☆☆☆バイクに合う服ってどんなの?☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
アメリカンクルーザー、ドラッガー、スカチューン、ネイキッド等ジャンルに合わせて
語ってホスィ・・・。

そもそも無理とか言わないで
somosomo?
3ノーブランドさん:02/01/18 00:14
まずエンジニアブーツココから始まる。
41:02/01/18 00:14
バイクに合う服なんかねーよってコトを言いたかったです。
5ノーブランドさん:02/01/18 00:14
>>3
いや、そいつは危険なアイテムでは(藁
6k ◆X/lNFGAk :02/01/18 00:16
正直ヘタだと何着ててもかっこ悪い。
7ノーブランドさん:02/01/18 00:18
>>5
最近になってアリかなと思ってる。まぁ流行とは関係ない所にあるが…
8ノーブランドさん:02/01/18 00:18
皮っていうイメージしか無い
9ノーブランドさん:02/01/18 00:20
>>8
今だと皮よりゴアテックスって感じかな?
10ノーブランドさん:02/01/18 00:20
>>7
パンツの外に出さなけりゃ
そこそこサマにはなるかもね。
11ノーブランドさん:02/01/18 00:21
夏はハーパンにTシャツでしょ。
足マフラーにあたると熱いけど。
12ノーブランドさん:02/01/18 00:23
>>9
ゴアテックスってファッション捨ててるかもしれん。
ファッション性を捨てずに暖かいモノって無いかな。
13ノーブランドさん:02/01/18 00:24
あの皮手袋かなんだか知らんが、指の出てるグローブは
ホントのライダーって使ってないよね?
14ノーブランドさん:02/01/18 00:26
>>11
夏も冬も周りの目が気になるなら我慢が必要と思われ。
15ノーブランドさん:02/01/18 00:27
>>13
夏場はたまに使う。
グローブの目的は事故による防御力も大きいが
一番のポイントはグリップだから。
16ノーブランドさん:02/01/18 00:29
>>15
グリップという点ではサッカーのキーパー用グローブがかなり良い
17ノーブランドさん:02/01/18 00:30
>>13
あれって歯でクィ〜〜〜って引っ張る姿がカコイイ!
18ノーブランドさん:02/01/18 00:31
バイク乗ってる姿で一番最初に思い浮かぶのは
漫画のタッチで出てきた新田君の真っ黒な姿。
かっこいいかどうかは微妙だが
19ノーブランドさん:02/01/18 00:31
そんな奴見たことない
20ノーブランドさん:02/01/18 00:33
アメリカンとかに合うのって言うのはすぐに想像できるが
他は難しい気がするぞ。
21ノーブランドさん:02/01/18 00:33
バイク乗ってる姿で一番最初に思いうかぶのは
全裸に白ヘルメットかぶって
白マフラーなびかせ
白のブリーフに
素足でまたがってる姿
22ノーブランドさん:02/01/18 00:34
俺は白いバイクの青い人。
23ノーブランドさん:02/01/18 00:36
南たんがお見舞いに来てくれるなら今から事故りに逝く
24ノーブランドさん:02/01/18 00:37
カブに坊さんが乗ってたんだけどかっこよかったね。
あと板前も似合う。
25k ◆X/lNFGAk :02/01/18 00:37
GQって雑誌のバックナンバーに同じような内容の特集があったような気がする。
26ノーブランドさん:02/01/18 00:38
>>20
ブリティッシュ空冷シングルとか
BMWも割と思いつくのでは?
27ノーブランドさん:02/01/18 00:38
仮面ノリダー。チビノリダーもよい
28ノーブランドさん:02/01/18 00:39
>>24
なんでお坊さんて大型のスクーターに乗ってるんだろうね。
29ノーブランドさん:02/01/18 00:39
>27
マジでライダーのカッコした奴居るから・・・(汗
30ノーブランドさん:02/01/18 00:40
ちびノリダーの私服見てみたい
31ノーブランドさん:02/01/18 00:40
アメリカンに雨火事。これマジかっこいいよねぇ。
たまに微妙な人もいるけど。
32Wol ◆7kDnf7Bo :02/01/18 00:40
ニック・アシュレイなんかも良いね。>バイク用ウェア
33Wol ◆7kDnf7Bo :02/01/18 00:42
>>29
ライダー1号、通勤時間の人気者らしいね。
34大竹:02/01/18 00:44
立体裁断の革ジャンでインナーは保温性の高いハイテク素材を使ってるのを知ってる。
35ノーブランドさん:02/01/18 00:48
歴史のあるバイクじゃないと着こなすのが難しいんだよね。
36ノーブランドさん:02/01/18 00:50
>>33
調べてみたけど
http://www.nickashley.ne.jp/wear_frame.html
↑のDRAPE JACKETなんか結構好きかも。

