★★★どんな自転車に乗ってますか?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
このたび小学校の頃から愛用していたチャリ(10年モノ)が壊れ、
PEUGEOTの赤のコリブリを購入いたしましたv(^ー^)v
オシャレな人って自転車までカッコイイですよね!
私なんてまだまだ・・といった感じですが(^ー^;
みなさんはどんな自転車に乗ってみえるのですか?
2ノーブランドさん:01/11/02 03:19
けった
3ノーブランドさん:01/11/02 03:19
>>1
プジョーの折りたたみはオシャレだけど高くない?
4ノーブランドさん:01/11/02 03:20
おれロールスルイス乗ってるよ!
5:01/11/02 03:20
>>2
私も名古屋人なので「けった」って言いますよー。
あっ・・でもチャリの方がよく使うかな?

>>3
5万円ちょっとでした。
6ノーブランドさん:01/11/02 03:21
けったますぃ〜〜ん。
7:01/11/02 03:21
>>4
クルマ??
8ノーブランドさん:01/11/02 03:21
Miyata
9ノーブランドさん:01/11/02 03:22
自転車ってどうなの?
地元は自転車乗らないのが良いみたいな雰囲気があって困ります
10:01/11/02 03:22
>>6
本名はそうなんですよね?
誰がつけたのか知らないけど(笑)

>>8
Miyataもいいですよね。1流メーカー。
11:01/11/02 03:23
>>9
私は名古屋なんですけど、
栄や大須にチャリで買い物いきますよー。
折りたたみ自転車に乗っているオシャレさん結構見ますよ。
>>9 さんはどのあたりに住んでみえるのですか?
12:01/11/02 03:25
俺も名古屋だけど身長あるんで自転車はにあわないんだ(藁
でも名古屋の町ってチャリで走りやすいと思う。
13:01/11/02 03:27
>>12
身長高いなんてうらやましい・・。
私もあと5cm高かったらなぁ・・。
名古屋はほどよい田舎なので走りやすいです。
14:01/11/02 03:28
デカクてもにあうオサレな自転車ってあります?
普通の折りたたみにのると動物園なイメージでやなの(ワラ
15ノーブランドさん:01/11/02 03:30
折りたたみは男にはきつくない?
16ノーブランドさん:01/11/02 03:31
俺なんかPanasonicだよ。(鬱
でもステッカーはがして
パタのステッカーとかはって
何とかしたけど・・・
ギヤはMiyataだったかな
176:01/11/02 03:32
>>15 きつい。でも乗ってみたい願望はある。

>>16 MIYATAのパーツってすごい占拠率なんですよね?
18:01/11/02 03:34
>>14
私はずーっとPEUGEOTに憧れてて、
赤の折りたたみって決めてたから
他のはあまり知らないです・・スミマセン。
折りたたみは慣れるまでは乗りにくいです。
最初の頃はハンドルがフラフラするし、
カゴがついていないから(私のは・・)
リュックやポシェットじゃないと不便だし。
かといってカゴをつけるのも・・だし。
折りたたみは背の高い人は特に乗りにくそうですね。
19:01/11/02 03:35
>>18 184cm、74kgの俺には乗れるかなァ?
20ノーブランドさん:01/11/02 03:36
免許とってからかなり乗ってないし、あんまり興味もないしで
自転車にこってみるのもいいかなとか思う。
エコだし。
21:01/11/02 03:37
どこだっけ?自転車通勤率の異様に高い会社!!
そこの会社の部品はすごい占拠率って聞いたんだけど。
この前テレビでやってたけど名前が・・・失念。
2216:01/11/02 03:37
>>17
高校合格祝いで買ってもらったんですが(もう10年近く前)
そこから当時は珍しかったサスを付けたり
スリックはかせたり
部活終わってから20km乗ったり
若かったときの思い出のチャリ。
たま〜に乗ってます。
236:01/11/02 03:39
>>21
そこがmiyataだよ。つ〜か俺もそれみた(ワラ
246:01/11/02 03:40
ハズカシながら工房の時はmujiの自転車がまじでほしかったりした・・。
25ノーブランドさん:01/11/02 03:40
ミヤタは割とヤワですぐパンクする。
26:01/11/02 03:41
>>19
う〜ん・・私は162cm、51kgなんだけど・・。
184cmですか・・どうなんだろう??
あっ!私たまにつま先が地面についたりなんかします。
乗り方が悪いのかもしれないけど・・・。
でも乗りやすいデザインのがあるはず!!
LOFTとか行くとオシャレなのたくさん売ってるよね。
あと今PARCOでも自転車フェアやってるよー。
時間があるのなら一度見に行ってみては?
27パー子。:01/11/02 03:43
高1の時買ったビーチクルーザーと3年前拾ったGIANTのマウンテンバイクに乗る
28ノーブランドさん:01/11/02 03:45
ロードレーサーはオサレではないかな・・・。けど一度は乗ってみたい。
29:01/11/02 03:46
>>20
自転車はいいですよd(^ー^)
大学入ってから運動らしいものをしていないので、
私にとってはよい運動(?)です(笑)

>>22
思いでのいっぱいつまってる自転車って、
なかなか捨てられないですよね。
私もナンダカンダで10年ちょっと愛用してました。

>>23
ありがとうございます!
一緒の番組・・見てたんですか(笑)

>>24
私もそういう時期ありましたよー。

>>25
そうなんですか?
30:01/11/02 03:46
>>26
パルコってなごパルか?(ワラ
今日仕事帰りに逝ってみるよ!
31:01/11/02 03:48
>>30
名古屋パルコですよー。
私は自転車フェア行ってないけど、
地下鉄のチラシで見ました。
ブランド自転車フェアだったかな?
プジョーのコリブリが写真で載ってました。
32ノーブランドさん:01/11/02 03:49
DAHONに乗ってる
33ノーブランドさん:01/11/02 03:50
チャリは工房の頃消防の時に
ばあちゃんに買ってもらったのをズーっと乗ってた。
ばあちゃんは6年の時無くなってしまったが
ばあちゃんを忘れられず工房になっても乗ってたよ。
黄色だったのを黒にペイントしたり。
なんてことは無いママチャリだったけど
俺にとっては宝物だったな。
盗まれた時ぶち切れたもん。
で、警察署の前に捨ててあった時は萎えた。
34:01/11/02 03:51
何気に優良スレだね。ここ。
35ノーブランドさん:01/11/02 03:52
チャリ乗る時はパタゴニアかな。
パンツは古着
スニーカーはソールが堅めの物。
ファ板らしいね。
36ノーブランドさん:01/11/02 03:54
私もプジョーに乗ってます。
一回プジョーに乗ったら他のには乗りたくなくなります。
37ノーブランドさん:01/11/02 03:54
チャリのるときはギャルソンかな。
パンツはレザー
シューズはヒールが高めのカルペ。
ファ板らしいね。
38ノーブランドさん:01/11/02 03:55
TW200
39ノーブランドさん:01/11/02 03:55
太めのパンツ履いてチャリのると裾が擦れて鬱
4033:01/11/02 03:56
誤→ばあちゃんは6年の時無くなってしまったが
正→ばあちゃんは6年の時亡くなってしまったが

分かると思うけど一応ね。
41パー子。:01/11/02 03:57
>39
レザーパンツはいてマンテンバイク乗ったら
裾横がボロボロになったヨ
42:01/11/02 03:58
>>34
みなさんのおかげです。

>>35
それ・・わかる気がします。

あっ!最近ブルーな出来事が・・・
くるぶし上のパンツはいてチャリに乗ったら、
チェーンのとこに触れて黒くなってしまいました。
ベージュのパンツだから目立つし・・鬱
結構お気に入りのパンツだったのでショックです。
こういう汚れってもうどうにもならないですよねぇ?
どなたか汚れの取り方ご存知ですか?
43ノーブランドさん:01/11/02 04:01
自転車のパーツでシェアトップなのはミヤタじゃないよ〜シマノだよぉ。
24時間入れる風呂があって自転車通勤推奨なのもシマノだよぉ。
ミヤタの自転車にもシマノのパーツが使われてるんだよぉ。

ちなみにプジョーの自転車はフランスのプジョーとは何の関係も無くって
代理店がロゴの権利だけ買って台湾のパシフィックという会社に生産させ
ているものです。
同価格帯の他社製品よりあまり程度のよくないパーツを使っているため
ちょっと自転車に詳しい人には大変評価が低いです。
デザインはカッコ良いんですけどね。
44:01/11/02 04:01
>>39
私も経験者です。
本当に鬱になりますよね。

>>40
了解!です。
自転車ってボロくなっても愛着がありますよね。
45ノーブランドさん:01/11/02 04:04
>32
俺もDAHON。BOARDWALKのシルバーを1ヶ月前に買った。
BD−1とかBromptonとかカッコイイけど高かったので妥協。
でも満足してる。2chの自転車板の買う時カナーリ役に立ったよ。
46:01/11/02 04:04
>>43
シマノだ!ありがとうございます!!
それ・・テレビで言ってました(笑)
私の買ったプジョーにも「MADE IN TAIWAN」のシールが・・。
フランスのプジョーとは関係ないんですね。。
デザインのことばかり考えて買ってしまいました。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
47:01/11/02 04:06
>>45
ちょっと話がそれますが・・
2ちゃんに自転車版あったんだ・・知らなかった(^ー^;
48ノーブランドさん:01/11/02 04:06
>>25
空気をちゃんと入れて無かっただけなんじゃないの?
4945:01/11/02 04:07
>1
ほい。けっこう読んでいたら勉強になったよ
http://sports.2ch.net/bicycle/
50:01/11/02 04:09
>>49
親切にありがとうございます(^ー^)
ちょっと行ってきまーす。
5143:01/11/02 04:11
>>46
プジョーのことちょっと悪く言っちゃって、気を悪くしたらごめんね。
でも評価が低いのはMTBやロードレーサーで、パシフィック18やコリブリは
オシャレだし、価格なりの品質でそこそこ良いと評価されてますよ。

