ディオールオム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろく
ディオールオムって結構話題ですが、購入された方は
いますか?着心地デザインはどうでしょうか?
かなりモード色の強いものだと思っていますが、
フードコートなんかいいなと今更ながら思っています。
また、UAとバーニーズ以外で販売しているところがあった
ら教えてください。
よろしくお願いします。
2ノーブランドさん:01/11/29 17:13
2!!
3ノーブランドさん:01/11/29 17:14
日本人にはむずかしい
4ろく:01/11/29 17:19
確かに難しいかもですが、結構売れてるようです。
どんな人が着るんでしょうね。
5ノーブランドさん:01/11/29 17:23
私は、シャツを購入しました。
エディも着ていた白です。
意外とタイトでなくていいです。オススメ★
6ノーブランドさん:01/11/29 17:24
体系に合わないので細い人がうらやましい
7ノーブランドさん:01/11/29 17:28
リヴゴーシュ時代のほうがよかったなぁ。
今度の春夏はとくにだめかも。
8ノーブランドさん:01/11/29 17:33
期待はずれですか?
9飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/11/29 17:36
俺は次の春夏すごく好きだなあ。
まだDior homme自体、雑誌のコレクション画像しか見たことないから実物見てみたい。
てゆうか、高いんでしょ(藁
10ノーブランドさん:01/11/29 18:17
値段高すぎるよ。シャツなんてあの品質で4万は無いでしょう。
デザインは確かにいいけど・・・
11ノーブランドさん:01/11/29 18:23
っていうか、ここの服買ったら、いったいどこに着ていくんだ?
着ていくとこなさそう。
12SF4 ◆5dOGecds :01/11/29 18:31
直接商品見たこと無いけど、けっこう好きだけどなぁ。
品質悪いとか言ってる人は買ってみたの?悪いのは縫製とか?

春夏もMR見る限りはシャツのバリエーションばっかりだよね。
黒いパンツあたり奮発して買いたいなぁ。

来ていく場所ってどこでも良く無い?
パッと見はただの細い服じゃん。(w
13ノーブランドさん:01/11/29 19:51
表参道の路面店はいつできるのかねぇ。
14飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/11/29 20:56
へえ、路面店の話とかあるんだ。楽しみ。
15ノーブランドさん:01/11/29 21:28
表参道に来年の秋に路面店がオープンするらしいよ。
同時期にルイヴィトンもオープンして、ブランド通りになるね。
16ノーブランドさん:01/11/29 21:32
みなさんの来年の注目ブランドは?
私は、ディオールオムと生まれ変わったジルサンダー。
ジルサンダーに関しては来春はかなりよさそうです。
また、しびれそう。
17ノーブランドさん:01/11/29 21:42
おれは、リヴゴーシュがいいね。
てかてかスーツすき。
でもはるものだよね。。。
厚苦しそうでいい。。。(^^)
18ノーブランドさん:01/11/29 23:36
Tom Ford for Yves Saint Laurent Reve Gauche
ってなんでこんなにデザイナーの名前はいってんだよ!
19ノーブランドさん:01/11/30 00:54
そのうち、銀行みたくカンタンな名前に
なるかもね。
20ノーブランドさん:01/11/30 00:56
つーかトムフォードの名前が先なのが納得いかない。
何様だ?
21ノーブランドさん:01/11/30 00:58
オールシルクのミリタリー風コート着て六本木歩いてたらどこで買ったか聞かれたよ。

そいつは最初アルマーニだと思ったって言ってた。
22デストロイド:01/11/30 01:24
>>つーかトムフォードの名前が先なのが納得いかない。
何様だ?

トムフォード様でしょ

あとディオールってエディじゃなく今はジョン・ガリAです。
あの人かっこよすぎじゃない??もう結婚してるけどね。
23ノーブランドさん:01/11/30 01:27
>22
いつからガリアーノに戻ったんだ?

るぴゃ〜んしゃ〜んしぇ〜い。
24ノーブランドさん:01/11/30 01:29
>>22
何言ってるの?レディースがガリアーノでメンズはエディじゃん。
ここはディオールオムのスレだぞ。アホ

トムフォード様だと?FORじゃなくてBYにするくらいの謙虚さが欲しいよ
25ノーブランドさん:01/11/30 01:34
あれ??
ディオール興味ないんで100%とは言えないが、
01秋冬までエディで02からガリアーノでしょ。
そういえば昔、マックイーンとガリアーノが人気を二分してた時のガリアーノも
かっこよかった、、、
ちょび髭でね、黒髪だったと思う。あの人ハリウッドスターよりカッコイイと思わない?
26ノーブランドさん:01/11/30 01:35
ガリアーノってゲイじゃないの?
ケコーンってホント?
27デストロイド:01/11/30 01:39
というかエディは今季がラストコレクションだったと思うけど、、
次は誰になるのやら、、
あ、ちなみに思い出したけどレディースがガリアーノです。
ガリアーノデザインのサングラスかっこよすぎ。レンズがクリアで新しい感じ
28ノーブランドさん :01/11/30 01:41
前はGARÇONS、Yohjiに傾倒してたけど、
俺は細いからあんまり似合わん、ということが
最近ようやくわかった。

ファッションの楽しさを感じる今日この頃。
来年の秋楽しみですな。
明日BARNEYSに行こうっと。
29ノーブランドさん:01/11/30 01:51
ガリアーノもトムフォードもどうでもいいんだけど。
30飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/11/30 01:53
>>25
2002春夏もhommeはエディですよ。
31ノーブランドさん:01/11/30 02:02
ガリアーノは髪長かった頃小室哲哉に似てた・・・
32ノーブランドさん:01/11/30 02:07
なんか二人とも「ますらお」(サンデーでやってた義経の漫画ね)の
天狗ににてる(w
33思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 02:30
うーん混乱してるね。
ディオールレディスの現デザイナーがジョン・ガリアーノ。
イヴ・サンローラン→マルク・ボアン→ジャン・フランコ・フェレの後を
ついでデザイナーに。
ディオールオムの現デザイナーがエディ・スリマン。
トム・フォードがデザイナーに就任したイブ・サンローラン・リブゴーシュ
の前デザイナーで、トム・フォードのサンローラン就任に追われるように
して、ディオールオムへと転出。
トム・フォードとエディ・スリマンはライバルと言えるでしょうね。

余談ですが、青山の旗艦店では、普通のメンズディオールも扱って
くれるのでしょうか?
ライセンスショップが締まる前の、店員のお兄ちゃんの話だと、レディス
メンズに関わらず、子供服なども含めてライフスタイルを提案するみたい
な店になる筈と聞いていたので、半分心配半分興味津々というところです。
34ノーブランドさん:01/11/30 02:36
Diorと聞くと飛んでくるnoirは現れんか。
35ノーブランドさん:01/11/30 02:56
とりあえずメンズだし、自分のスレ持ってるし...くるかな?
36デストロイド:01/11/30 02:58
>>33
随分詳しいようで、、
で、ガリアーノと並んで天才って言われてたマックイーンてどこいったの?
ってゆうか彼らが大御所に就いたのは覚えてるけどもう忘れてしまった、、
37思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 03:05
>>36
調べたり聞いたりした受け売りですから。
ほんとどこいったんでしょうね。
どこいったかと検索してみればメジロマックイーンしか出てこないし(藁
38デストロイド:01/11/30 03:20
あの頃は燃えましたよねぇ、、
ガリアーノといいマックイーンといい当時はホント衝撃的だったの覚えてます。
マックイーンのコレクションで日本人風の恐カッコイイ人が15cmくらいのニードルを
耳に刺してたのは今でも覚えてます。
それから何年かごにボディピアスとか流行ってて、最悪だと思いました。
39ノーブランドさん:01/11/30 03:25
まだ10代だけどディオールにはあこがれるよ。
当然、買えないし、似合わないけどね。
見てるだけでいいです。
40デストロイド:01/11/30 03:32
あ、私も10代ですよ、、

ディオールオムは正直個人的には買いません。
「生粋のモード」という感じでとっつき憎いというか、、
エディって無口で頑固な職人みたいなのはいいんだけど、
エディの服って世界貿易ビルの人みたいなキャリア組み?には似合うと思うけど

あと、ガリアーノ最近かなーり好きなのでメンズデビューして欲しい・・・
あの人のセンスは好き、素直に天才だと思えるデザイナーです
41思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 03:54
>>40
私は年言うのやめよう(藁

ディオールはかなーり昔から鐘紡がライセンスしていて、レディスの
方が早めにライセンス切れてインポートに切り替わったんですが、
メンズはこの夏でやっと切れました。
その理由というのが公式には、ライセンス料高騰という話ですが、実際は
既存顧客の割と年配を大事にしようという鐘紡の方針と、大きく若返りさせ
たいディオール本社との方針が合わなくなった為ではないかということでした。
それが全てとは思いませんが、エディ・スリマンのデザイナー就任と全く関係が
無いとは言えないのでしょうね。
私は割とモードラインに近いスリムなタイプを愛着してたので、残念です。
インポートのオムはそれらとは別物ですし。
42デストロイド:01/11/30 04:12
>私は割とモードラインに近いスリムなタイプを愛着してたので、残念です。

゚Д゚{わお!
ディオールオム着てたと言う事は真のおしゃれさんじゃないですか、、
というかエディのデザインする服着こなせる人ってエリートな感じですよね

最近多い「羊の群れとかでぶやヲタク」とか人気があり文句言われない無難な服
着てる人は絶対に着れない本物の洋服ですからね。
2chいる人はみんなスタイリストやメディアにいじられてるような人ばっかだと思ってた
久しぶりに来てみて埋もれてるスレ等でもレベル高くなっててびっくり!!
43思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 04:42
>>42
ああ、いや、何と言えば良いのか(オロオロ
私が愛用していたのは残念ながらオムではなく、ライセンスのモードライン
に近いタイプのスーツです。

シルエット的には、エディ・スリマンのコレクションに繋がるもの、というより
も、エディ・スリマンが過去のデザインラインを今期は引きづっただけだと
思いますが、デザインバランスは近いものがあります。
が、コレクションのものを思い浮かべると、かなり別物かもしれません。

私は長いことディオールを愛用してきましたが、細めのラインというのは、
昔は存在しませんでした。ですからサイズ直しが大変でした。
しかしパリの老舗ブランドライバル各社が若返りを図る中で、ディオール
も例外でいられる訳はなく、鐘紡もその影響を受け、既存顧客層には全く
着ることの出来ないような、細身のラインを作りました。
(所謂ドロップ8に相当するサイズ展開)
しかし、それだけでは、やはりブランド価値を高めるには十分ではなく、
直接本社の影響下で、本社があるべきと思うブランドスタイルを浸透させ
よう、という考えになっていったのではないでしょうか?

細身のものは私の体型に直し無しで着られること、そしてインポートより
も縫製がかっちりした印象があったので、私は個人的には好きでした。
私が着ているものは、ライセンスにしては比較的価格設定高めのもの
(130,000〜160,000)が多いです。末期はかなり悲惨な値段で放出して
いましたが。(65%OFF)皮革製品もメチャクチャ安かったです。34,000の
財布を12,000位で出していましたから。
44デストロイド:01/11/30 05:06
ディオール関係詳しいのですね、私はディオールの事ほとんど知りません。
最近になって興味持ちました。
サングラスがカッコイイ事、ガリアーノ思い出して一気にファンになった事。

ところでディオールのサングラスなのですが、
クリアレンズ?というか普通の眼鏡ではない感じのクリアのレンズだったのですが
そのサングラスはディオールから何種類くらいでていますか?
もし、知っていたら教えて欲しいです。
というのも今までサングラスには目も向けていなかった者ですが、
ディオールのクリアレンズの未来っぽいの見て非常に刺激を受けました。
ほしくてたまらないのですがサングラス&ディオール初心者の現状ではわからない
事だらけなのです、、、

あと聞きににくいのですが、、、鐘紡←これなに?
45ノーブランドさん:01/11/30 05:16
鐘紡・・・カネボウ
46思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 05:24
>>44
年相応に色々知ってるだけですから。お恥ずかしい限りです。

興味を持ったサングラスとはコレのことですか?
http://www.brandoff.co.jp/topbkn/image/topbkcd53.htm

このタイプは、オンラインでも販売してるサイトがありました。
http://www.n-club.co.jp/dior/index.html
残念ながらsoldoutになってますが。

鐘紡は化粧品を扱っているカネボウで、繊維会社でもあります。
鐘紡とは元々鐘ヶ淵(カネガフチ)紡績という繊維会社が前身で、
繊維会社の副業というか、生地を売る為の手段という位置付けで、
ファッション衣料の生産を手掛けていました。
47思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 05:25
>>45
すみませんかぶりました
48ノーブランドさん:01/11/30 05:31
こんな時間にまともなスレだ
49デストロイド:01/11/30 06:01
ホント有り難うございます!!