37ノーブランドさん:02/01/18 00:53
>>31
アメリカンって乗る人選ぶからねェ。
38ノーブランドさん:02/01/18 00:54
ハーレー乗ってる人のファッションつーか
雰囲気は近寄り難いぞ。
39ノーブランドさん:02/01/18 00:55
街中での見た目、乗ってるときの見た目、防寒性、安全性・・・
すべてを満たすのがありゃいいんだけどね

最近はもう降りたときの外観オンリー
ああ、コートも着て乗るさ!
笑いたければ笑うが良い
ちなみに大型ネイキッド
40ノーブランドさん:02/01/18 00:57
>>39
レプリカだと尚更キツイってか。

確かに最近乗ってるほうを我慢する事が多くなってきた。
全部満たすのは難しいよね。
41ノーブランドさん:02/01/18 01:02
>>39
ネイキッドは合うものを探すのが大変。
ていうか、有りますか?
42ノーブランドさん:02/01/18 01:07
>>41
バトルスーツ
43ノーブランドさん:02/01/18 01:11
>>42
イヤン♪
4439:02/01/18 01:12
ネイキッドに合う服・・・特攻服?

いやでもマジな話あんまりないよね
街中でよく見るのはイエローコーンとかの原色系のいかにもってやつだけど
機能は万全ですよみたいなの
あれが一番しっくりくるかなぁ?
45ノーブランドさん:02/01/18 01:12
スカジャンとか良く見るけど>ネイキッド
46ノーブランドさん:02/01/18 01:17
>>44
確かに1歩間違えると族っぽくなりますね。
硬派に決めるか、ライダー系の機能重視系になるかどっちかですね。
47ノーブランドさん:02/01/18 01:20
バイクに金使いすぎで服に金が使えない人が多くないかい?
48Idiot ◆niclzmcM :02/01/18 01:23
どんなジャンルでも語れる人いるんだなぁ......。
感心。
49ノーブランドさん:02/01/18 01:27
キムタク乗ってたとかで一時流行ってたTWはどこへ行った?
友達は1ヶ月で売ったが。。。
50ノーブランドさん:02/01/18 01:28
>>46
ネイキッドでも国産じゃなくてドカのモンスター辺りだと
コートなんか着てても違和感無いような。
51ノーブランドさん:02/01/18 01:30
普通にベルスタッフとか…。
52ノーブランドさん:02/01/18 01:36
南海とか…。
53ノーブランドさん:02/01/18 22:53
特攻服。
54アンチョップ ◆Xqn8RVr2 :02/01/18 22:57
裸にオーバーオール着てバイク乗ってる姿想像したら吹き出しちゃいました
55ノーブランドさん:02/01/18 23:26
TW痛くなっちゃったよなあ。
クソタレヴァカアフォロリータジャニーズのせいで。
56ノーブランドさん:02/01/19 01:33
特攻服が今年は流行る!
57ノーブランドさん:02/01/19 01:44
>>56
特攻服着てる奴が履いてるブーツってどこのなんだろうか?
かなりゴツイけど
58ノーブランドさん:02/01/19 08:08
暖かさとカッコよさって反比例するよね。
暖かさのコストパフォーマンス1番低いのレザー?
59ノーブランドさん:02/01/19 08:24
TWって乗っててつまらないよね。
オフロードみたいな形してるんだけどオフ走ると確実に物足りない。
友達のTW乗ってビビったもん。
俺親父がXLR250BAJA乗っててたまーに林道走ったりするんだけどやっぱり全然違うね。
TW乗ってて「TW最高!」とか言ってる奴は一回他のバイク乗ってみろって。
絶対買い換えたくなると思う・・・。
でもそんな私はSR乗り(爆)。
60ノーブランドさん:02/01/19 08:25
>>1
だんろっぷ
61 :02/01/19 08:36
マヂレスすると、厚手のウィンドブレーカー積んどけば乗ってる間はもつんじゃない?
バイクを降りたら、メットに突っ込んどけばOK。乗ってる間はだれも見ないよ。
62ノーブランドさん:02/01/19 09:34
「頑張れ若造」ってCMあるじゃん。カロリーメイトだっけ。
女子大の入試に間違って行っちゃうやつ。
あれ、チビノリダーだよ。
63ノーブランドさん:02/01/19 09:49
ニックアシュレイもいいな。バンソンとかどう?

