オリーブ少女オリーブボーイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリ−バ−
小沢くん復活するそうですね。
あと最近ボーダー着てる人いませんが、みなさん着てますか?
2ノーブランドさん:02/01/08 14:33
着ています。 今期のサイラスで出ていた黄色とグレーのニットと同じ
配色のニット着ています。小沢君の復帰第一弾は何でしょうか?
3ノーブランドさん:02/01/08 14:35
エキセントリック少年ボウイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2!@@
4ノーブランドさん:02/01/08 14:44
HP出来てましたね
5ノーブランドさん:02/01/08 14:45
スペースシャワーブランチに小山田君そっくりさんがいるね
6オリーバー:02/01/08 14:47
新しいブギーバック聴きましたか?
7ノーブランドさん :02/01/09 04:19
アニエスのボーダー着てますよ。
8コルゲート:02/01/09 04:25
ずっと立てたかったスレッド/探してた 立てられてた
9コルゲート:02/01/09 04:30
今でもセントジェームス着てますよ。
アニエスも着てます。
ギターポップも聞きます。カフェ・雑貨屋も回ります。
10C.Cポエム:02/01/09 04:31
オリーブボーイってどぉいうことっすか?
11C.Cポエム:02/01/09 04:32
>>コールゲート
そんなあなたは渋谷系!!!
12kaGoo ◆eT9fCDEo :02/01/09 04:37
>6 新しいブギーバックって何?
13Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 04:53
アニエスというと小山田君のイメージが。
14kaGoo ◆eT9fCDEo :02/01/09 04:59
おっ!でたなIdiot。
15Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 05:14
>>14
出たなってなんだよ(藁
16オリーバー:02/01/09 05:15
>12
小沢くんの新曲ですよ。
>9
セントジェームス着てますよ。
スペースケリーとかスペアミントとか好きです。
17kaGoo ◆eT9fCDEo :02/01/09 05:17
2げtしないの?最近。>Idiot
18ノーブランドさん:02/01/09 05:19
小沢くんって何?
19オリーバー:02/01/09 05:20
>18
小沢健二のことです。
20Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 05:21
>>17
ダサいからやめちゃった。
いっぺん丸井系の新スレ立てるときの作業邪魔しちゃってね。チョト気が咎めたもんで。
21ノーブランドさん:02/01/09 05:21
小沢一郎君のことです
22ノーブランドさん:02/01/09 05:21
吾郎くん復活するそうですね。
あと最近田代という文字を見かけませんが、
みなさんあれで削除されてから一気に萎えてしまったのでしょうか?
23Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 05:23
>>22
それは......ただ単純にブームが去ったってだけじゃないかなぁ......。
24kaGoo ◆eT9fCDEo :02/01/09 05:23
>17 そうなのか。ところでIdiot ってなんて読むの?
25kaGoo ◆eT9fCDEo :02/01/09 05:24
わりい。>20ね。 スマソ。
26ノーブランドさん:02/01/09 05:25
>>25
イディオット
英語で意味は「馬鹿」
27Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 05:27
>>24
「イディオット」と読むのだ。ケコウ聞かれるね読み方。
そっちは「カグー」でいいワケ?
28Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 05:29
>>26
「まぬけ」って訳の方が好きなのよね。
29kaGoo ◆eT9fCDEo :02/01/09 05:30
かごお<加護男>って読むの。
前に某GOODENOUGHのBBS、このHNで荒らしてた(W
まあ よろしくね。
30Idiot ◆niclzmcM :02/01/09 05:31
>>29
ヨロシク( ´∀`)ノ
31ノーブランドさん:02/01/09 05:31
33才素人童貞のオリーブ暴威です。
自分もこのスレに参加させて下さい。
4649
32ノーブランドさん:02/01/10 11:47
おまいら、今でもオリーベ読んでるのか世
と聞きたい
33コルゲート:02/01/11 00:37
>32
一応読んでるよ。
いろいろ言われてるけど結構イイよ。
34ノーブランドさん:02/01/11 00:38
メンズオリーブでないかなぁ
35コルゲート:02/01/11 00:43
>34
それは「ポパイ」である。

「100%女の子宣言!」をコソーリよんでこそのオリーバー。
36ノーブランドさん:02/01/11 00:49
>>こるげーと

ポパイなんてゼンゼン違うやいっ!
メンオリの条件
○裏腹はのせない
○オヤジ系はのせない
○「どうしたらオンナノコとできるか?」などの企画物はのせない
その他思考中
37ノーブランドさん:02/01/11 00:55
>>36
こころはいつも小山田君
38ノーブランドさん:02/01/11 00:57
いや小沢で
3936:02/01/11 00:58
>>36
そぉだなカテゴライズドするなら渋谷系だな
けど小山田はアンダーカバーなんてきてるからなぁ除外の方向で・・
○ピックアップするミュージシャン(アドバンテージルーシー、
シンバルズ、カヒミ、ショコラ)とかだな
40ノーブランドさん:02/01/11 01:05
MARQUEEを吸収合併。
41時代は:02/01/11 01:13
オリーブ少女  ×
オリーブガール ○
ですよ。

黒澤優が結婚しちゃってオリーブの連載どうなるんだろ?
42146:02/01/11 01:17
黒澤はケコンしている時点で永久追放です
43コルゲート:02/01/11 01:17
>>36
いろいろ言いたいことがあるんだけどさぁ
とりあえず一言だけ。
小山田圭吾は神!
44ノーブランドさん:02/01/11 01:21
小山田は禿げ
元ツルッパーズギター
45ノーブランドさん:02/01/11 01:23
>>44
毟るぞ。
46ノーブランドさん:02/01/11 01:30
>>41
黒沢優、新連載始まるそうです。
「黒沢優の中田氏大好き。」
いろんな人と中田氏でする企画です。おたのしみに!
47ノーブランドさん:02/01/11 01:32
松岡優
48ノーブランドさん:02/01/11 03:03
>36
音楽、本、雑貨のページを充実させる。
それらのバックグラウンドもちゃんと書く。
49Dovecraft:02/01/11 03:19
リラクスじゃん
50ステビア:02/01/11 03:22
オレ的には「装苑」の男ばんぽいやつ
51ノーブランドさん:02/01/11 11:41
リラクスは裏腹が強すぎるので。
52ノーブランドさん :02/01/11 14:54
オリーブボーイのいる大学といったらどこでしょう?
53ノーブランドさん:02/01/11 14:55
駒沢とか?
54ノーブランドさん:02/01/11 14:57
立教か青学では?駒沢にはいない気がする。
55立教逝ってるが:02/01/11 14:59
立教は近くに丸井かあるせいで、底辺モード多いよ。
青山も、逝ってる友達はコテコテなウラハラーだしなぁ。
56ノーブランドさん:02/01/11 15:01
>55
俺も立教逝ってる、学部どこ?
57立教逝ってるが:02/01/11 15:03
・・・観光・・・(赤面)
58 :02/01/11 15:04
>>52
ICUとか法政とか
ソフィアにはあんまり居ないね
59ノーブランドさん:02/01/11 15:05
>57
俺も新座(赤面) 、何年?
60立教逝ってるが:02/01/11 15:06
3年(年齢的には4年)・・・(ダブル赤面)
6159:02/01/11 15:08
>60
俺は2年です。立教、特に新座にはいませんよね。
62立教逝ってるが:02/01/11 15:11
居ないね〜。ガールもおらん。
かといって、自分もオリーブボーイとは程遠いゴツ黒い顔(涙)
6359:02/01/11 15:11
>60
やっぱコーネリとか小沢とか好きなんですか?
64ノーブランドさん:02/01/11 15:15
今のオリーブの人はタヒチとかベルセバ聴きそうな気がする
65立教逝ってるが:02/01/11 15:18
・・・カジヒデキ(これも赤面か)
6659:02/01/11 15:21
>65
俺もカジヒデキは昔聴いてました。
サークルつくりますか。
67立教逝ってるが:02/01/11 15:23
オリー部設立だねぇ。オリーブ女子くるんだろうか・・・(笑)
6859:02/01/11 15:25
サークル入ってないんですか?
69立教逝ってるが:02/01/11 15:28
入ってないよ〜。さて、実現を夢見てバイト逝ってきます。
(チャット化させてごめんね>皆様)
70ノーブランドさん:02/01/11 16:06
今のコーネリ好きって
逆にオーリブって痛いって思ってるよね
俺がそうなんだけど。
裏腹が好きとかそういうじゃないけどね。
7170:02/01/11 16:07
オーリブじゃなかったね
オリーブだったね、恥ずかしいね。
72ノーブランドさん:02/01/11 20:02
オリーブ好きだった人は今はSpoon.とか装苑とか
見るようになっちゃったんじゃないでしょうか。
私は裏腹→オリーブという過程でオリーブ少女となった希な例なのですが。

小沢健二君の新曲、期待しすぎちゃダメだったかな、
という感は否めないのですが、応援してます。
4年間のブランクもあることですし、
コーネリアス程の深化は遂げていませんが
徐々にいい感じの曲を作っていってくれればな、と。
小学生の頃から好きでしたから。
(でもフリッパーズギターでは小山田君寄りのファンだった自分。
当時の2人の写真見るとその可愛さに驚きます。小山田君特に。)
73ノーブランドさん:02/01/11 20:07
オリー部って、廃刊前に外語大にあったよ。
今はもうないと思うが。

今のオリーブ少女、エレファント6系とか聴いてそう。
て、それも微妙に古いか・・・
軽めのものならダフトパンクとか。あと、絶対ゆず派もいそうだなあ。
74ノーブランドさん:02/01/11 20:27
72です。
私は割と最近はいわゆる音響系?が多いかな。
オウテカとかポーティスとか。
あと、モグワイも好きです。
オリーブ系の人で音楽の趣味あった人見たことないのでなんか悲しい。

カジヒデキって前ナショナルスタンダードで靴下付CD出してましたよね。
75ノーブランドさん:02/01/11 20:32
ポーティスって今じゃ音響派扱いなの?
76ノーブランドさん:02/01/11 20:38
↑失礼、私が音響系と指したのはオウテカのことですよ。
77ノーブランドさん:02/01/11 20:40
ジャニス
78>74:02/01/11 20:42
靴下ってたしかドッツ&ボーダーズでしたよね。
ぼくは今エレクトロニカなど聴いてます。
たまに小沢やフリッパーズもも聴きますが。
79ノーブランドさん:02/01/11 20:43
ジャニス・ジョプリン?
いいですね、私も好き。
あんまり私くらいの年齢の子は聴かないみたいだけど。
中学生の時サマータイムでヤラれました。
80ノーブランドさん :02/01/11 20:46
>77
ジャニスって御茶ノ水にある貸しレコード屋?
81ノーブランドさん:02/01/11 20:47
>>78
72,74です。
エレクトロニカ、ここ最近になって一気に人気出てきましたね。
私はあまりエレクトロニカ聴かないんですが、
Telefon Tel Aviv のニューアルバムはかなり好きです。
82ノーブランドさん:02/01/11 20:48
ジャニスは小沢と小山田が2人でよくレコード借りに行った
とことして有名ですよ。週に30枚くらい借りてたらしい。
8377:02/01/11 20:49
ここでは80が正解
っていっても79が起源だけど。
音響系特集してるよ
84ノーブランドさん:02/01/11 20:50
小沢健二君、復活するなら前みたいに
オリーブでコラム書いて欲しいなぁ・・
8578:02/01/11 20:52
>>81
ぼくはworld's end girl friend とかレイハラカミとか竹村延一
とか聴いてます。Telefon Tel Aviv のニューアルバムは聴いてないや。
今度聴いてみます。
86ノーブランドさん:02/01/11 20:55
BOOWY聴いてます。あとヘッド博士聴いてる。
8778:02/01/11 20:55
>81
小沢君の新ブギーバックもう聴きましたよ。
あんまりよくなかったかもです。
8872,74,81:02/01/11 20:58
>>87
ですよね、私もちょっと・・
とりあえず復活したわけだし、これからに期待。
8978.85.87:02/01/11 21:00
>88
新ブギーバック以外の曲は聴きました?
9072,74,81:02/01/11 21:04
>>89
Got to Give it Upは聴きましたよ。
ブギーバックよりこっちのが好きかな。
ブギーバックのセルフカバーは、
小沢君なりに過去の作品を整理したかったんじゃないだろうか、と
勝手に思い込んでいるのですが。
91ノーブランドさん:02/01/11 21:05
結局今は皆、アフターアワーズやフェーダーあたりに載ってるような
音楽を聴いてるってことなのかな?
実際はマーキーやクッキーシーンよりこっちの方が多いかもね。
92ノーブランドさん :02/01/11 21:06
代官山のゴールデンゲートって店なんかオリーブボーイっぽいと
思うのすがどう思いますか?
9389:02/01/11 21:08
>90
Got to Give it Up 聴いたんですか!すごい!
どこで聴いたんですか?
9490:02/01/11 21:17
>>93
FMでちょこっとだけ流れていました。
滅多にラジオなんて聴かないのにラッキーでしたよ(笑)
95ノーブランドさん:02/01/11 22:15
「オリーブ少女」の書き込みが少ないですね
96Dovecraft:02/01/12 00:44
というか正直ボーダー来てる女の子はボーダー着てる男のことキモいと思ってそう。
実はフレンチは地雷。出っ歯のセルフレーム眼鏡。
ニットキャップ系(なんとなくわかるでしょ)が無難。
インディポップ+ちょっとエレクトロニカならクッキーシーンか
97ノーブランドさん:02/01/12 00:47
みみ付きニットキャップはオリーブボーイアイテムですか?
好きなのですが・・・・
98ノーブランドさん:02/01/12 00:48
ポーターのトート持ってるオンナノコはヤヴァイの?
99ノーブランドさん:02/01/12 01:02
可愛いけど、実はその浮き世離れの仕方がパンクだと、
それは今でも有効なのかなあ。
今そう言うひねくれ方って一番ダっサい気がするなあ。
つうか今オリーブ読んでるのって痛いって言うか痛々しい。
100ノーブランドさん:02/01/12 01:03
100小山田
101ノーブランドさん:02/01/12 01:04
小山田はメジャーすぎてオリーブボーイとはいえない
102Idiot ◆niclzmcM :02/01/12 01:05
A POINT OF VIEW POINT
103 :02/01/12 01:05
らんぐタンはオリーブのスタイリングが一番好み☆って言ってた
104ノーブランドさん:02/01/12 01:06
>>101
すごくそれってパッと聞きダサいけど、意外と真理かも?
105Dovecraft:02/01/12 01:10
>>99
浮き世離れっぷりがあからさまに浮いてるのは問題外だけど
上手く浮き世離れしてた子の本棚にオリーブ見つけた途端に萎えですか?
「地面から1センチ浮こうと心掛けてる。2センチじゃダメ」BYフリッパーズギター
僕は断言調を上手く使うのに萌えです。
106ノーブランドさん :02/01/12 01:10
小沢もメジャーすぎ
107ノーブランドさん:02/01/12 01:14
>>104
でしょ。オリーブ系っていうのは目立ってたり人気がありすぎたりしたら
ダメ。目立たなくぱっと見地味だけどなんかポワ〜ンとしている人
そぉだな〜「日曜日は図書館にいってその後カメラ片手にお散歩」みたいな。
108ノーブランドさん:02/01/12 01:19
オリーブってやっぱり10年前の価値観なんじゃないかなあ。
109ステビア:02/01/12 01:21
>>108さん
オリーブ系に価値観とか時代性をもたせるのはナンセンスじゃないかなぁ
110ノーブランドさん:02/01/12 01:25
オリーブ自体は単なる一雑誌なのにね
111ノーブランドさん:02/01/12 01:26
>>109
いや、ある程度オリーブ系ってのが出来て、
それをフォロワーしてくのってどう言う料簡なのかなあ、と。
男子も女子も下心がチラホラって感じで。
いや、あんなに良くも悪くも下心が見え見えなファッションは無い。
112ステビア:02/01/12 01:28
>>111さん
下心って?
カワユク、カワユクってこと?
113ノーブランドさん:02/01/12 01:33
う〜ん、そこまでねらってはいないと思うんですが、どうなんでしょう。
114ノーブランドさん:02/01/12 01:33
>>112
〜の裏側の、変な特権意識だとか、優越感やら。
115ステビア:02/01/12 01:36
>>114
特権意識?優越感?(どこいらへんが?)
それは考えすぎでは・・・・
そぉいうのと、かえって極にあるものなんじゃないかなぁ
116ノーブランドさん:02/01/12 01:37
ちゅうか、「自然に」オリーブ少女・ボーイになった、なんて人いるの?
117ステビア:02/01/12 01:39
みなさんの想像しているオリーブGオリーブB像がイマイチ
見えてこないっす。
どんなの?
118コルゲート:02/01/12 01:39
織部はそのオリーブ少女・オリーバー君を切り捨てたんだよ。
つじあやのとか加地君とかさ、キモイよ。
オリーブ系って不細工への救済措置じゃないからね。

とか、言いながらも、
ロッキーチャック、好きな人います?キップソーンとか。
ナーンて聞いてみたり。
119ノーブランドさん:02/01/12 01:40
>>115
結局オリーブを心のよりどころにしちゃう感じかなあ。
ため息交じりでも。
120どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 01:42
オリーブだいすきです。2がつ号はよかった!
121ノーブランドさん:02/01/12 01:42
>>118
そうそう、普通ならそこに気付くはずじゃない。
でも今「まんま」な子っているんだよなあ。
122ノーブランドさん:02/01/12 01:43
つーかあんたらのコテハン名が気取ってて笑えるよ…
元ネタあるの?
123コルゲート:02/01/12 01:53
>>122
祖父の名前から拝借しました。
124ノーブランドさん:02/01/12 02:05
>>105
そうですねえ…何かナチュラルじゃないと言うか…
(これも痛い言い方だな)
>>119じゃないけど、すがり付いてる気が。
「反抗」って言葉がかっこいいもんじゃなく
なってから大分経つってのもあるのかも。
125コルゲート:02/01/12 02:10
だからこそ、もう一度オリーブを。
今、裏腹って成熟し切ったじゃない。
その次。アーリー‘90ブーム、来ないかなァ。
126ノーブランドさん:02/01/12 02:13
>>123
フリッパーズじゃないの?
127だから時代は:02/01/12 11:17
オリーブ少女じゃなくてオリーブガールだってば。

この間、月光荘に行ったらオリーブ風の男女が手作りのミニコミのようなものを
作ってて笑ってしまったよ(行く私も私だが・・)。
こうゆうのは昔を引きずってて恥ずかしいけど、
それが分かってる人は時代に合わせていってるはずだよ。
昔の良さを引きずるのでは無く、その時代にあった中で良いものを探していく。
それがオリーブらしいと思うですよ。
例えば音楽なら、渋谷系フレンチから音響・エレクトロニカへ。
ミニコミを作るのでは無く、オサレなサイトを作るとか。
128ノーブランドさん:02/01/12 11:40
>>127
> その時代にあった中で良いものを探していく
> それがオリーブらしいと思うですよ。

同意。
もともとオリーブの精神(笑)ってそうゆうところだよね。
時代の半歩先を行くって言うか、
アンテナ張ってるって言うか…。
なので良く言われるオリーブ少女的雰囲気を
かもし出してる人って
そうゆうものが好きなだけで
本当のオリーブ少女とは違うと思う。

そうゆう意味では小山田君って
自分の立ち位置を分かっていて上手いと思う。
音楽にしてもその時代に合ったものを
半歩先を行く感じで出してくるし。
129ノーブランドさん:02/01/12 12:20
>>127
その定義でいう今のオリーブ達は
どんな格好をしているのだろう?
130f:02/01/12 12:21
>>128
コ−ネリアスの新作はそれと正反対のモノだと思うが。むしろ時代に逆行。でも最高。
個人的にははじめてコ−ネリアスがしっくり来ました。

え!オリーブ精神ってやつは時代の半歩後を、時代の手から零れ落ちたモノを
拾い集めながらゆっくり進むことなんじゃないのかなぁ。


でもね、宇多田ヒカルが"今夜はブギーバック"をライヴで歌ったのは
決して偶然じゃないと思うんだよ。
131ノーブランドさん:02/01/12 12:25
インテリを目指す少年少女かな。
前衛とマスの中間に居心地の良さを感じる。
132Dovecraft:02/01/12 12:35
コーネリアスの新譜が時代と逆行なんて、どのツラさげて言ってるんだろう?
133ノーブランドさん:02/01/12 12:36
貼っておかなければならない。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009161798/l50
134ノーブランドさん:02/01/12 12:44
>>132
ミニマル、ロウファイ、ポストロック(ってまだ言う?)に
小山田らしいキャッチーなメロディーをのっけて
最強に綺麗な音質で録音したもの。
てことで、月並みな表現だけど、
根本的な斬新さではなく、組み合わせとしての新しさ、
または隙間を埋める音楽として、時代と逆行と言ったのでは?

