リーバイスREDスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
取りあえず、立てて見ます。
2ノーブランドさん:01/09/22 01:42
熊の爪は思い切り外したみたいですね
3ノーブランドさん:01/09/22 01:44
熊の爪ダサッ!
4ノーブランドさん:01/09/22 01:44
http://levis.wear.jp/LER/index.asp

リンクくらい貼れ
5ノーブランドさん:01/09/22 01:45
1stコートが一番良かった
6さげお@捨てハン:01/09/22 01:50
ジャケットは結構使い勝手いいよ。値段も手ごろだし。
汚く着ても、キレイにきても、どちらもいける。

しかし、ブリーチはなあ・・・穿いてる人いる?
7ノーブランドさん:01/09/22 01:50
革ってあんな安っぽいのに値段だけは馬鹿高いのな
8ノーブランドさん:01/09/22 01:53
爪のシリーズ、ノーマルより色が濃くて、
爪以外のデザインは良かったんだけど。
9ノーブランドさん:01/09/22 02:08
色は爪つきのほうがいい
ノーマルは薄い。
10ノーブランドさん:01/09/22 02:09
REDって靴何あわせる?
11ノーブランドさん:01/09/22 02:10
>>10
モヘンジョダロ
12ノーブランドさん:01/09/22 02:28
遺跡?
13ノーブランドさん:01/09/22 11:36
秋冬、なにか萌えるアイテムありませんか。
14厨房:01/09/22 14:13
おれは1stスタンダードと,アナーキーカッとそー
持ってるよ
15ノーブランドさん:01/09/22 22:11
今頃になって1stコートをカナーリ着たくなってしまったんですが
まだ売ってます?
16>15:01/09/22 23:39
売ってる所もある。検索してみ。
サイズはあるかわからんがね。
17ノーブランドさん:01/09/22 23:41
コートって何種類かでてるの?
18ノーブランドさん:01/09/22 23:46
1stコートとランダムレギュラー持ってる。
最初はコート着てたんだけど、ランダムの方が重宝してる。
でもランダムは全然余ってるんだよね。
19>17:01/09/22 23:47
1Stは一個じゃないの?
一個しか見たこと無い。
他にジャケットあるけどRANDOM?とかいうの。
あとは、CONSIDERE〜(ロングジャケット)
と新作のDAY−NIGHT(タキシード)
じゃない?あとはしらん。
20ノーブランドさん:01/09/22 23:53
いろいろ出てるンですね。
1stスタンダードしか持ってないyo-
2117:01/09/22 23:55
なるほど。どもです。
1stってやつ見た事無い、、。
>>4のリンク見た限り確かにランダムが一番イイね。
ロングジャケはやばそう。
22ノーブランドさん:01/09/22 23:56
>19
シグニチャーとかもあんじゃない?
写真集が入ってるやつとかあった気がするんだけど
23ノーブランドさん:01/09/22 23:56
1stコートって使いにくい。
DAY〜はチョト欲しい。
24ノーブランドさん:01/09/22 23:58
>22
それはヴィジョネアでしょ?
REDとは関係ないと思う。
世界限定6000?かなんかで出てた。
丈短いよ。機能性悪い。ポケット少ない。
25ノーブランドさん:01/09/22 23:59
>21
すけざねがロンジャケの下にパイオニア合わせてるよ。
同色にして。
26ノーブランドさん:01/09/23 00:01
タキシードジャケットはかっこいいけど
実際に着ることを考えると難しいわな。
27>26:01/09/23 00:04
同意。
裏地がなんかダサい。
実際街で着てたらなんか変。
まるっきりタキシードだもん。
28ノーブランドさん:01/09/23 09:24
casual-formal.買ったけど以外にコーディネートに悩むー
29ノーブランドさん:01/09/23 11:34
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=1001175397&ls=50
リーバイススレpart2