……てかニールバレットは実際に使えると思うんだが。
64ノーブランドさん:02/01/19 18:24
ウォッチリストに入れたけど金欠でマジ無理(貧 
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5730803
65ノーブランドさん:02/01/19 18:36
>62
まぢっすか?
66ノーブランドさん:02/01/19 18:39
服はともかく、ギアチェンジで靴が痛むのが鬱だ。
なんかおしゃれな対策ない?
6762ではないが:02/01/19 18:39
>>65
マジ
検索してみな
「チビノリダー 頑張れ若造」ってな感じで
68ノーブランドさん:02/01/19 18:50
64
これってやっぱ同ブランドの革パンと合わせないと変かな?
69ノーブランドさん:02/01/19 19:11
>>66
友達はチェンジレバーに布巻いてたなあ。
俺の方法は靴にリストバンド。これ最強。
しかし、慣れるまで運転しにくく、カッコ悪いという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
70ノーブランドさん:02/01/19 19:15
バイク用品屋で売ってるライディングシューズ(くるぶし丈)
あれって甲のところに皮張ってて機能的なんだろうけど
すっげーカッコわる。
と思ってたら、なんとかマッツァっていうブランドから
ライディング用のサイドゴアでてたよね。
かっこえええーー!
と喜んだけど、すんげーたけえ!
71ノーブランドさん:02/01/19 19:21
N3−Bでどうだ?
72ノーブランドさん:02/01/19 19:26
73ノーブランドさん:02/01/19 19:46
ハロルズいいよね。愛用してる。
74ノーブランドさん:02/01/19 19:47
N−2Aが似合う・・
75ノーブランドさん:02/01/19 21:21
>>72
イカスな、これ
7669:02/01/19 21:24
>72
うわっ!そっちの方が100倍イイ!
77ノーブランドさん:02/01/19 23:53
バイク用の服って、どこの店に行けば良いの?
78ノーブランドさん:02/01/20 01:03
ブリティッシュ系なら
既出のハロルズギア、ニックアシュレイとかかな。

個人的には、操作性とか、ソデの長さとか、防風・防寒・防御力とかが
ちゃんとしてれば、どこでも問題ないと思うけど。
79ノーブランドさん:02/01/20 01:11
ブーツの左だけシフトレバーの跡ついてんのが好きなんだけど、>>72
みたいのって必要ある?
80ノーブランドさん:02/01/20 01:12
やっぱり特攻服。
81ノーブランドさん:02/01/20 10:15
>79
それも一理あるかも。
82ノーブランドさん:02/01/20 22:03
>>78
防御力ってのがついた時点で皮しかないような。
83スリムななし(仮)さん:02/01/20 22:31
>23
葉っぱ…
84ノーブランドさん:02/01/20 22:43
>>82
ケブラーがあるだろ。ボディーアーマー最強だよ
85ノーブランドさん:02/01/21 00:30
>>66
亀レスなんだけど、南海とかで専用のパッドが売ってるよ。
南海カタログ結構面白いから見てみては?
使えないの多いけど。
86ノーブランドさん:02/01/21 00:35
>>85
しかも高い。
87ノーブランドさん:02/01/21 00:36
>>54
「あの胸にもういちど」
88。
89ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/01/21 00:38
自分で言うのも何だけど
N-3Bのファーなびかせながら走るオレに惚れる。
ちなみにスカでもないオフ車。
90ノーブランドさん:02/01/21 00:41
サムライダー読め。あれは参考になるぞ
91ノーブランドさん:02/01/21 00:41
N-3Bは着てる奴が多くて着る気になれん
つーかそもそもあれがカコイイとはどうしても思えないんだが
92ノーブランドさん:02/01/21 06:46
>>91
N-3B風の奴ならカコイイの沢山あるんだけどねぇ。
いかんせん、値段の割に寒いんだよねぇ。
バイク乗ると。
93ノーブランドさん:02/01/22 23:43
富良野を思い出すんだが…>N-3B
94k ◆X/lNFGAk :02/01/22 23:44
>90
いや、なんねえよ..
95ノーブランドさん:02/01/25 11:45
elfのライディングシューズ…16000円なり。
96ノーブランドさん:02/01/25 12:10
ここの板の人は大人だ・・・・。
バイク板でファッション関係のスレをたてると必ず荒れる。
97ノーブランドさん:02/01/25 12:52
革ってそんなにあったかくないぞ。
エアロレザーのライダース持ってたけど
着れるのは秋まで。
基本的にバイク乗ってて寒くなるのって
袖、首元辺りから入ってくる風じゃない?
だったらそこら辺の防寒対策をしっかりすれば
それほど寒くはならないはず
98ノーブランドさん:02/01/25 13:06
>>96
大人っつーか板の性格のちがいでしょう。
向こうはスペックマンセーな人がおおいけど
こっちはファ板だけに見た目重視だからね。
99ノーブランドさん:02/01/25 19:29
>>96
ファ板は三大厨房板の一つですよ?
100ノーブランドさん:02/01/26 01:22
100げっと
101ノーブランドさん:02/01/26 16:24
ドリスで買ったグレーのブルゾンがなかなかいい感じ
ポケットの入り口やわきの下にレザーを使っててそういう細かな気配りに感心する
これで裾のリブがなければ完璧なんだけど
10296ではないですが:02/01/27 12:23
>99
3大って・・・・・
あと2つはどこなんすか?(笑)
103ノーブランドさん:02/01/27 12:25
漏れもあと二つを知りたい。

半角?フェチ?野球?

