フライトジャケット総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
幅広くどうぞ
マニアな話も歓迎ですが、初心者にも優しくね
2ノーブランドさん:01/10/29 01:21
早速質問でスイマセン。

N-1で素材がナイロン地のものって無いですか?
コットンはよくレプリカで出てるんですけど。
3ノーブランドさん:01/10/29 11:02
まじスレ立てるよりキン板に行った方がいんじゃねーの
4ノーブランドさん:01/10/29 11:18
これ関係の連中って純粋にふぁっそんで考えてる奴少ないからな。
またネタやヲチで終わるのがオチなんちって。
5ノーブランドさん:01/10/29 20:01
軌道修正age
6ノーブランドさん:01/10/29 23:03
age
7ヽ(´ー`)ノ:01/10/29 23:17
>>2
N-1は元々コットン製なのれす。。。
8ノーブランドさん:01/10/29 23:19
どうすればトップガンのトム・クルーズみたいになれますか?
9ノーブランドさん:01/10/29 23:23
>>1
既にこのスレがフライトジャケットスレとして大盛況なんだが。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1002124672/l50
10ノーブランドさん:01/10/30 01:00
>>9
いや、いちおスレタイトルがN-3Bになってるから
他の話もちかけたらスレ違いになりそうだったしね・・。
11月間初心者自身:01/10/30 01:06
L-2Bってペランペランなの?
知らずに通販でさっき購入してもたんだけど
冬に着るにはツライんかな・・。
鬱だ・・(;´д`)
12ノーブランドさん:01/10/30 02:26
ねむい
13ノーブランドさん:01/10/30 10:14
age
14ノーブランドさん:01/10/30 10:30
>11
Lー2Bはペロペロやよ。MA-1に比べて。
15ノーブランドさん:01/10/30 14:25
>>14
やっぱそうっすか・・
寒いかなあ、これから・・
16ノーブランドさん:01/10/30 16:46
up
17ノーブランドさん:01/10/30 20:09
萌えろ!
18ノーブランドさん:01/10/30 22:57
B3着て3年になるのですが、
巷でよく見かけるようなアンティックな
感じはどうやって出しているのでしょうか?
19ノーブランドさん:01/10/31 01:13
>>18 洗濯機で洗うのさ〜
20ノーブランドさん:01/10/31 04:57
洗濯機でゴイゴインと洗って乾燥機かけたら痛みマクリですか?
21ノーブランドさん:01/10/31 07:14
>>20
激しくワラタ
22胃下垂ラヴ:01/10/31 07:49
A−2着てる人ってインナーどんなの着てます?
やっぱりマッコイのタイトショートスウェットですか?
23ノーブランドさん:01/10/31 09:56
>>15
L2−Bは温暖気候用のものだから薄いよ。
でもインナーにスウェットとか着てれば、冬でも大丈夫じゃない?
24胃下垂ラヴ:01/10/31 10:15
>>15
L−2Bは車の運転する時にはいいよ
MA−1だとごわつくし
薄手ではあるけど温いよ
25ノーブランドさん:01/10/31 15:44
マッコイのスウェットってタイトじゃないでしょ。
Sでも大きい。
26ノーブランドさん:01/10/31 15:54
>>25
タイトショートを知らない厨房め(藁
27ノーブランドさん:01/10/31 15:58
A-2よりG-1(いろいろあるけど詳しく知らない。)
のほうが男らしくてスキ。
高倉健や川谷拓三のように
着こなしたいものだ。
28ノーブランドさん:01/10/31 17:50
>>23
1月頃、L−2Bの中に、マッコイのヘビーウエイトスウェット着たけど
寒くて30分と外にいられないよ。(神奈川県で)
29胃下垂ラヴ:01/10/31 18:58
>>25
去年からかな?
マッコイがA−2みたいなウェスト丈のフライトの下に着る用に出してるんだよ。
既存のスウェットだとどうしても3センチくらいはみ出してしまってたし
袖の部分でのごわつきもあったから。
タイトショートは最初から生地が柔らかめで
生地感は僕の持ってるヘインズのブリーズシールドのスウェットに似てる。
30ノーブランドさん:01/10/31 19:53
>>27
G−1といえば、傷天のショーケンも忘れないでね。
31ノーブランドさん:01/10/31 20:42
>>22
俺はサーマルとかロングスリーブのTシャツ。
寒かったら上から半袖Tシャツ重ね着。
マッコイタイトショート血行悪くなりそう・・・
32ノーブランドさん:01/10/31 23:05
やはり、それなりの薄さみたいですね・・>L-2B
ちなみにこちらは関西なんで、北国ほど激寒ではないのですが。
車でよく移動するので、車内ではいけそうですね。
激寒用にN-2B持ってるので、まあいいかな・・。
33ノーブランドさん:01/10/31 23:46
あげ
34ノーブランドさん:01/11/01 20:41
うん
35MMoil:01/11/01 21:09
最近でてきた新しいカモフラってどんな名前でしたっけ?
灰色のような薄紫のようなやつです。
36ノーブランドさん:01/11/02 01:14
だれかフォロー願います
37ノーブランドさん:01/11/02 18:55
あげ
38ノーブランドさん:01/11/02 23:17
MA-2って何?
39ノーブランドさん:01/11/03 09:11
MA-1+フード は禁断の合わせなの・・?
40ノーブランドさん:01/11/03 09:32
>>35
シティカモ?
41ノーブランドさん:01/11/03 11:16
>>39
ダメ!
すそからインナーを出すのもダメ!
42ノーブランドさん:01/11/03 11:41
リアルマッコイズが倒産しましたよね。何方か、どういった経緯で倒産に至った
のかご存知のかたいらっしゃいませんか?
43ノーブランドさん:01/11/03 16:27
>>42
4ヶ月も前のことを今頃何言ってるの?
消えて無くなったわけじゃなく、再建中。
↓の557を見てね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1002124672/501-600
44ノーブランドさん:01/11/03 16:39
>>2
スピーウォークであった気がする。
4539:01/11/03 16:50
>>41
まじすか!(;´д`)
インナー出しすらアウトとは・・。
着こなし参考になるHPとかないかな・・。
46ノーブランドさん:01/11/03 17:50
47ノーブランドさん:01/11/03 20:31
B3買ったんだけど、ちと1サイズ位でかいのよ。
縮めたいんだけど洗濯していいのかね?
だれかやった人いる?
48ノーブランドさん:01/11/03 22:17
先月注文入れていた、イーストマンのA−2到着。
買ったは良いけど合うインナー持ってなかった・・・
49ノーブランドさん:01/11/03 23:43
>>47
おれも、激しく同環境
乾燥機かけたら縮むかな・・
50ノーブランドさん:01/11/04 00:56
N-3Bスレが壊れた。
51ノーブランドさん:01/11/04 01:51
あげ
52ノーブランドさん:01/11/04 06:13
B-9とB-11の違いを教えてください。
53胃下垂ラヴ:01/11/04 08:52
>>52
簡単に言ったらB−9が襟ボアでB−11がフード仕様。
54ノーブランドさん:01/11/04 09:18
ドカジャンと紙一重
55ノーブランドさん:01/11/04 17:47
age
56ノーブランドさん:01/11/04 22:39
>>49
乾燥機はヤバいだろ。
風呂水に浸すくらいにしとけ。
んで、乾ききる前にオイルをたっぷり塗り込めよ。
ボアも丸くなって良い感じになるよ。
5752(:01/11/04 23:10
>>53
なるほど。ありがとうございます。
でもフード仕様でもB-9ってタグついてんのたまにありませんか?
それでわかんなくなりました。
あと例えば40年代のオリジナルと50年代頃の民間用の
フライトジャケットの違いってどんなとこがあるんですか?
肩のマークの有無以外でなんかあるんでしょうか?
58>>52:01/11/05 00:01
B-9、B-11共に外観上の違いはありません。両方共コットンツイル製です。
B-9はライニングがダウンでB-11はアルパカパイル(アルパカ&ウール)
です。ただし、B-9は民間バージョン(B-9タイプ)も多くそれらのライニングは
キルティングが多いですね。後、写真でフードをボアに改造された物も
存在します。A-2の衿をボアにしたのもあるので多分現地改修された物と
思われます
59ノーブランドさん:01/11/05 00:12
すいません。”写真でフード”ではなくて”洋書の写真でみたのですが”です
60はなたん:01/11/05 00:13
いらねえよ
61ノーブランドさん:01/11/05 00:22
6252:01/11/05 01:38
>>58
ご丁寧なレス感謝いたします。
ではライニングもひとつのポイントなんですね。
ということは元々地域別(寒さ別)のジャケットということでしょうか。
すみません、お詳しそうなのでもうひとつ質問いいですか?
ジッパーなんですけど、クラウンのスプリングジッパーって時期的に
オリジナルにしかついてないものなんですか?(←復刻モノ除いて)
タロンとかだとちょい後の時代、民間用になるんでしょうか?
63MMoil:01/11/05 01:46
>>40
シティカモってどんな感じですか?
詳しく知りたいです。
64ノーブランドさん:01/11/05 02:41
>>61
B-3と言っても、そこに載っているB-3の9割は「B-3風デザイン」
というか、B-3とは似ても似つかない物だから参考にならないよ。

本物のB-3に一番近いのは、やっぱりマッコイズだろうね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16935720
65ノーブランドさん:01/11/05 03:06
>>62
本物のCROWNは1960年代に消えたよ。
ちなみに、製造会社名は「コーツ&クラーク」、
販売会社名は「スプールコットン」でした。
66ノーブランドさん:01/11/05 04:04
「パールハーバー」もコケたし…
フライトジャケット、もうあと10年流行無いと思うけど(w
67胃下垂ラヴ:01/11/05 08:53
>>66
流行追ってちゃダメでしょ
68ノーブランドさん:01/11/05 15:28
>>67
いいこといった。
69ノーブランドさん:01/11/05 17:06
>>67
同意。要はバランスだね。
胃下垂ラヴ氏にラヴ。
70ノーブランドさん:01/11/05 19:09
よく見たらメイドインチャイナだった・・
鬱だ・・
71ノーブランドさん:01/11/05 20:30
あげ
72ノーブランドさん:01/11/05 21:51
B-11は袖口にストラップ、B-9はリブ仕様、両方共-10c~-30cのヘビーゾーン用
です。
73ノーブランドさん:01/11/05 22:02
リブって聞くと食べたくなるね
74ノーブランドさん:01/11/05 23:42
あげ
75ノーブランドさん:01/11/06 00:48
>>72
なーるほどー。いろいろ勉強になるなぁ。
76ノーブランドさん:01/11/06 01:00
流行追うのがファッションで
我が道を行くのがヲタじゃねえの?(w
>>67-68
77ノーブランドさん:01/11/06 01:07
>>76
裏腹以外はヲタって言ってんの?
78ノーブランドさん:01/11/06 01:10
おめえら、色白のデブで眼鏡かけてて彼女いねえだろ?
オニオタ、ロリオタと同じ分類だよ…
とっとと自衛隊板か、軍事板でシコシコ、センズリこいてな(w
あひゃひゃひゃひゃ
79ノーブランドさん:01/11/06 01:15
>>78
お前すげー想像力してんな
80ノーブランドさん:01/11/06 01:18
乾杯!
81ノーブランドさん:01/11/06 01:24
体鍛えて、日焼けした
Tシャツ、スエット、革ジャン、Gジャン、ジーンズ…
全然頭良く見えないから
お前ら彼女の親に良く思われる
就職後も着れる服、今からよく考えな(w
82ノーブランドさん:01/11/06 01:24
>>78
な、なんでわかったんだよ!
俺の秘密を!!
83ノーブランドさん :01/11/06 01:25
>>78
オニオタってどんなの?
鬼平オタ?
84ノーブランドさん:01/11/06 01:26
>>81
外人さん?
言ってる事よくわからない、日本語難しいですか?
85ノーブランドさん:01/11/06 02:41
ムズカシーね。
N3Bあヴぃれっくす
ジェネラルマカサ
86ノーブランドさん:01/11/06 02:42
>>76
流行追うのがファッションて(プ

>>76
>>78
>>81
>>84
想像力が貧困すぎて、正直、笑った。
厨房は裏腹かユニクロでも着てなちゃい☆バブー
87訂正小僧:01/11/06 07:43
>>73
リブ・タイラーでちゅか?

>>75
B-9「リブ」「ボタン留めストラップ」「金具付きストラップ」の3タイプあるんでちゅ。
B-11は「金具付きストラップ」だけでちゅ。
温度域については72さんがカキコした通りでちゅ。
88ノーブランドさん:01/11/06 09:37
>>87
B-9いろいろあるんだね。
じゃあB-11との違い(見分け)はライニングってところかな?

ところでN-3Bにもいろんなライニングのバージョンあるの?
あ、スレ違いかな。

どっかまとめて解説してあるページとかないのかな。
検索したけど詳しいところってないみたいですね。
89ノーブランドさん:01/11/06 11:14
>>88
ワールドフォトプレスから
「飛行服発達史」というムック本が出てるから、それがオススメ
重版重ねてるみたいだから書店で注文すれば手に入ると思う
もしくはヤフオク(w
90ノーブランドさん:01/11/06 11:51
>>88
「飛行服発達史」ってどうなんですか?
私は「飛行服総目録」しか持ってないんですけど
発達史の方はやっぱり便利ですか?
N−3Bがたくさん載ってるなら欲しいな〜って思いますが。
91ノーブランドさん:01/11/06 12:37
飛行服発達史、本としては良くできていると思う。
フライトジャケット関連の一級資料じゃなかろうか、広告もないし。
ただn-3bの関しては数ページのみよ、すぐにフライトジャケットじゃなくなったからね。
92ノーブランドさん:01/11/06 13:03
http://www.monomagazine.com/monoonline/
飛行服発達史、飛行服総目録、その他マッコイ、バズ関連のムック本は
ここで買えるよ。
絶版だと思ってヤフオクで買わないように!わざわざ定価以上で
飛行服発達史やREAL McCOY#○○をヤフオクで買っている人がいるから。
93ノーブランドさん:01/11/06 14:01
>>92
そうなんだよね。
いつもヤフオクで高く売ってるの見て笑ってしまうよ。
94ノーブランドさん:01/11/06 15:11
95ノーブランドさん:01/11/06 15:26
>>92
マッコイの#1だけは絶版だったと思う。
ただのカタログだから買っても意味無いけど。ファンは別として。

>>94
その5,000円で出品してる奴は基地外だな。
評価の悪い方は入札お断りって…
つーか、「飛行服」で検索して何でウールシャツが出てくんだ?ウザイ
特にjunk_pf
96ノーブランドさん:01/11/06 15:45
>>95
そうそう、McCOY #01だけは絶版だね。
#01は書店売り用とマッコイ会員向け無料配布用で表紙が違っていて、
書店売り用は岡本氏の絵だったから、それだけで買ってしまった(w
97ノーブランドさん:01/11/06 15:51
>>94
下の飛行服発達史は今の所980円だけど、振込手数料・送料・取引の
手間を考えたら、書店で取り寄せてもらう方がいいと思うよ。
まあ、入札している人は絶版本だと思っているんだろうけど・・・。
98ノーブランドさん:01/11/06 16:16
洋書なんですが”GAER UP!”という本にWW-2時のA.A.Fイラストカタログ
(CLASS-13)が載ってます。自分は渋谷の丸井の横に有る書店のBFで手に
いれました。N-3Bのライニングはウールxコットンパイルをナイロンで包んだ
のだけだと思います。ただライニングのナイロンの色がセージグリーン、
グリーン、カモフラージュの3バージョンがあります。
99ノーブランドさん:01/11/06 18:26
アメリカ製と思ってたFJが中国製だったなんてショッキングっす
100ノーブランドさん:01/11/06 18:45
ヒソーリ100!
101ノーブランドさん:01/11/06 21:01
102ノーブランドさん:01/11/06 22:45
あげるよ
10388:01/11/07 01:48
>>89はじめみなさん情報ありがとうございました。
早速「飛行服発達史」チェックしてみます。

>>98
なるほど。ライニングはひとつで色バージョンがある、と。

とにかく明日本屋にいってみよう。
104ノーブランドさん:01/11/07 06:27
N-3Bのバージョンなんですけど、家にある資料を調べたらどうやら、
N-3Bの中でもライニングが迷彩の物は”MIL-J6279H”のスペックだけみたいです
(TYPE N-3B MODEFIEDと記載)
”MIL-J6279H”にはライニングがグリーンと迷彩が載ってました。
ただ、迷彩の方は実物を見た事がありません。グリーンの方は”飛行服発達史”に
載ってます。迷彩の方は1993年10月号のBOONのF・J特集に荻窪のレイジーキャットの方が
紹介されてました。お店の方はその当時行ったきりなんですが、
お店のかたが気さくな方で色々教えて頂きました。
105ノーブランドさん:01/11/07 09:20
勉強になります
106ノーブランドさん:01/11/07 20:36
age
107ノーブランドさん:01/11/08 01:15
うーむ
108ノーブランドさん:01/11/08 02:59
>>92
そうだったのか。
俺ヤフオクで買ってしまった。
まあ、送料込で定価以下だったからいいけど。

>>90
N-3Bはすぐに地上戦闘員の服になったせいなのか
ページ数が足りなかったからか数ページしかなく
あまり参考にはならん。
109ノーブランドさん:01/11/08 03:04
>>92
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/pub/genre.asp?genre%5Fcd=flightjacket
でもさ、大型書店に注文しても絶版だから取り寄せられなかったから
普通ヤフヲクに逝ってしまうよな。
何で、モノマガのオンラインでは手にはいるのに書店では手に入らないだろうね。
なんかモノマガの商法もムカツク。
110ノーブランドさん:01/11/08 03:09
>>64
そうか?
ラフとエアロの実物のB-3持っているがマッコイなんて全然かけ離れているぞ。
マッコイスタの宣伝?
まぁ、あまり煽られないように。
111ノーブランドさん:01/11/08 03:39
フライトジャケツトとか皮ジャンとか扱っている
良いお店教えてくださーい。都内で。
112ノーブランドさん:01/11/08 03:40
>>110
遅レスどうも。
いや、本物にどれだけ近いかじゃなくて、あくまでその他の「B-3風デザイン
というかB-3とは似ても似つかない物」と比べたらパーツのカットとか配置が
本物に近い「雰囲気」を出しているってことが言いたかったの。
俺も本物のラフA-2を持っているし色々見てきたから、マッコイのFJは雰囲気重視で
実際は本物とはかけ離れた物だというのは分かるよ。
113ノーブランドさん:01/11/08 03:43
>>110
ついでに言うと、俺はマッコイスタの4人は大嫌いだから。
114ノーブランドさん:01/11/08 04:16
映画「タクシードライバー」でデニーロが着てるのはどのタイプ?
最近、雑誌でも特集されてたと思うがかっこいいね。
115ノーブランドさん:01/11/08 04:35
バズのB15民間用持ってるんですが、
洗ったらやっぱり縮むでしょうか?
今のがぴったりなので気になっています。
どなたか宜しくお願いします。

>114
タンカースジャケットってやつだよね
たまに見かけるけどカコイイね。
116ノーブランドさん:01/11/08 10:01
>>114
このスレ↓の102以降読んでみ

★★■■ 東洋エンタープライズ ■■★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1002618320/
117ノーブランドさん:01/11/08 10:04
>>113
ははは
いるよなそう言う奴って。嫉妬と妬みがいいとこだろ(w
自分が目立たないもんだから
118110:01/11/08 10:10
>>112
でも本物でも同じコントラクト番号でも全く別物もあるしね。
119ノーブランドさん:01/11/08 13:17
>>117
マッコイスタ好きですか?(w
120ノーブランドさん:01/11/08 13:46
>>119
お前よりはね。
121ノーブランドさん:01/11/08 14:01
2chにマッコイスタ好きな奴なんていたのか(w
じゃあ、マッコイスタやミレスペが2chに潰されて残念だったな。
122ノーブランドさん:01/11/08 14:03
sageで吠えるナや
厨房が、恐いのか?(w
123ノーブランドさん:01/11/08 14:09
幸せですか!
最高ですか!