って今の音楽はどれもこんな表現になるんだろうけど。
135ノーブランドさん:02/01/12 12:45
>>130
コーネリアスの新譜聴いたけど、
時代に逆行してるかな?
音楽も細分化し過ぎて何が新しいか
分からなくなりつつあるけど
ポストロックっぽくて少し人肌風な感じが
逆に新しいかもと思いました(邦楽の中では)。
つまりそれが時代の半歩(1歩?)先で、
一回りして次にくる感じかなーと。
あれは家で聴くより、ウォークマンなんかで
歩きながら聴くとハマリますよ。

オリーブ精神は先かと思ってましたけど
一般的には後なのかな。
昔のオリーブは新しいことに敏感だったんですけどね。
今はまあそれなりで…。
136128&135:02/01/12 12:46
>>135>>128です。
ゴメン…
137ノーブランドさん:02/01/12 13:27
オリーブ系ってのが形骸化した以上、
そう言う言葉を作為的じゃなく気恥ずかしさとか自虐を抜きに
取り入れたり受け入れたりするのって難しくない?

だって何だかんだ言って>>107みたいなのが受けるってのも
実は>>96だったりするってのも、ちゃんと分かってる人多そうじゃん。

で、そこが分かってるか否かでまた差別有りそうだし。
暗黙の了解と言うか。

だから今断定口調で「胸張ってオリーブ!」ってどんな格好なのか気になる。
138137:02/01/12 13:33
オリーブ精神と言うか、こう言うのもアリなんだ!みたいな感じとか、
時代背景へのアンチ(寒)っぽいのが有効だったのが10年前で、
今だとそう言うのが笑いにしかならないってことじゃないかな、と思うんだけど。
139137:02/01/12 13:35
で、それが実は気付かないうちに一周してたってんならそれはそれですごく面白い気が。
140127:02/01/12 17:58
>>129
うーん・・洋服で決めつけるのは難しいかも。その人の年齢もあるし。
80'sや裏腹ブームに乗ってないことは確かだと思うんですけど・・。

あえて言うならシンプルな感じで系統に分けられない格好。
清潔感があって可愛いくて・・。
ブランドで言うならジャーナルとか好きなのでは?
あとはIVYでお買い物とか。
141ノーブランドさん:02/01/12 18:36
IVYのセレクトは微妙だぞ
142どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 18:58
フリーペーパー駄目なのですか?フライヤーとか、フリーペーパー
とか、ホームページ作ったりとか友達と一緒にイベントやったり
自分やまわりはそんな感じです。雑貨屋さんやカフェに置いてもらう感じです

ジャーナルは好きな人もいるけどスピックアンドスパンの方が人気かも。
bulle de savon ツモリチサトはやっぱり人気あります。
IVYってなんですか?
143Panty Lies:02/01/12 19:06
>>142
代官山のセレクトショップ
ガーリーもの多し
男物もある
http://www.naname.com/index.htm
144どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 19:23
>>143 Panty Liesさん ありがとうございます
ほー、みてきました。こういうのがあるんですねー

私はオリーブって云うと代官山ショップ、とかよりも
子供の頃のオーバーオールでリュック作っちゃいました、とか
外国の子供テンガロンです、とかそういった
真似するのが難しいお洒落をする人が一杯のってた
そういう人に憧れたって言うのがつよいです。
145Dovecraft:02/01/12 19:29
>>134
コーネリアスは時代と逆行してない、って言うのは、
コーネリアスほど人の目気にしてるアーティストも少ないと思ったからです。
新譜から明らかに感じられる「今ファンタズマみたいなアルバムは痛い」
みたいな意識はかなり時代的なものだと思います。

それでオリーブなんですけど、全盛期と休刊前と復刊後ではかなり違いますよね。
ちゃんと読んではないんですけど。
今のオリーブはモデルに外人多い印象があります。普通の読者には「そのまんま」ができない。
他の雑誌より雑誌と読者のスタイルの関係が直接的ではないような気がします。
自由に解釈してください、というか、恥ずかしい言葉を使うならインスピレーションさせる感じと言うか。
古い外国映画に近いスタンスに立ちたいんじゃないでしょうか。


なんか男がグダグダ言うのもかっこ悪いかもしれませんが。
146Panty Lies:02/01/12 19:32
>>145
最近見てないんだけど市川姉妹はでているの?
147Dovecraft:02/01/12 19:34
>>146
実日子(だったっけ?)の方は見たような見なかったような。
148どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 19:42
hanako westの雑貨特集はかなりかわいらしくて、
むかしのoliveぽくて、よかったです。
友達も、そういっていました。ロシアっぽいインテリア、
流行りそうだねー、なんていうかんじで。

なんか、昔のオリーブは今のに比べて
「ヘアー特集なのに、洋服もすごくかわいい」とか
洋服だけにポイント置いてない感じが好きでした。
あと、号によって当たりはずれが激しいところもよかった。
149ノーブランドさん:02/01/12 19:43
実日子はフジテレビのCMでてるし、実和子はNHKのトップランナーに
でてたよ!映画に出るんだとさ
150どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 19:45
荘苑の美和子ちゃんはムチャクチャかわいらしかった。
151Panty Lies:02/01/12 19:46
「コンセント」でしょ、あれ結構エロいよね

>どんぐりさん!あんた生粋だな
152どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 19:49
>>151 Panty Lies さん
きっすい?ってなんですか?
153どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 19:53
コンセントパリアッシュぺーフランスの服がイッパイ
のっているのはスコシオリーブらしくないなーと
思ったりもします。
でもあのタートル買っちゃったんですけどね(w
154Panty Lies:02/01/12 19:59
>どんぐりさん
ごめん言葉間違えた
いやあなたはホントにオリーブ好きなんだなと思って。
155どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/12 20:09
>>154 Panty Liesさん
スッゴイすきデスヨ!他も読むけどヤッパリoliveだなー
とおもってしまうところがあります。

でもspoonとかもすきですけど。
156果子:02/01/12 22:21
72,74,81,90etc.です

あっ、どんぐりさん、こちらにもいらっしゃいましたか!

コーネリアスの新譜は以前までのちょっと胡散臭い感じ(?)が無くなった気がします。
先行シングル2枚が随分良かったので、アルバム全体を聴いたときの印象が違いますよね。
まりんと並べられることも多いですが、
まりんほどミニマニズムに走ってないというか、まぁコーネリアスの方が自分は好きです。

私もSpoon.好きです。特集が毎回ステキですし。
157ポチ:02/01/12 22:35
オリーブボーイとは、リラックスボーイとは違うのか?
158ノーブランドさん:02/01/12 22:46
「オリーブガール」のファッションは大体分かりましたが、
「オリーブボーイ」の方々はどんな格好されるんですか?
159Panty Lies :02/01/12 22:52
赤のストライプのシャツ>ギャルソン古着
紺のダボダボパンツ(腰履きぎみ)>ズッカ
白のトゥのスニーカー>ギャルソン
たまに+キャスケット>古着
そんな僕は変態か?
160コルゲート:02/01/13 01:20
>>158
すごくシンプルにしてます。いや、シンプルになりました。
アニエス、ズッカ、セントジェ、cdgオム、ノーブランドのチョト変った服って感じ
ボーダーティーに、シャツを羽織る事が多いです。
ユニクロはきませんが無印はきます。
161コルゲート:02/01/13 01:21
あと、ハンチングと巻き物は欠かせません。
くつは今はNBが多い。
162ノーブランドさん:02/01/13 01:55
>>161
巻物にはなにか秘伝が?
163f:02/01/13 02:05
「POINT」について。
ちょっとあれかなぁ、言葉を間違ったかなぁ。逆行じゃうまく説明できてないなぁ。
変な言い方やけど幼児退行?やっぱりでも立ち止まってみた感じはする。
それまでの作品が何というか、色々なモノを咀嚼→どう解釈するか、
という感じだったとすると、新作はすごくこう、原風景というか
ギミックを取り払って0から創作しようとした作品のように感じたのです。
そういう意味で逆行、というかサケが生まれた場所に戻るみたいな。
164ノーブランドさん:02/01/13 02:40
いわれてみれば解らんでもないが、
そのフォローが無かったら確実に誤解されてたぞ。
165ノーブランドさん:02/01/13 02:42
>>163
私も思った。1回原点に戻ってる感じの作品だと思う。
って言うか嶺川さんの影響を強く受けてるのでは?
ミネコの声をサンプリングしてるって言うのもあるけど、
あのアルバムを聴いた時、何かミネコっぽい感じがした。
あの2人のアルバム(最近の)って雰囲気がそっくり。
男版と女版って感じ。
いろんなものをごちゃまぜに入れて、
それでも通して聴くとすっきりした印象。
166ノーブランドさん:02/01/13 02:52
>>165
結局オリーブガールは戸川純までってことでいいんですね?
167ノーブランドさん:02/01/13 02:54
旧オリーブでオリーブボーイ特集があって
オリーブボーイ度チェックって言うのがあったんだけど
それが最高に痛かった。
個人的にはオリーブボーイよりポパイ読んでる人のが好き。
デジタルグッズ好きなインテリ少年って感じで。
168ノーブランドさん:02/01/13 03:04
>>166
戸川純までって言うのは古過ぎじゃないの?
だって全盛期はもっと後だと思うよ。

ミニコミは「しまおまほ」までってことで。
しまおまほの子供時代ってかわいすぎ!
写真集「まほちゃん」見れ。
169ショートソックス履いてる奴限定:02/01/13 03:04
ヘイブンは買って2ヶ月ぐらいでやっとまともに履けるようになる。
それまではアキレス腱の下の方が切れて血だらけ。
170ノーブランドさん:02/01/13 03:05
>>168
鈴木いずみはオリーブガール?
171ノーブランドさん:02/01/13 03:07
正直しまおまほのどこがいいのかわからんよ。
あのコラム?つまんない。漫画も。
172ノーブランドさん:02/01/13 03:16
>>170
鈴木いずみは大好きだけど、
オリーブガールにしては激し過ぎですね。
でもあの少女性?は素晴らしい。

>>171
まほちゃんはアホっぽいところがGoodです。
173ポチ:02/01/13 03:17
>171
コネがなかったら見向きもされん。
あってもクズだが。
174ノーブランドさん:02/01/13 03:25
>>172
草間弥生はある意味オリーブガールだよね
175ノーブランドさん:02/01/13 03:29
>>174
ある意味って?
若かりし頃の彼女ならそうゆう見方も出来るけど・・
少女性のある人=オリーブ ってことなのか?
176ノーブランドさん:02/01/13 03:34
>>175
いやあのヤンチャなところが・・・・・
177ノーブランドさん:02/01/13 03:38
>>176
そうだねー。昔の彼女は可愛かったよね。
今はちょっと恐いけど、やっぱりいいな。と思うよ。
178ノーブランドさん:02/01/13 16:42
>>144
それってマッツじゃない?
私の中ではオリーブってもっと洗練されたイメージなんだけど。
95、6年くらいにホームページを作ろうみたいな特集やってたりして
新しいことに貪欲な雑誌って感じで好きでした。
マッツは誌面がごちゃごちゃして汚いから嫌い。
179ノーブランドさん:02/01/13 17:18
雑誌板のオリーブスレみたら、オリーブは野暮ったさが魅力だったと
書かれてたよ。
spoonに流れた人が多いみたいだけど、自分はあの世界観に相容れないものを
感じるっつーか、ぶっちゃけ嫌いだと思いました。
もっと俗っぽくてダサいものが好きなんだよね。
オリーブずっと買ってはいたけど、オリーブ少女(ガール)じゃないんだなと
再確認した。
180どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/13 17:45
>>178さん
いや、わたしもマッツはいやです・・・・。
オリーブはなんでも有り、っていうことはしなかったですよね
情報を選んでいるというか、みがけば光るような感じ。
マッツはもう、玉石混合って感じでイヤでした。
読みたくなるような紙面作り、みたいな事を意識してない
フリーペーパーのような雑誌という風に思いました。

>>179さん
spoon.とオリーブは明らかにテーストが違いますよね。
スプーンのファッションは、見て楽しむ物というとらえ方で
同じ物が欲しいっていうのはないかな。
オリーブは、これが欲しい!とか、この着こなしを真似したい!
とか、この生活楽しそう〜、とかがよかったです。
(おこづかい特集とか結構好きでした。)
でも、マガジンハウスの人はspoon.は好きみたいですよ。
スプーンも、現行oliveも、実際に物を買う人のお財布より
お店側のお財布にあわせているので、
あの頃のオリーブ世代は買えないんじゃないかな?
とかいうのがありますよね。

オリーブが好きな男の人にはヤブヨムとかBOKUとか着てほしいなー
などと思います。あとは、ユーロカジュアル。
181ノーブランドさん:02/01/13 23:05
どんぐりさんが上で言ってましたけど、
Hanako WESTの雑貨特集本当に可愛かったです。
部屋の模様替えしたくなりました。
私は関西が地元なんで、
Oliveの紹介してる東京のお店は可愛いのにあまり参考にならない(苦笑)ですが、
関西版Hanakoは特集も毎回可愛いし役に立つので毎回買っています。
そういえば先月号のVOGUEも京都特集で購入しました。

あ、19日から芦屋市立美術館で奈良美智展があります。
関西の人たちに一応お知らせ。
182ノーブランドさん:02/01/13 23:17
オザケン結婚かしかもはなたんと
183コルゲート:02/01/14 03:15
>>167
つるつる禿同!!
あれは痛い特集だった。
つうか、オリーブボーイって言うなよ。オリーバー君といってくれ。
184ノーブランドさん:02/01/14 03:18
>>182
まじで?!
185どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/14 05:28
>>181さん
ナラヨシトモは行かなきゃですね!
186ノーブランドさん:02/01/14 20:13
>>182
同じくマジで?!
はなちゃんとオザケンって似合わないよ。
深津絵里が似合い過ぎてただけに…。

クイックジャパンに載ってたオザケン太ってたーよ。
あれじゃ、もうオリーブ少女の王子様じゃないよ…
ダイエットして戻ってきてくれ!
187果子:02/01/14 22:06
>>185どんぐりさん
あ、すいません、181は私でした(名前入れ忘れ)
奈良美智展、関西ではしないかと思っていたのですが、
年末に芦屋に行ったときにやるって聞いて是非行かなきゃ!と。
妹と一緒に行くつもりです。

小沢健二君結婚説はファンのサイトでもいくつかありましたが、
はっきり事実かは分からないですね。
個人的には結婚して心身共に安定した生活を送って
すばらしい曲を書いて欲しいな、と。
でも永遠の少年的イメージの小沢君が結婚てのもちょっとショックですが。
(小山田君は既に子持ちだけど)
188ノーブランドさん:02/01/15 02:38
みんな、どんな服着てるの?
どんぐりサンとかギチギチに気合い入ってそうなんですが
189ノーブランドさん:02/01/15 13:03
>草間弥生はある意味オリーブガールだよね

烈同
190ノーブランドさん:02/01/16 01:48
ノスタルジックな人たちは置いといて、現在進行形のオリーブガールは
去年のベストアルバムにHERBERTとか上げてそうな気がする。あとはMUM
とかFINNESZとか。
191どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/16 06:35
>>188さん
いや、気合いは入ってないと思いますです。古着+ツモリとかです。
かねもちの店とかに行くとしかとされます。
192ノーブランドさん:02/01/16 14:30
>>190
それそーえんっぽい。
193ノーブランドさん:02/01/16 18:23
メガネかけてるやつって嫌い
194fsffsfsfsf:02/01/17 00:29
>>190
レィディオボーイの来日公演メチャクチャ楽しかったよ。
「ハマサキ」のCDをマイクにぶつけて音ネタにしたり、
マクドナルドのハンバーガーを握りつぶしたり
ギャップの服やナイキのスニーカーをああしたりこうしたり・・・(w
195ノーブランドさん:02/01/17 16:17
オリーブボーイの人ってどんな格好してるのですか?
196ノーブランドさん:02/01/17 20:54
>>195
>>158から読み直しの事
197ノーブランドさん:02/01/18 01:59
もはや和光でもオリーブガールは稀です
オリーバー君は結構いる(w
198ノーブランドさん:02/01/18 02:03
>>197
和光?とんかつ?
199ノーブランドさん:02/01/18 02:19
そんなことより>1よきいてくれ
こないだ和光行ってき(略)
200ノーブランドさん:02/01/18 09:25
>>198
小山田、オザケンの出身校だよ。
嶺川貴子も和光出身だったはず。
201ノーブランドさん:02/01/18 10:50
和光通いたかったなぁ・・
ところでみなさん現在の年齢はいくつくらいなんですか?
わたしは22です。
読んでたのは中学生ぐらいかな。
202果子:02/01/18 17:36
10代です>>201

今日発売のオリーブ買ってきました。
今回のはいつになく可愛いと思います。
TOGAとかT.MICHIKOとかも載ってましたし。嬉しい。



203C.B.JIM:02/01/18 21:24
オリーブボーイはつらい時代だ
BOYSRUSHなどのギャル男が幅を利かしている中
セントジェームズひとつとっても
きれいに上品に着るよりも着崩すのがかっこいいというのが
今の流れではないのか(ギャル男だけでなくスマート読んでる子達も)
今きれいに着こなしているのはメンクラやゲイナーのモデルたちだけであるよな
気がするのだが
注:個人的な私見なので気にしないで読み飛ばしてください
204どんぐり ◆vytXi3Eo :02/01/20 15:03
フラボアのわんぴーすかわいいなー!!
205Panty Lies:02/01/20 15:07
>>204
メンズもでたね
206果子:02/01/20 18:44
>>203
私も着崩すより、割とカチッとした感じの着こなし方が好きです、
見ている分にも、着る分にも。
今年はPコートが流行ってましたけど、
コートのインにシャツとか着てる男の子見て、いいなぁ、と思いましたし。
(そういやBECKもツアーパンフの写真でPコートのインにシャツ着てて
 すごい似合ってたのを思い出します。一歩間違えるとサラリーマンでしたが。)

私の中でBECKとコーネリアスの小山田君が被るのはナゼだろう・・(笑)
207ノーブランドさん:02/01/20 19:01
処女でしょ?
チンコ舐めた事ないでしょ?
マンコ開かれた事もないでしょ。

何やってんだい。
208ノーブランドさん:02/01/20 23:34
オリーブボーイってはじめてきいたぞ。
どんなん?
209ノーブランドさん:02/01/21 22:20
age!
210ノーブランドさん:02/01/21 23:50
ぼく靴買おうと思うのですが、どんなのがお薦めですか?