あと現代の自転車において「MADE IN TAIWAN」は高品質の証です。
アメリカやヨーロッパの有名メーカー、日本の一流メーカーも中〜上級クラス
モデルの大半は台湾メーカーに委託生産です。
本国生産はごく少数のトップモデルだけなのです。
52ノーブランドさん:01/11/02 04:12
ぷじょーさいこー
53プジョー乗り:01/11/02 04:17
マイプジョーをいろいろいじりたいと思ってます。
とりあえずタイヤをスリックにしてディスクブレーキもつけたいと思ってます。
54:01/11/02 04:26
>>51
全然そんなことないですよー。
いろんな方の意見聞いていると勉強になります!
ブリジストンやMiyataは国産(?)だから、
正直「MADE IN TAIWAN」でガックリしたのですが・・。
親切なレスどうもありがとうございます(^ー^)
55ノーブランドさん:01/11/02 04:31
16inchの折りたたみ。銀色。
台湾製9,800円になる前の国産宮田製4万円ぐらい。
ドロよけ、チェーンカバー、前かご、ライト完備。

24/26inchのつもりで乗ってると
2〜3年はもつリヤタイヤが1年で磨り減った…
折りたたみ購入考えてる人は気をつけるべし!
56ノーブランドさん:01/11/02 04:52
現行と前のプジョラーたたきスレッド立てたのは俺!!
ファ板にも奴等がいたなんて、殺菌しなきゃ。
57ノーブランドさん:01/11/02 05:14
ファッションで乗るなら
誰がなんと言おうとCANNONDALEだろ。
58ノーブランドさん:01/11/02 05:27
ストークかっとけ
59アフガニー:01/11/02 05:53
KLEINだけはMOUNTAIN BIKEの魂がわかる人だけに乗ってもらいたい。ヒヒヒ
60ノーブランドさん:01/11/02 06:57
キャノンデールのスカルペル、これ最強。
バカ高いけど。
ttp://homepage1.nifty.com/npoppo/c.2002model.htm
61ノーブランドさん:01/11/02 07:27
コルナゴCF-1(ピュア
62ノーブランドさん:01/11/02 08:50
>>56-61
ピチピチもっこりタイツの腐れ自転車ヲタは自転車板に帰れ。
63しむ ◆yvVwzdl2 :01/11/02 08:52
>60
キャノンデールはカーボンの技術がイマイチな気がする。
スカルペルなんて怖くて乗れなくない?
64ノーブランドさん:01/11/02 09:37
自転車乗ってるとケツがテカテカするんですが、
防ぐにはどうすれば?
65ノーブランドさん:01/11/02 10:13
わたしもプジョーのってマス。
デザイン好き
66ノーブランドさん:01/11/02 11:45
>>64
立ち漕ぎ
67下平犬:01/11/02 12:21
てゆっかさープジョーださいよ
昨日原宿で山ほど見たしね
だったらビアンキの方が良いよ
どのメーカーもほとんど安いのは台湾製
関係ないけど最近原宿メッセンジャーが増えた

>>62
君も馬鹿だね
俺も自転車オタだけどそんなもの着ないよ。
アウトドアジャケットにグラミチのハーフパンツはいてるよ
68ノーブランドさん:01/11/02 12:30
ロードバイク買ってスピードに乗って自転車乗りたいです
69ノーブランドさん:01/11/02 12:42
>>68
一度マウンテンバイクに乗るともっと速く走りたくなっちゃうよね
70下平犬:01/11/02 12:45
でもロードってパンクしやすいよ、
MTBもスリックタイヤにすればそこそこスピードでるよ。
71ノーブランドさん:01/11/02 12:46
>>70

でも路面抵抗すくなさそうで楽にスピードが出せそうでよさそうです。
それにもうMTB1台家にあるんで。
72下平犬:01/11/02 12:53
>>71
でも都内だったらやっぱりMTBの方が楽かも
スピードはやっぱりロードだけどね
73ノーブランドさん:01/11/02 12:54
>>72
幸い千葉県民なんで。
74下平犬:01/11/02 12:57
>>73
だったらロードでオッケー
75ノーブランドさん:01/11/02 12:58
>>74
ありがとうございます。
でも千葉県民と言っても東京に近いのであんま変わんないかな。
76ノーブランドさん:01/11/02 13:20
>>犬
ビアンキ?(くさっ
プジョーと同じぐらいみんな乗ってるって
やっぱダサイはお前(藁
77藤堂かすみの親父の友達のオタク:01/11/02 13:27
犬とプジョーはダサいがbianchiはかっこいい
チェレステブルーが美しいね
比較的最近の一般人向け街乗りモデルは結構見かけるけどね
本気の奴は違うぜ。
プジョーだっていいやつはいいんだが、、
ブランドネームとデザインがダサいね
78ノーブランドさん:01/11/02 14:03
街乗りに使うと本気の人に悪いと思い敬遠してきたBMXだけど、
捨てられてるの見つけたので修理して乗ってます。
いろんな人の手を渡って来たんだろうな。
取り合えず人ごみの中とばしますか。
79ノーブランドさん:01/11/02 14:29
>>77
チェレステブルーが一番ダサいって気付けよ・・・
本気の奴?おまえ見たことあるか?
せいぜいドロミテがいいところだろ
まあ一人しか見たことないけど
80下平犬:01/11/02 15:33
>>76
君も馬鹿だねーもうちょっと頭つかって煽りしろよ
>>77
おまえみたいなキモいおたくにださいっていわれたくないね
>>79
俺レースも出てますけど何か?
81下平犬:01/11/02 15:37
プジョーって安いくせに無駄にサスつけたりディスクブレーキつけるのがうざいな
そーいえば昨日原宿に行ったのだがどんな自転車に乗ってるのか見たが
1プジョー
2ジャイアント
3トレック
4キャノンデール
の順だった。
まー一般にはプジョーはおしゃれってことだな
82ノーブランドさん:01/11/02 15:43
プジョーと言ってもプジョーが作っているわけでない。
83下平犬:01/11/02 15:44
>>82
そんなこと前から知ってるよ
84下平犬:01/11/02 15:44
プジョーはサイクルヨーロッパが作ってんだよ
85ノーブランドさん:01/11/02 15:45
って言うことはプジョーも大してカコヨクナイ
っていうか83って1日中ここにいるね。
仕事何してんの?
86下平犬:01/11/02 15:46
>>85
学生なんだけどね
87WEST:01/11/02 15:50
自転車に詳しいと、すぐにヲタクと言って来る奴の方がダサイ。
そいつが好きなものに乗ってるんだから何も問題ない、
ビアンキをダサイとかいうやつがいるが、ビアンキ=ダサイと連想するおまえのほうがやばい、
登りはげに勝ってからえらそうな事を言え!!
88下平犬:01/11/02 15:51
>>87
激しく同意!!!!!
パンターニかっこいい
8982:01/11/02 15:52
俺も学生。

でもプジョーは性能も良くないのに
プジョーってネーミングだけで買う
ミーハーが多い。
人が何のろうがかってだが
良くあんなパチ物に高い金払うなって思うね。
90下平犬:01/11/02 15:54
>>89
うん、そーだよねー
でもプジョーでデュラエースでカーボンバックの奴あまりに安くて欲しくなった。
91ノーブランドさん:01/11/02 15:54
らくっしょんのあかいろ。かごがついてない。
9282:01/11/02 15:56
散々叩いたが俺もプジョー欲しかったりしてね。
俺もオサレなのが欲しいから。
でも、今はモンキー購入予定中。
93ノーブランドさん:01/11/02 15:59
自転車を快適に都市内を移動するためのツールだと考えると、
ブランドモノの高級チャリは考え物かもしれない。
盗難を気にして、運用性に劣ってしまう。

