フライトジャケットとジーンズの着こなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
煽りとネタ無しで、楽しくフライトジャケットやジーンズで
おしゃれを楽しむスレッドに育てて欲しいものです。
2新勃起@З:01/11/15 17:42
煽りとネタ無しならヤフーいけ
3ノーブランドさん:01/11/15 17:42
良スレに期待。
4ノーブランドさん:01/11/15 17:42
期待してます
5鱸 慈人:01/11/15 17:42
スレッド立てるほどの事じゃないと思うよ?
アオリじゃなくてマジレス
6ノーブランドさん:01/11/15 17:43
きんちゃんのところに行きなさい
7ノーブランドさん:01/11/15 17:44
>>1
賛同!!
俺の着る服なんか、冬になったら、
フライトジャケット+(ジーパンor革パン)だから、
外見はいつも同じ服・・・・
(それでおしゃれを楽しむっつーのもどうかと思うが)
こう言うスレもあったらあったでいいね。
8ノーブランドさん:01/11/15 17:45
関係無いと思った奴は黙って逝け
話題にしたい奴だけでやりゃいーじゃん
9ノーブランドさん:01/11/15 17:46
>>7
その地味でいて、ちょっと違うというおしゃれについて語りたいものですね。
10鱸 慈人:01/11/15 17:47
いや、そうじゃなくてヘタにすれ立てると一つ倉庫入りしちゃうんだよ!?
11ノーブランドさん:01/11/15 17:47
チャットなみだね。
やっぱそれなりに気になる話題なんだね。
12ノーブランドさん:01/11/15 17:49
>>10
いや、そうじゃなくてヘタにレス付けてると一つ発言減っちゃうんだよ!?
13鱸 慈人:01/11/15 17:49
14ノーブランドさん:01/11/15 17:50
東京の冬はMA-1にジーンズですね。
某HPでFJに合わせるジーンズはゆったりめがいいとありましたが、
皆さんはどう思いますか。
ボクはジーンズはタイト目が好きなんです。
15ノーブランドさん:01/11/15 17:52
>>14
軍チノなんかがゆったり目なので、やはりフライトジャケットの
テイストをお洒落に生かしたいならゆったり目がいいのかな。
でも、トータルでカッコイイならいいんじゃないかなぁ。
167:01/11/15 17:57
俺はエンジニアブーツ履くんでブーツカット履いてますよ。
色はちょっと古ぼけた感じの奴
17ノーブランドさん:01/11/15 17:58
N3Bとかって、なんかフライトジャケットって感じがしないんですけど
パーカーみたいで・・・
だからフライトジャケットの着こなしって気にならないんですよね。
18ノーブランドさん:01/11/15 17:59
>>16
エンジニアブーツにブーツカット、良いね
合うFJはやっぱ革なのかな
19ノーブランドさん:01/11/15 18:01
岩城こーいちのN-3Bに黒のレザーパンツ姿は格好良かった。
バイカーの定番なのかな?
ジャケットがアビレクスでなければもっとかっこええのに。
20ノーブランドさん:01/11/15 18:03
N3Bってカツコ良さと可愛らしさが同居してるみたいな
魅力のある服っすよね。
217:01/11/15 18:03
>>18
いや、安モンのアルファのCWU45です。
MA-1だと、襟があんまり好きじゃないのでCWUにしています。
革は革ジャンがあるので・・・
一時N-2B欲しいと思ったけど、バイクに乗る時に
フードがちょっと・・・・
22ノーブランドさん:01/11/15 18:03
冬はB3にタイトなジーンズで決めたいけど、動きにくくてなあ
23ノーブランドさん:01/11/15 18:08
>>21
CWUは襟がかっこいいね。
おれもジャージの襟ってあまり好きじゃないな。
A-2から入ったからなあ、フライトジャケットの世界には。
特に最近のMA1の襟、高さが無くてカッコ悪い
まだマッコイなんかが復刻してる初期モデルの襟の高い奴なら好きだけどね。
24ノーブランドさん:01/11/15 18:10
>>22B-3は、着ていること自体が体力を消耗するね。
でも、だからこそ温かくなっていいかな(笑)
25ノーブランドさん:01/11/15 18:11
MA1にジーンズ、それにナイキはくのってアリ?
267:01/11/15 18:12
>>23
やっぱいいですよねあの襟。
ただ、難点といえばポケット穴の位置が高いから
ポケットに手を突っ込んで歩く事ができない。(どーでもいいけど)
27ノーブランドさん:01/11/15 18:15
>>25
アリですとも。
革ものには革の靴がいいけど。
28ノーブランドさん:01/11/15 22:18
フライトジャケットにジーンズってかっこいいですよね。
小柄な人は変だけど、背が高い人なんか本当にかっこいいっす。
やっぱり究極の男のファッションなんですね。
僕は実はフライトジャケット持ってないんですけど、最近興味を持ちました。
手頃でかっこいいフライトジャケットのブランドとか売ってるお店教えてください!
お願いします。
297:01/11/15 22:30
>>28
関東近辺に住んでいるなら、アメ横(JR御徒町)の中田商店がいいんじゃない?
手ごろなのから御高いのまで有るよ。
30ノーブランドさん:01/11/16 09:45
買うならマッコイかバズがいいよ
マッコイもバズも高いけどさ
気に入れば結局そこに到達するからさ
長い目で見れば悪い買い物じゃない
でれに恥じることもないしね
31ノーブランドさん:01/11/16 09:46
フライトジャケット総合のスレでいいと思うけどなぁ・・・
32ノーブランドさん:01/11/16 10:58
なんだかみんなコテコテでくさそぉ
33ノーブランドさん:01/11/16 10:58
おれもB3って着る気になれないけど、
A2じゃ冬は寒いし、かといって革以外興味無いんだ。
そこでD1かB6を買おうと思っているんだけど
マッコイのは高いよね。
バズのD1とかB6ってどうなんだろ。
D1の法がジーンズには合うのかな。
34ノーブランドさん:01/11/16 12:19
臭そうだなんてひどいなあ
かっこいいぞ
35ノーブランドさん:01/11/16 13:46
>>33
やっぱB-6だろ!
3633:01/11/16 13:51
>>35
そうなんですか!
おれ、近々マッコイかバズのD1買うつもりになってたけど
B6の方がいいですか?
勉強したいので、比較論を詳しく教えてもらえませんか。
37ノーブランドさん:01/11/16 14:01
>>33
個人的に好きなのはB-6だけど
ジーンズに合うとなるとD-1じゃないかと思うな
まず、B-6はフライトジャケットでD-1はメカニックの服だということを
知っておきたい
D1はメカニックの服だけに、動きやすいようにシープが短めに刈り込まれ、
丈も短い
サイズ取りもフライトジャケットのように綿密ではなく、
SMLみたいに大雑把になっている
Mでもかなり大きい
メカニックの服なので、雰囲気としてはワークに近いと言える
だから、ワークパンツという背景のあるジーンズにはD-1の方が
合うという理論は強引だろうか?
B-6はちょっと丈が長い
しかし、タイトに着るとかっこいいし、ハンドウォームポケットが
使える点でタウンウエアとしての機能性もD-1やB-3より高いと言える
価格的に、確かマッコイズだとB-6が16万でD-1が138000円だつたかな
迷うときは安い方を!
というのも時には単純にして賢明な判断の仕方かもしれないよ(^^)
3833:01/11/16 15:47
>>37
有り難うございます。
2ちゃんにもこんなに親切な人がいるなんて!
感激です。
ますますフライトジャケットが好きになりました。
39ノーブランドさん:01/11/16 15:48
メカニックがワークねえ・・・
どうなんでしょ
40ノーブランドさん:01/11/16 15:59
>>37
この論理でいくとA−2やG−1、MA−1は
ジーンズには合わないということでOK?
まあ、それは冗談だけど(w

