【おうぎ茸】ガスト part26【=Shimeji】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一名でお待ちの名無し様
2一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 05:15:05 ID:1l+hCFEb
2get
3一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 07:09:03 ID:P8EjlbTv
おまえら黒糖ゼリーくったか?
あのプニプニ感は異常だ 
うますぎる
4一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 09:43:33 ID:r5Hqybi9
朝メニューの種類の少なさは異常
5一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 10:19:21 ID:D81bEF7F
日替わりハンバーグランチ 価格¥499 税込¥523

ハンバーグ&エビ寄せフライ&カレー春巻き
ハンバーグ和風ソース&キャベツメンチ&鶏きのこ春巻き
ハンバーグ南蛮ソース&鮭メンチカツ&ソーセージ
ハンバーグ和風ソース&サヨリフライ&鶏天
ハンバーグ&白身魚フライ&バジルソーセージ



日替わり和膳 価格¥599 税込¥628

ポーク生姜焼き和膳
おろしハンバーグ和膳
チキン唐揚げてりタル和膳
カレイ唐揚げおろし和膳
豆腐ハンバーグきのこてりやきソース和膳



※本日の日替わりは、5種類のうち1種類になります。
詳しくは、ご利用店舗でご確認ください。

※日曜・祝日を除く午前10時?午後3時までの販売となります。
※年末年始など都合によりお取り扱いしない場合がございます。


6一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 11:08:17 ID:PZF5V6Bn
>>1
日曜の朝っぱらからご苦労様です。

日替わりランチはハンバーグと揚げ物ばかりのマンネリ感はあるが、以前のようなハンバーグとコロッケというハズレセットが無くなって良かった。
タルタルソースが付いてるセットが増えたのもいいね。できれば鉄板で出してもらいたいけど価格的に無理か。
7一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 16:56:30 ID:vHtWl7u2
>>1 乙。

ところで、ケータイのクーポンって使ったことのある人いる?
8一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 17:23:37 ID:Ki+J2XHj
>>7
ドリンクバー取るのに使ってるけど一人しか使えないのが不便
相方は携帯持ってないし

結局自分だけ注文して相方にも飲ませてるから、店も損なのにな

前みたいにレジクーポンにしてたころは4人までOKだから
二人でドリンクバー注文してたんだけどな
9一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 17:28:55 ID:EFFaH20a
>>8
ドリンクバー無料クーポン
http://www.bigboyjapan.co.jp/coupon/coupon4.html

4人までOK
10一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 17:52:41 ID:nZSUgjci
>>9
BIGBOY太っ腹!
11一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 18:09:00 ID:/ZcYoP9+
>>1
残り1レスで建てるなんて、乙華麗!
12一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 19:37:13 ID:p0sJsnoN
>>9
ここはガストスレだ、消えろ
13一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 20:06:06 ID:Bgs/xbby
秋のきのこオムライス、2週間ぶりに食べたが
明らかにおうぎ茸が減っていてワロタ
生産不足かな

あと、きのこに関係ないが、
コールスローが韓国風ドレッシングでなくなったのは良かった
あれは最悪に不味かった
もう韓流フェアは二度といらん
14一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 21:23:18 ID:KC7kOM2w
>>13
いいえ
焼くと驚く程小さくなるので、その時のバイトの目分量が少なすぎただけです
15一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 21:33:36 ID:tB/+MWvv
質の悪い冷食はよく縮むなw
16一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 21:43:34 ID:1l+hCFEb
夏場は液体窒素もゆるむのか
17一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 22:08:31 ID:9EHRUS54
>>7
はい。

て優香、携帯電話にガストとバミとグラチェと夢のotpnを保存してる。
18一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 22:33:24 ID:5+9SqXFF
>>8
無銭飲食して「店も損なのにな」とか脳ミソ腐ってんの?
19一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 23:09:54 ID:nZSUgjci
結局、人数分使えないクーポンなんてやってるから
正直な客が馬鹿をみて
タダ飲みする泥棒が得するという悪循環
もうガストなんてやめてBIGBOY行こうぜ
20一名でお待ちの名無し様:2010/09/26(日) 23:54:01 ID:9EHRUS54
>>18
腐ってない。そもそも脳ミソがないんだから腐りようがないと思われ。
21一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 00:12:43 ID:8sFIfGqG
中国人店員がいる店は気を付けろ
「日本人客の食べ物の中につば、たん、尿、虫などを入れよう!」
とネットで共謀してるらしいぞ
22一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 00:36:12 ID:JBomnkZy
>>21
ああ、関東大震災直後にもそういうデマを流してたヤシがいたね。
今時、そういうカキコで中国人を虐殺しようという動きは出ないと思うけど。
23一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 00:47:37 ID:WYXJhFJ4
>>18
レジクーポン廃止した店が悪いんだよ、馬鹿
24一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 02:48:07 ID:B4kWWAVG
>>21
中国人でもカワイイ娘のツバ・尿ならおkだぉ
25一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 04:06:58 ID:JBomnkZy
(゚д゚) キノコ
26一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 12:56:33 ID:JetRMqrH
>>23
何故レジクーポン廃止した店が悪いの?