RED以外はこちらで。
30Q:01/09/23 18:40
>>24
の通り、REDとは無関係。これの元になったコートは
日本でも発売されていた。リジッドとあと言い方忘れたけど
ボロボロの状態で発売した2つのバージョンがあった。
ヴィジョネア持ってるがね・・・。シリアルは3709番。
31ノーブランドさん:01/09/23 21:52
ヴィジョネアって値段のワリにあんまり良くない。
まあ着るもんじゃないんだろーけど。保管しとけってか?
32ノンブランドン:01/09/24 01:17
RAMDOM着るときパンツはどんなので合わせてます?
参考にしますんでよかったら教えてください。
33ノーブランドさん:01/09/24 03:31
>>32
生デニム
34Q:01/09/24 07:08
>>31
俺着てるよ。2万円だったから買った。
3万以上ならNG
35ノーブランドさん:01/09/24 20:10
>32
下にREDは合う?
結構なんでも合うけど、REDはあんましな感じだった。
36ノーブランドさん:01/09/24 20:37
爪痕ありのデニムジャケットもあるみたいだね。
なんかの雑誌でみた。
俺は爪痕結構好きだけどな。まだ買うには至らないけど。

>>28さんのcasual-formal.ってどんなやつですか?
37ノーブランドさん:01/09/25 21:37
BRUTUSのカタログにある一つボタンのジャケットはどう?
38ノーブランドさん:01/09/25 21:39
立体裁断は、もうヤバイ
39ノーブランドさん:01/09/25 23:15
確かに立体裁断飽きてきた
40ノーブランドさん:01/09/26 00:26
>37
見てネエけど一つボタンてことはDAY〜かな?
あれモロタキシードで使いにくいよきっと。
立体裁断ってもう一つの定番として定着してるように思うんだぎゃ、
どうなんでしょ?新鮮さがないっつーことはそういうことでは?寝る。
41ノーブランドさん:01/09/26 02:37
ああ、それかも。
既出でしたね。
42ノーブランドさん:01/09/27 10:35
COMFORTのシルエットでブリーチアウトしちゃったらモロB系じゃん…
43ノーブランドさん:01/09/27 14:26
DAYNIGHTとCASUAL-FORMALっていっしょなんすか?
44ノーブランドさん:01/09/27 15:23
ちょっと聞きたいんですけど今ジーンズでの売り上げNO.1はどこなんでしょうか?
リーバイス?エドウィン?
自分はリーバイス派なんですが前のエドウィンのCMで
売り上げNO1て書いてあったような気がするんですが・・・
どうなんでしょう
45ノーブランドさん:01/09/27 15:51
>>44
売れてるのを穿きたいの?
リーバイスやエドウィンは御宅さん方も穿いてるから
売り上げなんぞで比較しても無意味だと思うが。

しいて言えばエド着用者のほうがオタ比率高いかも。



ていうかスレ違い。
4628:01/09/27 19:12
>36、43
買ったタグ見たらCASUAL−FORMALってありました。
かなり細くて着心地悪いけどかっこいいよ。
47南 ◆p1zFEZZY :01/09/27 19:35
>>46
俺も購入しました。BNYで。
なんかでもあんま人気無いみたいね。たっぷり残ってたよ。(悲
んで結構着こなし難しいね。
48ノーブランドさん:01/09/27 20:02
>43
同じみたいですよ。
49ノーブランドさん:01/09/29 17:56
>>46,47
どういう風に合わせてるのか、是非聞かせて頂きたいス。

あ、ちなみにおいくらでした?
50ノーブランドさん:01/09/29 23:28
>>49
28000円が定価みたいですよ。
51学生さんは名前がない:01/09/30 23:54
age
52ノーブランドさん:01/09/30 23:56
ところでリーバイスは中国製が多いのですが
中国製はライセンスものなのでしょうか?
教えてください。お願いします。
53ノーブランドさん:01/09/30 23:58
>52
ここはRED専用。
リーバイス全般は↓で

