバは縫製良くないYO!
767ノーブランドさん:02/03/21 00:36
>>766
でも、それを言ったら丸井系は全滅(w
768ノーブランドさん:02/03/21 00:40
ねえ、Y'sの縫製はどうかね。ここの赤タグジャケット買ったんだが。
769ゾンビドッグ:02/03/21 00:42
ねえ、ワイズの縫製はどうなのかね。赤タグジャケット買ったんだが。
770ノーブランドさん:02/03/21 00:45
>>762
Rニューボールドって良くないの?
このまえ見たとき良さそうなのあったんだけどな・・・
771ノーブランドさん:02/03/21 00:52
>>770
今春は少しイイとおもった。
772ノーブランドさん:02/03/21 00:54
>>767
アバは特別悪い気がする。
773ノーブランドさん:02/03/21 00:54
>>770
パッと見はいいかもしれないが、、、、
よーーく、縫製見てごらん。
774ノーブランドさん:02/03/21 00:55
↑悪くも無いだろ
775ゾンビドッグ:02/03/21 00:58
すいません。二重カキコになってしまった。
776770:02/03/21 01:12
>>773
縫製が悪いって、具体的にどういう状態のことを言うのでしょうか?
777ノーブランドさん:02/03/21 01:13
アバの縫製は縫い目が異常に粗い。
778ノーブランドさん:02/03/21 01:20
>>776
一番わかりやすいのは、糸のほつれ、縫い目のズレ、縫い糸がしっかりくっついてるか、など
779ノーブランドさん:02/03/21 01:29
皆さんに聞きます.
僕のカッコウって丸井系なのですか.教えて下さい.
http://www.19nineteen.com/kalvin/kalvin148.jpg
http://www.19nineteen.com/kalvin/kalvin157.jpg
http://www.19nineteen.com/kalvin/kalvin160.jpg
780ノーブランドさん:02/03/21 01:46
>>779
包系
781ノーブランドさん:02/03/21 01:55
>>779
たぶん丸井系で十分通じると思うよ
782770:02/03/21 02:11
>>778
なるほど・・・ありがとさんです

で、Rニューボールドやアバハウスの縫製が良くないんですね
今度行ったとき注意してみよっと
783ノーブランドさん:02/03/21 02:12
>>782
他にもたくさんあるけどな、縫製の悪いブランドは
他にも生地の悪いブランドとかも…
784ゾンビドッグ:02/03/21 02:17
縫製の良い、悪いを判断するスキルって自然に身につくの?
何か本読んで勉強するとかないのかな。
正直、俺はまだ縫製の良し悪しについてさっぱりわからん。
785770:02/03/21 02:18
>>783
それってそんなに深刻な問題なんですか?
生地が悪いのは、見た目にも安っぽく見えるし着心地も悪そうですね。
でも縫製って、よほど釦がとれやすいとか、生地がバラバラになるとか
いうほどのものでなければ、あまり問題ないように思うんですけど・・・
786ノーブランドさん:02/03/21 02:21
服が長持ちしないじゃん。
787ノーブランドさん:02/03/21 02:32
>>784
縫製のいいブランドと悪いブランドで、持ちが全然違う
丸井系は、基本的に服をワンシーズンものとして捉えてるから、縫製にはさして気を配ってないけどな
長く同じ服を着たいなら、縫製はすっごく重要
788ゾンビドッグ:02/03/21 02:36
>>878
なるほど。そういえば、1月にニコルクラブで買ったブルゾンは
もう痛んできた。ヘビーローテで酷使しすぎたかな。
789ノーブランドさん:02/03/21 02:47
丸井の中でも、MHLやポースミコレクションぐらいのランクだと、大丈夫
だと思うよ。
790ノーブランドさん:02/03/21 12:33
>>789
そこらへん着る人は、あんまりヘビーなローテで
着まわさないだけじゃない??
791ノーブランドさん:02/03/21 13:34
>>790がいいこといった!
792770:02/03/21 13:44
>>788
丸井の服ってそんなすぐにダメになるものなの?
今まで丸井で買ったことなくって、今度初めてRニューボールドで服を
買おうと思ってたけど、ちょっと考えちゃうなあ・・・
793ノーブランドさん:02/03/21 13:56
まあ、丸井系下位の服は酷使してるからね(ユニクロ、無印にいいのがないから)
794ノーブランドさん:02/03/21 17:32
>>792
普通に着てたら大丈夫
この板の人=ファッションに金かける=丸井系の服は安く感じる=
安物だし次の年は流行から外れるからガンガン着倒す=
結果的にだめになるの早い・・・こんなかんじか?
795ノーブランドさん:02/03/21 18:36
>>794
それでも、同じくらい酷使してるキャサリンや5351あたりは、トルマやR・ニューボールド、アバハウスあたりに比べると耐久性の差は歴然
カットソーの首のよれとかも全然違うし
丸井系の中でも上位と下位で、かなり差があるよ?