わけわからん。
27一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 15:24:48 ID:yHGqr43W
>>26
お前が頭悪いからわからんのだろw
28一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 16:14:20 ID:Ss2c0/0h
出先で昼に出されたのがRSガストだったけど、これコンビニ弁当レベルだなw
29一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 17:40:54 ID:uDq2pWlY
>>26
こそ泥の心理なんて別に分からなくても良いと思うよ
30一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 18:46:55 ID:I6WAgFcw
>自分だけ注文して相方にも飲ませてる

そんな風に「いちいちチェックしていないから大丈夫だ」と
人に勧められた事は昔ありますが断りました。

お店の人は忙しくて、いちいちチェックしていないのかもしれませんが、
高額なものでもないので普通の人は人数分のドリンクバーを頼みますよ。

お店の人が見ているか人が見ているとかばれないとかは関係無いです。
自分のモラルの問題だと思います。

見つからないかどうかビクビクしながら飲んでも美味しくないでしょう。
万引きみたいなものですよ。

たかが199円で犯罪者。馬鹿らしいことです。
もしばれて問い詰められたら恥ずかしくないですか?もうその店行けませんよ。
31一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 18:52:37 ID:1L6xz5uO
料理かデザート頼んだらドリンクバー105円
料理とデザート両方頼んだらドリンクバー無料
こうするべき
32一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 19:40:29 ID:yDV/cbwl
>>30
必死だな、そんなに暇なのか?w
33一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:00:02 ID:V9Ge8bQj
ドリンクバーただ飲みして恥じない
中国人レベルの犯罪者を黙って見過ごしてるのが現状だから
民主党のようなお花畑が国政を担当するようになるんだろうな
34一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:08:43 ID:EY/I7onq
でもドリンクバーって頼んでなくてセルフしても管理できるのかと思うことはある
混んでるときはどうやって伝票対処してるの?

朝のモーニングみたいな空いてる時間のメニューしか
セットにしてないのはそゆことか
35一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:14:05 ID:yDV/cbwl
>>33
ただのみなんかしてないけど?
ちゃんと一人前は金払ってる

金払ってるんだから自分の分を他人に食わせても自由
36一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:15:41 ID:yDV/cbwl
>>34
まったくドリンクバー注文してないのに
飲んでたらさすがに注意しにくるだろ
注文受けた人が覚えてるだろうし

問題は一人注文で二人で飲んでる場合
金払ってるんだから飲ませるのは自由だと言われたらどうしょうもない
37一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:16:15 ID:wOIHLHcm
席の上の状況見たら大体わかるよ
オーダー取った人も料理運んでる人も注文は頭に入ってるから

あとは客の良識に委ねてる
38一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:23:49 ID:7Q2d/fmN
>>28
この手のファミレスなんて
暖めたり解凍するだけでしょ
39一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:25:25 ID:I6WAgFcw
以前ガストに初めて来たらしいおばあちゃんが、間違えて無料だと思ってジュースを注ぎに来てしまって店員さんに教えられてるところは見たことがありますが、
システムをわかってるのに犯罪をあえて犯すなんて・・・

小額だからいいでしょって開き直る万引き犯や、本屋で買いもせずに記事を写真に撮る窃盗犯みたい。

ひどい相方だと思うし、携帯持ってないから無銭飲食してもいいという理屈ですね。
こんな頭のおかしい人が身近にいたらやだなぁ・・・
40一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:42:23 ID:EY/I7onq
>>36
混んできたら全部覚えるのはさすがに無理があるような気もするが
近所のガストは昼時でもホール2−3人で回してるけどすごいな
最後の一行はその通りだし、ドリンクバーに限ったことじゃない

>>37
そういえばたまに巡回してるから、そういうの確認してるのかも
41一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:44:31 ID:uDq2pWlY
>>39
何言っても無駄無駄
この手の輩は正直=馬鹿って認識だから

