革靴ってなんであんなに関税高いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
なぜでしょう?個人輸入もできませんね,高くて。
2ノーブランドさん:02/01/04 12:59
そんなに高いの?
3ノーブランドさん:02/01/04 14:19
たしか60%もしくは4千いくらかの高い方だったような・・・
高すぎ!革靴にもセーフガードかあ?
4 :02/01/04 14:22
スニーカーで我慢したまえ

君に高級な革靴は似合わない
5ノーブランドさん:02/01/04 14:23
元は生き物だからね。
6ノーブランドさん:02/01/04 14:23
セーフガードって言われても、国産の革って見たことない。
7ノーブランドさん:02/01/04 14:23
>>1
マジレス。狂牛病のリスクがあるからです。
8ノーブランドさん:02/01/04 14:34
んなことぁない。
9ノーブランドさん:02/01/04 14:42
豚革は国内自給率100%だそうだ。
牛革は、アメリカからの輸入がメイン。
10ノーブランドさん:02/01/04 14:43
要は、食ってる肉と関係あるということ。
11ノブラ ◆FYAR5c0g :02/01/04 14:51
食うか履くかってことだね。うん
12ノーブランドさん:02/01/04 14:53
天外魔境の豚皮の靴を知っていれば履くこと自体恐れ多いよ。
13ノーブランドさん:02/01/04 14:54
国産の皮革って伊太利亜と比較してどうなの?
14ノーブランドさん:02/01/04 15:08
俺もしりたい!他の品物に比べて以上に高くねぇか?
15ノーブランドさん:02/01/04 15:11
台東区って実は革製品の街だったりする
16ノーブランドさん:02/01/04 15:11
えったひっに〜ん♪
17ノーブランドさん:02/01/04 15:33
いろんな人たちの犠牲の上に成り立っているから尊いんだ
18ノーブランドさん:02/01/04 15:39
>>12
懐かしい・・・。そうだね、村人の命が犠牲になってるんだもんね。
19ノーブランドさん:02/01/04 15:40
国産の革の評判は良いよ。
傷が少ないとか、なめしが良いとか、もろもろの理由で。
最近は豚も使いみちが広がってきてるという話も聞いた。
イタリア産の革は、食肉の廃品利用とは別に
革製品用に育てたものを使っていて特に高級という話はある。
でもイタリア人だから、大袈裟に宣伝してるだけかもしれない。
20ノーブランドさん:02/01/04 15:42
イタリアじんって大雑把だしな
絶対手抜き万世だよな
21ノーブランドさん:02/01/04 15:43
至りやより絵毛れすでしょ
とか言ってみる
22ノーブランドさん:02/01/04 15:48
エゲレスも伊太利亜経由ですんで(W
23ノーブランドさん:02/01/04 15:48
江戸時代の名残で、四足(動物)を殺生する仕事は、
被差別民出身者が多いらしいね。
たしかに大変な仕事なんだろうと思うよ。
24ノーブランドさん:02/01/04 15:49
イタリア人とフランス人。詐欺師が多い。

ラテン民族は詐欺師が多い。
25ノーブランドさん:02/01/04 15:50
そろそろ>>1の意図する方向に・・・
26ノーブランドさん:02/01/04 15:50
ジプシーには泥棒が多い。
27ノーブランドさん:02/01/04 15:51
>25わからないから関係ない方向に伸びるのかも・・・
28ノーブランドさん:02/01/04 15:52
ユダヤ人は商売人
29ノーブランドさん:02/01/04 15:53
フランス人・・・画商でぼろ儲け
イタリア人・・・ブランドでぼろ儲け
というイメージがある
30ノーブランドさん:02/01/04 15:53
デビルチョップはパンチ力
31ノーブランドさん:02/01/04 15:54
>>28
ユダヤ人は頭良い奴が多い。

アメリカは第二次大戦でドイツ軍がユダヤ人の学者を迫害したお陰で
アメリカは発展したのよ。
32ノーブランドさん:02/01/04 15:55
ユダヤ人が高利貸しを出来た理由
キリスト教やイスラム教が利子を取ることを禁止していたから
33ノーブランドさん:02/01/04 15:58
有名なナイロンもドイツ人学者の発明
ただしノイローゼで自殺
原爆の発明者アインシュタインはユダヤ人で大の日本びいき
ユダヤ人は日本にやさしい
戦後、日本製のカメラを優先的にアメリカに輸入したおかげで
日本のカメラ産業がその後大きく発展できたらしい
34ノーブランドさん:02/01/04 15:59
35ノーブランドさん:02/01/04 16:01
>>30
チョップなのかパンチなのか
36ノーブランドさん:02/01/04 16:02
ハハハ、ホントだ!
37ノーブランドさん:02/01/04 16:05
ジベレリンは日本の誰かが発見
誰かが結晶化
38はじめてのマジレス:02/01/04 16:07
>>1
農産物系の関税は、国内産業の保護という名目で
いろいろと、変なことになってるんじゃないのかな?
39ノーブランドさん:02/01/04 16:07
ライクラとテフロンはデュポンの商標
40ノーブランドさん:02/01/04 16:07
お前ユダヤくさいぞ
41ノーブランドさん:02/01/04 16:08
サザエさんは東芝の提供
42ノーブランドさん:02/01/04 16:08
メシア待ち
43ノーブランドさん:02/01/04 16:10
グルタミン酸ナトリウムも日本の誰かが発明
鈴木梅太郎とかなんとか言う感じの名前の人。
うまみ成分。
こんぶのだしの旨味と同じらしいけれど、
なぜか原料はさとうきびらしい。
44ノーブランドさん:02/01/04 16:12
ビタミンCは志井・美太民さんの発明
45ノーブランドさん:02/01/04 16:13
メシアを町の飯屋で待ち
46ノーブランドさん:02/01/04 16:14
昔は石油からつくっていた
ってきいた
石油よりはましだとおもわれ
47ノーブランドさん:02/01/04 16:15
まじっすか?オエエエエ
48救世主:02/01/04 16:15
 