ま、丈夫さを求めるならリーバイスとかを当たった方がいいのは間違いない(w
796ノーブランドさん:02/03/21 19:53
>ま、丈夫さを求めるならリーバイスとかを当たった方がいいのは間違いない(w

それは言える。
797ゾンビドッグ:02/03/21 22:18
>>795
耐久性が低いという下位ブランドについての情報と、
接客のウザさから、下位ブランドに行くの嫌になっちゃうんだよなー。
そんで、先日、初めてドリス見に行った。たけーなあそこ。値札見て固まった。

>>796
俺、下はほとんどジーンズメーカーのだ。エドウィンは馬鹿にされるけど、
よく見れば603(ストレッチパンツ)のように良いものもあるし。
798ノーブランドさん:02/03/21 23:57
>>795
「カットソーの首のよれとかも全然違うし」
に禿同
799ノーブランドさん:02/03/22 00:07
...
800ノーブランドさん:02/03/22 00:08
800get
801ノーブランドさん:02/03/22 00:08
800
802799&800:02/03/22 00:09
>>801
バーカ、遅いの!!
803ノーブランドさん:02/03/22 00:09
fxtukinn!!
804ノーブランドさん:02/03/22 00:11
トッドオールダムで買った7800円くらいのパンツは安い割にはすごく丈夫だよ。
1年間結構なローテーションで履いたけど全然痛まない。
トルマのパンツはわりと早く痛んだなあ。結構高かったんだけどね。
キャサリンのパンツはさすがって感じ。素材感が違う。
5351のパンツは最近買ったけど、形が(・∀・)イイね。
イネドのパンツはしょぼかった。縫製が適当で履いててくすぐったい。イク(・A・)ナイ
ドモンのパンツは可も無く不可も無くって感じだった。2年くらい履いたかな。
805ノーブランドさん:02/03/22 00:13
>804
ブリーフ?
トランクス?
どっち???
806ノーブランドさん:02/03/22 00:21
トッドオールダムは値段のわりに良かったよね
2年位前、ファッション初心者を抜け出しかけの頃に良く着てた。
何でメンズなくなっちゃったのかなあ。
807ノーブランドさん:02/03/22 17:56
キャサリンハムネットは丈夫ですねえ。
かれこれ5年ほど着まくってますが、まだまだ元気です。
808ノーブランドさん:02/03/23 02:05
今日バーバリーブラックレーベルへ行ってきた
シャツにいいのが多かった
定番のバーバリーチェックもよかったし、ストライプもかっこよく着られそうだった
半袖のハイネックニットも夏に一枚で着てみたい
けど、目当てのGジャンは売切れだったらしい…
809ノーブランドさん:02/03/23 02:06

    /       \
   (           )   ________
   \   ∧ ∧  |  /
    |    ・  ・  | < このスレモード系のヤロウばっか
    |  ○  | |○.|  \________
    |     凵  |
    |    ー   |
    |______|
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
810ノーブランドさん:02/03/23 02:08

    /       \
   (           )   ________
   \   ∧ ∧  |  /
    |    ・  ・  | < まぁくやしかったら裏腹着こなしてみろってこった
    |  ○  | |○.|  \________
    |     凵  |
    |    ー   |
    |______|
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
811ノーブランドさん:02/03/23 02:12
あのストライプなら、ポールスミスコレクションとかのほうが全然発色よくない?
812ノーブランドさん:02/03/23 02:15
>>811
それは人それぞれの好み。
813ノーブランドさん:02/03/23 23:03
ニコルク〇ブ??
最悪じゃん〜
814ノーブランドさん:02/03/24 00:50
カラフルなストライプシャツ僕も買おうと思ってるんですが、ポールスミス以外にいいのってありますか?
自分で探せって思われるかもしれませんが、丸井の接客苦手なんですよねぇ。
何十店もこなすのはマジでしんどいんで・・・。
でもトイレ行くとほっとしますよね。
815ノーブランドさん:02/03/24 01:12
>>814
上にもあるが、バーバリーブラックレーベル
816ノーブランドさん:02/03/24 01:17
>815
それって今週のスマートにのってたやつですか?12800円の。
817ノーブランドさん:02/03/24 01:24
ジャムホームメイドのトートが気になる
818ノーブランドさん:02/03/24 01:24
>>816
スマート読んでないから分からない
819ノーブランドさん:02/03/24 01:26
>>814
ちょっと前にキャサリンかどっかで見た気がする。
ムッシュニコルだったかな?
SOだった気も…。
820814:02/03/24 01:33
じゃあ久しぶりに新宿メンまで行って見ます。
ところであそこの最上階っていつも客足が寂しい気がするんですがどうですか?
あの空気なんか気が引けるんですよね。
821ノーブランドさん:02/03/24 04:13
気が引けるが下のほうの階も飽きたというのも事実也。
822ノーブランドさん:02/03/24 11:04
でもポールだったら丸井メンの入り口すぐ脇にあるから
接客されるの嫌だったらさっさと買ってさっさと脱出するのが
楽チンかも
823ノーブランドさん:02/03/24 14:35
バーバリーブラックレーベルは純丸井系ですか?
824ノーブランドさん:02/03/24 14:36
>>823
違うっしょ
「純」は着かない
825ノーブランドさん:02/03/24 14:37
でもぱっと見、あぁ丸井か…とか分かるもんですか?
826ノーブランドさん:02/03/24 14:39
>>825
それは人による
丸井に入り浸ってる人ならわかるかもしれない
でもそんな人、周りにいないでしょ

ってーか、丸井に偏見持ってるのって、2ちゃんの服ヲタだけだよ
そんな連中に惑わされるのはどうかと思うが
827ノーブランドさん:02/03/24 14:39
>>825
丸井系て分かるのもあるしそうでないのもあるけど
普通丸井系って言ったらきれいめのことでしょ?