つうか釣りだろ?この坊っちゃんは
42一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:45:05 ID:m5rTGJ24
>>39
と、レジクーポンを廃止した儲け主義の糞店長が言う
43一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:46:52 ID:m5rTGJ24
>>41
お前は煽ってるだけの馬鹿だろw
44一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:54:05 ID:Wg8I5mZu
レストランなんて名ばかりの詐欺そのものじゃんw
45一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 20:57:13 ID:+iyLLrXy
>>35
ライセンス形態が1品だけ異なるのがおまえには認識しづらいのはよくわかった
すかいらーくグループは、そういう客層にもバリアフリーを図るべきだね
46一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 21:02:13 ID:Wg8I5mZu
一杯のかけそばを禁止する業突く張り
47一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 21:05:39 ID:RvEIQCz/
食べ放題の店に良くあるように
「ドリンクバーはグループの人数分でご注文下さい」
とすれば済む話のような気もする。
原価考えればタダ飲みされても注文ある方が儲かるのかもしれんけど。
48一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 21:16:13 ID:0MliJhmd
>>45
お前が頭が悪いのは理解したw
49一名でお待ちの名無し様:2010/09/27(月) 21:17:43 ID:tlfjzOkq
>>47
普通にレジクーポンやってれば人数分注文してもらえるのに
携帯会員で一人しか使えないようなせこい事やってるから
注文しなくなったり、回し飲みされるんだよなw
50一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 01:10:30 ID:yb2YiZW+
だいたい客が何しようがバイトには関係ねーっつーの。
タダ飲みしてたって、わざわざ注意して何の得があるっていうの?
51一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 02:00:44 ID:EVhO41qn
すぐ直近のバイト代の上下に関係なければ、全く関係がないという哀れなほど近視眼的なもの道理の見方
そんなだから総合職への前途など夢のまた夢で、いつまでも底辺をさまよい富の偏在化をもろに被る

べつにすかいらーくグループを志願していなくても、どこの人事部も見るところはちゃんと見てるさw
52一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 02:07:21 ID:O/60yh5a
>>51
と、廃棄物が言う
53一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 06:22:49 ID:nsTxou0l
別に俺は何も言わないが、メニューに「一人ずつ頼め」という断りがある以上、
飲む権利が欲しければ注文する必要があるし、過失でなければ窃盗としてお巡りを出前する事もできる。
54一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 07:28:06 ID:7oE3b7K5
たかが80円をケチるなんて、みっともないです。
そもそもレジクーポンの126円なんてサービス価格なのに。

無銭飲食は犯罪ですよ。

以前フードコートで大家族がフリードリンクで1つのジュースを回し飲みしていたので、子供の行く末が見えた気がしました。
55一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 23:32:29 ID:oTjRjb2V
>>54
しかし、バミや夢だとクポンあればドリンクは105円なのにガストだと126円もするお。高いお。
56一名でお待ちの名無し様:2010/09/28(火) 23:52:55 ID:r0+gH5q8
そんなにケチるならファミレスなんていくなよ。
たかだか100円200円くらいで。コンビニでジュース買ったって130円くらいするだろ
57一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 04:08:00 ID:6crePYSY
ハーフライス+ドリンクバー(セット価格)
山ポ(クーポン)+ドリンクバー(セット価格)
どっち派?
後者は店舗によっては通じないw
58一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 04:11:47 ID:SJkAHARq
納豆+PC
59一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 05:39:54 ID:8LIytVN+
ポテトとコーヒーは問題ないが、白飯とコーヒーは何だな。。。
60一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 09:59:07 ID:tiFYT6ka
ステーキガストの情報あれば教えて下さい
61一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 11:21:41 ID:X95nVlN3
和光の自動車教習所前にあるガスト、
暫く経ってサラダ持ってきたがテーブルに置きかけた時、
皿になんかついてるの気付いた店員が『あっ!』といって
客に何も言わずそのまま厨房にサラダを持ち帰り、
ほんの数秒でサラダをテーブルに…
裏でゴミ?だけ取って持ってきたのかと思ったら気持ち悪くて食えなかった。
だって、よく見えなかったが虫っぽかったから…orz
そんな事に一切気付いてない連れが全部食べたけどW
62一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 12:34:24 ID:QQrwDoxP
>>13
今日食ったが、おうぎ茸不足で舞茸に変更だってさ
関連あるのか知らんが、オムライスにかかってるソースも、
前はきれいなオレンジだったと思うんだが、(写真と同じ)
今は茶色になってた。
63一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 12:41:49 ID:BzNyOujT
>>62
テラワロスwwww
開発部なにしてんだよ
64一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 12:50:19 ID:TIk715wb
ガストのハンバーグって臭いよね
自分はハラミを混ぜてるんだと思うんだけど
どうなんだろ
65一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 16:37:35 ID:6JxEy7Ic
おうぎ茸ってうまいの?だってただのキノコだろ?
66一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 17:24:05 ID:+0mF5INB
なんでレジクーポン復活しないの?
67一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 18:51:19 ID:+SAS5JvS
>>61
自分で買ってきた野菜や自家栽培したのだと虫付いてても取って
普通に食うけど店で出たのに付いてるのはなんか気分的に嫌だからな
68一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 19:17:00 ID:h3yozSin
虫って、そういう虫だとしたらえらい高級食材を想像するが
じゃなくてGとかそっち系?
69一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 20:27:01 ID:x98hAco2
レジクーポンあり・・・価格¥120(税込¥126)

レジクーポンなし・・・価格¥199(税込¥208)

差額の79円すら払えない貧困層はファミレスで外食するのやめたら?

