ポールスミスは厨房ブランドなのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リアル厨房
どうなんですか?
僕の中では高校生が着てるとかなりおしゃれなかんじ。
大学生ならまあまあおしゃれなかんじというイメージがあるのですが。
戦闘能力はポール&ジョーと同じくらいだと思ってますが。
ポールスミスについていろいろ教えてください。
お願いします!
2ノーブランドさん:01/09/30 00:29
あれ着こなすの難しくないですか?
あんま知らないけど
3ノーブランドさん:01/09/30 00:31
派手な服多いね。
ギャルソンほどではないけど。
4某コテハン:01/09/30 00:32
正直、ポールジョーよりは我が強すぎて好きじゃない。
地味目のアイテムは使えると思うけど、自分的にヒット!て感じじゃないなぁ。
でもここで叩かれまくってるほど悪いブランドでないことは確か。
まぁ昔に比べると質(品質、デザインともに)が落ちたことは否めないがね。
5ノーブランドさん:01/09/30 00:33
好きです。
あざといけど。
6ノーブランドさん:01/09/30 00:34
スーツはいいけど
他のアイテムはちょっとね・・・
特にカバン・・・

靴はイイんじゃない?
最近トリッカーズとかクロケットジョーンズとかあって
イイ感じ。
7ノーブランドさん:01/09/30 00:34
ポールスミスは群馬県富岡市に工場があって
そこで生産されています。
オバチャン達の手によって。
ポールスミスコレクションくらいかな。ましな物と言えば。
8ノーブランドさん:01/09/30 00:34
大学でいえば青山学院くらいかな。
つまり上級者から見ればたいしたことない。
しかし初心者が見ればそこそこいいかんじ。
9ノーブランドさん:01/09/30 00:35
>>8
うまいたとえだな。
10死に神:01/09/30 00:35
ライセンス多くなって死にかけてる。
ドリスも同じ運命かな。
11ノーブランドさん:01/09/30 00:37
ポールスミス、いいと思うけど。
小物は好きだな。ネクタイとか。
遊び心あるから。
服も決して悪くないけど、物を選ぶ目が必要かもしれない。
結局はポールスミスがデザインしてるわけでもないしね。
12ノーブランドさん:01/09/30 00:37
>8
素晴らしい!!!
キミスゴイ!!
13ノーブランドさん:01/09/30 00:37
ぼったくりブランドだね
14ノーブランドさん:01/09/30 00:38
>>11
そうなの?
15ノーブランドさん:01/09/30 00:39
ポールスミス日本びいきだけど
日本でしか売れてないみたい。
本国じゃサパーリみたい。
16:01/09/30 00:39
自作自演でした。ww
17ノーブランドさん:01/09/30 00:39
>>13
ぼったくりってほど多角ねーじゃん
1811:01/09/30 00:40
>>14
確かそうだよ。
ジョイックスの中でデザインして、ポールさんが許可出すかどうか・・
ってことだったと思うけど。
コレクションラインの方はわかんない。
あっちはかなりいい物があると思う。日本だけの展開のはずだし。
19ノーブランドさん:01/09/30 00:40
ポールスミスにいるのおやじが多いよね。
正直30代対象のブランドだと思ったけど大学生でも着てるやつ
多いね。
20ノーブランドさん:01/09/30 00:41
>>17
やっぱここの奴らの金銭感覚おかしいわ。
シャツが15000ぐらいで高くないだって?
どんな生活してるんだよ。。。
21ノーブランドさん:01/09/30 00:41
青山クラスならいいや。卑屈になるほど悪くないし。
22ノーブランドさん:01/09/30 00:41
せめて工房ブランドです