キレイ目はわかるな。
828ノーブランドさん:02/03/24 14:43
「丸井」と「丸井系」ってどう違うんですか?
829ノーブランドさん:02/03/24 14:46
「丸井」は店の名前で
「丸井系」は丸井の下のほうの階で売ってるそんなに高くない
ブランドの服をきてる「きれいめ」の子でしょ。
830ノーブランドさん:02/03/24 14:49
丸井系でも他でもそうだけど、どこのブランドか一目でわかるような
服は買わないほうがいいね。頻繁に着れなくなるから着回しが大変。
「あの人、またあの服着てるよー」ってバレバレになる。
831ノーブランドさん:02/03/24 14:50
>>830
ま、数持ってる人ならそんな心配は無用だけどな
たくさんある中で、1つそういうのがあるのはいいと思うよ
832ノーブランドさん:02/03/24 14:51
どのブランドか一目でわかるのなんてある?そうはないだろ
833ノーブランドさん:02/03/24 14:52
>>832
バーバリーチェックとか、ブランドロゴがでかでかと記載された奴とか
834ノーブランドさん:02/03/24 14:53
ポールのストライプ。
835ノーブランドさん:02/03/24 15:53
>>832
ギャルソンとかな・・・
836メンズファッション別系統表:02/03/24 15:55
【独断と偏見で作ってみました。あと他に何か系統がありましたら教えて下さい】

ストリート系 (裏原系などの総称)
裏原系   (何だかんだ言って今が旬)
B系     (もうそろそろ…)
スケーター系 (裏腹系と被る)
アウトドア系 (パタゴニア&カリマーで決まり?)
スポーツ系  (今年最注目・ナイキ、アディダス系統)
アメカジ系  (デニム中心)
ビジュアル系 (なつかしー)
ギャル男系  (男だったらギャル男系?)
サーファー系  (陸サーファーって一体…)
恵比寿系   (バランススワッガー隆盛)
代官系    (HRMはいつも混んでます…)
837メンズファッション別系統表:02/03/24 15:56
きれいめ系 (ここからスタート・基本系。純丸井系)
モード系  (体が細目でお金に余裕がある人向き。キレイめのキレイめ。丸井系)
ホスト系  (メンズティノラス。ホストは男の夢!)
トラッド系 (バーバリー系統)
HF系    (さわやかTシャツ着てみんなさわやか)
丸井系   (綺麗目系・モード系・ホスト系・トラッド系・HF系)
70年代系 (今年はラブ&ピースです)
80年代系 (クラッシュデニムがまた流行り出してますです)
癒し系 ゛ファッションとして゛ (中身も癒やし系になればモテル?)
モデル系  (メンズノンノ系とも言う)
ヤンキー系 (ギャル男とどこが違う?)
ロック系  (今は裏腹系)
838ノーブランドさん:02/03/24 16:01
癒し系は意味がわかんないよ。
代官山系はくくりすぎだろ。
839ノーブランドさん:02/03/24 16:01
2ch系 (著しいブランド信仰。アルマニ教やギャルソ教などが台頭。マルイ系神道やコムサ教が敵対勢力。)
840ノーブランドさん:02/03/24 16:20
ハバラ系も入れてやってくれ
841◆gCw2NzbU:02/03/24 17:10
>>826
>丸井に偏見持ってるのって〜
俺もそう思ってたけど、そうでもないみたい。
路面店5点(少な!)で独自の調査(wを店員にしたところ
丸井を嫌ってる客がかなり多いという統計が出た
842ノーブランドさん:02/03/24 17:36
あの〜マルイで二万以下で買えるスーツが買えるってきいたんですけど
マジですか?
843ノーブランドさん:02/03/24 17:37
ジュンメン
844梨華おた ☆:02/03/24 17:55
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪
♪  (〜^◇^〜) <中学生でもきれるようなのってあまりないよねoおねぇ系のが多い?
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
845梨華おた ☆:02/03/24 17:56
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪
♪  (〜^◇^〜) <でもこの前なぜかGパン生地の短パンがあった。買っちゃったYO(w
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846◆gCw2NzbU:02/03/24 18:12
>>梨華おた 
美容板にカエレ!
847ノーブランドさん:02/03/24 18:43
>>841
そりゃ、路面店から見たら脅威的な商売敵だもんな(w
売上をたらふく吸い取られてるんだから

それに、ショップの店員って、多少なりとも服ヲタ入ってるし
848ノーブランドさん:02/03/24 21:55
ムッシュニコルの商品が一番充実してるのって
都内だと何処のマルイになるんでしょうか。

池袋行ったんですが狭かったもので。
849ノーブランドさん:02/03/24 22:15
>丸井系   (綺麗目系・モード系・ホスト系・トラッド系・HF系)