211コルゲート:02/01/22 00:45
>>203
stJのシャツ、襟ぐりが広いからサイズ大き目のものは
インに丸首とかハイネック着て重ね着してます。
サイズ小さ目のは上にVネック着ます。
でも、BDシャツにチョッキが一番好きな格好。最近あんまりしてない、鬱。
212ノーブランドさん:02/01/22 01:03
>>210
白のビーチサンダル
213コルゲート:02/01/22 03:14
なんか、今の時間帯に住人が多そうなので
あげます。
214ノーブランドさん:02/01/22 03:16
ムキー!age
215ノーブランドさん:02/01/22 03:17
ムッキョ−−
216コルゲート:02/01/22 03:18
へんなの釣っちゃった。鬱だ、寝よう。
217ノーブランドさん:02/01/23 01:00
オリーバー君達、フリルとかレースとか刺繍とか
ちゃんときこなせてる?
218ノーブランドさん:02/01/24 11:15
オリーブボーイってどういうファッションですか?
ポパイとは違うのですか?女なのでよくわかりません・・・

私は17歳です・・・。3つ年上の色白でかわいらしいオシャレな友達が読んでる
雑誌がオリーブで影響されて、読もうと思ったら休刊で読み始めたのは休刊直前から
時々買うようになりました。
毎月買うようになったのは4ヶ月前からです。
219C.B.JIM:02/01/24 11:23
>>218
正確な定義はうまくできません
ごめんなさい
とりあえず、清潔な感じで、トラディショナルなファッション
セントジェームズやボタンダウンを着て
音楽はコーネリアスやかじヒデキ、オザけん辺りを好み
インテリアやデザインにも興味を持ち
カラフルなプラスチックチェア−を好む
くらいですかね
220Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 20:38
そう書くとむちゃくちゃダサいっすね。
基本的にはhttp://www.bitchensex.com/teeny/girls/16/
コれでオナにーできればオリーブボーイです
221Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 20:40
スェットの柄はミッキーよりスヌーピーかああああああ
222オリヴェ:02/01/24 20:46
>>219
私はそういう気負ってない感じの男児が好きなんだが
周りにはぜんぜんおりまっしぇーん。
あーいうのってダサいのとこざっぱりってのと紙一重だよね。
223Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 20:48
でも実際休刊前のオリーブボオオオイチェックテスとには>>219みたいな事書いてあった。
イームズが好きとかビルケン持ってるとか
なぜか、マキシマムズジョイのメンバ=ズカード持ってるとか。
なんかナメてないかとか思った。
224ノーブランドさん:02/01/24 20:52
223>
あれはイタすぎ。
225ノーブランドさん:02/01/25 02:41
>219
ボタンダウンはどこのブランドですか?
226ノーブランドさん:02/01/25 06:52
ユニク炉
227ノーブランドさん:02/01/26 15:59
age
228果子:02/01/27 01:01
フラボア確かに可愛い!
ジャガーとWネームのスニーカー買います。
値段も手頃だし
229ノーブランドさん:02/01/27 01:09
>>222-223
オリーブボーイ度チェックに当てはまる男って相当気負ってると思われ。
なぜか当時盛り上がってた裏腹男子を敵視していたのが笑えた。
代表として田中知之とか出すあたりが悲しすぎる。
確か「お肌が気になる」「女友達が多い」とか、ディモンシュ関係の項目もあったような。
230ノーブランドさん:02/01/27 08:51
>>229
えっ?田中ってFPM??
231ノーブランドさん:02/01/27 23:41
>229
ロボショップマニアでは?
232コルゲート:02/01/28 01:28
とにかくカジヒデキとか田中デブとか
意識しすぎている人達ウザかった。
でも、自分がそういうとこに出入りしなくなったりすると
時折、懐かしくなったりする。加地君、幾つになったんだろう。
233ノーブランドさん:02/01/28 22:43
>>205
もう、フラボアのメンズでたんだ。
中目黒とかにあるのかな?
ちょっと気になってたから。
234205:02/01/28 23:14
>>233
HPもあるよ
検索すればでますよ
235ノーブランドさん:02/01/30 00:43
あげ
236ノーブランドさん:02/01/30 08:40
4年前のオリーブにサイラスが載ってた。
237ノーブランドさん:02/01/31 15:32
紺色のセントジェームス買ったのですがインナーには
みなさん何を着てますか?
238ノーブランドさん:02/01/31 18:12
oliveに連載してる、えりって子まじでブスのくせに、
調子乗ってて、うざい!何意識してんのって感じ。
ブスはひっこめ!
239どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/01 00:10
>>236サン
その半年ぐらい前のI-Dにものってたよ〜〜
なんかストリートスナップみたいので。

>>238サン
雑誌板でもあんまり評判よくないですよね。
240コルゲート:02/02/01 01:56
今日、stジェームスいってきたんだけど
ベージュ×水色のボーダーって見たこと無かったような気がして
買っちゃったんだけど、新色?定番?
241果子:02/02/01 10:11
>>236
みたいですね。
私、実は今年の夏までロンドンに居たんですが、サイラスって今日本で人気すごいですよね。
帰って来てからビックリしました。だからあんなに観光客がサイラス買いまくってたのかーと納得(笑)

イギリスにはオリーブみたいな十代向けの可愛らしい感じの雑誌って無くて、
ずっと向こうに居るときでもオリーブ買ってたんですけど、
(他にはi-Dとか、十代向けのJ-17という雑誌をよく見てました)
やっぱり日本の女の子の可愛さは何処の国にも無いというか、オリーブって日本独特の雑誌だな、と再認識しました。
イギリス人の女の子ってセクシー路線か、
スパイスガールスのメラニーCみたいなスポーツ路線(STUSSYとか)の2つに
大体分かれていたし・・(少なくとも私の周りの女の子達はそうでした)
可愛い、って言ってもコケティッシュな感じの可愛さの女の子がほとんどだったので
オリーブみたいな可愛さって貴重だなぁ、としみじみ思ったりして。
242ノーブランドさん:02/02/01 22:01
確かにオリーブって日本的かも。
243ノーブランドさん:02/02/01 23:20
いわゆるニッポンの女性のイメージの影響は多かれ少なかれ存在しているのではないかと言い切れないこともない。
244コルゲート:02/02/02 15:06
少女趣味だよね、織部。マンセーです。
ロリコンっていうと嫌だけど。
実際、子供服とか着てる子も多かったし。
イマハミナイケド(☆涙色
245ノーブランドさん:02/02/02 15:24
渡辺満里奈ってオリーブ少女が大人になったって感じ。
246コルゲート:02/02/04 00:42
マリナと深津絵里、どっちが好き?
とかよくいってたな。
今だと誰だろ?
黒沢優はよさそうだったんだけど。

ところで今年コートってなに着てますか?
以前はダッフルで(゚д゚)ウマー!だったんだけど、、、
僕は、ダッフルとか細身のPコートとか着てます。
247ノーブランドさん:02/02/04 00:51
久本雅美ってオリーブ少女が大人になったって感じ。
248ノーブランドさん:02/02/04 00:53
>>247
わるいけどそれには同意しかねるなぁ
249コルゲート:02/02/04 00:55
久本と柴田理恵、どっちが好き?
とかよくいってたな。
今だと誰だろ?
TOBU@ザ☆スキャンティはよさそうだったんだけど。
250ノーブランドさん:02/02/04 00:56
久本だなおれなら 何故か即決できた
251ノーブランドさん:02/02/04 15:28
寒い冬にダッフルコート着た彼女と原宿あたり風をきって歩いたこと
ある人いますか?
252ノーブランドさん:02/02/04 15:34
oliveのエリのコラムすきだけどなー。
読んでいてほのぼのできて。彼女はオリーブガールでしょ。
253ノーブランドさん:02/02/04 23:37
このスレ細々と続いてたんだね。
エリがオリーブガールって言うのには反対したい。
別に嫌いでも何でもないけど、違うでしょ。コラムってwebの方?

市川実日子もマリコちゃんもspoon.に取られちゃったし、
黒澤優は子供出来ちゃったし…オリーブにはもうエリしかいないのかしら。
モデルのKIKIちゃんとか好きなんだけど。
254ノーブランドさん:02/02/05 21:40
マリコちゃんって携帯の人?
255ノーブランドさん:02/02/06 00:35
山田麻衣子ちゃんダメですか?(個人的に好きなのだ・・・)
あのお顔はオリーブ向きじゃないかな。
256ノーブランドさん:02/02/06 00:40
内山理名はどうよ?
あと、菅野美穂。
257ノーブランドさん:02/02/06 00:42
オリーブボーイって呼び方じゃダメダメ!
カリスマ・小山田氏はオリーブ読む男子を
「オリバー」と呼んでいるYO!
創刊?号かのプレゼントクイズにあった。
258257:02/02/06 00:42
正しくは「オリバー君」だったかも。
259コルゲート:02/02/06 00:46
>256
大却下。むしろ対極だろ。
サリー・トーマスか野村佑香がほのぼのしててイイ
でも本当は街から探して来て欲しい。
No,425、街スナの小笠友希さん、越智直子さん
オリーブガールっぽいdeath。
260ノーブランドさん:02/02/06 00:48
内山里奈なんてダメに決まってるじゃん(www
261どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/06 04:01
ちょっと久しぶりに雑誌板のオリーブスレッドを見て来て
東京プリンセスのラップにショックを受けました
あんな酷い事かくひとにオリーブの頭飾って欲しくない・・・
262    :02/02/06 08:46
こんな雑誌みてるのが痛い
263ノーブランドさん:02/02/06 08:52
264ノーブランドさん:02/02/06 17:31
>255
山田麻衣子ちゃんいい!
265C.B.JIM:02/02/06 17:34
>>264
いいかわいい

やはりセントジェームズはオリーブやオリバー(笑)くんの
永遠の定番なんですかね
ボクは首が長いので似合わない(涙
266ノーブランドさん:02/02/06 22:00
>265
ぼくもセントジェームス似合いません。だからアニエスのボーダー着てます。
267ノーブランドさん:02/02/06 22:34
東野翠れんちゃんはオリーブぽくないですか??
miniとかよりこっちの方がよいと思うな。
268ノーブランドさん:02/02/06 22:35
ノーナ・リーブスの西寺郷太はオリバー君?顔が駄目?
269ノーブランドさん:02/02/06 22:48
セントジェームスは下にTシャツ着れば首長くても着れるでしょ
つか男の場合下Tは基本では?
270果子:02/02/06 22:59
>>どんぐりさん
結構前に雑誌板で騒がれてましたね。
特別、「東京プリンセス」に何の関心も無かったのですが、
まさかあんな悪意のある文章を書く人の作品がオリーブに載せられてるとは・・
私もちょっとショックでした。

>>253
私もキキさん好きです。凛とした雰囲気で可愛くて綺麗ですし。
オリーブ向きじゃないかもしれないけれど、森下璃子さんとかも好きでした。
市川実日子ちゃんや高橋マリコちゃんみたいに、
独特の品のある人ってオリーブ向きのモデルさんの傾向ですね。
271C.Cポエム:02/02/06 23:22
ここのオリーバー、オリーブガールのおすすめの古着屋は?

僕は下北のブロンドオンブロンドとか中目黒のコイーバ

あとここの男の人でオリーブやスプーン買ってる人いますか?
272ノーブランドさん:02/02/07 00:22
吉祥寺のZOOTIE?・
前にオリーブでも紹介されてたよ。
真向かいの雑貨屋も本気系の可愛さ?・
273C.Cポエム:02/02/07 00:35
>>272
アリガト!そこ良さソだね。メンズものもあるらしいし
吉祥寺のHIGH-WATER MARKもチェック!

274272:02/02/07 00:41
HIGH-WATER MARKって何処にあるんですか??
私、吉祥寺在住なのに、無知!
275C.Cポエム:02/02/07 00:48
276ノーブランドさん:02/02/07 00:54
東野翠れん、和光だしいいかもね。好きではないが。
酒井景都、エリ、みんな和光でしょ。
277コルゲート:02/02/07 01:12
ハイネックの上にstJのボーダーT着たら
懐かしくて泣きたくなる様な爽やかさだった、、、
原点回帰、爽やかさマンセ!
明日はBDシャツにホワイトジーンズだ。
はずしたら泣いてお家に帰ろう。
278272:02/02/07 08:47
>>275
ありがとうございます!
279ノーブランドさん:02/02/07 16:29
和光大に憧れてたんだけど、
実際はほとんどが中途半端な可愛ゴー系mini系とかの
アホそうな生徒ばっかり。
電車のマナー最悪だったり。
シモネタ大声で話したり。
ここの近くに引っ越したらそう言うのが見えてがっかり・・・・。
逆にolive系の人見たことない・・・・。
どこのいるのか・・・・。
280ノーブランドさん:02/02/07 21:53
田舎者な質問なんだけど、
和光ってどこにあるんですか??
281ノーブランドさん:02/02/08 02:14
オリーブ系ファッションの皆さん、オリーブの他に何のファッション雑誌買ってますか?
私はやっぱSpoon.買ってるけど他にありますか?
荘苑も好きだけど、高校生の私にはお高めでちょっと真似しにくい、、、見てる分には楽しいけど。

この前町で、紺のチェックのプリーツスカート、花柄のキルティングジャケット着てたオリーブ系の人見かけたけど
かわいかった!
282C.B.JIM:02/02/08 07:52
>>281
そうなんですか、復刊したオリーブは中身がぜんぜん違いますからね
男性は何を買っているんでしょうか?
ポパイは中身がホットドッグに近づいているのでアウト
283ノーブランドさん:02/02/08 08:25
オリーブボーイって三宿webとかに居そう。
284ノーブランドさん:02/02/08 09:12
webで小山田君見たことあるな。
やっぱ顔パスだった。
285ノーブランドさん:02/02/08 12:36
oliveっぽいカフェってどこですかね?
286ノーブランドさん:02/02/08 16:19
>>285
カフェ自体がオリーブっぽい。
自分で気に入り倒す、ってスタンスがオリーブっぽい。

>>279
和光、むかしはそういう子いたよ。
そもそも今は街にオリーブ少女がいないじゃん。
287ノーブランドさん:02/02/08 19:09
菅野美穂はオリーブ系だと思うなぁ。
大却下とか言ってる人、観る目ないんじゃないの?
288ノーブランドさん:02/02/08 19:18
>>287
あなた先月(今月?)のノンノみてからそぉ言う事いいなさいよ
私服公開のコーナー、ポーターのボストンやらなんやら
ウラハラでかためてましたが?
「あと見る目ないんじゃないの?」とか
最後に煽りの言葉いれるのもやめましょうね!
289ノーブランドさん:02/02/08 21:39
>>288
同意〜
オリーブガールは中原淳一の本でも読んで、
美しい言葉使い・身のこなしを心がけないといけないわ!
290ノーブランドさん:02/02/08 22:40
>>289
中原さんといえば。「それいゆ」ですね(笑)
オリーブガール、オリバー(?)の方々の
お薦めの本とか映画とかありますか?
自分はオリーブガールには相応しくないかもしれませんが、デビット・リンチ監督や、
「アリス」「オテサーテク」のヤン・シュバンクマイエル監督の作品が好きです。
ヤン・シュバンクマイエル監督の作品はある意味オリーブガールにピッタリかも。
女の子の幼い残酷さとか、フェティシズムなんかかがすごく巧妙に表現されていると思います。

今月号の「東京プリンセス」でルイ・マル監督の「地下鉄のザジ」が紹介されてましたが、
ルイ・マル監督も好きです、「死刑台のエレベーター」が一番好き。
(東京プリンセス自体はどうでも良かったのですけれどね。笑)

そういえば、「アメリ」は皆さん既に観られたんでしょうか。
ただの女の子ムービーかと思って期待せずに(ティールセンの音楽は期待してましたが)
観たら、すごく良かったです。映像と世界観に酔えました。
あとは「ゴーストワールド」とか、オリーブ向きですよね。

>>281私は他にファッション誌は「Spoon.」と「装苑」、たまに「i-D」を買ってます。

291果子:02/02/08 22:41
↑あ、名前入れるの忘れました。290は私です
292ノーブランドさん:02/02/08 22:48
東京都庭園美術館の学芸員、
「中原淳行」さんて人がオリーバー君!でステキ。
しかも↑この名前・・・中原淳一と親戚?!
293ノーブランドさん:02/02/08 23:22
フランチェスカ・リア・ブロックの本は面白いよ。
オリーブ少女向き?・表紙の絵はM&COの松浦さんがやっているし?・
294C.Cポエム:02/02/08 23:51
>>291
いいですねぇ果子さん!「オテサーネク」とかでてくるとは思わなかったです
ぼくのおすすめは「Emily The Strange」という洋書の絵本。
ちょっとベタですけどね。LOGOSとかに売ってるのでぜひ!
アメリは、オサレオサレ映画ですが、それにしてもいいらしいですね
けどビデオで見ると思います・・・
295C.Cポエム:02/02/09 00:22
>>291
http://www.emilystrange.com/beware/index.html
これがそのエミリーのサイトなのですが、アメリカではもう大人気だそうで
ちょっとおなかいっぱいかも・・・・・・
296ノーブランドさん:02/02/09 00:39
エミリーグッズ、ソニプラに売ってるよ。
便箋とか、缶バッジとか、鍵つき日記とか。
ていうか、高いけど。
297コルゲート:02/02/09 00:43
アメリは良かった。
いかにも織部好きのする映画。
変装シーンとか。
あと、リア・ブロックも好き。
ショコラが押してたのは吉か凶かわかんないけど。<ウィーツィーバット
少女神はちと低年齢向きかも。
298ノーブランドさん:02/02/09 00:43
 
299293:02/02/09 00:59
>>297
ウィーツィ・バットのシリーズなら、
私はウィッチ・ベイベが一番好きです?・
少女神も好きだったけどな。可愛いく病んでる感じが。
300!
301281:02/02/09 01:15
>>290
どうもです。
I-Dもやっぱオリーブっぽい感じですか?なんか着こなしテクみたいなの載ってる
オリーブファッションの雑誌探してるんですけど見当たらない・・・。

ポーターはオリーブファッションの人には却下っすか?
休刊直前の読者なんでもランキングで、関東はポーターのリュックが一位でした・・・。
302ノーブランドさん:02/02/09 01:39
アイテムにアウトもセーフもないぜ。
要はソウルだぜ、なあ?
303コルゲート:02/02/09 01:44
>>302
かっけー!