▼リーバイス(LEVI'S)スレpart2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=1001175397&ls=50
54学生さんは名前がない:01/10/01 00:14
東京で一番REDの数が揃ってるのどこか教えて下さい。
55ノーブランドさん:01/10/01 01:04
ジョンズ・クロッシングだろう
でも俺は接客の気持ちいいアローズの方を推したい。
56学生さんは名前がない:01/10/01 01:06
>>55
ありがとう。
57ノーブランドさん:01/10/01 01:07
UAよりはBNYの方が揃ってると思う。
58学生さんは名前がない:01/10/01 01:11
BNYって新宿以外にもありますか?
アローズって原宿以外にもありますか?
質問ばかりですいません。
59ノーブランドさん:01/10/01 01:13
そういうのは自分で検索しようや。
60ノーブランドさん:01/10/01 20:05
>>55
同意。アローズが一番気持ち良く買える。
あろうず行きなよ。
61南 ◆p1zFEZZY :01/10/02 20:10
>>49
んー、まだ試着しただけで着て外に出たこと無いんだけど・・・
レッド同志であれば結構相性いいです。
個人的にはプリュスのパンツとかいいかなと。
62ノーブランドさん:01/10/02 20:36
あぁしずんていく・・・。
age
63トラウトマン大佐:01/10/03 20:08
そういえばホワイトジーンズもありましたね。
64ノーブランドさん:01/10/03 20:37
age
65ノーブランドさん:01/10/04 09:58
PRACTICAL-ORNAMENTALって1stCOMFORTと同じシルエットなのかのう?
66ノーブランドさん:01/10/04 14:58
>>65
コンフォート並って聞いたよ。
実際穿いてる人見ないし、あれは興味もないんで
試着していないからよくわからんけど
とにかくコンフォートくらい太いってことでは?
6765:01/10/04 15:06
>>66
ありがとう。
太いのは別に構わないんだけど、ボンタンになっちゃうのがなあ…

つうか見かけるのってSTANDARDばっかだねえ。
最近の(今年の春以降の?)モデルなんてほとんど見かけない。
ネタ切れっつうか小手先っつうか…
6866:01/10/04 19:27
>>67
あれは写真で見るとまるでボンタンだよね。PRACTICAL。
確かにスタンダ−ド多い。春のは色とか爪とかで難しいからかな〜?
オレっちは今でもHONEST愛用してる。ベルトループがあればいいのに・・・。
69学生さんは名前がない:01/10/05 01:45
スタイル悪く見えない?煽りじゃなくて。穿いてる人教えて?
70ノーブランドさん:01/10/05 02:40
>>69
1stは確かに足が短く見える。
でもストレッチブーツカットとかはかなり足長に見えるよ。
71ノーブランドさん:01/10/05 17:04
>>69
見えるね。持ってるけどあんま穿いてない。
ストレッチブーツカットはベルトループあっていいなー。
でもブーツカット苦手。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 02:16
age
73ノーブランドさん:01/10/06 20:17
a
74ノーブランドさん:01/10/07 17:58
http://levis.wear.jp/item.asp?item_dat_id=288