オレの意見は、タイトに着たけりゃB−6
ゆったり目に着たけりゃD−1
33はD−1買うらしいけど、試着はするよね?
多分B−6が近くに置いてあるだろうから、
2つを比べてみるのが一番いいと思う。
41ノーブランドさん:01/11/16 16:26
B-6、いいですよね。
ジーンズに合うって絶対。
42ノーブランドさん:01/11/16 21:51
俺もD1に一票
43FJ:01/11/16 22:57
D-1いいです。
44ノーブランドさん:01/11/16 23:05
いや、やっぱりB3だ。
45ノーブランドさん:01/11/17 00:01
37のように具体的に行こうよ。
取り敢えず、ジーンズに似合うシープ系ということでいいの?
D-1なのかB-6なのかB-3なのか。
他にもM445とか色々あるんだろうけど(笑
ボクもD-1がいいな。
あの丈の短さがジーンズに合うと思うんだけど。
それからさ、D1はシープを短く刈り込んであるってことだけど、
ボクの記憶ではB6と同じだったと思うんだけど、どうでしょう?
46ノーブランドさん:01/11/17 10:16
B-3がカッコイイよなぁ。
47ノーブランドさん:01/11/17 11:28
いやっ俺はバズのB15Dを推す!
48ノーブランドさん:01/11/17 11:33
フライトジャケット×ジーンズの場合、
インナーには何が似合うでしょうか?
毎年悩んでしまいまふ。
49ノーブランドさん:01/11/17 12:08
B-3、B-6、D-1ならB-6がイイッ!
僕、大阪なんですけど、B-3は襟デカいし、オーバースペックやし、
D-1はダボッとした感じが嫌い。
B-6はシルエットが綺麗。特に後ろ。
でも1番はやっぱA-2で間違いなし!!
50ノーブランドさん:01/11/17 12:12
>>48
ジージャン
51ノーブランドさん:01/11/17 12:22
>>48
べたやけどタイトショート。
52ノーブランドさん:01/11/17 12:23
>>50
ネタですよね?
53ノーブランドさん:01/11/17 12:28
>>48
ロンT
5450:01/11/17 12:29
>>52
ネタじゃない。
1stや2ndタイプのジージャンだよ。
55ノーブランドさん:01/11/17 12:31
だったらなおさらじゃないすか?
5650:01/11/17 12:35
>>55
昔木村拓哉がやっていてカッコイイと思ったぞ(鬱。
57ノーブランドさん:01/11/17 12:37
まあ彼がやればかっこいいよ。かなわんわ。
5850:01/11/17 12:40
>>57
美しい人っていうドラマの着こなしがかっこ良かったです。
注)ネタじゃありません
59ノーブランドさん:01/11/17 12:42
協奏曲だろ?美しい人は田村しかでとらんよ。
60ノーブランドさん:01/11/17 12:43
あの木村の着こなしは痛くなかったか?
基本的にロン毛にフライトって合わない気がする。
6124:01/11/17 12:44
>>59
そうです。
間違いました。
62ノーブランドさん:01/11/17 12:46
だってかなりのオーバーサイズだもんね。
あのドラマの中ではフライトの中にセカンドは着てないよ。
63ノーブランドさん:01/11/17 12:47
FJに合うアクセサリー何かないかな。
6450:01/11/17 12:50
>>62
そうかい。

>>63
コテコテになるから必要無いと思う。
65ノーブランドさん:01/11/17 12:51
バズのNー3Bって相場はどれぐらいなの?
4万ぐらいが妥当なのかなー?
6650:01/11/17 12:58
>>65
分からん。

やっぱりMA1が最強なの?
67ノーブランドさん:01/11/17 12:58
>>65
バズのネイビーブルーカッコイイ。
68ノーブランドさん:01/11/17 13:13
age
6963:01/11/17 15:21
>>64
ありがとう、確かにそうだね
70ノーブランドさん:01/11/17 16:12
G-1って人気ないの?
俺も一通り革布ナイロンのFJ買ったけど、G-1が一番気に入ってるし、
多分客観的に見ても一番マシと思う。
服だけ単体を写真で見ればA-2がいいに決まってるんだけど、着ると全然似合わないんだよね。
G-1はちょっとダサイが、それがトータルのファッションで見ればなかなかいい。
ちなみにジーンズにインナーはTシャツか長袖T。
そしてスニーカーが基本。
革の上着だけでハードでヘビーな印象になるから、他の部分はライトな感じにしたい。
だからごついワークブーツはあえて履かない。
あくまで俺の好みだけど。
71ノーブランドさん:01/11/17 23:55
>>47
賛同!
というか、バズに限らずマッコイでもだけど、B15系ならB15Dが最高だと思うね。
あの緑色のボアがたまらない。

>>48
俺はスウェットだね。マッコイとかバズで出してる軍っぽい柄の入った
厚手のコットンのやつ。平凡かもしれないけど・・・
マッコイで出してるA1セーターも好きです。

>>53
ロンTも確かにいい!

