GARNI____ガルニって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
どう・・・??
おしゃれさん教えてください
特に男の子。
2ノーブランドさん:02/02/25 02:03
俺は!俺は!
おまえが好きだ!
3ノーブランドさん:02/02/25 02:04
2げっと、なんちて
4ノーブランドさん:02/02/25 02:04
あっっっっつ
5ノーブランドさん:02/02/25 02:05
オンナノコはちっちゃいほうがかわいい、、、、、、、
6くるり:02/02/25 02:05
ガルニ・マグイッチ
7ノーブランドさん:02/02/25 02:08
代官山の?GARNI??

トシローがしてるブレスほすぃー
同じのショコラがしてる
8 :02/02/25 02:09
ガルニはやめといた方がいいぞ、Kさん!!
9ノーブランドさん:02/02/25 02:56
kって誰?
10ノーブランドさん:02/02/25 03:27
ガルニの店員さんやさしー

難破されちゃった
11ノーブランドさん:02/02/25 21:30
GARNI
持ってる人いますか?
12ノーブランドさん:02/02/25 21:34
安くていい!!他のシルバーは「金もってマッセ!」って感じが嫌い!
13ノーブランドさん:02/02/25 21:49
デビロックとコラボブランド作ってたね
あれはよかった
14ノーブランドさん:02/02/25 21:50
>>11もってるよ
15ノーブランドさん:02/02/26 00:44
1はプレゼントするのか?
恵比寿系スレ行って聞いてみてもいいんじゃないか?
マルチポストで怒られるかな?
161:02/02/26 02:52
>15
そう!
でも男子的にびみょうなのもらったら嫌じゃない?
いわゆる恵比寿系??の痛いやつの意見はあんま聞きたくない
んだけど・・・
17ノーブランドさん:02/02/26 02:54
>>16
正直貰っても全然嬉しくないブランドです。

ただ、君から貰えるならばなんでもいいです!ってのがやっぱ男だよね!!
18ノーブランドさん:02/02/26 02:56
>17
あっそうなんだ・・・じゃやめよー。てか17ってどんなやつなんだー
19ノーブランドさん:02/02/26 02:57
>>1
お前の方が痛い…
20ノーブランドさん:02/02/26 03:01
そんなこと いわないでぇー
21ノーブランドさん:02/02/26 03:06
みんな>>19と同じだよ。まじ>>1はキモイ。
22ノーブランドさん:02/02/26 03:07
19
意地悪っ
23ノーブランドさん:02/02/26 03:08
ネタか?
24ノーブランドさん:02/02/26 03:38
バレンタインに彼女とおそろいのプロバイド買ったよ。
けっこうみんなにほめられるから評判悪いって事はないだろ。
25ノーブランドさん:02/02/26 10:42
w-inds
26ノーブランドさん:02/02/26 12:13
まだ人気あるんかなー
27ノーブランドさん:02/02/26 12:15
JAM HOME MADEのほうが(・∀・)イイ!
ガルニだと流行り廃りの波が大きそう
28ノーブランドさん:02/02/26 12:29
>>27
JHMなんて、もっと流行り廃りのある奴じゃねーか
今がピーク
後は堕ちるだけ
29ノーブランドさん:02/02/26 12:37
ガルニは・・・何かデザインがつまらない(w
ステータス系の二番煎じみたい
シンプル系にしても、もう少し遊びの効いたブランドの方がいいと思うんだが

そんなに作りにはこだわってないんなら・・・イルボーンとかマーズとかイースデザインの方がオススメ
30ノーブランドさん:02/02/26 12:37
ガルニなんか付けてるのって、中高生がメインだろ?
31ノーブランドさん:02/02/26 12:38
>>30
入門アクセとしてはいいかもね
着けやすいし
32ノーブランドさん:02/02/26 12:41
俺貰っても全く嬉しくないんだけど、
逆にいえばプレゼントとしては、貰って重荷にならないからいいのかな?
33ノーブランドさん:02/02/26 12:42
俺は彼女がくれるなら嬉しいけどなー。
34ノーブランドさん:02/02/26 12:44
>>29
GUCCI・HELMESのパクリが多いよね。
35ノーブランドさん:02/02/26 12:45
GUCCIとかでいいんじゃないの?無難に。
36ノーブランドさん:02/02/26 12:45
でもアクセって、なんか会ったときは必ず着けなきゃいけないって気がしない?
なので、自分の趣味と違うものをもらうのは正直困る気がする
相手と相談して決めるのが一番だと思う
37ノーブランドさん:02/02/26 12:46
彼女から貰えばそりゃ、なんでも喜ばないとだめでしょ。