タキシードジャケット出てますね。
ここではcasual-formalとなってる。
結構いい感じですね。
75ノーブランドさん:01/10/07 23:58
age
76ノーブランドさん:01/10/08 01:07
>74
いいけど着心地悪い。
77ノーブランドさん:01/10/08 12:40
>76
そうなんですか。
具体的にはどのように?
肩とかですかね。
78ノーブランドさん:01/10/08 15:30
たきしーど着てる人みたけどブサイクはやめておいたほうがいいよ
凄く痛々しかった。
79ノーブランドさん:01/10/08 16:27
そうか・・・ではやめておこう。
80ノーブランドさん:01/10/08 17:39
>>79
やめんなよ〜。レッツトライだ〜!
81ノーブランドさん:01/10/08 20:05
タキシード買っちゃったけどオススメできないよ。
>>74の写真でも分かるように腕が上がらない。
肩甲骨の下あたりの変なところが妙に突っ張る。
立体裁断で体の形は良く考えてあるけど体の動きはまったく考えていない史上最悪のジャケットだよ。
82最悪なのか・・・:01/10/08 20:15
やっぱランダム―レギュラーのほうがいいかな。
でも1stコートもまだおいてあるところがあるんだよな。。
83ノーブランドさん:01/10/08 23:09
1stコートってなんか面白みないよな〜。着てるの多いし。
ランダムを着るか・・・。
84ノーブランドさん:01/10/09 00:36
タキシード見かけはいいんだけどな〜
ランダムはコーディネートが難しい。鬱だ
85ノーブランドさん:01/10/09 00:41
ランダム、洗濯しないで1年くらい着てたら相当いい感じになってきた。
これはいい買い物した!
86ノーブランドさん:01/10/09 08:02
ランダムもってるけど意外に使いにくいんだよね。
タキシードはなぁ・・・
87ノーブランドさん:01/10/09 10:35
ランダムあのジグザグのステッチがあんまし好きじゃない・・
88ノンブランドン:01/10/09 16:03
ランダムレギュラーも腕上げづらくないですか?
89ノーブランドさん:01/10/09 19:34
ランダム現物見てきたけどやっぱりコーディネート難しそうだね。
90ノーブランドさん:01/10/09 19:52
アローズにレッドあったがサイズがなあ。ウエスト33がほしいのだが、33ってないの?
32は置いてあったが。もしかして32の次は34っていう2インチきざみなの?レッドって。
91ノーブランドさん:01/10/09 21:13
>>90
奇数インチのサイズも作られてます。
でも日本の輸入元(ジャック・オブ・オール・トレーズ)が偶数インチのものしか輸入していないため、アローズなどには置いてません。
並行輸入店や海外のショップなら扱ってるはずです。
92ノーブランドさん:01/10/09 21:50
>>90
今アローズってなに置いてあるの?
9390:01/10/10 00:49
>92
僕が見た店舗では、レッドでは、一番ベーシックなモデルと、ブリーチしたやつ(水色に
青色のまだらっぽいやつ)とか。あと、色的には普通の濃い青色だが生地薄めのやつとか。ちとモデル名は
分からないです。数は少なかったです。入荷してる時としてない時があるから。

あと、こないだ、ヨーロッパ行って、時間があったので、リーバイスの店舗行ったが
レッドなかった。。。レッド探すには時間がなかったので、その店舗を見ただけだが、
レッドじゃなくても面白いデザインのデニムあって興味深かった。
94ノーブランドさん:01/10/10 13:48
んで,↓のSHOPは信用していいの?