なんか淋しそうなスレになってきたね。。
124ノーブランドさん:01/11/08 14:10
>>122
マッコイスタが好きなら、マッコイスレに行ってくれ。
だれも同意しないと思うが。
125ノーブランドさん:01/11/08 14:10
そうだな。人のこととやかくホザク前に自分のこと考えろよ
くされ坊主が
126ノーブランドさん:01/11/08 14:12
なんかあったらマッコイスタだのミレスペだとか言うのいい加減やめないか?
127ノーブランドさん:01/11/08 14:18
>>126
そうだな。
彼らも2chなんか無視して続ければ良かったのに。
128ノーブランドさん:01/11/08 15:26
フライトじゃないがA-2デッキジャケット着てる人がいたら教えて欲しいのだけれど
これもN-1みたいに背中にU.S.NAVYって書いてるの?
あと袖はN-1とかN-3Bみたいにリブになってるの?
実際着用している人がいたらインプレとかしてくれたらうれしい。
デザイン的にはこれかなり好きなんだよね。

教えて君スマソ。あまりに情報がないので。
129ノーブランドさん:01/11/08 15:39
>>128
つうか何だそれ?
130胃下垂ラヴ:01/11/08 17:50
>>128
あれってレプどっか出した?
オリジナル物だとしても前の所有者次第じゃないかな。
N−1だって書いてあるのもあれば書いてないのもあるんだし。

>>129
http://fuji-dobuita.hoops.ne.jp/us.a2d.html
これじゃない?
131胃下垂ラヴ:01/11/08 18:35
132ノーブランドさん:01/11/08 18:46
>>131
これって、本物のB-15Bだよね?それなら安いね。
133胃下垂ラヴ:01/11/08 18:58
>>128
袖の中にリブあるみたいだよ。
こんなのもあった。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16738327
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14156198

>>132
でも、僕はN−3B買ったばっかりで金が無い(w
状態も良さそうだよね。
134ノーブランドさん:01/11/08 19:24
エアロレザーのハイウェイマン買ったなり〜。
135ノーブランドさん:01/11/08 21:56
俺なんかメイドインチャイナだぞ!チャイナ!
それ思えばマシだろ!(笑)
136ノーブランドさん:01/11/08 22:48
あげ
137胃下垂ラヴ:01/11/08 23:05
パトリオット、コリンス、オーチャードって今もレプ作ってる?
あとホープとかヒューストンも。
名前見なくなったよね…。
138ノーブランドさん:01/11/08 23:21
N-2Bのデカすぎるフード・・
邪魔なんだけど、みんなガマンして着てるの?
満員電車とか着たらオコラレソウだよね
139前スレの1:01/11/08 23:48
140ノーブランドさん:01/11/09 00:33
あげ
141ノーブランドさん:01/11/09 01:07
>>138
フード真ん中のジッパーを開いて背中に垂らすのも格好いいとは
言えないので、N-2系よりN-3系の方が人気があるんじゃない?
N-3系の方がフードが少し小さい気がするし。
142ノーブランドさん:01/11/09 16:38
>>138
クルマ乗ってても大変だよ(笑
でも、俺はカッコイイと思うんだけどね。
143ノーブランドさん:01/11/10 10:17
>>141
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

>>142
(^▽^)
144 :01/11/10 21:06
SPIEWAK製でN3Bの黒で中田商店以外で売ってる
千葉、東京の店おしえてください
145ノーブランドさん:01/11/10 23:07
>>144
ここにある。↓
http://www.arthur.gr.jp/tsuhan/
146 :01/11/11 00:03
>>145
普通より1万高くない?
147ノーブランドさん:01/11/11 00:14
ふむ
148ノーブランドさん:01/11/11 20:48
応援あげ
149ノーブランドさん:01/11/11 21:22
CWU45/Pってどう?
けっこうイケる?>寒さに
あと作業ジャンパーに間違われそうかな?
150ノーブランドさん:01/11/11 23:09
>>128
A-2デッキジャケット買ったぞ!
151ノーブランドさん:01/11/11 23:20
おめでとーございまーす
152ノーブランドさん:01/11/11 23:37
ガイシュツかもしれんが・・・・
N−1て、どこのがよい?
一応、MASH・バズ・マッコイあたりで考えてるんだけど
ヒューストンとかキャブでも良さそうなのがあったら
教えてくださいな
サイズは34希望
153ノーブランドさん:01/11/11 23:50
禿しくがいしゅつだが、

マッコイ>>MASH>>>>バズ>>>>>>その他
ってな感じか。
値段もマコイが一番高かった筈
34もCABやヒューストンは知らんが他はあるよ。
154128:01/11/12 00:06
>>150
レヴューよろ。
155ノーブランドさん:01/11/12 00:50
cwu45を街中ファッションとして着るのは痛いですか?
ma-1のほうがよろしいですか?
156ノーブランドさん:01/11/12 02:44
>>155
MA-1はヤメトケ。今日もイパーイ見たよ。
CWU-45もまた微妙。
157 :01/11/12 03:16
B−3とB−6って今期どこのがイイっすか?
あとアレだけで東京の冬を越せるのでしょうか?
158ノーブランドさん:01/11/12 11:34
>>155
カコーイと思うなら着ても良いのでは?
159ノーブランドさん:01/11/12 12:29
>>155
痛いと思うようなら、着ないほうがいい
160ノーブランドさん:01/11/12 14:29
CWU45ってあんまレプリカないよね。ナイロンものはあるみたいだけど。
161ノーブランドさん:01/11/12 14:30
去年はほとんどみなかったんだけどな>MA1
162ノーブランドさん:01/11/12 15:37
>>160
ALPHA・AVIREX・HOUSTONくらいじゃない?
現用物だから復刻メーカーはほとんど動かないのでは?
CWU36は一応マッコイからも出てるけど。
163ノーブランドさん:01/11/12 15:58
>>157
東京ならB-6で充分だよ
B-3だとインナーはTシャツ一枚でも平気だな
脱いだ時を考えるとB-6の方が賢いと思われ

どこのがいいかは各自の好みじゃん
164ノーブランドさん:01/11/12 22:23
あげ
165ノーブランドさん:01/11/12 23:11
インナーTシャツで十分な暖かさ
うん、ショップとか電車に乗ると汗だくになるし
でも食事する時とかがつらいのよねーん
166ノーブランドさん:01/11/12 23:27
CWU-45Pはお勧めだよー
今年で4シーズンくらい着てるけど、アラミド繊維が
年々良い感じになってくるよ。
ただ、アルファのは縫いが粗いから覚悟してね
167ノーブランドさん:01/11/12 23:30
やっぱアルファの45Pはヤヴァいっすか
アルファはアラミドじゃなくて普通のナイロソですよね?
別に火炎地獄になる可能性は低いし、ナイロンでいいっかなあ
安いし・・
168ノーブランドさん:01/11/12 23:31
SPIEWAKのN-3Bを買うつもりなんですが、サイズはどれがいいですかね?173cm 62kgです。38じゃデカイですか?N-3Bスレでは38じゃデカイとゆーことでしたが。初心者なんで、スミマセンm(__)m
169ノーブランドさん:01/11/12 23:34
アメリカンサイズのS、これ最強
170168:01/11/12 23:40
ってことは36がいいんですか?
171ノーブランドさん:01/11/13 00:01
>>167
CWU45Pならナイロンよりアラミド(ノーメックス)のほうがいいと思う。
>>166も言ってるように、いい感じになるよ。
ただ値段はナイロンの3倍くらいしなかったっけ?

>>170
36と34を試着して比べてみるが吉。
38は明らかにでかいと思う。
試着できない地方に住んでいるのなら36が無難だと思うよ。
172150:01/11/13 00:06
>>154
早速今日着てみた。
東京は気温10度前後で雨だったけどジャケットのお陰で暖かった。
因みに前(ジッパー、ボタン)は止めていなかった。
軽い、暖かい、動き易い、と三拍子揃った良品。
明日の朝はもっと冷えるみたいなのでまた着ていくよ。
173168:01/11/13 00:07
>>171 ありがとうございます。凄く参考になりました!36を注文してみようと思います!
174ノーブランドさん:01/11/13 01:53
umu
175ノーブランドさん:01/11/13 13:00
今冬はCWU45Pを買ったよ。
既に活躍中!!!
176ノーブランドさん:01/11/13 15:27
アビレックスのa-2,g-1 basicの胸のブランドパッチ、
かっこわるない?
177ノーブランドさん:01/11/13 15:29
リアルマンコイズは、どう?
178ノーブランドさん:01/11/13 17:40
>>176
アルファMA-1の背中のマークほどじゃないだろう
179ノーブランドさん:01/11/13 18:21
CWU系を買うなら状態のいい古着を古着屋で探せば。
ナイロンのレプリカはかっこわりーからやめるべき。

あとCWU系は生地に比べて縫製糸が弱いから、糸が擦り切れるのが早い。
古着で買うなら注意が必要。
俺の持ってる古着のも袖の糸が擦り切れて開いてきている。

今年は純一郎のせいで、去年買ったG1が恥かしくて着れんね。
180ノーブランドさん:01/11/13 22:31
>>179
古着か・・
けっこういい値段すんだよね
関西で、こういうの売ってる古着屋ってどっかあるかな?
181ノーブランドさん:01/11/13 23:43
CWU-45Pはアルファがコントラクターだから、全く同じモノを
パイロットとか着ていると思って良いよ。
確かに縫製糸は弱すぎ!
俺は擦り切れたところを服の修理屋で縫い直してもらったけど
どんどんカッコ良くなってきた(笑)
ワシの45Pは新品にはまだ出せない渋さがあるよー
値段は5万近かったような気がするね。
今は分からないけど、東京ファントムのVIP会員になれば10%引きだったから
昔は4万ちょっとで買えたよ。
182ノーブランドさん:01/11/14 00:08
ノーメックスって凄いな。
http://www.teisen.co.jp/sen-i/a/sen-a.htm#SEC2
183ノーブランドさん:01/11/14 00:14
>>181
マジ、CWU45P欲しいんだけど、糸弱いのか・・・・
まあ、アルファだもんね。

東京ファントムは今は潰れてファントムになったけど
(商品はまったく同じ。マッコイと似たようなもんか?)
VIP会員てまだ続いてるのかな?
あのシステムを聞いた瞬間、萎えて断ったんだよね(w
184ノーブランドさん:01/11/14 01:34
G-1はどうよ。
小泉首相もこの冬着るのか?
あれは恐らく官給品・・・?

FJ・・・フィールドジャケット、と話しをねじまげて
今年はデッドで買ったM-51を着てみます。
タイトに(ジャストサイズで)、出来るだけショート丈で。
185ノーブランドさん:01/11/14 16:39
シールブラウンのA-2が欲しいなぁと思ってるんだけど、
マッコイ・イーストマン・バズ、悩むなぁ・・・
ココを読むとマッコイの評価低いんだよね〜(というか値段とつり合っていないという評価)
http://www.acmedepot.com/a2jacket/eval_dir.shtml
マッコイ買うんだったらバズで十分なんだろうか・・・。
バズの初年度(正確には二年目?)のA-2はさすがに安っぽかったけど、
今年のとか見るとマッコイと変わらなく見えるんだけど。
でもやっぱイーストマンが一番クオリティ高いんだろうな〜。
ただイーストマンが修理とかが弱いんだよね?確か。
マッシュではネームプレートさえ付けてくれなかった気がするんだけど。
186KON:01/11/14 17:15
ふらじぁげ
187ノーブランドさん:01/11/14 17:24
今冬〜最低3年、G−1=「小泉ジャンパー」とされるので着れません。
ミーハーな小泉ファンのご婦人方がブルックスの小泉ブルーシャツと一緒に着るかも。
G−1めちゃカッコいーのになー・・・
純変首相は当然G1着てタリバン退治に行くんでしょーな。
去年買ったドゥボゥモデル着てーーー。

CWUは「アルファ」に限らず生地に縫製糸が負けます。
これは仕方ないので、こまめに直すしかありません。

ところでCWU系はやっぱりワッペン付きが好き?
俺の古着の45Pは空軍のベルクロ式のワッペンが4枚、
36Pは海軍式に8枚付いている。
自分で付けるのはオレは好きじゃない。
188ノーブランドさん:01/11/14 18:12
N-3Aってバズの他に出してるメーカーってありますか?
できればMASHあたりで出してくれるといいんだけどなあ。
189ノーブランドさん:01/11/14 18:15
AVIREXのA−2はどうよ?
190ノーブランドさん:01/11/14 18:21
>>189
だからココ読んでみなって
http://www.acmedepot.com/a2jacket/eval_dir.shtml
191ノーブランドさん:01/11/14 19:51
いまだにアビレックスなんつってる奴いるのか。

やあふうでもアビレックスだと入札が比較的多く入るんだよな。
あんな子供騙しでも売れるんだからメーカーはある意味商売上手だよな。
その点ではアビレックスはすごいな。
アビレックスはジーパンの世界に例えるとマルkaワジーンズとか程度だな。
192ノーブランドさん:01/11/14 19:54
>191
読みづらいよ。
つーかヤフーなんかいってんなよバーカ!
193ノーブランドさん:01/11/14 19:57
あんなもん絶対買うな。チャイナよ?チャイナ!!US製でも最悪
縫製ぼろぼろほつれるは、ボタンはすぐ取れるしナイロン破ける
バズにしとけ!バズに!!

ちなみにFJってどこ製が一番いいの??
194ノーブランドさん:01/11/14 19:59
>>191
英語を読め読めといってる割には、自分は>>185のような発言してんだな。
不思議だべ
195ノーブランドさん:01/11/14 20:01
マッコイズってそんなに駄目なの?
196ノーブランドさん:01/11/14 20:07
「アビレックスはコピーとしても資格が無い」みたいな書かれ方してるね。
197BBB:01/11/14 20:20
>195
ダメじゃないと思いますよ。
着てみて格好良いと思うのはやはりバズとかよりもMcCOY'S
の方が多かったです。シルエットとかね。
ただ、オリジナルと比べて云々という事だとやはりダメ
ってことになるんでしょうね。
ま、それはBUZZとかにも言えますけれどね。
でも私は両方好きです。
198ノーブランドさん:01/11/14 20:22
>>195
どれ着ても似合わないと思いますよ。
あなたはそう言う本でも穴の空くほど読んでただセンズリしてなさい
ってこった。
199198:01/11/14 20:24
>>195
ゴメンなさい。198は>>185へのレスです。
200ノーブランドさん:01/11/14 20:53
高くてマッコイとか買えないやつ手あげろ!



・・


はい!



俺かよ!
201正直:01/11/14 21:35
Made in Chinaはフライングタイガース限定モデル
202ノーブランドさん:01/11/14 21:37
おれ・・HOPE社のやつ買ったけど見事にチャイナだった(笑)
203ノーブランドさん:01/11/14 22:03
いつかはマッコイ!
204ノーブランドさん:01/11/14 22:22
185はあのサイトの評価をどう読んでバズで十分ととったのだろうか??
っつーか名前も出てきて無いような?
205ノーブランドさん:01/11/14 22:49
Marcも実はマッコイスタなんだよね
この間、マッコイのコンバットジャケット(タンカース)が欲しいって言ってたYO!
206ノーブランドさん:01/11/14 23:30
>>204
ないね、185の脳内には記載されていたのかもね。

まぁ、アヴィレックスって結局、何であんなダメな会社になったんだろうね?
昔はまだましだった。

フライトジャケットが野暮ったいので、都会風にしたいのは判るけど
だったら、フライトジャケットではなくスマートなレザージャケットに
すればいいだけの話しだと俺は思うけどな。
207ノーブランドさん:01/11/14 23:33
>>193
マッコイ嫌いなので、その辺のところを念頭に入れての俺の意見は
実物の野暮ったさ、革のぺらぺら勘がいいと思うなら
イーストマン
革の厚みなど、質がいいと思うなら
エアロ
以上
208ノーブランドさん:01/11/14 23:44
正直、FJマニアはアルファだめだめなん?
街中じゃ、980円で売ってるようなMA1もどきが氾濫してるけど(笑)
209ノーブランドさん:01/11/14 23:44
>>206
トップガンのせい
210ノーブランドさん:01/11/15 00:10
アルファのN-3Bは悪くないよー。
昔あったファントム特注のコヨーテファーのは良かった。
FJで一番いいのはバズだと俺は思うよ。
アルファがダメっていうよりも、アルファが出しているコマーシャルモデル
のクオリティーが低いからそういう風に思うのかもよ。
2万以上のアルファのFJは良く出来たレプリカに仕上がってる。
211ノーブランドさん:01/11/15 00:14
>>208
アルファ、縫製よくない、これが難点。
さらにナイロンぺらぺら。
ちょっと引っ掛けただけで肩の糸が解けたのにも萎えた。
さらに、中タグにエドウィン商事と書いてあるのと
MA−1だとシガレットポケットについてあるアルファのタグが
泣けるくらいに萎える。
フライトジャケットに詳しくなってきた人にはオススメできません。
これはAVIREX・ゴールデンフリース・ヒューストンにも言えます。
値段的には他のレプリカに比べてお手頃なので
防寒重視&こだわらない方にはオススメです。
212ノーブランドさん:01/11/15 00:16
>>208
ミリタリーマニアはアルファマンセーでは?
213ノーブランドさん:01/11/15 01:56
>>212
最後にわマッコイにたどり着くのです。
でも、初期のバズはかなりよかったYO!
ちゃんと箱付きだった頃のやつね!
214ノーブランドさん:01/11/15 02:57
箱なんてついてたんだ。へえ〜。
215ノーブランドさん:01/11/15 04:05
俺もかなり初期のやつ持ってるけどそんなのついて来なかったような?
B10だけど。
レザーの話してるの?
216ノーブランドさん:01/11/15 05:17
ショ
217ノーブランドさん:01/11/15 14:09
>>213
二年目のMA-1には付いていなかったよ>箱
218ノーブランドさん:01/11/15 14:11
今でもバズ<マッコイなの?
マッコイは裏地がカモフラのA-2発表したときにもうやる事ないのかな〜と感じたけど。
219ノーブランドさん:01/11/15 14:34
>>218
じゃぁ何をやればいいんだ?
お前的には?
220ノーブランドさん:01/11/15 14:43
>>219
別に変に新しい事しなくて良いんじゃない?
完成しているのなら。
221ノーブランドさん:01/11/15 14:50
正直軍服カコワルイヨ
222ノーブランドさん:01/11/15 14:52
>>219
ハァ?
223ノーブランドさん:01/11/15 14:52
>>221
お前のカッコよりはましだべ
224ノーブランドさん:01/11/15 14:54
>>222
何でもカンでもハァ?ハァ?言ってるんじゃねェよ
225ノーブランドさん:01/11/15 14:54
>>224
ップ
226ノーブランドさん:01/11/15 14:55
>>224
フライトオタダッタノカ。
プププ
227ノーブランドさん:01/11/15 15:07
あげ
228ノーブランドさん:01/11/15 15:20
バズは値段的にどれぐらいで買えるの?5万ぐらいで買える?
229ノーブランドさん:01/11/15 15:21
買える。
230ノーブランドさん:01/11/15 15:27
N−3Bはどれぐらいで買えるの?
マッコイは5万じゃ無理?
231ノーブランドさん:01/11/15 15:29
絶対無理
232ノーブランドさん:01/11/15 15:32
アビとくーぱーどっちがいい?
233ノーブランドさん:01/11/15 15:32
バズのN−3Bって定価はどれぐらい?
マッコイとは比べ物にならないかもしれないけど、それなりに
高級感はあるよね?あ〜どっちがいいかなー。
234ノーブランドさん:01/11/15 15:33
 バズで十分
235ノーブランドさん:01/11/15 15:45
>>232
かわらない。好きなほうにシロ
236ノーブランドさん:01/11/15 15:47
>>232
すきにしろ。
237ノーブランドさん:01/11/15 15:53
バズのホームページ見たけど定価は7、8万するよ。
安く売ってるとこある?
238ノーブランドさん:01/11/15 16:12
ヤオフク
239ノーブランドさん:01/11/15 16:28
公正に見てどこの製品が一番優れてると思う?
240ノーブランドさん:01/11/15 16:29
>>239
マッコイ
241ノーブランドさん:01/11/15 16:31
マッコイ製でお薦めなのは?
242ノーブランドさん:01/11/15 16:33
>>241
そんな事までしらねーよ。
菌ちゃんにでも聞いてくれ。
243ノーブランドさん:01/11/15 16:36
バズのホームページのアドレスを教えてください。
244ノーブランドさん:01/11/15 17:11
三万円前後で買えるレプリカでオススメは何ですか?将来的にはマッコイ欲しいんですが...高いんで(;_;)
245ノーブランドさん:01/11/15 17:14
>>244
レプリカにも色々ある。
薄手のナイロンとか衿にボアがあるとか具体的に述べよ。
でないと誰も何も言ってくれないぞ。
型名はここで学ぶなり、自分で学ぶなり、好きにしろ。
246ノーブランドさん:01/11/15 17:26
>>239
イーストマン
247244:01/11/15 17:33
>>245 あっ、スミマセン、ボケてました。N-3Bです。ファーはできればコヨーテがイイんですが....無理ですよね?
248ノーブランドさん:01/11/15 17:45
>247=244
マッコイが欲しいのなら金をもう少し貯めて気に入ったものを
買った方がいいよね。
3万くらいのN-3はダメ!とは言わないけれど、いずれマッコイが
欲しいのなら妥協しないで貯金したほうが良いんじゃ・・
マッコイで30000円位だとL-2系になっちゃうからもう寒いもんね
バズのB-15系、MA-1なら30000円台だね

話は変わるがN-3系よりもB-15系の方が(MODじゃない)暖かくない?
249ノーブランドさん:01/11/15 18:11
>>247
245です。
その値段でN−3Bを探しているなら、N−3Bスレを見てみては?
とりあえず、コヨーテファーで3万円くらいなら
アルファとスピーワックとユナイテッドカーがあるにはある。
(ユナイテッドカーがコヨーテファーかどうかは未確認です)
で、いずれはマッコイとか思っているのなら
248と同様、貯金することをすすめる。
MA−1なら、ヤフオクでも4万円以下で手に入るかも?
メーカーに妥協するか、モデルに妥協するかは難しいところだけどね。
250ノーブランドさん:01/11/15 18:19
>248
>話は変わるがN-3系よりもB-15系の方が(MODじゃない)暖かくない?

