オシャレなコンピューター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
パソコン、携帯電話、PDAなどを語ってください。
2ノーブランドさん:01/12/16 22:23
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
3ノーブランドさん:01/12/16 22:23
ドラえもん
41:01/12/16 22:24
/* 再開 */
5ノーブランドさん:01/12/16 22:24
アラレちゃん
6ノーブランドさん:01/12/16 22:24
スレ違いです
7ノーブランドさん:01/12/16 22:24
氏ね 1
8ノーブランドさん:01/12/16 22:24
コンピュータおばあさん
9ノーブランドさん:01/12/16 22:24
>>3
そこって笑うとこ??
10ノーブランドさん:01/12/16 22:25
CPUはPen2GHZに限る
11ノーブランドさん:01/12/16 22:25
コンピューターおばあちゃん家のコンピューター!!マジでけ〜ぞ!!
12ノーブランドさん:01/12/16 22:25
>>9
同意するとこだろ!?
13ノーブランドさん:01/12/16 22:25
自作。
14ノーブランドさん:01/12/16 22:26
>>4-9
一分間にこんなにレスが・・・
ある意味凄いな(w
15ノーブランドさん:01/12/16 22:26
お山の狐のコンピューター
16ノーブランドさん:01/12/16 22:26
/* 再開 */
そして終了・・・・・
17ノーブランドさん:01/12/16 22:26
ぜんぜんすごくねーよ!ふつうだろ?
18由希子 ◆9PUDDNQg :01/12/16 22:26
>11
知ってる!スーパーコンピューターだったよね。
おばあちゃんなんかの計算してた。
191:01/12/16 22:27
良スレの予感・・・
2011:01/12/16 22:27
>>8
かぶった。
21ノーブランドさん:01/12/16 22:27
ファミコンジャンプ2がやりたいぞ!!
22ノーブランドさん:01/12/16 22:27
くすだえりこ
23ノーブランドさん:01/12/16 22:27



      ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  >>1 何だその態度 !!
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |
24ノーブランドさん:01/12/16 22:29
>22
機械っぽいよね
25ノーブランドさん:01/12/16 22:29
>10
で、それだけのCPUで実際やってる事ってなに?メールとネットくらいしか
やらないなら俺のPCみたいに300MHZで十分だと思うが・・。体感速度も大して
変わらないし。
261:01/12/16 22:29
オシャレなコンピューターといえば、、、
アップルコンピューター
ハンドスプリング
ノキア
こんなところでしょうか。
27ノーブランドさん:01/12/16 22:30
>>26
アミーガは?
281:01/12/16 22:32
>>27
アミーガは名機です。
アミーガ復活の話しはどこへいったのやら。。。
29ノーブランドさん:01/12/16 22:33
ところでファッションと何の関係が?
30ノーブランドさん:01/12/16 22:32
サンヨーのWinkyG1が2001年宇宙のたびに出てくるような
デザインでよい。
31ノーブランドさん:01/12/16 22:33
PSIONは?
32ノーブランドさん:01/12/16 22:33
>29
1がまともそうだから、まあいいんじゃん
3329:01/12/16 22:35
>>32
そう?じゃあいいか。やっぱりアレだろ・・・・・・パラシュートかドンキーコングだろ。
34ノーブランドさん:01/12/16 22:36
>>33
あなたはその名の通り29歳くらいでは?
35ノーブランドさん:01/12/16 22:36
みんなはコンピュータの価値を測るのに一番重点的に審査する部分はどの
部分か知ってる人いるかい?
36ノーブランドさん:01/12/16 22:37
はじめまして!!!! 投稿者:  投稿日:12月16日(日)08時52分09秒