ポーター好きならポーター持て、と。
でも、コートにリュックはやめようね。
304ノーブランドさん:02/02/09 01:45
オリーブは裏原を敵視する方向性だったけど、
結構、親和性あったと思うんだけどねえ。
オリーブガール&ボーイとソフト裏原(?)、って。
305誤爆:02/02/09 01:47
>>302 ソウル?半島に帰れ凶悪犯罪ばっか起こしやがって
306コルゲート:02/02/09 01:53
マジレスしていい?
休刊前って、人気のあるもの新しいものを
なんでもいいから紹介って感じだった。
で、復活して、らしさ、らしさって
ガーリー一辺倒になっているのだと思われ。
なので、以前は裏腹も悪くないって感じだったのでは。
それに今と昔の裏腹事情も違うし。
307ノーブランドさん:02/02/09 02:30
小山田はAPE着てたしね
308ノーブランドさん:02/02/09 02:33
オザケンは以前、エルメスのトート使ってたけど、
今はどんなバッグを普段使ってるんだろう。
どなたか知りません?
・・・ヘッドポーターだったり。
309ノーブランドさん:02/02/09 02:42
小沢はビームスのオレンジ色のビニールの袋あるでしょ?あれを襷がけしてるよ。
310コルゲート:02/02/09 02:49
>>309
僕が見たときはムラサキスポーツだったヨ。
311ノーブランドさん:02/02/09 02:56
↑・・・ネタだよね?
もしくは流行は繰り返すで、今またイイの???
312コルゲート:02/02/09 03:00
>>311
いや、今、小沢君を見る事自体ありえないし。
313どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/09 05:11
ジャケットみたいなコートに、スエーデンの小学生のランドセルも駄目ですか。
314ノーブランドさん:02/02/09 10:53
>>292
東京都庭園美術館の学芸員、「中原淳行」さんて超気になる!
見に行ったらストーカーかしら。
315C.Cポエム:02/02/09 19:21
今日のテレ朝の8時からエミリー特集です・・・・・
もぉダメだな・・・・・
316ノーブランドさん:02/02/09 21:46
NHK教育のしゃべり場に出てくる
料理研究家を目指す高校三年生「土屋陽子ちゃん」、
中身も外見もオリーブ少女でイイ!
317果子:02/02/09 23:10
>>294>>295C.Cポエムさん
「オテサーテク」、知ってる方が居て嬉しい!
小学生の頃、ペーター・ブリューゲルの絵が好きだったんですが、
同じベルギー出身の監督のせいか、ブリューゲルの世界観と通じるものがあって
「アリス」見た途端ハマりました。(←ベルギー好き)
教えて頂いたサイト、見て来ました。可愛い。
雑誌で見たことはあったのですが、サイトに実際行って見たのは初めてです。

>>301さん
i-Dは全然オリーブ向きじゃないです(笑)ストリートとハイファッションの中間でしょうか。
イギリスのファッション誌なんですが、
何となく見ていて、そしてやはり何となく買ってしまう・・
面白いですけどね、見た後インテリアとしても置けるし(多分)

皆さん、タワレコで小沢健二君の曲、試聴できるようになってましたよ。
意外と小沢君らしくてちょっと安心しました(笑)

318ノーブランドさん:02/02/09 23:26
>>316
その子ってよくカットモデルで雑誌に載ってる子かなぁ?
同姓同名の子がいるんですよ。こんどチェックしよっ、喋り場。
319ノーブランドさん:02/02/10 00:40
316>
なんかファッションの回の時見たけど、いちご柄のシャツ着てて
笑われてた子だよね?
そんなにあの子のファション変だと思わんかったがな…。
320ノーブランドさん:02/02/10 15:57
>>316
え、あの人ヤダ。
わざとらしさが漂っていて萎える。
見ていてムカツクタイプだよ、あれは。
>>319
変だったーよ。
コシノジュンコも変だったが。
321ノーブランドさん:02/02/10 18:08
アーノルドパーマーのメンズってどこで売ってますかね?
パルコのオンリーにおいてますか?
どなたか知ってる方いません?
322ノーブランドさん:02/02/10 18:32
>>320
我も好かん。センスも悪いじゃん。
オリーブじゃなくてジュニー読んでそう。
323ノーブランドさん:02/02/10 18:33
ラズベリー読んでます
324果子:02/02/10 19:30
フラボアのメンズって路面店でしか置いてないと聞いたのですが、
今日あべのHOOPのフラボア行ったら男の店員さんも居ました。
フラボアってユニセックスっぽいから
サイズが合えば男の子が着ても似合いそうですね。
小花柄のスリッポンが可愛かったです。
325ノーブランドさん:02/02/10 23:24
>>319
あのイチゴシャツの回はジュニー?って感じで中途半端だったけど、
最近垢抜けてきて(w)ずいぶんかわいくなったよ。
派手な性格ではないけど、自分の意見がみんなと反対の意見でも
強気で言うところが好きだけどなー。同級生なら友達になりたい。
私的には、オリーブに連載してた「放課後のキィノート・山田詠美」
に出てくる女の子を彷彿する。
あ、語り手の方の女の子ね。
326ノーブランドさん:02/02/10 23:54
DEPTの店員てガム噛みながらお仕事してるのね。
オリーブ→エリ→DEPTってことで。
327どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/10 23:58
>>324 果子さん
フラボアのくつ、かわいいですねーー。でも、足の幅からして似合わなかった
・・・(悲

ツモリチサトの
HOOPのスタッフはかわいい!ので見に行くのが好きです。

>>326さん
それはびっくり・・
328301:02/02/11 01:48
>>317果子さん
そうなんですか。どうもです!
いい雑誌みつからん・・・

小山田さんとか男性ファッションよくわからないですが、
彼は裏原系と思ってた。
さくらももこ編集長の「富士山」と言う雑誌でAPEの特集やっててモデルで写ってたから
329コルゲート:02/02/11 01:56
土屋陽子ちゃんって見たことないんだけど
>わざとらしさが漂っていて萎える。
>見ていてムカツクタイプだよ、あれは。
オリーブ少女って見ていてムカツクタイプ多いよね。
ナチュラルボーンじゃないのにそれを気取る子とか。
330ノーブランドさん:02/02/11 02:42
>>329
同意。

自然体でオリーブな人はいいんだけど
頑張ってる感が見える人は…。
土屋さんは後者です。
市川実日子や黒澤優は前者なんだけど。
この違い分かる?
個人的には黒髪が似合う子がオリーブ少女。
331果子:02/02/11 02:45
十代しゃべり場、あまり見たことないので何とも言えませんが・・。
(島田雅彦が出てる回はチェックしてました、
中学生の時彼の小説が好きだったので・・・)

小山田くんはAPE着る前から多分お洒落でした(昔の雑誌見る限り)
数年前、APEとコラボTシャツ出してましたよね?
小山田くんがAPEを着てるのは、「コーネリアス」というネーミングから察して
「猿の惑星」絡みだからと思ってたのですが、どうなんでしょう?
ちなみに4月にチキンジョージでコーネリアスのライブです。

>>どんぐりさん
本当、HOOPのツモリの店員さん、可愛かったです!
お店の雰囲気も良かったし。HOOP店気に入りました。
>>325
あの小説ってオリーブに連載していたのですか・・知らなかった。

そういえば、ビョークの少女性って私の中のオリーブガールに
通じるものがあると思うのですが・・・どうでしょう?(否定派多そう)
今はそんな感じじゃないかもですけど。以前の永遠の少女的雰囲気というか・・
シュガーキューブスの頃からソロデビュー時にかけての彼女のやんちゃな感じが好きです。
当時彼女がよくやっていた2つくくりのお団子頭とか、
実日子ちゃんにどことなく似ている感じだったり。
332ノーブランドさん:02/02/11 02:46
qq
333ノーブランドさん:02/02/11 02:47
キリバンのすきにはさせん
334ノーブランドさん:02/02/11 08:56
オリーブ少女が性格悪いと、他の系統の女の子が性格悪いより
ショックがでかいのは何故だろう。
335c.b.jim:02/02/11 09:03
>>334
それは清純というなんとも懐かしい
古き女性像を秘めているからでしょう
というわけでage
336ノーブランドさん:02/02/11 12:11
>>334
可愛い雑貨屋さんの店員が「ダリィ」とか言ってるの聞くと超萎え。
337ノーブランドさん:02/02/11 12:57
>>331
ビョークは永遠に少女でしょう。
きっとお婆さんになってもそうだよ、何となく想像できる。
オリーブと通じるかって言うと微妙だけど…
彼女の場合、オリーブっぽいで片付けられない魅力があるから。
338ノーブランドさん :02/02/11 20:02
いわゆるオリーブ系からはずれるだろうけど
上原さくらとか結構いいと思う。以前のオリーブの読者欄で
人気があった記憶あるなあ。
339ノーブランドさん:02/02/11 20:07
小山田はエイプ着てから著しくダサくなった
340ノーブランドさん:02/02/11 20:20
つーかAPEのイメージ悪いから叩いてるって気がする。
今でも服の着方や雰囲気はイイと思う。好き。>小山田圭吾

新オリーブ、一回しか買ってないな・・・。
341ノーブランドさん:02/02/11 21:25
オリーブはモノクロページが好きでした。
自分の中でオリーブ少女のリアルで具体的なイメージといえば
やっぱり、オリーブ調査隊だった人達や、ジーンズプリンセスに
出てた女の子達です。オリーブが使うモデルはオリーブ少女の憧れを
ヴィジュアル化した女の子って感じ。
リニューアル前あたりはmini系の女の子も出ていた気がしますが。
342コルゲート:02/02/12 00:10
多分僕は世紀末に青春を置いて来てしまいましたのです。
あの頃に戻りたいとは思わないけど。
343ノーブランドさん:02/02/12 09:44
世紀末育ち?・
344ノーブランドさん:02/02/12 13:33
3月生まれ・
345ノーブランドさん:02/02/12 20:17
東京生まれヒップホップ育ち悪そうな奴はだいたい友達
346ノーブランドさん:02/02/12 20:19
渋谷 六本木
347c.b.jim:02/02/12 21:32
そう思春期も早々に
348ノーブランドさん:02/02/12 21:33
これにぞっこんに
349c.b.jim:02/02/12 21:52
かばんなら置き忘れてきた高校に
350ノーブランドさん:02/02/12 23:31
345です。みんなのってくれてありがとう。。。

昔のオリーブ愛読者で今は23位、という方々!
のなかで今のオリーブを買っている方の出席をとりたいのですが。
351はい!:02/02/12 23:34
他にいい雑誌ないし、変化も気になるので。
352Froggy ◆uR6mST92 :02/02/12 23:35
はーい。
353コルゲート:02/02/13 00:51
>>344
20センチュリーガールのが良かった。

今のオリーブとても良いです。
男の人の目を気にしていないというか
男性読者の存在を想定していないというか
そういうのがいいです。
354ノーブランドさん:02/02/13 18:45
355果子:02/02/13 19:56
>>354
オリーブメーリングリストなんてあったんですね、知りませんでした。

この前C.C.ポエムさんが紹介していたエミリーって
何気に米国音楽の表紙になってました・・今更気づくなんて・・。

明日に向けて今ガトーショコラ作ってます。メレンゲ地獄です。
ナタリー・ワイズを聴きながら。

356ノーブランドさん:02/02/13 22:31
だから、オリーブにでてるエリはまじブスだし、えらそうだし、
なんかぶってますみたいな感じが最悪。
そのくせ、高校のときとか、すっごくだいたんだったらしいよ。
あの顔で!きもすぎ!オリーブ少女とかいって黒沢優とか高橋真理子と並べること自体まちがってる。
357ポチ:02/02/13 22:33
お前がな。
358ノーブランドさん:02/02/13 22:34
>>356
高橋真理子?
おばさん?
359ノーブランドさん:02/02/14 00:13
私も23才。
オリーブは好きだけど、spoon.は嫌い。
360 ◆WnkY/PuI :02/02/14 03:47
oliveファンは米国音楽好きですか?
361果子:02/02/14 18:13
>>360
いや、そんなことは無いと思います。どちらかというと、
米国音楽ってマイク・ミルズとかの新進グラフィックデザイナーや
X-girl等のブランドとコラボしてるだけあって裏腹(?)の人とかの方が
買ってる人多いんじゃないでしょうか、多分。
私は興味を惹かれる物があれば買う程度です、米国音楽。

私はspoon.は好きですが、たまに?と思うときもしばしばです。
362果子:02/02/14 18:21
>たまに?と思うときもしばしばです
↑なんか日本変です・・スイマセン
363コルゲート:02/02/15 00:50
お行儀いいのは嫌なんだ。
364ノーブランドさん:02/02/15 01:11
>>356
オリーブ少女が口汚くののしっちゃイヤ・・・
365ノーブランドさん:02/02/15 01:14
エリは、コネとかそういうの抜きにして
非常にオリーブ少女らしい顔をしている
と思うが、どうか?
366ノーブランドさん:02/02/15 02:39
レストランのジャバ。また書いてほしいな。
367ノーブランドさん:02/02/15 21:19
368ノーブランドさん:02/02/15 22:08
エリちゃん、
「高橋マリ子ちゃんみたいな女の子に生まれたかったなー」
っていってたYO!
確か新創刊2号で。
369ノーブランドさん:02/02/17 01:55
みなさんのお部屋はどんな感じですか?
それから、お薦めの家具屋などありましたら教えてください。
370どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/17 01:58
オススメと言うか行ってみたいのはTRICOとSPiVです。
371 ◆WnkY/PuI :02/02/17 02:00
>>361果子さん
レス遅れてすいません。
たしかに掲載しているものは
いわゆる裏腹系が多くなっていますが、
それでも扱ってる「モノ」との
距離の取り方が、なんだかoliveを感じさせます。

米国音楽が雑誌として良い悪いはべつとして。
372369:02/02/17 02:38
目黒通り沿いの家具屋ってどうなんですか?
373どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/17 02:41
>>372さん
ビィーディーアンティークスですか?これまた行ってないけど
オリーブにドーンと載ってましたね。かわいいっぽい!
374372:02/02/17 02:44
>373
それです。今度行ってみます。
375果子:02/02/17 14:17
>>371
>それでも扱ってる「モノ」との
>距離の取り方が、なんだかoliveを感じさせます。
なるほど。言われてみれば確かに・・
米国音楽好きな人って裏腹の人も勿論居るでしょうけど、
スタジオボイスとかも読んでそう・・何となく。

>>369
最近アジアンチックなインテリアが気になります。
鳥籠のようなライトや竹の篭やアジア風の布とか。
376ノーブランドさん:02/02/17 23:52
377コルゲート:02/02/18 00:50
真正裏腹女はむしろオリーブ少女の血が流れていると思う。
ただの少女趣味は勘弁だぜ、お嬢ちゃん。
378どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/18 00:54
>>374さん
感想聞かせてne!