チャリのカコヨサと耐盗難性の両立が課題ですね。
94ノーブランドさん:01/11/02 16:02
チャリはままチャリで良いよ。
それか無印の折りたたみでも買って
ステッカーとかはって自分の好みの自転車にすればよい。
95ノーブランドさん:01/11/02 16:06
>>west
すごくオタクテイスト満載のレスありがとな・・・
ただなウェスト(ダサイ名前だな)よ聞いてくれ
ここはファ板なんだよダサイかダサくないかが問題なわけで
おまえの主張は自転車板のみ有効なレスなわけだ。
ゆえに何度でも言うよ「ビアンキ?ダセェェェ」
まあ自転車板でオタクどうし馴れ合っててくれ
96下平犬:01/11/02 16:09
>>95
で?
おまえはどんな自転車乗ってんのよ
どうせ片山右京だろ?
97WEST:01/11/02 16:12
この名前は近くに、ウエストがあったから付けた。
>>95
じゃぁ、なんでビアンキがダサいんだ?
色だけで判断してんのか?
98下平犬:01/11/02 16:14
>>95
逃げてんじゃねーよ
99ノーブランドさん:01/11/02 16:17
>>94
それいいかも!
私もやりたくなっちゃった♪
100ノーブランドさん:01/11/02 16:17
100です
101下平犬:01/11/02 16:20
あー今ものすごくクレインが欲しい
102ノーブランドさん:01/11/02 16:20
>>101
じゃ買え
103下平犬:01/11/02 16:22
>>102
金がねー
104ノーブランドさん:01/11/02 16:23
ジャ働け。
学生なんだろ?
理系でなければ時間はあるはず。
今日だって1日中ここにいるんだから。
105下平犬:01/11/02 16:24
にげてんじゃねーよおおおおおおおおおおおおお
                                               :;              ∵
                                                   \((从⌒从*))
                                              \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
                                             \ (( § ) ⌒;  lll ;从 (・)/  三
                                             * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ    三
 ⌒  )) =≡≡三三三三 ∧∧                 //     (( § ) ⌒; ((从⌒从*));  lll ;(・)/
=≡≡三三| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  ゚∀) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|三三三三三三((从⌒ ) ⌒;  lll ;` 从    ) )― >>95
=≡≡三三|_______f ⌒ヽ __「  〉________|三三三三三三#((  :: ) ( ⌒ ζ *` 从    ¢) )―
⌒  ))≡≡三三三三  i '   `ヽ./  /           \`      : *煤i( 从  ((  )) (( § )*ヽ\ ヽ・
   =≡≡≡三三三   |, ' \  ´  /                     : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
  =≡≡三三三三    |    _ヽ、_, '                    / ・(( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・ヽ\
  =≡≡≡≡三三   i  、      ヽ                        ∵ / / /      ;     ∵
=≡≡三三三三 _,, ┘  「`ー-ァ   j                         / / ,'     ∵
≡三三三三   f"     ノ   {  /                        /  /|  |
≡≡三三三  |  i⌒" ̄=≡三/  /                        !、_/ /   〉
=≡≡≡三三 ヾ,,_」   =≡三i___,,」                             |_/
106下平犬:01/11/02 16:24
>>104
了解しました
107ノーブランドさん:01/11/02 17:03
私はDHに行くので、フルサスの重ーいので都内走っています。
たまにロード買おうかなーなんて思ってしまいますが。
家の近所はMTB乗ってる人結構いますよ。(LOOK車含め)
ファッション板的観点から言うと、GAIANTはロゴがダサい。
プジョーはMTB初心者でわかってない というイメージがあるので
避けたほうがいいと思います。
やっぱり、兼価版を数多く出している会社はちょっとイメージが落ちますね
ファッションと同じだと思います。
108大阪人:01/11/02 17:04
ピンクのビーチサイクルに乗ってます。
折りたたみやbmxはすぐに飽きる上につかれませんか?
109ノーブランドさん:01/11/02 19:20
単純に考えてカマキリよりもオシャレな自転車など存在しないのでは?
110ノーブランドさん:01/11/02 19:35
子供用のドラえもんチャリに乗ってます
でも大きめなんで、ちょうどいいっす
当方女、22歳・・・
111ノーブランドさん:01/11/02 19:43
フィッシャー乗ってる人いない?
112アフガニー:01/11/02 21:09
>>110
kestrelなんかどうだろうかね。
おしゃれだと思わんか?
http://www.kestrel-usa.com/
ちょっと逆にふってリッチーなんかストイックな感じがしていいと思われ。
私はKLEINのってるがな。
113ノーブランドさん:01/11/02 21:10
Every Little Thing
114ノーブランドさん:01/11/02 21:12
自転車って高い
115ノーブランドさん:01/11/02 21:17
自転車板に行きましょう
プジョー、ジャイアントなどのスタンド付きチャリに乗ってる人は死んでしまうかも知れません
116ノーブランドさん:01/11/02 21:20
slingshotはかっこいい
117ノーブランドさん:01/11/02 21:23
とりあえず、キャノンデール、GT、シュイン、スペシャライズド等から選びましょう。
微妙にオシャレな人がキャノン乗ってるとヒカルの真似だと思われてやな思いをするかもしれません。
オシュマンズで買うのはやめましょう。何年も放置されててボロボロです。
お勧めはスペシャライズドのハードロック、セミスリックにはき返れば街乗りで値段の割りに不便は感じないはずです。
118ちーぱ:01/11/02 21:25
横レスになるけれど、45rpmの自転車を友人が乗ってます
盗難防止が必要らしいけどなるほどかわいいスタイルでした
いいな〜
119ノーブランドさん:01/11/02 21:30
MTBで街乗りするときは、前メカの歯を内側に入れてるときパンツの裾が巻きこまれないように
注意。俺も高いパンツを破かれて腹が立った!
120ノーブランドさん:01/11/02 21:54
↑オマエの注意力が乏しいだけ。
121ノーブランドさん:01/11/02 23:47
>101
クラインだよ馬鹿。氏ね。
122ノーブランドさん:01/11/02 23:48
>120
キャプテンスタッグ乗ってる奴に言われた句ねー
123ノーブランドさん:01/11/02 23:54
街乗りの場合なら、サスはなくても十分です。フルサスははっきりいって遅いし疲れます。
あれは山を下るためのものであって町でつけたらかなり恥ずかしい代物です。
ディスクブレーキも低速走行時に制動力が強すぎてタイヤがロックし、事故の元になります。
Vブレーキで十分だし、故障も少ない。
馬鹿にされない自転車に乗りたいなら、とりあえずスタンド付きは駄チャリということを忘れなければOK。
124ノーブランドさん:01/11/02 23:56
MUJIチャリ。
長距離はキツイが、近所逝くだけなら重宝するぞ!!
125ノーブランドさん:01/11/02 23:57
>92
モンキー渋すぎ…
今日型落ちのS.I.D買ってきた。
装着ムズイね
126ノーブランドさん:01/11/03 00:01
世界一恥ずかしいチャリ
プジョー フルサス ディスクブレーキ 前サスはロックショックスジェット
銀のハブに黒いXC スタンド付き 
127leo:01/11/03 00:02
casatiというイタリアはモンツァに有る工房の
ロードレーサーに乗っています。
トライアスロン用でもあります。
128ノーブランドさん:01/11/03 00:04
         ,. -───‐- 、
        /          \  カマキリ
      /             ヽ
      .l _________  l
      l |           .| |
     .|. |           |  |
.       |. .|  -─-  -─-  |   |
      |  |    ゚ /  ゚    l   |
.     │  l.    〈__,    l    |
      .|.    l     ,、、   /     |
    │    .ヽ.   `~   /    .|
     |     ヽ、_   ,/     |
129ノーブランドさん:01/11/03 00:05
プジョーとジャイアント以外なら何でもいいんじゃん?
130ノーブランドさん:01/11/03 00:07
ええ、フルサスは重いですよね〜
ゆっくり漕いでると思わずLOOK車に抜かれたりします。
ただ、見た目はかっこいいです。 というか自己満足です
131ノーブランドさん:01/11/03 00:11
東京は段差が激しいからフロンとサスは必要だと思うけど、フルサスはどこ行くの?
って感じで恥ずかしい。
シュインのメサがいいんじゃない?5万しないし、マニトゥの安いサスだけど街乗りならこれで十分。
132ノーブランドさん:01/11/03 00:12
>126
街乗り前提ならジェットでもいいと思う
133ノーブランドさん:01/11/03 00:12
片山右京モデルにきまり
134ノーブランドさん:01/11/03 00:14
ジャイアントは無理!見てて泣けてくる!
プジョーも無理!MTB以外でもイタイ!
135ノーブランドさん:01/11/03 00:15
>133
じゃあ俺はYAN’Sにキマリ
136ノーブランドさん:01/11/03 00:26
プジョーのコリブリはオシャレです。
機能がどうとかは置いておいて、
デザインは一番オシャレだと思います。
137ノーブランドさん:01/11/03 00:28
プジョーって地方出身者が乗るものじゃないの?
肥し臭いね。
138ノーブランドさん:01/11/03 00:29
>136プジョーのやり方自体にAPEと同じ商人根性を感じる
プジョーに金を渡したくないから俺はプジョーを批判するの
139ノーブランドさん:01/11/03 00:32
プジョーってそんなひどいことしてるの?
ちょっとそれは置いておいて、
コリブリはデザインだけ見てオシャレだと思う?
140ノーブランドさん:01/11/03 00:32
>136
コリブリにしたって良くあるデザインじゃない?
何でそんなにプジョーに魅力を感じるかがわからん。
141ノーブランドさん:01/11/03 00:33
BMX乗ってる女の子萌え〜。
142ノーブランドさん:01/11/03 00:34
プジョーたたかれてる。。。。
そんなわたしの愛車はPEUGEOT VOGUEです。
運動したいときは自転車モード。急ぎのときはバイクモード。
パーツも結構売ってるしあんまり壊れないので好きです。
143ノーブランドさん:01/11/03 00:40
オシャレにプジョー乗りこなしてる子はいいと思う(・∀・)!!
イタイのはプジョーに乗ってるのを鼻にかけてる奴。逝ってくれ。
144ノーブランドさん:01/11/03 00:45
>143
プジョーに乗ってるだけで、君の言う悪いほうに見えるけどな、俺は。
145142:01/11/03 00:48
わたしはおしゃれに乗ってないなぁ。。
ただ車がすごくすきで、でも車のプジョー高いから
VOGUEのりまわしてるかんじ。
しかもお家のご近所のみ。あ、でもレプリカじゃない、本物乗ってる!
プジョーってなんだかんだいってレプリカ多いからご注意。
レプリカのってて「えっへん」ってされるとはぁ〜。。となるなぁ。
プジョーが好きなのか、プジョーに乗ってる自分が好きなのか。。
とゆう謎なひとは増えたね。(うまく言えないや)
146ノーブランドさん:01/11/03 00:49
>139
最低のチャリをデザインだけかっこよくして作って、MTBとは名ばかりの
モノ平気で作ってるのがプジョー。
プジョー買う奴はモノもわからずデザインだけで買うAPEバカと一緒
147ノーブランドさん:01/11/03 00:51
結局オサレな自転車って何ナノ?
148ノーブランドさん:01/11/03 00:53
>141
BMXってのは普通に走ることに「ナメル」って名前がつくくらい
地面を走る事に向いてない乗り物だぞ。
あれで走ってる奴見ると間抜けすぎて…
あんなプラサドル5分も座ってられないよ
149ノーブランドさん:01/11/03 00:55
>147
ない
150ノーブランドさん:01/11/03 00:56
GIANTバカにしてる奴ってだいたい中途半端なヲタだよな。
151ノーブランドさん:01/11/03 00:57
>150
自転車を本当に好きな人の頭からジャイアントは消えてるよね。
イチイチ相手にしないっていうか…
152ノーブランドさん:01/11/03 00:58
正直PUGEOTのデザインとブランド名に
ひかれてコリブリを購入したが、
はっきりいって乗り心地悪いです。
ガタガタガタガタ・・・
153ノーブランドさん:01/11/03 01:01
ジャイアント馬鹿にするのは、根本的にプジョー乗るやつと同じだと思う。
154ノーブランドさん:01/11/03 01:01
94 :ノーブランドさん :01/11/02 16:02
チャリはままチャリで良いよ。
それか無印の折りたたみでも買って
ステッカーとかはって自分の好みの自転車にすればよい。