23ノーブランドさん:01/09/30 00:41
>>18
ふーん。
ヨージみたいなもんか。
24ノーブランドさん:01/09/30 00:42
値段はそこそこ高いね。
派手好きならすごく気に入ることだろう。
25ノーブランドさん:01/09/30 00:42
ポール、工房が着るにはオサレすぎ。
工房の自分には理解できんよ
26ノーブランドさん:01/09/30 00:43
>20
1万5000。。。。
まあまあ高いといったかんじかな。
27ノーブランドさん:01/09/30 00:44
ヲタ以外にはうけいいし、まあ、いいんじゃない?
2811:01/09/30 00:44
そうだね。
ま、ヨージも描かないねぇ(笑)
ワイズも同じ。デザインチームの物に許可を出してるね。ヨージ。
でも、妥協はしないみたいよ。
1000点サンプルがあがったら、2,3点店に出るくらいとか・・
ちょっと大げさかな・・はっきりわかんないんで。
29ノーブランドさん:01/09/30 00:44
>25
たしかに工房には少しはやいきが。
中級者が買うブランドだね。
30花沢類:01/09/30 00:44
>>20
やーいびんぼーにんー
31ノーブランドさん:01/09/30 00:45
>27
通知表なら4が妥当かな。
32ノーブランドさん:01/09/30 00:47
進学校でなら、10段階の4てとこだな。
33ノーブランドさん:01/09/30 00:46
umai!!
34ノーブランドさん:01/09/30 00:48
ズッかと同じくらいの印象が。
ドリスよりは弱い印象が。
35ノーブランドさん:01/09/30 00:48
まじか?俺は工房のとき好きだったが・・・
うちの学校ではオサレ目の1年坊が着るブランドだった
36ノーブランドさん:01/09/30 00:49
ジャケットはどのくらいで買える?インポートね
37ノーブランドさん:01/09/30 00:51
進学校10 ドルチェ よーじ
9 ジルサンダー プらだ
8ギャルソン
7ドリス
6かるばんくらいん
5リーバイス
4ポールスミス
省略
38ノーブランドさん:01/09/30 00:52
どんな金持ち高校やねん。
39ノーブランドさん:01/09/30 00:52
>36
5万くらいで買える。ギャルソンお無と同じくらいかな。
40ノーブランドさん:01/09/30 00:53
>>37
それって金額評定だろうな。一般受けは無視か。
41ノーブランドさん:01/09/30 00:56
>>35
同意な感じ
4237:01/09/30 00:56
>40
一般受け
10リーバイス
9プらだ
8ポール&ジョー
7かるばんくらいん
6ポールスミス
5ギャルソン
こんなかんじかな?
43ノーブランドさん:01/09/30 00:57
>>38
普通にバイトしてれば工房にだって楽勝買えるよ。
44ノーブランドさん:01/09/30 00:57
ファインボーイズ出てた花柄シルクシャツってどう?
買う予定なんだけど
45ノーブランドさん:01/09/30 00:59
俺進学校だったから、バイト禁止だったよ。鬱。
しかし、バイト代を貯金に回して携帯代払ってってしてたら服買う金なんて残らん気がする。
>>42
その表いい。でも多分リーバイスよりはプラダが上。
46ノーブランドさん:01/09/30 01:02
>>45
バイト禁止なんてあってないものじゃねえか?絶対ばれないし
47ノーブランドさん:01/09/30 01:04
>>44
違うかも知れないけど白地に赤の花柄のやつ?
確か\35,000だったと思うけど、あの事かな
48ノーブランドさん:01/09/30 01:04
>>46
友達ばれて停学になった。
49ノーブランドさん:01/09/30 01:06
ポールスミスのスーツ着てて「まあお洒落」と言ってくれる程度のコでいいよ、漏れは。