この区分だとイッセイミヤケもヨウジヤマモトも
ミソもクソもいっしょくただな。

思うに丸井系は安上がりな綺麗目系でしょ。

安いという基準=5万円以下のスーツが売っているブランド
とでもしておくのが無難そう。

スーツの最低価格が7〜10万程度のブランドは
どう考えても若い子には手ごろには買えない。
そういう高いブランドは丸井系というよりは服オタが買う
からだいたいモード系でしょう。
850メンズファッション別系統表:02/03/24 22:20
キレイめ系 (ここからスタート・基本系。純丸井系)
モード系  (体が細目でお金に余裕がある人向き。キレイめのキレイめ。丸井系)
ホスト系  (メンズティノラス。ホストは男の夢!)
トラッド系 (バーバリー系統)
HF系    (さわやかTシャツ着てみんなさわやか)
丸井系   (主にモード系を指す。純丸井系はキレイめ系)
70年代系 (今年はラブ&ピースです)
80年代系 (クラッシュデニムがまた流行り出してますです)
癒し系 ゛ファッションとして゛ (中身も癒やし系になればモテル?)
モデル系  (メンズノンノ系とも言う)
ヤンキー系 (ギャル男とどこが違う?)
ロック系  (今は裏腹系)
851ノーブランドさん:02/03/24 22:41
>>850
こんな遠まわしな言葉では区分があやふやになる。
べつにさわやかTシャツなんかどうでもいいんだし。

結局は価格帯が区分の要素であることは間違いない
んだからはっきりと価格で定義すべきと思ふ。

単なる個人的感情であのブランドは丸井系じゃないとか
あれは何系とか言っているのでは定義が不明確ではないか。
852ノーブランドさん:02/03/24 22:43
丸井にテナントとして入ってるのは既に魂を売ってしまった
ブランドだから全部「丸井系」です。
853ノーブランドさん:02/03/24 22:48
>852
それはちがうっしょ
854ノーブランドさん:02/03/24 22:53
>>853
では明白な「丸井系」の定義を決めよう。
個人的感情でどうしても「丸井系」に入れたくない
ブランドがあるならそれを排除するように
ちゃんと定義を組み立てよう。
855ノーブランドさん:02/03/24 22:55
区分したいなら定義をはっきりさせよう。
区分しないなら丸井のテナントは全て丸井系だ。

あれは違う、それは違うとグダグダ言ってても仕方ない。
856ノーブランドさん:02/03/24 22:55
世間でプって笑われてるんだからいい加減やめれば?
857ノーブランドさん:02/03/24 23:00
>>856
プって笑われるのが心地いいんだよ。
笑われるのがいやなあなたは丸井系スレから立ち去るがよい。
二度と買うなよ。
858ノーブランドさん:02/03/24 23:02
丸井に入ってるブランド除いてしか買い物しない
となると、随分選択死が狭くなるな。友達との話題にも
ついていけないだろうしな。
859こんな感じでは?:02/03/24 23:04
@国産
A若者がターゲット
B丸井にはいってる
860ノーブランドさん:02/03/24 23:05
SOて小さい人が着るんですか?こういう考え方よくないかもしれんけど。
861ノーブランドさん:02/03/24 23:07
>>859
それだとほとんどのブランドが対象になるけどいい?
最終工程さえ日本なら国産のタグつけられるし。
丸井は若者ターゲットだし。
862ノーブランドさん:02/03/24 23:08
>860
体の大きい人には無理だろうけど、俺的にはそんなに小さいとは思わない
863ノーブランドさん:02/03/24 23:09
漏れとしては路面店を持たずマルイのみで展開している国産ブランドが
マルイ系かな・・・。これだとコムサが外れてしまうが。
864ノーブランドさん:02/03/24 23:10
>862そうですよね。あんまりにも大きくなけりゃ着たっていいですよね。
865ノーブランドさん:02/03/24 23:10
>>860
SOはジャケットが42以上のサイズの人が着る。
SOはパンツがウエスト73cm以上の人が着る。
服のサイズとしてはこんな感じ。

小さい人かどうかは関係がありません。
866ノーブランドさん:02/03/24 23:11
ファ板読んでると、丸井好きな人は丸井系コンプレックス感じる人多いみたいですね
867ノーブランドさん:02/03/24 23:11
>>856
ファッション板の偏狭な視点では丸井系は評価が低いけど
世間では丸井系は「オシャレ」(一流ブランドではない)の部類に入ると思う
868ノーブランドさん:02/03/24 23:11
>865そうですか。ありがとうございますよ。
869ノーブランドさん:02/03/24 23:14
>>866
丸井系好きな人は丸井以外でも差別無く買い物する。
丸井系を差別する人は買い物の選択死が狭くなってる。