これイイカモ!!\(・∇・)/
155ノーブランドさん:01/11/03 01:02
>152
真厨だね
これに懲りてちゃんと審美眼を養えよ
156ノーブランドさん:01/11/03 01:03
>>148
あんた前にBMX乗ってたね。
ただの街乗りで  (稾)
157ノーブランドさん:01/11/03 01:03
>>155
でもPUGEOTに乗っているという優越感は(・∀・)イイ!!
158ノーブランドさん:01/11/03 01:06
>>157
劣等感の間違いだろ?
159WEST:01/11/03 01:07
>>157
良くねぇよ!!
160ノーブランドさん:01/11/03 01:08
>157
だけど、一つ入った路地では笑われてるんだぜ。
って昔の歌にあったな。
161ノーブランドさん:01/11/03 01:09
>156
トライアルレースに出場してた。
街乗りは盗まれそうでママチャリ乗ってた。
実際ママチャリはスゴイ乗りやすい!
162ノーブランドさん:01/11/03 01:10
ジャイアントのやり口はプジョーよりすごいけどね。
ほとんど犯罪。
163ノーブランドさん:01/11/03 01:11
>でもPUGEOTに乗っているという優越感は(・∀・)イイ!!
なんて書くとまたプジョー叩きが来そうだが、
確かにその気持はわからないでもないよ。
俺もプジョーだけど街走ってるとみんなに見られるしね。
でも俺は別に優越感なんてもってないよ。
164ノーブランドさん:01/11/03 01:11
ままチャリでハンドルはトンボで
3or5段変速のは加速つけやすい。
ギアもすぐに変えられるし。
タイや細いから。
165ノーブランドさん:01/11/03 01:12
>163
見た後笑ってんだって。
マジで気付いてよ、お願いだから。頼むから。
166ノーブランドさん:01/11/03 01:13
笑うと同時に鼻もつまみたいね。
167ノーブランドさん:01/11/03 01:15
安物のBMX
バニーホップむずい。
168ノーブランドさん:01/11/03 01:16
>>162
なんで犯罪?
169ノーブランドさん:01/11/03 01:18
>167
バニーホップはMTBの方が簡単だぞ。
BMXはレギュラーが楽。
ちゃんと右ひざに雑誌巻いてやれよ!怪我に気をつけて!
170ノーブランドさん :01/11/03 01:18
チャリ業界で
「クソプジョー」という言葉はいまだに無くならない。
ハンズの壁を駄チャリで汚すのはなんかの嫌がらせか?
171ノーブランドさん:01/11/03 01:23
>168
クソ安くてカッコだけいいチャリを大量に作る→馬鹿が喜んで買う
→その金で選手専用の最強のスペックのチャリを作る→最高の選手を金を積んで招致
→DH優勝→知名度が上がる→馬鹿が「GIANTはやっぱり最高!」→始めに戻る
今では世界最大のチームを持っているGIANT。
GIANT=GIANTSってことですね。
172ノーブランドさん:01/11/03 01:26
>170
ハンズはイタイ
渋谷の丸井もすげーイタイ。
プジョーに能書きたれんな店員
173ノーブランドさん:01/11/03 01:30
>>158
ワラタ
張本人は優越感、回りはよくこんな自転車恥ずかしくて乗れるな
とそのギャップがね。
イタイいなかもん、DQNが所詮乗るチャリ。

>>157
ママチャリよりかはマシと思っていた方がいいよ。
174ノーブランドさん:01/11/03 01:31
むじじでんしゃがいい!
175ノーブランドさん:01/11/03 01:33
>>174
パーツ買いした?
176ノーブランドさん:01/11/03 01:34
>>171
君、自転車のこと何もわかってないね。
どうせアンチGIANTのショップで吹き込まれたんだろうけど。
177ノーブランドさん:01/11/03 01:35
>173
限られた予算と材料であれだけのモノを作るママチャリの方が上
178ノーブランドさん:01/11/03 01:36
>176
本当はどうなの?
179ノーブランドさん:01/11/03 01:36
ままチャリは乗りこなせば結構な加速が得られます!
180ノーブランドさん:01/11/03 01:36
裏腹BMX乗り プププ
181ノーブランドさん:01/11/03 01:37
>>180
はげどうプププ

BMX乗ってて自転車乗るの本当にうまいんですかね?
182ノーブランドさん:01/11/03 01:38
とりあえず、街中で乗ってて、痛い自転車は、
プジョー、BMX、DHバイクってことでいいのか?
183ノーブランドさん:01/11/03 01:39
>181
ストーミーオリジナルBMX拾って四回飛んだらフレームがポッキリ折れた
184ノーブランドさん:01/11/03 01:42
TREKって誰か乗ってる人いる?
185ノーブランドさん:01/11/03 01:43
>184
トレックちょっと高くない?
他社の同じようなスペックのと比べると…
186ノーブランドさん:01/11/03 01:45
>>185
やっぱ高いと思うよね
高いなりになんかいいとこあるのかなーと思って聞いてみたんだけど
187ノーブランドさん:01/11/03 01:46
>>178
最近のGIANTはコストパフォーマンスぶっちぎりに良い。
他メーカー同等品に比べ1〜2万円は安い。
性能的にも欧米一流メーカーに比べて遜色ない。
ただコストダウンの影響でサイズ展開が少ないというデメリットがあるが、適合身長で
あれば何の問題も無い。

ただ5年位前までひでぇバイク作ってたんでその時のイメージが抜けきってない。
正直オシャレなブランドからは程遠い。
188ノーブランドさん:01/11/03 01:47
>186
なんかいいことか…わからん!こんど溶接でもじっくり見てみようかな
189ノーブランドさん:01/11/03 01:49
>>188
ジャイアントは日本のそれとは
細かい部分で構造が違っていて
そのために専用の工具とか買わなくてはならんので
うざいです
190178:01/11/03 01:49
>187
でもさー溶接ひどくない?
ガッタガタでこりゃ折れるって思ったよ。
191ノーブランドさん:01/11/03 01:50
TREKがいいわけないだろ、普通の量産メーカーだよ。
8500より下は台湾製だしな。

ただハイエンドモデルはKLEINの技術導入でかなり良くなったものもある。
192ノーブランドさん:01/11/03 01:52
>187
GIANTはパーツは値段の割りにいいけどフレームが絶句もんです。
結局あんたもなんもしらんのねん
193ノーブランドさん:01/11/03 01:52
>>189
いつの時代の話してるんだ?
GIANTなんかどこにも独自規格の部品使ってないぞ。
194ノーブランドさん:01/11/03 01:53
セブンのオーダーってやっぱいいの?
195ノーブランドさん:01/11/03 01:53
>>192
おまえが知らないんだよ。
どのフレームがどう絶句もんなのか言ってみろ。

つっかGIANTがOEMで下ろしてるメーカーがどれほどあると思ってるんだ?
196ノーブランドさん:01/11/03 01:54
GIANTは故障の際チャリ屋の対応があからさまに悪いのでイヤです
197ノーブランドさん:01/11/03 01:55
>>188>>191
なるほど、特にいいとこがあるわけでもないんだ
レスありがとね
198ノーブランドさん:01/11/03 01:55
>>196
理由は189
199ノーブランドさん:01/11/03 01:55
>195
重い、雑、塗装がハゲル
200ノーブランドさん:01/11/03 01:56
GIANT200!
201ノーブランドさん:01/11/03 01:56
おい、おまえら、自転車板みたくなってるぞ。
202ノーブランドさん:01/11/03 01:56
セブンはセブンが好きな人専用
203ノーブランドさん:01/11/03 01:57
ちょっと古い、とくにロードに力入れてるショップはGIANTに拒否反応起こす奴が
おおいんで、そういう店やクラブに影響されてるやつ多いけどな。
実際GIANTの内容は価格を考えれば大変良いものと言える。