49ノーブランドさん:02/01/04 16:17
出るだけかよ!
50枚世主:02/01/04 16:19
 
51ノーブランドさん:02/01/04 16:19
30%に下がったよ。
52救世王:02/01/04 16:20

                  
53ノーブランドさん:02/01/04 16:21
えっ、今誰か大事なこといわなかった?
54救世生:02/01/04 16:21
55忌野清四郎:02/01/04 16:22
 
56急性主:02/01/04 16:22
うん、おれもそんな気がした。
57旧清酒:02/01/04 16:24
よつあし
58旧姓朱:02/01/04 16:24
100%から30%ってことあるか?
59ノーブランドさん:02/01/04 16:25
すげえ100%なんだ
60急逝種:02/01/04 16:26
関税が撤廃されたら軍靴リーガルは確実に潰れる
61ノーブランドさん:02/01/04 16:28
リーガルつぶすな
62ノーブランドさん:02/01/04 16:30
確かに関税が撤廃なんかしたら浅草や神戸あたりの
弱小メーカーは総倒れ。
63ノーブランドさん:02/01/04 16:30
1さんもういいか?
64ノーブランドさん:02/01/04 16:34
終了
65ノーブランドさん:02/01/05 14:28
再開
66ノーブランドさん:02/01/05 15:31
部落地区で国産の革靴はいてる奴はあれでしょ
67ノーブランドさん:02/01/05 15:34
あれだな
68ノーブランドさん:02/01/05 15:37
なんです?
69ノーブランドさん:02/01/05 15:43
・・・・嫌われもんだよ
70ノーブランドさん:02/01/05 15:46
部落とかいってるのは貧相な奴
71ノーブランドさん:02/01/05 15:47
貧相な奴って言っているやつは部落
72ノーブランドさん:02/01/05 15:49
革靴はくとなんで嫌われるのです?
7370:02/01/05 15:49
まあクズを相手にした俺が馬鹿だったか。落ち
7470:02/01/05 15:51
>>72
部落の意は知らんが差別される対象者だそうだ。
75ノーブランドさん:02/01/05 15:52
HARUTA最強!!
76ノーブランドさん:02/01/05 15:59
部落部落ってこれが差別用語としてネット上に氾濫してるけど
田舎に行けば、単なる地区のことを部落って呼んだりしてるよ。
部落差別って言葉、最初はなんのことかわからなかったくらいだから。
あれは、営利目的の宣伝活動みたいで、いんちき臭くて嫌い。
77ノーブランドさん:02/01/05 16:08
昔、革屋など生き物を殺したりする職業は地位の低い人がやる仕事でそれは限られた地区しか行われなかったので同じ場所に何件も革工場が建っていた
今はそのようなことが行われていた地区を部落と呼んでいる、 なので革屋が部落産業と言われている
78ノーブランドさん:02/01/05 16:08
>>76
みたい、じゃなくて、実際そうだから。
79ノーブランドさん:02/01/05 16:14
>>77
だから〜、そういう説が、全然実情とずれてる感じなんですよ。
普通の集落のことを、田舎では部落って呼んでるんだって。
部落って言葉に差別的な意味を持たせるのが変なんだよな〜。
漢字そのものを見ても、どう考えても、差別感がないしさ〜。
たぶん78さんの言うとおりなんだろうなと、おれも思う。
80ノーブランドさん:02/01/05 16:40
似て異なる言葉と思えば良し。
81ノーブランドさん:02/01/06 02:41
被差別部落を略して部落
82ノーブランドさん:02/01/06 16:18
民家の集まりも部落と呼ぶが
83ノーブランドさん:02/01/06 16:22
今のところ80さんがうまくまとめてくれたみたいだ。
84ノーブランドさん:02/01/06 16:25
えた・ひにんとか、熊襲とか蝦夷とか倭という字こそ差別用語だよな
85ノーブランドさん:02/01/06 16:36
関税の話はどうなった?
86ノーブランドさん:02/01/06 16:38
それがなかなか・・・出てこないまま今に至る。
87ノーブランドさん:02/01/06 16:42
>>82
だから差別を被っている部落(地域?)を略して部落!!!
部落というのは正式名称ではないと思われ。
>>84
うんうん

かんけいないのでさげ
88ノーブランドさん:02/01/06 21:33
>>85
要するに、保護政策だよ
輸入が増えたら、職がなくなる人(どういう人かはわかるよね)
がでてきて、こういうひとは他の職にはつきにくい。
というわけで、革製品の関税引き下げもアメリカから
要求されたことがあるが、頑強に拒んでいる
これは別に秘密でもないよ。
89ノーブランドさん:02/01/06 21:34
ねぎ、しいたけと同様
90ノーブランドさん:02/01/06 21:40
差別もなくなって職もなくなる
>>>>>>>>>>貧乏になる
>>>>>>>>>>>それだけは勘弁してちょ
ということか
91ノーブランドさん
>>90
え?