丸井系好きな人は2chファッションオタクが街で「プッ」
とか言ってきたら小気味よくほくそえむ。

丸井系を差別する人はコンプレックスのかたまり。
870ノーブランドさん:02/03/24 23:16
ファ板に来てる90%以上の人は、ダサいよ。オフで分かる。
871こんな感じでは?:02/03/24 23:16
@日本のメーカー(ライセンス含)
A若者がターゲット
B丸井にはいってる
Cパクることがある
872ノーブランドさん:02/03/24 23:16
>>837
遅スレだがトラッド系がバーバリーつーのはどうかと
このまえトルネードマートのジャケットに
ジュンメンのパンツ、ルパートのシャツで
丸井の店員に「トラディショナルな服装」
て言われたから。まじビみょ〜
ついでに処理が混んでいます。。。ちょっと待ってね。
てどういうことだよ!初めてみたよ!
873ノーブランドさん:02/03/24 23:16
丸井系にコンプレックスを感じてる人はわざわざこのスレに
出張してきてゴチャゴチャ言うのでご苦労様ですよホント。
874ノーブランドさん:02/03/24 23:19
>>870
学歴板がマーチ駅弁以下の低学歴の集まりなのと同じですな
875ノーブランドさん:02/03/24 23:19
>>873
煽りとしては中級かな。
ご苦労なのは君も一緒だよ。
876ノーブランドさん:02/03/24 23:19
前にあった偏差値表で60以下が丸井系
877ノーブランドさん:02/03/24 23:19
おまえら寒すぎ。だっさーーーーーーーーーーーーーーーー。
つかageんなや。150以下くらいでみみっちく喋ってろ。カス。
(オフ参加経験者&アンチ丸井)
878ノーブランドさん:02/03/24 23:20
>>870
ダサくて結構。あんたもファ板に来てるから
ちゃんとそれに含まれてるし。

ま、あんたとは服の趣味が違うんだし。
879NAO ◆.jzH6o0w:02/03/24 23:22
ファ板で煽ってる人ってオシャレかダサイかどちらか両極端な意見しか
言えない人が多い気がする。
880ノーブランドさん:02/03/24 23:23
私はいわゆる丸井系と言われる服装で外出して
すれ違う人が「プッ」て笑ったら
「あ、あいつ2チャンネラーだな」
と逆にほくそえみますがなにか?
881ノーブランドさん:02/03/24 23:24
丸井に入ってるだけで丸井系ならヨウジも丸井系になってしまう
882ノーブランドさん:02/03/24 23:27
>>879
仕方ないよ。870や877のような奴は自分を正当化
するためにはボロクソ言わなきゃならん立場だもんな。
でも言うなら一人で孤独に言ってりゃいいのに
ワザワザこんな偏狭の地までやってきてだよ、
他人のことダサいダサイダサイダッサイって言ってさ、
悦に逝ってるとは本当にご苦労様だあよ。

あんたもダサいに含まれてるのをいいかげん認めりゃいいのにさ。
883NAO ◆.jzH6o0w:02/03/24 23:27
何かこういう話題であれこれ考えるのが馬鹿らしくなってきた
気付くのが遅すぎたというべきか・・ファ板に毒されてるなぁ
884ノーブランドさん:02/03/24 23:30
そんなファ板バンザーイ!
885ノーブランドさん :02/03/24 23:30
871ですが、人によって丸井系の定義ちがうからなんともいえない。
最初に「丸井系」と使った人は丸井にはいっているメーカーのことを言ったと思う。
ただ、ヨウジとかは抜いたとおもうけど
いつのまにか丸井系という言葉に、「安っぽい」「質がわるい」
とかのマイナスイメージ(実際は知らんが)がついたので、
いろいろケンカになるんじゃないかなあ。マジレスしてしまったごめんよ

丸井好きな人と嫌いな人が
886ノーブランドさん:02/03/24 23:36
>>885
どうやら丸井系は最初は
着こなし方を指す言葉だったらしい
上のほうにそんなレスがあった
887ノーブランドさん:02/03/24 23:36
>>885
だから私がそのブランドのスーツの最低価格で定義区分
すりゃ簡単でいいと最初言った訳。
どうせ価格で区分してるんだから。

前に載ってた偏差値だのなんだのってのは結局誰かさんの
個人的感情であれは丸井系に入れたいだの入れたくないだの
勝手なこと言ってただけだし。

人によって定義が違うなんてめちゃくちゃじゃん。
それなら丸井系なんて全く意味ナシだから当然
イッセイ、ヨウジ、コスチュームも含まれないとおかしい。
結局丸井に魂売ったブランド全て丸井系ということで。
888ノーブランドさん  :02/03/24 23:37
丸井好きな人と嫌いな人がケンカするのも、この負のイメージのせいではないかと思う。

途中できれてごめん
889ノーブランドさん:02/03/24 23:38
>>886
じゃその着こなしの定義を書いてみて。
まさか人によって違うなんて言わないでよん。
890ノーブランドさん:02/03/24 23:39
わかったから、sageようよ?な?
891ノーブランドさん:02/03/24 23:41
拡大解釈したり、曖昧にしたりするのが日本人。
892ノーブランドさん:02/03/24 23:42
>885
国内ブランドは丸井に魂売ったかどうかは知らんがデザイナーも
丸井に入っているの知ってるとして、インポートブランドは
デザイナーは丸井なんか知らないわけでしょう?
輸入代理店が魂売ったわけで”ブランド”が魂売ったとは言えない。
偏差値で分けるのはどうかと俺も思うけど、
丸井に入ってりゃ全部丸井系って意見は偏差値と同じ位乱暴だと思う。
893892:02/03/24 23:43
間違えた。
885 じゃなくて >887 ね。
スマソ
894ノーブランドさん:02/03/24 23:45
>>876
その偏差値表きぼんぬ
895886:02/03/24 23:49
>>889
このスレにそのことが書いてあったのを見ただけです
着こなし方はもしかしたら過去スレにあるかもしれん
いいかげんな書き込みでスマソ
896ノーブランドさん:02/03/24 23:50
いいや、丸井に入ってるテナント=丸井系はなんらおかしくない。
ちゃんとブランドが契約してるんだから外国の法人や社長が
個人的に知ってようがなんとも思ってなかろうが関係ない。