その程度の無難さはあると思うが、ポールスミスには。
50ノーブランドさん:01/09/30 01:07
>>47
そうですそうです。
で、どうよ?
51ノーブランドさん:01/09/30 01:08
スーツたいしたこと無い。
あの作りで70000円・・・
それならGallary Beamsのオリジナルを
買うよな。
52ノーブランドさん:01/09/30 01:10
昨年ジャケット買おうと思ったら、裏に紫のギンガムチェックでパイピングが…。
正直言ってここの「遊び心」にはゲップが出そう。
53ノーブランドさん:01/09/30 01:10
>>48
厳しい学校だな・・・
5447:01/09/30 01:13
>>50
あの水彩画みたいなやつね!
オレもあれを見た時、買おうと思ったよ!
近くのショップを見てみたけどまだ入ってなかった。
オレは買う!
55ノーブランドさん:01/09/30 01:18
>>51
galleryな
56ぐふふ:01/09/30 01:19
値段の割には作りがしっかりしてて良いブランドかと思います。
派手で分かりやすく軽薄なイメージが厨房ブランドと呼ばれるゆえんだと思うけど、
いいオヤジになると却ってそこに遊び心を見いだせる面白いブランドだなというのがボクの印象。
57ノーブランドさん:01/09/30 01:27
普通に工房のブランドだよ。店逝ったらわかる。
58ノーブランドさん:01/09/30 01:28
勝手にモッズのイメージがあるです。
59ノーブランドさん:01/09/30 01:29
細身のノータックパンツのスーツが好きなんでポールスミス着てるけど
他にオススメってある?
60ノーブランドさん:01/09/30 01:34
ていうか今更ポールかなって思うのがボクの印象
61ノーブランドさん:01/09/30 01:35
彼氏がポールスミス好きなの イヤ
62ノーブランドさん:01/09/30 01:36
ポールスミス自体、ダメダメな感じがするけど、
ロンドンのウエストボーンハウスには逝ってみたい。
ポールネームのビスポークスーツってどんなんだろう。

オズワルド・ボーディングな感じかな。
63ノーブランドさん:01/09/30 01:38
ていうかAPEより全然まし
あと夏のポールスミスジーンズの鳥がたくさん飛んでる柄のTシャツは個人的にはかっこいいと思った
なんか芸術的だなと思った
64ノーブランドさん:01/09/30 01:40
APEとは系統がマズ違うじゃねぇか
65ノーブランドさん:01/09/30 01:40
>63
エイプは糞というかファッションの対象にもなりません。
ユニ黒以下です。
66ノーブランドさん:01/09/30 01:41
ユニクロはバカにできません。引き合いに出さないようにしましょう。
67>65:01/09/30 01:42
自分の価値観を人に押し付ける、真性厨房ハケーン
68真正厨房:01/09/30 01:44
67=猿エイプ君か?
69ノーブランドさん:01/09/30 01:46
つーかよぉ。比較対象が猿なのが藁える。
ポールは下から二番目だって言っているようなもんじゃん(w
70ノーブランドさん:01/09/30 01:47
ポールスミスのサイフ、愛用してますが何か?
71ノーブランドさん:01/09/30 01:47
そんくらいじゃないの?
72猿エイプ:01/09/30 01:50
エイプサイコウダヨ!
ポールスミスナンテダサクテキテランネーヨ!
73ノーブランドさん:01/09/30 01:50
ここの人はポールスミスみんなダサイって思ってるんだね
値段もお手ごろでかっこいいのもあると思うんだけど
74ノーブランドさん:01/09/30 01:50
ここの人とファッション語ること自体間違ってるしね
75ノーブランドさん:01/09/30 01:51
ぶっちゃけ小物は良い。
76ノーブランドさん:01/09/30 01:51
スーツはなんつーかロマンスグレーじゃないと似合わない作りになってると思う。
それも分からず若い奴が買って似合ってないから厨房ブランドとか言われるんだよ。
77ノーブランドさん:01/09/30 01:53
言われてんのか?
別にダサいとは思わないが、ポールを着るヤツのキャラが嫌い
78ノーブランドさん:01/09/30 01:55
>>76
同意。
ポールスミスというブランドがダサいのじゃなくて、
着ている奴がダサい気がする。

ポールスミス本人はおちゃめな英国紳士って感じでカコイイしね。
79ノーブランドさん:01/09/30 01:56
>>76

いや、俺もポールは好きではないが、その認識は間違っているぞ。
むしろモッズ気取りの厨房向きだろう。
だいたい、ここのスーツのスラントの角度は急過ぎる。
80ノーブランドさん:01/09/30 01:57
ポールスミスって名前がキザっぽくてブランドって感じの名前でその割りに値段が安いからね
81ノーブランドさん:01/09/30 01:58
てか本当は23才以上対象のブランドなようなきがするけどどう?
82ノーブランドさん:01/09/30 01:59
>>80