70一名でお待ちの名無し様:2010/09/29(水) 21:12:35 ID:+0mF5INB
>>69
アホか、ヒマかどっちだw
71一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 06:07:20 ID:brXsQmpv
ガストて 昼間
店長不在だろ
サボってるなよ カス
72一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 08:26:58 ID:Hkwh6br1
>>71
それは自営業者として四六時中詰めてろってのは勘弁してと言いたい

外食友達がどこかの系列のファミレス店長になってたが激務ブラックすぎもう辞めろよと言いたかった。
73一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 11:27:23 ID:l6zH8Hhu
やめたら、じゃなくて逆だよ逆
そういう意見が出てくるってことは元々そういう客層だったってこと

自分が普通だから相手が出て行け(キリッ
まるで最近の中国みたいな言い分だな
74一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 11:45:30 ID:b6WeCJnX BE:770440234-2BP(72)
なんで肉あんかけご飯を値上げするかなぁ!?
75一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 12:36:51 ID:VULY6j7P
儲けたいから。
76一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 16:49:34 ID:nghnt27L
お金が好きで好きで大好きでもう仕方がないんだよ・・・
77一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 17:37:41 ID:EvkejqI5
ガストは前に有ったバナナケーキのってるやつが好きだったんだけどなあ
78一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 18:19:54 ID:2ltIQadz
>>74
知ってるか?量減ってるんだぜ。あれ…
79一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 20:44:19 ID:ElWyo2ye
だいたいマナーの悪い客が多過ぎるんだよ
ドリンクバーで大騒ぎするガキ、混雑時に食べ終わってもいつまでも帰らないババア軍団、何時間もタバコ吸って居座る団塊ジジイ
80一名でお待ちの名無し様:2010/09/30(木) 23:21:47 ID:9YvjI04X
>>79
注文しない客がテーブル占拠してくれてたほうがバイトもパートも楽チンでいいだろ?
81一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 01:15:16 ID:s28iIrEj
>>80
そもそも満席になんねーから関係ねーよカス
82一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 03:51:59 ID:bIQMrznX
>>81
バイトの分際でお客様に向かって何だその口のきき方は?
83一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 04:27:41 ID:UT654O8Z
もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!



84一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 06:37:02 ID:kVZik4te
客と従業員はあくまで対等な関係
金の対価に料理と最低限のサービスを提供してるんだからな
最近何か勘違いした客が多くて困るわ
85一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 07:07:25 ID:FAkhDXCb
>>84
従業員が最低限を意識しているようでは今時生き残れないよ
86一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 07:24:49 ID:kVZik4te
それが生き残れてるんだな〜
87一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 11:46:15 ID:sQ+ZwZ1Y
客と従業員が対等な訳がない
客がいなきゃ店がやっていけないので従業員の場所もなくなる
空いてるのに食べ終わっても帰らないとか意味ないよ
居心地いいからいるんだから

居心地悪くする?
んな訳ないよな
88一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 13:52:34 ID:GIiug9XA
店員と客はあくまでも対等なんだよ。同じ人間なんだからさ。
それを戦後馬鹿な演歌歌手がお客様は神様ですなんて糞馬鹿なこと言い始めちまったから、
さらに超糞馬鹿愚民の日本人たちはそのまままるっと信じちまって
金さえ出せば俺こそ神的な風潮になっちまったんだよ。
89一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 17:23:57 ID:Ntl2BE2/
粋に誇張した詩的表現が当時の大人達にはウケたが
年端もいかぬ子供が額面どおり取ったまま大きくなったキモオヤジが異常行動するんだよ

神様なんていねーから、そんくらい気付けよまったく
90一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 17:53:48 ID:S9WNMT/1
神様から金をとろうなんて、なんて酷い世の中だよ・・・
91一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 18:44:10 ID:VzKPtRRZ
近所のグラッチェがステーキガストに転換される。1回くらいは行きたい。
92一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 18:46:51 ID:ZWM8YuML
日本には昔から八百万の神がいたんだぜ。
つまり、神が掃いて捨てるほど大勢いるってこと。

念のため。八百万を「はっぴゃくまん」と読んでる奴は氏ね。
93一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 20:42:20 ID:m/UXCyL7
貧困層のお客様は貧乏神という神様です

レジクーポンを使用した126円のドリンクバーだけで混雑時に3時間も粘る貧乏な神様は来ないで欲しい
94一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 21:05:44 ID:FAkhDXCb
そういう従業員は心の貧乏神だな
95一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 21:12:35 ID:3BfSYgAy
つまり日本ではバイトの方が神様より少ないので偉いってことなんだね?
96一名でお待ちの名無し様:2010/10/01(金) 23:46:24 ID:572Y75Yv
>>92
釣られてみる
「やおよろず」って 読むんだね
はいはい
97一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 02:34:13 ID:XNXQn67d
客を神様の様に扱ってやるが、
客は自分を神だと思ってはならないってなー
98一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 02:48:35 ID:GNQqxPNR
愛想良くニコニコ笑って話し合わせて食事を提供する
これ全部お仕事、それ以下でもそれ以上でもない