>>377 コルゲートさん
アイロニーとかクロゼットのあたりはオリーブから出たし(?)、
やっぱりかわいいカッコヨサみたいなのがあるので、いいかんじ
うらはらじゅくだから着てるんじゃなくて、好きだから着てるって
言う人はお洒落ですよね、やっぱ。
379ノーブランドさん:02/02/18 01:34
ラブリーな格好って周りから見ると寒かったりもするよ。
ツモリの服とか可愛いとは思うけど、
あまりにも女の子(甘々)な雰囲気だと、
わざとらしさが漂っていてヤダ。
逆にTシャツにジーンズだけど
女の子らしさが感じられる方がオリーブっぽいと思う。
プチバトーとか良いのでは?
380ノーブランドさん :02/02/18 03:14
男の子でspoon愛読してる人いませんか?
381ノーブランドさん:02/02/18 03:16
>>380
きっとコルゲートは読んでるにちがいない
382ノーブランドさん:02/02/18 03:20
>380
ぼく21歳の大学生ですがspoon読んでます。
4月号の小沢健二NYからの手紙ってのが楽しみ!
383c.b.jim:02/02/18 13:07
ドレステリアってオリーブっぽい気がする
セレクトがマリンやスクールがベースとなっていて
384ノーブランドさん:02/02/18 14:22
>>377
すごく同感!
てゆーか、私がそう。
裏腹も着るけど、ベースはolive!
385果子:02/02/18 22:55
>>コルゲートさん
何かわかります。
このスレの始めの方にも書いたのですが、
以前は裏腹っぽい格好をしている時期もありましたし。
中学生の時にレディオヘッドのトム・ヨークが
ギターにX-girlのステッカー貼ってるのを見て、格好良いなぁとか思って
私も同じステッカー、ギターに貼ったり(青臭い思い出・・・汗)
ボアのよしみちゃんとかカヒミが好きだったので、
X-girlもよく着てたりしましたよ。
今はもうX-girl、キム・ゴートンが関わってないみたいですけどね。

今日発売のオリーブ今読んでるところです。
386コルゲート:02/02/19 00:58
あ、僕もxガール着てました。
今でも気に入っているの1枚だけ取ってある。
水色で黄色いイルカと潜水艦のプリントの。

最新刊、買い忘れたけどage!age!age!
387C.Cポエム:02/02/19 01:01
オリーブ
ポリのハヤシ君連載してたんだね
388元オリーブ少女:02/02/19 22:33
男でオリーブとかspoon.とかX-girlとか、キモイよ…。
本人達は分かってるのかな?
男でオリーブ好きな人って女の子に生まれたかったの?<素朴な疑問
389   :02/02/19 22:52
spoon.を読み、x-girlを履き、カフェに入り浸り、アメリを観て、オザケンを心待ち、
strings of lifeで涙し、moodymannのソウルに酔い,blueherbに圧倒され、
両手でコンガを叩いて、ハープを吹いて、それでも心はオリーブボーイ。

390ノーブランドさん:02/02/19 23:02
はっきり言いますが、かわいい女の子に生まれたかった。
あーキモ。。。
391果子:02/02/19 23:06
>>C.C.ポエムさん
ハヤシ君は今月号の土屋アンナちゃんのギター連載のゲストですよ。
前にもリサ・ローブや日暮愛葉さんとかがゲストで来てました。

>>388
私は別に男の人がオリーブ読んだりするのは別に良いと思います。
ファッションに興味がある男の人が女性ファッション誌を読むのって
至極当たり前のような気がする・・
女性だってメンズブランドを着たりしますしね。
その人なりの感性にあった服装で、似合っていればそれでいい。

>>389
それは安直な一般化です。
392C.Cポエム:02/02/19 23:56
>>388さん
私がファッションにもとめるのは「遊び心」「ユーモア」「意外性」などです
それをある程度満たしてくれるのがオリーブ等なのです
既存のメンノン・スマートなど数少ない男性ファッション誌はそれが欠けていると思われます
「カッコイイ」服はいくらでも載ってるのですが。
UCの高橋盾は「レディズはクリエーション+リアルクローズ。メンズはリアルクローズ」
と言ってましたけどね。

>>果子さん そぉでしたね、ちゃんと買って読んだのはハジメテだったので笑
愛葉さんといえばIVYにTシャツ売ってますね。あの店は今一歩ですが・・・

今日はNACK5にクラムボンだ!
393C.Cポエム:02/02/20 00:04
>>果子さん
あ、あと「オテサーネク」みてないんですよぉ。ユーロスペースでやってましたね。
短編集なども一緒に
なんせワタクシ受験生なので・・・・・鬱
394ノーブランドさん:02/02/20 00:16
こんなとこで油売ってる暇があったら勉強しろよ!
395C.Cポエム:02/02/20 00:21
はいっ!すいましぇ〜ん!
396ノーブランドさん:02/02/20 01:44
男のオリーブ読者って女の子に憧れている人が多そう。
「僕のバラ色の人生」に出てくる男の子のイメージ。
実際、自分の性別に満足していない人が多いのでは?
397コルゲート:02/02/20 07:45
正直、女の子になりたいと思う事はあるなあ。
でも、僕は男として女の子に負けたくないと思ってます。
それから純粋で可憐な女の子には憧れなどございません。
398ノーブランドさん:02/02/20 09:04
olive好きの男の子、ていうかoliveの世界を理解出来る男の子って
いいなって思います。
勝手なイメージだけど、olive好きの男の子って汗かかなそう。「
399ノーブランドさん:02/02/20 21:16
せいっ!
400ノーブランドさん:02/02/20 21:56
オリーブ好きの俺はフロでチンポコを挟んで女の真似してるわよ。
401ノーブランドさん:02/02/20 22:00
>>398
オリーブ好きの女の子って中性的な男の子好きそぉ
402ノーブランドさん:02/02/21 00:02
>>397
どんな時に女の子になりたいの?
初めと終わりで言ってること矛盾してない?

私は男になりたいと思ったことは1度もないなぁ。
403ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/02/21 00:36
オリーブ系の人が聴く音楽ってのは、

ピチカート
嶺川貴子
ショコラ
カヒミ
ニール&イライザ
カジヒデキ
コーネリ

ルーシー
クラムボン
ヒ−コ
ビーチェ
シンバルズ
エスレフノック

こういうの聴きます?今MXの相手がこんなの持ってるんですが。
ちなみに相手は男のようですが。
404ノーブランドさん:02/02/21 01:08
>403
ゴメンナサイ全部好きです。
405ノーブランドさん:02/02/21 01:12
ZESTとかマキシマムジョイ行ったりしますか?
406ノーブランドさん:02/02/21 01:15
ノーザンブライトの新井くんはオリーブボーイです。
407ノーブランドさん:02/02/21 01:22
新井ってどいつ?
408 ◆WnkY/PuI :02/02/21 01:44
>>407
ボーカルが新井。

俺は嫌いだ。ZESTも嫌い、マキシマムジョイも嫌い、
変な古本屋も嫌いだ。
カジヒデキにさん付けする男も嫌いだ。

で、oliveの今は亡き“きいてよオリーブ”、
中でも“リヨン通信”が大好きなんだ。
409ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/02/21 01:46
俺オリーブ系とは無縁だけど近い音楽聴くよ。
ポートオブノーツ最高。
410 ◆WnkY/PuI :02/02/21 01:47
ポートオブノ―ツはolive系じゃないだろ・・・。
でも良いね。あんまり知らないけど。
411ノーブランドさん:02/02/21 02:00
>>408
DMSもキライ?
412 ◆WnkY/PuI :02/02/21 02:04
>>411
DMSはもうちょっと安くなったら好き・・・かも。
413コルゲート:02/02/21 02:09
>>402
欲しい、と思った服が似合わなかった時、
肌のきれいな女の子を見た時、
メイクの上手な女の子を見た時、など
いっそ、女の子だったらと思ってしまう。

あと、加地君は最初からそういう人達を相手に商売している感じがして嫌です。
414ノーブランドさん:02/02/21 02:12
>>408
カジヒデキにさん付けない。カジくんのほうがいい。

オレは最近エレクトロニカ聴いてるよ。
それから27日に出る小沢くんのアルバムは絶対買うつもり。
415 ◆WnkY/PuI :02/02/21 02:19
>>414
俺はヒデキって呼んでる。呼ぶ必要があったら。

エレクトロニカは俺も好きだよ。
Plone、Broadcast、ボーズオブカナダなどなど。
Orange cake mixもこの流れのつもりで聴いてた。
416ノーブランドさん:02/02/21 02:20
俺はヒデカジって呼んでる
417ノーブランドさん:02/02/21 02:22
>415
ボーズオブカナダの2ndアルバムいい!!
ファースト日本盤買いなおした。
418 ◆WnkY/PuI :02/02/21 02:26
>>417
良いよねあれ。軽く飛ばしてくれる。
最近のWARPはいわゆるテクノ以外が面白い。
419Froggy ◆uR6mST92 :02/02/21 02:26
解散しちゃったけど、サニーデイが好きです。
あと、オリーブ少女少年たちはキリンジとか中村一義も好きだと思われ。
420ノーブランドさん:02/02/21 02:27
部屋片づけてたら前に買ったアニエスのコーデュロイシャツを発掘。
着てみたらカッコイイ!ラインが奇麗!
自分の中でアニエスの存在感がかなり小さくなってたけど
やっぱいいね。ボーダーまた買おうかな!!
421ノーブランドさん:02/02/21 02:28
オリーブ少女のフェラってどんな感じ?
422ノーブランドさん:02/02/21 02:28
>419
曽我部の「ギター」買いましたか?
423どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/21 02:29
マッキーとパステルズとうぃーざー!後コーネリアスとチャラがすきです。
分かり易いのがスキ(w
424コルゲート:02/02/21 02:29
>>420
ボーダー奨励!
425Froggy ◆uR6mST92 :02/02/21 02:30
>>422
買いましたよ。
サニーデイに青春時代の全てを捧げてきたので(笑)
でも、サニーデイのときほど聴き込んでません。
426コルゲート:02/02/21 02:32
>>423
コーネリアス、さっぱりわからないんですけど。
ファーストは良かったけど、スターフルーツあたりから、ちと。
427Idiot ◆niclzmcM :02/02/21 02:32
あぁ八月〜のぉ息子ぉ♪
428ノーブランドさん:02/02/21 02:34
河村隆一はオリーブ少年だよ。
429どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/21 02:34
>>426 コルゲートさん
ファンタズマまではよかったと思うよ・・・・
pointはあんまりすきじゃないですけど。
430 ◆WnkY/PuI :02/02/21 02:34
アニエスのボーダーは今まで何枚買ったことか・・・。

>どんぐりさん
Pastels!!大好きだ!
PastelsのピンバッヂとHIGH-LOWSのピンバッヂを並べて付けてます。
431どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/21 02:35
>>430 ◆WnkY/PuI さん
いいですよね〜☆ って、詳しくはないんですけどね。
ピンバッチイイナー
432ノーブランドさん:02/02/21 02:35
>>428
烈しく同意。ヤツこそ真のオリーブ読者。
433sss:02/02/21 02:36
おいどんぐり!雑談スレにてお前を待つ!
434 ◆WnkY/PuI :02/02/21 02:37
俺、グラスゴーまで行ったもん。
ホントにレコ屋で働いてた。
435ノーブランドさん:02/02/21 02:42
*邦楽 フリッパーズ、小沢健二、コーネリアス、サニーデイサービス、空気公団、
中村一義、ワールズエンドガールフレンド、竹村延一
*洋楽 アズテックカメラ、ペイルファウンテインズ、ウッドビーグッズ、club8、スペースケリー
スペアミント、ライナスオブハリウッド、ベルセバ、レディーバッグトランジスター
ロジャニコ、ハーパースビザール、ミレニウム、Plone、Broadcast、ボーズオブカナダ、スクエアプッシャー
APEX TWIN、Telefon Tel Aviv 、などが好き!
436Froggy ◆uR6mST92 :02/02/21 02:44
あと、ナンバガとかポリ好きも多いような気がする!
437コルゲート:02/02/21 02:47


キップソーン好きな人いませんか?
438Idiot ◆niclzmcM :02/02/21 02:49
シンバルズは不可か?
439 :02/02/21 02:49
ポリってポリス?
440Idiot ◆niclzmcM :02/02/21 02:50
ポリシックスと思われ。
441 ◆WnkY/PuI :02/02/21 02:55
「エリック・サティが好きです」なんかもいそうな気がする。
442ノーブランドさん:02/02/21 03:00
>441
エリックカズはどうでしょう?
小沢くんのドアノックとある光の元ネタです。
443ノーブランドさん:02/02/21 03:16
cymbalsはLD&Kの頃に出したファーストが一番好き。
444ノーブランドさん:02/02/21 03:40
オリーブ少女はソバカス少女。
445ノーブランドさん:02/02/21 03:53
昔、石野卓球のAV騒動の頃、元メンバーのまりんが
「もしカジ君がAV出てたら、俺彼のCD買うよ!」て
言ってた。

>435
聴いてるもの似すぎ。

でも、昔のoliveの好きなミュージシャンアンケートみたいなのだと
???って感じだった気がする。
446ノーブランドさん:02/02/21 14:08
今日のNHK「トップランナー」、
カヒミ・カリィ だYO!
23時から。チェケラッチョ!
447ノーブランドさん:02/02/21 14:11
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1012885264/l50

こんなスレ発見!ご存知でした?
ほかにもオリーブスレあるのかなあ・・・
448果子:02/02/21 17:00
>>392 C.C.ポエムさん
お返事遅れてスミマセン。
すごく分かる気がします。受験頑張ってくださいね
オテサーネクは受験後にDVDでも観ればいいですし(笑)

>>419
中村一義、キリンジ好きですよ。
特別好きでは無いけれど、よく聴きます。
中村一義のジュビリーのPVはやまむらこうじさんが作っただけあって、
かなり好きです。DVD欲しい。
コーネリアスはファンタズマ以前の胡散臭い感じが好きでした。
全然オリーブ向けじゃないかもですが、
洋楽はマッシヴアタック、ポーティスヘッド、ビョークとか好きです。
(別スレでも同じ様なこと書きましたが)
449ノーブランドさん:02/02/21 17:03
藤井隆はオリーブボーイですか?
450ノーブランドさん:02/02/21 17:52
>>449
男のオリーブってこいつみたいなのばっかだよな。

451ノーブランドさん:02/02/21 20:41
藤井隆まんせー!
服はギャルソンが多いと聞きましたが・・・
(ていうか、吉本はギャルソンマンセーらしい・・・)

カヒミがNHKトップランナー!!
彼女がTVでロングインタビューって、初めての事じゃないかな?
452ノーブランドさん:02/02/21 23:17
カヒミ、今でてるけど、意外と普通にかわいい人だね。
もっと人間離れしてると思ってた。
俗世離れしてるっていうか。
453ノーブランドさん:02/02/21 23:35
Hで見たときはケバケバだったけど、テレビだとそうでもないね。
454父不倫:02/02/22 03:49
くるりはもう好きじゃなくなってきた。ナンバガ!
455ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/02/22 03:52
>>454
くるりいいじゃねーか。「ワールズエンド〜」買ったぜ。
邦楽買ったのは卓球以来だ。
456Idiot ◆..Cine1. :02/02/22 04:07
ヤバイさらにヤバ〜イ ばりヤッバ〜イ♪
457父不倫:02/02/22 05:09
岸田君は2ちゃん見てるらしいね。
ノッチ555が好き!
458ノーブランドさん:02/02/22 05:38
LEFT BANK系は?
459ノーブランドさん:02/02/22 11:06
>>455
くるりなんて買うんだ(藁
460ノーブランドさん:02/02/22 11:35
>>459
くるりだめなの?
じゃあ誰ならいいのさ?
461どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/22 18:15
くるり、グレープバイン、すきです。
かわないけど・・・。(何故

オリーブに載っているtsumorichisatoのTシャツカワイイですね。
462果子:02/02/22 19:07
くるりのメンバーって昔同志社の大学生でしたよね?
その頃は珍しいバンドが居るなぁ、程度にしか思ってませんでした。
どんぐりさんと同じくくるりはCD持ってません、
聴きたくなったらレンタルで、って程度です。
関西のミュージシャンは友達から教えて貰った
マゾンナが最近気になるのですが。

あ、トップランナー、見逃した・・・涙
463ノーブランドさん:02/02/22 21:22
くるりは立命館だよ。
464ノーブランドさん:02/02/22 21:27
>同志社の大学生でしたよね?

それは圭修だよ。

漏れは‥漏れは‥‥お‥お‥おおにっくでかろが好きなんだな。
465ノーブランドさん:02/02/22 21:44
>>460
ゴスペラーズ
466ノーブランドさん:02/02/22 21:48
ブサイクマッチョ
467ノーブランドさん:02/02/22 21:56
オリーブ読むけど、オリーブ読んでる人は嫌い。
ここ見てよく分かったよ。
自意識過剰な人、多すぎ。笑
468どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/22 22:06
>>467さん

それは、自分も含めてるんですよね。
469ノーブランドさん:02/02/23 02:38
私もナンバーガール好き・・・
え!ナンバガってオリーブ少女向きなの!?
土屋アンナちゃんの連載の第1回目にひさ子ちゃん出てたね。
470 ◆WnkY/PuI :02/02/23 03:10
>>467
自意識過剰こそがoliveのキモ!

過剰な自意識と若さゆえの偏った審美眼、
それを栄養としてoliveは生き続けるんだyo!!

そこが好きなんだよなあマジな話。
471ノーブランドさん:02/02/23 09:52
そもそも自意識過剰ってそんな駄目なことかしら??
472ノーブランドさん:02/02/23 11:43
>>471
周りから見ると、あーぁ…って思うことが多いです。
例えば好きなミュージシャンを羅列する人。
そんなことは自分のホームページか出会い系サイトでやれ。
情報交換と言うより好きな物自慢って感じだなぁと。
473471:02/02/23 13:39
>>472
そう人って、自意識過剰というより...。
その先はいいません!
474果子:02/02/23 14:51
若い人(自分も含めて)って自意識過剰なものじゃないですか?
自意識過剰な人は嫌いじゃないですよ。
ミュージシャンや画家や作家って、殆どの人が自意識の強い人だし。
自分の好きな物に拘りを持っていく過程で、
自然と自意識って強くなっていくものだと思うんですけど。
ただ、排他的な自意識を持ってる人は嫌い。

475471:02/02/23 19:05
私も自意識過剰なこと自体は憎みません。
ただ質による、っていうかね。
476どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/23 20:05
わたしはオリーブガールやオリーブボーイで、実際に
周りにいる人たちはたいてい好きですけど
人を批判する事で自分を成り立たせようとするような人は
好きではありません。
自意識過剰より無神経な方がたちが悪いよ。
477ノーブランドさん:02/02/23 20:26
自意識って大事だなってことに最近気付いた。
姿勢とか、結構変わってくるよ。
478どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/23 20:30
>>447
なんか、カッコイイですね、そういうことかんがえてるなんて
姿勢かぁ・・・
479果子:02/02/23 21:08
>人を批判する事で自分を成り立たせようとするような人は
>好きではありません。
激しく同意です!