それは言える!
ゆったりしたN-3BよりフィットするB-15系のほうが暖かい。
B-15B・C・D揃えてしまったよ・・
251ノーブランドさん:01/11/15 19:48
>>248, >>250
>話は変わるがN-3系よりもB-15系の方が(MODじゃない)暖かくない?

俺は腰が寒いので裾が長い方が嬉しい(w
252248:01/11/15 20:04
>250
BCD持ってるの?いいっすねー
暖かいといえば、今年の年頭にフェローズのAL-1買いました。
最初はなんだかなぁー??と思いつつもサンプル品で安かったから
買ったんだけどアルパカの毛が製品版よりも毛が多くて長いので
非常にあったかいです。つーかそうでなくてもこれは暖かいはず。
今年マッコイでも出すみたいですね>AL−1
N−3系よりもあったかいんではないかなぁ。海軍のヘビーゾーン用でしたっけ?
デザインは嫌いな人多いかも知れませんが・・・
253胃下垂ラヴ:01/11/16 00:10
>>248
少なくとも僕はB−15よりもN−3Bの方があったかい。
254ノーブランドさん:01/11/16 06:02
腰とか隠れると全然違うよね。寒さが。
255ノーブランドさん:01/11/16 07:37
バズのホームページどこにあるか教えてください。
256ノーブランドさん:01/11/16 08:52
>255
バズがみれるところ
ttp://junky.co.jp/clothingphoto.htm
257ノーブランドさん:01/11/16 08:54
>>256
ありがとう。
258ノーブランドさん:01/11/16 09:12
バズのAFブルーとSAGEグリーンってカッコ良いね。
259ノーブランドさん:01/11/16 11:26
B15Cにもオリーブってあるんだね。
260ノーブランドさん:01/11/16 15:31
さっき本屋でフライトジャケット・カタログ2001見てきたら、オリーブのB15Cのこと書いてあった。
今日までまったく知らなかったよ。 
261ノーブランドさん:01/11/17 00:36
あげ
262ノーブランドさん:01/11/17 13:06
バズのNー3Bの相場ってどれぐらい?
やっぱり4万ぐらいが妥当なのかな?
263ノーブランドさん:01/11/17 13:27
名古屋は39800円で売ってただぎゃー。うみゃーよ。
264どえりゃあ:01/11/17 13:45
でら安い!はよいこまい!
265ノーブランドさん:01/11/17 16:44
G−1買うならどこのがいい??
266ノーブランドさん:01/11/17 16:46
これはどうよ?
安くなんねえかな

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16369660
267ノーブランドさん:01/11/17 16:58
宣伝うぜーよ。
どう考えたって2分じゃ無理だろ。
268266:01/11/17 17:00
>>267
おれは265じゃないよ。
ウオッチリストに入れてあったから。
269ノーブランドさん:01/11/17 19:27
>>266
イマイチだと思う。デジカメだから何とも言えんが、革が死んでいるように見える
(でも手入れで復活するかも?)。
それと穴があるというのはきっと穴ぼこのことで破れとは違うんだろうな(真ん中くらいに
説明のある傷ってのが破れのことだろう)、破れはしょうがないが、穴ぼこが開いてると俺はヤだな。
腰のリブもきっと二段織りのやつではないから、着た感じがG-1らしくなくなる可能性がある
(二段織りなら体にフィットするよ)。それにしてもラベルの写真が汚すぎだな。
2.5万は不当な価格ではないと思うけど、俺なら買わん。あと175で42は着方にもよるけど
ちょっと大きいかな。
270ノーブランドさん:01/11/17 19:32
この中で、きちんと理由が述べられて
マッコイが素晴らしい!!と言える奴いるか?
俺は名前だけだと思うが・・・
271ノーブランドさん:01/11/17 21:51
マッコイズの素晴らしさね。
ろくなA-2やB-3の無かった時代にそれなりに本物らしくファスナーとかも
それなりに真似た物を作った。あくまでそれなりね。パターンとかは全然違う。
ナイロン物もしかり。その後、より高級感を「感じる」物作り、販売方法を取っ
て、皆がフライトジャケットに持つイメージを上手く抽出してドキドキワクワク
させた点。本物に近い云々は無理だあね。本物ってほんとに荒い作りで今のアパ
レルでラインに乗るものでは無い。あくまでアレンジをしないと無理。でもね、
ナイロン物なんかはばらして、各部の上がり寸法取ればもっと雰囲気の良い物が
作れたと思うよ。
272ノーブランドさん:01/11/18 00:04
ユニクロで買ったMA−1もどきは、どう処分すればいいですか?(笑)
273ノーブランドさん:01/11/18 00:41
>272
自分で考えろ
274ノーブランドさん:01/11/18 00:44
>>272
オカンにアゲ
超大喜び
275ノーブランドさん:01/11/18 01:38
>>270
手に取ってみれば分かるよ。まずは試着してみ。
んで、気に入ったモノが有れば買ってみな。
もの凄く縫製が丁寧だし、カタログに載っていない
マニアックな箇所が発見できるよ。普通の人ならどーでも
いいんだけどね。まぁ、普通の人はバズ買っときなってこった。
276ノーブランドさん:01/11/18 07:15
>>275
普通なら普通はとか連発して、自分でイタイ奴って自覚してるのね。(ワラ
277ノーブランドさん:01/11/18 08:05
270>275>謝々
278275:01/11/18 11:55
>>276
僕はイタイ奴じゃないよ。マッコイスタだよ。
(ワラ とか言ってる君のがイタイと思うが、自覚無いの?
279ノーブランドさん:01/11/18 12:56
>>278
2chじゃ「マッコイスタ」はある意味差別用語。
マッコイ好きとかマッコイマニアとか言った方がいいよ。
俺もマッコイは大好きだ。
280ノーブランドさん:01/11/18 12:58
ふつうのひとはバズすら買わないよ。売ってるとこ限られてるし
281ノーブランドさん:01/11/18 13:13
マッコイが好きってのは良いさ。おれも好きだった。
でもマッコイスタと呼ばれた連中のだれかれかまわず喧嘩を売る姿勢には
正直閉口した。特にはっしーが現れてからが酷かったな。
懐かしい話をしてしまった。消えてくれたんだからこれ以上は辞め。
275、その通り。藁とか言ってる奴の方が痛い。
282ノーブランドさん:01/11/18 13:24
どっちもどっちだが、
>278,279,281
は276の言いたい事が理解しきれていない模様。
マッコイだからいいのかぃ。
283ノーブランドさん:01/11/18 23:08
すぐメーカー論争になるー(萎
この手のスレってやつぁ
284ノーブランドさん:01/11/19 14:26
>>283
まあしょうがないね。双方歩み寄り無しだし。
285ノーブランドさん:01/11/19 18:29
中立的な立場で意見させてもらえれば、
マッコイの品質は認める。

全てにおいて最高ってのは少々疑問。
あと価格差を考えると
それだけの物か?ってのも少し思う。
ただ、ブランドなんてそんなもんだけどな
286ノーブランドさん:01/11/19 19:01
ここだけの話、東洋も、マッコイも同じ材料使いあってんのよ
知らなかったでしょ?
287ノーブランドさん:01/11/19 19:02
バズとマッコイの差はどこにあるの?
そんなに大差ある??
288ノーブランドさん:01/11/19 19:04
>>286
遥か昔にがいしゅつ
289ノーブランドさん:01/11/19 19:04
>>286
>>287
今年のA-2って殆ど差がなく感じるんだけど…どうよ?
290ノーブランドさん:01/11/19 19:11
289>数年前からそうじゃない?
マッコイになぜ走るか不思議だったもん
291ノーブランドさん:01/11/19 19:13
A-2ってなんで上がり寸法がバズとマッコイで違うの?
292ノーブランドさん:01/11/19 19:15
>>290
まぁ値段の差も少なくなってきてるけど…
マッコイのピグメントフィニッシュは、あと4〜5万安くても良いと思う。
293ノーブランドさん:01/11/19 19:28
292>うんそうだね
でももう終わりだから
294ノーブランドさん:01/11/19 21:20
所詮軍服、されど軍服
295ノーブランドさん:01/11/19 23:01
真っ白なファーをコヨーテっぽく色つけできないかな?
だれかいい方法教えて!
ちなみにN-2B
296ノーブランドさん:01/11/20 00:52
あげ
297ノーブランドさん:01/11/20 02:43
>>295
ウンコつけれ
298胃下垂ラヴ:01/11/20 08:12
>>295
安物N-3B買ったりハンズとかで毛皮買って来たりして付け替えるのが一番良いと思うよ。
でも、白いアクリルファーが汚れたのもカッコイイけどね。
299ノーブランドさん:01/11/20 20:51
age
300ノーブランドさん:01/11/20 20:51
300
301295:01/11/21 00:35
>>298
そっか
白いアクリルファーが汚れたのもカッコ(・∀・)イイ! と・・
早速、ジャリ道で転げまわって汚してみるよ!
ありがとー
302213:01/11/21 01:04
>>215 >>217
亀レススマソ!
L2−B、MA−1を買った時、箱付きでしたよ。
黄色い長方形の箱で、ちゃんとバズのロゴ入りでした。
買ったのは、94年です。誰も知らないのかな?
303ノーブランドさん:01/11/21 03:11
すごく欲しいです
304ノーブランドさん:01/11/21 11:02
>>302
94年って初年だっけ?
95年に買ったMA-1にはついていなかったよ…
305ノーブランドさん:01/11/21 14:25
>>302
俺もB−10買ったの94年だと思うんだけど・・・
マッコイで扱ってた時買ったからほぼ間違いないかと。
308爆撃大隊(多分合ってるはず。死神みたいなかっこした髑髏のパッチのやつね)の
パッチが付いてる B−10が出たの多分94年だと思われ。
306ノーブランドさん:01/11/21 15:44
>>305
箱ついてたの?
僕も買っのはマッコイ(代官山線路沿いの小さな店)だけど
95年は箱無しでした。
307ノーブランドさん:01/11/21 23:33
せっかくの男前も今時MA-1じゃあ台無しだわ(w
308ノーブランドさん:01/11/22 00:19
なんか最近フライトジャケットの新スレがチョクチョク出来ててるなあ
309ノーブランドさん:01/11/22 00:52
冬だからね(笑)
310ポチ:01/11/22 00:56
N-1買ったんですけど、中は何着たらいいすかね?
311ノーブランドさん:01/11/22 00:56
B-10はいつまで待っても変な色だな。
もう少しグリーンを強くしろ!
312ノーブランドさん:01/11/22 01:05
N-1はフライトジャケットではありません。
313ノーブランドさん:01/11/22 01:29
>310

 312みたいに言われると思って書かなかった…。
N-1いいよね? ぼくは中は普通にTシャツでもきて、
下は皮パンでも、と考えてます。
314ノーブランドさん:01/11/22 01:32
N-1ってどう見ても農家のジジイの作業服です
315213:01/11/22 02:59
>>304 >>305
93年(初年?)物を買ったと思われ
94年から突然N3−BとN2−Bの値段が
3万円位上がった記憶があります(怒
316ノーブランドさん:01/11/22 03:17
バズのテストサンプルMA-1洗ったら縮んだよ
くやしい
317ノーブランドさん:01/11/22 10:19
某ジーンズ店で昨日、アルファのMA-1 1968復刻版(だったと思う)、定価¥29000が
¥6300で売ってた。一瞬、買おうかと思ったけどやめた。
やっぱ買っておけばよかったかな?
318ノーブランドさん:01/11/22 10:23
>>317
止めとけ。
319317:01/11/22 10:25
>>318
作業着としてもだめ?(w
320ノーブランドさん:01/11/22 10:27
>>319
(wは、ヤメロ。
作業着なら良いと思う。
321319:01/11/22 10:32
>(wは、ヤメロ。
ゴメン。悪気はなかったんだ。

ホント言うと仕事で使う用にアルファの安MA-1を買おうと思って行ったら
それが有ったんで迷ってるんだ。
やっぱ買ってこようかな。中身が綿じゃなくてウールで暖かいって聞いたんだが
そんなに違いが有るのかな。
322320:01/11/22 10:36
>>321
こちらこそスマナかった。
多少の違いはあると思います。
ウールの方が良い。
323321:01/11/22 10:39
>322
>ウールの方が良い。
そうだよね。まだ今日残ってたら買ってこよう。
しかし、値落ちがスゴイな。
324320:01/11/22 10:41
>>323
多分売れないから安くしただけだと思うよ。
325ノーブランドさん:01/11/22 11:58
>>323
中田でもアルファMA−1、3000円
裏地がオレンジじゃなくポケットフラップもないタイプで
ナイロンも若干ヨサゲ、にしては安いし手軽に着れるので
作業着で着るにはもったいない出来。思わず買っちゃいました。
326ノーブランドさん:01/11/22 12:02
何故アルファって安いの?
327ノーブランドさん:01/11/22 12:10
>>325
それMA1? B15D(MOD)じゃないの? アルファって裏地オレンジじゃないやつだしてたっけ?
328ノーブランドさん:01/11/22 12:20
>>317
まじ欲しいんだけど68復刻。どこの店?
329ノーブランドさん:01/11/22 12:43
>>327
B−15Dじゃないよ。
ミルペックタグには
「VINTAGE MA−1」と表記されてるから
中田の別注か限定物じゃないかな?
売れ残り処分品て感じだったよ。
330ノーブランドさん:01/11/22 14:27
>>317
まじに欲しいんだけど68復刻。
どこで売ってるの?
331ノーブランドさん:01/11/22 15:19
冬のフライトジャケットの下ってみんな何着てますか?
普通の長袖Tとか着るともろに裾が下から出ちゃいますよね?
やっぱトレーナーがいいのかな?
332ノーブランドさん:01/11/22 15:29
>>331
今は、ジージャンが流行ってる。
333ノーブランドさん:01/11/22 15:34
はやってねっつの。
こないだだってそのスレのれす10もつかずに亜ボーンしたじゃん。
334332:01/11/22 15:43
>>333
この前ファッション板に来た時にみんなが流行ってるって言ってました。
俺だまされたの?
335ノーブランドさん:01/11/22 16:05
>>332
それなんかキムタクがやってたってどこかで見たような・・・
違った?
336ノーブランドさん:01/11/22 16:38
ジージャンのほかには何がいいのかなー?
337ノーブランドさん:01/11/22 16:55
ワークシャツ、バズのスェットSサイズ
338ノーブランドさん:01/11/22 16:59
パイロットは下になに着てたの?
339ノーブランドさん:01/11/22 17:04
つなぎ
340ノーブランドさん:01/11/22 17:37
>>335  じつはやってないよ。あれ嘘。
341ノーブランドさん:01/11/22 17:38
>>337
シャツの裾出して着るのってどうですか?
最近あんまり見ないような・・・
342ノーブランドさん:01/11/22 21:19
>>341
ヤメトケ。
343ノーブランドさん:01/11/22 22:39
あげ
344ノーブランドさん:01/11/22 23:25
>>341
ヤメトクアゲ
345ノーブランドさん:01/11/22 23:32
>>329
俺も中田で買っちゃったよ、その\3,000のMA-1。
店のおやじに聞いたら、10年前くらい前にアルファがはじめて
vintageの復刻したときのものらしい。
倉庫にずっとおきっぱなしだったのでジッパーが少し錆びて
処分価格らしい。サイズがMしかないのが難点だがお買い得!
346ノーブランドさん:01/11/22 23:54
L−2(Bじゃなくて)欲しいんだけど、どこのがいいですか?
347ノーブランドさん:01/11/22 23:54
中田
348ノーブランドさん:01/11/23 00:03
身長168、体重55のオラにはUSサイズのMはちとブカつくかな
349ノーブランドさん:01/11/23 00:07
XSでぢょ。
350ノーブランドさん:01/11/23 00:23
>>348
Sでちとブカつくだろう。
Mはやめとけ。縁がなかったと思って諦めるか無理してM買うか?
351ノーブランドさん:01/11/23 00:29
>>329
>>345
その3000円MA-1、2年くらい前から店頭に並んでいたよ
今はMしか在庫ないみたいだけど
そんときはS〜Lまであった。ついでにL-2Bもあった。
9800円だったから、通常品買うよりはいいか程度に思って買わなかった。
去年は6800円に落ちてたかな?
今年は3000円か・・・・これ以下って事はないな(笑)
352ノーブランドさん:01/11/23 00:30
すいません、全く知識がない者です。
今年の冬B-6が欲しいと思ったんですが
ネットで検索してもヤフオク位しかヒットしません。
これはもう新品は作ってないんでしょうか?
B-3はいっぱい出てくるんですが・・
353ノーブランドさん:01/11/23 00:43
ALPHA製のMA-1 68モデルやC-15Cってどうなんですか?アメリカ屋で処分価格だったんで…
354305:01/11/23 01:00
>>306
遅レススマソ。
94年に買った時はついてこなかったよ、箱。
どうも93年が初年度みたいだからそれ以降はついて来ないって事なのかな?
355213:01/11/23 01:09
↑そうゆう事だと思います
356ノーブランドさん:01/11/23 01:10
中田の\3000MA1って在庫けっこうあるの? 俺も買いに逝こうかな・・
357中田ウォッチャー351:01/11/23 01:35
>>356
まだあるよ。
つーか、先週末時点でかなりあった。
ここ見て買いに行く奴は少ないと思うから
見に行くだけ逝ってみては?
なくなってると悪いから先に謝っとく、ごめん。
358胃下垂ラヴ:01/11/23 10:29
物は試しと思ってジージャンの上にFJ着てみた。
ジージャンは101J×2(マッコイ、ヴィン)、70505E。
FJはマッコイB−15、A−2、後期N−3B。
どの組み合わせでも肩がごわついて着心地が悪かった。
前を閉めると尚更…。
359ノーブランドさん:01/11/23 12:32
>>358
セカンドなら丁度良いよ。
360ノーブランドさん:01/11/23 12:36
>>358
ファーストでも丁度良いよ。
361ノーブランドさん:01/11/23 12:37
>>358
FJが小さいと思われ。
362ノーブランドさん:01/11/23 12:42
ちいさすぎたね
363ノーブランドさん:01/11/23 12:43
ちいさすぎです。
364ノーブランドさん:01/11/23 12:45
FJはジージャンを着れる位が丁度良い。
365ノーブランドさん:01/11/23 12:45
飛ばないくせに
366ノーブランドさん:01/11/23 12:46
>>365
ワラタ。
367ノーブランドさん:01/11/23 12:46
飛べないくせに
368ノーブランドさん:01/11/23 12:50
いや飛べなくはないよ
369ノーブランドさん:01/11/23 12:51
嫌、飛べないだけ
370ノーブランドさん:01/11/23 12:59
勇気をもって自身をもつことだよ!!
FJは友達ってね
371ノーブランドさん:01/11/23 13:10
飛びます。そして逝きます。さようなら
372ノーブランドさん:01/11/23 14:29
何でFJのインナーにジージャン着たがるの?
A-2の下にジージャンて...
373ノーブランドさん:01/11/23 14:34
f着る前にダサいと気づけよ。
(1ST2NDなんてシルエットが太いからやるならウェスターナとかサードだろ。)
374ノーブランドさん:01/11/23 14:49
>>359-369
さびしいのか?
375ノーブランドさん:01/11/23 14:49
スェットでいいじゃん
376ノーブランドさん:01/11/23 15:08
えー!FJってダブついてるとダサくない?
ピッタリフィットがいいと思うんだけどなあ
377ノーブランドさん:01/11/23 15:50
たっぱりFJの中はGジャンだよね。
378ノーブランドさん:01/11/23 16:34
>>374
ハァ?
379ノーブランドさん:01/11/23 17:01
木村拓哉がドラマで着ていたAPEジャケットにそっくりの偽者が欲しいのですけど
どこに行けば売ってるでしょうか?
知ってる人がいたら教えてください。
380ノーブランドさん:01/11/23 17:02
ライトオン
381ノーブランドさん:01/11/23 17:03
>>380
行ったのですが全店売り切れでした。
アメ横には売ってないでしょうか?
382ノーブランドさん:01/11/23 17:04
ほかのスレで聞けャ。にせたくよう
383ノーブランドさん:01/11/23 17:06
>>382
ネタだろ(p
384ノーブランドさん:01/11/23 17:06
いまどきキムタクかよ
385ノーブランドさん:01/11/23 17:07
確かアメ横の中田商店に沢山売ってたよ。
386ノーブランドさん:01/11/23 17:09
>>379 おまえだよなあ。キムタクがFJの中にGジャンきてたとか書いたやつは。
馬鹿じゃね?市ね
387ノーブランドさん:01/11/23 17:09
ああ確かハーレーじゃなかった?
388ノーブランドさん:01/11/23 17:10
>>386
ネタにマジレスかっこ悪い(w
389ノーブランドさん:01/11/23 17:11
ケンカヤメロ
ミットモナイデス。
390ノーブランドさん:01/11/23 17:14
ああネタだったの。マジなわけないか。
391ノーブランドさん:01/11/23 17:14
マジですよ〜
392ノーブランドさん:01/11/23 17:18
>>352
俺はイーストマンのB−6持っているけど買って満足してるよ。
393ノーブランドさん:01/11/23 17:50
FJは1サイズ大きめを買う方がいいね
394ノーブランドさん:01/11/23 17:57
わかった。
ここでFJの下はジージャンとかワンサイズ大きめがいいとか言ってる奴は
自己責任でそれを買ってしまって、ようやく間違いに気が付いたものの
そんな自分を納得させる為に同意を求めようと必死なんだね。
395ノーブランドさん:01/11/23 18:17
>>394
んなこたあ無いと思う
俺もジャストが良いとは思うけど、仲間内ならともかく家族や同僚には
なんでそんな小さいの買ったの?って
よく言われる