あと自分はもう目が毛細血管みたいに真っ赤になってしまったので寝ますね。
では、おやすみ、、
50デストロイド:01/11/30 06:14
>>46
あ、ちなみに浜崎あゆみの方はあまり欲しくはないのです、、

私が欲しいのはほとんど透明一色でクールでおしゃれっていうよりは
天才みたいな?感じのやつです。
もしかしたらディオールでは無かったのかもしれません。
サングラスは今まで興味なかったので専門用語とか全くわからないの
です。あと今度ショップ行ってみます、もし取り扱っていたとしても
売れきれていて確認が取れないかもしれませんが、、、天才眼鏡最高!
51ノーブランドさん:01/11/30 06:50
あ、ディオールオムのスレ発見!
今度こそ長く続くといいなあ。
52思われ ◆O9OO8fBw :01/11/30 13:44
>>51
ディオールのメンズは永らくライセンス中心の時代が続いたので、ちょっと
本国とは違うイメージの顧客層中心でしたが、来年の旗艦店開店に向けて
色々動きがあり、話題になると思いますので、楽しみですね。
53ろく:01/11/30 14:25
コレクションよりもエディの普段の格好のほうがかっこいいよね。
普通のチェスターフィールドコートに色落ちしたジーンズで
かなりさまになってるから。
ジーンズといえば、春夏はよさげなジーンズがでるらしいよ。
君も要チェックだ!
54飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/11/30 19:03
路面店だけど、そういえば思いっきり作ってたね。思い出した(恥。
>ろくさん
ジーンズってMRの75pでモデルの少年(藁)が履いてるタイプのやつですかね?
55ノーブランドさん:01/11/30 19:30
できれば美少年に着てもらいたいです・・・
56ノーブランドさん:01/11/30 22:42
あのモデル達は明らかにエディの趣味が反映されていそうでちょっと恐い...
57飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/11/30 22:48
>>56
まあ、彼の趣味が多少(?)は反映されているんだろうけど、あれはあれで好きですよ。
58ノーブランドさん:01/11/30 23:59
ディオールのファムの方は明らかに20代前半をターゲットにしてる感じだけど、
オムは渋いね。
一気にに若返ったけど、それでも渋い。

JJを立ち読みしたらディオール特集やってた。
正直、頭悪そうなモデルのねーちゃんに非常によく似合ってた。
たぶん西洋のコレクションモデルより似合ってるんじゃないかな?
悔しいけどさ。
59ノーブランドさん:01/12/01 04:51
>>46

あ〜、注文しちまった。
そのサングラス。
オレ男なのに・・・
60ノーブランドさん:01/12/01 04:52
>58
というか日本のコギャル文化に刺激されてデザインしたんじゃなかったっけ。
6151:01/12/01 05:43
>>52
扱う品数も増えるといいですね。
今季の服は1点物がほとんどでしたから・・・・
欲しいジャケットが手に入るまで気が気でなかったです。

>>53
ジーンズ欲しい・・・
62思われ ◆O9OO8fBw :01/12/01 13:11
>>61
私ちょっと勘違いしてたのかもしれませんが、バーニーズ7Fで見てきた
ディオールのスーツ、シルエットやディティールはライセンスの細身の
ものと同じでした。タグはともかく事実上はオムを着てたようなもんだった
んですね。(勝手にもっと違うものだと誤解してました)
只、点数は少ないとはいえ、最近の他ブランドの流行の暗い色使いや
生地選択を踏襲している感じなので、ディオールは本来綺麗な感じの
ものが多かった筈ですので、そういう特徴をうまく打ち出したものが増え
て欲しいと思います。
63ノーブランドさん:01/12/01 18:36
美少年以外は着ちゃだめ
64ノーブランドさん:01/12/01 18:47
グッチとかはね、そうだと思いますよ。でもディオールのスーツはちょっと違うなあ。
だってガリアーノだって着てるんだし(藁
カジュアル系は間違いなくオヤジにはむりです。
65ノーブランドさん:01/12/01 22:17
ライセンスってどこがやってたのですか?
66思われ ◆O9OO8fBw :01/12/01 22:35
>>65
えー>>41とか>>43に記述されております。
67ノーブランドさん:01/12/01 22:41
>>66
ありがとう。
で、タグでライセンスか否かってのはどこでわかるんですか?
68思われ ◆O9OO8fBw :01/12/01 23:05
>>67
いや、もう市販されてませんからライセンスは。
売れ残りも全て廃棄処分になったか、ネームラベル外されて、何だか
分らないところに流れてるのでしょう。
今売ってるディオールはラベル"Dior"としか入ってませんが、この夏
までのライセンスは"Christian Dior"って入ってました。
重複して入ってた頃のインポートがどうだったかは、ちょっと分りません。
あと勿論、取扱い表記が日本語で日本製ならライセンスってことで。
69ノーブランドさん:01/12/02 04:43
age
70ノーブランドさん:01/12/02 15:51
dat防止sage
71ノーブランドさん:01/12/03 04:18
dat防止sage
72ノーブランドさん:01/12/04 03:42
age
73鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 03:49
ほしいな。いい。しかし金がない。
つかエディは一体どんな人たちにかってもらおうとしてるのかいまいちつかみづらい。
モデルが若返ったところをみると若いほうなんだろうが、デザインはさほど若返ってないぞ。
74ノーブランドさん:01/12/04 03:50
>>73
でも若いモデルに似合ってるよ。
75鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 03:51
似合ってるけど服に着られてる感じがするぞ。
黒スーツなんかうきまくりだ。
76ノーブランドさん:01/12/04 03:54
>75
似合ってるけど服に着られてる、というのを解説してくれ。
服に着られるのは似合ってないんじゃないのか?似合ってるのか?
77鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 04:01
うまくはいえないけど、似合ってるけど服が勝ってるってことみたことないか?
全然似合ってないとは違う。違うんだけど、なんかベクトルの長さがずれてるというか。
78ノーブランドさん:01/12/04 04:54
ここっの現状が良く理解できません
ディオールにはどんなラインがあるのか詳しく教えて下さい
ディオールとクリスチャンディオールは別物?
79ノーブランドさん:01/12/04 07:39
ここにいる人、試着してみてサイズは大丈夫だった?
rive gaucheの頃よりもさらに異常なシェイプされてて
俺は普段着てるサイズじゃボタンが止まらんかった。
>>73,>>74
あれ位華奢じゃないとキツいんじゃないか?
80ろく:01/12/04 13:58
rive gauche のころよりも自分の作りたい服を
作ったんでしょうね。
パーティとかにきていくとすごくかっこいいなぁ。
って鍋パーティーくらいしかなかったりして。。。
81ノーブランドさん:01/12/04 14:05
鍋パーティにディオール・・・
つーか、畳の部屋にディオール・・・
それはそれでカッコイイよ!
83ノーブランドさん:01/12/04 14:12
ところで、Higherの評判ってどう?
RUSH for menとどっち買おうか迷ってるんだけど。
RUSHは友達から「和服の匂い」って言われた...でも好き。
>>80
そうそう、rive gaucheの時より好みの男の子集めて。
Higherの広告なんか、もうやりたい放題って感じだね。
84ノーブランドさん:01/12/04 14:20
ディオール着てトゥインクル見てオナニー

コレ正しいですか?
85ノーブランドさん:01/12/04 14:30
>>84
トゥインクルって何?
86ノーブランドさん:01/12/04 16:10
>36
かなり遅レスだけど、マックイーンは、自身のブランドで
コレクション開いてるよ。ちょっと前は
ジバンシィ(レディス)のデザイナーだったよね。このときは
オートクチュールのデザインもしてたけど、今やってる
自分のブランドではクチュールやってないから、やりたいらしいよ。
話題がそれたから、sage。
87ノーブランドさん:01/12/04 16:25
>>86
ちなみにMcQueenはGucciグループに入ったよ。
Gucciグループの他のブランドと一緒に表参道に直営店できた。
メンズの扱いは春夏からだけど。
さらにsage。
88ノーブランドさん:01/12/04 16:31
そういやエディもグッチグループで自分のブランド持つような話あったけど、
どうなったんだ?LVMHが提示した条件がよっぽど魅力的だったんだろうか。
89思われ ◆O9OO8fBw :01/12/04 23:42
>>78
実は、私も現在のライン正直良くわからないので、知りたいのです。
サンローランなら明確にサンローランとリヴゴーシュ分かれてますけど。
私の知識不足でオムならオムとか付いてて、そうでないものがディオール
だけとかあるんでしょうか?
ちなみに昔のライセンスでは、低価格帯にディオールムッシュという名前が
ついてました。

という訳で説明できる方がいたら情報キボーン!
90鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 23:46
まぁグッチとプラダとLVMHはブランドの争奪戦してるからな。
金があるんだろうよ。
91SF4 ◆5dOGecds :01/12/05 00:23
>>90鬱さん
 プラダは金無くて困ってるみたいだよ。
 ラングとかジル売るかもしれないってさ。
 
92鬱 ◆1YynjtoY :01/12/05 00:42
おぉ。テロの影響で売り上げ激減だってな。
でも売るのか。それははじめて聞いたな。
ジルのデザイナーうんぬんはそれの伏線か?
93SF4 ◆5dOGecds :01/12/05 00:50
>>鬱さん
 ジルはまたデザイナー変えるなんて話しありました?それについてはちょっと分かりませんが。

 売上減というより、株上場延期が痛かったようです。
 売る売らないは、「そんな噂が・・・」程度のことです。
 ラングは売らなくてもジルをジルサンダーが買い戻したらいいなぁ とは思いますね。

 ディオールと関係無い話だなぁ(w
94鬱 ◆1YynjtoY :01/12/05 00:56
少し前までジルのデザイナーってプラダチームが直々にやってなかったか?

じゃあ次のディオールオムのデザイナー予想。
エディの移籍後誰が来るか。
俺マックイーン。
95SF4 ◆5dOGecds :01/12/05 01:08
91と93で口調がちがうなぁ(w

ジルサンダーは秋からだっけ?ミラン・ブルミロビッチがディレクターになったのは。
春夏も変わってないし、当分やってくんじゃないのかな。

ディオールの後任にマックイーンはまずありえないなぁ。
彼は今グッチグループでディオールはLVMH傘下
ジバンシーを降ろされたことを考えると、考えににくいと思う。
それにまだ後任の話は早いって(w
96鬱 ◆1YynjtoY :01/12/05 01:10
そうか。会社の問題があった。くそぅ、ややこしいぜ。
秋からだったと思う。少しだけ遊び心が出てきた感じだな。
97ノーブランドさん:01/12/05 07:34
>>91
PRADAはついこないだ、FENDIの株をLVMHに売ったばかり。
おまけにPRADA本体がLVMH傘下に入るって噂まで囁かれてるよ。
PRADAとLVが嫌いの俺にとっては楽しみな話だが。(藁
98ノーブランドさん:01/12/05 12:28
塩ビのくせに値段が高く排泄物みたいな色のLVは嫌い
99ノーブランドさん:01/12/05 12:35
エディはそんなに長くないような気がする
気がするだけなんだけど
ちょっと小物感が漂ってるから
100ノーブランドさん:01/12/05 12:36
100
101奈良裕也:01/12/05 12:56
グッチ、ディオールオム、イヴサンローランリヴゴーシュは
自分にはまず着こなせないですね。。。
憧れるんですが、なんとなく退廃的な魅力のある男性でないと
似合わないような気が。ただの思い込みでしょうか。
エディはいかにもデザイナーっぽいあの雰囲気に惹かれます。
102ノーブランドさん:01/12/05 13:53
あれ?マックイーンの名前良く出るけど、彼は
メンズラインデザインしてた?レディスラインの中でも
メンズもの見たこと無い気がするんだけど。
単にガリアーノとの比較で出てきたのかな。
103SF4 ◆5dOGecds :01/12/05 13:58
>>102さん
 メンズやってるよ。この前のMRでも本人が語ってたけど、今まではジバンシーと自分の方のレディースで忙しくてメンズまでは力注げてなくて、本人としても出来には納得してなかったみたい。だからメディアでもメンズを扱うことはそんなに多くはなかったと思う。
 メンズはショーやってないしね。
104ノーブランドさん:01/12/05 14:06
>103
へえ、そうだったんですか。今までは手が回らなかったんですね。
メンズ、全然見たことないから興味わくなあ
105ノーブランドさん:01/12/05 14:09
メンズのショーをやらないのは「メンズのイメージを崩したくない」
ということらしい。(去年のMRより)
106ノーブランドさん:01/12/05 15:10
スリマンのレディスも見てみたい気が・・・
107ノーブランドさん:01/12/05 17:55
ショーのイメージのまま着るのはなかなか困難でしょうね。
着られる人は限定されます。
というか、ショーの画像に自分の顔をコラして見ましたが、
暗惨たる気持ちになりました。
シャツ一枚みたいにアイテム単位で、あのイメージにこだわらずになら着れそうです。
108ノーブランドさん:01/12/05 23:31
>>107 やっぱ185センチ、細身の筋肉質=平井賢みたいな人じゃないと無理ですか?
実際スーツ着た人、買った人の意見聞いてみたい。
ここに限らず有名ブランドのスーツなんて日本人が着てさまになるもんじゃないよね、やっぱ。
109ノーブランドさん:01/12/05 23:48
>>103
マックイーンは来年1月のパリメンズコレで
メンズショーデビューのような気が・・
曖昧、故にsage.
110ノーブランドさん:01/12/05 23:59
>>109
それって秋冬?
111鬱 ◆1YynjtoY :01/12/06 00:09
FENDI売ったのか。知らなかった。
カールはどうするんだろう。
このままだとジェイコブスがデザインしそうな勢いだな。
112飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/12/06 00:12
>>110
1月のパリ・コレは秋冬だね。
マックィーンのメンズのショーかあ。
113ノーブランドさん:01/12/06 00:30
>>112
本当にやるなら楽しみだな。
でも、あんまり気合い入れ過ぎないでほしい気もする...
こないだVIA BUSのセールで見たレディスはかなりコスプレ系入ってたから。
メンズはああなって欲しくないな。