俺的にはハングルだけど。
104ノーブランドさん:02/01/27 15:10
ゲーハー板じゃない?
105ノーブランドさん:02/01/27 16:27
フェチ版はある意味大人。
というか厨房は入り込むスキないんじゃ?
106ノーブランドさん:02/01/27 16:50
この質問で皆がどこの板の住人かわかってしまうな。
107ノーブランドさん:02/01/27 18:07
>>102-105
一つは学歴板だったとおもう。
あと他は忘れました。
しかし、ここがどうしようもないところは確かですよね。
108ノーブランドさん:02/01/27 23:09
最近は安い皮モノを2枚重ね+セーターって感じです。
これだと暖かいし、防御力もソコソコ、
ファッション性も割と保てて(内側をファッション重視、外を防寒重視とか)
良いですよ!ネイキッド海苔なんかにはオススメ。
109ノーブランドさん:02/01/30 17:13
ストリートバイカーズ今月号は防寒特集だった。
結構面白かったから見てみるといいかも。

この手の雑誌ではこの雑誌が一番好きだな。
最近じゃ、結構色んなバイク乗ってる人が出てきて面白い。
空冷四発乗りとか前出てたけど、カコヨカッタな。
110ノーブランドさん:02/01/31 09:51
ファ板では伸びないのかな…
かといってバイク板じゃ煽られまくりだし…
111ノーブランドさん:02/02/01 22:19
下は普通の革パンとパッチをはいてエンジニアブーツ
上はフリースにライダース、その上にN-2B。
メットはシンプソンバンディッド。

乗ってるバイクはモンキーです(藁
112ノーブランドさん:02/02/04 00:56
モンキーって車から見てて怖い…。
あのクラスのミニバイクって轢かれても文句いえんような。
113ノーブランドさん:02/02/04 01:00
ばいくはこわい
114いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/04 01:00
私も早くバイク載りたいな、バイクでのツーリングしたい、etc,,
115ノーブランドさん:02/02/04 01:10
早く暖かくなるとツーリング行けるんだけど・・・。
今は1時間も乗るとコンビニとか休めるところを探し出すので遠出が無理。
116ノーブランドさん:02/02/04 01:28
5,6年前革ジャン上下(バトルスーツ)着てたのに
たった70キロぐらいのスピードでコケテ
脾臓破裂、骨盤骨折等、集中治療室コ−スだった
おしゃれも大事だけど、万が一の事考えて
インナーパットとか面倒でもしたほうがいいよ。
117ノーブランドさん:02/02/04 01:37
>>116
本人も嫌だけど、家族も嫌だな・・・それ。

ロングツーリング時の安全の為にツナギ欲しいけど、高いんだよね。
10万くらいは飛ぶよな。
118ノーブランドさん:02/02/04 01:49
age
119ノーブランドさん:02/02/04 03:25
ハロルズギアは、旧モデルの靴の修理の受付を3月で終了するそうです。

私の履いているハロルズギアのブーツは、型番はよく知らないが94年くらいに買った、
くるぶし丈でつま先までひもが来る、モンキーブーツみたいな軍靴みたいなやつです。
これのクリッパーソールがついにつま先までだめになったので、渋谷のパルコの
ハロルズにオールソール交換に出したんですが、それを1月末に受け取ったときに
お店の人からそう言われました。旧モデルの靴をもし他にもお持ちでしたら今のうちに
どうぞ、とのこと。

理由は職人さんの高齢化だそうです。

今お店で売ってる靴は、前みたいなすっきりしたのとはだいぶ感じが違いますね。
あの当時はまだニック・アシュレイなんてなかったし貴重でした。

このスレに来られた方で今も愛用してる方がいたら急ぎましょう。クリッパーソール
なんて他にどこで交換してくれるのかわからんしね。
120ノーブランドさん:02/02/04 03:35
これね↓
http://www.rakuten.co.jp/harolds/412710/436031/