http://levis.wear.jp/LER/index.asp
95ノーブランドさん:01/10/10 19:42
タキシードってセットアップで着れるボトムもあるの?
デニムのタキシードスーツで友達の結婚式に乗り込んでやりたい
96ノーブランドさん:01/10/10 21:17
>>94
大丈夫でしょ。てーか何を心配してんの?
97ノーブランドさん:01/10/10 22:30
>95
あるハズ。どっかのスタイリストが購入済み、みたいなこと言ってた。
98ノーブランドさん:01/10/10 22:36
>>96
ども。現物みないと怖いじゃん。
ニセモトとかってないのかなー。
99ノーブランドさん:01/10/10 22:40
現物かえよ。それなら
100ノーブランドさん:01/10/10 22:50
100
101ノーブランドさん:01/10/10 23:06
>>97
ありがとう!
でももしかして>>94
http://levis.wear.jp/item.asp?item_dat_id=187
だったら鬱だな・・・
レッドってシリーズごとに色が違うから他のと合わせられないんだよね。
10294=98:01/10/11 00:27
>>99
ソダヨネー。
バニズーに逝けばサイズあるかなー。
103ノーブランドさん:01/10/11 00:49
>>102
リーバイスはケッコーそーいうのしっかりしてるらしーから
ダイジョブだとオモーよ。それににせもんあんまり利益でねーしょ。
海外はもっと安いんだから。あとばーによりあろーずのほうが扱ってるって。
104102:01/10/11 14:10
>>103
さんくす
105ノーブランドさん:01/10/12 22:39
沈むか・・・。
今期は見送って次に期待。
106ノーブランドさん:01/10/12 22:47
レングスはどうしてるの?
今日、アローズにレッド買いに逝ったが、レングス32だったんで、僕には長かったので、
対応した店員に「すそは切ったほうがいいのかなあ?でも、シルエット変わるかな?」と聞くと、
店員曰く、すそは長くしてはく。また腰ばきするとかっこいいですよとの事。。。
おっさんの俺に腰履きしろってかいっ!
あれだな、自分の年、ファッション嗜好に近い店員よんだほうがいいな。。
107ノーブランドさん:01/10/12 22:57
>>106
1stスタンダードですか?コンフォートですか?
新作の前後ろの色が違うやつですか?
ともかくあのへんはぶっとくてとてもジャストで穿ける物でないので
腰に落として穿いている人がほとんどだと思います。私もスタンダードは
少し落として穿いています。
レングスは洗えば多少縮みますよ。
108ノーブランドさん:01/10/12 23:19
REDはレングスは曲線にそって測ってるから
穿いた感じは表示よりも短めだと思うが。
109106:01/10/12 23:32
>107
レスどうもです。
えっと、スタンダードです。
なるほど、そう言う風にはくものなんですね。
110ノーブランドさん:01/10/12 23:35
pioneer/follower
穿いてみたけどストレッチって初体験で変な感じ。
トップスをグレーのドレスシャツ着てて何かあまり
合わなかったので買わなかった。
思いっきりピタピタになって穿いててきもちわるい。
あれも腰穿きするの?
だったらもう少しウエスト大きいのが必要だな。
111ノーブランドさん:01/10/12 23:41
スタンダードのL32が長いという人=短足
112ノーブランドさん:01/10/12 23:44
>111
短足のお前に言われたくない。身長とかんけーするだろ。
113ノーブランドさん:01/10/13 00:04
>>110
あれは普通腰穿きしないと思う。細身だし。
ぱいおにあのほうはベルトループあるから大きめでもいいかもしれないけど・・・。
でもストレッチ動きやすくない?人それぞれだけど。
114ノーブランドさん:01/10/13 00:25
とりあえず最初は膝小僧にかかる縫い目(っていうのかな?)が気持ちワルイ。
115ノーブランドさん:01/10/13 01:18
レッドにどんな靴合わせてる?また合う靴ってなに?
116ノーブランドさん:01/10/13 01:41
>>115
レッドウィングだべ?
117ノーブランドさん:01/10/13 02:51
え?
118ノーブランドさん:01/10/13 04:48
ビンテージコレクション買った人いる?
5万位するけどかっこいいよね。
119ノーブランドさん:01/10/13 10:05
>>118
レプリカのヴィンテージクロージングのこと?
スレ違いですよ。
120ノーブランドさん:01/10/13 12:38
レッドは適正価格か?
121ノーブランドさん:01/10/13 16:10
例としてブル−ラインとかはこっちじゃ2万超えるけど海外だと
1万五千位で買えるしね、日本だと高めだと思う。
飛行機代考えれば安いけど・・・。
122ノーブランドさん:01/10/13 17:02
レッドにあうくつは?
123ノーブランドさん:01/10/13 17:06
プロケッツ
124ノーブランドさん:01/10/13 17:07
こいんろーふぁー
125ノーブランドさん:01/10/13 17:17
あじです
126ノーブランドさん:01/10/13 21:52
ここで本命、ダンロップ
127ノーブランドさん:01/10/13 21:52
いや、やっぱりブリジストンかな。
128ノーブランドさん:01/10/13 22:58
>122
甲の高い靴以外何でも合うと思う。
129ノーブランドさん:01/10/13 23:06
とりあえずバッシュは最悪だな
130ノーブランドさん:01/10/13 23:56
スニーカーで具体的モデル、どんなんがレッドに合う?
131ノーブランドさん:01/10/14 00:32
レッドと言ったってモデルによって
靴、全然変わるでしょ。
132ノーブランドさん:01/10/14 00:42
スタンダードには?
133ノーブランドさん:01/10/14 00:44
スタンダード 俺は普通の501と同じ靴を合わせてます。
134ノーブランドさん:01/10/14 00:50
俺はベタだけどスニーカーならプーマの
イージーライダーかJSあたりだな。JSのほうが多い。
135ノーブランドさん:01/10/14 01:33
クラークスのデザートトレックはどうよ?悪くも無い組み合わせでは?