一方、偏差値表とやらは誰かがテキトーにでっちあげただけ
のでたらめなんだから話にもならないでしょう。
定義をはっきりさせず、あいまいにするのはどうかなー。
897ノーブランドさん :02/03/24 23:52
テナント=丸井系だと範囲がマジで広すぎて意味無いんじゃない?
898892:02/03/24 23:55
>896
ブランドが契約云々はわかりました。
貴方の中での定義として非常にハッキリしていることは認めます。
それよりも気になるのは「魂を売った」と言う表現です。
これは負のイメージを読む人に与える表現なのですが、
貴方にとって丸井に入っているブランドは
蔑むべき対象なのでしょうか?
もしそうでないならもうちょっと穏やかな表現に換えたほうが
(誤解を避けるためには)良いのではないでしょうか?
899ノーブランドさん:02/03/24 23:56
>>897
だって誰も丸井系の定義できないんでしょ?

丸井にテナントとして入ってるけど丸井系から排除したい
ブランドあるんでしょ?ほんとは。

あいまいにせずに区分できるようにどうして誰も定義づけ
できないのか問
900ノーブランドさん :02/03/24 23:57
個人的にGOMMEはハズしてほしいなあ(笑)
901ノーブランドさん:02/03/24 23:59
>>898
魂を売ったという表現が嫌いとのことで、こちらには
特に負の意識というのはなかったのですが、898さんが
負の意識をもってらっしゃったようなので
その言葉を使うのはやめます。

申し訳ありませんでした。
902ノーブランドさん:02/03/25 00:01
>>900
それはなぜ?
個人的にゴムオムを丸井系から外したいのはなぜ?
丸井に入ってるそれほど高価でも無いブランドだし。
903ノーブランドさん:02/03/25 00:06
まぁ
ファッションは
自己満足であるからして
何系だろうと自分がよけりゃそれで(・∀・)イイ!
904ノーブランドさん :02/03/25 00:06
>902
う〜ん、好きだから。行きすぎてないからかな。
あと、わりと有名じゃないから。
ぼくにとっては高いよ(笑)
905ノーブランドさん:02/03/25 00:07
>>901
魂を売るという表現に負の意識がないという君の言語感覚が素敵だ
どこの国の人?(プ
それとも煽り?
906ノーブランドさん:02/03/25 00:10
>>904
ラフォーレにあるな、そういえば

ま、丸井と聞いて蔑みの感情が湧いてくるのは、服ヲタかひねくれものか重度の2ちゃんねる中毒者
そんな感情は湧いてこないって人は…まだ健全です。よかったですね。
907ノーブランドさん:02/03/25 00:10
>>894
74:ジャンポールゴルチエ
72:ヨージヤマモト
68:イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66:ドリスヴァンノッテン
65:クリストフルメール、コムデギャルソンオム
63:エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62:ポールスミスコレクション
60:SO、キャサリンハムネット
59:コムサコレクション
58:ゴムオム、5351プールオム
57:バーバリーブラックレーベル、ポールスミス、ムッシュニコル
56:ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ
55:ヨシユキコニシ、ロートレアモンメン、トランスコンチネンツ
54:アイムプロダクトメン、セデュクシオンドゥニコル、ニコルクラブフォーメン
53:アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52:トルネードマート、トッドオールダムメン、タケオキクチ
51:テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50:ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ハイストリート
48:ジュンメン、メンズメルローズ、イネドオム、モッシモ、abx、モルガンオム
47:チェンジングタイムス、パトリックコックスワナビー
46:パッゾ
45:MKオム
42:イーストボーイ
41:パーフェクトワールド
39:コムサボーイズ
38:PPFM 、ブルートルネード
36:コムサコムサコムサ
908ノーブランドさん:02/03/25 00:13
>>905
煽りとしてはいまいちだね(プ
初心者板で腕を磨いておいで
909ノーブランドさん :02/03/25 00:13
>907
おもろい
俺、国英はY’sくらいか
数学はジュンメンだな
910ノーブランドさん:02/03/25 00:14
>>907
ワラタ
これ作った奴、偏差値の定義わかってるのか?
911┌( ´・_ゝ・`)┐たけし ◆ObEyp8nY:02/03/25 00:15
>>910
お前こそ知ってんのかよ。
912ノーブランドさん:02/03/25 00:15
>>910
君はわかってるかな
913ノーブランドさん:02/03/25 00:16
結局のところ誰も定義できないから
今後もテキトーにあれは丸井系、あれは個人的に丸井系に
いれたくない、いやあれは丸井系だ、といいつづける
ということなんだなあ。