>>477
本当にそう思います。
自意識で物を見ると、自分の価値観で物を見れるから、
本当に自分らしくいられると思う。
ただ、社会性や協調性の伴わない自意識や個性はただの我が儘ですよね。
そんなの全然持っていても意味がない。
480ノーブランドさん:02/02/23 21:32
>>470-479
ここらへんを読んでて
そういやいまはNHKのしゃべり場の時間だと思い出しました。
見のがすとこだったYO!
481ノーブランドさん:02/02/23 21:34
10代しゃべり場、土屋なんとかさん目当てに、今見てるけど
色白くて大人っぽくてかわいらしい子ですね。髪型もかわいらしい。
服装は座っていて上半身しかよく見えない・・
一瞬映ったけどワンピースの丈短い??

482ノーブランドさん:02/02/24 00:05
今日のしゃべり場土屋さんが主役だ!
ワオ!

今日渋谷で「アメリ」を見ました。
温かい気持ちになって帰りの電車に乗ったら
なんと高橋マリ子ちゃんが同じ車両に乗ってきました!

・・・小さいけれど確かな幸せ。
483どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/24 00:07
>>479 果子さん
同意THXSなんです
>>480さん
いつもどうり見逃したよ!
>>482さん
いいな!いいな!
484コルゲート:02/02/24 00:27
最近のオリーブ、分厚くて読むの疲れる。
3回に分けて見てるよ。
485ノーブランドさん:02/02/24 13:10
10代しゃべり場見たけど、土屋さん良かったか?
言ってることとかそれこそ自意識の塊だと思ったが・・。
こうゆうのを自分らしいと正当化するのもなぁ。
486ノーブランドさん:02/02/24 19:22
オリーブ少女はエルベのトートを持っていそう。
487ノーブランドさん:02/02/24 19:26
ツチヤの眉毛が無理。
488ノーブランドさん:02/02/24 23:27
しゃべり場を一番はじめにみたときは
土屋さんは良い印象だったけど、
見なれちゃうと、直視できない顔してるよね。
489ノーブランドさん:02/02/25 00:17
しゃべり場は話題の青さ加減がイイ!んですよ。
「んーんー、こう考える時代があるんだよねー。甘酸っぱい!」
なんて目を細めつつ。
自分は24歳なので、ゲストの著名人の立場で見てます。
ばっちり同い年の人が見ると、いらいらするかもね。
・・・でも中心視聴者層は勿論10代だよね(w
このスレにいる方は皆様、おいくつくらいなんでしょう?
490c.b.jim:02/02/25 00:38
>>486
そういえば最近エルベのトーとあまり見かけないな
たぶんポーターを変わりに持っていると思われ

あの鮮やかな色を町で見れないのは残念です
491ノーブランドさん:02/02/25 01:19
私もエルベいくつか持ってます。
かなり好きです。
長く使えるし。

でも最近ヘッドポーターのトートとかも持ち始めてます。(今さらかな?)
裏腹はちょっと…って思っているけどこれは欲しかったので買ってしまいました。
意外に何でも合うし、気に入ってます。
miniとかの子がいかにもって感じで持ってるよりオリーブっぽい感じで
ポーターとか持ってるほうが私はいいかなとかかってに思っちゃいました。

昔買ったX-girlも普通に活躍させてるし(もう買わないけど)。

裏腹とオリーブ…微妙な感じといったところでしょうか。

しかしminiとかspringに載ってる読者って私にはみんな同じ格好に見えてしまいます。
うん、おしゃれなんだけどがんばりすぎているというか。
だけどみんな一緒っていうか。
流されてるなあ、この人たちって思ってしまいます。camcanとかJJ系は問題外として。


492ノーブランドさん:02/02/25 01:20
オリーブの木




チンコ!
493どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/25 01:22
>>491さん
コラコラ、おとうさん、人の事をとやかく言う人はあんまり
すきじゃないぞっ。
494果子:02/02/25 19:05
>>482さん
すごい羨ましいです・・

エルベのトートは一つも持ってないです。
気が付いたらバック・サイフ類はほとんどツモリかアナスイかUSEDでした。
ポーターは友達から誕生日に財布を貰ったのでたまに使ってます。

明日、小沢君入荷なので楽しみ。
495ノーブランドさん:02/02/25 19:05
お前らキモすぎ
496ノーブランドさん:02/02/25 19:15
いいんだよ、自覚的なものだから。
497コルゲート:02/02/26 14:32
前に「男のトートはキモい」とかってスレで叩かれて以来
うきうきしながらエルベのトート使ってます。

なんか今期あちこちでクレリックシャツを見かける。
小沢君を思い出す。微妙だな。何と合わせれば着れるだろうか?
498ノーブランドさん:02/02/26 21:16
>>497
シャツを着るというよりジャケットを着こなすために着るという感じがいいと思うよ。
499ノーブランドさん:02/02/26 21:20
499!
ナイロンのトートは清貧で嫌だな、
やはり皮(革)だよ、天然素材、コレ最強。
500ノーブランドさん:02/02/26 21:22
小沢くんのアルバム買いました。
麝香と一つの魔法がいい!!
501果子:02/02/26 22:07
私も買いました。
個人的には良い、と思うんですけど、
スガシカオファンの人とかが好きそうな感じ・・(苦笑)
502ノーブランドさん:02/02/26 23:49
トート欲しいんだけどどこのがいいでしょうか?
ちなみに男です。
503ノーブランドさん:02/02/26 23:50
>>502
ヘッポ
504ノーブランドさん:02/02/27 00:03
僕のジャーマンメタルへの貢献
505ノーブランドさん:02/02/27 00:46
>>502
ポールスミス
506ノーブランドさん:02/02/27 09:30
オリーブ少女はヴァネッサ・ブリューノのトートも持っていそう。
507ノーブランドさん:02/02/27 09:31
私はマリメッコがよいな。
508ノーブランドさん:02/02/27 11:50
>>499
「清貧」の使い方、間違ってると思われ。
509ノーブランドさん:02/02/28 00:38
皆様どこのジーンズ履かれてますか?
510ノーブランドさん:02/02/28 02:31
>>509
APCジーンズ履いてます。
511ノーブランドさん:02/02/28 09:56
>>510
私もAPCのを買ってみようと思うんですが、
やっぱシルエットとか綺麗なんですか??
512ノーブランドさん:02/02/28 23:47
nissan new march のCFがフリッパーズギターで萌え〜
あのナレーション小沢君?
513ノーブランドさん:02/03/01 00:32
>>512
BIKKEらしい。
514どんぐり ◆vytXi3Eo :02/03/01 00:53
クレプリのジーンズ、ツモリのジーンズ、ビュルのジーンズ
を持っています。
リーバイスとかはなぜか苦手なのです。
515ノーブランドさん:02/03/01 16:03
>>512
学生時代にフリッパーズに影響受けて
今、車を購入できる経済力のある
20代後半〜30代前半女性がターゲットなのでしょうね。
私ストライクでちょっと悔しいです。欲しいー。
516果子:02/03/01 18:41
ニッサンのCM、私も見ました。
あのイントロで「恋とマシンガン」だ、と一発で分かりましたね(笑)
あのナレーション、ビッケだったんですか・・知らなかった。

517ノーブランドさん:02/03/02 18:29
spoon4月号みんな買うように。
これをテキストにして語りあいましょ。
518果子:02/03/02 18:55
>>517
買いましたよ。巻頭の小沢君の特集は一瞬おっ!?と思いましたが、
なんかちょっとガッカリ・・・(笑)
オリーブの元編集長さんが出ていらっしゃいましたね。
実日子ちゃん可愛かった。
519ノーブランドさん:02/03/02 19:09
ブリッジのヴォーカルはオバさんに。
伊勢丹来て悠々買い物、もうお前はネオアコじゃねー。
俺の青春踏みにじってんじゃねー。
520ノーブランドさん:02/03/02 21:26
久々にしゃべり場みたら、
土屋さんがなんだかギラギラした感じになっててチョトガカーリ。
自分的には前のほうが好み・・・・高校今春卒業だし、
ギラつく時期だけどね。

山口直樹くん(名前多分不正確)がオリーブボーイっぽいかも★
たたずまいがオザケン系?かも★
・・・でも声色と話し方はえなりかずき似(w
521ノーブランドさん:02/03/04 05:03
山口直樹くん?

522ノーブラさん:02/03/04 14:55
土屋さん、冷めた振りしてるのが
かっこいいと思ってるように見える。
服の趣味はオリーブチックだけど、
中身は全然違うと思う。
堅田さんのほんわかした雰囲気のほうが好き。
523ノーブランドさん:02/03/05 16:55
>>522
服がすべて!人格は無視。
524ノーブランドさん:02/03/06 00:09
春だよー。
今年はどんな格好しますか?
ポロシャツの上にボーダーTきて
丈短いホワイトジーンズにスニーカー
この格好できる?照れはない?
525ノーブランドさん:02/03/06 01:11
オリーブショウジョモラクジャナイネ
526ノーブランドさん:02/03/06 15:48
なんか最近オリーブ好き
今まで裏腹系で無理してたような
これからは自分の好みでいくよ
527果子 ◆wSGFl6Kc :02/03/06 22:02
毎回見よう、見ようと思っているのに、
「10代しゃべり場」見逃してしまうのはナゼでしょう・・・
(実は潜在的にあまり関心が無いのかもしれない)
528コルゲート:02/03/08 01:02
>>524
昨日それでした。
鬱?
じゃないよね。テレも無いし。
529ノーブランドさん:02/03/08 21:44
今日オレはAPCジーンズにアニエスのボーダー着て買い物に行きました。
みんなはどんな格好?
530コルゲート:02/03/09 01:50
>>529
微妙なずれ
セントジェのボーダーにアニエスのジーンズだった。
コートはズッカのP、グレー。
531ノーブランドさん:02/03/09 02:46
コキュはダメ?
男の子だけど。
532よんどる ◆m7eHUSew :02/03/09 02:47
コキュッ?
533ノーブランドさん:02/03/09 21:31
>530
オレ身長173CM58kgなんだけどセントジェームスのボーダー何サイズ買えば
いでしょうか?コルゲートさんのサイズは?
534果子 ◆wSGFl6Kc :02/03/11 16:41
ageておきます。
535ノーブランドさん:02/03/12 10:04
セントジェームスは4(S)か5(M)じゃないですか??
多分533さんは4で丁度良いと思います。
536ノーブランドさん:02/03/12 11:45
さいきんのオリーブの表紙のメイク、エリザベスっぽい。
537533:02/03/12 17:36
535さんありがとうございます。
春はどんな格好しますか?
538コルゲート:02/03/13 01:30
亀スマソ
>>533
僕は3(メンズで言うとXS)
163/48だから。
前は4も着たけど、最近は、ね。

春はフリフリを着たいです。
あと、前にも言ったけど、クレリックシャツを着こなしたい。
539ノーブランドさん:02/03/13 09:23
>>520
山口直樹くん、よいよね!
黒髪だし、オザケンぽい!
540果子 ◆wSGFl6Kc :02/03/13 15:27
今月の32日に、梅田のシネリーブルに、
市川実和子ちゃんが「コンセント」の舞台挨拶で来るらしいですよー!
(コンセントは原作がアレですが、
映画は実和子ちゃんが出てると言うことで気になります)

あと、関係ないんですが、映画「害虫」の試写会が当たりました。
舞台挨拶誰がくるのか楽しみ。
(主演の宮崎あおいちゃんか田辺誠一さん当たりに来て欲しいところ。笑)
541ノーブランドさん:02/03/15 12:03
a
542ノーブランドさん:02/03/17 16:12
age
543ノーブランドさん:02/03/17 18:01
レイハラカミはオリーブ?
544ノーブランドさん:02/03/18 23:54
オリーブ発売されたのに書き込み無しか・・
545ノーブランドさん:02/03/19 00:03
>>544
オリーブはコンビニに置いてある?
546('д') ◆EOsuNNYs:02/03/19 00:08
そういや、黒澤優の連載、やっぱり終わっちゃったね。
547ノーブランドさん:02/03/19 01:03
ここは不人気か?
548どんぐり ◆vytXi3Eo:02/03/19 01:15
ツモリのノースリーブ、ワンピース(草原柄)かわいいねぇ、後ベルト。

マテリアルノノースリーブゲットしてきた。かわいい!
ドイツ製のポット、ウーパールーパーもすてきですね。

そういえば今シーズンのビュルデサボン、かわいいね!ほしくなっちゃった。
549コルゲート:02/03/19 01:19
クレリックシャツ買っちゃったー。
MHLの。
チョッキと合わせてきれいに着よう。
550ノーブランドさん:02/03/19 01:28
今回のオリーブ、どうだった?
551ノーブランドさん:02/03/19 02:03
「男のトートはイタイ」っていうスレッドで
馬鹿にされた者ですが、
ここの人はトート使ってますか?
俺はタンピコのトート使ってるんだけどイタイんでしょうか?
552コルゲート:02/03/19 02:07
>>551
別に、普通に使いますよ、トート。
なのでそのスレの住民を見返してこい、と。
553どんぐり ◆vytXi3Eo:02/03/19 02:24
>>550さん
個人的には結構好きです。
>>548は半分ぐらい感想?だったりします。
>>551さん
私は痛くないと思います。
554ノーブランドさん:02/03/20 23:29
私の住んでいるところは凄い田舎でもないのにオリーブどこも売ってなくて
4件目のレンタルショップでやっと買えました。
これって、不人気ってこと?

あとモデルさん外人じゃなくて日本人かハーフがいい・・・
かけ離れた感じがしてなんかなー、って思ってしまいます。って雑誌板のほうがあってるか。

>果子さん
「害虫」羨ましいYO
東京はちと遠い、でも前から楽しみにしてたし、ナンバガファンなので必ず行きます。
555555:02/03/21 01:54
ゲッティング・ガールズ
556果子 ◆wSGFl6Kc:02/03/21 17:52
>>554さん
どもです。行ってきましたよー。
そんな期待してなかったけど、良い映画でした。
ナンバガの音楽も◎でした。

私の近所の本屋では、発売日の次の日には1冊しかオリーブが
残ってませんでしたよ。でもこれってただ単に入荷数が少ないだけ・・?
コンビニでもオリーブを扱ってるお店と扱ってないお店ってありますけれど、
実際売れてないってことなのか・・?

>>551
男の子のトート、女の子から見れば別にイタくも何とも無いと思うのですが。
機能的だし、良いんじゃないでしょうか、トート。

今月号はスーパーカーが出ててイイ!です
ピュアルセシンがお値段の割に可愛くて気になる・・
557ノーブランドさん:02/03/22 21:26
なかにし礼
558ノーブランドさん:02/03/24 18:59
このスレ好きだ 
ガムバレ
559ノーブランドさん:02/03/24 21:40
男の人のトート最高!
なんか知的に見える。
もっとトート持ってください。
560ノーブランドさん:02/03/25 23:54
もって〜
561ノーブランドさん:02/03/26 00:46
WRAPSのトートもOK?
562ノーブランドさん:02/03/27 12:40
:
563ノーブランドさん:02/03/28 21:02
oviverクンたちはどんな風にスーツを着こなしていますか
僕はサラリーマンというドレスコードの厳しいなか
黒やグレーのスーツには白いシャツにニットタイをあわせ
清潔な感じを演出します
でブリーフケースで遊びます
564ノーブランドさん:02/03/30 14:30
ちょっちゅね
ENTER
566554:02/03/31 17:19
スーパーカー、ミキちゃんの服装かわいかった。
ピュアルセシンかわいいっすね。
先月号に載ってたボーダースパッツ、グリーンバージョン私も持ってる
バーゲン時期だったのに、一目惚れして買ってしもうた。小さい水玉もかわいかったです。
567コルゲート:02/04/02 01:50
『害虫』見にいった。オリーブとは関係ないが。
たまとかナンバガとか微妙に隣りって感じがする。
568k7m ◆CZHt8jzg:02/04/02 01:57
>>566
 ユニクロのCMにも出てるね、突っ立ってベース弾いてるだけだけど可愛かったよ
569533:02/04/02 17:18
フライツォーリのジャケット愛用してる人いますか?
570ノーブランドさん:02/04/04 16:26
age
571ノーブランドさん:02/04/05 16:36
age
572ノーブランドさん :02/04/06 18:44
スペースケリーの新作楽しみ!
573ノーブランドさん:02/04/07 22:54
l
574C.Cポエム:02/04/08 20:34
果子さんやぁ〜
帰ってきてくれ〜
575果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/08 22:44
はーい(笑)
例の新スクリプトのプロキシー制限で
なかなかファ板に書き込めないんです・・(今は大丈夫)

>>574
お久しぶりです、受験どうでしたかー?
576ampm:02/04/09 00:47
っていうかオリーブって今、発行実部数、
いくつか知ってる?
終わってるんですケド。
577554,566:02/04/09 03:27
私も害虫先週見てきました!また観たいな。
>>567さん
でもナンバガファンなのでギターの田渕ひさ子さんの方が好き(笑)
>>576さん
ampmで働いてらっしゃるのでしょうか?

あんまファッションと関係ないけどageです
578果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/09 19:33
「害虫」、なんて意地悪な映画だろう、と最初見たとき思いました。
観客に感情の隙間を許さない映画だー、と。(笑)
(ネタが無いので、この際主旨がズレますがお許しを・・)

>>576
みたいですねー(苦笑)
でも根強いファンが居るわけだし、また休刊とかしないで欲しいです。
579ampm:02/04/09 22:01
ampmで働いてません。
miniの編集部で働いています。
580C.Cポエム:02/04/10 01:58
>>果子嬢
(;‘(Å)‘)<・・・・・・・・・・・ジュケン テ?

今は現実逃避もかねて少女研究をしています
果子嬢は宇野亜喜良やボリス・ヴィアンはお好き?
オリーブ好きならここいらへんは好きかと・・・
581815:02/04/10 09:36
うたかたの日々。
582果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/10 10:50
ボリス・ヴィアン!
「日々の泡」は読みました。
宇野亜喜良氏については全く無知ですが。
583ノーブランドさん:02/04/10 14:59
皆さんが考える、オリーブ的作家とは誰ですか?
584どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/10 19:27
私もうたかたしか持ってない。@ボリスヴィアン

イナガキタルホとか、オリーブっぽいよね。
585ノーブランドさん:02/04/10 20:37
森茉莉。
586ノーブランドさん:02/04/11 01:38
サリンジャー
587ノーブランドさん:02/04/11 01:39
デユラレックスのグラスどこに売ってるの?
588ノーブランドさん:02/04/11 02:21
>>587
ハンズにあったよ。
589ノーブランドさん:02/04/11 02:57
>>果子氏

宇野亜喜良氏はイラストレイターです。好きだと思います。ビヴァ少女!
作家というか漫画家の萩尾望都は好き。
590C.Cポエム:02/04/11 02:57
589デス
591どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/11 03:50
デュラレックスに柳のスプーンでアイスを食べる。至福のひととき!