腹の中で、早く帰れとかウザイとか市ねとか思ってて何が悪い
99一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 02:50:51 ID:d5Fsj5R6
>>98
思う「だけ」ならぜんぜん悪くないよ
100一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 07:55:40 ID:z8Ew3i/R
本当にいい従業員ならそんなこと思いもしない
殺人したいと思いながら実行せず暮らしているようなもんだからな
態度にちょっとでもだしたらダメ従業員決定
101一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 08:57:01 ID:meQeBfUx
>>100
殺したい奴ぐらい一人や二人いるのが普通ってもんじゃないか
たとえばお前さんのような
102一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 09:02:41 ID:z8Ew3i/R
>>101
本性を出したね
殺人衝動と闘いながら長い人生を生きていくんだね
可哀想な人
103一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 09:14:22 ID:meQeBfUx
殺意にも急性と慢性とあるんだよ
お前さんには急性のしか理解できないらしいが
104一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 09:54:17 ID:z8Ew3i/R
慢性の方がたちが悪いしね
105一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 09:56:26 ID:z8Ew3i/R
慢性的に殺人衝動を抱えているID:meQeBfUx

可哀想な人
106一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 12:07:33 ID:meQeBfUx
悩みがなくていいやねz8Ew3i/R
そうだよ 俺は慢性的に殺したいと思ってる奴が10人以上いるよ

そろそろスレチになるのでぱいぱい
107一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 12:32:02 ID:FwjMrm1c
ガストで使えるお得な支払方法ってあります?
自分は、Tカード提示&ジェフグルメ券を使用してます。
108一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 18:08:34 ID:GNQqxPNR
忙しくても誰にも頼れんから今日も死んだ…
自分、いい従業員じゃないからID:z8Ew3i/Rのまねはできん

お釈迦様だね、拝んでいい(−人−)
109一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 18:12:22 ID:z8Ew3i/R
>>108
俺は従業員じゃないしw
人生において慢性的に殺意を抱く人を可哀相だと思うだけ

君も可哀相だね
110一名でお待ちの名無し様:2010/10/02(土) 23:44:30 ID:XNXQn67d
>>107
Tポと1万円のQUOの併用かな。
らーく限定なら、さらに25%券の併用になるけど。
111一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 00:40:32 ID:qFUkoGCx
また野菜ジュースがアセロラジュースに変わってた
112一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 01:09:45 ID:s4XK4MI9
>>111
アセロラの時はドリンクバー頼まないよ
113一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 20:54:45 ID:jG4Cg9I8
ガストのピザは生地が厚くて好きじゃない
ピザだけならサイゼリアのがうまいと思う
まぁ好みだが
114一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 20:58:08 ID:6eykWpky
クリスピータイプもダメすか?
九州なのでサイゼリアが無い…本八幡住んでたときは行きまくってたけど
115一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 21:03:28 ID:YyhmYYaA
>>107
ジェフグルメを3%引き程度で購入してたなら、ファミT+(ファミTで購入した)1万170円QUOカードの方が少し得かな
グルメカードを幾らで仕入れたのか分からんからなんとも言えないけど(半額とかだったりw)
116一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 21:11:55 ID:5zIp3yjv
「中国の尖閣侵略に抗議する渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286105123/
117一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 21:12:15 ID:YyhmYYaA
逆だった。ファミTパターンだと170円+QUOカード購入時のTポイント50だから220円。だと2.2%引き相当か。
てことで、知り合いの準社員から25引き家族券もらって来るのが最安技でFA
118一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 21:43:18 ID:MC9ifUya
俺は一人でランチを食べるだけだから、
Tカード提示&ジェフグルメカード2枚で、支払いを済ませてる。
田舎だから金券屋でのジェフの価格が、10枚以上で478円。都会だともっと安いんだろうな・・・
ランチが523円だから、44円マイナスの479円で、ポイント5pがつき、実質474円でランチを食べてることになる。
25%引きの家族券なんてあるんだ。以前は新聞に10%引きのチケットが載ってたのにね。
119一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 22:28:10 ID:9D9o9ueX
次は野菜ジュースに何曜日に変わるの?
120一名でお待ちの名無し様:2010/10/03(日) 23:45:38 ID:fN5adrmU
割引に関しては、色々やってくれ。
アセロラは月曜に変わる。隔週。
121一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 00:08:33 ID:NfW549W6
アセロラの週に
ドリンクバー注文した上で
持ち込みの野菜ジュース飲んでいいですかって聞いたら何て言われる?
122一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 00:10:10 ID:3wAkXwau
>>121
持ち込みはだめですよ
と言われる
123一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 00:22:18 ID:xMkfntdC
>>93
Kで働いてるおれにとってはホントに神様だがなww
124一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 02:26:32 ID:zLxNshZB
濃厚なパインジュースを持ち込んで、
それを飲みながらバーグ食って「酸っぱいんだけど」とか言って自爆する奴とか居るから、
本当に勘弁して欲しい。
125一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 08:47:39 ID:1mS4wZ6F
>>123
本当の「神」は、ドリンクバーじゃなくて、つまみなしで酒をじゃんじゃん頼む客。
もっともFにとっては殺意を催す客だがw
126一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 08:59:04 ID:tKOkVcaE
>>107
従食
127一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 09:17:14 ID:qcmBpHC1
>>126
馬鹿か?
128一名でお待ちの名無し様:2010/10/04(月) 11:38:44 ID:XT7TpND3
きのこパスタ明らかにまずなったと思うんだが
お願いランキングで指摘された通りに改良してきたんだろうが
あんなの求めてる客いるのか?きのこパスタはプロントのホタテ入りが一番うまかった
129一名でお待ちの名無し様:2010/10/05(火) 19:20:06 ID:SVwpGUS9
プロントと比べるお前って何なの?
130一名でお待ちの名無し様:2010/10/05(火) 22:35:11 ID:3OfIWtQE
>>118 25%の割引券は、すかいらーく系の店舗等で勤務すれば給料明細に印刷されているので、毎月もらえる。おいらも、先月2枚使用してTカードにポイント加算しました。
131一名でお待ちの名無し様:2010/10/05(火) 23:36:02 ID:Ee+eM0Lb
>>130
ガストでは明細に添付されなくなって久しいが、他業態ではまだあるのかな?
システムが変わったら、時々無効印字されてる券を持ち込む馬鹿が沸くようになったが・・・
132一名でお待ちの名無し様:2010/10/06(水) 07:05:42 ID:jzqsrhFz
ガストの宅配メニューって月が変わる前にもらえないから、
8月位に期限切れで無くなってそのまんま。