偏差値表なんてよくぞ作ったものだと関心しちゃうよ。
その数字は一体どこをどうやったら出てくるの?
914ノーブランドさん :02/03/25 00:16
じゃあ、みんなどこらへんのブランドか書いたら(笑)
まじでおもろいかも
915ノーブランドさん:02/03/25 00:16
>>907
偏差値50代でかなり議論したんだろうなぁ。
916ノーブランドさん:02/03/25 00:18
2ちゃんねるの煽りがうまくなったら人間として終わり
917ノーブランドさん :02/03/25 00:19
ああっ、ゴムが58だぁ。たりねえよ
918ノーブランドさん:02/03/25 00:19
その偏差値表だって、年齢とともに変化するだろうし
余計な偏見を植え付けるだけだと思うが
919ノーブランドさん :02/03/25 00:20
偏差値高いほど着こなしにくいってことだよね?
920ノーブランドさん:02/03/25 00:20
キャサリンは60か…
その上に手を出したら服ヲタですよっていうギリギリのラインだな
921ノーブランドさん:02/03/25 00:21
偏差値は不毛だね。確かに。学歴板の住人が作ったんだろうな・・・。
922ノーブランドさん:02/03/25 00:22
主観的な評価に偏差値を持ち込むのはふさわしくないと思う
923ノーブランドさん:02/03/25 00:22
>>915
自分の好きなブランドについては偏差値ひとつあげて!
とか、自分の嫌いなブランドは偏差値下げてやろう!
とかそういう誰かの個人的感情によって作られた表だからね。
議論して数字を一つ二つ操作してもなんの意味もないし。
ちゃんとした法則に基づかない限り。

一ついえるのはジャンポールゴルチエとPPFMは丸井に
テナントとして入っているということですか。
924ノーブランドさん:02/03/25 00:23
偏差値なんて大体でいいだろ
1,2の差なんて無いようなものだし
925ノーブランドさん:02/03/25 00:25
HF系だって適当なんだから
〜〜系なんてどうでもいいよ
926ノーブランドさん :02/03/25 00:25
ゴルチエ着れる人って「オサレ」って科目で74でしょ
しょせん現実では48くらいの服オタさ、
927ノーブランドさん:02/03/25 00:26
あの偏差値は
おしゃれかどうかと言うよりも
服オタか否かという判断のみに使うべき
だってねー、ミシェルクラン着てても
かっこよくておしゃれな奴はいるわけだし
928ノーブランドさん:02/03/25 00:32
はい。もうわかった。
丸井系とやらは誰も定義できない。
そして今後もテキトーにあれは丸井系、
あれは個人的に丸井系にいれたくない、
いやあれは丸井系だ、といいつづける。

またそのうち誰かが「丸井系って何?」と
質問をする。

また誰かがきれーめとかゴルチェ除外とか
ゴムオム除外とか言ってくりかえす・・・
929ノーブランドさん:02/03/25 00:33
>>928
定義厨はどっかいけ
930ノーブランドさん :02/03/25 00:34
変数みたいでカコイイ
931ノーブランドさん:02/03/25 00:34
というか、定義する必要性を感じない
日常会話で「丸井系」なんて単語は出てこない
「裏原系」とか「パンク系」とか「「トラッド系」とかは出てくるけどな
結局2ちゃんの造語だろ
932ノーブランドさん:02/03/25 00:34
ま、話題がループしてるのはこのスレだけじゃないからな…。
933ノーブランドさん:02/03/25 00:35
ああ。
934ノーブランドさん:02/03/25 00:35
全然関係ない話で申し訳ないんだけど、
来月「春のビッグバザール」っていうのをやるらしいんだけどこれってどんな催しなの?
935ノーブランドさん :02/03/25 00:36
>>931
たしかに。そんな単語を女の子の前でだしたら普通に引かれるね
936ノーブランドさん:02/03/25 00:38
>>934
セールの残り物の大売出し
937ノーブランドさん :02/03/25 00:38
スーツの最低値段できめようとしたやついたよな。
いくらだ。
最後にきかせろ
938ノーブランドさん:02/03/25 00:39
例えば裏原系だって雑誌とかで単語を見かけるかもしれないけれど
その範囲は絶対的なものじゃなく人によって違うからね。
「〜系はここからここまで!」とか括れるものはないでしょう。
939ノーブランドさん:02/03/25 00:39
HPに書いてあった招待状が無いと入れないのかな?
940ノーブランドさん:02/03/25 00:40
もうやめようぜ!
いくら議論したって結局丸井で買うんだろ!?
941ノーブランドさん:02/03/25 00:40
しかし
なんで「丸井系」つーのが
マイナスイメージを持つようになったのか
いっそのこと次スレは
「丸井で買えるファッションスレ」として
「系」というのを取ってみては・・・
それとも低予算ブランドスレとか・・・
でも丸井独特の雰囲気もあるし・・・
なかなかファッションをカテゴライズするのも無理があるね
942ノーブランドさん :02/03/25 00:40
買う
943ノーブランドさん:02/03/25 00:40
>>939
丸井で欲しいって言えば、喜んで送ってくれるよ
944ノーブランドさん:02/03/25 00:41
PartVIIIまで続いたこのスレも終わりですか?
945ノーブランドさん:02/03/25 00:41
次スレとか立てんなよ、こんなゴミスレ
946ノーブランドさん :02/03/25 00:42
「丸井で買えるファッションスレ」ってのはいいね。
947ノーブランドさん:02/03/25 00:42
というか、そろそろ次スレの準備かな