ベタですが吉本ばななと江國香織すきです。わーい
592ノーブランドさん:02/04/11 07:33
デュラレックス、セール時期に行くと安かったりするのでおすすめ。
っても、まだまだか・・・。色物だと、たまに激安あるけど。
しかし、みなさん読書家なのね。私は、「ヨーロッパ退屈日記」が好きです。
593ノーブランドさん:02/04/11 09:17
ドゥワッチャライクを全部コピーして本のようにして読んでます。
小沢健二は文豪ですね。
594果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/11 17:21
>>589
どうもです。今検索して宇野さんの絵が置いてあるサイト見てきました。
舞台監督とかもされてる人なんですね。知らなかった・・

>>585
森茉莉さんといえば森鴎外の孫娘さんでしたね。
「枯葉の寝床」好きです。

>>593
この前邦楽板の小沢君のスレで、
小沢君がドゥワッチャライクの詩を朗読してるのが聴けるサイトが
話題になってました。
「今後はホクロをラブリーと呼ぶ」とか、
声に出して読まれるとちょっと笑っちゃいそうで困った(笑)
595ノーブランドさん:02/04/11 19:54
>果子さんへ。
森茉莉は鴎外の長女です。
私は「貧乏サヴァラン」と「マリアのうぬぼれ鏡」を読んで好きになりました。
今度「枯葉の寝床」も読んでみますねっ。

恵文社のHPに「乙女のための本」というオンラインショップがあります。
まさに、乙女心をくすぐられます!
596('A') ◆EOsuNNYs:02/04/11 19:58
>どんぐり
池袋ハンズでウパルパ見てきたよー。
あと、マリモも売ってたよー。プ
597かんな:02/04/11 23:40
ここに書き込んでいる人は
みんな25才前後?
オリーブおばさん???
私は17才だけどオリーブってダサいと思う
598('A') ◆EOsuNNYs:02/04/11 23:41
>>597
そう?
じゃあ、何を読んだらいいかしら。
599ノーブランドさん:02/04/11 23:47
>>597
ださいと書く場合は一言でもその理由を書きましょう。
たのむぜベイベ。
600ハンプティダンプティ ◆dIRKZvf2:02/04/12 00:43
>>597
貴方と同い年ですが、オリーブ好きですよ。
流行に流され過ぎないところや、
服だけに偏らない雑誌なので、オリーブは好きです。
オリーブに載ってる街角スナップはなんだかダサいですけど。
意見を書くのは良いですが、ちゃんと建設的に書きましょうね〜。
601ノーブランドさん:02/04/12 01:47
>>597
17歳か、若いですね。楽しんで今を生きてください。
若いだけがとりえ、18歳、高校を卒業したら取りえなく
しょぼい女性にならないよう頑張って
あなたのあこがれる25歳になれるといいですね。
602ノーブランドさん:02/04/12 01:53
みんな 遠回りに怖いね(w
603ノーブランドさん:02/04/12 01:55
こう言う女の子達に一回嫌われたらもう取り付くしまも無いんだろうなあ、、、
604ノーブランドさん:02/04/12 02:02
んなこたぁない
605かんな:02/04/12 10:46
私がダサダサだと思うのは
話題が全部、昔話だから。
オザケンとか、今、活発には活動してない人を
かなり神話的に語ったりとか。
イラストレーターとか小説家とかでも
現在進行形ですごいいい作品作ってる人が
いっぱいいるじゃないですか??
なんで話題に「伝説的」なことが多いのですか?
606ノーブランドさん:02/04/12 10:49
>>605
ま、キミもいずれ解る時が来るさ。


オレはまだ?だけどね。ヘヘ
607('A') ◆EOsuNNYs:02/04/12 11:04
それって、オリーブがダサイんじゃなくて
ここの人たちがダサイと言いたいのかしら。
今活動してる人だろうとそうじゃなかろうと、
好きな人や物について語るのはよいことだと思うけどなぁ。
608ノーブランドさん:02/04/12 17:21
>>605
現在進行形で話題してますよ、最初からお読みになって下さい。
ただ、オリーブを読んでいる人の共通の話題となると、
大体限られてくるでしょう?
だから昔のことが多くなってしまうのかもしれませんね。
ちなみに私もかんなさんと同い年です。

あ、ちなみに現在進行形で良いイラストレーターさんは居ると思いますが、
良い小説家ははっきり言って今の文学界には居ないと思います。
出てきても、すぐ才能を使い果たしてしまう方が多いのです。
山田詠美さんとか。島田雅彦さんとか。
609どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/12 18:56
>>605 かんなさん

先でもどなたかがおっしゃってましたが、現状(発行部数の少ない状態)
から、オリーブは初心に帰らないとだめな状況なんです。
それが古いと感じられる部分もあるかもしれません。

でも現在活躍されている方でも昔の作家さんの亜流であると
感じられる作風の方が多いので、それであればオリジナルをと思う人が
いてもしょうがないと言う感じなんですよね。

無知ゆえの暴言を若さとしてよきものと捉えて貰えるときばかりではありません
表面だけ見てこれはこれだと決め付けないようにしてくださいね。

ちなみにアンダーカバーの高橋盾さん(誤字であれば申し訳ありません)
今コレットで活躍されているアーティストさんなどオリーブを読んでいて
その影響を受けたと言ってる方もいます。イラストレーターの卵の友人が
何人かいますが、オリーブの影響力と言うのはやはりすごいです。

歴史があって今があるんです。昔の話がくだらないと感じれば貴方が
このスレッドを見ない、もしくは新しい話題を振ればいいんです。
自分がわからないものがすべて古いもの、ダサいもの、必要のないものと
言うのは勘違いも甚だしいです。流れを見てから今を見てくださいね。
610どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/12 19:01
>>596('A') ◆EOsuNNYsたん

もへー!ウーパールーパー売ってたのッ!?神戸のハンズも売ってるかなぁ・・・
かなり買ってみたいよ・・・・。
マリモはいらないです(w
大阪の南船場のアンズでいっつも売ってるんだよね、まりも。
あれって需要があるのかしらっていつも思ってしまう。
611果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/12 19:10
605さんについて言いたいことは
どんぐりさんが全部言ってくれちゃった・・(笑)

ウーパールーパー、オリーブに載ってて一目惚れしました。
可愛いです。しかも意外とお安いんですね。
612どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/12 19:15
>>果子さん

ね、かわいいよねぇー!飼ってみたい・・・でも、あれみたい
暗いところの方がいい感じで暮らせるみたいなんです。
ピンクがかわいいね。クロとかまだらのはキョワイ・・・
613果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/12 19:23
ピンク良いです、可愛い!
自分は妹が昔くらげを飼って居たことがあるんですが、
フワフワ泳いでる姿を見てなんとも癒されました。
クラゲは死ぬと水に溶けちゃうらしいです。

うちはハムスターとパグ犬が居るので
これ以上ペットは多分無理なのですが、魚も可愛いなー。
614ノーブランドさん:02/04/12 20:16
流行ばかり追いかける、またはそれを対象とした雑誌mini・セダ・ジッパー等の中で
オリーブの存在・スタンスは貴重だよ。
615かんな:02/04/13 01:39
負け組の慰め合いかな。
少数派は少数派同志で。
じゃ。
バイバイ!
616('A') ◆EOsuNNYs:02/04/13 01:43
>>610
3個くらい売ってた<ウパルパ
どれもかわいかったよー。ピンクで。
ぜひ買うべし!
因みに池袋ハンズの8Fで売ってた〜。
617ノーブランドさん:02/04/13 02:31
>>614
同意
>>615
「勝ち組み」「負け組み」って、そうゆう枠でしか物を見れない人間って
なんだか哀れです。
618どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/13 02:58
「発行部数の多い雑誌の格好をしていればおしゃれ」
「売上の多いショップで買っていればおしゃれ」
そんな風に考えて多数派に身を置くことでしか自分を持てないのは
つまらないし悲しいことです。
中身がなくてくだらないと思うね。
どんな格好をしていてもいいけど「自分はこれが好きだから」
そう思えないのは惨めで情けないです。
619ノーブランドさん:02/04/13 03:08
私にとってのオリーブって、ダサいとかいけてるとか、そういうことじゃないなあ。
ベクトルが違う。
620inderible mc's ◆lNCYJrb2:02/04/13 13:25
>>618
そんな人って本当にいるんですかね?
そして、「自分が好きだから」ってのはそんなに大切なことですかね?
621まり:02/04/13 13:25
はじめまして。わたしもかんなさんと同じ歳だけどオリーブを読んでいるのでここの書き込みは
よく見に来ていました。
618のどんぐりさんのレスで、「今の時代、自分が好きなものが本当にわかってる人
ってどのくらいなんだろう?」って考えさせられました。
流行してる、巷のみんなと同じ格好をしてるのが全て悪いとは思わないけれど、
「これが私の好きなもの」って思いこんでる人も中にはいると思うんです。
わたしもあまり自信はないけど、自分の好きなものはわかっているつもりです。
「あまり知られてないけど自分は好きなもの」ってなんかいい感じじゃないですか?
わたしだけかな??
スレと違う話になってごめんなさい。
しかも、何が言いたいのか自分でもわからない?
でも、とにかく、オリーブは読み続けます。ってことで。
またたまにレスさせてくださいね。
622('A') ◆EOsuNNYs:02/04/13 13:28
>中身がなくてくだらないと思うね。
ここまでは、ちと言い過ぎかと。
623ノーブランドさん:02/04/13 14:57
でも読んだあと何も残らない雑誌って多いのも事実なんですね・・。

今年のトレンドとかメイクの方法ばっか載せられても、
ある程度おしゃれ経験値(?)がある人にとっては
そんなの別に何も面白く無いだろうし。
他の雑誌ってやたら服ばっかり載せててアンバランスで。
ファッションてライフスタイルの一部で、
それ以上でもそれ以下でも無いわけだけど、
日本の女の子って服ばかり気にして、
部屋のインテリアなど自分のライフスタイルを築きあげていくことや、
自分の他の趣味に打ち込んでる子が少ないです。
その点でオリーブはファッション誌だからといって
服ばかり強調して載せてないで、
他のメディアの情報を多く載せているのが良いんですね。
だからオリーブ読者の男の子や女の子は
音楽や本や映画とか、様々な分野に精通してる人が多いのかも。
624ノーブランドさん:02/04/13 18:12
そうだね:-O
625どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/13 21:44
エーと、 >>618 きつかったしちょっと誤解を招く部分
もあったので、追加です。

>>('A') ◆EOsuNNYs さん
>中身がなくてくだらないと思うね。
は、自分が好きなものでなく周りに流されて且つ人のこと悪く言ってる人に
対して。言い過ぎかもしれないけど、悪いけどそう思う。
あんたはどうなのよってね。自分を見据えてくださいって。
でも、たしかにキツイかモナ〜・・・

>>620さん
いるから話してるんですけどね。人を揶揄する前に自分はどうなのって思ってる
何系の格好でもいいけど、たとえば「この色が好き」「この形が好き」
そういうのはちょっとでも大事にして欲しいな
洋服は視覚的に相手に自分を伝えるひとつの手段でもあるから。

>>623
この雑誌を読んでるからだめ、じゃなくって
「私はこの雑誌読んでるからいけてるけどあなたたちはこの雑誌を読んでるから
だめだね〜」ということを言う人がいやなの。

>>621 まりさん
うん、なんとなくでも別におっけいだと思うよぉー!
きらい、よりすき、あっちよりまし、よりこっちのほうがなんかすき
のほうがぜったいいいなーって思うんだ。
おしゃれ頑張ってね、また話そうね。

いじょうです。
626ノーブランドさん:02/04/14 22:39
だな。
627ノーブランドさん:02/04/14 23:55
オリーブボーイを最近街で見かけない。。。
見かけた人いますか?
ところで、音楽は、やっぱりギターポップとエレクトロニカが好き。
特にフリッパーズギターとの出会いは大きかった。
ぼくは、フリッパーズから音楽を教わったような気がします。
最近良いと思うのは、スペースケリーとワールズエンドガールフレンド。
映画や小説も好き。
青春の1冊といえばボリス・ヴィアンの「日々の泡」。
628ノーブランドさん:02/04/15 00:01
>>627
いくつ?30才くらい?
スペースケリー全然良くなかったじゃん。
遅れてきた渋谷系。
629ノーブランドさん:02/04/15 00:05
>>628
21才です。スペースケリー良かったよ!!
630ノーブランドさん:02/04/15 00:09
>627
何か定型というか・・・いいけど。

でも、雑誌なんて結局情報を取り込む手段としてのみ、
読まなきゃダメだよ。
そしてその情報の何を切り捨て、何を拾うかが、肝だよ。
自分にとってはただのカタログだな。
コーディネートなんかも参考にする気は一切ない。
>618の言う事はよく判るよ。キツイとも思わないし。
流行に乗ってるだけなのに気付いてない馬鹿多いからね。実際。
そして、乗ってない人を馬鹿にしたりする。
631ノーブランドさん:02/04/15 00:14
青春の1冊はサリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」
青春の1枚は小沢健二「LIFE」
青春の1曲は小沢健二「愛し愛されて生きるのさ」
632ノーブランドさん:02/04/15 00:21
青春の1冊は武者小路実篤「若き日の思い出」
青春の1枚はロジャニコのベスト盤
青春の1曲はカジヒデキ「マスカット」
633ノーブランドさん:02/04/15 00:43
オリーブ大好きです!!
青春の1冊は ジャック・ケルアック「路上」
青春の1枚は浜崎あゆみの「A BEST 」初回限定版
青春の1曲はバセリンズ「son of a gun」
634ノーブランドさん:02/04/15 01:01
青春の1冊は江國香織「流しのしたの骨」
青春の1枚はサニーデイサービス「東京」
青春の1曲はラーズ「there she goes」
どうでしょう?
635ノーブランドさん:02/04/15 06:40
あ、俺のかみさん、
元オリーブのモデルでした。(W)
幸せな子無し家庭です。
636ノーブランドさん:02/04/15 06:51
若乃花発見!
637ノーブランドさん:02/04/15 07:50
何か定型どおりっていって苦笑されるような、
いかにもってみなされがちなものが好きでもいいじゃんと思う。
いろいろ知って本当に好きなら。
自意識過剰に奇をてらうよりマシ。
638ノーブランドさん:02/04/15 23:41
若乃花ってガキごろごろいるじゃん
639inderible mc's ◆lNCYJrb2:02/04/16 01:09
何か殺伐としてるんだねぇ....嫌い、嫌われ、バカにし、バカにされ....。
そちら側は大変ですか?こっちはのんびりしてるよ。

とりあえず自意識は充分に過剰な自分への自戒も込めて、
「世界ときみ自身との戦いにおいては、必ず世界の側につきたまえ」
という言葉を引用。
640ノーブランドさん:02/04/16 02:52
>>639
いや別に殺伐としてないし・・・・

あんたその言葉使いたかっただけだろ・・・・・・   ハァ〜
641640:02/04/16 02:59
>>639
自分に酔うのもいい、ナルシズムも否定しない ただ

「充分に過剰な自分への自戒」も忘れずにね?
642ノーブランドさん:02/04/16 03:08
何してんの一人で
643ノーブランドさん:02/04/16 03:17
もう放置で

オリーブ早くでないかなぁ
644ノーブランドさん:02/04/16 08:06
>>627
見た目でわかるオリーブボーイファッションってどんなの?
645ノーブランドさん:02/04/16 19:58
眼鏡でボーダー!
646ノーブランドさん:02/04/17 00:21
クソ女、DEPTのエリの連載を
やってるような雑誌は最悪。
小遣い100万。藤原ヒロシに頼んで
何でも買って、自分の功績を回りに配る、最悪女。
647ノーブランドさん:02/04/17 01:12
エリの顔はオリーブ少女っぽい
648ノーブランドさん:02/04/17 18:15
男の髪型ってどんなのがオリーブ少女には受けるの?
あとオリーブボーイ的な髪型ってどんなのだろう。
似合ってかっこ良ければなんでもありなんだろうけど
基本みたいのあるのかな。
マッシュルームみたいに前髪たらしてるとか。
649果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/18 17:44
>>648
パーマだとか、マッシュルームだとか、
具体的にどんな髪型が良い、てのは無いですけど、
基本的には清潔感のある髪型が
オリーブガールには受けるんじゃないでしょうか、多分。

オリーブ買いましたよー。
冒頭のストリートスナップはちょっと要らないかなー・・・・
650ノーブランドさん:02/04/18 23:34
このスレ気色わるいな
651ノーブランドさん:02/04/19 00:15
>>650=まり
氏ね
652ノーブランドさん:02/04/19 00:17
いや確かにキモイが
653('A') ◆EOsuNNYs:02/04/19 00:19
私もオリーブ買ったよ。
カワイイのたくさん載ってて
ページ開くたびフゴフゴ興奮してた(笑)
654コルゲート:02/04/19 00:56
今、思い付いた。
一番わかりやすいオリーバー君は
『魔女の宅急便』のトンボ君。
655アサ@八尾市:02/04/19 00:59
オリーブ少女マンセ!!
656ノーブランドさん:02/04/19 04:22


         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657C.Cポエム:02/04/20 00:13
今月号はスナップ多かったけど
全体的に微妙でしたね。
658どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/20 02:32
ジーンズをローウエスト気味にはいている人のコーディネイトと
novaraのパンツがきになります。
659まり:02/04/20 16:34
オリーブ昨日買いました。
わたしは68Pのスモールサークルトレードのポロシャツ
とトートが気に入りました。
あと今日、奈良美智さんの弘前個展のボランティア説明会
に行って来ました。8月が楽しみです!!