定期的に頼んでいても新しいメニューがないと頼む気しない。
どうしたらいいですか?
133一名でお待ちの名無し様:2010/10/06(水) 08:06:24 ID:VC3GSiT6
>>132
自分で考えろドアホ
134一名でお待ちの名無し様:2010/10/06(水) 08:19:38 ID:pBPs/F9U
>>133
答えられねえカスのくせにちょっかいかけてくる奴ってなんなの?
135一名でお待ちの名無し様:2010/10/06(水) 09:07:19 ID:oYvOGRYq
>>132
ネットで注文すりゃ良いんじゃないの?
136一名でお待ちの名無し様:2010/10/06(水) 11:40:41 ID:mZFUiWuo
>>134
糞みたいな奴には答えたくないんだろw
137132:2010/10/07(木) 18:55:31 ID:R7QebZDv
>>136
よく食ってる客が糞って言われるなら、ガストの食材はもっと糞成分の塊になってしまうよ。
138一名でお待ちの名無し様:2010/10/07(木) 19:05:35 ID:9S7oJF7D
今朝 すかいらーくグループのクーポンが折り込みで入ってきた。
ガスト 夢庵 バーミヤンのドリンク券やポテト割引券がついていた。
ガストだけドリンク割引券が高いな
139一名でお待ちの名無し様:2010/10/08(金) 01:50:22 ID:+4akCkP0
>>138
ガストのクーポンって携帯会員なら同じサービスだから
意味が無いんだよね
違う料理とか値引きしてくれればいいのに
140一名でお待ちの名無し様:2010/10/08(金) 11:53:55 ID:EAEjsuz2
最近の山盛りポテトは平盛ポテトになってる@近場のガスト
141一名でお待ちの名無し様:2010/10/08(金) 15:10:24 ID:+4akCkP0
>>140
少ないと判断したら即、交換してもらえばいいじゃない?
メニューと全然違うと
142一名でお待ちの名無し様:2010/10/08(金) 19:47:59 ID:35B3GX/h
フジヤマ盛りポテトのカロリー1,626kcalってすげーな
143一名でお待ちの名無し様:2010/10/08(金) 19:59:51 ID:Eyv1J4pW
山盛りポテトフライをクーポンで頼む主婦や学生は
¥313→¥158(半額)になって得した、儲かったと喜んでいるけど
将来↓の人みたいになるお。
http://www.check-lh.com/ad/
144一名でお待ちの名無し様:2010/10/08(金) 21:52:17 ID:7PFwhjYJ
でも頼むお!
145一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 02:40:12 ID:EFtwlzCk
携帯クーポン一つでドリバー126円家族4人分使える?
146一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 02:43:54 ID:NRvRYDaW
はい つかえますん
147一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 02:47:55 ID:EFtwlzCk
即答thx
148一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 08:19:17 ID:fVH4haTV
さて、今日も300円のロコモコ丼を注文するか。
3連休だから9個用意しないとな・・・
149一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 12:25:53 ID:ggfktV3w
店舗で断られてガックリ肩を落として帰宅する145一家の消息をその後知る者は居ないw
150一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 12:35:58 ID:A5xmfspj
ガストチーズINハンバーガーが美味いと聞いたので
食べてみたけどチーズの味が濃すぎる他の物が存在感消えてしまってる
151一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 14:22:05 ID:eaN06hR5
ここでは不評だったのにグランド変わっても生き残ってたな
152一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 14:32:39 ID:EDyxzD0W
入っているチーズがまずい最近はハンバーグの肉も固いし。
肉汁は出てこない
153一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 16:46:22 ID:9KceP3Bs
全焼は売れ残り具材が出るとあちこちで流用するなぁ。
カレー、角煮、チーズバーグ...w
154一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 16:48:08 ID:9KceP3Bs
あ古々酢と間違えたw
155一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 17:49:18 ID:LpUep/kl
>>150
名前にキングがついてから悶絶ゲロマズになりました。残念で仕方ありません。
156一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 18:00:40 ID:Z0KMFEl4
>>145
一人しか注文できないから
全員で回しのみでOK

