ウィム☆ニールス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
この間初めてここの服買ったんですが
袖にタグみたいなのがついていたのでとったら友人に
それはこのブランドの特徴みたいなものだよって言われてしまいました。
自分的にはおかしかったんでとってしまって後悔はなかったんですが
もっとウィムニールスの事について知りたいです。
語りましょう。
2さげお:01/10/28 00:20
WIM NEELSはデザインよりもむしろ素材の良さが売りのような気がする。
発色もなかなかいいような気がするし。
だからおれは、アウター類よりはカットソーやニットを良く買う。
今季のピンクのカットソーは枯れた感じの色がいいな。
値段も15000くらいだろ。
31:01/10/28 00:25
>さげおさん
私が買ったのはカーキ色のカットソーなんですが
ものすごい着心地がいいです。
あと袖のタグなんですがあれは何の意味があるんですか?
CREWNECKっと表記されていて
そんなの見りゃ分かるじゃんと思ってとったんですけど。
4さげお:01/10/28 00:31
>1さん
あれ、前あったスレでも話題だったけど、別に意味はないんじゃ
ないかと思う。ま、あれを知ってる人なら、あWIMだ思う
くらいなもんで。知らないと、あ、タグとり忘れてんジャンとなる。

おれはまあとるかな。おれにとっては、表よりも肌に触れる部分が
この服の一番の欠かせないものだし。
51:01/10/28 00:46
>さげおさん
ありがとうございます。
知らない人が見たら変だと思ってとったんですが、
友人に馬鹿にされたもので聞いてしまいました。
前スレでも話題になってたなんて知りませんでした。
ニットとかマフラー(スカーフ?)とかも肌触りがよかったんで
余裕があったら買ってみたいです。
6ノーブランドさん:01/10/28 00:47
俺もタグは取る派だ!
7さげお:01/10/28 00:50
■ウィム・ニールス (WIM NEELS)
1965年、ベルギーのアントワープに生まれる。88年、アントワープ王立
芸術アカデミーを卒業。その後、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク
のアシスタントを経て、91年レディースを発表。2000年より新ライン
VETEMENTSをスタート。

WIM NEELS ウィムニールス
65年ベルギーアントワープに生まれたウィム・ニールスはアントワープ
王立学院に入学しファッションデザインを学び学位を得る。その後 ベ
ルギーでの生産・販売を経て人気を得たウィムは生産の拠点をイタリア
に 移し、メンズ、レディースを展開。ホック使いやシャツの切り替え
など プラスワンのディテールがここの最大の特徴

ま、こんなもんでしょ。
8ノーブランドさん:01/10/28 01:25
ウィム・ニールスってどこで売ってます?
つい最近あまり見かけないような・・・
9ノーブランドさん:01/10/28 01:31
>>8
大丸に売っていた
10さげお:01/10/28 01:34
>8氏
メンズで関東しか当方わからず。ごめん。
で、それならアドバンストチキュー、西武のWDD、エディフィス
くらいなもんかな。
111:01/10/28 14:37
>8さん
さげおさんのに補足すると
BNY,UA、あとスペースでも扱ってたような気がします。
12ノーブランドさん:01/10/28 16:14
UAにありましたっけ?どの店舗でしょう?
13ノーブランドさん:01/10/28 16:21
ここのニットってどんな感じなんでしょう?
141:01/10/28 18:00
>12さん
原宿の本店で扱ってた気がします。
もともとウィムニールスは
UAの人が買い付けてきたと雑誌で読んだ記憶があります。
15さげお:01/10/28 22:13
そうだね、池袋UAとかにもWIM売ってるね。
あ、前スレで、このウィム・ニールスの発音の仕方も話になってたね。
ヴィム・ネールスみたいな発音もあるにはあるんだよね。
16ノーブランドさん:01/10/28 22:21
好きだ。
頑張ってない素朴なデザインと素材が良い。
2001春夏、紺地で赤のステッチが入った白水玉シャツは良かった。
17ノーブランドさん:01/10/28 23:05
だいぶ値段下がった気が。
18ノーブランドさん:01/10/29 00:29
ここの服ってシャツとニット以外見た事が
無いんだけど他のものって作ってないの?
19ノーブランドさん:01/10/29 00:32
コートもあるぞw
20ノーブランドさん:01/10/29 00:43
船にもあるよ。
21ノーブランドさん:01/10/29 00:47
>>18
ジャケットもあったよ。
厚手の起毛コットンの2ボタンジャケットを見た。
イマイチ襟が上手いこと首に乗らなかったから買わなかったけど。
スポーティだけどあまりルール違反してない、面白いジャケットだったよ。
22ノーブランドさん:01/10/29 00:48
オンラインで買えるところしりませんか?
23ノーブランドさん:01/10/29 01:00
イメージ的にppcmとかぶる。
24ノーブランドさん:01/10/29 01:19
タグは、デザイナーが、
よくスーツとかに最初ついてるブランドネーム書いてあるタグを
皮肉ってつけてるらしいですよ。
25ノーブランドさん:01/10/29 01:29
シップス池袋にあった。
エロペにもあった。
26ビルスティアー:01/10/29 05:54
ウィムのあの、アウターの袖に付いてるタグが
すぐにとれるんですが、気にしない方がいいんでしょうか。
無くてもどうということはないんですが。

素材感と発色がいいですねー、大好き。
ショーンベルガー同様、旗艦店なしで今の状態を
続けるのがいいような気がする。
27ノーブランドさん:01/10/29 13:08
俺はベージュのブルゾンを買いました。それまではブランド名すら聞いたこと無かったのですが、
店で現物を見て発色の良さとフォルム、シンプルなデザインなどに惹かれ購入しました。
タグには「vetement de sport」という大きな文字の下に小さくブランド名があります。
そんな天の邪鬼な感じが個人的に気に入ってます。
28ノーブランドさん:01/10/29 17:08
ずっと欲しかったブランドだったんですけど
学生には高いんですよねぇ。。。
でもこの間セールでブルゾンが10kになってたから
思わず即買いしたんですけど
やっぱりいいですね。

でもこのスレすぐ落ちそう・・・
頑張ってdat逝き阻止しましょう
29さげお:01/10/29 21:24
それ、アクションプリーツ入りのジャケット。
>>http://www.matsuya.com/soho/mm0907/mm0907_01.html
画像をいろいろ集めてみるよん。
3021:01/10/30 22:53
>>29
俺が見たのはそれのグレーだった。
やや緑入った微妙な発色。
31ノーブランドさん
AGE