つーか、逆じゃないのか? イギリス本国じゃ山田太郎ぐらいの語感しか感じていないぞ。
83ノーブランドさん:01/09/30 01:59
>>78
そうかあ?
それはもうポールスミスがダサイって言ってる事になるんじゃないのかな?
84ノーブランドさん:01/09/30 02:00
>>82
日本人にはかっこよく聞こえるのかも
ポールアンドジョーは太郎と花子って感じか?
85ノーブランドさん:01/09/30 02:00
ココわりとキモいな・・・
86ノーブランドさん:01/09/30 02:00
ポールスミスよく知らないのですが
このブランドはモード系でしょうか?
87ノーブランドさん:01/09/30 02:01
ポールスミスはニュートラ系です。
88ノーブランドさん:01/09/30 02:03
ポールスミスのスーツって
裏地が派手なだけのスーツって感じがする。
89ノーブランドさん:01/09/30 02:03
スーツの裏地は紫がデフォです。
90ノーブランドさん:01/09/30 02:04
裏地が派手=粋=江戸時代?
91ノーブランドさん:01/09/30 02:04
ただポールスミス着て就職活動はするなよ
シュウカツの時はアオヤマかコナカこれ定説
92ノーブランドさん:01/09/30 02:05
ブランドロゴだけはかっこいい
93ノーブランドさん:01/09/30 02:05
>91
それはスーツというかんじが薄いからですか?
94ノーブランドさん:01/09/30 02:06
>>93
そうれす
95ノーブランドさん:01/09/30 02:08
ポールスミスって若い頃はプロの自転車レーサーを
目指してたけど大怪我してその夢を断念。
で服屋でバイトしながら服を作り出したのがそもそもの始まりらしい。。
そういう意味では裏原系のショップの店員が調子に乗って
自分のブランドを立ち上げたのと変わらないっちゃ変わらない。
96ノーブランドさん:01/09/30 02:12
ていうか俺がAPEと比べたのはね夏物のTシャツに明らかにAPEとそっくりのお猿さんが描かれたTシャツが何枚も売ってたから
分かる人いるかな?
97ノーブランドさん:01/09/30 11:16
わからん終了
98実話です:01/09/30 21:04
オレがひきこもりで友達もネットもなくて服の知識がゼロで
ファッションセンスもゼロでスーパーで服を買っていて
美容院に行く勇気がないから自分で髪切ってボサボサ頭で
人相も犯罪者丸出しで大学のサークル勧誘から完全シカトされて
そのうえコンビニのバイトすら不採用食らっていた頃、
「このままじゃヤバい!」と思って厨房雑誌(多分スマート)買って
調べたとき真っ先に「カッコいい!」と感じたブランドがポールスミスだった
(ちなみに他にはPPFMとMKが印象に残った←笑)。

店員に話し掛けられたり試着する勇気がなくて結局ポールスミスの服は買えなかったけど、
その時に店員から逃げるようにして買ってきた財布は今でも使っている。
99ノーブランドさん:01/09/30 21:09
ポールスマイスのことか…
なんの話してるのかと思ったよ。
100ノーブランドさん:01/09/30 21:12
>>98
事情はよくわからんが、がんばれよ
101ノーブランドさん:01/09/30 21:18
日本人だけがシャツにプリントされなかったのには笑った
102ノーブランドさん:01/09/30 21:22
はいふぁっしょんのすれにいけ
103ポールヲタ:01/09/30 21:43
やだ
104ジョンヲタ:01/09/30 21:44
イマジン最高
105ノーブランドさん:01/09/30 21:45
マルイ系はむじょうけんでださい
APEのほうがまし
106ノーブランドさん:01/09/30 21:46
>>105
ポールスミスが丸井系じゃねえ!
107ノーブランドさん:01/09/30 21:47
>>106

意味不明。
108ノーブランドさん:01/09/30 21:47
どっちもどっち
109ノーブランドさん:01/09/30 21:48
ポールスミスは丸井系じゃねえ!
110ノーブランドさん:01/09/30 21:49
>>109
いや、丸井系だろ。
111ノーブランドさん:01/09/30 21:50
>>110
じゃあUAやエディフィスも丸井系?
112ノーブランドさん:01/09/30 22:08
APE着てるヤツはムカつかないけど
ポール着てるヤツはムカつく
113ノーブランドさん:01/09/30 22:09
>111
UAやエディフィスはセレクトショップやろ。
ポールはリアル丸井。