かなりマクィーンスレになってきたな(藁
114ノーブランドさん:01/12/06 13:32
やっぱり、メンズでは注目されてるデザイナーが
少ないって事じゃないかな。
マークジェイコブスとか、カールラガーフェルドとかも
メンズショーしたら華やかになりそう。
エディは、メンズのデザインだけで結構名を知られてるから
珍しいかもね。
115ノーブランドさん:01/12/06 14:43
ラガーフェルドがデザインした扇子ってのがあったらちょっと欲しいかも。
もしや既にあったりする?
116ノーブランドさん:01/12/06 19:26
去年の今頃バーニーズにリヴゴーシュを見にいった時、
同じフロアか一つ下のフロアに裏地にカーペットみたいな生地を使った
レザーのベストとブルゾンがあってとてもカッコよかったんですが
ブランド名わかりますか?
長めのタグが付いていたんですけど・・・
117ノーブランドさん:01/12/06 22:38
>>116
色は?タグの色も。
118ノーブランドさん:01/12/06 23:44
タグの色は覚えてないんです。
洗濯表示が縦に長く付いていて、それは白だったと思います。
切りっぱなし処理で、見た目かなりアバンギャルド風のデザインでした。
20万以上したので買わなかったのですが。
119ノーブランドさん:01/12/06 23:52
タグってそのタグか...
120ノーブランドさん:01/12/06 23:55
二ールバレットとか...?
121ノーブランドさん:01/12/07 00:07
ニールバレットではなかったです。
でもニールバレットは好きです。
黒革の裏地に、オフィスのカーペットみたいな硬めの裏地が貼付けてあるデザインでした。
122ノーブランドさん:01/12/07 00:11
>>116
タグが細長いキャロル・クリチャン・ポエルでは?
123ノーブランドさん:01/12/07 00:14
ごめん、やっぱ説明されてもわかんないや。
値段からしてコレクションラインっぽいから、firstview.comとかで
バーニーズで扱ってるブランドの過去の写真を見た方が早いかもよ。
124ノーブランドさん:01/12/07 00:47
>>123
どうもありがとう。

一つ下のフロアだったのを思い出したから、インディーズっぽいブランドだったのかな。
125ノーブランドさん:01/12/07 01:15
レザーコート50万以上。
無理。
絶対無理。
126ノーブランドさん:01/12/07 02:48
>>鬱
まだまだ浅いな・・・脱ヲタ君かな?
127鬱 ◆1YynjtoY :01/12/07 02:49
浅いのは認めるが、そんな煽りがくるとは。
128123:01/12/07 07:21
>>124
そのバーニーズ、勝手に新宿店だと思ってたけど、もしかして横浜店?
129124:01/12/07 07:59
新宿店です。
横浜店はオープンした頃に一度行ったきりです。
130123:01/12/07 08:09
だったら下じゃなくて上のフロアでない?
131ノーブランドさん:01/12/07 16:47
age
132124:01/12/07 17:36
あまりフロアは自信がないんですが...
ちょうど中央くらいの場所にありました。
さっきヤフオクでチェックしましたが、
キャロル・クリスチャン・ポエルではなかったみたいです。
133ノーブランドさん:01/12/07 17:38
あと長いタグっていったらアンジェロフィギュスとか?
アンジェロ扱ってたっけ?
134ノーブランドさん:01/12/07 17:43
ベストもブルゾンもシェープとかされたものではなくて、
ボックスっぽいシルエットでした。
革も柔らかいものではなく、わりと硬めで光沢がある感じです。
135ノーブランドさん:01/12/07 17:43
アンジェロフィギュスはメンズもあるんですか?
136ノーブランドさん:01/12/07 17:49
リヴゴーシュの金パンツ買った人いる?
137ノーブランドさん:01/12/07 17:51
メンズはやってないです
138ノーブランドさん:01/12/08 00:40
えーDiorのラインですが、ちょっと調べてまいりました。
間違ってるかもしれませんが。

ラベルから分類すると、2つがあるようです。

"Christian Dior boutique"(白地に黒文字のラベル)
一般的なプレタポルテラインで、ドロップ6相当のサイズ展開もあり、
パンツは2タックでアングルドサイドポケット。

"Dior"(特にHOMMEは入っていないグレーのラベル)
モードラインで、ドロップ8中心の細身シルエット、パンツはノータック
かシングルタックで、パイピングサイドポケット等のディティールを持つ。

ライセンスものだと、白地に"Christian Dior"でboutiqueライン中心でした
が、末期はモードラインのスタイルに近いものも、特にラベル変更せず
製造していました。
139ノーブランドさん:01/12/08 01:29
>>138
ご苦労さんです
140ノーブランドさん:01/12/09 01:24
age
141ノーブランドさん:01/12/10 00:49
age
142ノーブランドさん:01/12/10 00:51
143ノーブランドさん:01/12/10 03:39
23年前だし、こんなもんじゃないの?
144ノーブランドさん:01/12/11 00:34
>143
そうか?おれはこの3倍出しても欲しいぞ
145鬱 ◆1YynjtoY :01/12/11 00:35
いいな。でももう終了か。
146ろく:01/12/11 19:05
停滞してきたので。。。
みなさんの来春の注目ブランドは?
私は、
・ジルサンダー
・カルペディエム
・マイケルタピア
・NYインダストリー
147ノーブランドさん:01/12/11 19:13
LV
ディオールオム
マルタンマルジェラ(何を言われようが)
148ノーブランドさん:01/12/11 19:59
>146
NYインダストリーってどんなブランドなんですか?
149ノーブランドさん:01/12/11 22:23
俺は
Dior Homme
Alessandro Dell'Acqua
Alexander Mcqueen
あとはTom Ford系。
150ノーブランドさん:01/12/11 22:27
俺は
Takeo Kikuchiかな。
ドメスティックの底力に期待してます。
151k ◆X/lNFGAk :01/12/11 22:31
JACK HENRYてのが気になるんだが、検索してもレディースしか見つからん..
152ノーブランドさん:01/12/11 22:38
>>151
ジャックヘンリーたしかリフトにあったよ
ここの定番のコートめっさカコエエす。
153飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/12/11 23:01
ぶっちゃけて春夏のデザイナー物はDior hommeのみだなあ。
でも、ちゃんと買えるかどうかわからないんだよね(藁
154k ◆X/lNFGAk :01/12/11 23:07
>152
メンズも扱ってたんだ。
atoも良いね。
155ノーブランドさん:01/12/12 01:48
今月号のレオンに載ってたスリマンかっこいいね。

顔なんて崩れてるのにさ。
156ノーブランドさん:01/12/12 11:04
exteも興味あるなー
157ノーブランドさん:01/12/12 12:09
>>156
今期のコートは良かったね。
でも実物見たときは結構普通のしかなかった。
オンリーショップってあるの?
158SF4 ◆5dOGecds :01/12/12 14:08
完全にモード系ブランドスレになっちゃったね(w

ところでジルサンダ−に本人復帰って噂があるみたいだよ。
「プラダが、ジルをLVMHの子会社に売ったら本人復帰かも?」みたいな。
(受け売りなのであんまり突っ込まれると判らない)
159ノーブランドさん:01/12/12 15:57
>157
ごめん、店のことは詳しくわからん。
今期のコレクション見てこれから
研究したいと思ってたとこ。
160ろく:01/12/12 19:31
exteのオンリーショップはないと思うよ。
ザギンザ以外でどこで扱ってるか知ってます?
161ノーブランドさん:01/12/12 21:56
>158
WWD-Jの記事だね。

JIL SANDER
LVMHの子会社に売却の噂
パリ発ープラダ・クループが、LVMHモエヘネシールイヴィトンの
子会社であるLVキャピタル(LVC)に、ジル・サンダ−社の売却を交渉中
という噂がささやかれている。加えて、もし、LVCに売却ということになれば
デザイナーのジル・サンダ−が彼女の名を冠したブランドに
復帰するのではないかとも言われている。サンダーは、
プラダのパトリッツィオ・ベルテッリ最高経営責任者との確執で、
2000年2月にジル・サンダ−社を去ったが、同グループとの契約で、
2003年1月まで、他社のデザイナーとなることはできない。LVCの
ダニエル・ピエット社長はこの噂について否定している。デザイナーの
サンダ−自身のコメントはとれていないが、かねてからジル・サンダ−社の
コントロール権を取り戻そうと努力していると言われており、
現在も同社の株式の25%を所有する彼女は、同社買い戻しのための
スポンサーを探しているとも報じられていた。ジル・サンダ−社は
プラダによる買収以来、深刻な経営不振が続いている。プラダも
11億6000万ドル(約1438億4000万円)に及ぶ負債を抱えて
ビジネス再構築の道を模索している。

疲れた..
162ノーブランドさん:01/12/12 22:12
>161
プラダってそんなに赤字がひどいのか・・・
何が原因でそこまでなったんだろう?
163ノーブランドさん:01/12/12 22:19
>>162
無謀な投資。株価が下がって投資損失が発生した。
でも、それはLVMHも赤字じゃないけど状況は同じ。
ジル買収の余力なんてあるとは思えないけど。
164157:01/12/12 22:32
>>160
カワノウォモ...