こんにちわわ!
みなさん、お初です!
僕もグッドイナフが大好きで、ここのBBSに辿りついたんだ!
昨日はECマフラーでましたね。
みなさんは買いましたか?
僕は買いました。
今日は何かでますか?>ALL
では、これからもよろしく!!!!!!!!!!!!!>ALL
37ノーブランドさん:01/12/16 22:37
>>34
おしい!!25歳です。
38ノーブランドさん:01/12/16 22:38
フォンノイマンのコンピューターの定義
391:01/12/16 22:38
>>29
ファッションと関係あります。
今や携帯電話といえばアクセサリー同然。
ノートパソコンやPDAもデザインに凝ったのも多いですし。
40ノーブランドさん:01/12/16 22:39
オイルパニックとかオクトパスとか・・・分かるかなぁ?
41ノーブランドさん:01/12/16 22:39
>>39
デザインもいいけど機能も良くないとね。
4229:01/12/16 22:40
>>39
全然関係ないと思います。
43ノーブランドさん:01/12/16 22:41
>35
いかに壊れにくいか、安定して動き続けるかという部分だろ
44由希子 ◆9PUDDNQg :01/12/16 22:41
何年か前のパリコレかなんかで、
コンピューター内臓の服がショーに出てなかった?
近未来のお洋服として。
45ノーブランドさん:01/12/16 22:43
磁気すごそう。
461:01/12/16 22:45
>>30

私にはSANYO Winkey G1は普通のノートパソコンに
見えてしまうのですが。
471:01/12/16 22:52
>>31
psionのどのモデルがオシャレなのでしょうか?
ちなみにサイト↓
http://www.psionteklogix.com/
481:01/12/16 22:54
>>35
>コンピュータの価値を測るのに一番重点的に審査する部分
知名度じゃないでしょうか?
491:01/12/16 23:00
>>41
>デザインもいいけど機能も良くないとね。
私は機能は重要視しません。
スタイル至上主義です。
501:01/12/16 23:07
ちょっとウンコしてきます。
51ノーブランドさん:01/12/16 23:11
しなくていい
52ノーブランドさん:01/12/16 23:12
バイオが一番
53ノーブランドさん:01/12/16 23:13
スタイル至上主義とか言ってる奴がウンコとか言ってるとおもしろいな。
54ノーブランドさん:01/12/16 23:14
数年前に出たオリベッティのノートパソコンはかっこよかった
55ノーブランドさん:01/12/16 23:15
バイオはソニー爆弾付きだから厭。今も付いてるみたいだし・・。
56ノーブランドさん:01/12/16 23:15
>>47
コレ。
開き方がカッコイイんだ。
http://www2.enfour.co.jp/psion/revoplus/index.html
571:01/12/16 23:15
ただいまウンコから帰りました。

>>29
絶対に関係あります。

>>44 由季子
それは知らないです。画像とかあったら教えてください。
58ノーブランドさん:01/12/16 23:16
591:01/12/16 23:17
>>56
それイイ!!
欲しいです。
6029:01/12/16 23:17
>>57
関係あるとしたらファッションではなくインテリアだろ〜〜。それなら
納得できる。
61ノーブランドさん:01/12/16 23:17
58は危険だから見ない方がいい
58は真性キティのヒキコモリ
621:01/12/16 23:19
>>58
ブラクラ
631:01/12/16 23:21
>>29
インテリアは部屋に置いておくものでしょ。
641:01/12/16 23:30
http://www.lacie.co.jp/product/mobility.html
外付けハードディスクとCD-RW。素材がおもしろい!
651:01/12/16 23:45
>>64
ブラクラ
661:01/12/16 23:47
65=29
67カキで食あたり ◆i36jxorM :01/12/16 23:48
どう考えてもデータスコープ.
あとPDA持ってるヤツださい.
この板じゃPalmの安いヤツ狩ったヤツ多そう.
1kgのLet'sNote乗ってるやつが出来るヤツって感じ.
68ノーブランドさん:01/12/16 23:48
あははは!こんなところにも!!
コピペ馬鹿さんご苦労様です
69ノーブランドさん:01/12/16 23:51
68=コピペ
>>68
酔っぱらいはねろ
71ノーブランドさん:01/12/16 23:53
>>29がすべてを物語ってるな(w
721:01/12/16 23:53
荒らすのはやめてください。
パソコンや携帯電話、PDAなどを語ってください。
73ノーブランドさん:01/12/16 23:54
>>1
がんばって!
74本物の1:01/12/16 23:57
おい、ニセモノがいるじゃないか。
それも29が書いてる。