ちなみに俺も上で話題になってるCASUAL-FORMAL(タキシード風)買ったけど、
確かにパンツ何穿いていいか分からん。とにかく色と素材を変えてみようと思ふ。

普段はイタリアンコットンジャケットに濃い目のジーンズ合わせてるので、あまり
こういう奇抜なジャケットは扱いに困る。でもついつい買ってしまう俺ってドキュソ。
136ノーブランドさん:01/10/14 01:37
>でもついつい買ってしまう
わかる。
137ノーブランドさん:01/10/14 01:37
トレックが終わってるから外しとしてならオーケー。
138ノーブランドさん:01/10/14 01:42
クラークスね〜、ドキュンなカホリがするな。
137のように外しならOKだけどまわりがわかるかね〜?
139ノーブランドさん:01/10/14 01:51
デザートトレックって結構売れてるけど、リーマンがスーツとあわせる為に
買ってるだけかもな。
クラークスの場合、ワラビーは確かにドキュンぽい。スエードがボロボロに
汚れてるのを小汚いジーンズとあわせて穿いている格好良くない学生をよく見かける。

レッドとあまり関係ないのでsage

実際レッドにはどんな靴が合うんだろ・
140ノーブランドさん:01/10/14 01:53
プレミアータが欲しい
141ノーブランドさん:01/10/14 01:57
>>139
トレック自体はいい靴だと思うよ。

無難にルーディックで俺はあわせているな。
142ノーブランドさん:01/10/14 02:02
僕は1stスタンダードには
 ナイキウインドランナーエスケープ
 ナイキリブレット
 プーマモストロ
 パドモアのナタリー
 あえてナイキテラフマラ
等をあわせています。
ちなみに洗いもかけて普通のジーンズのように扱っています。

みなさんはトップは何をあわせているのでしょうか?
 