>>163
じゃぁ、そこでGucciがしゃしゃり出てくるんじゃない?
こないだ繊研新聞でde Soleがこれからも積極的にブランド買収するって言ってたよ。
165ノーブランドさん:01/12/12 22:47
あれ、グッチってプラダの傘下に入ってなかったっけ?
166157:01/12/12 22:58
>>165
LVMHが狙ってたけど結局ピノー・プランタン・ルドゥートが落としたらしいです。
この会社、聞いた時ありませんが。
167ノーブランドさん:01/12/12 23:18
>>166
ああ、そうだ、思い出した。プランタングループだね。
いま、会社のデータベースで調べてみたら、LVMH確かに
業績悪化しているけど、まだまだキャッシュフローいいみたい
だから、ジルぐらい買収できるかもね。なんか、プラダに対して
フェンディ株の取得も打診しているみたいだし。
168ノーブランドさん:01/12/12 23:24
なんか高級ブランドには高級ブランドなりに困ってるんだね。(w
俺そんな高いブランドと関わる機会が全く無いからよくわかんなかったよ
169ノーブランドさん:01/12/13 03:41
高級ブランドも、一般の企業同様、最近の不景気や行き過ぎた投資がたたって
結構苦しくなってるとこが沢山出てきてるからね。
170ノーブランドさん:01/12/13 10:39
LVMHとプラダって、お互いよく株を所有しあってたよね?
(かなりあいまいな記憶だが)。
プラダがLVMHの子会社的存在なのかと思ってたよ。
171ノーブランドさん:01/12/13 14:11
いや、プラダとLVMHは天敵でしょ。でも、同じ投資案件には
呉越同舟。産業界ではよくあることだよ。
172ノーブランドさん:01/12/13 14:35
そうかー。じゃあ、プラダが赤字って事は、
グッチとLVMHとの一騎打ちになるのかなモード界は。
この3社の傘下になってない、大物ブランドって何?
ベルサーチとかシャネル(これはメンズじゃないな)とかどうよ。
ドルガバ、アルマーニもよくわからん。
173ノーブランドさん:01/12/13 18:37
アルマーニなんてしょっちゅう、買収がささやかれているよ。
グッチだって25.8%はLVMHの資本が入っているから本当の対抗馬とは
いえないんじゃないかな。いま調べたらエルメスはどこの資本も入っていないね。
174ノーブランドさん:01/12/13 20:54
ギャルソン買収の噂があったけど、実際そういう動きはあったのかな?
175ノーブランドさん:01/12/14 00:49
プラダはLVMHにフェンディの株を売却しました。
これで確かLVMHはフェンディ株を51%所有しているはずです。
176ノーブランドさん:01/12/14 10:27
いっそのこと、プラダとLVMHとグッチ、全部合併すりゃいいのに(藁
177ノーブランドさん:01/12/14 20:16
>>173
Newsweekの記事で確かアルマーニはそういう合併とかには関わらないってな
事を言ってた記憶がある。(相当前の記事なので潤覚え)ところで、Diorの
話をしたいんだけど、Diorの靴は評判どうなんでしょうか?コレクションを
見る限り結構いいデザインだな〜と思ったのですが、なにせ一度もDiorの服を
買ったことがないばかりか、店で見たこともないと思います。誰か持っている
方がいたら教えてください。
178ノーブランドさん:01/12/14 20:20
株を売却する、ということは買収ということもあるんだが
小さなメゾンもその投資で色々なことができるメリットがある。
その点、LVMHは手に入れたブランドを大事にしていると思う。
反面、プラダはデザイナーを追い出し、マーケティングに執心している。
179ノーブランドさん:01/12/14 20:25
>>178
それってジル・サンダーのこと?
そういえば、アラン・シルベスタイン氏はLVMH参加のゼニスが
ムーブ供給を決めたことについて「彼らはビジネスだけでなく、
ファッションや時計の文化がわかる」とか持ち上げていたな。
まあ、彼が持ち上げるのは当然として、プラダとLVMHはその辺りの
文化の差があるのかな。
180ノーブランドさん:01/12/14 20:28
プラダってデザイナーの理想と価格が一致してないから売れないんだろ。
プラダとかミュウミュウのコレクションのモデル見てると、そんなに金
っもってない10代から20代前半までがターゲットみたいじゃん。なんか、
すね毛とかもそってるしさ。でも、実際プラダくらいの価格の服を買える
世代はせいぜい20代後半からって感じだから着ても似合わないよね。
しかも、すね毛なんてそったらゲイだって思われるっちゅうの!
181ノーブランドさん:01/12/15 10:28
>180
確かに、プラダは若向きだよね・・・学生っぽいイメージだもんな〜
182ろく:01/12/15 13:43
バーバリープローサムのデザイナーだったロベルトメニケッティは
どこ行くんでしょうね?またジルに戻るのもバーバリー色がついて
難しいだろうし。でもあの人の服はすばらしい。
今期のトレンチも購入を考えてます。(セールになれば。。。)
183ノーブランドさん:01/12/16 22:28
あげとくか
184ノーブランドさん:01/12/17 13:59
age
185ろく:01/12/17 16:57
ちょっと話しを戻して、ディオール買った人いますか?
着心地はどうでしょう?
186ノーブランドさん:01/12/17 17:33
俺は去年のリヴゴーシュなら買ったけど、ディオールは試着のみ。
俺の個人的な印象では、着心地は求めちゃいけないと思った。
187ノーブランドさん:01/12/18 04:35
セールちかいぞあげ
188ノーブランドさん:01/12/18 04:49
もう買っちゃった
189ノーブランドさん:01/12/18 10:49
>>188
なに買ったの?
190ノーブランドさん:01/12/18 12:02
着心地は別に普通かな、あんまり求めてないし。
自分も2つボタンのジャケットと白シャツ買いました。
191ノーブランドさん:01/12/19 17:12
ディオールってどこならセールになるの
対象外ってきいたけど。
192ノーブランドさん:01/12/19 19:19
age
193ろろ:01/12/19 20:09
え?ディオールはセールになるでしょ。
ディオールの日本法人経由で仕入れてないみたいだし。
コントロールされていないはず。
194ノーブランドさん:01/12/19 21:27
でもそもそもモノ残ってんのかな?
195ノーブランドさん:01/12/20 14:54
いいものはないと思う。
196ノーブランドさん:01/12/21 14:22
>>182
ロベルトは『チェルッティ』のクリエイティブディレクターになりました。
ちなみに『バーバリープローサム』の現デザイナーは
クリストファーベイリ−です。

ちなみに決まったのは10月中旬。あまりタイムリーな話題ではないですね。
「ろく」さん、がんばれ。
197ろろ:01/12/21 21:46
>>194,195
UAはレザートレンチやコート、それにジャケットも数点のこってました。
さすがに50万近いレザーは買える人がすくなかったんでしょうね。
セールで半額かな。。。でも25万。。。
198ろく:01/12/21 21:49
>>196
チェルッティって名前しか知りませんが、イタリアブランドでした
よね?2002AWからデザインするんでしょうか?
どんなもんか楽しみです。
ちなみに、この情報ってどこで?
199ノーブランドさん:01/12/23 10:30
age
200れいのあ:01/12/24 04:41
上の方にジルサンダーの話が出ていましたが、
なんかエルメスのメンズを手がけるなんて噂も聞いているんですけど?

俺もディオール・オムを試着してみましたが、、、
サイズさえ合えば、着心地は値段相応の服だと思いますよ(除くカットソー)
ただ全体的に小さいので、サイズを探すのに苦労すると思われ。

それにしても久々にファ板でまともなスレを見た(w
201ノーブランドさん:01/12/24 09:09
ヤフオクで探してみたけどあるもんなんですね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14795695
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40484477
でも買えんなぁ・・・。もっと安くしてくれないかな。
202ノーブランドさん:01/12/25 00:46
>>201
ああ、いかにもこれぞディオールだってシルエットだなあ
203鬱 ◆1YynjtoY :01/12/25 22:59
ジャケットの方ほしー!サイズがジャストなんだよな。マジで。
しかし10万は…
204飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/12/26 05:57
>>201
ジャケットいいですねぇ、、ぇぇぇぇぇ。
ていうか、春夏からセットアップの販売なんですね。
ヤフオクで知ることになるとは思わなかった、、、、。

あと、MR2月号に幾つか掲載されてました。
デニムジャケット88000円、ナイロンパンツ79000円とのことです。
205ノーブランドさん:01/12/27 12:25
ファ板にしては良スレage
206ノーブランドさん:01/12/27 12:39
>204
高いね。

話は変わるけど、マル二のメンズって出たんだね。
207ノーブランドさん:01/12/28 16:48
ところで、名古屋でDior Hommeって有りますか?

一応、保守age
208ノーブランドさん:01/12/28 19:44
今日、新宿バーニーズのセールに行ってきた。Diorも結構...というか微妙な数あったよ。
大きいサイズが中心だったけど、俺は52だからちょうどよかった。
タキシードっぽいヤツ試着したけど、やっぱ腰しぼりすぎみたい。
しぼってあるのは好きだけど、しぼり過ぎると腰よりも尻が強調されてやだ。
ただ単に俺の体型のせいかもしれないけど...
209ノーブランドさん:01/12/29 19:10
マルニという八百屋があるよ
210ノーブランドさん:01/12/29 19:51
明らかにDIORは十代対象の服を作ってると思うんだけど、実際に
どういう年齢層が買ってるの?絶対に25歳以上からの人間が着ても
似合わないと思うんだけどさ。
211ノーブランドさん:01/12/29 20:20
芸能人
212ノーブランドさん:01/12/29 20:38
10代というか美しい男でしょw
213ノーブランドさん:01/12/29 21:26
マルニのデザイナーもうちょっと若かったら・・・
あの人、かわいくないですか?
214ノーブランドさん:01/12/30 01:02
>>210
本当に来年のDior直営店どうなっちゃうのか心配です。
Christian Diorの方も、扱ってくれるんでしょーか?
あまりにも普通の人が着れないラインばかりだと、消滅の危険もあるし。
215ノーブランドさん:01/12/30 01:40
>>214
確かにあの服は着る人を恐ろしく選びますね。
Diorの直営はメンズだけ扱うわけじゃないのでは?
レディースがメインで経営するならなんとか採算は取れそうな気もしますけど・・・。
216ノーブランドさん:01/12/30 01:43
あの空手着はどこでどうやって着ればいいんでしょうか?
もしかして、慶応とかに通ってる超お金持ちの高校生とかは
あの空手着を持っていって学校の体育の授業を受けるのでしょうか?
疑問です。教えてください。
217ノーブランドさん:01/12/30 01:44
ステージ衣装とかに使うんじゃない?もしかして
だって普通にはきれんでしょ
218ダンス ◆PLus8dsg :01/12/30 23:10
あれはインに「男」とでっかくプリントされたカットソーでもあわせて
「あまいぞ!男吾」の巴男吾スタイルに挑戦してみたいねぇ。

という冗談はさておき、ああいうのも面白いとは思うけど、
個人的には、先ず最初にあれを買おうとは思わないなぁ。
セットアップ買った後に、心と財布にゆとりがあったら購入考えてもいい(藁
219鬱 ◆1YynjtoY :01/12/30 23:41
あれ、着こなしてみたい。正直、ほしいかも…
でもDiorじゃなくてもいいかという感じ。
220ノーブランドさん:01/12/31 00:13
Dior hommeはディオール・ジャパンの取り扱いじゃないから
路面店がオープンしても取り扱いはないのでは?
ジャパン社では来年も取り扱いの予定はないといっていたけど。
221ノーブランドさん:01/12/31 02:12
ヴィトンも柔道着っぽいの出してなかったっけ?
222ノーブランドさん:01/12/31 02:16
エディスリマンはドラゴンボールのファンだってね。
223アペ ◆APE9soWU :01/12/31 02:22
アペ糞ですがなにか?
アペ糞ですがなにか?
アペ糞ですがなにか?
224ノーブランドさん:01/12/31 02:23
ヒトミがPVで着まくってるね。
…あ、オムのスレ?失礼!
225ノーブランドさん:01/12/31 02:29
>>158
ジルサンダ−、1シーズンだけデザイナーとして復活らしいですよ。
プラダの社長が渋々認めたらしい。多分、当人に戻すんでしょうね。
プラダはヘルムートラングも売却するらしいですけど
またオンワードに戻るんですかね。
ちなみにソースは「ヘラルド・トリビューン」と「NYタイムズ」です。
226ノーブランドさん:01/12/31 03:17
その前に、あの空手着の値段と材質をしりたい。見た感じだと固そうだけど。
227ノーブランドさん:01/12/31 06:16
>>220
いえ、どちらにしろライセンス品はありえず、本国でモード系ラインと比較的に
対象年齢の高いトラディショナルなラインがあるので、その双方の扱いがある
のだろうか、とちょっと心配してます。
閉鎖前の紳士物ディオール店で聞いた話だと、旗艦店ではレディスメンズを
含み、キッズなども扱う総合的なライフスタイル提案型のショップになる予定
と伺いました。
228ノーブランドさん:01/12/31 06:21
DiorってLVMHの傘下なんですか?
229ノーブランドさん:01/12/31 11:51
そうです。
230220:01/12/31 16:03
>>227
先月か先々月にディオール・ジャパンの本社に問い合わせたときは、
取り扱いの予定がないって言ってたんですけどねー。
ということは少なくとも来年の春夏は無し。秋冬ももうプランニングは
済んでるはずで、年明け早々なんらかのアクションをとらないと間に合
わないと思うんですが。どちらが正しい情報なんでしょう?
ディオール自体はそう利益をあげているようにも思えないし、LVMHの
今後の投資もどうかとおもうので、メンズの商品展開は今年と同じような
かんじになるんじゃないかと予想してます。
231ノーブランドさん:01/12/31 20:31
>>230
なんだか寂しいと言うか、LVMHの戦略の中でトンガッったブランドとなって、
普遍性をどんどん失って逝き、独自性を打ち出せず、流行の衰退と共に
どんどん駄目になっちゃうんでしょうかねー。
というか、もういいや。
232220:02/01/01 17:19
>>231
そのへんはどうなんでしょう。
個人的にはLVMHの中でディオールはたいへん重要視されているブランドだと
思ってます。グループの顔というか。
稼ぎ頭=ヴィトン 看板=ディオール という感じでしょうか。
日本の市場でもディオールの広告宣伝費を増やしているようですが、オムと
なるとちょっと優先順位が低いんでしょう。レディースでいっぱいいっぱい
というところではないでしょうか。
グループ的にはセフォラの撤退に象徴されるように強気の攻めから、より
採算性を重視した方向に転換しつつあるようにも思えるので、オムの日本
市場内での取り扱いは現状維持ではないかと勝手に予測しています。
ただ、私も含めファンが多いブランドだと思うのでバーニーズやアローズ
にもっと強気に買って欲しいですね。
233ノーブランドさん:02/01/01 18:55
パリの本店にはオムがイパーイあって幸せでした。
234ノーブランドさん:02/01/01 19:11
>>232
もうちょっと普通に着られるアイテムをサイズ豊富に品揃えして欲しいYO!
235ノーブランドさん:02/01/01 19:13
エディーの履いてるジーンズかっこいいよ〜。

ほすぃ〜。
236ノーブランドさん:02/01/01 19:37
>231
LVMHならまだいいと思う。
なんだかんだ言ってもあの会長は結構見る目があるのでは?
普通の経営者だったらマックイーンやガリアーノに大メゾンを
任せてみようと思わないでしょう。
237ノーブランドさん:02/01/01 19:40
ガリア−ノは大当たりだったね。
マックイーンは・・・だけど。
238ノーブランドさん:02/01/01 20:01
オレの親父の友達がLVMH JAPANの副社長だからディオールとか
しゃはん価格で買えるよ。まじで助かる。
239miu:02/01/01 22:12
>>225
ジルは2003SSくらいに復帰するんでしょうか?
英語が読めないんで分からんっす。
240ノーブランドさん:02/01/02 14:30
>>238
いいね!
241ノーブランドさん:02/01/03 06:04
からあげしていい?
242ノーブランドさん:02/01/03 06:21
だめ
243ノーブランドさん:02/01/04 00:37
>>233さん
 パリでは日本と比べて、どれくらいの値段で買えるんですか?
244ノーブランドさん:02/01/05 09:44
春ものはいつから?
245ノーブランドさん:02/01/06 00:45
結局エディ・スリマンになってからはDiorって復活したの?
246ノーブランドさん:02/01/06 00:46
注目はされたね
247ノーブランドさん:02/01/06 17:37
2001S/Sのリヴゴーシュってエディとトムどっちだったかわかりますか?
248ノーブランドさん:02/01/06 21:49
トムです。
249ノーブランドさん:02/01/07 16:29
トム・フォードは今が全盛期っぽいね。
250ノーブランドさん:02/01/08 12:15
age
251ノーブランドさん:02/01/08 12:49
Diorが10代向けってこんな高いの買える10代っておる?