人それぞれってこった
396ノーブランドさん:01/11/23 18:23
んだ。
おれもタイトが好きだ
元々骨太がっしりさんが着る物だからね
397ノーブランドさん:01/11/23 18:23
>>395
ちゃうちゃう。
人それぞれってのもわかってないから必死なんだよ、彼は。
398ノーブランドさん:01/11/23 19:01
>>394
>自己責任でそれを買ってしまって、ようやく間違いに気が付いたものの
>そんな自分を納得させる為に同意を求めようと必死なんだね。

それってアビレックス持っている奴にも共通してる。
いまだに気付いてないやつも多いけんど。
399ノーブランドさん:01/11/23 19:32
>>398
オメーは何持ってんだよ、ゆーてみそ。
400ノーブランドさん:01/11/23 19:32
400
401ノーブランドさん:01/11/23 20:22
パイロットでもない、ただファッションで着てるだけなのに
小さ目がいいだの、リアルだの細かいこと言ってんのは軍事板
に行ったほうがいいんじゃない?
オタッキーすぎ。
402ノーブランドさん:01/11/23 21:05
>>401
良く言った。
403ノーブランドさん:01/11/23 21:07
>>401
同意。
だいたい着てる奴がリアルじゃないバッタモンなんだから、誰が何をどう着ようとほっとけ
404ノーブランドさん:01/11/23 22:13
>>399
教えてやってもいいが、お前が更に悲しい気分になるだけだよ?
それより今のうちにオークションかなんかで売っぱらっちまえよ。
万単位出すかつての(今だに)お前が複数健在な今ならまだ間に合うぞ。
ただし分類は軍物としてじゃ売れないよ、ジャケットとか一般向けにな。
がんばれよ。
405ノーブランドさん:01/11/23 22:15
マッコイあぼーん
406ノーブランドさん:01/11/23 22:16
フェローズのMA1って、ヤフオクで売れるかな。

正直、もう着れないYO!
407ノーブランドさん:01/11/23 22:17
>>406
微妙。
408ノーブランドさん:01/11/23 23:13
>>407
そっか。15Kくらいで出してみようかな。。。
409ノーブランドさん:01/11/23 23:18
80年代半ばに流行った黒いMA−1。
1サイズ大きめの中にジージャン。
パネルカットのスリムのGパン。
黒い革靴。
赤い靴下。
尾崎豊。
410ノーブランドさん :01/11/23 23:20
>>403
>誰が何をどう着ようとほっとけ
じゃあ、オマエもレスしてんじゃねーよ(w
411ノーブランドさん:01/11/24 00:15
>>404
頼むからマコーイ持ってるから俺はスゲエなんて言わないでね(w
412ノーブランドさん:01/11/24 00:56
当方、軍事オタクで二次元美少女オタクでFJにこだわりまくりですが何か?
413ノーブランドさん:01/11/24 01:03
>>412
漢だ!
414ノーブランドさん:01/11/24 01:16
>>411
安心しろ、単なるコストパフォーマンスしらねー
布施している、新興宗教信者としかおもわねーから。
415ノーブランドさん:01/11/24 01:34
じゃあみんなユニクロ買えよ(笑)
416ノーブランドさん:01/11/24 01:40
今日初めてフライトジャケットを買ったのですが、
知識ゼロなもんで、いいのか悪いのか分かりません。
タグにはランサークロージング(?)とかいてあり、
店の人にはコットン製で、そんなに古いものではないといわれました。
値段も2万弱でした。
どうでしょう?
417ノーブランドさん:01/11/24 01:56
ランサークロージングって、アメリカ空軍納入メーカーだよ。
ところで、買ったのは何?ラベルになんて書いてある?
418ノーブランドさん:01/11/24 01:59
N-3Bだろ
419ノーブランドさん:01/11/24 02:03
N-3Bの白ラベルでしょ?
420ノーブランドさん:01/11/24 02:04
B-3について教えてケロ
421ノーブランドさん:01/11/24 02:05
>>420
検索してみた?
422ノーブランドさん:01/11/24 02:06
そうです。N-3Bです。
423ノーブランドさん:01/11/24 02:07
>>416
何に対しどうでしょう?なのかさっぱり。
お前は長嶋茂雄か
424ノーブランドさん:01/11/24 02:09
>>420
最近みねーな。
425ノーブランドさん:01/11/24 02:49
新品のタグを紅茶で薄汚れたふうにして
自己陶酔してるオイラって逝ってよしですKA!?
426ノーブランドさん:01/11/24 19:12
>>329
>>345
>>356
今日買ってきた。>3000円MA−1
68モデルでは無くて最初期型(54年)みたい。
ラベルにはにはMil-J-82798(B?)と表記。
肩には空軍マーク。コード、クリップ留め付き。
B-15Dmodと殆ど同じ仕様です。
店のおっちゃんの話だとまだ在庫はイパーイあるとの事。
427ノーブランドさん:01/11/24 19:21
月曜休みだし中田逝こうかな…
428ノーブランドさん:01/11/24 20:56
中田の倉庫見せてくんないかな。
429ノーブランドさん:01/11/24 21:10
中田は店ごと買いたい
430CWU45P:01/11/24 21:16
おれが厨房の頃、リアルマッコイズの話がコンバットマガジン
かなんかに載ってて、もう自分が買う頃には良いもの無くなっ
てると思ってたけど。フライトジャケット。。。
431ノーブランドさん:01/11/24 21:24
>>411
ゴメン、ニセモノは一切持ってないの。
実物、官給品だけなの。
432ノーブランドさん:01/11/24 21:36
>>431
オレもエアロとラフしか持っていないYO!
マッコイズで満足できるデブ、チビはいいね。
433ノーブランドさん:01/11/24 21:58
当方、短小包茎ですが何か?
434ノーブランドさん:01/11/24 22:51
実物重視派が出てくると、
やれ転売野郎だのいくら儲けただの、
欲しくても買えない厨房が絡み出すのがFJスレの常。
あ、オレも実物派ね。マッコイを何着も買うだけの金があれば、
丹念に探せばコンディションの良いホンモノがいくらでも買える。
435ノーブランドさん:01/11/24 23:02
欲しくても買えないだなんて、たかだか3,40万で(W
436ノーブランドさん:01/11/24 23:38
CWU45を初めて着るんだけど、こういった襟つきFJの
着こなしのコツってあるの?
437ノーブランドさん:01/11/25 00:15
>>436
45Pは基本的に冬季用なんだけど、FJである以上街着の「防寒着」ではないと
認識しておくことが必要かもね。つまりモコモコになっちゃうような着方は
カッコ良くないということかな。体のシルエットが大きく変わらないように
インナーを調節するようにすればスッキリ&あったかでまとめることが
できると思う。
襟付きの方がインナーとは合わせやすいよ。色々なカタチのインナーと
合わせてみて、自分に一番似合うと思うものをチョイスすればいいと思う。
男は余りやらないことだけど、出掛ける前に鏡の前で全身を映してみると
客観的に自分の姿を振り返ることができる。
438ノーブランドさん:01/11/25 01:00
>>436
値段が高い割には長持ちしない。
糸が弱いから頻繁に着こんでりゃ2〜3年でほころんでくる。
日焼けする。他人のリアクションが一番薄い。
くすんだ灰色のジャンパーとしか見られない。
だからといってパッチ付けてみたところでオタ度、幼稚度アップなだけ。
これぞ自己満足の代表的FJ
439ノーブランドさん:01/11/25 04:24
ラム革ってやわらかくてきもちいいけど、革とは思えないほどよわっちぃね。
ファスナーひっかかっただけで破れた。
味が出る前に壊れると思われ。
440ノーブランドさん:01/11/25 17:03
マルカワでアルファの68モデル買った。定価の1/3。
作業着代わりにゴリゴリ着る所存であります。
アルファのヴィンテージレプリカって在庫がだぶついてるのか?
以前もB15が7000円で売ってたりしたけど…
441ノーブランドさん:01/11/25 19:15
>>438 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
442ノーブランドさん:01/11/25 20:04
REALMcCoysまんせ〜
443ノーブランドさん:01/11/25 20:05
マッコイたいした事ねーのに高すぎ
マッコイヲタ死ね!!
過剰評価しやがって豚
444ノーブランドさん:01/11/25 21:33
>>443
あなたバズ買った中坊ですか?
445ノーブランドさん:01/11/25 21:46
>>443
マコーイ買えない厨房でしょ。
まあ、バイトでもしな。
446ノーブランドさん:01/11/25 22:03
当方、社会不適合サラリーマソですが、とてもマツコイのは高くて買えませんが何か?
447ノーブランドさん:01/11/26 00:48
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17594008
これってSPIEWAKですよね?タグ同じだし。
同じSPIEWAKなのにちゃんとネームが書いてるのと書いてないのがあるのは
どうして?
448ノーブランドさん:01/11/26 00:48
2ちゃんねる辞典「2典」の表紙デザインを決める
投票がスタートしてるよ

2ちゃん本の表紙はこれだ投票のページ
http://ura.gozans.com/2ten/cover/
449ノーブランドさん:01/11/26 00:51
>447
タグじゃなくてラベルでした。
450ノーブランドさん:01/11/26 01:50
チノにFJってうーん
やっぱジーパンなイメージあるなー
451ノーブランドさん:01/11/26 01:54
ほんまもんの軍人さんはフライトとチノパンだけどな。
たしかにナイロン系はチノパンには合わないけど、A2なんかの
革モノはチノパンにベストマッチだと思うが、いかが?
452ノーブランドさん:01/11/26 01:56
CWU-45Pホシイのですが 
453443ではねーが:01/11/26 08:40
>>445
買えないじゃなくて買わないの
日本語理解できねーのをDQNって言うんだろ。
悔しかったら、実物買えよ。
454317:01/11/26 08:54
>328
>330
>まじ欲しいんだけど68復刻。どこの店?

超カメレスでスマン!今日、3日ぶりにPC立ち上げたんだ。
俺は地方に住んでいるんだが68の復刻は”ライトオン”と言う店で売ってよ。
もともと定価29000円が9800円で売ってたんだけど22日からさらに20%オフ
だったんで税込み8200円位で買ってきたよ。
今仕事着として着用中。結構良い感じです。
って今更レスしても遅いかもしれんね。マジごめんなさい。

俺も45P欲しい!
455ノーブランドさん:01/11/26 10:12
>>452
45Pって、どっちがホシイの?
ノーメックスの実物? それともナイロンのレプリカ?
ノーメックスは日本で買うのは高すぎるなあ。
あのシルエットが気に入っていて、フツーに着るだけならナイロンで十分。
ただ中古でもいいっていうならアメリカから直接取るのがいいかも。
いつも必ずあるってワケじゃないけど、大体新品同様で高くても150ドルくらいだよ。
確か新品でも260ドルくらいだと思った。
オレが持ってる36P&45Pの中で一番安いのは30ドル(藁
でも破れもないしちゃんと着ることができる(ホツレがあるだけだった)
456ノーブランドさん:01/11/26 12:08
>>454
情報サンクス
ライトオンか…渋谷か横浜で探してみるか…
457ノーブランドさん:01/11/26 12:09
連休中にアウトレットモールで
バズのB-15D MOD買った。
バズって初めてだったけど、悪くないね。
15000円だったし。
458ノーブランドさん:01/11/26 12:35
>>457
バズのアウトレットって何処??
459ノーブランドさん:01/11/26 13:04
>>453
実物買えよって言う、貴方に聞きたいんですけど、
ファションとしてはマッコイの方が上では?
コレクションとしては良いかもしんないけど、
汚すぎて着れないでしょ?
460ノーブランドさん:01/11/26 13:17
>>459
453じゃないけど、別に汚いものばかりとは限らないよ。
アメリカだって日本と同じようにFJはコレクターズアイテムなわけで、
そういう人が大切に持ってたものは実用上なんの問題もない。
ちなみにオレはホンモノもレプリカも持ってるけど、
アメリカで1200ドルで買ったA-2は革も内装もキレイなモンだった。
リブだってダメージ無しのオリジナルだったし。
他に150ドルで買ったG-1(7823)はリブに補修の跡があっただけで、
他は問題無し。
B-15なんて完璧デッド状態で600ドルだったよ。
(これはリブに虫食い2カ所)

この3着はお気に入りとして普通に着てるよ。

要するに世界的に見れば良いモノはまだまだ探せばあるってこと。
しかもレプリカとそう変わらない値段でね。
日本の古着屋で法外な値段で売られているボロいヤツだけが
ホンモノじゃないってことも分かって欲しいな。
マッコイが好きならそれでもいいし、ホンモノが好きならそれも良し。
オレはどっちも好きだよ。
461脊髄反射レス:01/11/26 13:23
実物もレプリカもいいんじゃないっすかね。
ただ実物はけっこう生々しかったりするかなぁとか
補修してもらえそうなところを探すのが大変だなぁとか
いろいろ思ったり思わなかったり
462ノーブランドさん:01/11/26 13:35
銀座のマッコイで実物のA-2売ってたけど、レプより安かったよ。
程度もまぁまぁ。
実物とマッコイ並べると別物だな〜って感じるな〜。
463460:01/11/26 13:42
まあ、「ホンモノだぞ」っていきまいて見たところで、
キョーミが無い人にとっては単なる古着。
「古着は生理的にダメ」って人のためにレプリカがあるのも理解してる。
そりゃ新しくてキレイな方がいいもん。

だけど、今レプリカを作っているマッコイだってバズだって、
もともとはホンモノの良さに惹かれてレプリカ造りを始めたワケでしょ?
だったら自分が好きなブランドが多大な影響を受けるきっかけになった、
「ホンモノ」を手にしてみるのも良いことだと思うよ。
それが一生懸命探して手に入れたものだったら愛着もひとしおでしょ?
そういうことも含めて、オレはファッションだと思っている。

何だか、日本でのいわゆるホンモノの法外な価格が諸悪の根元のような
気がする。とにかく探してみることです。
オレも自分で気に入るものをとことん探すまでは、
「こんなもの誰が買うんだ?」って思ってたよ<ボロいホンモノ
464ノーブランドさん:01/11/26 14:18
>>460
僕は古着が駄目なのでレプばかりです。
まだデットストックがあれば良いんだけど…FJは無理だしね。
465457:01/11/26 14:59
>>458

クランベリーモールだよ。
B-15D MODとMA-1(スペック不明ウインドプロテクタが角だったので1stかなあ)
が15000と16000円。
サイズは36と38&SとMだけだった。全部で10着ぐらい
連休初日だったので、その後売れたかも知れないし
補充されたかも知れない。
バズのアウトレットはこれら2種しかなかったと思う。
466356:01/11/26 16:01
今日中田行って来たよ。\3000のやつってウールパイルなのかな? なんか軽かったんだけど。出来は68モデルのが全然良いね。
とりあえずカタログもらってきた。中田はカタログに金かけてるな。ヒノヤでバズも見てきたけど、アウトレットにながれてるものがある
なんて!
467ノーブランドさん:01/11/26 16:02
レア−ズって信用できるの?
468ノーブランドさん:01/11/26 16:27
>>467
何をもって信用とするのかによるけど?
評価を見る限りはいいと思うが?
469ノーブランドさん:01/11/26 17:29
返品もサイズ交換もOKみたいだしいいんじゃないの?
何処で買ってもどっちみち生体時の傷なんか入っているんだし!
470ノーブランドさん:01/11/26 17:48
45P買いたいんだけど、糸のほつれってその辺の修理屋でも直せるん
だろうか?あと>>437-438、キツいぜ。スウェツトの時の便利な1着
として、長く愛用してこうと思ってたのに・・・
471ノーブランドさん:01/11/26 17:52
糸がほつれてるところは、ライターで焼く。
そうすれば目立たない。
472ノーブランドさん:01/11/26 17:55
>>471
ネクタイみたいだな
473437:01/11/26 18:03
>>470

あ、気にしないでくれ。単にオレがそうしているってだけ。
自分なりに好きなように着ればいいさ。マジ、そう思うよ。
ステッチのほつれはノーメックスの糸にこだわらなければ
どこでも直せるよ。オレなんか自分で手縫いで修理してる。
秋の夜のヒマつぶしには丁度いいぜ(藁

ノーメックスは紫外線に弱いから、段々ステッチがほつれてくるんだな。
こだわりがないなら、ナイロンモデルにしといた方が後々楽だよ。
474ノーブランドさん:01/11/26 18:08
>>473
おれも手縫いしてる。
おれの場合はほつれてる糸の途中に玉を作って、縫い針に
通して生地の裏に隠す。
475ノーブランドさん:01/11/26 18:18
飛行服発達史アマゾンで買ったよ。取り寄せあつかいだから10日くらいかかったけどアマゾンは
送料無料だからモノマガジンのサイトで買うよりいいよ。
476ノーブランドさん:01/11/26 18:26
前述のところで
ふと思ったんだが
B-15D MOD とMA-1 1st
あなたならどちらを選ぶ????
その理由は?
俺はB-15D MOD。
なんかインチのサイジングの方が着た時しっくり来るんだよね
477ノーブランドさん:01/11/26 18:32
>>476
正直違いがよくわからない。
478ノーブランドさん:01/11/26 18:50
バズ、マッコイも良く判らん・・・
何故マッコイ圧倒的支持か?
479ノーブランドさん:01/11/26 18:51
アルファの今年だしたキルティングジャケット買いてーのに売ってねーLしかねー買いてー
480470:01/11/26 20:05
>>473
そっかー、ノーメックスは紫外線に弱いのか。耐熱素材なのに・・・
こだわりというか、形に惚れたんだよね。衿も良いけど
実物の背中から見た時の四角い感じとか。
ちなみにナイロンモデルは、A&Tインターナショナルに聞いたところ
もう取り扱ってないそうだ。困ったのぅ。
481ノーブランドさん:01/11/26 21:23
当方、お金ないのでナイロンのCWU45買いましたが、人生の敗北者ですか?
というよりも、ナイロン製とアラミド製って難燃性以外に違いあるの?
482473:01/11/26 21:45
>>480

そんなあなたに
http://www.watkinsaviation.com/wa/home.htm
ここは買ったことあるけど(FJじゃなかったけど)、
レスポンスも良かった。在庫聞いてみれば?