>>63
A2のネックフックにつけるホイッスルくらいならいいと思うよ

>>70
激しく同意です。
確かにA2はそれだけで見るとカッコイイけど、着こなしは難しいよね。
G1はけっこう着こなせると思う。
アクションプリーツが入ってる造りからしても、ジャケットとしての機能性と
完成度はA2より高いと思う。
72ノーブランドさん:01/11/18 00:01
予算が2万くらいしかないのですが・・・。
何かお勧めのFJないでしょうか?

貧乏ですみません・・・。
73鱸 慈人:01/11/18 00:02
くやしい!
どうせこのスレもすぐに倉庫逝きにしてやりたかったのに!
みんな書き込むなよ!
74ノーブランドさん:01/11/18 00:21
乱立
75ノーブランドさん:01/11/18 14:38
>>72
バズリクソンはけっこうセールで半額とかやってるからさ、2万あれば
L2系・B15系・MA-1なら買えると思います。
また、ヤフオクでだって、ナイロンFJならバズリクソン、2万円くらいでけっこう
買える。
君は貧乏じゃないぞ!
有り金をはたこうという心意気、かっこいいです。
76ノーブランドさん:01/11/18 16:39
age
77B3を買う男:01/11/19 12:41
マッコイのB3を買おうと考えてます
ジーンズに似合いますかね?
自分自身で考えた結果、いいように思うのだけど
詳しい皆さんのアドヴァイスお願いします
それと、今年のマッコイのデキはイマイチだと
あちこちで聞くのですが、どうなんでしょう
今年のモデルより、去年以前の在庫を買う方が
いいんですかね?
78ノーブランドさん:01/11/19 13:02
B-3ならノンコーティングのモデル(白いヤツね)
ならジーパンにも革パンにもあうよね。
俺は98年のやつ持ってるけれどいいっすよ。
汚れやすいけれどね。
79ノーブランドさん:01/11/19 13:10
やっぱりフライトジャケットの中にはGジャンだよね。
80ノーブランドさん:01/11/19 14:29
>>79
んなこたーない!
中坊レベルだよ、あんた。
81ノーブランドさん:01/11/19 14:32
>>80
あなたの場合はスエット?それともワークシャツですか?
結局最後はみんな同じなってしまうのでは?
82B3を買う男:01/11/19 14:37
>>78
レス有り難う!
ノンコーティングですか。
B7なんかもそうでしたよね。
なるほど・・・
ファーストB3でノンコーティングって
ありですか?
確かにジーンズにはあいそうですね。
83b3を買った男:01/11/19 14:42
>>82
けして安い買い物じゃないから良く考えるべし。
84B3を買う男:01/11/19 15:04
>>83レス有り難う(^^
買ってみてどうでしたか?
感想教えてください。
売ってるときは、なんでも良くみえるので。
8578:01/11/19 15:09
>>77=82
というか俺もファーストB-3がそれ(笑)
でも一度も街で被ったことないなぁ。。。
でも98年以前(98年含む)の白B-3ってオリジナル
には無さそうですね。(詳しい方教えてください)

99年からの白B-3(A.C ORDERNO.37-2063-P)はなんか
実物にもありそうなんだけどね。こっちのほうが格好いいしね。
それ以前のはラフネームだけどむしろマッコイオリジナルっぽいね。
金が有れば99か00の白B-3をもう一着欲しいくらいです。
コーティングしてないせいか柔らかくて動きやすい気がするし・・
(あくまでも普通のB-3と比較した場合ね)

ジーパンにもあうしチノにもコーデュロイにも革パンにも合う
から真冬は重宝しまっす。買った時よりも表面の色が黄色
く褪せてきたのがまた気に入ってます。

是非白B-3試着&ご購入してみては?

>>83
たしかにそうですね。試着して気に入ったら・・です。
8683:01/11/19 15:24
>>84
俺は似合わなかったのでヤオフクで売ってしまいました(涙
マジレスだけど自分にB-3が似合うか良く考えて。
1,2年良く考えてから買って下さい。

>>85
似合って良いですね。
羨ましい。
8783:01/11/19 15:26
話は変わるけど
FJの中にはGジャンを着るのがカッコ良いと思う。
88ノーブランドさん:01/11/19 19:13
age
89ノーブランドさん:01/11/19 20:06
>>87
フライトってどのフライトよ?N3-B?MA-1?A-2?
90ノーブランドさん:01/11/19 23:25
MA-1をかっこよく着こなす方法ありますか?
91ノーブランドさん:01/11/20 00:36
>>90まず、サイズがピッタリなのを買いましょう。
あとはひたすら着込むべし。
カワモノよりジーンズでの着こなしは楽だと思うよ。
マッコイのMa1はほんとにいいね。
92ノーブランドさん:01/11/20 00:54
MA1って着てると周りが気になるー
みんな着てるんだもん
そこらのドカオッサンやら若造まで・・
93ノーブランドさん:01/11/20 01:03
>>92
マッコイのを着ればいいのだ
それで一線を画す
まあ、一般人にはアルファもマッコイも同じか
94ノーブランドさん:01/11/20 01:05
やっぱり好きな人にとっては
フライトジャケットっていくつも欲しくなるものなの?
素人目にはどれも大差なく見えちゃって…
95ノーブランドさん:01/11/20 01:06
>>92
いいとこのレプリカだとナイロンの感じが全然違うよ。
分かる人が分かればいいんじゃない?
96胃下垂ラヴ:01/11/20 01:06
>>95
名前忘れてました、鬱…。
97ノーブランドさん:01/11/20 01:26
マッコイのMA−1だったらスカイラインだね。
ターナーよか全然カッコイイ!!
98ノーブランドさん:01/11/20 01:28
スカイラインのナイロンはたまりません。
丸山さんよ、来年もう1度作ってくれ!スカイライン最高!!
99ノーブランドさん:01/11/20 01:29
100
100ノーブランドさん:01/11/20 01:29
100!
101ノーブランドさん:01/11/20 01:55
>>97
スカイラインも良いが、ローレンのが好み
102ノーブランドさん:01/11/20 02:02
>>101
賛同!
MA−1だったらスカイラインと、ローレンの名品コンビが最高ですな。
カッコ良さを求めるならマッコイネームがいいかもね。
10387:01/11/20 07:43
>>88
MA1です。
104ノーブランドさん:01/11/20 09:38
ローレンとスカイライン、たまらないね。
ターナーもマッコイネームも持ってたけど、
ターナーが一番良くなかった。
ターナーしか持ってない人はマッコイMA-1を語る無かれだ。
シルエットもまんまるっちくてね。
その点、スカイラインのシャープなシルエット、
ローレンのしっかりしたな造り
たまらないね。
ターナー買うくらいならマッコイネームにした方がいいって。
有名なターナーの褪色したウンコ色のMA-1は
あの嘘臭さはきらいだな。
ジーンズに最も合うFJはMA1だと思うよ。
ライト系なら、A2よりL2系の方がジーンズには合うと思うけどね。
A2は着こなしが難しい
105ノーブランドさん:01/11/20 09:42
MA-1なら断然マッコイネームだと思っていたが・・・
スカイラインとローレンってそんなにいいのか