あとすぐ上のすれに>>を使いなさんな
114ノーブランドさん:01/09/30 22:14

              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::        ____
   ,           |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|      /∵∴∵∴\
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|       /∵∴∵∴∵∴\
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|     /∵∴∴,(・)(・)∴ |
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|      |∵∵/   ○ \ |
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|      |∵ /  三 | 三 |
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|     |∵ |   __|__  |
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|     \|   \_/ /  ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|      \____//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '   / |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
            γ ⌒  ∵∴∵∴\ ⌒ `ヘl ll
           イ ""  ∵∴∵∴∵∴\⌒ ) ヾ  ヾ
          / (  ミ ∵∴∴,(・)(・)∴ |⌒ ,, ヽ )ヽ)
         (  イ  、 ∵∵/   ○ \ |;; ,ノ ヾ )
         ..ゞ (.  ミ∵ /  三 | 三 |   .  ノ. .ノ
       :::ゝ、、ゝ....'',, ,,,∵ |   __|__  |..., , ノソ::
              |l::: |   \_/ /
              |l:::l:::l::: :: ::    /::|  
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
115ノーブランドさん:01/09/30 22:24
>>113

じゃあ、ドリスもギャルソンも○井kですか???
116ノーブランドさん:01/09/30 22:42
>115
ごめん。実は俺丸井行ったことないから何が入ってるか知らなかったよ。
117ノーブランドさん:01/09/30 22:43
ポールスミス、厨房
118ノーブランドさん:01/09/30 23:01
日本で有名だけど、外国では知名度なさすぎ
ベンチャーズみたい
119某コテハン:01/09/30 23:12
知名度だの丸井かどうかだのはおいといて、かっこいいかどうかが重要。
>>4
にも書いたが、地味なものの方が使えるけど、地味なものを選ぶんならここじゃないほうがいいかもとも思う。
ま、好きならいいんじゃない?俺はおすすめせんけど。
120ノーブランドさん:01/09/30 23:14
>>116
そんなことも知らないで○井系とか言うなよ・・・
121ノーブランドさん:01/09/30 23:16
ポールスミスって、ファッションを知らない人からは
すげえって思われてるよね。
おれの友達に服を見られて、
「あれ、お前、これポールスミスじゃん。」
って驚かれた。
122ノーブランドさん:01/09/30 23:16
トリッカーズとのWネームの靴は欲しい。
123ノーブランドさん:01/09/30 23:18
ポールスミスのカットソーって首のあたりが変
124ノーブランドさん:01/09/30 23:18
まー王道叩きは基本なんでしょ..
125ノーブランドさん:01/09/30 23:20
どこの県でも売ってそうだな
それだけ売れてるんだろうな
126ノーブランドさん:01/09/30 23:20
タケオキクチと同レベルじゃない?いろんないみで
127ノーブランドさん:01/09/30 23:20
>>121
名前がいかにもっぽく聞こえるんだ代きっと。
128ノーブランドさん:01/09/30 23:21
服に興味が無い奴でもポールスミスとアニエスは知っている
129ノーブランドさん:01/09/30 23:23
>121
まあそんなもんだよ。
ポールスミスは大学でいえば理科大くらい。