丸井って便利だよ、なんだかんだ言って
新作とかもまとめて見られるし…
948ノーブランドさん :02/03/25 00:43
たてようよ
949ノーブランドさん:02/03/25 00:43
じゃあ暇だし行こうかな。
招待状送るんような催しだったらあの接客も少しは大人しくしてほしいもんだ。
950ノーブランドさん:02/03/25 00:44
>>949
全然
イモ洗い状態で、まともに服なんて見られない
歩くことすら困難
まさにラッシュ
951ノーブランドさん:02/03/25 00:44
むしろ「丸井スレ」でいいんじゃないか?
952ノーブランドさん:02/03/25 00:46
系はいらないね
953ノーブランドさん:02/03/25 00:46
>>951
賛成
954ノーブランドさん:02/03/25 00:48
丸井ってテナント料がデパートに比べて高いのに
丸井のみで展開しているブランドがあるってことは
販売チャネルとして非常に魅力的なんだろうな。
で、魅力について考えてみると店舗数に行きつくのかなぁ。
確かに関東圏での店舗数はどのデパートよりも多そうだし。
これが丸井系なる単語ができたことに影響してる?
955ノーブランドさん:02/03/25 00:49
ラッシュかぁ…。やだなぁ。
956ノーブランドさん:02/03/25 00:50
>>954
年齢層を絞って(大学生かな)、そこらへんが好みそうなブランドを並べた結果、ああなったんだと思う
便利だし、あの系統が好きなら文句はない
957ノーブランドさん:02/03/25 00:53
>>956
補足
んでもって、メーカー側も、ターゲットの年齢層が好みそうな服を作って、丸井に置けば、売れることの気付いた
買う側も、丸井に行けばそういう系統の服が買えることに気付いた
この相互関係で成り立ってるんだと思う
958ノーブランドさん:02/03/25 00:54
次スレ立てるとしてだ、
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partU
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ pa
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partX
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
とあるわけだが
次スレのタイトルボシュー
俺が仕切るのもどうかと思うが
もう950過ぎたことだし
959ノーブランドさん:02/03/25 00:55
ホソーリ
無難なところで
960ノーブランドさん:02/03/25 00:56
時にモックリ使えば
961NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 00:57
「ユラーリ」に一票
962ノーブランドさん:02/03/25 00:59
シンナーリってどう?
全部「リ」でおわってるし。
なんか生気がないみたいで微妙だけど。
963ノーブランドさん:02/03/25 01:00
意外性で「ドンヨーリ」
964ノーブランドさん:02/03/25 01:01
「サラーリ」がいい!
965ノーブランドさん:02/03/25 01:01
ブラーリとかフラーリ
966ノーブランドさん:02/03/25 01:02
ネットリ語ろうYO!!
967横浜住民 ◆gCw2NzbU:02/03/25 01:02
ネトーリきぼんぬ(w
968ノーブランドさん:02/03/25 01:02
>>966
ケコーン!
969ノーブランドさん:02/03/25 01:04
粘着君がたくさん現れそう(w<ネトーリ
970NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 01:04
ケコーン記念として、ネトーリでどうでしょう?
971ノーブランドさん:02/03/25 01:05
ポローリ語ろう丸井系スレ
972ノーブランドさん:02/03/25 01:06
>>970
ネトーリ同意
973ノーブランドさん:02/03/25 01:07
ホローリ
974ノーブランドさん:02/03/25 01:08
ネトネトリー(w
975ノーブランドさん:02/03/25 01:08
ネトーリは粘着荒らしが来そうだから嫌だな…
976ノーブランドさん:02/03/25 01:10
サクーリ
977ノーブランドさん:02/03/25 01:11
ガラーリ改装!丸井スレ

に一票!
978NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 01:11
ホローリ
979ノーブランドさん:02/03/25 01:11
>>977
イイ!
980ノーブランドさん:02/03/25 01:12
ネトーリちょと優勢?(w
981NAO ◆.jzH6o0w:02/03/25 01:12
トローリ
982 :02/03/25 01:12
813はキチガイ
983ノーブランドさん:02/03/25 01:12
>>980
んなことはない
984ノーブランドさん:02/03/25 01:13
>>983
少なくとも俺は嫌いじゃないけどな・・・
985ノーブランドさん:02/03/25 01:13
どうするどうなる?丸井スレ
986ノーブランドさん:02/03/25 01:14
ユラーリ
987ノーブランドさん:02/03/25 01:15
1000ゲトズサー丸井スレ
988ノーブランドさん:02/03/25 01:15
キラーリ
989ノーブランドさん:02/03/25 01:15
ノラーリ
990ノーブランドさん:02/03/25 01:16
では、>>995の人の案で決定と言う事で・・
991ノーブランドさん:02/03/25 01:17
フラーリ
992ノーブランドさん:02/03/25 01:17
ブラーリ
993ノーブランドさん:02/03/25 01:17
ケローリ
994ノーブランドさん:02/03/25 01:18
あえてダラーリで。
995ノーブランドさん:02/03/25 01:18
ヤンワーリ語ろう丸井スレ
996239:02/03/25 01:18
ウトーリ
997ノーブランドさん:02/03/25 01:18
>>995
おめでとう
998ノーブランドさん:02/03/25 01:18
1000丸井!!
999ノーブランドさん:02/03/25 01:19
フンワーリ1000ゲト
1000ノーブランドさん:02/03/25 01:19
>>995
新スレ立ててくだされ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。