あとはここ
http://www.flightsuits.com/products.html
オリジナルでCWUスタイルのノーメックス&ナイロンジャケットを
作っているみたい。

こっちはイギリスの店
http://www.mart-aviation.co.uk/
45Pも売ってるけど、イギリス空軍のFJはレアかも。

>>481
見た目の光り具合がちょっと違う他、手触り、裏地のディテールなんかが
違うかな? まあ大した違いじゃないけど。
483ノーブランドさん:01/11/26 22:02
n-2bでフード無しVerってあるんですかね?
あのn-2bのフロント部分が好きなんで・・。
MA-1じゃダメ・・
484ノーブランドさん:01/11/26 23:47
>>475
アマゾンハポンってまだ送料負担しているの?
あのキャンペーンってとっくに終わったと思った。
でもアマゾンの場合注文しても1年以上ものがこないこともあるから
気をつけるべし。
485480:01/11/27 02:13
>>482
ありがと〜ジェントルマーン(&heart・・・って外国かよ!
まぁいい。おいらアラミドにする。いや、アラミドだけが欲しかった。ぐしゅ。
486YO!大統領!:01/11/27 02:58
小泉首相との会談の時のG−1に続き、今度は兵士に囲まれてMA−1着てたね。
やっぱ最高司令官が着てんのと、その辺のおっさんが着てんのとは違うね。
ほげ〜
487ノーブランドさん:01/11/27 03:56
>>483
N-2Bでフード無しは見たこと無いけど、manionsオークションで
N-2Aのフード無しニット襟の「N-2A(MOD)」は何着か見たこと有るよ。
(MOD)っていうとB-15系が殆どなんで、N-2A(MOD)はかなり新鮮だった。
どこかのレプリカメーカーが出すかも知れないね。
488ノーブランドさん:01/11/27 13:20
ヤフオクでマッコイのN−2B出てるね。
買ってしまおうかな?程度ヨサゲだし・・・迷ってる。
489ノーブランドさん:01/11/27 13:23
マッコイの34と、バズの34は違いある?
490ノーブランドさん:01/11/27 13:26
>>489
マッコイの方が小さめかな?物によるけどね。
何と比べての話???
491ノーブランドさん:01/11/27 13:27
A−2でおねがいします
492ノーブランドさん:01/11/27 13:32
マッコイでも、デュボゥとラフ比べるとサイズ取り難しいし、何ともレス付けがたいな。
漏れはマッコイのA−2しか持ってないから何とも言えないが、バズのA−2は型版が同じだと聞いた事がある。

実際どうなんでしょ?俺も聞いてみたい
493ノーブランドさん:01/11/27 16:20
>>489
サイズ取りより、バズの袖リブ(A2&G1)は
すぐに袖の中に入ってしまうのが気になってしまった。
革が柔らかくなれば気にならなくなるのかな、とも思ったけど
リブが隠れるFJを着たくなかったので結局売った。
以後はマッコイとイーストマンに走ったので
バズはリブの面だけだがあまりいい印象がない。

A2の俺が持ってた分でサイズを考えてみると
バズのほうはマッコイやイーストマンより少し大き目という印象だね。
モデルによる個体差があるのでなんとも言えないけど。
494489:01/11/27 17:00
どうもです
495ノーブランドさん:01/11/27 17:58
g-1にはアクションプリーツがあるけど、a-2にはない。
このくらいの違いは教えてくれよ〜店員さん。
サイズ選ぶときにかかわってくるでしょーが。
もしかして知らなかったの?
496ノーブランドさん:01/11/27 21:50
古着屋の兄ちゃんに「10年くらい前は四万弱」やら
なんやら言われて、7000円でMA-1買ったよ。確かにmade in USAやけど…
なんかこのスレ見て自信無くした。
とりあえず自分ではいい感じなんで良い買い物をしたと思っておこう。
497ノーブランドさん:01/11/27 22:49
ストーンウォッシュのデニムB-3目撃!
以前見たケミカルウォッシュMA-1同様、おばちゃんが着用。
マニアか?(藁
498ノーブランドさん:01/11/27 23:05
>>486
C student of Stanford萌え〜
499ノーブランドさん:01/11/27 23:39
ストンウォッシュはだせー
500鱒 滋人:01/11/27 23:39
ハーフ。
501ノーブランドさん:01/11/28 00:56
CWU45が届いた♪
触った感じ、内綿がそんなぎっしり入ってるように感じないけど
防寒性能はどうなんだろ・・。
502ノーブランドさん:01/11/28 01:01
気にするな。
503ノーブランドさん:01/11/28 01:05
>>502
あんた江戸っ子だね♪
504502:01/11/28 01:15
そおかい?
505473:01/11/28 01:16
>>501
極寒を耐えるのはムリ。
でも東京の冬をフツーに過ごすくらいは問題無し。
バイクとか自転車に乗ると、ちょっと寒いかも。
といいながらも、春先とか秋口に着ると死ぬほど暑いんだよね〜。
防寒能力はウールパイル中綿のMA-1と同じくらいだよ。
506ノーブランドさん :01/11/28 01:24
某社アウター20%オフセールで、
アルファB-15D MODレプリカ税抜¥6320で買ってきた。
数年前発売された時は¥34000だったから、しんじられなーいでした。

それから、質問させていただきます。
別の店でアヴィレックスB15A MODも見つけたけどこれってどうなんでしょう?
外から見ただけだったけど、ライニングはアルパカなんでしょうか。
507ノーブランドさん:01/11/28 12:30
>>486
MA-1?と思ったが、そっかあの人
当時パイロットやってたんだっけ。
508胃下垂ラヴ:01/11/28 12:39
>>486
CWU−45Pじゃなかった?
兵士と一緒に飯食べたりしてた時でしょ?
509ノーブランドさん:01/11/28 19:33
A-2にホイッスル付けるのってどーよ??
510ノーブランドさん:01/11/28 23:34
あげ
511ノーブランドさん:01/11/28 23:40
映画、テレビで見たFJ言ってみよう。
実物限定で。

古い日本映画で岸辺シローが着ていたM51(64年型)。
同じく堺正章がMA-1/1stもしくはB-15Dmod.
ダーティーハリーで犯人がM41,M51
フジテレビのなんかのドラマ、ハナ肇がかなりオーバーサイズのM43

スマソ、フィールドジャケットばっかりになった。
512ノーブランドさん:01/11/29 00:49
マックィーンはアリ?
513ノーブランドさん:01/11/29 03:03
>>507
でも実戦経験は無いけどね
シニアのコネで、ヴィエトナム戦時は安全な後方基地に居たらしい
514ノーブランドさん:01/11/29 09:34
>>513
まあ、そうだろうな
二世だしね。
でも一応ウイングマークは尊敬しておこう(w
ネームバリューでタレントになる二世よりかは好感が持てる。
515ノーブランドさん:01/11/29 22:45
あげ
516ノーブランドさん:01/11/30 00:45
やっぱMA-1よりCWU45の形のほうが好きだわ〜俺。
517ノーブランドさん:01/11/30 00:56
CWUはクリントンが着てたね。
去年のバズのムック本にだったかな?
518ノーブランドさん:01/11/30 02:55
>>517
クリントンみたいなスケベ兵役拒否大統領が着用していたなんて、CWUが不憫だ。
フライトジャケットは軍人が着てこそ本望だろう。
ブッシュ大統領に敬礼!
519ノーブランドさん:01/11/30 09:12
載っていたね!
2001年のワールドムックにね。
>>518
だったら、チミはタリバン逝ってA-2着てろよ(w
520ノーブランドさん:01/11/30 12:44
1万くらいで買えるコヨーテファーない? モドキでいいんだけど(w
521ノーブランドさん:01/11/30 12:44
>>520
あう、N3Bのこと
522ノーブランドさん:01/11/30 12:59
>>520
オレの使い古しでよかったら
売ってあげるよ。
あ、でもファーが抜け落ちてほとんどないや(藁
523すとらぐる:01/11/30 13:13
B-15Cどうでしょう?気に入ってます。
524ノーブランドさん:01/11/30 13:29
>>523
いいんじゃないの?
ボアあったかいし。
525ノーブランドさん:01/11/30 14:59
>>523
ただねえ、ブルーだと
どうしてもドカジャンのイメージが強いんで
オリーブのCかブルーだったらMODとかの方が良い気がする。
526ノーブランドさん:01/11/30 15:14
革ジャンって、一生モノって感じだけど、ラム革は別もんだ。
柔らかくてきもちいいけど、アノ強度じゃぜったい破ける!!
そーに決まってる。
527ノーブランドさん:01/11/30 15:29
ハラコも弱いぞ
丈夫なのは基本的には牛か馬ってとこか
528ノーブランドさん:01/11/30 17:37
はらこ?????(・_・)......ン?
529ノーブランドさん:01/11/30 19:02
腹子は美味いよな
530すとらぐる:01/11/30 20:45
>>524 どうもです(嬉
>>525 オリーブはDでは…わざわざすみません;それとロールニットはチョト…;
531ノーブランドさん:01/11/30 22:09
ブッシュの45P姿・・ブカブカだったな、
リブ完全に隠れてたし、
飛ばないとはいえジャストで着て欲しかったな。
532ノーブランドさん:01/11/30 23:11
>>527
ハラコの靴しか持っていないけど、はらこの革ジャンってあるの?
すぐに毛は抜けないか?
でも、ハラコの靴穿く度、生産の過程を想像すると・・
533ノーブランドさん:01/11/30 23:37
アルファのMA−1を買ったのですが、イマイチ地味なので
前にはワッペンを、世中には友達の絵描きに頼んで絵を描いてもらおうと思ってるんだけど

絵につける文字っていうかロゴの言葉が思い浮かびません。

どお言う言葉を書けばいいんですかねえ?
あとワッペンもどお言うのつけたらいいか、わからないし、
教えて君で申し訳ないが、何かアドバイスしていただけるとありがたいんだけど。

とりあえず、ワッペンは中田商店で探すつもりです。
534ノーブランドさん:01/11/30 23:42
>>533
文字は「おしゃ、まんべ」
ワッペンは「日の丸」
535ノーブランドさん:01/12/01 00:04
>>533
言葉は「逝ってヨシ」
ワッペンはギコあたりでどうだろう。
人気者になれるぞ
536ノーブランドさん:01/12/01 00:05
>>533
オタ度アップさせてゲーマーズでも逝くのか?(笑)
537ノーブランドさん:01/12/01 00:06
ぼったくり。
一生売れないでしょう。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10047216
538すとらぐる:01/12/01 01:24
>>533
地味だからカコウィイんだと思いますよ…下手にいじっても;
それとヴァカにしてるわけじゃないんで気に障ったらゴメソ
539ノーブランドさん:01/12/01 01:51
FJ風に作ったドカジャンと思われると鬱だよね・・
まあ自己満足の世界なんだけどさ・・
540ノーブランドさん:01/12/01 01:58
>>537
状態は良さそうですけど、高いですねえ

そー言えばこの間、古着屋さんで7823Aの極上品が80,000してました
これって高いですか?
541ノーブランドさん:01/12/01 04:12
>>531
まだジャストなんていってるし。
んなコスプレヲタよりブッシュのがよっぽど似合ってるっちゅーねん。
542ノーブランドさん:01/12/01 08:10
でもさ、マッコイとバズ。 なんであんな値段の差が付くかね〜?
俺両方持ってるけど、材質は一緒でしょ? 縫製も差は無いし・・
まあ、マッコイのA−2 エボーレット部分の縫いつけと、リブが少々短いくらいだよな
あと最初から着易いってとこ?
バズは着込めばだいぶ良くなってくるし・・2〜3年かかるか・・
ワッペンの縫い付けは良くないって聞くけど・・プレーンだったら問題無いっすよね
543ノーブランドさん:01/12/01 11:29
>>542
そんなレス付けると「ビンコは買うな!」ってマッコイスタに煽られるよ。
気持ちは分かるが。
544ノーブランドさん:01/12/01 12:08
>>541
ワラタ。
チビ(でしかも短足つき)がジャストでフライトジャケット
着ているほど、惨めなものはないよな。

本人はかっけーと思っているんだろうけど。
堂々とオレはマッコイ着ているってようなヤツが恵比寿
あたりに出没しているんだよな。
545ノーブランド:01/12/01 13:04
>>544
同意
ティビがパッツパツのA-2着てるとコビトプロレスの人みたいに見えるからやめれ
546ノーブランドさん:01/12/01 13:28
>>544-545
チビはFJ着るなってことでよろしいか?
547ノーブランドさん:01/12/01 13:39
>>537
実物として証明しようがないな〜。
今、中田なんかで売ってるブリルのG-1は当時の余ってたタグを
付けて製造してる訳だから。
548ノーブランドさん:01/12/01 16:01
でも肩が出た状態で無理してズロズロFJもどうかと思うが(w
549FJ:01/12/01 16:31
ナイロン系、革ものも、それぞれ良いなぁ。
つぎつぎと欲しくなります。
550ノーブランドさん:01/12/01 16:37
今日B−7を着てる人がいた。
めちゃくちゃカッコよかった。


でも折れが着てもああはならないと思われ(鬱
551ノーブランドさん:01/12/01 16:39
A−2にはどんなパンツをあわせればいい?
552ノーブランドさん:01/12/01 17:41
あんま映画を参考にはするなや
日本人にはあわんぞ
俺は細いジーンズだが
553ノーブランドさん:01/12/01 22:23
外人が似合ってても、東洋フェイス・体型の日本人には萎え〜なことって多い
554ノーブランドさん:01/12/01 22:41
変な色のFJってほとんどがホームセンター製?(笑)
555 :01/12/01 22:52
サイコーアイテム>MA-1
556leo:01/12/01 23:18
「探偵物語」の最終回で復讐に燃える
工藤俊作がMA1を着てました。
557ノーブランドさん:01/12/01 23:20
>>539
まあ、それ仕方ないよ。
だいたいドカジャン(別名パイロットジャンパー)は、
B15パクって作られた物だから。
モンローもあの世で嘆いているかもしないぞ。
558ノーブランドさん:01/12/01 23:52
ブラッドチットのビルマ語版(もちろんレプリカ)って
どこかで手に入りませんかねえ。
559ノーブランドさん:01/12/02 00:31
>>547
禿げしく同意。
こいつ、前もデッドストックのA-2を出品していたが
どう見てもロストワールドにみえた代物だったからな。
はっきり言って信用できない。
560ノーブランドさん:01/12/02 00:32
>>546
禿、デブも加えてあげてください。
561ノーブランドさん:01/12/02 00:51
N3-Bなんかのファーは何が一番高級なの?
オオカミ>キツネ>コヨーテ>人工羽毛
これでいいか?
562ノーブランドさん:01/12/02 00:52
B−6最高って事で!
563ノーブランドさん:01/12/02 00:56
D−1の方が着やすい!
564ノーブランドさん:01/12/02 01:01
G-1の後姿が格好いい。
565ノーブランドさん:01/12/02 01:22
cwu45ファンクラブってのない?(笑)
566ノーブランドさん:01/12/02 01:55
>>560
デクの棒も(w
567ノーブランドさん:01/12/02 02:00
チビ、ハゲ、デブ、キチガイがFJを着るなって、いったい誰のことを
言っているのさ?(w
568ノーブランドさん:01/12/02 02:30
バズリクソンズのD-1を買いました。
フライトジャケット(正確にはD-1は違うかな?)って、初めて買ったけど
思ったよりは軽いし、気軽に羽織るにはいいね。
なによりも暖かい。
ただ、シープスキンってちょっと耐久性に疑問。
(ちょっと擦れただけで、傷がついてくる)
569ノーブランドさん:01/12/02 02:42
>>568
D-1は輸送部隊が着たり、偵察部隊のカメラマンが着たりしたから
フライトジャケットでもあるよ。

擦れて色落ちした部分には、マッコイから出ているリコーティング
リキッドを塗るといいよ。バズからはこういうのは出てない?
570568:01/12/02 03:03
>>569
そういうリキッドがあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

バズにもそういうのがあるのかどうかは、よくわかりません。
今度調べてみます。
571ノーブランドさん:01/12/02 03:56
パルハーバー見た。
イーストマンA2、最高っス!
不摂生名体絞って、もう一度着てやるゾ!
572ノーブランドさん:01/12/02 03:59
571だけど、
パルハーバーじゃなくて、パールハーバー。
マッコイズ、バズがなんぼのもんじゃい。
573ノーブランドさん:01/12/02 04:08
それは寅壱でMA-1タイプドカジャン買った俺に対する
宣戦布告とみてよろしいのか(笑)
574ノーブランドさん:01/12/02 04:09
>>573
ドカジャン買ったなら、
カストロジャンバーも試してみてくれたまえ。
575ノーブランドさん:01/12/02 04:22
試したけど臭くて、もてんよ
576ノーブランドさん:01/12/02 09:51
ワラタ
577ノーブランドさん:01/12/02 17:01
あげ
578ノーブランドさん:01/12/02 22:37
age
579ノーブランドさん:01/12/03 00:00
fj
580ノーブランドさん:01/12/03 08:36
あげ
581ノーブランドさん:01/12/03 19:33
街中のホームセンターにはモドキ着てるオヤヂが氾濫してるね
582ノーブランドさん:01/12/03 19:40
でもこのスレもモドキの話しがほとんどやんけ。
アルファだろうがマッコイだろうがみんなモドキやんけ。
583FJ:01/12/03 22:18
おじさん、良く着てる。
興味ない人から見たら、ドカジャン、おじさんMA-1と
一緒かな?ファッション的に。FJ大好きなのに。
A-2なんかも。
584ノーブランドさん:01/12/03 22:24
>>582
いや、この場合のもどきっつーのはノーブランドの怪しいドカジャン(笑)
585ノーブランドさん:01/12/03 23:15
マッコイズのMA-1を手に入れたのだが袖が長くてリブが半分うまっちまう。
水洗いすれば縮むのかな?
586ノーブランドさん:01/12/03 23:37
>>585
型くずれして全体がフニャフニャになるだけで袖丈は変わらないと思う。
リブが半分埋まる位なら全然変じゃない。袖が短くてリブが全部むき出しより
全然良いと思う。
587ノーブランドさん:01/12/04 00:27
>>585
それは「お前は背が低い」とMA-1が叫んでいるんです。
どうにもなりません。
588ノーブランドさん:01/12/04 00:32
>>585
リブが完全に隠れて見えなくなるなら格好悪いし大きすぎると思うけど、
半分出ているなら悩むことないよ。
589ノーブランドさん:01/12/04 00:33
結論!!軍物の皮はヤバイ。みんなはよ気付けよ。
590ノーブランドさん:01/12/04 00:36

↓って、どうでしょう?”買い”だと思います?

http://mikihouse.commerce.co.jp/shop/anniec/ec_d1.html

個人的には、「1930年代に使用していたミシンを復元して縫
製しています。」という無駄(?)とも思える凝りように、好感
を持ってるんですが。
591ノーブランドさん:01/12/04 00:39
そうかぁ?
592ノーブランドさん:01/12/04 00:41
>>590
親子でD−1っすか。
何年か前の親子でボスジャン(B−3タイプ)が連想されてならん。
子供なんざすぐに成長するんだから高いのを買い与えてもムダ。
金が有り余っているかミキハウスマンセーなら”買い”ですがね。
まあガキにはユニクロでも着せとけってこった。
クラスの半分以上の子供とかぶるがね(w
593ノーブランドさん:01/12/04 01:01
そういやぁ長野オリムピックの日本チームはB-3モドキを着ていたよな。
元のデザインが軍服と分かって着ていたやつなんかいないんだろな。
デザインした奴も元が軍服と分かっててデザインしたのか?
オリムピックという場所で着させるなんてある意味ヤバイよ。
594ノーブランドさん:01/12/04 01:17
今年の流行はN-3Bか。
何時になったらCWU-45Pが来るんだ。
595ノーブランドさん:01/12/04 01:22
CWUはマニアにしかウケないよ。
見た目が見た目だけに。
596ノーブランドさん:01/12/04 02:15
>>592
ツーカ、ミキハウスって節操もなく色々なところと提携しているね。
それだけブランド力あるのか?
こどもいないのでわからないだけど。
597ノーブランドさん:01/12/04 02:16
コイツとんでもねー奴だな。
過去にもプレ値で売ってやがるよ。
まぁ、買う奴もバカだけどな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12725502
598ノーブランドさん:01/12/04 08:26
バックペイントやワッペン物着てるやつ見たこと無いですが皆は?
599ノーブランドさん:01/12/04 10:40
>>598
秋葉でみた。
バックペイント&腕に星条旗。
そしてデイパックにポスター差し。
顔はゴリっちゅーだった。
600ノーブランドさん:01/12/04 10:50
実際着てみるとわかるが
バックペイントはかなり恥ずかしい。