これも時代の流れか。
121111:02/02/04 16:46
>>112
スマソ。フルテユーソだから壱百四拾?「ぐらいでハシテルノヨ。
122ノーブランドさん:02/02/04 18:07
>>121
モンキーでその速度は恐いよ(w
123ノーブランドさん:02/02/04 18:32
カドヤのハンマーブーツ
ショートがカッコ良かったんだけど
ソール作ってた所が倒産して
もう売ってないみたいね・・・
124ノーブランドさん:02/02/04 19:57
次にファッションバイク乗りの間で爆発的に流行るバイクって
オフ車の流れでスーパーバイカーズかなと思ってるんだけどどう思う?
125ノーブランドさん:02/02/04 20:00
ファッションバイカーはずっとTW、FTRでも乗っててくれ
126ノーブランドさん:02/02/04 20:01
オフというより元々スーパーバイカーズじゃないの?
オレは旧車がはやる気がするZ系とか
127ノーブランドさん:02/02/04 20:02
この春に大型とる予定。
んでニンジャ買って、ジーンズにアロハでぶっ飛ばしたいな。
最終的にはドカ狙い
128ノーブランドさん:02/02/04 20:05
>126
旧車はもはやファッション感覚じゃムリだろう。
バイクと共に生きる覚悟がないとキツイとおもう。維持費も高いし。
ファッションでバイク乗るなら車検のない250クラスがこれからも
支持を受けると思う
129ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/04 20:08
自分は旧車(XL250R)だけどオサレ気分で乗ってるよ。
130ノーブランドさん:02/02/04 20:14
>129
旧車のオフはかっこいいね。XLっていうとホンダの赤に羽マークのやつかな?
126の言う旧車はホークUとかマッパとか4フォア系の事だと思う
131ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/04 20:17
>>130
そうだよん。赤はね。
ホークUも族車っぽくしないでカスタムすればなかなかだとオモウけど!
難しいけど!
132ノーブランドさん:02/02/04 20:18
バイクってだっさ
133ノーブランドさん:02/02/04 20:38
そういえば、今度ホンダから旧車オフのリバイバルモデルみたいなのが出ますな。
雑誌で見たときなんとなく売れそうだと思ったんだけど。
134名無しさん:02/02/04 21:16

バイカーズは高い。
つーかとりあえずバイカーズになるだけでけっこうたかくつく。
ので無理では?
まぁ、最初っからD-trackerとか買うというのもあるが、
HもYも真似てないということは流行ではないと思われ

なんたってもともとTW流行ったのって安かったから
カスタムベースつーことでそ?

ふぁしょんじゃないのでさげ
135ノーブランドさん:02/02/04 21:42
漏れはランツァ乗ってるよ
国内最後の2STだって聞いたから
当時、新車で買った
普段の自分好みの服とは
全然合わない・・・・
136ノーブランドさん:02/02/04 22:27
とりあえず、マネーの虎をみなさい!参考になる格好があるよ!
137ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/04 22:34
ひばりの息子の目、ちょーうける。
「3 3」←こんな目してるよね。
漫画のメガネ取った目、起きたときの目だよ。
138ノーブランドさん:02/02/04 23:12
俺ビューエル好きだなぁ。
今乗ってるのはエストレヤだけど。
139雲=1600ミリ ◆RToEZtrI :02/02/04 23:14
ビッグスク(FORZA、白)に合うコーディネートはどんながいいでしょう?
みなさんの意見を参考にしたいので教えて下さい。
140ノーブランドさん:02/02/04 23:19
>139
B系、スケーター系でいいんでないの。間違ってもモードじゃないし。
141ノーブランドさん:02/02/05 00:01
>>139
気合の入ってない格好。
楽に、気軽に乗れるのがデカスクの魅力。
142ノーブランドさん:02/02/05 00:04
2スト乗るなら、つなぎ。
143ノーブランドさん:02/02/05 00:05
デカスクも最近はおっちゃんの乗り物ってイメージが無くなって
そういうのが似合うようになってきたよね。羨まスィ。

レプリカに合う服って無いもんな。
服とバイクが違和感あるの分かってて乗ってるし。
144ノーブランドさん:02/02/05 00:08
デカスクは遅くない?レプリカはきれいな服はあきらめるしかないよね・・・
ドア系は?
145ノーブランドさん:02/02/05 00:11
>>143
バトルスーツ
146ダースベーダ―:02/02/05 00:15
>>145
それは面白くないと思うよ
147ノーブランドさん:02/02/05 00:16
バイクに似合う服装はかっこ悪いんです。
カッコいい服装でバイクに乗ろう。
148ノーブランドさん:02/02/05 00:16
デカスク乗るのにスピードとか求めてないでしょ。
楽さとか便利さとか流行りとかじゃない?