もしくは取らない客が増えてます
157一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 19:21:23 ID:ggfktV3w
チーズインは結局一番初代の奴が無難でよかったな。
以降のはチーズ1.5倍とか言って、結局肉とチーズの量のバランス的に俺にはチーズ多すぎて余る
158一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 21:51:46 ID:0YVoOywv
秋のメニュー第2弾、またおうぎ茸かよ
品薄状態じゃないのか
159一名でお待ちの名無し様:2010/10/09(土) 23:00:34 ID:s0U+F9Jh
もう解禁されたよ
160一名でお待ちの名無し様:2010/10/10(日) 01:23:57 ID:aBH6thDq
>>157
チーズ増量って聞こえは良いけど、
コストのかかる肉の量抑えて、代わりにチーズ増やしてるんだろ。
161一名でお待ちの名無し様:2010/10/10(日) 09:47:26 ID:+UNIjnxE

【民主党】「出前弁当を2000円から1000円以下にする!」 岡田幹事長が党内財政再建で★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286609687/

【政治】仙谷官房長官が“政治主導”でこんにゃくゼリーの形と硬さを決定!→民主党議員「こんにゃくゼリーに全力で取り組んでる場合か」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286588568/
162一名でお待ちの名無し様:2010/10/11(月) 10:07:55 ID:mfTllWrz
>>150はハンバーガーの話だってわかってレスしてる?
163一名でお待ちの名無し様:2010/10/11(月) 13:33:03 ID:Y83rMoca
>>148
300円の丼とかって、何バカなことを言ってるんだよと思ったらマジじゃんw
スゲーわ。美味いの?
164一名でお待ちの名無し様:2010/10/11(月) 15:38:04 ID:DfJQ9fZD
>>162 え?レタスオニスラパンのことじゃないの?
165一名でお待ちの名無し様:2010/10/11(月) 21:06:04 ID:VUNsCo2A
誰か、おうぎ茸とチキングリルのレビューをしてくれ
見た目は結構美味そうだ
166一名でお待ちの名無し様:2010/10/11(月) 22:40:11 ID:cKjIyt2N
写真写りがいいだけ説
167一名でお待ちの名無し様:2010/10/11(月) 23:04:42 ID:pYXRi8Js
>>162
ハンバーガーとハンバーグ勘違いして無いか
168一名でお待ちの名無し様:2010/10/12(火) 02:02:02 ID:/F6kY3tV
バンパーカーとダッゼムカーだろ
169一名でお待ちの名無し様:2010/10/12(火) 08:03:54 ID:ahv3Shz4
>>163
美味いけどさすがに3食毎日だと飽きるわ・・・
170一名でお待ちの名無し様:2010/10/12(火) 20:59:59 ID:X94SzPIJ
久し振りのガスト、ミ〜トソースにタバスコ&パルメザンです
(・ω・)ノ持ってきたの全部打ち込んでやったぜ
一度やって見たかったんだな〜
171一名でお待ちの名無し様:2010/10/12(火) 21:11:34 ID:nJQyUY8P
新しいオムライス味濃すぎだわ
前のはやや薄く感じたが何故こうも両極端
172一名でお待ちの名無し様:2010/10/12(火) 21:35:19 ID:3EIMa57L
オムライスだったらロイホかデニーズで食べるな
173一名でお待ちの名無し様:2010/10/12(火) 21:59:22 ID:4/ZYl7SH
冷食オムライスなんて合羽橋のサンプル食っ(ry
174一名でお待ちの名無し様:2010/10/13(水) 00:07:23 ID:qh+dYbCC
>>171
薄いって批判されたから
175一名でお待ちの名無し様:2010/10/13(水) 02:05:00 ID:E2kdxRso
>>170
粉チー全乗せはともかくタバスコでそれやったら、ただの罰ゲームだろ・・・
176一名でお待ちの名無し様:2010/10/13(水) 05:15:11 ID:C7LdxQm2
>>174
正直、今回のは外れだわ。
味が薄くても食べ進められるが、濃いのは食う気にならん。
177一名でお待ちの名無し様:2010/10/13(水) 06:53:20 ID:M0KK84g9
やっぱオムライスはロイホの方が美味そう
178一名でお待ちの名無し様:2010/10/13(水) 17:37:54 ID:NW/SKvj2
高級なオムライスをテーマにしたらしいが、もともと高級なロイホが同時にオムライスフェアやってるからな
発売と同時に完全に劣化バージョン
メニュー企画はアホ
179一名でお待ちの名無し様:2010/10/13(水) 19:38:44 ID:GwziVMem
ガストのアンケートで食事券二千円当たった
180ガストで副業の会社員:2010/10/14(木) 02:35:47 ID:oRC25Dlh
>>178

