日本男児たるもの秋葉系たれ!第2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
711殺人豚:02/01/04 01:23
ボッ・・・ボボボボ・・・ボッボッボッ・・ボク・・ボボ・・ボクみたい
なヒッ・・ヒヒ・・ヒキコモリのオ・・オタ・・オタクでもネ・・ネッネッ
・・ネオアコ好きのオリーブ系しょ・・しょしょ・・少女のマンコ舐め
れる機会ありますか?(汗汗)
オ・・オリーブ系・・しょ・・しょじょ・・いや、しょ・・少女との
セッ・・セックスはどんな感じなのか経験者語ってちょ・・ちょうだい!
笑顔のか・・可愛い丸顔のオ・・オオ・・オリーブ系少女も将来おばさん
に・・ににっ・・になるんですか?(汗汗)
はぁはぁはぁ.....
712ノーブランドさん:02/01/04 11:13
>>707

は仮装格闘戦用人。

>>709

中段はオタク皇国正規格闘戦用人。
オタク皇国の標準プラットフォームを格闘戦仕様に改装した。
費用対効果に秀でる。頭部センサーポッドは標準仕様そのまま
である。近距離専用光学センサを中遠距離に対応する為、光学
レンズが付加されている。しかし、これが格闘戦における運動
性能と防護性能に制限をもたらすのは否めない。
標準プラットフォームを採用したため、最大出力や耐久性は
他陣営の専用開発された人体には劣る。高い入手性を実現
しただけではなく、格闘戦用と悟られない低被視認性をも
もたらした。急襲任務において、本人の美点を最大に発揮する
であろう。
713ノーブランドさん:02/01/04 11:53
>>709
テレキャス欲しい・・・
714羅音春人:02/01/04 16:31
聖都秋葉原を山岳同盟より解放したオタク皇国は、新たな脅威に
晒されることになる。謎の異性人の侵攻である。皇国技術工匠は
対異性人専用人型決戦兵器の開発に着手した。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6249/2ch-gazou/97.jpg
しかし、生産運用コストが高く、数の不足は火を見るよりも明らかであった。
その為、平行して進められたのが、従来戦力の再編成による、対異性人支援
戦闘群の結成である。第一に着手されたのが、戦技訓練用の仮想敵人である。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/4719/
老朽化して一線を外れた人体を改装して、これに充てられた。
訓練用とはいえ、その完成度は余りに低い。異性人への理解の低さ、
対異性人対策の時間的猶予の切迫が見て取れる、興味深い資料である。
715ノーブランドさん:02/01/04 23:11
鉄道板で話題沸騰中のヲタクです
彼に敵う物はまずいないでしょう
ファッション板住民としてこの格好はどうよ?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1082/hanzubon.jpg
716羅音春人:02/01/04 23:12
>>715

今、気がついたのですが、もしかして死体画像なのでは?
腿の部分に注目。死後の凝血が始まっているようにも見える。
717715:02/01/04 23:31
>>716

真冬の青森で同じ格好をしている彼を目撃したという証言もある
718羅音春人:02/01/04 23:38
>>715

こう見えて、主砲は高性能で砲撃準備は整っている。
しかし、異性人へ向って砲が放たれることは無いであろう。
719ノーブランドさん:02/01/04 23:41
>もしかして死体画像なのでは?

わははは。俺もおんなじこと思ってた。
720ノーブランドさん:02/01/06 21:19
a−秋葉で
g−ゲットォ!
e−エロ同人
721羅音春人:02/01/07 19:59
A.G.E.

Akihabara General Epuipment

秋葉系ファッションブランドを立ち上げよう。
ダッフルコート、チェックのネルシャツ、チェックの襟付きシャツ、
ケミカルウオッシュ、その他ウオッシュ加工のジーパン(ジーンズ
とは呼ばないで)、白のチノパン(ヨレヨレの中古感覚がポイントだ)
722ノーブランドさん:02/01/07 22:32
>>721
ケミカルウォッシュってさすがにもう着てる人いないよ、秋葉でも
多いのはユニクロのチノ、色はベージュ
ジーパン(藁 もユニクロか、謎ブランド(藁
裾上げしないで2重、3重にロールアップして着るのが今の流行
靴は謎ハイテクスニーカーかGTホーキンス
GTホーキンスは投資効率が非常に良いので秋葉系のマストアイテム
723ノーブランドさん:02/01/07 22:48
そういえば非秋葉系で指なしグローブが流行り出してるんだって?マジで?
724羅音春人:02/01/07 23:43
>>722