レプリカ乗りのファッションっていい手本がないから微妙だよね。
149ノーブランドさん:02/02/05 00:18
イエローコーソとかはなぁ・・・
150ノーブランドさん:02/02/05 03:25
>>148
手本がいない時に一人でセンスよく乗るのが本当のお洒落なんだろうけど、
実現させるのはちょっと大変かもしれない。
ワークスカラーのレプリカはキツイだろうけど、単色のスーパースポーツならいけると思うな。
151ノーブランドさん:02/02/05 04:09
一年中パーカーですけど。夏は薄いやつ。冬は4枚重ね着してる。
でも寒い。
152ノーブランドさん:02/02/05 07:24
>>151
漢。
153ノーブランドさん:02/02/05 07:55
ネイキッドとレーサーは何着てもダメ
154ノーブランドさん:02/02/05 09:20
んなこたぁない。
155ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/05 09:23
取り立て(17)の時、ネイキンッド買おうとしてたよ。
ヨカッタヨカッタ。
156ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/05 09:26
ネイキン
157ノーブランドさん:02/02/05 09:26
ゆらさん受験生じゃなかった?
試験はドウヨ。
158ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/05 09:31
あー、無理っぽい。
159ノーブランドさん:02/02/05 09:41
そうですか…
思えば2chでゆらさんの存在を知ったのが
バイク板のヘルメットスレだったような。
あれからどれだけ月日が流れたか知りませんが、あなたと私の仲も長いものですね。
いつもななしで絡むので一体誰だかわからないでしょうが。
160ノーブランドさん:02/02/05 09:45
オレレプリカ乗ってるぞ
服装バイクに合わせようとか考えてないけどなー
161ノーブランドさん:02/02/05 14:22
160はよっぽどカッコイイかよっぽどダサいかのどっちかだな
162雲=1600ミリ ◆RToEZtrI :02/02/06 01:53
>>140,141
教えてくれてありがとございました。
いまはN-3Bにジーンズ、ハイテクスニーカーで乗ってます。

ところで、アウターも大事ですけどこの時期やっぱ
風をもろに受けるバイクはカラダが芯から冷えますよね。
インナーってやっぱみなさん、モモヒキ&ババシャツみたいなの着用してます?
最近はボーダー柄とか、オシャレなの出てるみたいですけど。
けっこう無頓着なんでみなさんに色々教わりたいです。

あげ。
163ノーブランドさん:02/02/06 02:06
>162
そういうインナーってアウトドアショップに行けば
いろいろ置いているからいっぺん行ってみれば
164ノーブランドさん:02/02/06 02:18
履いてないけど欲しいけど履きたくないけど履きたい。
165ノーブランドさん:02/02/06 20:56
プラスチックはかなりの問題を解決すると思うよ。

革のライディングパンツで膝カップのついたやつはどんなロングツーリングでも
寒さに関してはほぼ無敵なんだけど、革自体よりも膝カップの貢献度の方が
高いと思う。彼女を乗せて走ることがよくあるんだけど、じゃあちょっと走ろうか
って時にスカートはいてたりするじゃないですか、でもスケボー用とかの
小さなカップ付きの膝サポーターをしてると、下の道を片道1時間くらいだったら
この季節でも平気。後ろだからかもしれないけどね。黒のブーツに黒の
サポーターだったら街歩いていても違和感はないよ。

自分で持ってないけど効きそうだなと思うのは、スノボ用のオーバーパンツで
膝にウレタンのパッドがついてるやつ。あれはスノボの人は雪の上に膝立ち
するんでそのための防寒用なんだけど、防寒目的ならいいかなと。

そこで、便乗して私も皆さんに質問。
@つま先にスチールの入った靴は寒さを防ぎますか?
Aオフロードバイクののナックルガードは少しは効き目ありますか?
使っている方ぜひ感想を。
166ノーブランドさん:02/02/06 21:04
>>160
やっぱりレプリカはアキバオタク系が多いのか。納得。
167ノーブランドさん:02/02/06 21:04
スチール入りってシフトチェンジの手応えがないから微妙。
皮のブーツなら寒さは問題ないと思う。
それに足先はクランクケースに押しつけると暖かい。(コレはバイクによるかな?)

バイク板に防寒スレがあるよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1009373643/l50
168ノーブランドさん:02/02/06 21:39
@つま先にスチールの入った靴は寒さを防ぎますか?
はいて乗った事ないから知らない

Aオフロードバイクののナックルガードは少しは効き目ありますか?
でかいやつじゃないとあんまり意味ない。
巻き込み風で結局寒い。

関係ないんだけどアチェルビスの鉄(?)のフレーム入りのナックルガード
は転倒や事故やった時に非常に役に立ちます。
しかし高いので盗難の危険も伴う諸刃の剣。
169165:02/02/07 00:35
ちょっとスレ違いでしたね。

>>167
ありがとう。見に行ってみます。
170ノーブランドさん:02/02/07 01:13
皆さん、バイクのファッションはしてますか?