143ノーブランドさん:01/10/14 02:04
>>140
はいはい、カコイイね〜。
>>141
ルーディックもいいね。クラークス、スエードはドキュン。
144パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/14 02:04
これも20〜30年後にREDの初期モノとかいって
ヴィンテージ扱いされるんだろうか?
ちょっと疑問が。質がどうこうっていうのはあんま無いよね
145ノーブランドさん:01/10/14 02:09
>>144
可能性がないとは言えないね〜。
ブルーラインとか値がつきそうじゃない?
立体裁断が完全に定着になったら有得る。
146パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/14 02:11
>145
そうそう。問題はそこだよね。立体裁断が定着したら
重宝されるかもしれないけど30年後に立体裁断が
ケミ並な扱いをされてたら(w
マニア受けはしそうダネ
147ノーブランドさん:01/10/14 02:16
>>146
怖いこと言うな〜、ケミか〜。(ワラ
今のうちに穿いとこ〜。
148ノーブランドさん:01/10/14 02:22
20年後の評価を心配してどーすんのよ?
古着屋でも漁ってろ。
149ノーブランドさん:01/10/14 02:25
いやでも楽しみではあるね、この先。
150ノーブランドさん:01/10/14 02:28
結局、みんなにとってREDの魅力って何よ?
俺は個性的なラインが好きだねぇ。
151ノーブランドさん:01/10/14 02:31
>>150
穿きやすさ。これだね。
あとは普通のデニムに負ける。
152パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/14 02:34
>150ー151
そだろ?今のヴィンテージって生地とか折り方とか糸の問題だから
ラインだけでどう売ってくかってのがおもしろそう
153ノーブランドさん:01/10/14 04:59
ケミじゃない
154ノーブランドさん:01/10/14 22:51
REDって、今から考えると、あまり良くなかったんじゃない?
155ノーブランドさん:01/10/14 23:06
そういうあんたは持っておらんのだろう?
156ノーブランドさん:01/10/14 23:16
俺は今後に期待してるっつーの!
157ノーブランドさん:01/10/15 00:24
いいったらいい
158ノーブランドさん:01/10/15 00:48
素敵だよ
159ノーブランドさん:01/10/15 00:54
この前ジーンズメイトに売ってたよ・・・
偽者?っていうか偽者なんてあんの?
160ノーブランドさん:01/10/15 00:55
>>159
ねーよ
161ノーブランドさん:01/10/15 00:56
>159
買いだよ、それ。
162ノーブランドさん:01/10/15 01:03
買いかな?ホントにUAとかより少し安かったんだけど。
ちなみにコンフォートとスタンダード。
ていうか地元国道沿い306にも
1stスリムとスタンダードあったし大丈夫かRED!?
163159:01/10/15 01:04
>>162はぼくです。スマソ
164ノーブランドさん:01/10/15 01:06
UAよりちょっと安いくらいなら本物かもね。買い付けてきたのかも
しんないし。UAだって、別にレッドの性器代理店じゃないし。
165ノーブランドさん:01/10/15 01:08
もしくは、つぶれた並行輸入やから、かいたたいてきたとか。考えられるのでは?
166ノーブランドさん:01/10/15 01:25
>>165
そうですよね。今度買ってみようかな、欲しかったし。
すごい勢いで値段が周りから浮いてておもろかったし。
きっとだれも買わないんだろうなぁ
167ノーブランドさん:01/10/15 15:19
レッドあげ
168ノーブランドさん:01/10/15 15:23
ダンロップ
169ノーブランドさん:01/10/15 15:36
ナンダヨ。。ダンロップて
170ノーブランドさん:01/10/15 15:38
ブリジストン
171ノーブランドさん:01/10/15 15:39
いつまでも同じようなネタで面白がれるチミらが羨ましいよ。
172ノーブランドさん:01/10/15 15:41
つまらんだんろぷぶりじすとん
173ノーブランドさん:01/10/17 09:34
伸びろ〜
174ノーブランドさん:01/10/18 12:24
RED履く度にクツを何にするか相当悩む・・・。
175ノーブランドさん:01/10/18 17:01
スタンダードにスタンスミス。これ最強。
176ノーブランドさん:01/10/18 18:58
それよくやってる。オールスターとかもね。
けど、なんかオシャレに履きたいんだよなあ。
177ノーブランドさん:01/10/18 19:06
REDにセボ履くとしたら上は・・・。
178ノーブランドさん:01/10/18 23:48
ニューバラスレの前スレに電波系モード君が乱入したことがあって
「1stコンフォートにNB合わせてる」とか言ってたんだけど、
「1stコンフォートにNB」って普通の人が見たら秋葉系ド真ん中だよなあ。
179ノーブランドさん:01/10/18 23:55
スタンスミス合うかなあ。501とかだったら合うと思うが。
レッドにはスニーカーだったら、ハイテクのほうが合うのでは?
でも、これも好みつーか好き好きだから
180ノーブランドさん:01/10/20 00:29
REDもう終わってないか?
なんかもう飽きちゃった
181ノーブランドさん:01/10/20 00:32
>>180
お前が飽きたら終わりか?
182ノーブランドさん:01/10/21 13:09
飽きてないけど、今の季節にあの色は寒い。
183ノーブランドさん:01/10/21 13:25
今年の春に買った3rdシグネチャーの裾(切りっ放し)
がほつれてきた・・・
184ノーブランドさん:01/10/21 16:36
プーマのイージーライダー。これ定番。
185ノーブランドさん:01/10/21 19:54
>>178
履いてますが・・・何か?(576レザー)
186ノーブランドさん:01/10/21 19:58
なんだかんだいっても1stスタンダードが一番いいね
187ノーブランドさん:01/10/21 23:15
似非タキシード(Casual-Formal)って奴、どう着こなしてるよ?
188187:01/10/21 23:16
あ、言い忘れたけど俺は部屋の中で着てる(藁
189ノーブランドさん:01/10/23 00:26
裾丈失敗!
190ノーブランドさん:01/10/23 00:29
あげんなハゲ
191ノーブランドさん
モナー