買ったはいいが、着るに着られずそのまま売却。
601ノーブランドさん:01/12/04 11:40
背中にFBIってウィンドブレーカーと同じくらい恥ずかしいね。
602ノーブランドさん:01/12/04 12:14
>>597
これ定価七萬位だっけ?
俺だったら開始伍萬だなあ
それでも売れんと思うけど(ワラ
603ノーブランドさん:01/12/04 14:07
>>602
定価7萬8千円だYO!
604ノーブランドさん:01/12/04 14:08
NASAのパッチってないか?
605ノーブランドさん:01/12/04 14:17
>>600
禿げしく同意。
普通買う前に踏みとどまるが、センスのあるヤツなら買わない。
昔ヤンキーなんかでヤンキー上がりなら町中でも堂々と着ていそうだね。
606ノーブランドさん:01/12/04 14:21
踏みとどまれなかった物多数。
むしろ自分で付けてたよ。

でも一個位なら良いでしょう?
あああ2個3個つけた物が沢山箪笥のなかに・・・
607ノーブランドさん:01/12/04 18:39
というかね。
ビンテージのバックペイントとかは
いい味なんだけど、まっさらにピカピカのペイントって
こっぱずかしい。
608ノーブランドさん:01/12/04 23:07
アルファのビンテージMA-1をぱくったMA-1をジーパン量販店で見た時は笑った。
609ノーブランドさん:01/12/04 23:07
今日、B−15Cをタンスからだした。
虫に食われてた・・・。
610ノーブランドさん:01/12/04 23:11
押し入れから出したCWU7/Pが米軍中古ポンチョ臭い。
611ノーブランドさん:01/12/04 23:28
バックペイントにラムちゃんの絵ってのがヤフオクで出てたな
コスパ製らしい(笑)
612ノーブランドさん:01/12/05 00:09
あげ
613ノーブランドさん:01/12/05 00:39
やっぱり、たとえサイズがずれてても、派手なバックペイント
があっても、本物のパイロットが着てれば、おかしくはないの
だろうね。

それを街中で民間人が着るという時点で齟齬が生じるんだろうなぁ。
でも、ファッションとしてはともかく、機能的な面で見れば、フライト
ジャケットを軍人だけに独占させるのはもったいないと思う。
614ノーブランドさん:01/12/05 01:09
だから街中に溢れてんじゃん(笑)
615ノーブランドさん:01/12/05 01:26
MA-1パンツ
MA-1ベストあげ
616ノーブランドさん:01/12/05 01:36
>>613
同意。
バックペイントとか、ワッペンとか極端な例は除いても
ミリタリーウェアは機能面だけじゃなく、デザイン的にも何処か
魅力的なものがあるよね。
結果的にそれは機能性を追求して生まれた最良のデザインなんだろうけど、
それが今日活躍してるデザイナーズブランドに大きなインスピレーションを
与えたワケだからねー。そのの功績は大きいと思う。
617ノーブランドさん:01/12/05 18:08
MA-1ズボンってやっぱ軍でも使ってたの?
618ノーブランドさん:01/12/05 18:20
>>616
でも、元は軍用だからどうしても
野暮ったい部分がでてくるのも確か。
後はそれをどれだけスマートに着こなせるかってことだと思う。
619ノーブランドさん:01/12/05 18:27
でも生え揃わない〜
甘いニオイがする〜
620ノーブランドさん:01/12/06 01:49
ヤフオクでB−15D買ったら、なんか臭かった。
クリーニング出さなきゃ着れないな。。
621ノーブランドさん:01/12/06 01:50
>>620
どんなやつ?
622ノーブランドさん:01/12/06 02:03
>>620
濡れタオルで裏表良く拭いて天日干しすればかなり臭いは抜けるよ。

肩にエアフォースマークが付いているタイプだと、ドライクリーニングで
思いっきり薄くなるから注意した方がいいかも。
623ノーブランドさん:01/12/06 02:11
B−3が破れてしまった。
都内で補修してくれるとこ知っている人教えて下さい。
教えて君でスマソ。
624ノーブランドさん:01/12/06 19:14
色つきガムテープでも貼っとけ
625ノーブランドさん:01/12/06 19:18
なんちゃってB-3にそんなに気をつかってもしょうがない。
626ノーブランドさん:01/12/06 19:25
誰かG−8WEPを持ってない?
どんな感じか知りたいんだが。
627ノーブランドさん:01/12/06 21:14
どんな感じって、見た通り。(ファショーン的には最悪だ)
実物、バッタ物問わずメーカーなんか関係無い、
着心地はいわゆるジャンパー。
628ノーブランドさん:01/12/07 00:46
いわゆるドカジャン
629ノーブランドさん:01/12/07 18:36
実物のB−3なんだけど・・・
マジなき入っているんだけど。
630ノーブランドさん:01/12/07 18:45
G-8かっこいいYO!
631ノーブランドさん:01/12/07 20:05
>>623
荻窪にあるミリタリーショップが直してくれたような気が・・・
名前忘れた、スマソ。
誰か詳しい人教えてやってくれ。
俺もシープではD−1が破けた事あるが(肘)、自分で本読んでくっつけた。
裏からアロンアルファでくっつけて。
それ以来レプリカしか着てない。
実物脆いよね、しかし。
632ノーブランドさん:01/12/07 20:13
だって、緊急量産だもん
633ノーブランドさん:01/12/07 21:51
脆い・・ね(笑)
634ノーブランドさん:01/12/07 22:41
B-15C \10000 アルファ製
片方のポケト内のラヴェルにエドウィソ商事と表記…MADE IN USAですが怪しい気が;
635ノーブランドさん:01/12/07 23:15
>>634
怪しくはないぞ。
従来のAT&Tインターナショナルからエドウィンの傘下へとなったから
これみよがしにエドウィンの名前が入れられてるだけ。
まあ、さらに安っぽくなった気はするけど。
とりあえずはUSA製だよ。
そういや、SCHOTTもエドウィンだっけ?
レベルが同じようなとこばかり軍門に下らせてるよね。
上野商会も負けちゃいないけど(ワラ
636634:01/12/07 23:22
>>635
ヨカター。。数日前気づいてチョト鬱入ってました…「エドウィソ商事」に(w
637ノーブランドさん:01/12/07 23:26
ホープって怪しい会社なん?
あんま聞かないんやけど。
638ノーブランドさん:01/12/08 00:06
↑軍縮でつぶれたグリンブライヤー(実物はよく見かけるね)が
アルファの成功(?)を真似て再起を図ったものの見事玉砕メーカー。
あ、実物作ってたからって技術がそのままって事はないからね、ひどいよ。
アルファもそうだけど。
639ノーブランドさん:01/12/08 01:22
AT&Tの社長と江戸勝商事の社長は実兄弟だからねぇ。
640ノーブランドさん:01/12/08 01:31
>>638
さんきゅ
なんだか鬱になりました(笑)

ところで、みんなFJ着てるときって前チャックってどう?
全開?半分ぐらい?全閉め?
641ノーブランドさん:01/12/08 01:34
今週のニュースでやってたマライア・キャリーが着てる迷彩服カッコイイ
642ノーブランドさん:01/12/08 01:53
>>640
暑かったら開けて、寒かったら閉めてるけど・・・。
どっちがかっこいい着こなしかたなんだろう?
643ノーブランドさん:01/12/08 01:59
ヤフオクでB−15C買ったんですけど、
ステンシルがついて(貼って)無いんです。
あれだけ別売りとかしてないんでしょうか?
644ノーブランドさん:01/12/08 02:36
ガキっぽいからやめとけ。
でも無いとまんまドカジャン、B-15C。
645ノーブランドさん:01/12/08 09:11
ズボンのチャックはいつも全開なんだが・・
646ノーブランドさん:01/12/08 15:26
>>645
ボタソフライですが何か?
647ノーブランドさん:01/12/08 15:38
マジレスキボンヌ。
a−2が機能美の面でも格好いいとは多分殆どの人が思っているはず。
でも、かっこよく着こなすとなると話は別。
場外馬券場の親父にならないように、マッコイスタのように軍ヲタ(デニム)(
にならないようにみんなはどんな着こなししている?

なかなかスマートに着こなせねーよな。
648ノーブランドさん:01/12/08 16:08
>>647
日本人じゃ無理
649ノーブランドさん:01/12/08 16:09
>>643
フェローズでばら売りしているよ。
650ノーブランドさん:01/12/08 16:19
>>647
それは俺も思う。
A-2は俺も好きなせいか、街中で見ても全体的なファッションよりも、
A-2だけに目が行ってしまい、「コイツも好きなのかあ」って思うだけで、
格好いいとか思ったことないなあ。
雑誌とかカタログの着こなしも格好いいのないし。
街中では似合わないのかも。

俺が一番カッコいいって思った着こなしは、映画「ライトスタッフ」の
チャック・イエーガー(サム・シェパード)だな。
全然手入れをしてなさそうなカサカサのA-2を襟を立てて着てた。(明らかに偽者A-2だったが)
かといってあれでそのまま街中に出て来たらおかしいし。
むずかしーな。
651ソープランドさん:01/12/08 18:19
>>647
身体を鍛えて筋肉つける(W
でも、半分マジっす。
652ノーブランドさん:01/12/08 19:05
あのぉ、質問しても良いですか?
こないだ友人と物々交換でCWU45Pを手に入れたのですが、
それがいったいどういう物だかわからないんです。
ジッパーの引手には「GENERAL」って入ってます。
色はオリーブグリーンです(経年変化でちょっとくすみ気味)。
ミルスペック(で、いいんでしたっけ?)部分もかすれて読めず・・・
誰か詳しい人、教えて下さい。
653ノーブランドさん:01/12/08 19:26
45マンセー
654ノーブランドさん:01/12/08 19:34
>>651
軍人に近づくわけだね
655ノーブランドさん:01/12/08 19:49
ばったもん臭い緑色のB-15のボアつき着た
おっさんよく見かけるんですが…鬱
656ノーブランドさん:01/12/08 20:29
軍装自慢、FJ自慢、筋肉自慢
657ノーブランドさん:01/12/08 20:38
なで肩、痩せ体形、メガネの3重苦でA-2を着てるオレの弟
658ノーブランドさん:01/12/08 21:16
知的なやつがFJ着るのまこれまた一興
659ノーブランドさん:01/12/08 23:22
自衛隊員だったら似合うのかな
660ノーブランドさん:01/12/09 00:20
>>659
やつらは地方人(一般人を示す軍隊用語)よかセンスなし。
よってsage
661647:01/12/09 01:30
>>451
ベンチで120kgは上げて、一応逆△なんだけどな。
A-2って裾に向けてスリムなラインじゃないから
体格があまり強調されないじゃん。

やっぱ、A-2をスタイリッシュに着こなすって難しいかな?

ドルガバのジーンズに、グッチのハイネックにしてもやっぱ
浮くんだよな、A-2だけ。

ライダースにしたって、野暮ったくないのはプラダとかグッチ
のだもんな。
まぁ、いい大人が15万もフライトジャケットに注ぎ込むのも
最近変と思うようになったので、今季はグッチとプラダの
レザーを買ってしまった。

ようやく、自分の趣味が野暮ったいと気づいたのかな?
662ノーブランドさん:01/12/09 01:38
別にいいんだよ、自己満足の世界なんだから!
663ノーブランドさん:01/12/09 02:31
それ言っちゃすべてOK
664ノーブランドさん:01/12/09 12:04
オタファッション
665ノーブランドさん:01/12/09 15:35
なぜインナーにGジャン着たがるのか?
答えたまえ!!
666ノーブランドさん:01/12/09 15:38
>>665
そんな奴いないじゃん。
てかGジャンのGってなにか問いたい。小一時間ほど問いつめたい。
667ノーブランドさん:01/12/09 15:43
≫666
いんやA−2着る奴こだわるね・・・
ジーンズのG
Jじゃなきゃおかしいな・・・
668ノーブランドさん:01/12/09 15:45
GIが着てたジャケットだから
669ノーブランドさん:01/12/09 17:28
>>666
そういうの英語でよくあるじゃん。I LOVE Uとかさ。
670ノーブランドさん:01/12/09 19:04
Jジャンまんせー
671CWU45だったけどさ、俺:01/12/09 20:53
今日、日本橋(大阪の電脳オタク街)に逝ってきた
やたらとMA-1(もどき含む)野郎が多かった。かなり多かった。
N-3B(もどき含む)着て「俺ってオサレじゃん」と言わんばかりの奴もいた。
でも顔はオモイッキリおたくフェイスだった。
ちょっぴり鬱になった週末でした。
672ノーブランドさん:01/12/09 21:32
GIジャンパー⇒ギージャン
673ノーブランドさん:01/12/09 22:12
>>671
恵比寿、渋谷に行ったけど、寒かったせいかN-3B系が
やたら目についた。
674ノーブランドさん:01/12/10 10:18
あげとこ
675ノーブランドさん:01/12/10 11:32
N-3を買うつもりなんですが、フェローズとマッコイズの
どちらにするか迷ってます。
やっぱマッコイですかねぇ。
676ノーブランドさん:01/12/10 20:17
あげ
677ノーブランドさん:01/12/10 20:34
≫675
バズにしなさい!!
機能も大して違わないのにマッコイに無駄金使うことは無い
差額でインナーでも買えるだろうに?
マッコイヲタ共に踊らされるな
678ノーブランドさん:01/12/10 20:37
マッコイ版は、くずが多すぎてしょうがねえよ
679ノーブランドさん:01/12/10 21:51
>>675
バズのN−3Bって79000円だっけ?
バズは値段引いてくれるところ多いから7万ちょいか。
マッコイのが98000円だから3万弱の差だな。

バズ買っても、引け目に感じることがなければバズでいいんじゃない?

オレはバズのを買ったよ。
680ノーブランドさん:01/12/10 21:59
ダウンタウンのマッチャンがガキの使いで着てたAvirexの何てゆう型か知ってる人教えて
681ノーブランドさん:01/12/10 23:52
アヴィレックス板で聞け!
韓国製かチャイナ製である事は確かなんだが・・・。
682ノーブランドさん:01/12/10 23:55
↑2年くらい前にも同じのを着てたから、私物かもね
683ノーブランドさん:01/12/10 23:56
>>675が欲しがってるのはN-3でしょ? N-3Bじゃなくて。
だったらマッコイ98000円、バズ89000円、フェローズ78000円。
俺はマッコイとフェローズで迷ったけど、結局フェローズにしたよ。
安かったのと、着たときに袖リブの感じが一番良かったから。
でもドローコードの先っちょとか、
やっぱりディテールにこだわる人ならマッコイなんじゃない?
684ノーブランドさん:01/12/11 01:56
ドキュンタウンの浜田ってFJ通なんか?
685ノーブランドさん:01/12/11 02:10
創価死すべし
686ノーブランドさん:01/12/11 15:54
B−6とかのファーの汚れってどうやって落としてます?
687ノーブランドさん:01/12/11 19:12
ファーは汚れたまんまが吉
688ノーブランドさん:01/12/11 19:49
>>686
マッコイからシープファークリーナーが出ている。
四倍に薄めてスプレーして手で泡立てて、その後濡れタオルで
良く拭き取り、ドライヤーで乾かす。真っ黒な汚れもきれいに落ちる。
台所用洗剤でも構わないと思うけど・・。
689ノーブランドさん:01/12/11 20:13
レア−ズ以外で中古のマッコイ買えるところはないですか?
690ノーブランドさん:01/12/11 20:24
>>689
ヤフオクに何十着も出ている。
レアーズはヤフオクの出品物にメールアドレスも電話番号も書いてあるから、
ID無しでも買えるのが魅力なんだけど。
691ノーブランドさん:01/12/11 20:39
≫690
ヤフオクは怪しいのでちょっと・・・
菌からもちょっと・・・
692ノーブランドさん:01/12/11 22:09
>>687
いやあまりもに汚れているんで・・
>>688
ありがとう、マッコイで出てたんだね。
台所洗剤はちと怖いです。
693重いけど:01/12/12 00:53
B−3はもう時代遅れですかね?
694ノーブランドさん:01/12/12 10:57
N2-Bカコイイ
695ノーブランドさん:01/12/12 11:15
>>694
心の友よ!
696ノーブランドさん:01/12/12 11:17
>>652
亀レス・・・
ジェネラルリサーチだと思われ
697ノーブランドさん:01/12/12 11:45
>>695
着てるのはB-15C…許してヲクレ( ´Д⊂ヽ
金さえあれば買いたいですスッゴク!
698ノーブランドさん:01/12/12 17:34
N-2B、フードがもう少しコンパクトだったら・・
699ノーブランドさん:01/12/12 18:21
>>698
むしろフード無しでもイイ。
ヒューストンあたりででっち上げてくれんもんかのう…
700ミカエル:01/12/12 19:07
旧日本軍の革製欲しいんですが…古着で相場どれくらいですか?
どなたかマジレスきぼーん
701ノーブランドさん:01/12/12 21:39
みんなFJの中は何着てる?
俺、チェックシャツが多いんだけど、これって裾をズボンの中に入れると
オタっぽくなるし、かといってズロンと出すのもどうかと・・
難しいね
702ノーブランドさん:01/12/12 21:42
>>700
着るつもり?
703ノーブランドさん:01/12/12 21:45
>>701
サーマルとかロンTの上からTシャツ重ね着。
もっと寒くなったらスエット。
あ、つまらん着こなしだね、字にしてみると。
でもフライトの下に襟付きのシャツ着るのはある程度年がいってるか
よほど雰囲気ある人で無いとちょっと・・・ってなってしまうような気が。
704701:01/12/12 21:54
>>703
なるほど。やはり襟ツキシャツはオッサンぽくなりますか・・
個人的に襟つきシャツが好きなもので・・
トレーナーとか、ハイネックのかのほうがいいですかね
705ノーブランドさん:01/12/12 23:44
木暮 修 (傷だらけの天使)が着ていたのはA2でしょうか? えりにボアはついてなかったよね?
706ノーブランドさん:01/12/12 23:46
>>700
旧軍には革製のジャケットはないぞ。
707ノーブランドさん:01/12/12 23:49
うーん、オレはウエスタンシャツ一辺倒だから
A−2の下も襟付きシャツばかり。
当然シャツはタックイン。
ベルトはスタッヅベルトにして、シャツのタックインを正当化してる。
シャツの上に何も着ないときは裾出すけどね。
708ノーブランドさん:01/12/12 23:56
>>705水中眼鏡、トマトをまるかじり アニキ〜 いいですな
709ノーブランドさん:01/12/13 00:31
>>701
俺はシャツ着るよ。
前開け、裾ズロンで。
(ズロンっていいね、使わせてもらった)
裾が気になるときはウエストバッグに
乗っける感じでグダグダにしちゃう。
710ノーブランドさん:01/12/13 00:53
>>693
B-3は結構着る人を選ぶ感じがする。
最近着てる人あまり見ないね。重いし、動きにくいしね。
まあ好みの問題もあるだろうけど。
結構ガタイのいい人は似合うけど、細い人は似合わないかもね。
711ノーブランドさん:01/12/13 01:51
B-6は比較的よく見かけるね。
オレはバズのD-1買った。かなり満足。
712ノーブランドさん:01/12/13 02:01
>700
こんなのですか?

http://camp-jp.com/jacket/jpn.htm
713700:01/12/13 02:28
>>712
あーこれですどうもですー
皆様「これ着るのはやべーだろ」っぽい反応が…;
素人なんでよくわかりません(´Д`;)
714ノーブランドさん:01/12/13 03:03
バズリクソンズのL2-Bで
左胸に三角のパッチで中にUSって書いてあって、
左腕にblueribbonncrewという刺繍のしてあるの知ってますか?
/500て感じでポケットにナンバー入ってるんですけど。
何年か前に貰って暫く着てなかったんですけど、
珍しいものですか?
説明書みたいのに、11th BOMBARD GROUPってなってます。
715ノーブランドさん:01/12/13 09:21
M65ってどうですか?
スレ違いかな
716ノーブランドさん:01/12/13 15:18
>>714
3〜4年前の春限定モデルじゃなかったかな?
春に出たものなので、カタログには載ってない。
/500てのはシリアルナンバーで500着限定って事。
たしか、シリアルナンバーつきのL−2系は
バズ初の実物復刻ネームだったと思うんだけど・・・・
717714:01/12/13 18:04
>>716
そうなんですか、Gショックの限定モデルみたいな
感じですね。
ありがとう。
718ノーブランドさん:01/12/13 18:09
教えてちゃんでスマソなんですが、どうやらフライトジャケットの範疇の物のようなので
ここで聞かせてください。