私のバイクはドノーマル。
171ノーブランドさん:02/02/07 01:15
スティールトウがいいというより
エンジニア系のブーツだと紐がないので寒くないな。
ペコスをよく履いてるよ。
172ノーブランドさん:02/02/07 01:47
パーツ交換すればカッコイイなんて嘘だよ。
173ノーブランドさん:02/02/07 01:59
特攻服Age
174ノーブランドさん:02/02/07 13:08
>>170
手軽で安いのはステッカーチューン。
車体をキャンバスと思って存分に作品を作りましょう。
175ノーブランドさん:02/02/07 15:10
今月のガルルにステッカーついてるぞ!!
みんな買え!
スイングアームやメットに貼れる大きさで丁度(・∀・)イイ!
176ノーブランドさん:02/02/07 15:24
スッテカーって貧乏臭くてダサイ
177ノーブランドさん:02/02/07 15:29
http://isweb37.infoseek.co.jp/motor/stck2ch/
ステッカーといったらこれだろ。
今だにこないが・・・
178ノーブランドさん:02/02/07 15:40
ロイヤルフラッシュで
ショットのムートンコートを買った。

無敵かと思っていたら、風入りまくりで
結構寒くて鬱だ、、
179秋人:02/02/07 15:46
Nー3B
180ノーブランドさん:02/02/07 19:48
>>166
ラング、ポエル、マルジェラを良く着てる
バイクはレプリカっつーか
GSX−R1100とエリミ400SE
181雲=1600ミリ ◆RToEZtrI :02/02/08 01:24
age
182日本髪 ◆tctKSZhE :02/02/08 03:39
バイクのファッション。
コブラシートってどうなんですか。
お尻が痛いんですけど。

>180
エリミですか!どんなんですか?色とか。
183クラブマソ:02/02/08 09:56
>>防寒
防寒って、普通にアッタカイ格好して、
その上にナイロンモノで防風したらダイジョウブでしょ。
降りたら脱ぐ。

>>シツモン
オレのバイク、シフトが固いんで
スニーカーだと、アディダスのセーフティーか
スーパースターしか履けないんだけど
靴のカバーで良いのないかな?
ブーツ用は上の方に出てたけど。
184ノーブランドさん:02/02/10 11:04
>>183
紐付き危なくネ?
185ノーブランドさん:02/02/12 06:20
外寒いage
186クラブマソ:02/02/12 12:52
>>184
危ないですかね?
今までは運転中、ほどけたり引っ掛かったりした事はないですけど。
チェーンとかに引っ掛かるんですかね。以後、気を付けます。

ハルハマダカ、、、
187ノーブランドさん:02/02/12 17:34
チェーンには引っかからないけどシフトに引っかかる。
結構怖いよ。
188ノーブランドさん:02/02/12 17:41
ジーパンに白いシャツがいいと思うケド何か?
189ノーブランドさん:02/02/12 17:43
バイク乗る時はかならず紐は内側に入れてるな。
まあ、通常はエンジニア履いてるんで関係ないんだが・・・
190ノーブランドさん:02/02/12 18:17
グッチのヘルメット欲しい
191ノーブランドさん:02/02/12 18:24
漏れはコレ買った
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19791591
ちなみに落札者=漏れじゃないよ
192ノーブランドさん:02/02/12 18:26
バイクに乗る乗らないはあまり考えないようにしてる。
あえてふつうのカッコで乗る方が自然でいい。
革でハーレーとか、つなぎでレプリカとかコスプレでしょ。
メットとかグローブにこだわるのはいいと思うけどね。
193ノーブランドさん:02/02/12 20:17
>>192
つなぎでレプリカはコスプレでは無いような…
中には本気でそのスタイルがカコイイと思ってやってる人もいるかもしんないけど…
今は…レプリカブームじゃないし…
194ノーブランドさん:02/02/12 22:39
俺の場合バイクを乗ることを考えて服買うようになった。
ばたつきが少なくて風を通さなそうなものとか。
バイク用のものを着ることはないけど、やっぱりある程度の機能性は欲しい。
195ノーブランドさん:02/02/12 22:59
バイクに何を求めるか
196ノーブランドさん:02/02/12 23:00
197ノーブランドさん:02/02/12 23:45
>>196
(・∀・)イイ!!
198ノーブランドさん:02/02/13 00:04
何も。

ただ爽快になるだけ。それだけ。ごっつ最高。
199ノーブランドさん:02/02/14 19:22
あげ
200ノーブランドさん:02/02/14 19:30
>183
オイル交換ぐれ〜はしてんだろうな?
ファッションバイカーか??
201ノーブランドさん:02/02/14 20:12
>>200
ここはファ板ですよあなた。。
202レプリカ乗り:02/02/15 02:53
フルフェイスに革ジャン革グローブ、安物のジーンズにライディングシューズ(エルフ シンテーゼ09)でバイク乗ってる。
これってどうなんだろ?
高いジーンズ履いててコケた日にはマジで泣き入るし。
普通に歩く時はシンテーゼ09はデザイン的にマズイ!
203ノーブランドさん:02/02/15 04:32
皮ジャンに新テーゼはマズイな・・・。イメージが湧かないんですが。
てか皮ジャンにジーンズって俺的に時点でアウトかなぁ。
よっぽどスタイル良いなら別だけど。