わたしじゃないです。>651
660まり:02/04/20 17:17
さっきパレードをトレードと書いてしまってたぽいです。
でも、ポロシャツはとてもわたしの好み!!
連続レスすいません。。。
661ノーブランドさん:02/04/21 12:24
今月号のオリベでオリベが聞いているCD!
安来のおじ〜っ☆
キャーッ★
662ノーブランドさん:02/04/21 15:19
>>462
超遅レスで悪いんだが、あんたすごいな。
くるりとマゾンナを同列で語る人なんてはじめて見たよ。

なんのことかわかんない人は↓
http://www.emusic.com/albums/9471/
663ノーブランドさん:02/04/21 19:58
age
664果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/21 20:21
>>662
いや、去年までバンドやってて
友達が色んなCD持ってきて何でもがむしゃらに聴いてたので。。
元々ノイズは全然詳しくないですけれどね。
665コルゲート:02/04/22 03:36
ねーねー、オリベってオリーブ少女な訳?
イメージというか設定として。

オリベの働いている喫茶店にひとり可愛い子がいるのが
やたらリアルでwらいました。
666コルゲート:02/04/22 04:39
わーい、ダミアンだー
667ノーブランドさん:02/04/22 15:21

おめでとう!

そういえば、コルゲート君の「魔女の宅急便」の
意見、採用しますよ。
意外にも、宮崎駿はオリーブ理解者。
ジブリ美術館に行って確信。
魔女の宅急便のイメージ部屋は、もろオリーブ少女の部屋。
ボンヌママンのビンや、アニエスのボーダーが置いてある。
668ノーブランドさん:02/04/22 23:11
オリーブデオリーブ
669コルゲート:02/04/23 02:28
たしかにキキの部屋は宮廷のお部屋紹介には出ないけど
織部のお部屋紹介には出てきそうだ。

ただのお嬢ちゃんより、ほんのちょっと苦労を知っている方が
良いオリーブ少女(ってあるのなら)だと思う。
670ノーブランドさん:02/04/23 21:40
age
671ノーブランドさん:02/04/24 21:12
age
672ノーブランドさん:02/04/25 11:46
旧オリーブで、いちばん印象に残った特集とか
連載って何?
わたしは、やっぱり「Dear Olive」
673コルゲート:02/04/25 16:29
>>672
僕は、或る意味「オリーブボーイ度チェック」
あれで僕はオリーブを一度捨てた。
674どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/26 03:59
391号の小さな可愛いものを集めた特集が好きでした。
あとバリュー特集はオリーブを最初に買ったきっかけの号なので
思いで深いです。
675ノーブランドさん:02/04/26 12:50
i
676ノーブランドさん:02/04/26 20:36
くるり と マゾさん 出すと
このスレでは 驚かれるのか?
もしや 板ヒキか?
おまいら… 2chていう 掲示板の特性を もっと生かせよ
正直 ここ キモい
677ノーブランドさん:02/04/27 01:08
誰も驚いてないよ・・・・・
アナタナニジン?
678ノーブランドさん:02/04/27 06:01
その反応が キモい っつーの
679ノーブランドさん:02/04/27 09:45
6時にカキコしてるよ、、、、、。おひまなんだね、、、、、。
680ノーブランドさん:02/04/27 13:40
>>679
早速朝から反応してるよ、、、、、。
( ´_ゝ)黄金厨?
681ノーブランドさん:02/04/28 08:21
ageage!!
682ノーブランドさん:02/04/28 08:46
オリーブって何の事?

オリーブ DE オリーブってやつ?
683ノーブランドさん:02/04/28 10:11
今日古着屋で赤と緑のタータンチェックのパンツ買ってしまった〜
やりすぎたかなぁ。
684ノーブランドさん:02/04/28 10:16
>683
かわいいと思います〜。定番って感じ。
ロンドンっぽくもはけそうですねっ。
685どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/28 10:24
>>683さん
かわいいべさ!
>>682さん
マガジンハウス、で検索してみてくださいね☆雑誌の名前です。
686683:02/04/28 10:31
>>684さん
>>685(どんぐりさん)

男ですけど、、。アリガトゥ、、、。がんばってダサカッコイイめざします!
687どんぐり ◆vytXi3Eo:02/04/29 07:26
>>683サン
ちょっともっさいぐらいがかっこいいです。ギリギリの美学です。

オリーブと言うかマガハつながりで。hanakoのカフェスタ?行ってきました。
微妙な感じでした(w
688ノーブランドさん:02/04/29 12:47
olive
689ノーブランドさん :02/04/29 14:44
オリーブ的な携帯の待ちうけ画面ダウンロードできるとこ教えてください。
690果子 ◆wSGFl6Kc:02/04/29 21:41
hanakoWESTはよくカフェ特集の増刊号出てますねー。
今回のは買ってませんが、毎回可愛らしい感じで好きです。
691ノーブランドさん:02/04/29 22:09
オリーブ男は夏には何着る?
Tシャツより
ポロシャツとか半袖シャツのがかっこよく見える?
692ノーブランドさん:02/04/29 22:10
Tシャツよりポロシャツとか半そでシャツのほうが
かっこよく見える?
わけわかんねぇ
693ノーブランドさん:02/04/30 17:50
自分の好きなの着たらいーじゃん
自信持って着れば、馴染んでかっこよく見えるさ
つーか、そんなに人は見てないよ
694ノーブランドさん:02/04/30 20:44
695コルゲート:02/05/01 06:52
>>691
当然ボーダーTだもん。
696ノーブランドさん:02/05/02 23:40
h
697ノーブランドさん:02/05/03 23:24
小沢健二のさよならなんて云えないよのプロモ最高です。
花屋で小沢くんがバイトしてるんですが、まさにオリーブボーイ。
それを見た友人が早速、花屋でバイトはじめました。
セントジェームスのボーダーの上に濃紺の前掛けをして働いています。
無印でもバイトの人でオリーブボーイっぽい人を見るんですが、
無印のバイトってどうですか?
698ノーブランドさん:02/05/04 00:52
高校3年でオリーブ好きなんですけど、
やっぱりまわりのここ最近のファッション思考が
オリーブ系疎外!って感じでツライです。
友達でセントジェームス知ってる人なんていやしない。
699('A') ◆EOsuNNYs:02/05/04 01:04
ピンク×白のボーダーがかわいくてオキニイリなのに
彼氏が「ウメヅカヅオみたいだね」って・・・。鬱。
700ノーブランドさん:02/05/04 01:25
>697
ぼくも花屋でバイトしようと思ってます。
ボーダーシャツはたくさん持ってます。
オリーバーがたくさんいると思って立教入ったのですが
みんな卒業してしまって、今はそんな奴ほとんどいない。。。。
サークル立ち上げようと思うのですが誰かいませんか?
701ノーブランドさん:02/05/04 01:30
俺も15年前はボーダーとか丸首カーデでb-BOYだったよ。
702ノーブランドさん:02/05/04 20:57
なんで、オリーブスレってボーダーシャツの話し多いんだろ。
あと、オザケン・・・(遠い目
703ノーブランドさん:02/05/04 20:58
オリーブといえばボーダー。
704ノーブランドさん :02/05/04 23:03
ボーダーと言えばフリッパーズギター
705ノーブランドさん:02/05/04 23:05
フリッパーズギターといえば?
706ノーブランドさん:02/05/04 23:07
フッパーズギターといえばクリーニング
707ノーブランドさん:02/05/04 23:08
マシンガン。
708 :02/05/05 02:23
ボーダーを近所で着ると居心地悪い。
709ノーブランドさん:02/05/05 23:37
>>689

マガジンハウスのoliveHP。
あなたの持ってるのがiモードだったら、spoonのサイト。
710ノーブランドさん:02/05/06 23:59
この前のビューティーコロシアムに出てた鼻が低くて鼻をつまむ癖がやめられないという人
服装オリーブ系じゃありませんでした?
紺色×緑のプリーツスカート、ボタンがいっぱいついた黒のブラウス。
711ノーブランドさん:02/05/07 09:38
一番、オリーブっぽいポロシャツブランドは?
712ノーブランドさん:02/05/07 09:42
フレッドペリー。
713ノーブランドさん:02/05/07 23:11
age
714ノーブランドさん:02/05/08 01:33
フレンチラコステ
715ノーブランドさん:02/05/08 01:48
Spoon.女の子の画像欲しくて、サイト行ったんですけど、携帯用サイトの
アドレスが書いてなかった・・・。iモードで探してもナシ。
Spoon.お持ちの方、アドレス教えて下さい!
スレ違いすみません。
716ノーブランドさん:02/05/08 08:15
おはようございます。
717ノーブランドさん:02/05/08 18:24
>>715
5月6日から公式になったんだYO!
iメニュー→メニューリスト→着メロ/総合サイト→SAL洋楽MANIA
718715:02/05/09 01:22
ありがとうございました!探したらありましたよ。
でも有料なのか・・・困った。
719ノーブランドさん:02/05/09 06:03
d
720イギ−@ファース_ア_ファース ◆0qY8Ss/.:02/05/09 06:14
>>715
スッポンって何?
はーーーーーーーーーーー、、スッポン!
こっち向いてスッポン
アッチ向いてスッポン
スッポン!スッポン!スッポンポン!
721ノーブランドさん:02/05/09 21:33
オリーブっぽい海外旅行先は?
722ノーブランドさん:02/05/09 21:34
タイ
723ノーブランドさん:02/05/09 21:39
ベトナムでボーダーのアオザイ作る
724ノーブランドさん:02/05/09 22:12
ボーダーのアオザイって素敵かも…
725ノーブランドさん:02/05/10 08:48
>>723
カラーリングが気になる!
726ノーブランドさん:02/05/10 13:23
富士山登山するときのオリーブファッションは?
727ノーブランドさん:02/05/10 13:32
>all
そんなナヨっちい格好は止めたまえ。
男として恥ずかしく無いのか?
ボーダー?
お前らは楳図かずおと同レベルって事よ。
728ノーブランドさん:02/05/10 15:17
>727
楳図かずお・・・ぷぷぷ
同意、激しく同意。にあうね〜彼は。
オリーブかよ!
729ノーブランドさん:02/05/10 22:49
olive好き。
マルニやトリココムデギャルソンとドゥファミリーのイメージ。
自分基準で可愛いものは、全部ありなのです。
730果子 ◆wSGFl6Kc:02/05/10 22:52
>>729さん
私もブランド関係なく、可愛いものなら大好きです。
大人になったオリーブガールは
マルニとかトリコを着たりするんでしょうね
ベルンハルトとかマリア・チェンとかも憧れです・・
731ノーブランドさん:02/05/10 22:56
果子犯したい。
むちゃくつあにしたい。
732コルゲート:02/05/11 00:10
>>727
むしろ、誉められてると思う。
楳図かずお、おしゃれじゃん。

昔話コーナー
出先で雨に遭い、洗濯物を干しっぱなしだったことに気付いた
小沢君はシンコに電話をかけ、洗濯物をしまってくれ、と頼んだ。
どれかわからないよ、と言うシンコに「小沢君っぽいの」と言ったそうだ。
その頃の小沢君、いつもボーダーだったもんね。
733ノーブランドさん:02/05/11 00:15
ってか楳図は立派な「オリーブボーイ」だと思う。
734('A') ◆EOsuNNYs:02/05/11 00:17
私もそう思うけどさ。
でも、でもね。実際言われたらちょっとだけショックだったよ。
735オリーブ姉:02/05/11 12:28
ボーダーTにスカーフってフランス人に言わせれば
田舎のおっさんの格好なんだって、、どっかの雑誌で読んだ。。

オリーブ好きけど、ボーダーTって一枚も持ってない、、。
736果子 ◆wSGFl6Kc:02/05/11 22:31
確かに昔のイタリア映画とかでよく出てきます・・<ボーダーT
737ノーブランドさん:02/05/11 22:32
果子さん、どうしても貴方とお友達になりたい。
738果子 ◆wSGFl6Kc:02/05/12 14:28
ヴィスコンティ監督の「ベニスに死す」で、
タッジオも水着にボーダーT着てました・・可愛かった。

>>737さん
どうも(笑)
739ノーブランドさん:02/05/12 14:39
ポパイに載った小山田の写真だれかうPして。
740ノーブランドさん:02/05/12 15:31
>>732
>その昔話コーナー

キモイ。
741コルゲート:02/05/13 01:09
>>740
昔話コーナー
服部なんとか音楽祭で新人賞を取り、賞金100万を手にした
小沢君がその使い道についてラジオ番組で募集したところ
「ステージ衣装を買って下さい。小沢君は会場の誰よりもラフな格好です。」
と、いうFAXが届いた。
後に、王子様ファッションに傾いていく事を、その時は、考えもしなかった。
742ノーブランドさん:02/05/13 09:31
age
743ノーブランドさん:02/05/13 17:28
>738
可愛いとかじゃないでしょう。
美しいでしょう。どう考えても。
744果子 ◆wSGFl6Kc:02/05/13 17:31
>>743
ビョルンを「美しい」と形容するのはあたり前すぎたので、
「可愛い」と言ってみたかったんです・・
あんなに綺麗な顔なのにボーダー水着って、
少年らしくてどこかギャップがあって可愛い、って思いません?
私だけかな・・(笑)
745ノーブランドさん:02/05/13 21:00
みんなは果○をうざいと思わないの?
746743:02/05/13 22:25
>744
 いや、それはコスチュームの意向だからね。
可愛いボーダーを着てすら、美しいというのが本当だと思うのだが。
何でも「可愛い」という語彙不足の世の中なんで、変に反応してしまった
かもしれないが。
しかし、ビヨルンを可愛いって年なんですか???
十代だと思ってたけど>果子さん
 
747ノーブランドさん:02/05/14 21:53
age
748果子 ◆wSGFl6Kc:02/05/15 16:05
>>767
ビョルンは映画出てたときは15くらいだった(うろ覚え)らしいです。
ヴィスコンティ監督はもうちょっと若い男の子を
探してたらしいんですが、
実際タッジオ役を探しているときに出会った男の子の中で
ビョルンがダントツに美少年だったので、
ビョルンに決まったとか・・

今はもうかなりオジサンですね・・ビョルンは。
海外のサイトでオジサンになったビョルンの写真を
見たことがありますが、普通のオジサンになってました・・
映画出演のその後、かなり年上の女性と結婚したらしいです。
749ノーブランドさん:02/05/15 16:21
>748
マン毛むしり取ってやろうか?
メルヘン不細工が。
調子に乗って受け売りの知識披露しまくっても、
所詮後追いのダサ娘だって事を早く気付けよ。
750:02/05/15 16:43
何も知らないで否定する人より
色々なこと知ってる人とオシャベリしたいし 友達になりたいし
そこから発展するし 前に進めると思うし
751ノーブランドさん:02/05/15 17:02
>750
だれでも良いって訳じゃなかろう。
果子のように一見オサレっぽい知識を仰山知ってても、
レスには「私のほうがよくしってるわ」的な皮肉が
滲み出てる。性悪ッポイな。八方美人の。
752ノーブランドさん:02/05/15 17:57
>>751
なんでそんなにむきになってるんですか?
ここの住人はそんなの思ったことないですよ?

なにかあったのですか?

どこにでもいますよね 「サブカルバカ」とかそぉいうのを揶揄する人って
753 :02/05/15 19:25
ボーダーなんて誰も似合わない。
754どんぐり ◆vytXi3Eo:02/05/16 01:49
おらはいろいろ聞けて楽しいけどなあ・・・・
知らないこと知れるきっかけがあるのは嬉しいよ。

>>753さん
ドリフのメンバーは似合ってるよ(w
755ノーブランドさん:02/05/16 03:21
猫沢エミは似合ってる
756ノーブランドさん:02/05/16 03:38
ずっとロムしてたのだけど、果子さんの知識は楽しいし素敵だと思いますよ。
私も昔ビョルンの美少年っぷりにウットリしたので(w その後普通のおじさんに
なったんだーとがっかりしつつもスッキリできて嬉しかったです。
果子さんありがとう!

ボーダー…私もオリーブ少女だったけど、
そういえば最近買ったトリコのリボンプリント付きの否純正ボーダーが初でした。
オリーバー失格…???
757743:02/05/16 07:10
>748
 質問をはぐらかされたけどな。(w
「タッジオを探して」って観た?
なかなか興味深かったよね。確かにあの当時のビヨルン・アンドレセンは
15歳だったと思う。でも、ヘルムート・バーガーにせよ、誰にせよ、
みんなそうだが、西洋人は若い頃あの手の美しさを誇ってた人は
悲惨な老け方をする・・・というか、悲惨に見え易いんだろうな。
758もえ:02/05/16 14:28
oliveの腕時計特集に載ってる
「peche」の時計、何処で売ってるのでしょう??
759どんぐり ◆vytXi3Eo:02/05/16 16:22
>>758 もえたん
ショップに問い合わせたところ、品切れのため入荷したとしても
7月末みたいです。海外のものを買い付けているもののため他での
取り扱いがないそうなのでこちらで入ってきたら購入したいと言う風に
早めに連絡しておくといいのではないでしょうか?
TEL:03 5453 3634 です。

私はショコラの白とフランスの子供時計のきりんと星の王子様の
時計を持ってるけど、こういうかわいらしいのはもってないなー。
尤も腕時計よりなんか最近はブレスが気分なんだけど。
760;:02/05/18 21:20
:
761ノーブランドさん:02/05/19 01:53
762ノーブランドさん:02/05/19 10:29
やっぱ、過去うざいよ。
勿論、それに気付かないやつらも。
763ノーブランドさん:02/05/19 12:55
果子って、むしろネタかもね。
764ノーブランドさん:02/05/19 12:59
ちょーよんぴる
765ノーブランドさん:02/05/19 13:57
ちょーよんぴる?
766ノーブランドさん:02/05/20 00:00
ここに来るような人って、普段、全く趣味の合わない人がいると
あきれて相手にせず、
あまりに趣味が似すぎていて、しかも自分より詳しかったりする他人
の一般人をみると、いらつくものなんですよ。
767ノーブランドさん:02/05/20 09:35
そうかも新米。
768コルゲート:02/05/21 03:12
やっと、女装っぽくならずに花柄を着るコーデを
思い付いたので、あした、試してみようか、と。

>>766
はーい、そうです。
でも、あなたもお仲間でしょw
769ノーブランドさん:02/05/21 03:13

              |^L_J~|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |    |   <|^L_J~|!
          /,  /      \____________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
770コルゲート:02/05/21 22:20
昨日、ぼーっとしながらオリーブ読んでたんだけど
ああ、ぼーっとしながら読むのに向いているのかなァ、と。

最近、いちばん気に入ったのは「スクールクイーン」コーディネイト。
B級青春映画のヒロインをイメージして、スポーティーな格好をしたり、
カラフルなTシャツにカラフルなシャツを羽織ったりしています。
771ノーブランドさん:02/05/21 22:23
いつもコルゲートたんのコーディネイトを参考にしています
そうするといつもなぜか犬に吠えられます
772コルゲート
>>771
いい匂いがするからかなァ?