グレーの(ぱっと見)やわらかな綿素材で中綿入りコートで、
衿はファー(ふさふさじゃなくてボアに近い物)付き、
その衿は襟元のマジックテープつきベルトで立てて防寒にもなる、
丈は膝丈ですとんとしたシルエットのカジュアルなコート。
ウエストあたりに絞れるひも付き。前は比翼仕立て。
他にごちゃごちゃしたワッペンやファスナーなどは全くなし。
昔のラングみたいな雰囲気です。
着てたの女の子なので女物なのですけど、どこの物かわかりますか??
見かけて気になったので探しましたがわからなくて・・・。
719ノーブランドさん:01/12/13 18:10
720質問スレにも聞いてみたんですが・・・:01/12/13 18:28
ALPHAのオンリーショップとかホームページとかってないのでしょうか?
ALPHAの製品を大量に取り扱っているショップでもいいです。
721ノーブランドさん:01/12/13 18:31
>>718
どっかのブランドモノじゃないの?
722胃下垂ラヴ:01/12/13 18:32
>>720
http://www.rakuten.co.jp/jalana/373370/
オンリーショップじゃあないけど種類は結構あるよ。
723ノーブランドさん:01/12/13 18:33
>>718
ディティールにミリタリーっぽさを出したコートだと思う。
近い物と言えばN-1とかかなあ。
724ノーブランドさん:01/12/13 18:33
>>721
どっかのブランドの物だと思うんだけど、
どこのかわからないから聞いてみたんです。
コズミックワンダーあたりかな?って気がしますが、
そんなのでてますか?
綿素材って言うところがあまりなさそうで。
725720:01/12/13 18:37
>>722
ありがとうございます。でも・・・そこ知ってるんで。
726 :01/12/13 19:23
今日、N2B着ました。
フードを割らずに着たので、耳があったかい。
どう?
727ノーブランドさん:01/12/13 19:24
>>726
どう?ってなにがだよ。
728726:01/12/13 19:27
ゴールデンフリース製です。
どう?
729ノーブランドさん:01/12/13 19:29
>>728
だからどう?って何がききたいの?
別にどうでもないだろ。
そんなもん
730 要はかっこいいか?ってことさ:01/12/13 19:33
いやあ
細部も凝ってますな〜
で、どう?
731ノーブランドさん:01/12/13 19:33
>>728
N−2Aくらい着てから吠えろヤ
ヴォゲ
732ノーブランドさん:01/12/13 19:35
>>730
別に。
普通じゃねえの?
トータルで何着ていたか書きなよ。
まさかN2B着ていること自体がかっこいいとか
じゃないよね。厨房じゃないんだからさ。
733ノーブランドさん:01/12/13 19:39
この人病気です。


730 名前: 要はかっこいいか?ってことさ :01/12/13 19:33
いやあ
細部も凝ってますな〜
で、どう?
734 :01/12/13 19:43
きみら、サイコー
イノセント
735ノーブランドさん:01/12/13 19:44
>>705
オープニングのショーケンの着てたのは「ビギ」の皮ジャン。
ドラマの中では(後半の話の方)G−1をかっこよく着こなしてた。
インナーは開襟大ぶりのシャツ、ボトムは太目のコットンスラックス。
すべて「ビギ」@菊地武夫の物。
736 :01/12/13 19:45
ちょい待てよ。
>>730、かっこよくないか?
737ノーブランドさん:01/12/13 19:46
G−1って今の時期にイイね。
でも高いな…
出来れば60年代のが欲しいのだが
綺麗な状態でだいたい、いくらくらいなのだろう?
738ノーブランドさん:01/12/13 19:48
自作自演です

>>736
726=728=730=734=736

そんなにカッコイイって言って欲しいの?
732が言ってるように全身の格好かけば
ちゃんとレスしてあげますよ
739ノーブランドさん:01/12/13 19:55
自作自演をわざわざ推測してこれ見よがしにageてるお前が痛い(w
740 :01/12/13 19:56
>>738
鋭い!That's right!ahhaohha
リーバイスはいてました。
くつは革です。
741ノーブランドさん:01/12/13 19:56
じゃあさげ
742ノーブランドさん:01/12/13 19:57
>>740
もっと詳しく。
色とか形とか。
インナーとか。
743740:01/12/13 19:58
そんな
744ノーブランドさん:01/12/13 19:59
>>740
カコイイ!!
745740:01/12/13 20:05
僕は詳しくないんれす。
ともだちから授かったものです。
色はみどり。IDEAL,SCOVILLつかってます。
毛は本物っぽいんです。
746ノーブランドさん:01/12/13 20:07
742 玄人ぶって他人を評価したくてたまらない。
   (知識をひけらかして他人に「すごいね」と言ってもらいたい)

743 他人に誉めてもらいたくてたまらない。
   (自慢がこめられている)
747740:01/12/13 20:10
もう一声>746
748 :01/12/13 20:12
>>746さん、なにいってんすか
ガイアはすっこんでろ!
742さんに聞いてンだよ
おねがいします
749740:01/12/13 20:21
age
750740:01/12/13 20:25
>>746よ。
おまえにはなしがある。
751740:01/12/13 20:29
コーヒー入れたから
少し話そうや
752740:01/12/13 20:38
ありがとうございます>>744
753740:01/12/13 20:40
レス見てたら皆様すごいマニアですね。
横槍いれてすいませんでした。反省してます。
754ミカエル:01/12/13 21:03
N-2B\10000(古着可)できぼーん 無理ですかね…
755ノーブランドさん:01/12/13 21:32
N-2Bなら飽きたからアルファの85年物でよかったらくれてやる。
756 :01/12/13 22:02
>>741
わらった
757 :01/12/13 22:05
>>743>>741のれす
758ノーブランドさん:01/12/13 22:54
おまえら>>1ミロ!
初心者にも優しく・・だぞ(笑)
759ミカエル:01/12/13 23:09
>>755
…( ゚p゚)ホスィ
760ノーブランドさん:01/12/13 23:36
>>746

自分がさも何でも知っているかのように
他の書きこみを分析して満足してる寂しい奴
761ノーブランドさん:01/12/13 23:38
N2系は実物結構安いよ。はっきり言って人気無いから。
762ミカエル:01/12/14 00:36
>>761
アルファ製がいいんですけど相場どのくらいですか?
新品・古着総括して大雑把に詳細きぼーん
763ノーブランドさん:01/12/14 00:57
5000円もありゃ買える>アルファ
764ノーブランドさん:01/12/14 07:50
>763
何がほしいの?
新品N3B 2万ぐらい
  安いMA1 5000円ぐらい
  高いMA1 10000円ぐらい
古着 程度によってバラバラ  
765ノーブランドさん:01/12/14 13:03
出演者がフライトジャケットをかっこよく着こなしてる
TVドラマってありますか?
766:01/12/14 13:26
なんとかデカ純情派、初回から1年くらい(今は知らない)
柴田きょうへいがA2ばっかり着てた世
767:01/12/14 14:08
>766
あびれくす着てたね。
なんかカスタムしてたような気がしたよ。
2種類のA2着てた。(最初はダボダボでださい感じ)
その後ずーっと着てたのは、サイズも結構タイトになってまあまあだった。
768ミカエル:01/12/14 15:01
ボーイズラッシュ誌でネイビーカラーのN-3B見たんですけど…
あれも(・∀・)ウィイ!!着てる人緑色多いんで他の色欲しいですねー
769ノーブランドさん:01/12/14 15:23
>>765
「人生は上々だ」っていうドラマで、ダウンタウンの浜田が
MA−1着てたのを覚えてる。
一緒に出演してたキムタクの服装が思い出せない・・・。
覚えてる人がいたら教えてください。
770ノーブランドさん:01/12/14 15:38
ドキュンタウンの浜田は昔からよくFJ着てたな
第何期か忘れたけどちょうどFJブームだったころ(プ
771767:01/12/14 15:59
今年の春頃だったか浜田はフェローズのL2Bのカスタム着てたね。
松本が「くれ」って言ってたような・・
ガキとDXだったかな。
山下真司は前にテレビでG-1着てたよ。たぶん私服。
がたいがいいからものすごく似合ってた。
あと萩原流行もFJというかマッコイのカタログに出てくるような格好してるね。

じじいばかりだ・・・
若いヤツのFJは正直あまり見た事無いね。
772ノーブランドさん:01/12/14 16:41
ドラマじゃないが
キムタクと工藤静香の結婚報道の時に着てた奴が印象的だった。
その時ははっきり公言してなかったが
あーキムタクの着てるんだなあと思った。
773ノーブランドさん:01/12/14 18:44
山崎まさよし。
アルバム名ドミノ。
L2B着てる。
774初心者:01/12/14 19:09
L2BってまんまMA−1みたいなやつと、ペランペランの中綿なしの
がない?
いろんなバリエがあるのかなあ?
775ノーブランドさん:01/12/14 19:17
月桂冠「月」のCMでフブキじゅんが着ているのがM65
776ノーブランドさん:01/12/14 19:17
俺はペラペラのやつ
不便だね内ポケ無いし
777ノーブランドさん:01/12/14 19:57
>>765
何年か前にTBS系でキムタクと宮沢りえが出てたやつで
キムタクがL2B着てたよ。多分ビンテージ。
778ノーブランドさん:01/12/14 20:38
ダウンタウン浜田はいまいちだけど、
キムタクはフライトジャケットを格好良く着こなすよね。
たぶん、キムタクってなに着ても似合うんだろうな・・・。
779ノーブランドさん:01/12/14 21:36
中田で8年前ぐらいにゴールデンフリースのNー2A買ったな
1シーズンだけしか着なかったけど、、、
780ノーブランドさん:01/12/14 21:37
本人達が意識して個人的好みで着てるとは思わん。
基本的にスタイリストにあてがわれたり吹き込まれて着ているだろう。
いちいちこのタイプがあ〜だ、こ〜だなんて興味ないだろう。
意識にはビンテージで世間では高いらしい的程度じゃない?
781ノーブランドさん:01/12/14 21:40
キムタクはスーツは似合わんが?
奴はスタイル悪いからカジュアルおおいな
慎吾のほうが、何着ても似合う
俺はビンテージに金出すんだったら、現行買うがな・・・
782ノーブランドさん:01/12/14 21:58
>>774
基本的にL2系は中綿無しだ。
だがメーカーによりナイロンが違うのでそう言う印象を受けるのかも知れない。
783初心者:01/12/14 22:44
L2Bは春先あたりの軽めの羽織着として使うのが吉ですか?
784ノーブランドさん:01/12/15 00:31
クーパーA-2って誰も語らないな。
一応実物が容易に入手できるのに。
まあ、俺も欲しいとは思わないが。
横田基地に隣接した古着屋で兵隊のお古、売ってるYO
785ノーブランドさん:01/12/15 11:34
ゲーリークーパー 決戦!
786ノーブランドさん:01/12/15 11:45
あの、初心者的質問で申し訳ないんですが、
中田商店って新品も売ってるんですか?
数は多いんでしょうか?
787ノーブランドさん:01/12/15 12:06
>>786
何の新品の事?
788ノーブランドさん:01/12/15 12:15
>>786
新品もあるよ。新品のが多いんじゃない?
在庫はめちゃくちゃ多いね。狭い店内にぎゅうぎゅうにぶら下げてるから皺になってるのが多い。
789ノーブランドさん:01/12/15 12:38
>>787
フライトジャケット全般です。
ミリタリーショップだから迷彩服とか銃器とかばっかり置いてあるのかな?と。

ところで、女性でも普通に入れるお店なんですか?
790ノーブランドさん:01/12/15 12:49
>>789
普通に入れるとはどういうことかわからないが、
あそこで女の人を見かけたことをない。
791ノーブランドさん:01/12/15 12:58
気軽に入れるよ・・・
店員もさばさばしてるし・・・
結構一人で来る客がおおいからね
792ノーブランドさん:01/12/15 13:58
タイタンクロスのCWU55P愛用
時々荷物が多い時は、ジャケットの上にメッシュベストを着る
内ポケが無く収納が少ないCWUがマウンテンパーカー以上の収納量になる
アウトドア旅行などにはコレを愛用してたが
ナカタのレプリカ品のベストは、最近酷使する部分からほつれが始まってきた
793ノーブランドさん:01/12/15 16:30
関係ないけどヒノヤは店員がうるさいね。
794ノーブランドさん:01/12/15 16:31
中田でオサレな人を見かけたことがない
795ノーブランドさん:01/12/15 17:41
ゴールドはだめ?
796ノーブランドさん:01/12/15 18:43
≫793
上野はどこもああだよ
それが嫌なら行くな
797ノーブランドさん:01/12/15 18:56
>>796
氏ね
798ノーブランドさん:01/12/15 19:00
中田はうるさくないよ。老舗なのに。
799ノーブランドさん:01/12/15 19:00
すぐカッカする厨房がまじってるな(藁
800ノーブランドさん:01/12/15 19:13
>>799
氏ね
801ノーブランドさん:01/12/15 19:16
お前がしね
802ノーブランドさん:01/12/15 19:22
数年ぶりに新品のA2(イーストマン)買ったけどカタい。

こんなにカタかったか?昔のはもっとやわかったような気がする。
803ミカエル:01/12/15 20:29
アルファ製N-3Bのライトグレー見たんですが…(・∀・)ウィイ!!
検討中です。。
804ノーブランドさん:01/12/15 20:54
>>801
氏ね
805ノーブランドさん:01/12/15 20:57
N-4Bってアルファオリジナル?
806ミカエル:01/12/15 21:04
>>805
見てみたひ。。
807ノーブランドさん:01/12/15 21:08
>>806
フードなしN-3Bだって。
http://www.rakuten.co.jp/jalana/373370/375270/
808ミカエル:01/12/15 21:10
>>807
ありがとーございます。しかし…;
809ノーブランドさん:01/12/15 21:58
>>807

モデルが…;
810ノーブランドさん:01/12/15 22:53
個人的趣味なんだけど、俺はロングタイプよりショートジャケットのほうが
なんか好きだな。
胴丈より袖のほうが長いスタイル
811ノーブランドさん:01/12/15 22:56
>>810
着こなし方によりかなりオッサンくさくなる。
難しいね。
812ノーブランドさん:01/12/16 00:26
難しい・・
813ノーブランドさん:01/12/16 00:33
N4B??ハァ?
814ノーブランドさん:01/12/16 00:47
>>784
俺も民生用持ってるよ。
本格手的なA-2としては安く手に入るし、普段着にしてる。
でも、実際放出品だったら結構高かったような?
現用型は大戦中とは違って丈が若干長くなっていてシルエットが違うけど、
ルーズフィットになっていて着ていて楽。
それに、素材がゴートだから結構柔らかいので快適。
現用型ももう少し評価されてもいいような気がするよ。
815ノーブランドさん:01/12/16 01:34
>>814
>ルーズフィットになっていて着ていて楽。
ちなみにマッコイはもっとルーズフィット(ワラ
42インチの奴が36着れるくらいだからな。
そう考えるとクーパーも着れるんだよ、十分に。
「R」しかみたことないが着丈表示があるからひょっとして
「S」や「L」もあるんじゃないかい?
そうだとすればかなり着こなせるぞ!
816ノーブランドさん:01/12/16 09:21
N-2Bはフードやっぱ割ったほうがカコイイ?
それともフードのチャック閉めたほうがコンパクトでいい?
817ミカエル:01/12/16 10:11
>>816
割った方がよさげかと…
818ノーブランドさん:01/12/16 14:25
やっぱ割ったほうがいいすか_(._.)_
割ると両肩までフワフワがチラついてうっとうしかったんですが(;´д`)
819ミカエル:01/12/16 14:38
それが(・∀・)イイ!!と思われ…
820818:01/12/16 14:47
御意・・
821ノーブランドさん:01/12/16 14:49
コスプレ野郎
822ノーブランドさん:01/12/16 20:47
寒かった・・
823ノーブランドさん:01/12/16 21:01
N-2BかN-3Bか悩む日曜の夜…
824ノーブランドさん:01/12/16 21:02
>>823
間をとってN-4B(藁
825ノーブランドさん:01/12/16 21:05
>>824
ワラタ マジレスきぼんぬだったり…チョピーリ(w
826ノーブランドさん:01/12/16 21:08
N-3B着て、街中で色んな人とかぶりまくるのが気にならないん
だったらN-3Bでいいんじゃない?
827ノーブランドさん:01/12/16 21:11
>>826
そうなんれすよ!!とゆーわけで色違い検討してるんれす。
無論緑以外…ネイビーカラーきぼーん
828ノーブランドさん:01/12/16 21:14
カーキとブラックはかぶるだろうな。
829ノーブランドさん:01/12/16 21:15
ブラックってそんないないような…
830ノーブランドさん:01/12/16 21:17
ここまで流行るとアルファとかアビレックスの正統派のものでも
どうしてもかぶっちゃうよな。
で、差をつけたいならブランド物にするしかないな。
831ノーブランドさん:01/12/16 21:23
アビレックスは正統派じゃないよ!
韓国、中国製の粗悪品。
ジーパン量販店、ワークマン等の店前でセールしてる無名メーカーと同程度。
質もデザインも。
きみらブランド名にだまされてる。
832ノーブランドさん:01/12/16 21:27
年配の人はアビマンセーが多いよね>折れの父親
833ノーブランドさん:01/12/16 23:23
>>831
その通り。
アビを作ってる韓国工場では別の無メーカーの
タグのついた同製品とか平気で作られてる。
ヒップホップ系ならともかく、ミリタリー系は止めた方がいい。
どうしてもと言うならUSA製を探したほうがいい。
バズみたいに韓国製であることを隠してるメーカーよりかは
男らしいんだけどね。
834ノーブランドさん:01/12/16 23:39
ブランド違いで差をつけても、一般人からみりゃ「あ、あいつらカブってやんの、ププ」
って思われるからね・・。
835ノーブランドさん:01/12/17 01:39
しかもイタいコスプレだしな。
836ノーブランドさん:01/12/17 10:22
>>815
はマッコイ流ジャストへのイヤミか?
837ノーブランドさん:01/12/17 18:21
今週号のジャソプのヒカルの表紙絵…N3-B…
838ノーブランドさん:01/12/17 19:48
だっせーーー>ヒカル
839837:01/12/17 20:06
左上腕部分にU.S.AIRFORCEマーク入り…個人的に好きですが
840ノーブランドさん:01/12/17 20:13
>>839
小畑は意外とオシャレなのかな?
ヒカルのバックと靴もなかなか。
841ノーブランドさん:01/12/17 20:26
東洋えんターは苦情の応対最悪
842ノーブランドさん:01/12/17 20:30
ヒカルにはファッションアドバイザー兼アシがいてます(マジ
843ノーブランドさん:01/12/17 20:55
知らんかった・・・バズは韓国製だったのか。

マッコイのナイロン系は主にどこで作ってんの?
844839:01/12/17 21:00
>>840
N-3Bはベタすぎましたね(w
845みちと:01/12/17 21:04
A-2はマッコイしか認めん!キャハ
846ノーブランドさん:01/12/17 21:38
>>845
アトピー治った?
847ノーブランドさん:01/12/17 23:12
A-2なら、イーストマンもヨロシクネ。
B-やもB-6やG-1等、色々あるであるよ。
848ノーブランドさん:01/12/17 23:15
A-2なら中田商店もヨロシクネ。
ぱりぱりのスルメのような革があなたの体に馴染むことは
一生無いでしょう。
849ノーブランドさん:01/12/17 23:31
イーストマンのカタログが無料送付サービス中って書いてあったので
マッシュに請求した。今まであまり興味なかったけど、カタログが楽しみ。
850ノーブランドさん:01/12/17 23:38
>>849
それは多分、MASHが日本語に訳した奴だね。
MASHに行くとただでもらえる。
マッコイやバズと比べると安っぽい作りだけど
なかなか良いですよ。
本国のカタログはでかすぎて大変ですわ。
851ノーブランドさん:01/12/18 00:05
n-3bってグレーが着てたから流行ったの?
852ノーブランドさん:01/12/18 00:06
>>851
それ数年前じゃ・・・
853ノーブランドさん:01/12/18 02:28
銀座で行われた岡本社長秘蔵のFJ放出って行って来たけど、
全体的に高いような気がした。
ヤフオクの1,5〜1,7倍くらい。
まあ相場としてはあんなものか?
854ノーブランドさん:01/12/18 02:39
>821 :ノーブランドさん :01/12/16 14:49
> コスプレ野郎

お前みたいな臭いのがいるからなぁ
むしろミリオタ以外は消えてほしいね
855ノーブランドさん:01/12/18 12:34
>>851
エリア51?
856ノーブランドさん:01/12/18 17:17
ECWCS買おうと思ってるんだけど誰か持ってる?
感想聞かせて
857ノーブランドさん:01/12/18 19:47
>>856
あれってけっこうごわごわしてるよね。着心地どうなんだろう? あとSでもけっこう大きそうなんだけど。
858ノーブランドさん:01/12/18 20:52
>>857
>あれってけっこうごわごわしてるよね
って素材がゴアテックスだからね(藁
最近はマイクロファイバー製のも結構多いけどね
USサイズだとSでもかなり大きいはずだよ。
全天候型だし、機能面では一番だと思うんだけどイマイチ人気無いのは何故?
マッコイやバズはECWCS作ってないのかな〜?
859ノーブランドさん:01/12/18 21:32
>マッコイやバズはECWCS作ってないのかな〜?
ハァ?
カンタンに手に入る現行US物があるのにあえてマやバ流で作る必要ある?
商売なりたたないよ!
そんな君には量販店で売ってる韓国製ECWCSイメージの粗悪品で十分じゃなないか!
860ノーブランドさん:01/12/18 22:18
アヴィレックスのB3、片ポケのを古着屋で買ったんですが、
この形ってあんまり見ません。
どう言った物なんでしょうか?