もっと良い物ほしけりゃそれなりの金払えば良いことだしな。

と言いつつも俺はGIANT買わないけど(w
204ノーブランドさん:01/11/03 01:57
>202
気に入った完成車で十分?
205ノーブランドさん:01/11/03 01:58
予算10万あるとしたらどこの自転車買う?
206ノーブランドさん:01/11/03 01:59
>>198
大嘘つきだな。
GIANTはガチガチの共通規格。
GIANTのチャリ整備できない自転車屋なんてねぇよ。

つっか整備できないとしたらどこの海外メーカー品も扱えないだろ。

あからさまな嘘はいけないな。
207ノーブランドさん:01/11/03 01:59
>203
まだGIANTは早いよなー
でもいい方に行ってることは認める
これから良くなるかもしれん。やっぱ土地柄ああして資金を集めなきゃいけなかったんだよ
208ノーブランドさん:01/11/03 01:59
>>205
ルイガノ
209ノーブランドさん:01/11/03 01:59
フルサスでも、ちゃんとスリックタイヤ履かせているのはカッコイイね.
210ノーブランドさん:01/11/03 02:00
>>206
ほんとだって。
じゃ、君はGIANT分解した事あるの回?
211ノーブランドさん:01/11/03 02:01
>205
ヤフオクで友達がM400だったかな?4万で買ってたうえに
SPDとリヤメカがXTRになってた。ヤフオクで探すのが吉
212ノーブランドさん:01/11/03 02:02
>>210
専用工具が必要な部品ってなんだよ?
そもそも自転車は専用工具が必要な部分多いんだぞ。
それにほとんどのパーツはシマノやスラム製じゃんか、どこで専用工具使うんだよ(w
213211:01/11/03 02:02
あ、SPDはオマケでついてきたのね
214ノーブランドさん:01/11/03 02:04
ハードロックかメサで十分!お釣りがくるよ
それかIドライブ6.0でいいんじゃん?
フルサスでは街乗りに一番向いてると思う
215ノーブランドさん:01/11/03 02:05
>>212
あのフレームの下のところのペダルを支える部分の
所の中。
216ノーブランドさん:01/11/03 02:06
スリックタイヤってたまーに不便じゃない?
セミスリックはなんか半端な気がする。実際どうなの?
217ノーブランドさん:01/11/03 02:06
>>215
はい嘘つきですね。
GIANTのBBはごくごく普通の共通部品です。
218ノーブランドさん:01/11/03 02:07
>215
ペダルを支えるところ=クランク?
219ノーブランドさん:01/11/03 02:07
>>217
ちょっと前の奴なんだけど?
220ノーブランドさん:01/11/03 02:08
>217
なんでそんなにGIANTに詳しいの?
珍しいぞ、チャリ好きでGIANTマニアのやつ
221ノーブランドさん:01/11/03 02:09
ファ板なのに自転車に詳しい人がイパーイいてビクーリ
222ノーブランドさん:01/11/03 02:10
ほんとだよ。
なんかスゴイ親近感が沸くよ
このスレでオフ会したい
223ノーブランドさん:01/11/03 02:10
>>219
かなり前だろ、少なくとも7〜8年以上前の物だな。
今は独自規格のものは作ってないからな。

>>220
実は自転車屋
俺自身はGIANT好きじゃないけど、嘘は嫌いだからな。
224ノーブランドさん:01/11/03 02:11
ジャイアント=ユニクロってか?
225ノーブランドさん:01/11/03 02:12
チャリンコ・オフって面白そうだな。
226ノーブランドさん:01/11/03 02:13
>223
GIANT取り扱ってんの?
自転車板もよくくる?
227ノーブランドさん:01/11/03 02:13
>>183
ドコ折れた?
ダウンチューブのロゴRENGTHYっぽくない?
TTのケツの方はT1のぱくり?
228ノーブランドさん:01/11/03 02:13
そもそもクランクやBB抜くにはどこのメーカーも専用工具は必要。
BB抜き、コッタレスクランク抜きってのがな。
229ノーブランドさん:01/11/03 02:14
>>224
イメージ的には似ているかも。

>>226
取り扱ってる。
自転車板はあまり行かない。
230ノーブランドさん:01/11/03 02:15
>227
首がポッキリいった!
もともと錆びまくってた上に階段飛びしたから…
着地して折れたときはマジで時間が止まったよ。
もちろん右スネに穴が開いた!
231ノーブランドさん:01/11/03 02:16
なんかスレの趣旨に反してるね。
232ノーブランドさん:01/11/03 02:17
ジャイアント=ユニクロてことはジャイアントって安いの
厨房な質問でスマソ
233自転車屋の丁稚:01/11/03 02:17
めんどくさくなったし、スレの趣旨から離れてるからもうやめた。
234230:01/11/03 02:17
首ってのは前側のダウンチューブを溶接してあるところね
235ノーブランドさん:01/11/03 02:18
おまえら、おとなしくプジョーでも叩いてろよ。
236ノーブランドさん:01/11/03 02:18
GIANTは安いよ。
なんたってこの会社の黎明期は
安い労働力とへなちょこな物作って成り上がった
会社だから
237ノーブランドさん :01/11/03 02:18
このすれはじめから読んでちょっとびっくり。
ブランドにはうるさいファ板の人がプジョー認めるなんて。
商社がライセンス買ってぼったくりしてる粗悪品なのに。
服で言ったらポールスミスのライセンスものみたいなのに。
服に興味ない人がコムサをおしゃれだと思うのも納得。
238ノーブランドさん:01/11/03 02:19
>232
ワープとかはフルサスつきで7万だったかな?
マイルドセブンの懸賞でもらえる奴と一緒
239ノーブランドさん:01/11/03 02:20
>237
認めてないよ、もうちょっと後まで読んでみ
240ノーブランドさん:01/11/03 02:22
オシャレな自転車=いい自転車
ではないって事だよ。
オシャレならプジョー、これでOK
241ノーブランドさん:01/11/03 02:22
15年前のGIANTはクソだった。
10年前は頑張ってるけどまだまだ二流品メーカー
5年前からようやく一流メーカーだな。

今安いのは生産規模のおかげ。
量産効果だね、世界最大の自転車メーカーだから。
242ノーブランドさん:01/11/03 02:22
オサレで性能良い自転車はなんですか?
243ノーブランドさん:01/11/03 02:23
244ノーブランドさん:01/11/03 02:24
どれもずいぶん高いんですね。
原チャリ買おうっと。
245ノーブランドさん:01/11/03 02:25
>>241
今でも昔の名残が残ってるけど、他社と同じ予算で検討すればいいやつ買えるよね。
GIANTで安いのを買うからダメなバイクを買わされるのでは
246ノーブランドさん:01/11/03 02:26
ジャガーのチャリほしいよー
247ノーブランドさん:01/11/03 02:26
>>246
プジョー以上のパチモンですよ。
248ノーブランドさん:01/11/03 02:27
>>237
ファ板だったらアリなんでしょ。生活板でも自転車板じゃないんだから。
ていうか>>239の言う通りみんな認めてないよ。
249ノーブランドさん:01/11/03 02:27
買ったらマジでヤバイ有名っぽい自転車ブランド

JAGUAR
JEEP
250ノーブランドさん:01/11/03 02:27
>>244
ある程度のってあげられる自信がないのならそれが正解!
251ノーブランドさん:01/11/03 02:28
>>249
ワロタ
ロイヤルハンターもね
252ノーブランドさん:01/11/03 02:28
チャリに10万円とか気が狂ってるとしか思えん・・・

でもルイガノってカッコいいね。
253244:01/11/03 02:29
ロードバイクなら速そうでよさげなんですけど
パンクしやすいリスクは承知です
254ノーブランドさん:01/11/03 02:30
>>253
やめとけ!
気楽に乗るもんじゃないぞ!
でもロード買ったら一緒に土手走ろうね
255ノーブランドさん:01/11/03 02:31
http://www.rakuten.co.jp/aris/404067/407050/417595/
この自転車はどー思う?欲しいんだけど・・・
256ノーブランドさん:01/11/03 02:32
うん♪
でもロードでも軽い気持ちで乗れるのって最近
ありません?
本格的なものではなくって
籠とかついてたりしてさ。
そいうのがいい
257ノーブランドさん:01/11/03 02:32
>>252
趣味の領域としかいえないねぇ…
でもビックリマンに10万よりましだと思ってる…
258ノーブランドさん:01/11/03 02:32
>>255
こいつはワルでエクストリームな奴がプレイするバイクだぜ。
259ノーブランドさん:01/11/03 02:36
>>256
うーん…あんまないなー。
20年ぐらい前に流行ったロードマンってのがそんな
感じだったけどあれはママチャリだった。
ロードは歩道とかの段差に弱いし、ギヤが遠いしMTB買った方が
いいと思うよ。2001年モデルの型落ちとかで3〜5万で十分乗れるの買えそうだし。
260ノーブランドさん:01/11/03 02:36
>>256
クロスバイクってカテゴリーがオススメ。
261ノーブランドさん:01/11/03 02:37
>>260
どういったものですか?
262ノーブランドさん:01/11/03 02:37
>>255
重い…やっぱGIANTはダメか
263ノーブランドさん:01/11/03 02:38
Mantis ヴァルキリーカコイイ
264ノーブランドさん:01/11/03 02:38
>>260
おお!いいかもしんない
スラバイとかもいいね
265ノーブランドさん:01/11/03 02:38
>>258
レスありがとうございます。
なんだかわかったような?わからないような?・・・(恥