おれハ変えない。
252ノーブランドさん:02/01/08 15:45
坊ちゃんとか
253ノーブランドさん:02/01/09 09:56
age
254ノーブランドさん:02/01/10 08:09
サンローラン引退しちゃったね。
255ノーブランドさん:02/01/11 10:46
age
256ノーブランドさん:02/01/11 14:49
そういやそろそろメンズコレクション始まるんじゃないか?
257ノーブランドさん:02/01/11 15:00
25日あたりから?
もうスケジュールでてるかな。
258ノーブランドさん:02/01/11 21:40
MRで取り扱い先になってたステディ・スタディってどこ?
259ノーブランドさん:02/01/11 22:15
>>257
パリメンズコレは25日から。Diorは27日午後2時。
260ノーブランドさん:02/01/11 22:22
コレクションのスケジュール見てふと疑問に思った。
一時間おきにスタートするようになってるんだけど、場所みんな違うよね。
記者とかって1つ終わると次の会場にぞろぞろ移動するもんなの?
それとも手分け?どっちにしろ大変そうだ。
261ノーブランドさん:02/01/13 10:31
AGE
262ノーブランドさん:02/01/13 20:48
MRやらにコレクションの写真でてますよね。
それとは違うんですか?
263ノーブランドさん:02/01/13 20:56
コレクションはすでに秋冬か
264ノーブランドさん:02/01/14 12:50
赤い血のような刺繍のついたシャツがホシィ
あれいくらくらいか分かる人います?
265ノーブランドさん:02/01/14 12:55
エディ・スリマン マンセー
266ノーブランドさん:02/01/14 13:11
>>264
あれ、刺繍だったんだ。プリントだと思ってたよ。
プリントじゃイマイチだけど、刺繍なら面白いかも。
267ノーブランドさん:02/01/14 13:13
>>266
雑誌にスパンコールみたいなこと書いてあった。>刺繍
268ノーブランドさん:02/01/14 13:48
>>263
え?もう秋冬のなんですか?
269ノーブランドさん:02/01/14 13:51
2002AWってことでしょ。
コレクションが。
270鬱 ◆1YynjtoY :02/01/15 01:17
あれって上から血痕の形のものをつけただけじゃないのか?
微妙にひもが見えるような気がしてならんのだが。
271ノーブランドさん:02/01/15 03:21
血糊のシャツかなり高いらしいよ
多分10万位するんじゃない?
272ノーブランドさん:02/01/15 03:24
シャツで10万はやばすぎ・・・
じゃあディオールの黒のトレンチコートは
幾らなの?
273ノーブランドさん:02/01/15 06:41
あれは刺繍が手間かかるから高いだけで普通のシャツは3万位で買えるよ
274ノーブランドさん:02/01/15 12:33
>>272
トレンチは20万位じゃないのかな?革トレンチなら40万台。
275ノーブランドさん:02/01/15 20:00
あのシャツそんなするんだ…
買えないな-
276ノーブランドさん:02/01/15 21:22
どんな人が似合うんだろう。
どんな人が買えるんだろう。
277ノーブランドさん:02/01/16 01:50
278キンシャサの奇蹟 ◆mv7j8bow :02/01/16 02:15
もうfirstview見れるんですね。
僕は↓このパンツの落とし具合がたまらんです。ホスィ。。
http://firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P012.html
279ノーブランドさん:02/01/16 07:02
>>277
髪型すごいね。ディズニーのターザンみたいだ。
280鬱 ◆1YynjtoY :02/01/16 14:59
血痕に線がついてるっていってたのは、黒い血痕のシャツだけみたいだ。
それも線がついてるのとついてないのと二種類あるっぽい。
http://firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P105.html
これね。
281ノーブランドさん:02/01/16 15:15
282ノーブランドさん:02/01/17 05:38
ベルトだと思うが、、。
一体これでいくらするんだよ(w
283ノーブランドさん:02/01/17 09:09
>>282
3万円台と見た。
284ノーブランドさん:02/01/17 20:16
概出かもしれませんが、ディオールオムって、どこで買えます?
285ノーブランドさん:02/01/17 20:51
>>284
>>1にUAとバーニーズと書いてある
286284:02/01/17 20:52
>>285
すみません。見ていませんでした。
287ノーブランドさん:02/01/17 21:00
http://www.firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P027.html
これもベルトかい?欲しいけど気違った値段なんだろうな
288ノーブランドさん:02/01/19 06:53
ここの白シャツめちゃカコイイ
サイズっていくつぐらいからあるの?
チビだけど着たいんだが
289ノーブランドさん:02/01/19 07:13
どれもかっこいいな。つかエロすぎ。
そこが更に欲しい。。
高いだろなー。
290ノーブランドさん:02/01/19 19:43
関西でディオール欲しいんだけどどこのユナイテッドアローズなら
あるでしょうか?
291ノーブランドさん:02/01/19 19:45
ほすいけど無理。そこまで余裕なし。
292ノーブランドさん:02/01/19 23:32
かっこよすぎるよ
293ノーブランドさん:02/01/19 23:35
買えないやつらは黙ってな。
麻ヒモでも巻いてな。
貧乏人が着る服じゃないから。
294ノーブランドさん:02/01/20 00:06
そうなるとたぶん倉庫いきだな
295ノーブランドさん:02/01/20 00:19
というか、余りにも売ってなさ杉
これじゃ話題に出来ないYO!
296ノーブランドさん:02/01/20 01:00
とりあえず路面店だな。話しはそれからだ
297ノーブランドさん:02/01/20 01:27
>>290
UA御堂筋店
298ノーブランドさん:02/01/20 01:37
>>297
ありがとう!
299ノーブランドさん:02/01/20 01:37
300
301ノーブランドさん:02/01/20 01:42
高くて買えないからいつも写真見てハァハァするだけ。
いつか買うぞと。
302ノーブランドさん:02/01/20 05:37
白いシャツ欲しいんだけど、SSの物って
AWの物より薄手なのかな?
303ノーブランドさん:02/01/20 06:09
よくわからないけど、銀座らへんにクリスチャン・ディオールの路面店
みたいなのなかったっけ?でも、クリスチャン・ディオールって売ってても
レディースものだったり、バッグとか香水だけだったりするから、ホント
メンズものって隅に追いやられてるよね。
304ノーブランドさん:02/01/20 06:22
UAにあるディオールって普通すぎる服ばかりで
ちっとも心ひかれないな。
305ノーブランドさん:02/01/20 23:25
ハイドが着ると似合いそう
306ノーブランドさん:02/01/22 00:20
>>305
それはどうかな。
307ノーブランドさん:02/01/22 18:01
ハイドじゃダメ?
似合うと思ったんだが身長が足りれば
308ノーブランドさん:02/01/23 17:49
あげ
309ノーブランドさん:02/01/23 23:18
繊研新聞のサンローラン引退の記事見てたら、
エディ・スリマンヌって書いてあったよ。
他にはアルバール・エルバとか。
どうなのよ?
310ノーブランドさん:02/01/23 23:21
前に陣内が自分の曲のプロモかなんかで、全身Diorだった。
赤のセットアップスーツに、シャツは白シャツに赤の血の
刺繍。まあ、それなりに似合ってたかな?
今日の繊研新聞にオートクチュールのショーの写真が載ってました。
なんでも、日本の鬼太鼓座の和太鼓ライブとロックのミックスだったそうで。

ガリアーノは突っ走っている模様。。。
312ノーブランドさん:02/01/24 08:42
話題ないの〜<BR>もう春物買った人いますか?
313ノーブランドさん:02/01/24 09:52
正直ガリアーノ嫌い
314ノーブランドさん:02/01/24 10:07
陣内って誰?
孝則?
315ノーブランドさん:02/01/25 17:11
あげあ
316ノーブランドさん:02/01/25 17:48
なんでここ若い女の子が多いわけ?
ハイドは?とか聞かれても困るw
その内ガクトは?とか言い出したらどうすんのよ。
317ノーブランドさん:02/01/27 00:13
あげ
318ノーブランドさん:02/01/27 13:40
ガリアノって何じん?
苗字はイタリア人っぽいけど、やることがアメリカ人っぽい・・・何となく。
319ノーブランドさん:02/01/27 13:41
変人
320ドイツ人と白菜:02/01/27 21:46
バーニーズで血痕シャツ予約してきた
321ノーブランドさん:02/01/27 21:49
これよさそうだな。
漏れは金がないので入札止めたけど。
まだ安い。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5894956
322ノーブランドさん:02/01/27 21:50
>>320
いくらぐらいして、
いつごろ入荷なの?
323ノーブランドさん:02/01/27 21:53
>318
そうか?
おれはやってることいかにもイギリス人みたいに感じるんだが・・・

ピストルズ、ビートルズ、クイーン、ジャミロクワイと共通するものがある。
324ドイツ人と白菜:02/01/27 21:58
>322
血痕は長袖の買いつけがなかった。よってノースリーブシャツにした。8万台ね。
5分袖のシャツは13万台。入荷は恐らく2月中旬だってさ。
325ノーブランドさん:02/01/28 02:37
ジョンはスペイン人。やっぱ天才はラテン系から生まれるのね・・・。
326ノーブランドさん:02/01/28 05:04
ノースリーブで8万…
5分袖13万…
んじゃ、長袖いくらよw
誰か1ヘーホーセンチメートルあたりいくらか計算しれ。
327ノーブランドさん:02/01/28 05:19
>>326
ぼったくられてんのに気づけよ(w
328ノーブランドさん:02/01/28 05:31
ま、天下のDior様の代物だからね。しょうがない。
所詮一般人には手が出せないよ。
329ノーブランドさん:02/01/28 05:45
>>326
ハゲシクワロタ
330ノーブランドさん:02/01/28 06:35
>>328
みんな一般人だよ。国民認知度10%は越えないとそんなこたぁイエネェだろ。
331ノーブランドさん:02/01/28 06:55
くそ。出世したら着てやる。と言いつついざ稼ぐようになったら興味無くなったりして。
今は将来のために学問学問、と。そのころディオールあるんだか疑問だが。
332ドイツ人と白菜:02/01/28 08:36
ちなみに店的にも血痕シャツがこんなにするとは思わなかったらしく入荷数は激少ない
です。ノースリーブシャツは各サイズ1枚の計3枚。値段はこれでもかなり下げたらしいです。
あの血痕シャツは、ぼったくりバーでぼったくられ店員に文句言ったら撃たれた。っていう
金の無いサラリーマンをコンセプトにデザインされているのでぼったくられて当然のシャツ
なのです。真っ赤な嘘です。でも確かに高いよね。
333ノーブランドさん:02/01/28 10:56
正直、エディスリマンって、かっこいい服つくるヒトだね。専門家らには
どういう評価されてるのかな?興味ある。
一番、似合いそうな年代は、17歳から25歳までみたい。でも、そんなに高いなら
無理だね。
レディースは、つくってないの?
334ノーブランドさん:02/01/28 11:00
スリマンって女にも年上の男にも興味なさそう。
335ノーブランドさん:02/01/28 11:04
エディはメンズだけで上ってきた貴重な人らしい
でもほんとここの服かっこいいよね
血痕ない白シャツでいいから欲しい
それでも4万くらいするよね?
336キンシャサの奇蹟 ◆mv7j8bow :02/01/28 23:03
firstview更新されたみたいです。
見たいんだけど、もうちょっと待ってみます。
(プリュスとジュンヤがまだみたいなんでw)
http://www.firstview.com/mendesignerlist/ChristianDior.html
337ノーブランドさん:02/01/28 23:08
>>336
報告してくださいね〜
338ノーブランドさん:02/01/28 23:08
今回も髪型がパワーアップしてるね。
339ノーブランドさん:02/01/28 23:09
>>338
もう見たんですか?
340338:02/01/28 23:14
見ちゃった。
俺はとりあえず、ネクタイだけ押さえておこうかな・・・
341ノーブランドさん:02/01/28 23:55
>>338
全体的にどんな感じでした?
342ノーブランドさん:02/01/29 07:47
Sorry,but your Credit card order was not accepted.
なぜ、だめなの?早くみたいのに。
343ノーブランドさん:02/01/30 03:34
344ノーブランドさん:02/01/30 11:54
秋冬もいいね
345338:02/01/30 12:15
>>341
あ、ごめん。俺見たの春夏だよ。タダで見れるようになったっていう話かと思った。
みんな、金払って見てるの?あれ、1シーズン見放題とかだったら払ってもいいけど、
あの時間制限じゃ払う気しないな。
346ノーブランドさん:02/01/30 12:18
秋冬もカコイイ!!
こういう服が似合う彼氏が欲しい。
347341:02/01/30 22:55
>>345
勘違いしてスマソ。