じゃあ、ウンコに行ってきます。
いや,マジで最強はデータスコープで間違いねえよ.
それかドッチーモ.カラーつーことでシャープしか選択肢ないけど.
あと,PDAもつなら1kgのLet's note持ち歩いた方が賢い.
CEじゃ出来ることは限られる.
76本物の1:01/12/17 00:08
>>カキで食あたり
データスコープとは通だなぁー。(マジ)

パナソニックはキータッチが気持ち良いのね。
(でもアニメオタクに人気)

PDAってもパームだよ。
77本物の1:01/12/17 00:13
バイオってオシャレだよなぁ。
コレを買えば間違いない。(マジ)
78ノーブランドさん:01/12/17 00:15
>>本物の1
トリップつければいいじゃん
79ノーブランドさん:01/12/17 00:16





    ` ‐、    ,,. -─--、,_  , -'"~ ヽ、  r'⌒ゝ
    < `''‐,.‐'´       3   モ  (    )
   , −'"~  ミУ          ヽ、 ミ ^ゝ r'
  , -'"~彡 /           ゝ`''、  )  |__~
r'⌒r,    ノ(!,l从人j Mノし ノ  i  P r'⌒ゝ
ヽ、/\   !,  ノニレV ,ニ’从人ノ  / \ノ
 \   \ Pゝ ij7;;;j'  イ゚;;;l リノ ^ /   /
   \   \|し'`''‐   ‐" ノ /   / ノl, -'"~
     \    ''‐、 ,'⌒ヽ /`''   /  )
      \    r `''こ ノ イ /   <  コラー 偽者
        \  l  にuニ) ノ/     j
         l 7 `'' ハ/  l        ~ゝ、人ノ, -'"~
80本物の1 ◆ToWreLOs :01/12/17 00:26
これでいいかな?
81ノーブランドさん:01/12/17 17:47
あげ
82本物の1:01/12/17 21:05
80=ゴルゴ29

ちなみに俺は、
マッキントッシュ iMac
ヴァイザー エッジ
ノキア imode

do u yo !?
83ノーブランドさん:01/12/18 01:56
いいんでない
84ノーブランドさん:01/12/18 01:58
私のは
vaio (使いづらい。買って損した。キーボードとマウスは別のつけた)
モバイルギア (ださいけど使いやすい)
自作PC (使いやすさではこれでしょう。外装もメタリックで揃えた)
85ノーブランドさん:01/12/19 05:17
チンコパッド
86ノーブランドさん:01/12/19 12:01
あげ
87ノーブランドさん:01/12/19 12:06
トリップってどうやってつけるんですか?
88ノーブランドさん:01/12/19 12:07
アップルとノキア以外はゴミ。
以上!
89ノーブランドさん:01/12/19 12:09
Vaioの色はヴァイオレットと引っ掛けたって本当ですか?
あの色見てると頭痛くなります。やめてください。
90ノーブランドさん:01/12/19 12:19
G4 CUBEで林檎に乗りかえるはずが失敗、アンチ林檎に…
筐体の出来に文句言うのもなんだけど、
あのデザインあってのアップルだしねえ。

かといってVAIOは段々、ごちゃついた形になってきたし。
お洒落なPCってのはないね。最近。
91ノーブランドさん:01/12/19 12:25
アップルのiCEO(当時)はiMacを出した頃、PC界のSONYを目指すと言ってたな。
その結果が初期不良多発なんだな...
92ノーブランドさん:01/12/19 12:34
キューブのあれのときにアポー本サイトの掲示板を荒していた一人は漏れです。
荒したっつっても「アップル逝って良し」って一言、書いただけでなんだけどね、
みんな同意してくれたおかげで変な方向に逝っちゃったよ。