またリリースしてくれい!

ところで、今度出るというライオン・ユニフォーム実名復刻の
B-15Dとmod、どうなんだろうか。
もう入荷してる?
MA-1買うより、このB15Dmodを買う方が通ではないかい?
あのセージのボアも捨てがたいけどね。
106ノーブランドさん:01/11/20 09:44
>>105
マッコイの話か?
107ビンゴパジャマ:01/11/20 09:54
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17298735
これってなんなんですか?
なんかいいなあと思うんだけど、電熱線ってわかんないんです。
また、ジーンズに合わせるのって○ですかね?
詳しい人、マジレスお願いします。
108ノーブランドさん:01/11/20 11:32
>>107
汚いね。
109ノーブランドさん:01/11/20 11:35
40000出してデッド(湾岸戦争時のモノらしい)買いました。
正直重いけどかなり良い。
デッドストックは状態デザイン共に良いのが残っているよ。
110ビンゴパジャマ:01/11/20 11:35
古着なんで汚いのは承知の上っす(笑
どういうものか教えてください
111ノーブランドさん:01/11/20 11:52
>>110
多分業務用のジャケットただ改造しただけだよ。
買う価値は無い思う。
112ビンゴパジャマ:01/11/20 13:35
>>111
業務用って、何の業務でしょうか?
買う価値無いって、全然珍しいものじゃないってことですか?
かなり詳しそうなので、ぜひ教えてください。
マッコイから古着に流れた口なので、本当になんにも知らないんです。
113ノーブランドさん:01/11/20 13:41
業務用って・・・
全然意味わかんね。
しったかじゃねーのか。
114ノーブランドさん:01/11/20 13:54
>>107
電熱線うんぬんという表現をフライトジャケットで使う場合は、
普通は高々度飛行用に電熱ヒーターを内蔵しているものを指すよね。

イギリス空軍のアーヴィン・ジャケットや、
ドイツ空軍のフライトジャケットにはよくあるタイプだよ。

でも写真のモノは見たことないね。アーヴィンでもないしドイツものでもない。
出品者に聞いてみるのが一番早いんじゃないの?
個人的には民間の郵便飛行パイロットの装備みたいに見える。

ジーンズよりはチノパンの方がいいんじゃない?
1930年代っぽい感じでね。
115ノーブランドさん:01/11/20 14:12
マッコイの今期のB-15D、B-15D(MOD)ライオンユニフォームは、
CROWNジッパーを使えない苦しさが出ていて萎えた。
CONMARに布製の引き手って強引だな。
本物のライオンユニフォームの前のジッパーはCROWNばかり。
古着屋、海外のオークションと色々見たけどCONMAR付きは無かったよ。
(ごく少数CONMAR付きがあるかもしれないけど。)
116ノーブランドさん:01/11/20 14:28
>>115
OK?
117ノーブランドさん:01/11/20 15:48
>>107
kinjiro2000 ...
118ノーブランドさん:01/11/20 15:50
>>117
逝ってきます。
119ノーブランドさん:01/11/20 15:53
120ノーブランドさん:01/11/20 15:59
ここもキンネタスレになってしまったか!
121ノーブランドさん:01/11/20 16:00
以後
菌ネタ禁止の方向でお願いします。
122ノーブランドさん:01/11/20 16:16
>>121
禿同!
この系統のスレはスグに菌に感染するね。
もうウンザリ。
123ノーブランドさん:01/11/20 16:51
>フライトジャケット+Tシャツ+ジーンズ+コンバース
学生の通学着ってカンジ。早稲田、中央あたりの(WARA
124ノーブランドさん:01/11/20 17:09
電熱ジャケットは止めたほうが良い、だってものすごく重いぞ。
125ノーブランドさん:01/11/20 17:16
MA-1って裾からインナーが15cmぐらい出てるやつがよく着てるよね。
スゲーダセ〜
126ノーブランドさん:01/11/20 17:21
N-3Bのかっこいい着こなし方を教えてくれ。
一目ぼれして買ったはいいが
まさに>>123のような格好ばかりだ。
127ノーブランドさん:01/11/20 17:28
>>126
N-3Bは本当に寒い時に、心おきなく好きなように着なさいな。
FJの基本は伊達の薄着だとオレは思っている。
N-3Bの様な本来は特殊な用途だったものは
スタイル重視では着にくいなあ。

タキシードにN-3Bはカッコイイかもしれない・・・
128ノーブランドさん:01/11/21 00:03
>>287
おお、なんか分かる
賛同します
129ノーブランドさん:01/11/21 10:00
>>128
287は未来だから、誰に賛同したいの?
130128:01/11/21 11:48
>>129
スマソ、127でした。
131ノーブランドさん:01/11/21 11:56
これ、どうかな? ドイツ空軍のレザージャケット。
サープラス実物らしいが、90ドルは安いんじゃなかろうか。
ちょっとデザイン的にイマイチかな?