なんだか自転車に詳しい人多いから聞きたいんですけど、好き嫌いは別にして
自転車の品質的にはどうでしょうか?すぐに壊れるようじゃイヤなので・・・
266ノーブランドさん:01/11/03 02:38
>>262
重い自転車選んでるからだよ(笑)
メーカーじゃないって。
267ノーブランドさん:01/11/03 02:39
ちょっと板違い気味だけど、ナニゲに優良スレっぽいねココ
268ノーブランドさん:01/11/03 02:39
>>261
こういうの
http://www.cb-asahi.co.jp/image/02bike/lgs/tr1.html?-black

ロードとMTBの中間。
269ノーブランドさん:01/11/03 02:40
自転車で10万って兼価版の値段だよ。
自転車板住人の自転車はその数倍は簡単にこします。
高いのは三桁ですよ
270ノーブランドさん:01/11/03 02:40
>>265
壊れはしないよ。
でもねー14万も出すんならもっともっといいのが買える!とだけ言いたい。
つーか、ネタだと思った。
271ノーブランドさん:01/11/03 02:41
>>265
ガレ場や崖下りたりするバイクなんでかなり頑丈だよ。
その分重いけど。
それとこの価格帯の自転車はまず品質に問題があることは無いよ。
272261:01/11/03 02:42
>>261
それいいかもしれないですね!
こういうのだったら
街でスピード出して乗れそうでかなりよさげです。
わざわざ貼ってくれてありがとう。
273ノーブランドさん:01/11/03 02:42
>>271
GIANTの保証ってどの程度だっけ?
274ノーブランドさん:01/11/03 02:43
俺も自転車けっこう好きなんだけど10万以上出す気はないな
自転車板に行ってもイマイチついていけない
そんな俺にはこのスレはナイス!!
275ノーブランドさん:01/11/03 02:43
>>273
フレームは5年保証。
その他部品は1年。
276ノーブランドさん:01/11/03 02:45
自転車好きの人って、GIANTの質の良いモデルより
スペシャとかの安いモデル乗ってる人のほうが認めるところない?
277ノーブランドさん:01/11/03 02:45
ジャイアントは普通定価の15%〜20%引きだな。
ルイガノは定価か引いても10%

俺個人的にはルイガノオススメ、ジャイアント並に安いけど良い部品使ってるしセンスが良い。
278ノーブランドさん:01/11/03 02:46
>>275
五年もあれば十分だよね。
これ買ってもいいと思うけど…やっぱりGIANTには抵抗が…
279ノーブランドさん:01/11/03 02:47
>>277
ルイガノはキライじゃない
280ノーブランドさん:01/11/03 02:47
>>276
人によるでしょ。

自転車ってのはメインコンポのレベルでクラスが決まる。
良いブランドでも安い部品使ってたら安物としか見てはもらえない。

つっかスペシャライズドの安いグレードは台湾のメリダ製だもん。
281ノーブランドさん:01/11/03 02:47
メッセンジャーのバイクを少し参考にしたら?
舗装を走る人達だし、つかれにくい自転車の改造ポイントとかあると思うから

本屋に行ってスポーツコーナのぞいたら、大体自転車関係の雑誌
置いてあるから参考にするのが良いかもね。

普通にハードテイルのMTBにセミスリックで良いんじゃない?
282ノーブランドさん:01/11/03 02:48
俺もルイガノ嫌いじゃないが、ちょっと乗るのは恥ずかしいような気もしてしまう。
283ノーブランドさん:01/11/03 02:50
やっぱね、実用性とか機能性だけ考えないで、夢、ロマンを大切にしようよ!
舗装路しか走らない毎日でも、いざとなったら山走ったりトリック決めたり
することができるって思うだけでわくわくしない?

お洒落さんはロマンを忘れちゃいけないよ!
284ノーブランドさん:01/11/03 02:50
>>280
ハードロックお勧めだけどなー
軽い気持ちから乗り始めるのならあれのパーツ替えである程度まで行けない?
285ノーブランドさん:01/11/03 02:53
>>283
俺も学校の行き帰りの往復50キロ毎日チャリ!
あえてXCはいててその気になったらすぐ林道にダイブしてる。
いきなりの雨もなかなか乙なもんだよ。
すげ−晴れた日に真っ直ぐ伸びる林道を走ってると両手を上げて叫びたくなるほど気持ちがいいよ!
286ノーブランドさん:01/11/03 02:55
>>284
フレームまあまあ…
すぐイヤになるけど…
287255:01/11/03 02:57
>>270,271
どうもありがとうございます。
全身黒くてカッコイイからどうかなーって思いました。

たしかに14万円だったらKONAのSCABにサイロのXCをつけてRDはXTのショートゲージタイプに
ヘイズのメカディスクにしたほうが良いかなとも思ってきました。
288ノーブランドさん:01/11/03 02:59
>>287
なんだ、ネタだったのか(笑)
289ノーブランドさん:01/11/03 03:00
街乗り用のBMXでオススメってないですか?
290ノーブランドさん:01/11/03 03:01
>>287
コナ渋いね
291ノーブランドさん:01/11/03 03:02
>>289
ない
BMXは移動手段ではない
292255:01/11/03 03:05
>>288
ごめんなさい、実は遊び用、公園トラ練習用に1台持っていて友人が「自分も欲しい」と言っていたので
ファ板にいる詳しい方に聞いてみたかったんです。何か騙してしまったみたいですいません。

ちなみに今度は>>287みたいにしようかなと思ってます。
293255:01/11/03 03:10
>>290
自分は2002モデルのSCABより2001年の方がかっこよく思っているので
早く買わないと在庫がなくなるとおもって焦ってます。

クロモリフレームがまた欲しくなったんです。
バルファ、クレジットは価格が高いと思うのでガンガン使うなら安い方がいいかなと思いまして・・・
294ノーブランドさん:01/11/03 03:11
>255
真っ黒でかっこいい という市販車を追求するのなら
キャノンデールのジキルにすれば?
295255:01/11/03 03:15
ジキル欲しいですけど値段が・・・(涙
頑張ってもF800ディスクが買えるかどうかでして・・・(涙
296ノーブランドさん:01/11/03 03:26
そういえばGTの名前が出てこないね
297ノーブランドさん:01/11/03 04:22
ゲーリーフィッシャーよくねぇ?
298ノーブランドさん:01/11/03 05:38
しかし、オーダーと吊るしの値段差がここまで少ない(下手するとオーダーのが
安い)業界なんてのは、自転車ぐらいのものなんだろうな。
299ノーブランドさん:01/11/03 13:22
オーダーする人はフレームにこだわるから高くなるよ〜ん
300ノーブランドさん:01/11/03 13:25
ムジの自転車を自分用にかスタムすれば良いじゃん
301WEST:01/11/03 15:20
初めて乗る人にはルイガノがいいね、
ダサくもないし、コストパフォーマンスも高い、
フレームのデザインがあまり派手じゃないので、どんな色とあわせても一応はずれはしない。
俺も最初はルイガノだったよ。
302ノーブランドさん :01/11/03 20:40
確かにルイガノはお勧め。
かっこもいいし、フレームも悪くないし。
部品もひどいメーカーはBBとかわかりにくい部分
で手抜きしてるけどそういうこともないし。
303ノーブランドさん:01/11/03 22:04
>>297
フィッシャーいいねぇ!
マウンテンバイクの一番初めはフィッシャーだよ。
304sageo:01/11/03 22:10
ここは質実合憲にXCでいってみたい。
Jamisのノーギミックで攻めて見るのは?
XCレースにでも出てみようじゃないか オサレだぜXC
http://www.jamisbikes.com/bikes/dragon2001.html(米国Jamis)
http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/jamis/dragon.htm(国内価格)

ちなみにプジョはサイクルヨーロッパJapanの企画商品だから
プジョの本社Webに行っても日本で売られているやつは載ってない。
つーかプジョ本社は、そんなんが極東で売られているのを知りもしないぞ
305ノーブランドさん:01/11/03 22:51
米国ジェイミスバイクのは良くも悪くも地味!
確かにDragonは充分にレース機材だし、ハードテイルだからスリックタイヤに履き替えれば
重いフルサス車に比べて、街乗りも軽いし速いだろう。
しかし パンピーから見れば 何でコンナンガ30万すんの〜ってカンジでデザインも地味。
つーか パンピーはジェイミスなんてしらん。
306ノーブランドさん:01/11/03 23:04
それ、本気で言ってんの?>クレイン
それとも、馬鹿にしてんの?
307ジョーブリーズ:01/11/03 23:06
>>303
死ね死ね師ね氏ね氏ね師ね死んじまえー♪
黄色い豚めをやっつけろー♪
308ノーブランドさん:01/11/03 23:23
いい自転車=おしゃれな自転車じゃない、
って論調のやつが多いけど、ハァ?だね。
それって、見る眼が無いって自ら認めてるようなものじゃん。
おしゃれな自転車って、何?
突拍子も無いデザインで、「個性的でゴザイ!」ってのを望んでるわけ?
おたくらには、それが「おしゃれ」なわけ?
309ノーブランドさん:01/11/03 23:37
>308
おまえの言ういい自転車ってなんだ?
言ってみろ

やっぱ多少値段の高い自転車の方がオサレだと思うね
チャリヲタじゃなくてもキレイな溶接、高級感のあるパーツ、洗練されたデザインは見て分かるだろ?
安い自転車にはそれがない

※注:クラシック除く
310ノーブランドさん:01/11/04 00:14
CANNONDALEのロゴが付いてるだけで、
かっこいい。
311ノーブランドさん:01/11/04 01:15
キャノ欲しいね。
312ノーブランドさん:01/11/04 01:27
しかしチャリってなんであんなに
社名ロゴがでかいんだろうな。