今は登録制になっちゃったね(藁
93ノーブランドさん:01/12/19 12:37
>>91
でも、CUBEは結果的に初期不良とかで失敗に終わったけど、
あのでざいんは間違いなくモードの最先端だったよ。
自分も買わなかったけどさ。(つうか高すぎた・・・)
94ノーブランドさん:01/12/19 12:45
iBookかPowerBookの黒光りかクロム鏡面が出たら買うんだけどな。
グッチっぽくてすげーいいと思うんだが。
銀パソ萎え〜
95ノーブランドさん:01/12/19 12:48
キューブの後継、出ないかなー。出ないだろうなー。
96ノーブランドさん:01/12/19 12:50
>94
iBookのほうは色バリ出せそうだけどね。初代はそうだったんだし、素材的にも問題ないからそのうちでるでしょ。
PowerBookはチタンだからねえ、色づけできるけどコストかかりそう。
ジョッブスは色バリに前向きな人だから1月まで待ってみたら?
97ノーブランドさん:01/12/19 12:52
スタートレックに出てくるようなコンピューターがあれば最高かな。
98ノーブランドさん:01/12/19 12:54

Think Diffarent = キチガイ
99ノーブランドさん:01/12/19 13:17
>>98
×キチガイ
○思い違い
100上げてみよう:01/12/19 16:19
>>98は自分がとても恥ずかしいことをしていることに
はたして気がついているのだろうか。
101ノーブランドさん:01/12/19 16:23
名前のところにトリップつける方法教えてください。
>>101
名前の後ろに#passwordと入力すればいいよ。
偽物さんはいじょ。
103ノーブランドさん:01/12/19 16:49
powerbookG4、ありますが、かっこいいね。
液晶がぴったり外装と同じサイズですっきりシンプル。
104ノーブランドさん:01/12/19 16:56
やっぱPowerBookはG3(Bronze Keyboard)がいちばんカッコよかった。
105ノーブランドさん:01/12/19 17:00
青いG3がカコイイと思ふのはオレダケ?
106ノーブランドさん:01/12/19 17:01
MSXがNO1
107103:01/12/19 17:02
あ、青いG3もあるよ。G4もある。
2代目iMacもある。
なんなんだ、うち・・・。
108ノーブランドさん:01/12/19 17:08
ノキアDP-154EXサイコー!
109とりあえず:01/12/19 17:52
来月出るiMacの新型は楽しみだね。。。。
110ノーブランドさん:01/12/19 19:07
マクソはゴミ
111ノーブランドさん:01/12/19 19:26
>>100
気付いてないと思われ。
112ノーブランドさん:01/12/19 19:28
やぱオシャレなマイコンなんてないでしょ。
113ノーブランドさん:01/12/19 19:30
マイコンピューターって死ぬほどダサイ名称だな
114ノーブランドさん:01/12/19 19:30
おしゃれなリナックス
115力キで食あたり ◆i36jxorM :01/12/19 19:31
Dialo一時期使ってた.
データスコープはちゃんとアルマイト処理してあるのがよかった.
116ノーブランドさん:01/12/19 19:35
ジス イズ マイ マイコンピューター.
117ノーブランドさん:01/12/19 21:42
>>111
うわっ!俺も今気付いた!
118ノーブランドさん:01/12/19 21:48
マイコンやんけー
119ノーブランドさん:01/12/20 02:16
はずかし
120ノーブランドさん:01/12/20 02:21
詳しいなーみんな
121キラーパス ◆OtJW9BFA :01/12/20 03:18
>>106
むかーしむかし、SONYがだしたMSXがあったそうな。
あれかっこよかった。
黒のなんちゃって鏡面仕上げにキャリングハンドル
流線型のボディがたまらん!でした。

かっこよさを追い求めるなら流線型かもしくは完全な箱形か立方体がいい。
最近のはごてごてしすぎ
122ノーブランドさん:01/12/20 03:23
モトローラやアタリのロゴ入りグッズはオシャレなの?
123ノーブランドさん:01/12/20 08:16
>>122
昔モトローラTシャツ着てた俺が言う。やめれ。
124ノーブランドさん:01/12/20 17:38
iBook欲しいよー!