ただ、素材がシルバーで安っぽい上に更にガルニでしょ・・・

38ノーブランドさん:02/02/26 12:55
シルバーってダメか?若いうちはプラチナよりシルバーのゴツさが良かったりするもんれす
39ノーブランドさん:02/02/26 12:58
シルバーの味を知らずにプラチナや金や石類に行くのは許せん
40ノーブランドさん:02/02/26 12:59
ガルニなら1万円台で手に入るがグッチだと3万円台ぐらいになっちゃうからなー。
彼女からのプレゼントでも指輪とかだとウザイかも。
なんか忠誠誓うみたいで俺はイヤだ。
もし彼女と別れたらヤフオクだしても換金率の高いアクセ系は良し。
靴や服だとUSEDは安くなっちゃうからなー。
41ノーブランドさん:02/02/26 13:00
>>37
シルバーって安っぽい?シルバー925の話?それともただの銀メッキの話?
42ノーブランドさん:02/02/26 13:01
じゃあ根強い人気のゴローズは?並んで買えば2万しないものが
ヤフオクだと倍以上の値が普通についてんじゃん。好き嫌いあるとは
思うけどさ
43ノーブランドさん:02/02/26 13:02
正直ゴローズはつけれない。数年前のギャル男の所為で。
44ノーブランドさん:02/02/26 13:06
フェザーを避ければいいと思うよ。っていうかちょっとくらい
ギャルヲっぽくてもカッコいと思うよ
45ノーブランドさん:02/02/26 13:12
ゴローズは痛いな
昔はチーマー、今はギャル男のマストアイテム
少なくともガルニみたいなシンプル系をつける人とは相容れない
46ノーブランドさん:02/02/26 13:14
エルメスのアピやジャンボが定番でいいんじゃないかと・・・
47ノーブランドさん:02/02/26 13:15
痛いだのカコイイだのは世間の偏見や個人の趣味があるからなぁ。
とりあえず彼氏が欲しいならGARNIでもいいと思うけど。
でもネックレスは♀によってはキモイっていうから指輪とかウォレットチェーンとかにしとくのが無難かと。
48ノーブランドさん:02/02/26 13:16
>>47
シルバーのウォレットチェーンはどう考えても予算オーバーだけどな
49ノーブランドさん:02/02/26 13:17
>>47
そう?
俺の周りは、ペンダントはいいけど指輪はNGって娘が圧倒的に多いけど
これからの季節、小さいペンダントと軽めのブレスレットがあると便利だと思う
50ノーブランドさん:02/02/26 13:18
ティファニーを質屋で買えばよいのでは?究極の無難では?
ブレスなんかは男でもつけれるし。(サイズ的に)
51ノーブランドさん:02/02/26 13:18
ティファニーのタグブレスもギャルっぽいな(w
52ノーブランドさん:02/02/26 13:19
じゃあ、じゃあスタージュエリーなんかは?
53ノーブランドさん:02/02/26 13:20
>>47>>49の女の環境が違うだけのような
54ノーブランドさん:02/02/26 14:16
GARNIのブレスってどう??かな
55ノーブランドさん:02/02/26 14:18
どうだろ。ブレスつけるなら時計つけるしなぁ。
服装と合ってればいいんじゃない?
お気に入りを全部付けました!みたいなのでなければ良いのでは。
56ノーブランドさん:02/02/26 14:28
ガルニのブレスで、ベルトが皮でシルバーの金具が付いてるの
知らない・・?何年か前に出てたんだけどそれほしかった。
57ノーブランドさん:02/02/26 17:47
ガルニじゃなきゃ嫌だっていう商品はないなぁ
それが一番の欠点かも
58ノーブランドさん:02/02/27 02:04
なるほど。

ってか誰が始めたブランド?
59ノーブランドさん:02/02/27 02:07
>>58
古谷エイジとかいう人
60ノーブランドさん:02/02/27 03:03
60
61ノーブランドさん:02/02/27 16:17
>>36
ソー!!
この前ウルフズのブレスもらったんだが・・・
その女と会う時にしなきゃいけないのが痛い。ハズイ。
62ノーブランドさん:02/02/27 16:29
写真集買いたかった。
63ノーブランドさん:02/02/27 17:00
>>8-9 ワラタ
64ノーブランドさん:02/02/27 18:27
>56
そのタイプのブレスいくつもあるんだけどどういうの?
人気の3連かな?
65ノーブランドさん:02/02/27 18:36
もしかして、1=ななたんでちゅか?
661:02/02/28 03:08
誰?ななたん。
67ノーブランドさん:02/02/28 08:34
>>65
激シクワロタ。
68ノーブランドさん
あげてみる。