http://www.haas-ausruestungen.de/clothing.htm
132ノーブランドさん:01/11/21 12:00
>>131
実物見ないと分からないけど
安いかも。
133ノーブランドさん:01/11/21 12:04
>>131
僕それよく着てるよ。
134131:01/11/21 12:11
>>132
良く読むと、写真は見本で在庫多数の90ドル均一セールらしい(藁
これはアタリハズレがあるかな?
ドイツ人のワリには大雑把な商売してるな〜

>>133
着心地はどんな具合でしょう?。サイズとかは日本人に合うかな?
135ノーブランドさん:01/11/21 12:15
>>134
関税や送料が結構かかるよ。
133はネタだと思われ.
136ノーブランドさん:01/11/21 12:17
>>134
どちらかというとゆったりしたデザインなので着心地は悪くないですよ。
なんかMA1を革にしてタートルネックにしたようなデザインなんですよ。
サイズもいろいろ揃ってるから選べると思います。
たしか中田に15000ぐらいで売ってましたよ。
137ノーブランドさん:01/11/21 12:22
>>136
ごめんなさい。
138131:01/11/21 12:24
速攻レスどうも>all
中田に売っているなら一度見にいってみます。
139ノーブランドさん:01/11/21 12:29
ナチス・ドイツの頃のフライトジャケットで、すごくかっこいいのあったよね。
ライダースみたいな黒いやつ。
なんていったかな。
あれ、欲しいけど売ってるのかな。
ジーパンにもあいそうなんだけどね。
140ノーブランドさん:01/11/21 12:39
141139:01/11/21 12:44
>>140
見た見た、そうそう、このタイプが欲しかったんだ。
ペイント付きでマッコイズA2のプレンより安いね(w
正直、欲しいと思った(w
買わないけど。
142131:01/11/21 12:49
>>140
これはイタイ・・・商品もコピーも。

>>139
これっすか?
http://www.german-militaria.com/Uniforms/Uniforms%20New.htm
ここのルフトバッフェの上から6番目のヤツ。1600ドルは高いけど、
ホンモノなら仕方ないか・・・
143ノーブランドさん:01/11/21 12:54
>>140
痛いって言うよりきもいね。
144ノーブランドさん:01/11/21 13:02
http://junky.co.jp/2001buzzricksons2.htm
B15のネイビーってかっこ良いとおもいませんか?
145ノーブランドさん:01/11/21 13:25
>>139
ルフトバッフェでよければイーストマンから出てるよ。
MASHに問い合わせてみ。
物はイーストマンのサイトへ行けば見れる。
146ノーブランドさん:01/11/21 13:29
147139:01/11/21 13:30
>>ALL
ありがとう!
そうです、ルフト・バッフェでした。
イーストマンで出してるんですか。
いくらくらいするのかな。
それじゃ、ちょっと問い合わせてみます。
本当にありがとう、みんな。
148ノーブランドさん:01/11/21 14:17
>>144
それはB15Cというのです。
ちなみに俺は青いFJは基本的に嫌いです。
自分がとっても似合わないので(w
149ノーブランドさん:01/11/21 14:19
>>148
そうですか。
150ノーブランドさん:01/11/21 14:25
>>148
ありがとう。                    
               






                  
151ノーブランドさん:01/11/21 14:27
nasaのフライトジャケットてないかな?
152ノーブランドさん:01/11/21 16:01
某キンクラで見たんですが
マッコイのシープのカスタムって、出るの?
カタログに出てなかったけど
153ノーブランドさん:01/11/21 23:35
>>152
キンクラで見たのならキンクラで聞こうよ。
そのほうが確実。
154ノーブランドさん:01/11/22 00:53
FJの下は何が基本?Tシャツ?
ボタンシャツとかの裾を出してFJ羽織るのは厳禁?
難しいね・・。
一歩まちがえればオタクファッションだし(笑)
155ノーブランドさん:01/11/22 01:53
>>154
たしかにね
オタクっぽくなく、それでいて軍服のりりしさを表し
トータルでカッチョいいという着こなし
できたらいいね
フライトジャケットにジーパンってさ、
結局男のイチバンカッチョイイ服だと思うね
おしゃれにうるさい奴は絶対着こなしてるからな、芸能人でも
156ノーブランドさん:01/11/22 09:57
>>154
シャツの裾だしは厳禁ね。
リブから微妙に出る丈で、なおかつジッパーを開けるのなら
まだ大丈夫かと思うけど、シャツは基本的にタックインでしょう。
154の言うように一歩間違えなきゃいいんだよ。
シャツ洗って干す時に、ちゃんと皺を伸ばせばいいだけ。
オタクどもはそれをやらない。
洗って丸まった物をそのままハンガーにかけて干すだけだから
衿や裾、まあすべてがしわくちゃなんだね。
同じ物を着ていたとしても差が出るのはこういうところ。
157ノーブランドさん:01/11/22 10:01
>>154
形状記憶シャツを着なさい。
158ノーブランドさん:01/11/22 23:37
今年のマッコイズのB3はどうなんだろね。
ワイルドチルドレンだそうだかけど。
159ノーブランドさん:01/11/23 00:19
>>157
イヤです、つーか、ネタだろ?
160ノーブランドさん:01/11/23 10:20
ネタスレに成り下がりました
もっといいこと書いてくれる人はいないのかねー
161ノーブランドさん:01/11/23 10:34
>>1-160
昔の映画を見て参考にしろ。ゴルア!
162ノーブランドさん:01/11/23 11:05
>>160
おまえが書け。
書けないのなら>>161の言うとおりにしとけ。
163ノーブランドさん:01/11/23 12:31
>>162
優しいな。
164ノーブランドさん:01/11/23 12:38
>>162
良い事と逝った。
165ノーブランドさん:01/11/23 12:52
あーあ
166ノーブランドさん:01/11/23 12:53
何か?
167ノーブランドさん:01/11/23 19:19
みんな冷たい
服がかっこよくても
人間的にたいしたこと無いなら
かっこわるいよ
168ノーブランドさん:01/11/23 20:59
>>167
いい事言った。
169ノーブランドさん:01/11/23 21:01
みんな彼に拍手!!≪167
170ノーブランドさん:01/11/23 21:02
jisakujien uze-
171ノーブランドさん:01/11/23 21:02
167=170
172ノーブランドさん:01/11/24 11:37
落ちるところまで落ちたね。
なぜ、フライトジャケット系のスレッドでこうなっちゃうのかな。
173ノーブランドさん:01/11/24 11:57
FJの下には何を着るかってことで、もう一度仕切り直しでもしてみる?
オレは相当寒くなるまでTシャツ。長袖&ハイネックにすれば初冬
くらいまでは大丈夫。この場合、合わせるFJはB15やCWU−45/Pね。
冬は薄手のハイネックセーターが多い。
G-1やA-2には白のハイネックセーターが似合うよ。