ヽ(`Д´)ノ
 (  )    ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ
125ノーブランドさん:01/12/20 17:54
新しいVAIO欲しいよーCDJ入ってるしMD編集もできるらしいし
126ノーブランドさん:01/12/20 18:20
よくノートパソコン(ウィソドーズ)に、液晶を閉じたままCD再生できるヤツあるけど、
あれ何の意味あんの?ただでさえバッテリしょぼいのに、いざという時使えないじゃん。

話飛ぶが、X68000の筐体は結構良かった。
127ノーブランドさん:01/12/21 05:47
age
128ノーブランドさん:01/12/21 05:49
糞マカーには>>98の意図が理解できなかったようだ(藁
129アポー:01/12/21 06:02
キチガイには綴りの間違いも許されないのだ。
130ノーブランドさん:01/12/21 06:10
>>125

ソニータイマーもついています
131ゲイツ:01/12/21 06:23
Macはともかく、ジョブズのファッションセンスは最低ですな〜
132ノーブランドさん:01/12/21 06:34
>>131
毛薄いしね。
133ノーブランドさん:01/12/21 06:36
光速船お洒落
134ノーブランドさん:01/12/21 06:37
業界ではソニーの出井会長がオサレかと
135ノーブランドさん:01/12/21 06:38
あいつかっこええな
136ノーブランドさん:01/12/21 06:48
で?
137ノーブランドさん:01/12/21 06:50
ううん何も
138ノーブランドさん:01/12/21 07:02
139ノーブランドさん:01/12/21 07:11
で?
140ノーブランドさん:01/12/21 08:03
で?
141ノーブランドさん:01/12/21 08:10
で?
142ノーブランドさん:01/12/21 09:01
143ノーブランドさん:01/12/21 11:31
バイオと林檎
144ノーブランドさん:01/12/21 11:34
>>143
つまり役立たずの不燃物=おしゃれ
145ノーブランドさん:01/12/21 11:43
同じ役立たずなら、いろいろ役に立つと宣伝しておきながら役立たずな黴汚よりは
べつに役に立つとは宣伝せずにやっぱり役立たずな林檎の方がマシと思われ。
146ノーブランドさん:01/12/21 12:43
age
147ノーブランドさん:01/12/22 02:05
うん
148ノーブランドさん:01/12/22 13:47
あぽーさいこー
149ノーブランドさん:01/12/22 15:02
>>128
98タン?
150ノーブランドさん:01/12/22 15:18
128=Think Diffarent
151ノーブランドさん:01/12/22 15:37
152HF:01/12/22 16:02
SO504iは僕がデザインします。よろしく。
153本当に本物の1:01/12/22 23:10
オシャレなPDAバッグを探しています。
よろしくお願いします。
154本当に本物の1:01/12/22 23:12
携帯電話の新機種でエリクソンとソニーの
ダブルネームにはビックリした。(汗

ドコモからAUに変更しようかな。
155ノーブランドさん:01/12/24 07:41
age
156ノーブランドさん:01/12/25 02:16
フォトショップを買います。
157ノーブランドさん:01/12/25 02:24
Powerbook G4
G4 CUBE
青色G3
G4

見た瞬間に素で落ちた。しかし財布が許してくれず買っていない。
Win系は惹かれないな。Vaioもいまいち。
唯一ガツンときたのはMURAMSAだっけ?そんな名前のノート。

そんな俺の愛機は自作。無骨。かっこよくない。
158ノーブランドさん:01/12/26 08:49
アゲ
159ノーブランドさん:01/12/26 10:01
Vaioサイコー
160ノーブランドさん:01/12/26 10:07
Vaio色ヘンー
161ノーブランドさん:01/12/27 09:43
自作パンコソ最高!
162ノーブランドさん:01/12/27 15:26
パソコンならSGI O2か歴代PowerBook、
PDAならPSION、携帯電話ならStarTACかなぁ。ベタだけどな、、、
163羅音春人:01/12/27 16:53
>>150

128=ThinkPad
164ノーブランドさん:01/12/27 21:50
俺も自作パンコソ!!
探せばカコイイケースあるし
165ノーブランドさん:01/12/27 21:51
やっぱオサレなのはMac
166ノーブランドさん:01/12/27 22:04
こんぱっく
167ノーブランドさん:01/12/28 00:19
こんぱっくって買収されなかった?
あれ?HPだっけ?謎。
168ノーブランドさん:01/12/28 01:28
>>167