だからそれほど服にこだわりを持ってない人ならポールスミスすげえよって
ことになる。しかしギャルソン着てるやつから見ればしょうもないブランド
とおもわれてると推測される。
まあオタ以外の人から見ればけっこうすごいんでないの?
130ノーブランドさん:01/09/30 23:30
このブランドは激しく好みが別れるブランドだね。
派手な服多いからしょうがないかもしれんけど。
131某コテハン:01/09/30 23:35
>>126
正直、タケオの方が断然好きだ。
132☆DOWDY☆ ◆x5u7YxTU :01/09/30 23:36
>>131
タケオのスーツは意外とかっこいいよね。
133ノーブランドさん:01/09/30 23:39
鍛えて脚が太めな人には、タケオのパンツはお勧めだ。
134某コテハン:01/09/30 23:42
タケオ、昔は高級ブランドだったからね。
おっさんが着るようなタイプの服はいいもの作ってると思うよ。
でも昔と比べちゃいけません。
135ノーブランドさん:01/09/30 23:43
ポールスミスがブレイクしたきっかけてなに?
136ノーブランドさん:01/09/30 23:43
ストライプのシャツは良さそう
137ノブラ様 ◆FYAR5c0g :01/09/30 23:46
>>135
当時、初めてメンノンにポールスミスがのったとき、大きく取り上げられたからじゃない?
138ノーブランドさん:01/09/30 23:52
工房の時ポールスミスの財布を学校に持っていき
クラスの奴に見られて
「すげー!」とか言われてた時期があったな・・・
139ノーブランドさん:01/09/30 23:55
>138
おらもぷらだの財布持って学校にいったら
すげーと言われた。
140ノーブランドさん:01/10/01 01:59
>139
それはすごい。
141ノーブランドさん:01/10/01 19:07
高校生くらいだとみんなあこがれるよね。
まあまるっきりダメなブランドではないと思う。
でもここのライセンスで作ってるバッグはちょっと……。
毎日持ってる人何人か見かけるんだけど
みんな例外なくやばいんだよな。
全然ファッションに興味無さそうな人が
バッグだけポール・スミスだったりする。
とても謎。
142ノーブランドさん:01/10/01 19:17
ごめん、いまだに財布使ってるよ
以外といいんだよな・・・
143ノーブランドさん:01/10/01 19:21
>141
高1の冬までやと思う。
卒業する時には誰も着てなかった。
144ノーブランドさん:01/10/01 19:29
>141
丸井のせいだよ
145りーまにあ:01/10/01 19:54
まだ、高校生の頃、骨董通りにしかポールの店なかった頃は
かなり憧れのブランドだったけど、やっぱ過剰出店のせいで
ブランドイメージが落ちたな〜。丸井大井町店にまで出店していたら
終わりだよ〜。
146ノーブランドさん:01/10/01 19:55
デルカジとか懐かしいな。
147スマイル@大1:01/10/01 19:56
春に買ったジャケットはよいな。最近またきだした。
ギャルソン着る金も勇気もネーヨ俺ハ。
148ノーブランドさん:01/10/01 20:54
オタ以外なら十分通用するとおもはれ
149ノーブランドさん:01/10/01 21:03
ここのシャツとジャケット,だいたいいくらくらい?
150ノーブランドさん:01/10/01 21:15
ポール・スミスが厨房ファッションっていう奴は、高校生には何を着て欲しいんだ?
ポール・アンド・ジョー?それとも、ギャルソン?でも、ポール・アンド・ジョーなら
まだしも、ギャルソンはそれなりに高いし、高校生みたいなガキじゃ入りにくいぞ。
151ノーブランドさん:01/10/01 21:27
>>150
ムキになるなよ。冷静にいけよ、稽古のつもりでやれ。
叩くやつは服オタばっかりだから、
世間一般の認識とは比較できん。つまりあまり参考にならない。
152ノーブランドさん:01/10/01 21:46
服に興味ないのがとりあえずぽるすみすってのはいたいけどね〜。
153ノーブランドさん:01/10/01 21:49
もういいんじゃないか?厨房ブランドってことで決着

オツカレサマ〜☆
154ノーブランドさん:01/10/01 21:54
>151
オタよりも自称中級者の厨が多い気がするな。
155ノーブランドさん :01/10/01 21:54
んだ
156:01/10/01 21:56
Tシャツに必ずロゴ入ってるのに萎え。
157スマイル:01/10/01 21:57
でも、ギャルソンにまみれて自称上級者もいるヨナ。

着てる人間に難ありっていう点ではギャルソンと似てるかもナ
158ノーブランドさん:01/10/01 21:59
んだ
159154:01/10/01 22:00
PSかばうわけじゃないが、叩きたくなる気持ちもすごくよく分かるのな。
160ノーブランドさん:01/10/01 22:01
結論