そうそう。ケミカルウオッシュはもう絶滅ですね。
せっかく、秋葉系のブランドを立ち上げるなら、象徴的な伝説の
アイテムとして復活させたい希望があります。

血のパンをすそ上げしないで、ズルズルに履くのが秋葉系の
着こなしですが、私の場合はパンツはすそ上げなしで、
プラグアンドプレイかリソース不足です、なので
真似したくでもできないです。
725ノーブランドさん:02/01/08 00:27
靴はリーボックも多いね
726ノーブランドさん:02/01/08 10:24
昔リーボック履いてた鬱
727ノーブランドさん:02/01/08 19:03
Akihabara
Generation
Energy
728ノーブランドさん:02/01/08 19:07
>>727
すげ−臭そうw
729羅音春人:02/01/08 20:51
リーボックは英国統治時代の香港の
李さん、朴さんの共同出資の靴屋さんが原点という
話はホントですか?
730羅音春人:02/01/08 20:55
リーボックは一時、アーボックなどのニセモノが出るくらい
人気のブランドだったのに、今は昔。

HANGTEN nautica が思わぬリバイバルを果たしたのだから、
以外と人気が出るかも。
731ノーブランドさん:02/01/08 20:57
ダンロップも多い
あとメーカー不祥のMA-1
732ノーブランドさん:02/01/08 21:57
ごめん、MA-1って良く聞くけどこれ何?
733羅音春人:02/01/09 00:25
>>732
フライトジャケットです。
公式サイト
http://www.flightjacket.com/ma1.asp

ミリタリーテイストを好む秋葉系もいますね。
ホンモノではなくて、メーカー不詳のMA-1と言えば
安売りしているニセモノなのでしょう。
734ノーブランドさん:02/01/09 02:08
>>733
以外と本物着てる人も多い
アニオタ=ミリタリーオタって事は実際多い
ttp://cholera-club.zone.ne.jp/ebifly/みたいにね
上野が近いから中田商店で買ってるのでは?
中田商店、昔はミリタリーオタしか来ない店だった、10年くらい前まで

でも、多くの人は謎MA−1かなぁ
やっぱ服まで金回す人少ない、もう3年服買ってない人もいる
735ノーブランドさん:02/01/09 02:10
MA−1って余程元がかっこいい人が着ないとダサくなるよね。
736ノーブランドさん:02/01/09 03:06
ギャラクシーエンジェルスレのオフ会の写真です(^^)

http://www.angels.or.jp/photo/17.jpg
7371:02/01/09 20:58
>羅音殿
自分の至らなさでこのスレを管理させてしまってまことにすまない!
ともに1000を目指そう!などと言っていながらこのありさま、誠に情けない!
これからも素晴らしい書き込みをよろしく頼む!

秋葉系ブランド立ち上げか!素晴らしい話なのだ! だが、立ち上げは可能だったとしても
持続するのは難しいだろうな!
738羅音春人:02/01/09 22:45
>>736

守護神使徒のメンバーのようですね。
画像では、頭部センサーポッドは汎用品を採用している
ようですね。
739ノーブランドさん:02/01/10 00:17
>>736

一番右の男の人、扁平でカコ悪い。
顔の凹凸が小さいのは、顔面のダメージ耐性が高いのか。
折れにくい鼻骨など。
守護神使途の任務を考えると、暴漢の暴力行為への
対策は必須であろう。
740ノーブランドさん:02/01/10 18:34
・・・さよか。
741ノーブランドさん:02/01/11 22:33
今日LAOXでケミカルウォッシュジーパン男ハケーン
しかもスリム!!
742ノーブランドさん:02/01/13 00:15
秋葉系ブランドのアイテムに迷彩バンダナも加えてくれ
743ノーブランドさん:02/01/13 04:17
今日デジカメ買いに秋葉原行って来たけど、すごいなあそこのファッションは。
744ノーブランドさん:02/01/13 04:31
>>743
他では普通の君もあそこでは浮きまくりだったろう?
745ノーブランドさん :02/01/13 04:41
やっと翡翠クリアしたよ。
次は琥珀だ
746ノーブランドさん:02/01/13 04:45
>>744
浮いてるのかはわからないけど、日本人はもともと黒髪なんだよなって再認識した。
街の色がグレーだった。看板と人々の対比が凄い。
747ノーブランドさん:02/01/13 14:35
秋葉系ファッション最終形態
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/fun/img20020110211117.jpg
748ノーブランドさん:02/01/14 00:32
>>737
ファッション業界の新たなマーケットの開拓者として、期待しています。
749ノーブランドさん:02/01/14 04:08
秋葉系ブランドって価格設定ユニクロ以下にしないと誰も買わない気がする
750羅音春人:02/01/14 07:49
>>747