なんか
ステュシーとかのロゴTを着てる
DQNと同じような感じがする。

でも愛車はスペシャライズド・ハードロック
のデカロゴが
キャノのカーボン欲しいなあ
313ノーブランドさん:01/11/04 01:27
メインにはしないけど遊びでジキルは欲しいな〜
314ノーブランドさん:01/11/04 01:37
ファ板でサイクルショー行った人いる?
315ノーブランドさん:01/11/04 08:38
キャノンデールは見た目重視だからかっこいいね
レースではあまり見かけないけど
イイ例がジキルだね。
316G_Tomo:01/11/04 09:20
 俺は自転車趣味だし、ロードを街乗り用に改造してるようなのがセンス良いと思う。
でもファ板なんだから、あまり自転車の中身で勝負って話でなくても良いと思うけど。
「ストライダ」とかここの住民的にはどうなの?

http://www.nibac.com/image/image-goods/stride-top.jpg
317ノーブランドさん:01/11/04 10:57
コルナゴとかピナレロとかはどうでしょう?
318ノーブランドさん:01/11/04 11:22
あー、コルナゴのペイントは秀逸だよね。
さすがイタリアン・ハンドペイント。あれはすでにアートだと思う。
よく見ると直接的じゃないけど、けっこうセクシーな図案があるのも良い。

パーツはブランド力で言えばメイド・イン・イタリーのカンパニョロだろうけど
実際の美しさはシマノのほうが上じゃねえの?と思ふ。
319ノーブランドさん:01/11/04 11:42
チネリはどうだ?
あれはかなりお洒落だろう。
320ノーブランドさん:01/11/04 13:06
自転車(ママチャリじゃない、お洒落なやつ)がいっぱい見れるサイト情報求む。
321新勃起@З:01/11/04 13:09
BMXはおもろいぞ!
街乗りとしてもママチャリよりはカコイイぞ!
322ノーブランドさん:01/11/04 13:10
>>320
エロチャリにしとけば。カラーも多いし値段も手ごろだし。
323ノーブランドさん:01/11/04 13:12
僕、プジョーのメトロのオリーブグリーンだよ。
青森なんだけど、2,3台しか走ってないから、盗まれてもすぐわかる。
雪降ってきそうだから、もうのれなくなるね。
324ノーブランドさん:01/11/04 13:14
エロチャリって何?
325unnn:01/11/04 13:15
326ノーブランドさん:01/11/04 13:17
キミが2、3台見てるってことは、その10倍はいるな、少なくとも。
それとも、青森ってキミの目配りが届いてしまうほど田舎なのか?
田舎か、そりゃそうだ。
327ノーブランドさん:01/11/04 13:22
>326 笑えるぐらい田舎だよ。
あははは。だから注文して3ヶ月とか待たされる。
しかも、人には自分で書いたの?とかいわれる。
すごく田舎。
328ノーブランドさん:01/11/04 13:25
エロチャリはここで買えます

http://www.information.co.jp/erotic_j/index.html
329新勃起@З:01/11/04 13:26
>328
あれがエロチャリなんだ
たまに見るけど、・・・ですなぁ
可愛い女の子とかが乗ってたらかわいいとは思うけども
330ノーブランドさん:01/11/04 13:35
まあ、Tシャツを着替えるみたいな感覚だあね >エロチャリに乗るとすれば
本格的なロードレーサーとは競合もしないし比較するつもりはないよ。
331ノーブランドさん:01/11/04 13:37
シュウイン乗っている人いる?
332ノーブランドさん:01/11/04 14:01
ううう・・・今は子供がいるから前籠に子供が乗っけられる奴だよー。
早く子供が大きくなって欲しい。かっこいいチャリが買いたいよー(涙
333ノーブランドさん:01/11/04 14:02
.
334ノーブランドさん:01/11/04 15:26
>>323 >>327
でも、東京だと こうらしいから(参照 自転車板 KLEINスレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/988381318/551
オサレサンはプジョーはやめておいたほうがいいのかしら
335ノーブランドさん:01/11/04 20:01
>>332
MTBにも子供用のカゴつけられるよ。
http://www.myring.net/charepair/kaizou10.htm
336ノーブランドさん:01/11/04 20:46
スペシャライズド・・・
337ノーブランドさん:01/11/04 20:55
近所に住んでる外人はパパチャリ(偽MTB)に
自転車用サイドカーみたいなのをくくり付けて子供乗せて走ってるよ。
338ノーブランドさん :01/11/05 00:49
オシャレでいいチャリ?
そりゃあBromptonに決まっているではありませんか……
339ノーブランドさん:01/11/05 01:27
クラインのマントラに乗ってる人はいませんか?
MTBのことなんてなーんも知らんが、自転車屋で一目惚れ。
340ノーブランドさん:01/11/05 01:51
>>339
もう生産中止された希少なものだから、気に入ったなら買っとけ。
物は悪くないし目立つぞ!
341ノーブランドさん:01/11/05 07:02
GIANTのFCRシリーズなんてどうよ?
ドロップハンドルほど大げさじゃなくて、結構速く走れるし
342ノーブランドさん:01/11/05 10:51
Brompton!いいねえ!
そしたら、モールトンとかは?
今ならブリヂストン・モールトンってのが出てるから、かなりお安くなってるよ。
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/moulton.html
343ノーブランドさん:01/11/05 10:57
車体の「ブリジストン」マークが嫌だ。これがために売れてないとも聞いている。
344ノーブランドさん:01/11/05 12:33
俺はコラテック(ドイツ)。
ほとんど誰も知らない、乗ってないから、いいよ。

前後フルサス、ディスクで街乗り専用な俺ってカッコイイ!!
345339:01/11/05 14:05
生産中止ですか!
今週中に買ってきます!
346ノーブランドさん:01/11/05 14:20
>>341
カジュアルな格好でもサマになるし、MTBほどゴツゴツしてないからいいね。
でもタイヤ細すぎてパンクが心配だなぁ。
347ノーブランドさん :01/11/05 14:38
私もプジョーのチョコレート色のやつです。
でも両方のタイヤがパンクしました。それも含め気に入ってるけど!
348ノーブランドさん:01/11/05 14:38
今日、渋谷でブルーのフレームでシマノの
スポークの少ないロード用のタイヤの付いた
自転車を見たけどかっこよかった
残念ながらフレームが無地の為、ブランドわからず・・・
こんな説明でわかる人いたら教えて下さい
349ノーブランドさん:01/11/05 14:46
>>348
それは、

 今日、渋谷でブルーのコートで、リーボックの
 ポンプフューリーの香港シリアル入りを
 履いている人を見たけどかっこよかった
 残念ながら無地の為、ブランドわからず・・・
 こんな説明でわかる人いたら教えて下さい

もしくは、

 今日、渋谷でブルーのクーペで、ピレリの
 P-ZEROにスピードラインのホイールを履いた
 車を見たけどかっこよかった
 残念ながらロゴが見えなかった為、メーカーわからず・・・
 こんな説明でわかる人いたら教えて下さい

といっているようなもの。
350下平犬:01/11/05 14:47
さーいえば最近はMTBに700cつけてる自転車多いね
これもメッセンジャーの影響かな
そーいやー吉本タカミ?漢字忘れたけどこの子はストーク乗ってるね
351ノーブランドさん:01/11/05 14:51
>>349
すいません童貞なので
おっしゃってる事が良くわかりません
すいません・・・・・・
352下平犬:01/11/05 14:54
>>351
ホイールがどんなメーカーかわかっててもフレームはどのメーカーかは
わからないってことよ
353ノーブランドさん:01/11/05 15:41
ロード用のフレームっぽいのですが
ハンドルはバーハンドルで
グリップギアでした。。。だめ?
354おかいものさん:01/11/05 15:45
ストーミー「S.O.B」の黒。
355349:01/11/05 16:02
>>353
つまりだな、君のくれたこの自転車に関するヒントは、

「ブルーのフレームで」
「ロード用のフレームっぽいのですが」

これだけ。
356349:01/11/05 16:05
とまあ、これじゃかわいそうなので、
こんな感じかなと当たりをつけて探してみた。

http://www.kleinbikes.com/_imgs/imgs_bicycles/quantumTT/quaTT.gif

こんな感じか?
357ノーブランドさん:01/11/05 16:24
>>353
スコットのcx−1じゃねぇかな?
358ノーブランドさん:01/11/05 16:27
>>356
わざわざありがとうございます
でも違うような・・・
もっとこうクラインて描いてるとこが
太いのです。しかも無地なんす。。
>>357
それどんなんですか?
359349:01/11/05 16:37
>>359

かたちはこれでよかったのかね。>>356
ロードのフレーム、フロントサスペンションなし、
ロードのホイール&非常に細いタイヤ、
フラットハンドル、グリップシフト。

で、ブルーの無地で、もっとメインチューブが太かったと。
360349:01/11/05 16:39
ウシ。じゃあここの英知を集めて、
348(童貞)の探しているバイクを当てようぜ。

正解者は348(童貞)からビール券20,000円分プレゼントだ。
361ノーブランドさん:01/11/05 16:40
いいなソレ。

じゃあ漏れ、自転写板に行って住人の協力を仰いでくるわ。
で、ここに戻ってくる。

ちょっと待ってろよ、348(童貞)。
362タクラマカン砂漠:01/11/05 16:43
348(童貞)よ、お前さんの見たチャリはアルミフレームだと思われる。
メインチューブが太かったらしいしな。

ブルーっていってもいろいろあるだろうよ。
どんなブルーだったのか教えてくれ、348(童貞)。
濃かったのか、薄かったのか、
メタリックだったのか、ソリッドだったのか。
363348(童貞):01/11/05 16:45
あ・・・あの、20,000円分て
そんな金があったら童貞捨てたいんですけど・・・
364348(童貞):01/11/05 16:47
>>362
ブルーより、ややネイビーに近いかんじで
メタリックじゃなかったのでソリッド?っす・・多分・・・・
365ノーブランドさん:01/11/05 16:52
GIOSの可能性は?あれはもろ青いか。
366348(童貞):01/11/05 16:55
357さんのはどんなんすか?
367実行委員会:01/11/05 17:01
11月5日午後5時00分現在、
以下のヒントがあります。

 ロードのフレーム(太い)
 フロントサスペンションなし
 ロードのホイール&非常に細いタイヤ
 フラットハンドル
 グリップシフト
 ネイビーのソリッド塗装

さあ! 20,000円分のビール券を手にするのは誰か!?
368ノーブランドさん:01/11/05 17:02
プジョー……(´д`;)
369ノーブランドさん:01/11/05 17:04
357じゃないけど、

ttp://www.cs-y.com/sbx.html

ほらよ。

あー、なんだか357が348(童貞)のハートをつかむような気がしてきた。
370自転車板のヘタレ:01/11/05 17:06
まさか これが光加減で青にみえたということは ないか...

