マターリと集えオム好き 3 −優しく楽しく元気よく−

このエントリーをはてなブックマークに追加
888ノーブランドさん:02/07/18 00:34
確かに。ロゴロゴ君や転売ヤーがいなくなったら、売上は間違いなくダウンする
だろうね。そういう意味では、コムデ存続のための重要な存在かもね。

このブランドが無くなったら悲しいもんね。本物が生き残れないということに
なってしまうし。
889ノーブランドさん:02/07/18 00:35
>>887
センスというより指差されてもかまわないという勇気が必要だなタグ付きは。
890ノーブランド:02/07/18 00:36
川久保玲を、伊勢丹で見たよ!
891ノーブランドさん:02/07/18 00:37
リバー渋るはシンプルに Tシャツ×パンツ×スニーカー・ブーツでキマルので
平気ではないかと思われ>886
892ノーブランドさん:02/07/18 00:37
>>881
グレーのは縮絨じゃないよ。
893ノーブランドさん:02/07/18 00:38
背中についてるから自分では見えないけど、後ろから見ると
すっごい目立つもんな
894ノーブランドさん:02/07/18 00:39
組み合わせよくても、タグ見せるのは結構致命傷だよ…
895ノーブランドさん:02/07/18 00:39
それなら取っちゃえばいい
896ノーブランドさん:02/07/18 00:40
くぁわくぼっつあん スタンスミス履いてました?
相変わらず仏頂面してましたか
897ノーブランドさん:02/07/18 00:42
タグのところ黒マジックで塗りつぶすのはどう
898ノーブランドさん:02/07/18 00:42
>>894
パンツのファスナー開けて歩いてるようなもんだからな
一般人から見れば
899ノーブランドさん:02/07/18 00:44
ギャルソン側も気をきかせて、ポケットの裏側とかにタグ付けてくれればいいのにね
900ノーブランドさん:02/07/18 00:44
900
901ノーブランドさん:02/07/18 00:46
リュック背負って歩けば見えない!
これだ!!!!
902ノーブランドさん:02/07/18 00:46
意図的だろうな 意味は解らないけど
903ノーブランドさん:02/07/18 00:47
>>899
そこらへんは、デザイナーの意思できまるから仕方ないんだろうなー。
川久保のデザインって自分が作りたい服だけつくって、着る側考えてない感じだし。
プリュス以外もタグつけるのは川久保尊敬してるからなのか?
904ノーブランドさん:02/07/18 00:48
でもまあ、バックに近寄られなければ注目される事もないだろう。
スタスタ歩いていれば誰もいちいち見ないよ
905ノーブランド:02/07/18 00:57
なんかオムのレジで店員と話してたら店員が後ろ見て見て!って言ったから
見たら川久保がオムの白シャツ見てた。めちゃビックリした。初めてみた。
小さくてオカッパで全身黒だった。どことなく黒柳徹子に似てたかも。オム
のほかの店員が、「スタンスミス履いてた?」とか話してた。
906ノーブランドさん:02/07/18 01:00
ぶっちゃけ、そろそろ川久保引退の予感する。
907ノーブランドさん:02/07/18 01:06
プリュスの後継者はいろいろあったけどやはり田中かな、、
908ノーブランドさん:02/07/18 01:29
幼児さんも引退説あるし、一緒に去るか?
909ノーブランドさん:02/07/18 01:30
>>906.907
ありえない。それに田中センセじゃダメでしょ。
910ノーブランドさん:02/07/18 01:45
◎ 田中
○ 渡辺
注 タオ
911ノーブランドさん:02/07/18 08:28
カワクボたん
渋谷東急東横のれん街で
上質の神戸牛肉を見てたよ!
912ノーブランドさん:02/07/18 18:24
すき焼きかな?
913ノーブランドさん:02/07/18 18:34
オレならしゃぶしゃぶだな。夏だし、さっぱりとね。
914ノーブランドさん:02/07/18 20:23
今日オム行かれた方、リバーシブルジャケは完売でしたか?
915ノーブランドさん:02/07/18 20:31
あの時リバーシブル買っとけばよかった。黒
マジで後悔しでるよ
916ノーブランドさん:02/07/18 21:02
>>911
ワライマシタ
917田中くん:02/07/18 21:31
>>912-913
たぶん先生は、牛刺で召し上がるはずです。
918たちあがり:02/07/18 21:51

で、パンツ類はどうよ?
919ノーブランドさん:02/07/18 22:10
リバーシブルのやつ、ストライプありのタイプが良かった。
たぶんここで人気なのは綿×ギャバのだと思うけど、割と普通な気がしたなあ・・・
でも、黒と紺は普通にかっこいいね。黒×茶は正直イマイチ。

あと、Tシャツ(ロンT)のネックが元のタイプに戻ってすごく嬉しかった。
920ノーブランドさん:02/07/18 22:23
>>919
リバーシブルのジャケット、割と普通なんだけど、かといってオムらしくない
という訳でもない。そこら辺がオムのいいところじゃない。

黒の綿×ギャバは1週間持たないかもしれないって担当が言ってた。
921ノーブランドさん:02/07/18 22:54
綿×ギャバって、リバーシブルのこと。そもそもギャバってどのような素材を言うの?
コットンギャバジンはあるの知ってるけど、ウールギャバもあるの?
922ノーブランドさん:02/07/18 22:55
>>921
ナ、ナニヲイマサラ、、、
923ノーブランドさん:02/07/18 22:57
教えて君ですまんけど、是非ご教授下さい。マジで
924ノーブランドさん:02/07/18 23:04
自分で調べますた。
光沢とドレープ感が特徴の生地。
経糸の密度を濃くして、緯糸の密度を二分の1にして織り上げた生地。
925ノーブランドさん:02/07/18 23:23
今日、オムに行ってきました。シャツを買いました。
上半分と袖が青のストライプで下半分が光沢のある白のものです。
同じストライプで前身ごろが波型のふちが黒いシャツも気になりました。
みなさんはどんなシャツを購入されましたか?
926ノーブランドさん:02/07/18 23:36
age
927粘着:02/07/18 23:38
  | ギャルソンってウザイよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                     (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)           ∧__∧           、'(_@
                    (`⊇´)
                    ( >>零 )
                    || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) 逝ッテヨシ!!
  へ                          |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったくサルみてーに、コムサのデザインパクってんじゃねーよ、ゴルァ!!

928ノーブランドさん:02/07/18 23:46
ここにも基地害>>927
929ノーブランドさん:02/07/19 00:39
( ´Å`) <オレだよオレ
930ノーブランドさん:02/07/19 01:04
今日コルソのぞいた。
あそこは商品ありすぎ・・ジュンヤ満といい、オムといい、俺の行ってる
店にまわしてくれー。
931ノーブランドさん:02/07/19 01:44
リバジャケ良かったです。思わずベージュ×黒即買いしました。ここではあまり人気ないようですが…。
932ノーブランドさん:02/07/19 01:45
次スレたてたよ。
マターリといきまっしょい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1027010678/
933ノーブランドさん:02/07/19 17:05
>>931
リバジャケいいすよね。洩れは黒×グレーを即買いですた
934ノーブランドさん:02/07/21 22:36
リバジャケだめだったよ、オレは
ここ1、2年オムのテイストとずれてきてる
プリュスのほうが買ったもの多かったよ
935ノーブランドさん:02/07/22 12:40
a
936ノーブランドさん:02/07/23 01:20
リバジャケ何色展開ですか?
チラッと覗いたら2色しかなかった。
紺黒、黒黒。
937ノーブランドさん
あげ