実はMA-1やMOD系の襟の小さなヤツが一番難しい。
174ノーブランドさん:01/11/24 12:38
フライトジャケット俺も大好きで各種持ってるけど
去年から着てないな、コレクションとして保存してる
だけ。
今年着ようとしてる人達にアドバイス、女の子には
流行上で評判悪くなると思ってください。
どうしてもというのなら、下はジーンズはやめといた
ほうがいい。チノでもウールでもいいからピシッと
プレスきかせたパンツで合わせてください。
175ノーブランドさん:01/11/24 18:28
>>173
Tシャツでも裾の長いものだとFJの裾から出ちゃうんだけど
これって変?
ジッパー開けてればいいかもしれないけど冬は寒くて閉めちゃうから
Tシャツの裾ズボンの中に入れとくとか?
176ノーブランドさん:01/11/24 23:21
そもそもアロハシャツ以外のシャツは
裾はパンツに入れるのが王道かと思うけども、
いかがなものだろうか
177ノーブランドさん:01/11/24 23:26
>>176
その考えはファッション的でない
178ノーブランドさん:01/11/24 23:28
>>176
それならばアロハもしまいこめ。
179ノーブランドさん:01/11/25 02:17
>>175
変どころか最低だと思う
シャツを出す着こなしもあるだろうけど、FJではやめなさい
180ノーブランドさん:01/11/25 11:52
女の子に好まれることを優先したら
とてもフライトジャケットなんて着れないね
女の子ってのはおうおうにして
ふやけた恰好が好きなものです
181ノーブランドさん:01/11/25 12:02
フライトジャケットってつまりなんですか。
182ノーブランドさん:01/11/25 13:59
シャツタックイン推奨派がどんなカッコしてるか気になるんだが。
まさかデニムとかシャンブレーのワークシャツに
チノ+ギャリソンベルトなんて組み合わせじゃないだろうね。
こんな典型的マッコイ店員みたいな格好、
余程雰囲気のある人間じゃなきゃ
まず最悪のオッサン・ヲタファッションになる事必定。
はっきり言って難しいよ。
183ノーブランドさん:01/11/25 14:26
>>182
FJの場合シャツはタックインが定説じゃなかったの?
184ノーブランドさん:01/11/25 14:37
>>182
批評も結構だが、もう少し前向きな方向で話を展開できないだろうか?
で、実際「あなたはどんな着こなしをしているのか」、
ぜひご教授のほどをお願いしたい。
個人的にはタックインシャツ&プレスの効いたチノは、
特にレザー系FJとの組み合わせとしては
清潔&スマートという意味では問題無いと思うが如何?

体型なども含めて、その個人に似合っているかどうか
という意味では別問題だが・・・

シャツの裾をだらだらと垂れ流した着方の方が、私は許せないのだが。
185ノーブランドさん:01/11/25 14:38
コノスレナンネンマエノファッショソノハナシシテルンダ?
186ノーブランドさん:01/11/25 14:40
>>184
コスプレ的痛さを感じます。
187ノーブランドさん:01/11/25 14:45
>>182
俺もそんな感じだよ。
チノじゃ無くてジーンズにA-2だけど。
街中でガラスに映った自分を見て「かっちょえー」
とか思ってるんですけどイタイですか?
188ノーブランドさん:01/11/25 14:48
>>187
ジッポとかケータイをホルダーにいれてベルトにぶらさげてそう。
189184:01/11/25 14:48
>>186
ご高評感謝。
で、あなたのファッション哲学は?
FJでの着こなし方は?
人の批判をしたがる人物に限って、
自分の嗜好は口が裂けても言わない輩がほとんど。

ファッションの名の下に右向け右で他人の姿ばかり気にしている方が
遙かに痛いと思うが?
190187:01/11/25 14:53
>>188
ホルダーってケータイショップとかに売ってるやつですか?
それは、さすがにしませんよ。
でも、メディスンバッグとかに入れようと思ってるんですけど
やっぱりイタイですか?
191ノーブランドさん:01/11/25 15:06
僕の恰好?
僕は一応アイビーの拡大解釈を自分なりにして、普通に軍モノ、ワーク、スポーツ、アウトドアなんかを
組み合わせて着てるけど。
正直、FJはあまり自分には似合わないのでこのスレに出てきた独軍のジャケットぐらいしか持ってないけどね。
着こなしは軍モノ好きっぽくない感じ。やれ何年モデルがどうだとか、ディテールにこだわるよりは全体のバランスと
ちょっと外した感じをねらってます。

>>189こんなんでいい?
192182:01/11/25 15:24
なんか挑発的に取ってしまった人も多いみたいで
それには詫びるが、
「余程雰囲気のある人」で無ければ難しいというのが主旨なんだがね。
自信ありゃあの文に腹など立てんと思うが如何?

俺?俺は衿のシャツはまずFJには合わせない。合わせられない。
Tシャツとかスウェットの裾をだらだらと垂れ流して着てるよ。(藁
このだらだらってのが具体的にはどれ位の長さを言うのか、
許容範囲はまちまちだろうな。
俺はせいぜい1、2cmって所が限度だろう。

それと最悪のオッサン・ヲタファッソンのサンプルは
例の方々の写ってらっしゃるリアルタイムスとか、
リアルマッコイ#2、3に載ってる方々とかね。(こっちは全部がではないが)

しかし結局は今FJを着るのは裾入れようが入れまいが、
難しいってこった。
意図的なはずしに持ってくるとか位にしか使えん。
それにしたって下手すりゃ駄目だし。
193ノーブランドさん:01/11/25 15:28
>190
メディスンバックもやや痛かも。
194ノーブランドさん:01/11/25 15:28
かっこいいと思う着こなしは
A−2、インナーにタイトショートのスウェット、細身のマッコイ901XHあたりが自己満足であるが最高だと思っている
195194:01/11/25 15:30
あと個人的にはナイロン物は好まないな。
コットン系のB-10とか、今期だとB−9、N−1(フライトJKじゃないけど)が
いいのでは??
196ピラニア軍団:01/11/25 15:35
最強のFJハッション?
そりゃーおめぇ、あれだよアレ。