ARAYAでこっそり売れ筋のEX700MES
http://www.rakuten.co.jp/araya/img101472756.gif
371はっち ◆NgKAHORI :01/11/05 17:16
>>348
多分ではなくかなり確実な情報として。

スコットのCX-1だと思う

俺ね、欲しかったのよ、それ。
自転車屋で一目惚れした訳.
でね次の週に店に買いに行ったわけよ、散々迷ったあげく。
7万ぐらいする奴だったから簡単な買物じゃないでしょ
なかったのよ。売れちゃったってさ.

ちなみにスポークは>>356くらいの本数だったかな・・・・


んでね 諦めきれなかった俺は その次の週に店に入荷したCX-2を買うことに.
色は白。   青もあるけどね.

んで、その店にはまだ在庫がある.(今日、偶々逝ったら、3台在った)
CX-1よりはグレード下がってるんだけど、、、、まぁのりやすいよ
46,000円ぐらいだったかな
フロントギアが1枚しかないから それなりに脚が無いとツライかも知れんけど。

そして最も重要な店の場所だけど(以下略
372ノーブランドさん:01/11/05 17:19
どうなんだ? 348(童貞)。

CX-1で決まりなのか? もう終わりか? つまらんぞ。

ビンゴだったとしても「違います」とかなんとかいって、
散々盛り上げてから「ヤパーリCX-1でした、スマソ」
くらいのサービス精神は欲しいところだな、348(童貞)よ。
373ノーブランドさん:01/11/05 17:20
さんよんはちかっこどうていよ。

貴様の見た自転車は新しかったのかどうかを問う。
もし一点の曇りも見当たらない新車だったら、
スコットの可能性が高いだろう。

さあ、どうなんださんよんはちかっこどうていかのじょなしかっことじる!
374348(童貞):01/11/05 17:25
>>369
すんません、それですー!!
すごく欲しいんですけど>>371さん
以下略の続ききぼーん!!
375ノーブランドさん:01/11/05 17:25
あっけなく、チャリセッターが自らの罪を逃れるために、
プラカラーで一晩かけて塗った無印良品じゃあるまいな。
376ノーブランドさん:01/11/05 17:26
なんだよツマラン。もう終わりかよ。
半角からぴ可チュー呼ぶぞ。
377348(童貞彼女無し):01/11/05 17:27
つーか、みなさんありがとうございました。
>>371さん、ぷ、ぷりーずっぷりーずっ
378はっち ◆NgKAHORI :01/11/05 17:29
>>374
大事なことを忘れないでくれ
俺が知(乗)っているのはCX-2なんだってことを。

スポークもチト増える。
他はそんなに変わらんだろう

スポークが増えた分値段が下がるって図式を理解してください
場所は吉(以下略
379WEST:01/11/05 17:31
格好が良さそうな?シマノの少スポークのホイールは止めとけ!!
カッコだけを見せたいんだったら、別にいいけどな。
380ノーブランドさん:01/11/05 17:35
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・もう終わりかよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
381348(童貞彼女無し):01/11/05 17:37
>>378
吉・・・・・かまんっかまんっ
>>379
なっなぜゆえに?
382ノーブランドさん:01/11/05 17:38
383はっち ◆NgKAHORI :01/11/05 17:43
>>381
吉祥寺だよ
CWS(サイクルワークステーション)って店がある
駅北口から出て、正面のサンロードって商店街を突き抜けたら左に曲って50b位。

もう一回言っておきます
「スポークはCX-1より多いぞ」
なんだったら明後日にでも一緒に行くかい?
384ノーブランドさん:01/11/05 17:48
じゃあ ホイール シマノの535に替えてもらえ
385ノーブランドさん:01/11/05 17:51
キックボードあげ
386348(童貞彼女無し):01/11/05 18:06
>>383
cx-1はねえんすか?
・・・・・あのタイヤがぁー!!!
    

        

                     ほしい。。。
387はっち ◆NgKAHORI :01/11/05 18:12
>>386
吉祥寺にはナイヨ
ゴメンネェ
でもCX-2でも性能的には十分だよ


あ・・・・・・ここファッション板なのか・・・・
でも俺もあれに惚れた訳だし 気持ちはわかる。
388348(童貞彼女無し):01/11/05 18:20
>>387
ほんとにありがとうございました。
やはり自力で探してみます。

自転車の売ってるとこはわかんなかったけど
2ちゃんにもいい人がいることがわかっただけで満足です。
389はっち ◆NgKAHORI :01/11/05 18:29
>>388
あんまり(・∀・)イイ!!案じゃないかもしれんが
CX-2を買う>>タイヤ取り換える>>最初のタイヤはヤフオク>>(゚д゚)ウマー

ってのはどう?
390ノーブランドさん:01/11/05 18:35
彼がほしいのは タイヤじゃなくてホイールだろう
それなら >>384がもう言ってるよ
391ノーブランドさん:01/11/05 18:37
ママチャリに少スポークホイールとか(笑)

違いのわかる男!!!!!ってキャッチフレーズで.
392ノーブランドさん:01/11/05 18:40
誰もCX-1紹介のURL出してないのな。
http://www.cs-y.com/sbx.html

結構かっこいいよ。
店頭在庫がなくても取り寄せ可能だと思うから、まず近場のショップで要確認。
393ノーブランドさん:01/11/05 18:46
>>392
>>369でガイシュツです。
394ノーブランドさん:01/11/06 15:38
>>323
夢壊すようですまんが
そりゃ玉越工業製だCEJですらない
395ノーブランドさん:01/11/06 16:02
まぁどうせ来シーズンからプジョーの自転車無くなるし。
本社がロゴのライセンス下ろさなくなるんだよね。
396ノーブランドさん:01/11/06 23:11
HAROの「MIRRA Fナントカ」乗ってる。
397ノーブランドさん:01/11/07 03:18
cannondale SV400 & F300
398ノーブランドさん:01/11/07 23:18
やっぱりプジョーが最高!ってことだな。ふっ。
399ノーブランドさん:01/11/08 16:51
あおりですまんが
プジョの何処を見てデザインがいいとする?
ほんと普通の形をしているが…
もしかしてロゴがか?
400ノーブランドさん:01/11/08 19:47
朝夜チャリに乗るのがしんどくなってきたよ・・・
401ノーブランドさん:01/11/08 23:11
マジレス。

たぶんMTBの派手派手な塗装(そんなのばっかじゃないんだけど)が自転車に
興味ない人には受け付けないんじゃないかなー。
プジョーって全部単色とか艶消しっぽい色のとかでしょ。

ここで受けの良いキャノとかクラインとかもそうだし。
402ノーブランドさん:01/11/08 23:46
そうそう、ギャラクシーとOD-BOXなどのスポーツ車専門の自転車屋さんに行って
いろいろ見てきたけど、ほとんどのMTBがキチガイみたいな配色だった。
あとジャージっての?サイクリング用のシャツやヘルメットもね。
403ノーブランドさん:01/11/09 11:01
そういう事か…
色はかなり揃ってたな…
でもあの手の色って下手すると安っぽく見えてしまうんだよな
まあこれは個人の見解だからどうでもいいが
それにしても配色そんなにキチガイか?
MTBの配色はシンプルな方だと思うが
(中には今年のスペシャ見たいなやばいものがあるが)
それとも俺の感覚が変になったのだろうか?
そういうわけで00のP.3
(ソースがみつからないので01の黒の方のロゴが赤い奴)
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products/models/mtb/p3/pppindex.html
とハードロックの赤い方
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products/models/mtb/hard/hardindex.html
とルックkg251のクレディアグリコルバージョンなんかどう?
http://www.lookcyclesusa.com/f-kg281new.htm
404ノーブランドさん:01/11/09 11:18
間違えた251じゃなくて281だ
後裾が汚れて困るというけど裾バンドなんか使いたくない
という人に提案
フロントのギアをシングルもしくはダブルに変更して
シングルの場合はチェーンデバイスを
(ブラックスパイアとかMRPで二万円程度)
ダブルの場合ではアウターの代わりにリングガードだったッけ
(1万未満だったとおもう)をつけたらだいぶましになると思うので
試してみたらどうだろう?
405ノーブランドさん
レース色が強いと配色も派手になってくるね。

やはりある程度ワガママきかすなら
ブリヂストンかパナソニック当たりのセミオーダーがいいんじゃない?