>>343
ありがとう。見た感じシックな感じでカコイイ。
白のヤツはロングジャケット?それともコート?
ま、どっちでもいいけど。






348ノーブランドさん:02/01/31 01:17
なにげにティエリーミュグレーが良いと思うのはワシだけ?
349ノーブランドさん:02/01/31 22:29
350ノーブランドさん:02/01/31 22:52
351鬱 ◆1YynjtoY :02/01/31 23:39
352ノーブランドさん:02/02/02 17:09
キュウサイのーあおじる。
353ノーブランドさん:02/02/02 17:41
>>351
モデルさんも前が見えなさそうで大変だね、こりゃ。
354鬱 ◆1YynjtoY :02/02/03 00:27
ははは。そうだな。
一応、欲しいのはこの全身コーディネートだと言っておく。
355ノーブランドさん:02/02/03 11:29
ゴールデンパンツの次はゴールデンシャツが出たのか・・・
356ノーブランドさん:02/02/05 07:54
あげ
357ノーブランドさん:02/02/06 23:14
エディスリマン、顔はおっかないけど、作る服は
本当にかっこいいね。自分が男だったら無理してでも
買いたいなぁ。
358ノーブランドさん:02/02/06 23:40
UAにスーツ、シャツ、デニムジャケットが入荷していたね。
スーツとシャツは相変わらずカコイイ。欲しい。でも高い・・・
359力士マン:02/02/07 21:17
おおっともう入荷してたのか。
見に行かねば。どすこぃ。あーもすとぼい。(ロシア)
360ノーブランドさん:02/02/08 21:24
スーツいくらでした?
361キンシャサの奇蹟 ◆mv7j8bow :02/02/08 21:38
>>360
少し前にUAでみたものは23万だったよ。
それ一つしかなかったけど、売れたのか、入ってきていないのか。。

まだ入荷はこれからだろうから、入ってきていないんだろうなぁ。
362ノーブランドさん:02/02/09 12:47
UAにスーツはあと2型入ってくるようです。
いずれも25万と聞きました。
363ノーブランドさん:02/02/09 17:46
>>357
服がかっこ良すぎるから男の私でも怖くて着れません。
モデル並みの体形か顔、あるいは圧倒的な個性(雰囲気)が必要だと思うから。




                         デモキテミタイ・・・
364357:02/02/09 23:00
>>363
なかなかどうしてジャケットの袖がないやつとかは
着れないけど、カシミアの普通のVネックのニットとか
だったら着れますよー。高いけど・・・。彼が買いましたが、
いたって普通に着てます。
365ノーブランドさん:02/02/09 23:06
柔道着がヤフオクに出てましたね。
あれは着れない〜
366 :02/02/10 06:18
今更ながらココのプレーンな白シャツっていくらぐらいします?
367ノーブランドさん:02/02/10 07:04
>>366
秋冬のは40000位でしたよ。
368:02/02/11 14:43
襟なし&袖長の白シャツがめちゃめちゃ欲しい!!
あれって定番っぽいんですが、
シーズンごとにデザインとか大きく違うんでしょうか?
あと、秋冬と春夏では違いがあるのでしょうか?
まだfirstviewでしか見たことが無く、こんど初めて購入しようと思っているので、
教えてくださると嬉しいです。
なんかスーツが25万とか書いてありましたけれど、アメリカで14万くらいで
見たような気がします。それとも価格の幅がかなり広いのでしょうか???
369368:02/02/11 15:21
定番っぽいって書きましたが、2002SSからですね。
2002fwにもあったので、ついつい書いてしまいました。
反省。。。
370ノーブランドさん:02/02/11 23:48
今日UAに逝ったら、パンツ(下着ね)があった。赤いのと黒いの。
バレンタインのプレゼントであげたいんだけど、男性陣はもらった
ら嬉しいですか?
371ノーブランドさん:02/02/11 23:50
>>370
パンツよりシャツくれ!
俺もUA行ったがコットンのシャツが29000だったなぁ。
でもそのとなりにあったもっと素材のいい39000くらいのシャツが欲しかった…
372370:02/02/12 00:02
>>371
やっぱシャツか・・・。あたしも見たんだけど、普通のと普通じゃ
ないのがあって、普通じゃないやつがいいなぁと思った。
でもプレゼントであげるのはちょっと高いなぁ。
373ノーブランドさん:02/02/12 11:30
今期のUAで39000円の方のシャツを所有しています。もしDiorでシャツの
購入を検討されているのでしたらこちらをおすすめします。シャープで
ありながらドレープ感が出るDior独自の良さが出るのはこちらだと思います。
またカフもオリジナリティーに富んだ仕様になっています。
374?:02/02/12 12:34
UAに行くことが出来ないんですが、$39000のシャツってどういうものですか?
firstviewにありますか?
値段がわかってうれしいです。
そりゃあパンツなんかよりシャツもらった方が嬉しいですね!
375ノーブランドさん:02/02/12 22:18
ディオールでも血の刺繍シャツ以外は大体2〜3万円台の
ものがあるんだね。赤いシャツってUAにありました?
376ノーブランドさん:02/02/12 22:19
ディオールの服なんか貰ったらホワイトデーに何返さなあかんねん。
こえーからいらねぇ・・・
377ノーブランドさん:02/02/12 22:22
このショーツって日本では入荷してるんですか?
http://www.firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P025.html
378370:02/02/12 23:01
パンツはブリーフなんだけど本当にかわいくて、それと
お揃いのTシャツもあって寝る時に上下で、あたしが着たい
くらい。シャツに比べたら全然安いけど、パンツ1枚10000
円っていうのも馬鹿な値段だよね。
379ノーブランドさん:02/02/12 23:10
2002−2003秋冬でも白いシャツあるかな?
ないなら春夏で買おうと思うんだけど
380ノーブランドさん:02/02/13 00:39
赤いシャツあったよー
381ノーブランドさん:02/02/13 01:06
>>380
いくらでした?
>>379
秋冬でも白いシャツはあったよ。
ノースリーブからフリンジからバッチ(別売かな)の付いたものから。。

>>381
380じゃないけど
色違いなだけで、値段の違いはなかったと思った、、、。
(詳しくチェックしてないから適当なことは言えないけど)
29000〜39000位かな?
383ノーブランドさん:02/02/13 01:23
>>382
ありがとう。今度買いに行くよ。ちなみにみんながここで
言ってるUAって原宿店だよね?
>>383
そう。原宿店のB1に置いてあるよ。
385ノーブランドさん:02/02/13 02:03
御堂筋にもあると聞いたんだがどう?
386ノーブランドさん:02/02/13 02:21
UAってなに?アローズ?
387ノーブランドさん:02/02/13 23:38
ユナイテッドアローズ
388ノーブランドさん:02/02/14 12:36
firstVIEWどうすれば見れるの?なんとなくわかるんだけど心配!
情報書き込んでメール送ればいいの?
389ノーブランドさん:02/02/15 00:55
>388
メールじゃなくって、フォームでカード番号なんかを入力するだけでOKだよ。
http://www.firstview.com/cgi-bin/weblogin.pl/fVorder.html
↑ここから。もちろん、有料なのは最新のコレクションだけね。
過去のコレクションは無料で見れる。
390ノーブランドさん:02/02/15 01:00
firstVIEWで画像保存するときに何かツール使ってる?
一つ一つ保存するのは疲れたよ
391ノーブランドさん:02/02/15 01:00
IRIAでもツカエや。
392ノーブランドさん:02/02/15 01:09
>>391
画像を保存するのにあんまり使った事ないから使い方がわかんないです
393ノーブランドさん:02/02/16 07:27
399だしあげておこう。
394ノーブランドさん:02/02/16 09:35
>>389
よければ入力のしかたも教えてもらえないでしょうか?
住所など、どうやって入力していいものなのかわかりません。
面倒くさければ無視してください。暇な時にでも教えていただければ
ありがたいです。
395ノーブランドさん:02/02/16 23:52
http://www.firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P034.html
このタイプのノースリーブ?も8万位するんでしょうか?
396ノーブランドさん:02/02/16 23:54
BNYに入荷してたよAge
397ノーブランドさん:02/02/17 01:32
これは本物でしょうか?それと、Christian Dior monsieurというラインは
なんなんでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16851302
398ノーブランドさん:02/02/17 03:47
399ノーブランドさん:02/02/17 03:54
>397
ほんものでない?
ただカネボウ製のライセンスものだろうけどね。

だいたいこんな値段じゃないかな。
縫製とかはライセンスもしっかりしてるよ。
400ノーブランドさん:02/02/17 03:55
>>398
すまん説明されてない汗
ムッシュは鐘紡ライセンスの頃の、Diorの比較的低価格(若者向き)ライン。
かなり前に廃止されたと思った。
低価格といってもスーツで8万位が標準。一般のスーツは12万以上だった。
その頃はDiorは小金持ちオヤシ向けブランドだったので。
あと上の説明だと、"Dior"がいわゆるオムだね。
401ノーブランドさん:02/02/17 04:09
>>400
そうですか。かなり前に廃止されたと言うことは、
397の奴はかなり古いって事なんですね。
どうも教えていただきありがとうございました。
402ノーブランドさん:02/02/17 05:02
古くてもベースのコンセプトはあまりかわってないからいんじゃないかな。

スリマンでいきなり変わったね。
でもリブゴーシュ時代よりスリマン生き生きしてるね。
403ノーブランドさん:02/02/17 06:55
>>401
古着の域に入ってるかもしれませんね。
Diorっていうのは、昔からちょっと女性的な感じの色使いというか、センスが入ってて、
>>402さんの云うように、それはスリマンになってからも(シルエットとかは大きく変わりましたが)
生かされ続けていますので。その感じは出てますね。
でもオムのパターンとか予想すると、かなり違うんじゃないかと思います。多分たっぷりめ
じゃないでしょうか。
もの自体はライセンスとしては、恐らく結構高価なものだったと思いますよ。
404ノーブランドさん:02/02/18 07:04
特に話題も無いけどあげとこう
405ノーブランドさん:02/02/18 07:09
やっぱり、千と千尋の金熊賞には疑問ですか?ここの服着るような人は。
406ノーブランドさん:02/02/18 07:52
>>405
疑問と言うより、興味無いんじゃない?
アニメしか国際的に通用しないなんて、格好悪いしね。
日本の映画界って何やってんの?
407熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/18 07:54
俺が最後に観た邦画は、「いこか戻ろか」だった・・・
408ノーブランドさん:02/02/18 12:21
>>405
日本の音楽界よりかはましだと思われ。

話は変わるけどパリのディオールの本店には
Dior HommeとChirstian Dior monsieurの2ラインがちゃんとあったよ。
でムッシュのデザイナーって誰?パトリック・ラヴォワ?
409ノーブランドさん:02/02/18 21:53
21日からパリに行くのでディオールで哺乳瓶とおしゃぶり
を買って来ます。オムじゃなくてごめんね。
410ノーブランドさん:02/02/18 22:09
Diorの売り場って(バーニーズ、UA等々)
今季は特に『ハッ!』っとするよね。
すんごく綺麗
170cmない自分には全く似合わないと思うけど見惚れてしまいました。

411ノーブランドさん:02/02/18 22:54
>>410
そんなことないよ!トップスならいけんじゃない?
412ノーブランドさん:02/02/19 06:55
>>408
へー、それは何時頃の話?
色々有ってよく分かんないね。
ディスカウント店逝くとboutiqueなんてのも有るし。
ただ>>397はライセンスのカジュアルのものに近い色使いなんだけどね。
ってライセンスなんだからそんなに逸脱してる筈ないかw

ちなみにキムラヤいくとディオールのタオル地の小さなテディーベア売ってるね。
413たか:02/02/19 22:45
46のブラックスーツ買ったけど、凄いシルエットカッコいー!予約しておいて正解だった。血のシャツとネクタイ早く届かないかな〜。春夏買う人は秋冬より大きめに作られているので注意してください。私は秋冬は48でしたが、春夏は46でジャストです。
414408:02/02/19 23:03
>>412
今年の1月に行ったときにはあったよ。
若者むきのHommeと年配者むきのMonsieurって感じだった。