着てるとなんとなくカコヨク見える、オサレメ系ブランド


それが     ポ   −   ル   ス   ミ        酢


あんたたちゃーオサレだよ・・・
161ノーブランドさん:01/10/02 00:15
ギャルソン好きの奴らに聞きたいんだけど、そんなに
いいか?ギャルソンって。どういう年齢層がターゲット
なの?フリーター?仮に、Pual Smithが厨房ブランドだと
するとギャルソンは何ブランドなの?俺から見れば、大学生
でも、大学卒業して就職しても着て一番落ち着くのはアルマーニ
だと思うんだけどさ。ギャルソンってフリーター&プーブランドだろ。
162ノーブランドさん:01/10/02 00:30
値段がいいからね。>>ギャルソン
そういう意味ではやっぱなかなか着れるもんじゃないからな。

ポールは俺が工房だったころにちょうどいまのポールアンドジョーみたいな
扱いだったよ。最初のこらぁまだ随所にこだわりがあってよかった。
今はもうポールスミスじゃなくてジョイックスって感じだよな。
つかもっと前はオヤジブランドだったよ。
渋いガラスボタンちりばめたポロシャツとか作ってた。
結局メンノンが無神経に煽りまくってめちゃくちゃに
しちまうのさ。メンノンには気をつけろよ。
あれに目をつけられたブランドはまずダメになります。
みんな着るからね。

まっちゃんの着こなしはなかなかいいよね。
163ノーブランドさん:01/10/02 00:31
ポールスミスは、デザイナーがポール牧に変わってから、がぜん良くなったと
思います。
164ノーブランドさん:01/10/02 00:32
>>163
おもしろくない。
165ノーブランドさん:01/10/02 00:33
もうこれからはポールスミスしか買いません。
これ大事。
166ノーブランドさん:01/10/02 00:33
>>161
店に行って値段見てみるといいよ。
167ノーブランドさん:01/10/02 00:33
>163
ワラタヨ
168ノーブランドさん:01/10/02 00:34
DTの松本が着てるスーツってポールスミス?
よく番組の最後の衣装協力でポールスミスって出てるけど
169ノーブランドさん:01/10/02 00:34
子分のRNBいっとけ
安くていいぞ
170ノーブランドさん:01/10/02 00:34
指パッチンTシャツの頃は確かに良かった。。
171ノーブランドさん:01/10/02 00:35
>>163
定番のネタだね
172ノーブランドさん:01/10/02 01:13
>>166
う!?どういうこと?ギャルソンの方がアルマーニより高いってわけ?
そりゃ〜大変だ。
173ノーブランドさん:01/10/02 01:15
ポールがどんだけのものか、ヤフーで見てみなされ。
情報キボン。
174ノーブランドさん:01/10/02 01:25
馬鹿の一つ覚えみたいに高級スーツといえばアルマーニかい・・・
175ノーブランドさん:01/10/02 01:30
>>174
実際いい物を毎年毎年作ってるからしょうがないね。ファッション通の振りして
メジャーじゃないブランド物を着る奴は本当に痛い。
176ノーブランドさん:01/10/02 01:40
>>175
どうせお前はアルマーニくらいしかブランドネームしらねーんだろ。
177りーまにあ:01/10/02 11:50
アルマーニと同じ値段だすなら、たぶんスーツ好きは
ベルベストを購入すると思ふ。ファッション通の振りしている
というより純粋に形がきれいだし、着心地がよいから。
アルマーニ買うならもうちっと安い値段でヴェスティメンタの
方がひひと思ふ。
178ノーブランドさん:01/10/02 11:53
ていうかポールスミスのスレでギャルソン叩き&アルマーニ礼賛を始める
>>161>>175は相当オツムが弱いものと思われ。
179ノーブランドさん:01/10/02 11:53
>>172
アルマーニは20万ぐらいだろ?
インポートだから仕方ない。
ギャルソンは国内だから12万ぐらい、秋冬だと17万ぐらい。
しかも、パリやニューヨークでは日本の二倍の
値段で売られている。
180りーまにあ:01/10/02 11:56
げ、ギャルソンのスーツっていま17万円もするの!!
えれー高くなったな〜。
181荒鷲の要塞:01/10/02 11:57
当たり障りなく厨房が着るブランドという事で
終了でいいんじゃない?
182ノーブランドさん:01/10/02 11:58
日本人はギャルソン買うのがお得なのか〜
183179:01/10/02 12:01
逆に言えば、向こうのブランドは向こうで買えば
半額近く安い。
184ノーブランドさん:01/10/02 12:03
別に元々ポール・スミスだって厨房ブランドだったわけじゃない。
雑誌で取り上げられ、価格がそこそこだから、厨房が食いつき、
ブランドがそれに奢って、堕落していく・・・という良くある図式に
はまっただけ。
185ノーブランドさん:01/10/02 12:24
あぁ同じジョイックスのSOが不安だ・・・
最近雑誌によく出てるし
186りーまにあ:01/10/02 12:26
ジョイックスといえば、パッシュにダニュエル・クレミュも
そうか。ライセンスやめて、全部インポートというわけにも
いかないか。
187ノーブランドさん:01/10/02 12:31
ポールスミスはファッション初級者ブランドだよ、
188ノーブランドさん:01/10/02 12:36
>>187
なにをもってそういうのですか?
たしかにライセンスは、ほぼ全てといっていいほど糞だけど
インポートの中には、いいものもある。
189ノーブランドさん:01/10/02 12:39
>>188
一番とっつきやすく着てればとりあえずにわかファッションしか知らん
人間はオサレだと思う。
デザインにこれといった特徴なし。
190ノーブランドさん:01/10/02 12:47
>>189
ポールスミスコレクションものは、結構英国ノリのものが
あったりするが、
ライセンスについていっているのですか?
191ノーブランドさん:01/10/02 12:49
>>190
ポールスミス全ラインについてだよ。
所詮素人ブランド
俺はポールスミス着てる奴見るとだっさいとしか思わんがね。
192ノーブランドさん:01/10/02 13:18
ポールスミス着てればオサレだと思っているファッション初級者。