トライチのニッカポッカにゲートル巻いて
足元は地下足袋。
上半身は素っ裸、腹にサラシを巻いたら
後はおもむろにG−1を羽織る。

ハチマキを巻くと、なおよろし。
197187:01/11/25 15:36
>>190
ですよね。
小さめのやつを捜してたんですけど、デカいのしか無くて。
198184:01/11/25 15:37
>>182&>>191

素早いレス感謝です。
私も別に腹を立てたワケではないです。
ただ、もう少し前向きに話を進めたいと思っただけ。
批評ばかりじゃこのスレをROMっている人にとって、
何の参考にもならないと思ったもので。

私は襟付きシャツ、ハイネックTシャツ、セーターなどを
適宜合わせるようにしていますが、どんな組み合わせでも、
玄関を出る前に鏡に全身を映してみることを心がけています。

A-2やG-1には淡い色の薄手のセーターが意外といいです。
この場合は多少裾が出ても違和感はありませんね。
199ノーブランドさん:01/11/25 15:40
N−1は結構女受けええよ。
200ノーブランドさん:01/11/25 15:41
>>199
マジで?あれってドカジャンじゃん。
どう着てるの?
201ノーブランドさん:01/11/25 15:42
200
202ノーブランドさん:01/11/25 15:43
>>201
ださ
203ノーブランドさん:01/11/25 15:44
誰かB-15Cのカコーイ着方教えてください
204ノーブランドさん:01/11/25 15:47
>>200
普通にマッコイのスウェット着て、HOPIのネックレスに指輪、バングル
時計はゼニスのレインボー・エルプリメロ(文字盤、シルバー)。
あとジーンズはドゥニームLeeタイプをセレクトしてます。
205ノーブランドさん:01/11/25 15:48
>>203
B−15CってどっちのC??今期のオリーブドラブ??
ベタにエアフォースブルー??
206ノーブランドさん:01/11/25 15:52
>>205
勝手にマコーイの話になってますけど、
そうです、99年のナイトロです。
AFブルーのやつです。
207ノーブランドさん:01/11/25 15:56
ナイロンって難しいヨネ・・・
Cはドカジャンになりかねない
208ノーブランドさん:01/11/25 15:57
FJって丈が短くてボリュームがあるでしょ。
その典型というか極例であるWEPを
ジャストサイズで着こなせる奴がいたらそいつは神。

今のふぁしょん誌めくればアウターの傾向は大抵この逆。
ストンとしててボリュームもまあ、少な目
N-1なんかそこら辺に近い物があるから着易いと思う。
209ノーブランドさん:01/11/25 16:00
着こなし易いアイテムをあげると
タンカース、デッキジャケット、N−1そのあたりがいいのでは??
210ノーブランドさん:01/11/25 16:02
ブルーの色を活かしたインナーがキモかと。
あとはスニーカーじゃなくて
ここぞとばかりにちゃんとした靴を履くと
ドカジャンもどきにはならないかも<B−15C
ウエスタンブーツは? ハマるとカッコいいけど、
似合うだけの器量(足の長さ)がないと難しいかな。
211ノーブランドさん:01/11/25 16:06
最強に難しいアイテムはWEPでしょう。
212ノーブランドさん:01/11/25 16:08
>>208
WEPはあれこそ特殊衣料だよ。
フツーに合わせても丈はヘソぐらいだもん。
ええ、私は最初から単体での着こなしは諦めて、
専用トラウザーとつなげてバイクに乗るときの
防寒着にしてます。日和っています(藁
213206:01/11/25 16:14
ウエスタンブーツって先っちょ尖ってるやつでしょ。
持ってないです。8166なら持ってますけど。
ジーンズに合わせることが多いんですけど、
上下紺色てのがなんかねぇ。
おまけにあのボアだし。
214ノーブランドさん:01/11/25 16:17
>>212
でもWEPて全然暖かく無いでしょ。
ナイロンも薄いし。
215ノーブランドさん:01/11/25 16:23
>>214
トラウザーと合わせるとそうでもないよん。
WEPのトラウザーは股上が思いの外深いんで、
ジャケットと重なる部分がかなりある。
今頃の都内(昼間)を走るには丁度いい感じかな?
216ノーブランドさん:01/11/25 16:54
WEP持ってるけど「それ小さくない?」って言われ・・・
こういうもんだと言い返せてもやっぱり着れてないのは事実。
具体的にどう着たらいいんだろう?
217ノーブランドさん:01/11/25 19:44
デッキジャケットが1番いいんじゃない?
あれなら難無く着こなせる。
218ノーブランドさん:01/11/25 21:36
ウエスタンブーツ、ラングラー936、ウエスタンシャツ、FJ
私いつもこれ
赤っぽいシャツとA-2は、割と合うと思いますがいかが?
219医師:01/11/25 21:55
大学病院に居たとき白衣(コートみたいに丈の長いヤツ)のうえからMA-1を
はおるという超個性的な着こなしの40代?の医師を観た。
220ノーブランドさん:01/11/26 00:41
マッコイの去年あった一般参加の展示会で褐色するターナーのMA−1に、ラジオベスト!
そんで、デカイリュック!(藁
そんな彼はデヴ&眼鏡のオサレさんでした(藁
221ノーブランドさん:01/11/26 00:45
リュック族は参る。バイクとはいえリュックにA2
222ノーブランドさん:01/11/26 06:04
>>216
WEPは、そで丈であわせても、WEST丈がみじかいんで、
ジーンズシャツ出しになりがちだけど、ガッツリ股上深いパンツ
英軍のダブルウェステッドベルト、みたいなパンツで、下太く
上細くのシルエットだすとOKよ。
223ノーブランドさん:01/11/26 11:26
このスレ、面白いな
もっと色々教えてちょーだい!
マジで参考になります
224ノーブランドさん:01/11/26 11:51
>221
チャリでA2でリュックでスマン。
225ノーブランドさん:01/11/26 12:18
イメージだけだけど
ヒッコリー柄のツナギにWEP着ると
合いそうかなーと。
226ノーブランドさん:01/11/26 14:59
チャリいーじゃん!!
どーせ誰も飛べないんだから。ヽ(´・`)ノ
227ノーブランドさん:01/11/26 16:56
>>226 うまい!
228ノーブランドさん:01/11/27 13:11
おすすめファッソン。
M−442Aにドゥニーム細身のAタイプ。
インナーはマッコイのタイトショートでっ!!
ブーツはウエスコのジョブマスターブラックをセレクト。