>>413
え、ディオールって予約できるの?
415たか:02/02/19 23:09
バーニーズで12月中ごろ予約できましたよ。
416ノーブランドさん:02/02/19 23:16
BNYでは予約できるのではないでしょうか。
私もブラックスーツを購入しました。前季よりもウェストシェイプが
おさえられており着丈も若干短くなっていました。
パンツは股上が浅く細身です。本当にカッコイイです。
417たか:02/02/19 23:48
確かに着丈も秋冬ほど長くなくて、春夏のほうが日本人向きだと思います。秋冬はかなり背の高い人でないと似合いませんね。昨日アローズ行って来ましたけど、ディオールは普通っぽいのばかりでがっかりしました。強気に買い付けしてもらいたいものです。
私は秋冬の上着が極細で、パンツが太いスタイルも好きなんですが、春夏を着てみるとやっぱりこっちの方が良いなと思いました。
418ノーブランドさん:02/02/19 23:52
2002秋冬のジャケットってもう買えないかな?
前にこのスレであがってたヤフオクのジャケットって定価どれくらいですか?
スリマンの画像があるやつです。ドロップ10の。
419のり:02/02/20 00:07
前にこのスレで出てたヤフオクジャケットは袖丈、ウエスト直してあるので買わなくて
良かったですね!出品者はそのことを記載してませんでしたが・・。定価は確か11万2千円ですが、
オークションに出るのを待つしかないんじゃないでしょうか?秋冬は普段着ているインポート物より1サイズ
上をお勧めします。
420ノーブランドさん:02/02/20 00:13
え?あれってなおしてあるんですか?細く短くしたと言うことでしょうか。
相当スタイルのいい人だったんですね。腕も長いし。
欲しいな。
421のり:02/02/20 00:20
>>420
ディオールオムは袖丈が長いので短くしたんでしょう。ウエストはわずかですが、
詰めてありますね。袖丈はまだしも、ウエストまで直してしまったら、価値がないでしょう。
私もセットアップなら欲しかったです。
422鬱 ◆1YynjtoY :02/02/20 00:26
>421
俺はアレよりもっと細ければうれしいけどな。
423たか:02/02/20 00:29
ところで、アローズとバーニーズのディオールは同じ価格設定なんでしょうか?
424ノーブランドさん:02/02/20 11:02
UAとBNYではアイテムにより価格帯は異なると思います。
スーツなどではUAでは3型ありましたが23万〜25万でした。
BNYでは取扱いの数はわかりませんが19万〜23万だと思います。
でもシャツなどは同じぐらいだったと思います。
確かにUAはBNYよりも汎用的な品揃えですね。
BNYではコレクションで使われた朱色のスーツなんかもありましたし・・・
425ノーブランドさん:02/02/20 12:55
今期のDiorは海外ではあまり評価されていませんが私も同意します。
こういったパンツまで細いラインというのは少し今のテイスト
ではないかなと。実際来期の秋冬は非常に完成度の高かった
2001−2002秋冬のテイストに戻していますし。
とにかく1BのすそがスクエアにカットされていたJKは永久保存
でしょう。

426ノーブランドさん:02/02/20 16:39
海外では今季に関してはDiorよりYSLに軍配をあげていたようです。
YSLも今季はラフな感じで良いですね。YSLのウオッシュのデニムに
DiorのJKTなど合わせてみたらカッコよさそう。
427熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/20 16:46
今まで、スリマンのミニマル・モノトーンで、シェイプだけで勝負っていう感じが好きだったんだけど、
どうも最近はちょっとデコラティヴな方向に走ってる気がして、ちょっと心配。
428スティンガー:02/02/20 22:36
なんかBNYはアローズと同じスーツでも価格設定を低くしてくれてるような気がします。
受注会の時の予約表見ましたが、254000円のスーツも199000円にしてありましたし。
429ノーブランドさん:02/02/20 22:48
>>428
BNYとアローズでそんなに差があるの?
50000円も違うのは凄いな・・・
430ノーブランドさん:02/02/20 22:49
値段が元々高いからねェ
431たか:02/02/20 22:56
スーツもそうですが、他のアイテム(血の刺繍シャツ、デニム)などもかなり値段下げてありましたね。
ディオール側が付けた値段があまりに高いので、値段を下げたとか言ってました。
安くしてあるように見せかけるBNYの仕掛けかもしれないですけど・・。
でもやっぱり、BNYのほうが品揃えも価格設定も良いと私は思います。
432たか:02/02/21 01:06
ディオールの取り扱い店でステディー何とかってお店はどこらへんにあるんでしょうか?
どなたかご存知のかたおられましたら、教えてください。
433ノーブランドさん:02/02/21 01:54
ディオールの旗艦店っていつオープン?
434オー:02/02/21 01:59
表参道の旗艦店にオム入らないんじゃない。
435ノーブランドさん:02/02/21 02:02
皆さんは春夏コレクションで何か目をつけた作品ありますか?
436ノーブランドさん:02/02/21 02:41
>>431
血の刺繍シャツいくらでした?
>>425
今のテイストでなくても細いシルエットがスリマンの作りたいものなら
しょうがないじゃん。俺はかなりあのシルエットが好きだよ。ていうか、
2002-2003の秋冬のSaint Laurentのコレクションを見たら失望しか残らな
いだろ。あそこまでやったら田舎のヤンキーと同じだっての・・・。
多分今期の春夏が受けなかったのは、服のイメージじゃないのかな?
大人っぽい感じではなく、ショーの題名にもあったように少年っぽさが
欧米人にとっては受けが悪かったんじゃない?でも日本人にとってはそっち
の方が似合うから、日本では評価がいいでしょ。
437たか:02/02/21 02:47
確か白のノースリーブの血の刺繍のものは予約の表には12万数円円と書いてありましたが、
販売価格8万数千になっていました。
02−03F&Wはどこのブランドも太くなってますね。ディオールは細いけど・・。
438たか:02/02/21 02:49
修正
12万数千円  8万数千円
439408:02/02/21 03:05
BNYではディオールが予約できるんですか、
はっきり言ってうらやましいです。
でも受注会なんかやったら店頭に商品が並ぶのかなあ・・・
今季のリヴ・ゴーシュも受注会をしたそうだけど人気のあった商品
(ウオッシュのデニムや黒のイブニングジャケット等)は店頭にほとんどでない
らしいし。

>たか
ぼくもディオールの黒の2つボタンのスーツを買ったんだけど
どんなスーツを買ったか教えてくれますか?
あと値段も。
440たか:02/02/21 03:15
>>439
パンツの丈直しから戻って来てないので、よく覚えていないんですよ。
確か黒の2つボタンでドロップ9です。素材はコットンで21万円ぐらいでした。
パンツは思っていたよりローライズとは感じませんでした。
BNYはストライプのラメ入りのスーツもあってそれもまあまあカッコ良かったです。
441ノーブランドさん:02/02/21 03:26
私も卒業式ように買いましたよ。
私の通っていた大学にはちょっと嫌な思いさせられたので、
なめたカッコしてやろうと思い血のシャツ、ネクタイ、スーツはディオール
着ようと思ったので。
たぶん私もたかさんと同じスーツっぽいです。
442408:02/02/21 03:34
>たか
多分ぼくのスーツと同じものだと思います。
でも僕のは23万円・・・UA高いよ。
BNYではラメストライプのスーツあったんだ。
パリの本店でちょっとだけ見ました。顧客にみせているところをチラッとね、
来期の春夏物が倉庫にあるならば店に出してくれよと思ったりしました。
リヴ・ゴーシュは既(1月9日時点)に春夏物をうっているのにね・・・


443たか:02/02/21 03:43
やっぱり、UAとBNYでは値段が違うんですかねー。あ、でも私のスーツはTAX込みで約21万
ですよ。それ抜いたら、199000円。私もUAで23万ぐらいのスーツ見ましたが、
同じ物かな?と思いました。たとえ同じ物であったとしても、ディオールのスーツは
数も少ないし、まともなサイズが手に入ったのなら良かったんじゃないですか?
BNYは各サイズ一点づつでしたし。私は同じ商品でも自分のサイズが手に入るんだったら、
たとえ高くてもジャストサイズを買いますよ!
444鬱 ◆1YynjtoY :02/02/21 03:44
2002-2003AWのYSLかっこいいじゃないか…
上半身は思ったより細いままだし、パンツは太めだし。一番好きなバランスだ。
しかしDiorのノースリーブは最高だ。
445たか:02/02/21 03:51
よく覚えていないけど、ベージュのダブルのコート着て、中に白系のニット着て、ストール
をたらし、パンツはワイドっていう着こなしはまー良いかなと思いました。
446鬱 ◆1YynjtoY :02/02/21 03:54
447たか:02/02/21 03:54
445
はYSLの02−03F&Wのことね。
448たか:02/02/21 03:59
秋冬のYSLのスーツはチェックしてなかったけれど、ジャケット意外と細いですね。
これなら、私もなかなか好きなバランスです。
でも、秋冬ディオールのスクールっぽい着こなしもしてみたい。
グレーのだぼだぼのパンツ欲しい。
449ノーブランドさん:02/02/21 14:57
ディオールってクリスチャン・ディオールのことですか?
450熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/21 15:17
そうです。
451ノーブランドさん:02/02/21 15:36
>>450
さんくす。
452ノーブランドさん:02/02/22 18:58
age
453ノーブランドさん:02/02/23 18:01
あげ
454ノーブランドさん:02/02/23 21:46
455熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/23 21:49
>>454
初めてディテイル見たけど、かなり手が込んでるみたいだね。
456ノーブランドさん:02/02/24 04:05
ここの服が似合う人って芸能人でいったら誰?
457ノーブランドさん:02/02/24 17:57
Christian Diorってデザイナーの名前じゃないですか。
で、この人が生きている間に作った服ってどんな感じなんですか?
結構早死にした人だと思うんですけど。
458熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/24 20:14
Diorが死んだのは52歳だね。その後を継いだのがYves Saint Laurent。
459ノーブランドさん:02/02/25 22:57
>>455
拡大してみると以外にしょぼいと思うのだが…
手洗い必須だね。
でもディオールを手洗いってなんかワビシイ
460コステロ:02/02/25 23:45
MR4のP81に載ってるボタンなしポロシャツ買ったんだけど自分のには
ボタン付いてるんだよね、他は同一なんだけど・・・。これってツータイプ
あるってことかねー?
461ノーブランドさん:02/02/25 23:51
>>460
BNYに売ってたのはボタンついてた気がする
462コステロ:02/02/26 00:46
>>461
自分はUAで買った。サンプルとかってことかな?
まあ気に入ってるからいいけど。それにしてもスーツ着たいなー・・・。
463ノーブランドさん:02/02/26 06:31
血糊以外でノースリのシャツ(notTシャツ)
って今期でます?
464ノーブランドさん:02/02/27 02:25
>463
出てるよ。4万円ぐらいのが売ってたよ。
465ノーブランドさん:02/02/27 02:27
血糊で会社行った人いませんか?
466ノーブランドさん:02/02/27 02:33
>>464
新宿のバーニーズと原宿UAには置いてなかったん
だったんだけどどこで見かけたか教えて下さい。
467ノーブランドさん:02/02/27 02:35
そりゃやばいんじゃない?日本で売られるのはほとんどノースリーブだし・・。
468ノーブランドさん:02/02/27 02:37
血糊ノースリーブ着て歩いてると
不良にボコられ、泥と自分の血糊付きTシャツになりました。
469ノーブランドさん:02/02/27 02:44
それはマジ話??俺も予約してあるから入荷したらスーツの中に着ようと思うんだけど!
470ノーブランドさん:02/02/27 02:46
なんかナルっぽいかんじは否めないので
そこが不良にひっかかったんだろう。ネタにマジレススマン
471ノーブランドさん:02/02/27 02:48
>466
昨日バーニーズ新宿行ったらあったよ。確か3万9千円だよ。3,4着あったよ。
472ノーブランドさん:02/02/27 02:50
血のシャツはやっぱり洗うの大変なの?
473ノーブランドさん:02/02/27 02:50
>>471
サンキュー、
新宿近いので近日中に行ってみます。
474ノーブランドさん:02/02/27 02:55
ディオールの商品買って、これは買って良かったな〜っていうアイテムありますか?
475ノーブランドさん:02/02/27 03:08
ディオールのホワイトのカットソーはおすすめ。後ろの肩のあたりにさりげなく黒のライン入ってるし。
価格も2万円いかなくて手ごろだよ。
476ノーブランドさん:02/02/27 03:11
やっぱスーツがいいんじゃない?全然いいサイズ売ってないけれど・・・・。ほしー!
477ノーブランドさん:02/02/27 03:12
ジーンズ買った人いる?どう?気に入ってる?
478ノーブランドさん:02/02/27 03:18
俺はドルガバのクラッシュもう飽きたから、ああいうキレイ系のジーンズはいいと
思ったよ。
479ノーブランドさん:02/02/27 03:18
表参道の店は何時出来るの何時出来るの何時出来るの?
480ノーブランドさん:02/02/27 03:28
知らない知らない知らない
481ノーブランドさん:02/02/27 04:18
>>480
いぢわるしないでおしえておしえておしえて!
482ノーブランドさん:02/02/27 12:03
>>477
イイ感じ
483dior boy:02/02/27 14:06
i went to the new collection. it was absolutly amazing. especially, slim trousers
with extremly low waist. and wild trousers as well. actually, i spoke to some
journalists and buyers after the show. and they told me they were quit
disapointed. coz nothing has changed from last two seasons. but i believe it
was the best show in paris this season. coz i love school style. without my personl
opinion it was brilliant.
anyway, good news for everyone. do not buy dior jeans now. friend of mine she is buyer
and she told me denims gonna be 50-60% cheaper than the latest collection i the next
season. they are exactly same quality but dior wants more young people to wear them. so...
wait till next season.
and i think this season`s the best to buy is white polo shirts with ruffles. and sporty
trousers.
484熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/27 14:47
>>483
2chでマトモな英語見たの久しぶりだ(w