でもレプリカなら防護性って事で許されるかも。
204ノーブランドさん:02/02/15 04:35
>>198は自分では良い事いったと思ってるんだろうな
ただの童貞の妄想>>198に過ぎないな
205ノーブランドさん:02/02/15 11:21
>>204
そうやって大人ぶるあんたも大概じゃねーか?
206レプリカ乗り:02/02/15 19:47
>>203
革ジャンに合うのって何か有るかな?
当然バイク降りれば革ジャンは脱ぐけどね。
濃い青ジーンズと赤シンテーゼが標準装備だけど。
最近赤買ったの後悔した
207ノーブランドさん:02/02/17 15:26
みなさん、カスタムバーニングやストリートバイカーズ見てます?
話題が全然出てこないから気になって。
208ノーブランドさん:02/02/17 15:31
>206
合うのってブーツのこと?
シンテーゼって靴かい?
209:02/02/17 18:59
>>208
そうシンテーゼ09っていうライディングシューズ。
210ノーブランドさん:02/02/17 19:00
赤いつなぎ、これしかない
211rusher:02/02/17 19:04
フライトジャケットって既出ですかな?
212ノーブランドさん:02/02/18 12:41
GOGGLE 2001年4月号の173ページにのってたB.A.Tってブランド?
のマガジン・ポケット・ジャケットってのが気になって仕方ない。
だれか持ってたりしないかなぁ
213ノーブランドさん:02/02/18 15:22
>207
かっこいいバイク乗りを目指すならそれ系の雑誌を捨てることからはじめるべし。
オシャレバイカー目指してるならいいかもしれんけどね。
214   :02/02/18 15:28
ルーズソックス制服の女子高生
アメリカンに乗っとった、

かっこよかったな〜・・・?
215rusher:02/02/18 15:30
え?スカートじゃないのにルーズ履いてたの?それとも・・・
216   :02/02/18 15:38
たしか、それとも・・・の方。
一瞬、あっけに取られ、追いかけたくなりました。
217rusher:02/02/18 15:40
そんな馬鹿な・・・
しゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっしゅっ
218ノーブランドさん:02/02/18 15:41
多分、スッパツかナンかをはいてたでしょう。
ナンセ田舎だもんで、最近スカートの下に、

スッパツをはいてる女子中高生が多く
なんだかな〜。
219rusher:02/02/18 15:44
東京でも最近スカートの下にジャージ穿いてる娘結構見かけるよ。
金返せって言いたくなるよ


220ノーブランドさん:02/02/19 23:44
あれはファッション的にどうなんでしょ?
221ノーブランドさん:02/02/20 00:50
金返せって、アンタ(w

どちらかっていうとジャージよりスパッツかスリムジーンズでしょ
3.4年周期でくるよね
センスいい着こなししてれば十分アリだと思うよ
とにかく重ねればってだけでコーディネートダメダメなの多すぎ
222   :02/02/20 10:20
つ〜より、基本的に制服だから・・・
そう言う着方前提にしたデザインでないでしょうに!

まだ、ジャージの方がましだと思う。
まあ、体のこと考えりゃ・・・イインだけどね。
223ノーブランドさん:02/02/20 21:59
制服の話でしたね、首つってきます

マジレスになるけど防寒や事故、エンジンの熱とか考えたらジャージでもはかないよりマシ
中のジャージなんか学校着いたら脱げばいいんだし
大体制服ってほとんどみんなスカートしかない方がおかしいと思う
みんな普段電車の痴漢とか相手に大変な思いしてるのになんで女子のパンツとかないんだろう
ある意味制服にスカートしか設定してない学校も全部加害者だよ
前に女の子でもパンツの学校見かけたけど羨ましかった
224ノーブランドさん:02/02/21 01:40
学校によっては8つの制服から自由にチョイス出きるところがあるとか。
時代は変わったよ。
225212:02/02/21 08:54
やっぱ誰ももってねーかぁ。
オレはかっちょいいと思ったんだけどナァ 鬱
226ノーブランドさん:02/02/21 21:13
去年の?4月号の?173ページ?

見たかもしれないけど覚えてるわけないでしょ(w
227212:02/02/22 20:36
>>226

スマン、、、そーだよな(w
オレとしてはカナリ(・∀・) イイ!! と思って、だれか情報持ってねーかなと思ったのですわ。
ネットで調べても見つけれなかったしネ。ザンネン
228ノーブランドさん
ゴーグルの編集部に電話してみるといいよ。