HPがコンパックを買収しようとしてるんだけど、
現時点では暗礁に乗り上げそうなのさ。
HPの大株主である創業者一族が、買収に猛反対しているらしいので。

関係ない話なのでsage
169ノーブランドさん:01/12/28 01:43
powerbook 2400c

今の Apple の note は鈍重そうなので好きでない
170ノーブランドさん:01/12/28 07:06
Mac使ってるとハードに無知になる。
この前メモリ買おうと思ったら種類が多すぎて分からなかった。
(勉強不足かも、、、)
171ノーブランドさん:01/12/28 09:09
僕のおばあちゃんは明治生まれのコンピューター
172ノーブランドさん:01/12/28 20:56
>171
コンピューターおばあちゃん?(懐)

自作パンコソはアルミケースがかっこいい。
俺はwindy Jazzを使っている。
173ノーブランドさん:01/12/29 02:25
てか最近のPCやらコンポやらのデザインが
いけ好かない。大体同じようなデザインじゃん。
174ノーブランドさん:01/12/29 02:30
もう日本撤退したけど、ゲートウェイのパソコンにゲートウェイの牛柄シール、
これ最強。
175ノーブランドさん:01/12/29 02:31
骨組みケース使用カコイイヨ
176鬱 ◆1YynjtoY :01/12/29 02:33
>175
なにそれ?骨組みだけのケース?ほしいかも。しかし音がうるさそうだ。
177ノーブランドさん:01/12/30 11:44
age
178ノーブランドさん:01/12/31 10:21
ゲートウェイにしなくてよかったー
179ノーブランドさん:01/12/31 18:00
>>176
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990612/frame_case.html
ださかっこいいよ。
俺は2階建てにして使用中。
180ノーブランドさん:02/01/01 23:55
ダサくてもカッコよくはないな
181鬱 ◆1YynjtoY :02/01/01 23:59
思ってたのと違うわ。これはいらない…
182ノーブランドさん:02/01/02 00:41
age
183ノーブランドさん:02/01/03 22:19
いらない
184ノーブランドさん:02/01/05 02:29
テスト
185ノーブランドさん:02/01/08 05:48
大福餅iMac 発表されたね。
186ノーブランドさん:02/01/08 05:53
http://www.apple.co.jp/
確かに大福w
187ノーブランドさん:02/01/08 05:59
Winはシャープのムラマサ
188ノーブランドさん:02/01/08 06:51
gateway
189ノーブランドさん:02/01/08 11:05
>185-186
iMacは一体型だから、液晶になったら当然、液晶の部分にCPUを組み込む形に
なるってみんな予想してたけど、見事に予想を裏切ってくれたね。
ちょっとLuxor Jrに似てる。
あれのアームがもっと長いのも見てみたい気がする。
190189:02/01/08 11:12
スペル間違えた。ルクソールじゃなくてLuxo。
191ノーブランドさん:02/01/10 07:45
iMacの発表以来、Appleの株価下がり続けてるよ。
192ノーブランドさん:02/01/15 11:24
で、NEWi-macどうよ?
193ノーブランドさん:02/01/15 12:54
194ノーブランドさん:02/01/15 20:14
>>193
いくら何でも・・・(w
195C.B.JIM:02/01/15 20:23
おしゃれなコンピューターは自分で作りましょう
そんなお店からかってきたマックよりも
秋葉でパーツを集めて作ったマシーンのほうが
肩の力が抜けてていいです
imacをおしゃれだと思っている人をみると滑っていると思ってしまう
196ノーブランドさん:02/01/15 20:50
自分で作りたいね。ケースから。
197ノーブランドさん:02/01/15 21:10
>>195
滑ってんのはキミ。
198ノーブランドさん:02/01/15 21:11
ぴゅう太
199ノーブランドさん:02/01/15 21:15
ちんこ@っど
200ノーブランドさん:02/01/16 00:08
空想生活cigarroPC VS NEWi-macのデザインだったら?
俺はcigarroに一票。「おしゃれ」の観点からするとね。
201ノーブランドさん:02/01/16 02:04
晒しage
202ノーブランドさん:02/01/16 02:07
そろばんはいいぞぉ〜
203ノーブランドさん:02/01/16 02:08
そろばんはいいねえ。そのままスケボーにも変身。
オサレアイテム。
204ノーブランドさん:02/01/16 02:08
名前: 岡本 孝 投稿日: 01/12/27 00:35