俺、実はまだDiorのジーンズって見たことないんだ。
今日バーニーズ逝く予定だけど、あるといいな。
485ノーブランドさん:02/02/27 14:48
おお、意外と読めるもんだね。自分に感心
486ノーブランドさん:02/02/27 16:55
もうジーンズいいサイズ無かったよ。すごく普通っぽいよ。
487ノーブランドさん:02/02/27 16:58
ジーンズそんなに安くなるんだ!なら今は買わないほうがいいかも。なんの
特長も無いようなジーンズだったし・・。
488熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/27 16:58
がーん!
まぁいいや。来期は安くなるらしいし。
489ノーブランドさん:02/02/27 17:09
あ、でも細い人だったら大丈夫だよ。サイズ44あったよ。でもドルガバのクラッシュ44より
細かったけれど。確か43000円ぐらい。
俺、太いし・・・
491ノーブランドさん:02/02/27 21:34
ヴォーグニッポン4月号にディオール・オム出てたよね。
シルバーとダイヤモンドのネックレスがあったけど、販売されるのかアレ?
492ヲタクデブ ◆YSL/JJRY :02/02/28 09:36
今月のMRに掲載されていた細いネクタイ、むちゃくちゃ欲しい。
「参考商品」となってたけど、どこかで買えないかな。
493ノーブランドさん:02/02/28 11:20
>484、485
どう見ても日本人が書いた英語じゃねーかよ。
画一教育受けている日本人から見ればまともに見えるし、読めて当然だろ。
494熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/28 11:28
そうかな?学校で勉強しただけじゃここまで書けんでしょ。
495ノーブランドさん:02/02/28 21:04
>>494
本当に思ってるのかな?というか判断つかないのだろうか。
これはぜんぜんひけらかすつもりでなく彼は作り話を何とか
英語にした程度の文章です。
アポストロフィに「`」使う日本人って初めてみた。
497胡麻 ◆HTV4M25U :02/03/01 04:14
>>494
正直中学生英語で十分書ける英語でしょ、483のは。

>>495
そうかな?変に文章を複雑にしていなくて、日本人の自分にとっては
すらすらと読めるから、シンプルな英語でいいと思うけどね。
でも、この文章ってやっぱり作り話なのかな?Diorのショウに行けるなんて
セレブとかファッション関係者以外無理でしょ。行って招待券持ってる人に
一緒に入れてもらうとかなんて、Diorの場合いつも満席で無理だし。
498ノーブランドさん:02/03/03 00:22
age
499ノーブランドさん:02/03/03 11:44
すみません、教えてください!
ギャランティカードって信用できるんですか?
ギャランティカードが偽物ってこともあるんでしょうか?
500500:02/03/03 11:45
>>499
信用してやれ
501ノーブランドさん:02/03/04 01:21
ファッション通信に出てましたね。
でも名前がスリマンという位なので、スリムなスタイル変えられないようですが、
トレンドから外れていってるような気がしました。
このままだと彼が解任されないか、大変心配です。独自過ぎるんだもの。
502ノーブランドさん:02/03/04 01:22
黒ネクタイっていくら?
503ノーブランドさん:02/03/04 01:24
独自すぎるデザイナーは必要なのだ。
そんなこと言ったらマックイーンなんて独自すぎて話にならないよ。
やっぱり個性が重要だ。
しかしDiorはレザージャケットとタートルネックをモードの世界に持ち込んだYSLを首にした歴史があるし…
504ノーブランドさん:02/03/04 01:30
>>503
MHLVが許さないと思うんだよな。GUCCIグループ-YSLでの前科もあるし。
ファッションはアートじゃないからね、残念ながら。
もう少し若いブランドか死にかけてる老舗ブランドで活躍した方があってると思う。
505ダンス ◆PLus8dsg :02/03/04 02:01
ファッション通信観たけど、秋冬もいいよね。すんげー好き。

ちなみに、テーマは「リフレクション(反射、影)」らしい。。
506ノーブランドさん:02/03/04 02:04
ボソッヴェルサスが・・・・
507ノーブランドさん:02/03/04 10:12
>501
パンツはワイドだったじゃん
面白くないけど流行は追ってるんじゃないの?
508ノーブランドさん:02/03/04 18:55
スーツ絶対買おうとファ通見て決めた。
俺が社会人になるまでスリ満に頑張って欲しい。
509流水 ◆PLUs/geE :02/03/05 13:27
ファッション通信見ました。
とても良いと思いました。
510ノーブランドさん:02/03/06 10:10
あげー
511ヲタクデブ ◆YSL/JJRY :02/03/06 10:28
>>502

UAに行って店員に聞いてみたけど、どうやら入荷しないみたい。
512ノーブランドさん:02/03/06 14:21
黒タイほしいね
513ノーブランドさん:02/03/07 00:44
だから青山の店何時出来るんだYO!
514ノーブランドさん:02/03/07 01:18
ソトコトに載ってたノースリーブの血糊シャツまだ売ってますか。
515ノーブランドさん:02/03/08 00:20
ディオールオムってサイズ38があるみたいだけど、
これって女でもイケルのかな?
516ノーブランドさん:02/03/08 10:48
>>515
ひょっとしてシャツのサイズだったら
それはネックサイズのことです。
517ノーブランドさん:02/03/09 17:05
age
518ノーブランドさん:02/03/09 17:06
>>515
サイズ38ってあるんだね〜すごく細くない?
表示で39のシャツ持ってるけどそれは
516さんの言うようにネックサイズだし。
519ノーブランドさん:02/03/09 17:19
YSLリヴゴーシュの38サイズのパンツはいてます。
ウエスト70cm位の男です。
520515:02/03/09 17:25
そうか〜。メンズってネックサイズっていうものが
あるんですね。首廻りってこと?
521秋人:02/03/09 17:26
そうじゃないですか?
522ノーブランドさん:02/03/09 17:26
>>520
そう通り。
523ノーブランドさん:02/03/09 17:54
ディオール“オム”でレディースはないでしょう、流石に。
524ノーブランドさん:02/03/09 20:48
男がレディース着たって、女がメンズ着たって
サイズが合ってて、似合ってれば、いいじゃない!
525ノーブランドさん:02/03/09 20:53
うん
526ノーブランドさん:02/03/09 21:56
>>524
いえ、そっちの意味じゃなくて
「オム」をの名を冠したレディースのアイテムはたぶん無いだろう
・・・と言いたかったんです。
実際私(男)もレディースを着ますからその意見は大賛成です。

言い方が悪くてゴメンナサイでした・・・
527523:02/03/09 21:57
526=523です。
528523:02/03/09 21:59
つまり524は基本的なフランス語も知らない超ドキュンってことでいいよな
529熱血カニ道楽 ◆nI9/58sE :02/03/09 22:10
今月のVOGUE NIPPONは付録でメンズ版が付いてくる。スリマン出てるよ。
最後の方にスリマン、マークジェイコブス、ヘルムートラング、トムフォードが
並んで映ってる写真あるんだけど、これってほんとに一緒に撮ったのかな?
MRなんかのメンズの雑誌と比べるとやっぱ金かかってるね。
530ノーブランドさん:02/03/09 23:31
社会人の方の質問です。
ディオールのスーツで働いてる人いますか?
531ノーブランドさん:02/03/09 23:54
>>530
普通の会社でオムがいたら凄いだろう。
ライセンスのスリムな奴なら着てるよ。
532ダンス ◆PLus8dsg :02/03/11 17:24
昨日のファッソン通信でもなんかやってたね。
風邪で死にそうだったから、ほとんど憶えてないや(ワラ
533530:02/03/11 18:16
社会人になったらディオールのスーツ着て仕事したい…
そういえば来期は黒のタイ出すらしいけど
エディのディオールとしては初めてなの?
534ノーブランドさん:02/03/11 20:00
もう買えないがスーツならリヴゴーシュ時代のエディの方が良かった。
あれは本当にエレガンスが滲み出てた。
今のDiorのスーツはデザインは認めるが作りは正直普通。
535ノーブランドさん:02/03/11 20:19
ていうか、あんなの着て会社行ったらヤバイよ
536たか:02/03/13 00:36
黒タイはバーニーズで2タイプ入荷するよ。ノーマル黒タイで25000円それにレザーの
ひもみたいなのが付いたのが、3万数千円。
537ノーブランドさん:02/03/13 11:34
イヴサンローランのpour hommeのスーツ持ってるんだけど、
これってライセンスですかね?
一応イタリア製なんだけど、どこが作ってたかわかる人いませんか?
538ノーブランドさん:02/03/13 11:43
いいねー
あんな高級遊び着を着ても咎められない職場なんて。

自由放任と受けとめるか、
ON/OFFも使い分けられない餓鬼の集まりと受けとめるか
539ノーブランドさん:02/03/13 15:53
MRのパーマネントコレクションだかに載ってた、ポロシャツってもうどこかで
売ってるのかな?
すごく惹かれてます・・
540すごいね。:02/03/13 16:29


http://www.firstview.com/MENspring2002/CHRISTIAN_DIOR/P094.html


↑このセンスにはビックリした。全く新しいんじゃないか?
   エディスリマンってすごい・・・・。 
541ノーブランドさん:02/03/14 03:26
パリ本店行ったら、エディと目が合っちゃいました。
そして平民が買いに行く店ではない と強く実感したのであった。
542ノーブランドさん:02/03/14 04:38
>>541
すごいね
543ノーブランドさん:02/03/14 06:01
>>539
それなら前にもここで話題出てたけどもうでてるよ。
たしか二月の頭ぐらいにUAで売ってた。
いまもあるかは知らないけど・・・。
544ダンス ◆PLus8dsg :02/03/14 17:47
ちょっと前に覗いた限りでは、
ポロシャツはもうUAには無かったような気がしたよ。

>>541
パリの本店に行くとそういうこともあるんだ。
中野くんだりで六平直政と見つめあってる場合じゃないな(ワラ
545ノーブランドさん:02/03/14 18:40
パリでトリッシュの彼氏の犬に匂いを嗅がれたよ!
セイリだったから。
546ノーブランドさん:02/03/14 18:44
ディオールのメンズのデザイナーって誰なの?
547うんこ:02/03/14 18:53 ID:FHG389S6
unnko
548ダンス ◆PLus8dsg:02/03/14 18:55 ID:???
549ノーブランドさん:02/03/15 21:03
あげ
550ノーブランドさん:02/03/15 21:10
このスレの男ってッキモいのばっかなんだろうな
551名無し:02/03/17 21:33
血糊シャツってもうでてるの?
552ノーブランドさん:02/03/18 23:20
age
553ノーブランドさん:02/03/19 00:19
最近カキコないね。話題あげようとしても、ディオールオム手に入らないもんね。
554ダンス ◆PLus8dsg:02/03/19 00:21
本当そうだよね。
なんかの雑誌で永瀬マシャトシが血糊のシャツ(ノースリ)着てたけど、、、それくらいです(w
555ノーブランドさん:02/03/19 00:27
血糊Yシャツは胸にあんな刺繍してあると手入れ大変だなと思い予約キャンセルするつもりです。
あのYシャツ自分でアイロンがけする人いるのかな?
556ノーブランドさん:02/03/19 01:56
血糊Tシャツならパリ本店で見たよ。ノースリのやつね。
400ユーロなり。
557ノーブランドさん:02/03/20 22:56
age
558ノーブランドさん:02/03/21 06:23
血糊シャツは、コレクションの写真で遠くから見るとめちゃかっこいいけれど、
近くからみてあの刺繍の嵐をみてちょっとガッカリした。
けっこう、チャチだよね。作の大変そうだけど。
マンハッタンで襟を外じゃなくて内側に折った白シャツを買ったよ。
かっこいー。マンハッタンでは、DiorHommeは確実に広まってきている。
これからブレイクするかな。
559ノーブランドさん:02/03/21 08:27
>>558
もうしてるよ。
560ノーブランドさん:02/03/22 19:59
エディと穴兄弟になる夢を見たよ(w
561ノーブランドさん:02/03/22 20:16
>>558さん
襟を内側に折るシャツですか。
面白そうですね。
ファーストヴューに載ってますでしょうか?
562ノーブランドさん:02/03/22 20:17
>>560
ワラ
563じょびん:02/03/25 01:25
胸元に軽くフリルをあしらったポロシャツがよいよねぇ〜。
564ノーブランドさん:02/03/28 22:30
age
565ノーブランドさん:02/03/30 12:26
そろそろ春物着れそうで嬉しいな
566ノーブランドさん
あげ