あと、ぜひとも手入れ方法を教えてください。
861ノーブランドさん:01/12/18 22:19
n-3b
ってなんて読むんですか?
862ノーブランドさん:01/12/18 22:25
>>861
俺はエヌスリービーって読んでる。
でも、M−65は迷う。
863ノーブランドさん:01/12/18 22:39
M-65=えむろくごー
N3-B=えぬすりーびー
B-15C=びーじゅうごしー
B-6=びーろく
WEP=うぇっぷ
864ノーブランドさん:01/12/18 23:34
>>856
秋から冬にかけて重宝してるよ。>ECWCS
今の季節、インナーにフリースを着るだけでかなり暖かい。
軽い分、着心地は良い。
生地が厚いので少しカサカサするがそれが気にならなければ買い。
865ノーブランドさん:01/12/19 00:25
Nー3Aってかっこいいね 
866ノーブランドさん:01/12/19 00:49

そりゃ、雑誌、メヂアでそれらしく紹介されてるの見て、芸能人が着てるの見て、
街で着てる人見て、売ってる商品を見たらなんでもカッコイイよ。
そんな経緯がなかったら決して「かっこいい」なんて言わない、君は。
867ノーブランドさん:01/12/19 00:58
>>860
誰かがむしり取ったとかだろ
868ノーブランドさん:01/12/19 01:01
>>860
即オークション。
いまならアビレックス厨房がタイマイはたいて買ってくれる。
869858:01/12/19 01:01
>>859
うむ
実はECWCSの2NDのベージュが欲しいのだが現行物はカモフラージュしかないからレプリカで探してるんだよ。
S・W・Iのカーキーは色が気にいらなかった。
キャブはナイロンやナイコだったのでX
ヒューストンはベージュは今年は生産してない。
スピワックはベンチレーションシステムとか無かったし。
だからマッコイやバズで作ってないのかなと思ったんだけど無理だよな〜

>>864
やっぱ買いか〜
それとECWCSの専用ライナーフリースもあるよ
870ノーブランドさん:01/12/19 01:03
バズリクソンズはN−2Bって作ってないの?
871ノーブランドさん:01/12/19 01:17
  ツクラネェヨ!!☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
872870:01/12/19 01:28
>>871
さんくす。
873ノーブランドさん:01/12/19 01:29
>>872
おいおい、今年もN-2Bはカタログに載ってるぞ。
874ノーブランドさん:01/12/19 01:37
871ですが、ECWCSのことでした。
この場を借りて謝罪したいと思います。
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
875870:01/12/19 01:49
>>873
ナヌ?
ネット検索しても見つからず。
力不足スマソ
876ノーブランドさん:01/12/19 01:52
>>860
マジレス、
それはあびがミルスペックにチトは忠実にb−3
をつくろうとした時代のb−3

価値があるか走らないけど、現行のものより全然いいだろ。

まぁ、こいつみたいに2ちゃんヤフェー板で晒されないことを祈っている
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7407138

b−3はビースリーだよね?
n−3bはアメコウエヌスリービーって呼んでいたよ。
877860:01/12/19 01:56
>>867元々無いんです
878860:01/12/19 01:58
>>868持ってる価値がないって事?
せっかく買ったから長く着たいんですが。。。
879ノーブランドさん:01/12/19 01:59
フェローズのN3気に入ってるんだけどフェローズならバズ買う方が良いのかな?
880ノーブランドさん:01/12/19 02:01
>>876
そのヤフオク、ワラタ。
881860:01/12/19 02:01
>>876マジレスありがとう!
袖なんかも違ってて、よく見るやつよりいいな〜って思ってます。

引き続きメンテ方も教えてくれる方の登場を希望〜
882ノーブランドさん:01/12/19 02:06
883ノーブランドさん:01/12/19 02:08
>>879
フェローズの限定N−3かっこいいと思う。
ワッペン付は邪道?
884876:01/12/19 02:10
>>881
いい加減、教えて君はヤメレ
b−3なんかラノリン塗ればいいだろ、
自分でそんくらい調べろ、ヴォケ
885876:01/12/19 02:14
>>881
所詮あびは糞ブランドだからな
まあ、あびで満足なら幸せもんだな
886ノーブランドさん:01/12/19 02:15
>>883
あそこまでワッペンついてるときつくない?
887ノーブランドさん:01/12/19 02:15
G−1どうなんすか?
888ノーブランドさん:01/12/19 02:21
>>887
おまえいろんなとこで聞きマクってんなぁ〜〜〜〜。
うざいから消えて。

どうなんですか?ってお前が「どうなんですか?」だよ。
人の意見で判断するような程度ならお前は何着てもダメ。
889ノーブランドさん:01/12/19 02:22
>>888
age
890ノーブランドさん:01/12/19 02:25
>>888
ハア?
消えてって何様ですか?
いろんなとこで聞きまくってませんよ。初めてですよ。
良く知らないからどうなんですか?なんですよ。
人の意見で選ぶとは一言も言っていない。
所詮は2chだからしかたないか。
質問も漠然としてますしね。
891ノーブランドさん:01/12/19 02:28
888も890も同レベル
まとめて消えれ
892ミカエル:01/12/19 02:29
893ノーブランドさん:01/12/19 02:30
>>890
正しい
894ノーブランドさん:01/12/19 02:34
>>893
正しい
895875:01/12/19 02:45
>>ミカエル
個人的に神だ。
情報サンクス。
896ミカエル:01/12/19 02:50
>>895
ぃぇぃぇ。ODN検索ですぐ出ましたYO
897ノーブランドさん:01/12/19 02:52
>>886
あそこまで多いと逆に気持ちいいと思う。
FJってデザインが比較的シンプルだからアレもありかなと…。
898ノーブランドさん:01/12/19 03:52
>>898
神登場!FJの神様!
899ノーブランドさん:01/12/19 04:00
神よ、教えてくれー。
軍事板にも書いたコピペだけど、
私のフライトジャケットのメーカーを教えてください。
古着屋で買ったB-15C(MOD)ですが、メーカー名が書いてありません。
前のファスナーがSWISSで左肩のファスナーがYKK、ボタンは全てSCOVILL。
どうも、ファスナーはリペアして無いみたいです。
ポケットの中はコットンです。
他にどんな情報を書いたら良いですか?
900山本 ◆MMMd0Jtw :01/12/19 04:01
900!
901ノーブランドさん:01/12/19 04:07
↑いいなぁ〜。
902ノーブランドさん:01/12/19 04:54
>>899
YKKの時点でダメ
903ノーブランドさん:01/12/19 05:32
バズのMA-1なんだけど、仕方なく洗うとしたら
ドライ?それとも手洗い?どっちがいいの?
一度、95年のMA-1は手洗いした縮んでしまった
904ノーブランドさん:01/12/19 10:26
バズは日本製です表記の無いものは日本製
それ以外はきちんと生産国を記しています
マッコイさんがこのようなデマを広げています!!
905ノーブランドさん:01/12/19 11:33
N-3Bって何色あるのかな…
906ノーブランドさん:01/12/19 11:36
N3Bのファーって60年中期はコヨーテじゃないのかな?
色が茶色のがコヨーテで白っぽいのは何だろ?
907ノーブランドさん:01/12/19 16:37
>>858さんへ
昨年I・F・Fという見本市の出展していた中田商店へ卸している業者の方が
ゴアテックスは3M社が商標を持っているそうでそれ以外の物を(たとえ同素材、同機能でも)
マイクロファイバーとしか表記出来ないそうです
908ノーブランドさん:01/12/19 19:15
M-65のコヨーテファーホスィ
909ノーブランドさん:01/12/19 20:32
N-4B気になる今日この頃。。
910ノーブランドさん:01/12/19 20:39
>>909
人柱キボーン
911858:01/12/19 20:42
>>907
僕も中田商店で同じ説明聞きました。
ソニーがウォークマンの商標持ってるのと同じですね
912ノーブランドさん:01/12/19 22:30
ヤフオクでバズのB−15dを買ったけど、なんか脂臭くて着れないので
仕方なくクリーニングに出した。
肩のエアフォースマークは薄くなったが、他は型崩れもなく無傷だった。
さすがデラックス仕上げ。
913ノーブランドさん:01/12/20 00:01
バズって東洋エンタープライゼスっていう日本のメーカーが作ってるんだよねぇ
だから日本製なのかい?
914ノーブランドさん:01/12/20 00:12
ヒューストンって「マキノ商事」っていう日本のメーカーが作ってるんだ。
だけど日本製じゃない。
915ノーブランドさん:01/12/20 00:13
N−1ってちょっと良くない?
暖かい?
916ノーブランドさん:01/12/20 00:15
ヒューストンはアメリカじゃないですか?
917ノーブランドさん:01/12/20 00:16
バズは日本製だって書いてあったよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1002618320/l50 に
>>915
N-1は暖かいよ。
918ノーブランドさん:01/12/20 00:16
ニット部分に毛玉が出来てるのを見ると鬱になる。
扱い方が悪いのか・・・。
919ノーブランドさん:01/12/20 00:19
>>918
必ずできるよ。
着なかったらできないけど。
920914:01/12/20 00:21
>>916
あなたの夢を壊してしまってスマソ
わが日本の誇り高き、進駐軍払下げ品店から発展した中小企業。
生産は低コストで大量生産できる韓国です。
921ノーブランドさん:01/12/20 00:24
>>920
そうなんですか!
ありがとう!
922ノーブランドさん:01/12/20 00:24
>>918
化繊、つまりアクリル等だから。
ウールとか使ってる実物では普通できない。
最近の物は軍物もアクリル化してるが。
923ノーブランドさん:01/12/20 00:33
>>922
ウールでもできるって。
924ノーブランドさん:01/12/20 00:54
>>923
あれはケバ立ちの部類。
使っている内にとれる。
毛玉のビンテージなんか見た事ないよ。
925ノーブランドさん:01/12/20 01:06
フライトジャケットまじいいよね。
戦士って感じ。
926ノーブランドさん:01/12/20 01:07
最高級のブランドはどこ?
927ノーブランドさん:01/12/20 01:09
最高級って言い方おかしいだろ?
元々単なる軍の衣料なのに。
928ノーブランドさん:01/12/20 01:15
アルファが最高級だよ。
929ノーブランドさん:01/12/20 01:22
>>928
バッカ、アビレックスだろ!
930ノーブランドさん:01/12/20 01:43
>>929
おまえモグリだな!
ヒューストン、キャブ、寅壱、これが正統派フライトジャケットの頂点。
931ノーブランドさん:01/12/20 06:42
今はナイロンが手抜きみたいなのしかないけど
10年周期とかで真面目なの作るんだろうか
932ノーブランドさん:01/12/20 08:14
バズの
韓国説ってマッコイが流したデマなんだよな・・・
≫930 CCマスターはだめか?
933ノーブランドさん:01/12/20 09:45
>930
キャブはほんとにいいんだけど・・・
934ノーブランドさん:01/12/20 10:54
たしかに、キャブのでき(値段にして)はいいと思います。
ただ、他のメーカーはちと高い気もしますけど、マッコイとかは
もう、高級ブランドだからね。マッコイスタってのもなんか
高級ブランド漁ってるそこらへんのバカOLと変わらなくなってきた。
935ノーブランドさん:01/12/20 10:56
キャブっていくらくらい?
売ってるとこあんまし見ないな・・・
936ノーブランドさん:01/12/20 10:58
楽天にお店あるよ。
http://www.cabclothing.com/
937ノーブランドさん:01/12/20 11:03
こりゃどうも
ナイロン系かね?
確かにやすいね
938ノーブランドさん:01/12/20 11:08
まあ所詮ブランドには勝てませんな
マッコイ、バズこれらが占めてますのでね
939ノーブランドさん:01/12/20 11:09
まぁ、マニアが見ないと分からんからね。
結局、自己満足でしょう。
マッコイスタは所詮オナニストの集まり。
A-2でもオカズにしてるんじゃないでしょか?
940ノーブランドさん:01/12/20 11:12
EVISはFJもう造ってないの?
941胃下垂ラヴ:01/12/20 12:09
もう作ってないとこ含めてレプリカFJのランク付けしたら、
100 マッコイ
90 バズ
80 A&Fカントリー、レイジーキャット、マッシュ
70 キャブ
60 フェローズ、ヒューストン
50 ゴールデンフリース、ホープ、グリーンブライヤー、中田商店、アルファ(高い方)
40 エヴィス
30 パトリオット、シルバーストーン
20 コリンス、オーチャード
10 アルファ、アヴィレックス
942ノーブランドさん:01/12/20 15:26
キャブが自衛隊に納入してるって話はホント?
943ノーブランドさん:01/12/20 17:28
>>941
CCマスターは?
944ノーブランドさん:01/12/20 17:37
>>941
イーストマンは?
945胃下垂ラヴ:01/12/20 17:56
思い浮かんだナイロン系レプメーカーで書いただけだよ。
946ノーブランドさん:01/12/20 18:51
>>943
CCマスター=フェローズ
947930:01/12/20 20:07
寅壱を知らないやつはモグリ
948ノーブランドさん:01/12/20 20:47
寅壱のってMA-1タイプだからレプリカにならないと思うよ。
949ノーブランドさん:01/12/20 21:10
>>944
イーストマン、エアロを入れていないから単なるマッコイスタでしょ
950ノーブランドさん:01/12/20 21:31
80 A&Fカントリー、レイジーキャット、マッシュ←ココ!
イーストマン日本代理店はマッシュだから、これなんじゃなねーか?
951ノーブランドさん:01/12/20 21:36
ナイロン系レプメーカーって中田商店ってナイロンジャケット作ってたの?
952ノーブランドさん:01/12/20 21:51
中田は皮だけでしょ。
ついでにマジレスすると
アビレックスはI. SPIEWAKよりゃましのはず。
953ノーブランドさん:01/12/20 22:03
>>948
アルファのってMA-1タイプだからレプリカにならないと思うよ。
954ノーブランドさん:01/12/20 22:05
955ノーブランドさん:01/12/20 22:17
>>952
違う、作ってない。
正確にはマキノとかと契約して既製品を自社ブランドで発売してるだけ。
缶ジュースとかの「製造者」と「販売者」が違うのと一緒。
956ノーブランドさん:01/12/20 22:23
>>952>>955
ということは、>>941>>945の胃下垂ラヴ はしったかマッコイ野郎に
認定していいですか?
957ノーブランドさん:01/12/20 23:06
ヒューストンはどこで買えますか?
958ノーブランドさん:01/12/20 23:14
ジーンズ量販店とか。。。。
959ノーブランドさん:01/12/21 00:03
バズのB-3を通販で買ったが、一目見てあきらかに
わかるぐらいにタグが斜めに曲がって縫い付けられている。
これって、交換に値しますか?
それとも、当時を再現した手作りの味わいってことで
よくあることなんですかね?
960ノーブランドさん:01/12/21 00:06
出たぁぁぁぁぁぁぁぁ、マッコイ・勝手にクレーム部隊。
961ノーブランドさん:01/12/21 00:07
>>959
店で手にとって買うべき。
962ノーブランドさん:01/12/21 01:09
>>959
>>961の言うとおり。
バズは縫製がルーズだから安心して通販では買えないよ。
963ノーブランドさん:01/12/21 01:14
>>957
埼玉の大宮駅前にマキノの経営している服屋がある。
ちなみにヒューストン以外のフライトジャケットは売ってない。
964ノーブランドさん:01/12/21 01:22
>>963
本社じゃん。
創業当時からずっとそこだね。
965ノーブランドさん:01/12/21 01:23
ECWCSの2ndっていつごろから作ってんの?
俺のは92年製みたいなんだけど、かなり初期ってことかな。
966ノーブランドさん:01/12/21 02:53
967ノーブランドさん:01/12/21 04:20
>>966
ワラタ
968ノーブランドさん:01/12/21 05:04
>>966
L2かよ!
969ノーブランドさん:01/12/21 08:01
>>959
俺は返品応じさせたよ
言い訳しかしないよあそこは
穴が七つ開いてたって不良品じゃないって言い張るよ
それかごねまくって、なんか品物つけさせな
970ノーブランドさん:01/12/21 10:03
>>966
この値段なら買いだよ(w
971ノーブランドさん:01/12/21 10:44
>>969
それは、東洋に?通販のお店に?マッコィヲタに?
972ノーブランドさん:01/12/21 10:55
>>969
言い訳しかしない=マッコイヲタ。
ごねまくる=低脳マッコイヲタ。
品物つけさせな=凶暴マッコイヲタ
不良品=マッコイヲタ

959=969
 自作自演=マッコイヲタ
973ノーブランドさん:01/12/21 10:58
>>971
東洋に・・
974ノーブランドさん:01/12/21 11:00
>>972
オマエモナー
975胃下垂ラヴ:01/12/21 11:05
まあ941はあくまで私見なんだからそんなに言及しないでよ。
ナイロン系って言うよりはレザー以外でって言った方がよかったかな?
中田商店、L-2BとかB-10も作ってたでしょ?
今はどうだか知らないけど。
976ノーブランドさん:01/12/21 11:17
         | すみません
         | 中田商店でマッコイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨
     __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |

         マッコイワッショイ!!
     \\  マッコイワッショイ!! //
       \\ マッコイワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
977ノーブランドさん:01/12/21 11:30
>959
です。レスしていただいた方、ありがとうございます。
ちなみに、969さんの名誉のためにも言っておきますが、
私は別人です。

タグが曲がっていようが、実用にはなんら問題はないので
「そんなの気にするな」と言ってしまえば、それまでですが。。。
私にとっても気軽に買える値段ではないので、あけて
みたとたんに、曲がったタグを見て「ん・・・・」と思って
しまったわけです。

近場に店もないので、比較はできないし、店に聞いても多分
このままだと言いくるめられてしまいそうなので、本当のところ
(みなさんのは)どうなのかなって思って、ちょっと聞いてみただ
けです。
978969:01/12/21 11:37
だから、東洋に直接結言いなって・・・

俺は金返してもらったよ
それかランクの高い商品に交換させるとかね
納得いかなければそうしなさい
979ノーブランドさん:01/12/21 11:58
976はユニクロ着てろ。
980ノーブランドさん:01/12/21 12:00
通販なら、返却可能な期間がるとおもうけど?
それがない店で買ったなら、977が悪い。それを、
許さない店なら消費者センターに電話。というか、
通販でも店くらい選べよ。

マッコイヲタのクレーマーと勘違いされても文句いえないよ。
981ノーブランドさん:01/12/21 12:01
おにぎり食いたくなった。。。もう昼だ。。
982ノーブランドさん
>>977
レザー物はシワの感じとかが一点一点違うんだから、通販はやめておいた方がいいよ。
実際に見て買うことだよ。