今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
205ノーブランドさん:02/01/16 02:09
If it were to round the price up to 31cents,it would be
going against industry recommendations that prices should
be in multiples of 5cents to keep douwn the coast of handling
the smallest coins.
It would also find it difficult and expensive to keep the
machine stocked with sufficient change.
Each customer who paid with a 50-cent coin would need four
coins back in change; those who paid with a $2coin
would need as many as eight coins back.
この訳誰かお願いします
206馬鹿小:02/01/16 02:28
万が一値段が31セントに上がったとしたら、それは価格が最も小さい
硬貨を扱う惰性走行を弱めるための5セントの倍数に含まれるという産業
的推奨に反対するものとなるだろう。
それはまた機械(レジ?)に十分なつり銭をためておくという事が難しく
かつお金がかかるという事を気づかせるだろう。
50セントコインで支払いをする顧客がおつりに4コインを求めたとする
と2ドルコインで支払う客が同じくらい沢山の8コインをおつりに求める
ことになる。
207馬鹿小:02/01/16 02:29
なんなんだこの文章は。おれの語彙ではこれが限界だウォーーーーー
208馬鹿小:02/01/16 02:34
ようするに5セントコインがいかに大事かを述べている文章なのか?
209ノーブランドさん:02/01/16 15:40
>>200
エレファントデザインしがろに1票を投ずる
210ノーブランドさん:02/01/16 16:42
俺もcigarroはカコイイと思う。少なくとも単体で見る限りは。
実際部屋においたときどんな感じになるかは知らんが。
211Wol ◆7kDnf7Bo :02/01/16 16:44
"Cigarro"は実際、逝印ゲートウェイのOEM製品なので、品質もそこそこ安心出来るね。
日本市場向けの製品は一応、向こう10年間は保証されるらしいし。

ちなみにノートPCでは、COMPAQの旧モデル、ARMADA M300がお薦め。
デザイン、機能性、性能と、本当に良く練られた良品だと思います。
当方の環境でも、長期の外出時などに大活躍。旧DECの香りがまたヨイ。
212羅音春人:02/01/16 20:10
ブラウン管タイプの旧型のiMacの筐体にテレビチューナーと
録画機能、ワイアレスキーボード、リモコン、オプションで
スピーカー、はどうでしょうか?

従来のテレビデオ+DVD+オーディオを、iMac一台だけで
リプレイスできる。パソコンとして占有する面積はワイアレス
キーボードだけ。普段は片付けておける。

AV一体型パソコンは数多く発売されているが、旧型iMacの
利点は、15インチテレビデオの代替にしても違和感の少ない
デザイン。

この板の住人は何かと洋服や靴などでスペースを費やして
いるので、占有するスペースと自己主張の小さいデザイン
が最善。
213ノーブランドさん:02/01/16 23:07
>>212
のような実用性は皆無だけど、アップルUまんまのデザインで
現代スペックのPCがマックから発売されたらcigarroと違う意味でインパクト大。
214Wol ◆7kDnf7Bo :02/01/16 23:39
>>213
に類似の趣旨に基づいて、↓のように試みた人達も居るようですね。