ギャルソン着てればオサレだと思っているファッション自称上級者。
193ノーブランドさん:01/10/02 13:46
>192
どっちにしても初級者だね。ポールスミスで済んでるほうがまだマシ。
194ノーブランドさん:01/10/02 13:49
アンダーカバー
195ノーブランドさん:01/10/02 14:54
ブランドに初級も上級もないと思われ。
196ノーブランドさん:01/10/02 14:56
弐代目らんぐは厨房ブランドだよ!(^^)
197ノーブランドさん:01/10/02 15:00
なんでコレクションラインまで厨房呼ばわりかなぁ
私は着ませんけど
198りーまにあ:01/10/02 15:07
ちなみにコレクションもライセンスだよね。
199ノーブランドさん:01/10/02 15:42
ファッション勘違い野郎

店員に騙されてコムサ着てるファッション下級者
ポールスミス着てればオサレだと思っているファッション初級者
N(N)、やSOPH着て俺は流行を走ってると思ってるファッション勘違い者
ギャルソン着てればオサレだと思っているファッション自称上級者
インポート物きてればオサレだと思っているファッションミーハー者
アントワープ系で固める自称ファッションオタク
ヨージヤマモト着てれば頂点を極めたと思ってる自称ファッションの神
裏腹で固めるファッションベタベタ君
200田中悟:01/10/02 15:43
200
201ノーブランドさん:01/10/02 15:44
ラルフローレンも厨房ブランドなんですね。
202スマイル:01/10/02 15:47
>>199
みんな堂レベルだね。
203ノーブランドさん:01/10/02 15:51
結論出たな。とりたててポールスミス叩いてるのは、自らのレベルさらしてるね。
204ノーブランドさん:01/10/02 15:55
>199
ここはそんな奴等ばっかり
205ノーブランドさん:01/10/02 19:02
服着るのに素人、玄人があるのか・・・
206ノーブランドさん:01/10/02 19:02
土方専用ブランドでよろしいですよね?
207ノーブランドさん:01/10/02 20:22
>>199
ブランドにこだわらずに服を合わせてる奴はどれになるんですか?
208ノーブランドさん:01/10/02 20:23
厨房ブランドというよりはどういう風に着こなすかが問題だと思われ
209ノーブランドさん
>208
ごもっともな意見だけど、
ブランドの甲乙って、着こなすとか似合う似合わないとかとは別の次元な話と思われ。

厨房同士の罵り合いも良ろしくてよ。