秋葉原聯合艦隊。
カコワルっ。

雑居ビルの上に秋葉系のショップが同居している
飲食店などを利用すると、狭いエレベータで
秋葉原皇国人民に取り込まれることがあります。
臭いまでしっかり検出できる。食前、食後には
勧めんが。

たとえば新宿西口のこんなビル
http://www.rouben.co.jp/2.html
http://www.toranoana.co.jp/shop/shop.html#juku
が同居しています。
餃子館、シュウマイ館はよく利用します。ランチタイムは
特にオススメ。1000円で芝海老のエビチリが無くなった
のは残念だが。
751Jazzman as biker's from U.S.:02/01/14 07:50
俺はよう、ジャズとサックスとハーレーが好きなんだ。
50s' Classic Americanの世界が好きなんだよ。
ジャズクラブに行くときは3Bスーツにコノリーレザーのローファー履いて、
ロウハットを被って青山の「Body and soul」に名演を聴きに行く。
相棒の鉄馬ハ―レーに乗ってツーリングに行く時は、ワイルドにワルっぽく
決める。ジェットヘルにゴーグル、ビンテージ・リーバイス66に
ブラック・メタの革ベスト。そう、俺は今日、相棒と風になる。
昼はワイルドに相棒の鉄馬ハ―レーを駆り、夜はしっとりとジャズの
調べに酔う。 そして明け方、愛器のテナーサックスを携え、朝日を
浴びたおれはJazzmanに昇華する。
おれがジャズに出会ったのは15の時だった。当時の俺はロック魂に燃えていて・・・
そう、まるでガキだったよ。オヤジのジャズを愛する心が俺にも宿っていた
らしい、ウッドベースのオフビートが俺の鼓動に同調して思春期の俺に
jazzmanとしての覚醒を促した。あれは15の冬だった・・・・・

I can't help falling in jazz, saxophones and Harley-Davidson's bikes.
I love 50s'-60s' clssic american worlds so much. It's everything as me.



アキバファッション? だせぇ。  ヲタクが!
752羅音春人:02/01/14 11:55
>>750

一見、ナンセンスなコピペかと思ったが、
最後の行にオチがある。それにしても、これはコピペ
なのか?
753ノーブランドさん:02/01/14 16:08
>>751
で、どの列を縦に読めばよろしいんでしょうか?
俺はよう、アニソンと水木一郎とレプリカバイクが好きなんだ。
70年代アニソンの世界が好きなんだよ。
アニソンライブに行くときは全身ユニクロにハイテクスニーカー履いて、
ロウハットを被って水木一郎24時間ライブに絶叫を聴きに行く。
相棒の逆輸入レプリカに乗ってツーリングに行く時は、ワイルドにワルっぽく
決める。フルフェイスだからゴーグルはいらない、ケミカルブラックジーンズに
フェイクレザーのライダーズジャケット。そう、俺は今日、相棒と風になる。
昼は秋葉巡礼に相棒シャア専用バイクを駆り、夜はしっとりと今日の戦利品の
エロ同人に酔う。 そして明け方、愛器自作PCで「はじめてのおるすばん」、朝日を
浴びたおれの主砲は昇華する。
おれがラムちゃんに出会ったのは15の時だった。当時の俺はガンダムに燃えていて・・・
そう、まるでガキだったよ。数少ない友達のラムちゃんを愛する心が俺にも伝染した
らしい、平野文の声が俺の鼓動に同調して思春期の俺に
キャラ萌えの覚醒を促した。あれは15の冬だった・・・・・

I can't help falling in anime, hentaigame and CBR1100XX.
I love 70s' clssic anime song so much. It's everything as me.


裏腹? だせぇ。  パンピーが!
755ノーブランドさん:02/01/14 17:18
ハーレーを自慢するのはどうかと。
最近は免許取り立て厨房でもハーレーだからな。
756ノーブランドさん:02/01/14 17:24
>>755
バイク板へカエレ(゚∀゚)!!
757ノーブランドさん:02/01/14 17:28
秋葉って本当にヲタクばっかりなの?決めつけるは良くない
と思うのですが
758ノーブランドさん:02/01/14 17:29
バイク板へカエレ(゚∀゚)!!
759ノーブランドさん:02/01/14 17:31
>>757
全員オタクでは無かった
普通とオタクが半々って所かね
760羅音春人
>>757

場所によりけりです。
同人誌やゲーム類、PCパーツ系のショップが入っている
雑居ビルでの濃度はすごい。狭いエレベータに乗ると
オタクに押しつぶされる悪夢を見るかも。
夏場はもう、クラクラ。