最強の6100を創る会
ttp://the6100.pos.to/

68k ぱわーあっぷノート
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/ga2/ja8nsr/

TM HOUSE
ttp://www.ne.jp/asahi/matsunami/mac/mac.htm/mymac.htm
215ノーブランドさん:02/01/17 11:12
>>214
参考になるage
216ノーブランドさん:02/01/17 12:56
Q700はそうとうかっちょいい
217ノーブランドさん:02/01/17 18:13
winに対してのmacの優位性って、今現在、具体的にどのあたりにあるの?
グラフィックに関しては、いまだmacが優位を保っておるのでしょうか?
218ノーブランドさん:02/01/17 19:46
見た目。終わり。
219ノーブランドさん:02/01/17 19:49
>>217
フォントじゃないっすかね
220ノーブランドさん:02/01/17 19:52
フォントか!そういえばそんなものもあったな。
Web制作者からしてみれば死活問題か。
でもな、世の中にはMacOS用→Windows用にフォントを変換するソフトもあるんだよ。
221力キで食あたり ◆i36jxorM :02/01/17 19:53
IBM T22は仕事でつかってる.
やっぱBXだろ.
222ノーブランドさん:02/01/17 22:28
つうかマクではAAってずれて見えんの?
223力キで食あたり ◆i36jxorM :02/01/17 22:30
世間一般ではマカは無視されてます.
いやオレもマカーだけどよ.しかもスタンドアロン
224ノーブランドさん:02/01/17 22:32
MURAMASA
225ノーブランドさん:02/01/17 22:33
にゅーiマク売れるのか?
226ノーブランドさん:02/01/17 22:34
膜は2ちゃんに向いてないよ
227ノーブランドさん:02/01/17 22:34
英語キーボードは平仮名がないぶん、すっきりしててカコイイ。
228力キで食あたり ◆i36jxorM :02/01/17 22:38
おれintel純正の英語キーボード.
しかも逆輸入のMade in Japan.
たぶん富士通高見沢製.
229ノーブランドさん:02/01/17 23:12
Mac使ってるけど
漫画喫茶とかのWIN操作できん。
やべえ。。
230ノーブランドさん:02/01/17 23:28
オレも英語キーボードだよ。
Macの半透明キーボードは英語キーボードでこそ映える。
231ノーブランドさん:02/01/17 23:30
>>217
Winアプリ動かない = ウィルスが流行っててもへっちゃら
232ノーブランドさん:02/01/18 01:21
ageてみゆ(はあと
233ノーブランドさん:02/01/18 01:35
コンピューターおばば...
ぴゅうたこん(漢字がわからん)
234ノーブランドさん:02/01/18 02:19
俺はMac使いだけど、本音を言えばsgiとかsunの方が
デザインはカッコイイと思っている、、、
235ノーブランドさん:02/01/18 02:57
マカーは2ちゃん見るのに何使ってる?俺はアヒャジラ。
236ノーブランドさん:02/01/18 03:02
やっぱオシャコンだよね。
237ノーブランドさん:02/01/18 03:03
>>235
私はマカー用。使っております。
238ノーブランドさん:02/01/18 03:19
俺はジョロンゲモ。
239ノーブランドさん:02/01/18 04:14
あいつら全員チマチョゴリ
240ノーブランドさん:02/01/18 04:31
AIBOがオシャレ
241ノーブランドさん:02/01/18 07:07
AIBOのデザインってどんどんヘタレていってる。
242ノーブランドさん:02/01/18 09:05
おいらVAIOほすぃー
243ノーブランドさん:02/01/19 00:22
i-Bookも半年以内にG4使うかな?
244ノーブランドさん:02/01/19 17:55
なんか今GateWayがほしい気分。もどってこないかなー
245ノーブランド:02/01/20 10:51
定期age
246ノーブランドさん:02/01/25 11:26
>>244
どこらへんがいいの?
247ノーブランドさん:02/01/25 11:27
最近、ひたすらMacに乗り換えたいんだけどだめ?
248ノーブランドさん:02/01/25 11:35
最近Appleもユーザーサポートわるいらしいからね〜。
なんかここんとこ、他のメーカーの悪いとこばっか見習ってる気がする。
249ノーブランドさん:02/01/26 14:19
例のCube事件からというもの、Appleのユーザーサポートは良くなってきてんだよ!!
250ノーブランドさん:02/01/26 21:25
>>1
251ノーブランドさん:02/01/27 01:54
みんなオサレねェ〜
252ノーブランドさん:02/01/27 01:55
とりあえずAirH"は刺ね!
253248:02/01/27 13:23
>>249
良くなってきたと言っても、前に比べてであって、
絶対基準で良いとはとても言えない。
俺は被害受けてる当事者だから。
254反町:02/01/27 13:45
おまえらダサイすぎだぜpison
255ノーブランドさん:02/01/27 13:48
>>254
たんまち
256ノーブランドさん:02/01/27 13:53
>>254
ん?ピソン?
257ノーブランドさん
やっぱピピンだろ。
・・・って、俺が欲しいだけだが(ぉ