こてこてかもしれないが、1番あってると思う
229ノーブランドさん:01/11/27 13:13
230ノーブランドさん:01/11/27 13:24
フライトの着こなしは難しいから>>204のように、インディアンジュエリーとか使って見るのも手だよな。
彼の着こなしに激同!!
231ノーブランドさん:01/11/27 23:41
カバンはどお言うの持てばいいのかなあ?
232ノーブランドさん:01/11/28 02:49
>>231
漏れはバズの3WAYを愛用しとる。
233ノーブランドさん:01/11/28 02:53
>>231
漏れはバーバーだな。
234ノーブランドさん:01/11/28 16:42
俺は持たない。
235ノーブランドさん:01/11/28 16:44
男は仕事以外でバッグなんか持って歩くんじゃない
236ノーブランドさん:01/11/28 17:43
>>235
ウ〜ン、マンダァ〜ム
237ノーブランドさん:01/11/28 18:12
>>235
男のダンディズムの基本中の基本やな
フライトジャケットのようにストイシズムが根底にある
男としての粋さを表現する服装の世界では
バッグを持つちゅう軟弱なことをしてはいけない
どんなにかっちょいいマッコイズのA2を着とつても
バッグ持った時点で完全アウト!
言うまでもないやんなあ。
238ノーブランドさん:01/11/28 23:25
>>237
なるほど!
反感かうだろうけど、一理あるね。
239ノーブランドさん:01/11/28 23:27
>>237旅行のときはどうしろというのですか
240ノーブランドさん:01/11/28 23:50
ダッフルバッグも不可?
241ノーブランドさん:01/11/29 02:55
セカンドバッグ以外だったら
許せる気がする。
242ノーブランドさん:01/11/29 09:35
>>241
君が許しても私が許さない・・・
という問題じゃなくて(w

男が街を歩く位の用でカバンなんか持つなって
よくオヤジに言われました
243ノーブランドさん:01/11/29 09:37
>>237
さぶっ!!
244ノーブランドさん:01/11/29 09:51
>>242
時代遅れ。
君はフライトジャケット着てコンビニ袋ぶら下げて家路についてください
245ノーブランドさん:01/11/29 10:25
>>244
時代遅れ、そうかもね。
賛同です。
でも、ダンディズムには時代に関わらず
不変のものがあるんじゃないかあ。
246ノーブランドさん:01/11/29 10:31
>>1-245
ダンディズム以前の問題と思われ。
247ノーブランドさん:01/11/29 10:48
ダンディズムって・・・・・サブっ!!
う〜んマンダム。の時代やね。
248ノーブランドさん:01/11/29 11:17
マンダム、しりません
ガンダムならなんとなく知ってます
249ノーブランドさん:01/11/29 12:12
やっぱりネタスレに堕ちた
250ノーブランドさん:01/11/30 14:20
キンクラいこ
251ノーブランドさん:01/11/30 23:17
ネタ厳禁!復活期待age
252ノーブランドさん:01/12/02 04:15
定期age
253ノーブランドさん:01/12/02 04:20
ここからはグロ画像アプ避難所となりました
グロ画像を張ってください
254ノーブランドさん:01/12/02 04:28
>>253
テメイ、山田だな。
いい加減にしてくんないかな。
255ノーブランドさん:01/12/02 12:37
B−3購入予定なんだけど、サイズはA−2みたいに
ジャストサイズが良いのかな?
256ノーブランドさん:01/12/02 12:40
基本的にFJはタイトに着込む事じゃな
日本人の貧弱な体系には合わんのでね・・・
257ノーブランドさん:01/12/02 15:57
>256
ありがとう、納得です。
258ノーブランドさん:01/12/03 00:05
やっぱり第一に身長です。
身長さえあればサイズがハヅレでもある程度カバーがききます。
低いと、どうぐぁんばってもイタイ部分は隠し切れない。
259ノーブランドさん:01/12/03 17:10
でも、パイロットって小柄だったんでしょ?
小さい人でもきめられる服装だと思ってたんだけど、だめ?
身長171ってやっぱ小柄ですか?
260ノーブランドさん:01/12/03 17:12
普通と思われ
トム・クルーズもそのくらいだろ?
≫258身長あっても、ヒョロイのはきびしいよ
261ノーブランドさん:01/12/03 17:15
小柄だったのは軍のパイロットから選ばれた初期の宇宙飛行士
のことじゃない?
もしかしてF1パイロット??
262ノーブランドさん:01/12/03 23:07
>259
ちなみに航空自衛隊の航空学生(18歳〜21歳未満対象)
の応募資格基準で、身長に関しては
「158cm以上190cm以下」
ってなっているよ。
大きすぎても、小さすぎてもだめってことだね。
263ノーブランドさん:01/12/03 23:50
2メートルは航空自衛隊に入れないのか・・・
264262:01/12/04 00:46
>263
2mでも、航空自衛隊には入れますよ。
”パイロット”には、なれないということです。

でも民間会社(日航とか)は、身長の基準はないみたいです。
(ジャンボ機のパイロットはフライトジャケットは、着ないけどね。。)
265ノーブランドさん:01/12/04 10:16
>>263
ジャンボと戦闘機じゃコクピットの大きさ違うからね。

関係ないけど、うちの知り合いが「フライトジャケット着て空飛んだ」
と息巻いていたので小一時間ほど問い詰めたところ
ジャンボの客席に乗ったそうだ(w
266ノーブランドさん:01/12/04 12:40
楽しいスレだね。
267ノーブランドさん:01/12/04 23:50
楽しいけど続かないね(w
268ノーブランドさん:01/12/06 12:35
ジャストサイズのFJ買ったはいいけど、丁度良いサイズの
インナーってなかなか無いもんだね。
269ノーブランドさん
東洋のcheswickかバズのスウェットならジャストだが・・・