だな。

高校から大学にかけて、ロイホバイトしてたけど、オムは、バターライスを炊いて、ケチャップと一緒にあおってた。

181一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 03:56:38 ID:Qsz7NDMW
なんでアロエジュースなんてものを野菜ジュースの変わりにしてんだよ
甘すぎでまずすぎるわ、めっちゃ萎える

野菜高騰して原価抑えるためか?
アロエ週はガストなんて行かないことにする
182一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 04:13:00 ID:+v20UKMo
たしかにロイホは調理してるよな、ガストはレンチンだけどw
183一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 04:16:01 ID:jSH2X9Iy
じゃあ、一人前の料理人になりたければロイホで修行しろってことだな
184一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 10:36:12 ID:wLkB+8nN
>>181
逆、野菜ジュースが無いときは行ってもドリンクバー取らなきゃいいよ
ガスト自体に行かなきゃ、向こうはわからないよ
野菜ジュースが無い週はドリンクバーの売り上げが落ちる、その事実を見せる
185一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 10:38:36 ID:FVmbknC2
ジョナサン行けよ。必ず野菜ジュースあるよ。
同じすかいらーくグループだしガストよりはるかにうまい
186132:2010/10/14(木) 10:38:45 ID:rJUZjwBk
>>184
もう野菜+果汁ドリンクは全部廃止じゃなかったか?
週ごとにドリンク変えるなんてねーよ。
187一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 10:39:33 ID:wLkB+8nN
>>186
1週交代
188一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 10:40:13 ID:wLkB+8nN
>>185
全然違う店と比べても仕方がない
189132:2010/10/14(木) 10:41:29 ID:rJUZjwBk
>>185
夢庵に行けばスラーピーがあるぞ。
冬でもあるか知らんが。
190一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 11:21:45 ID:+sXXNaaB
今のところ誰も【アロエ】ジュースには突っ込まないのかw
どっちでも体にはすこぶる良さそうではあるが…
191一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 16:10:13 ID:uN+BZKMR
おい妖精パルメちゃんのシールをはがすなよ!
192一名でお待ちの名無し様:2010/10/14(木) 16:29:03 ID:wLkB+8nN
>>190
問題は野菜ジュースを他の物に変えたことだから
何に変えたとかはたいした問題ではない
193一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 00:11:51 ID:qvZoNyQa
>>182
間違ってるよ
ガスト調理してる あれこれ言いたくないので
とにかく 調理してるってことです
194一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 03:05:36 ID:Ma8DLQVg
調理はオムライスだけあとは作業
195一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 03:07:02 ID:lr8EK/z8
ガスト調理=レンチン
196一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 04:34:34 ID:N/bp0SA3
ガストのオムライスは卵すら割らなくなったからな
197一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 04:45:07 ID:/IO/C45i
>>196
今まで俺いつも卵の殻が入っちゃうから、それだけは助かる改変だった
卵焼き風になっちゃうのはソースで隠すから無問題だし
198一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 12:50:25 ID:Ppp6sewA
今見たらプレミアムハンバーグ、アメリカ産ビーフ入ってるじゃん。
他のハンバーグもチーズインハンバーグしか牛肉の産地書いてないけどどこなんだよ・・・
怖くて食えないだろうが
199一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 12:52:33 ID:Ppp6sewA
ああ、ごめん。グランドの方に載ってた・・・
プレミアムとステーキ以外は平気なようだ。
200一名でお待ちの名無し様:2010/10/15(金) 17:32:08 ID:oWsakqhV
もう鶏肉とかでいいから国産にしろよな
201一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 00:55:39 ID:MdR4b2Qs
近頃ガストおかしいよね
異常にコストダウンし始めたし
経営危ないのか?
202一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 02:48:23 ID:hmokHuEY
危ないんじゃね?
バイトの時給も全国一律で10円下げたし
203一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 05:32:02 ID:IknrOqbu
えー!!バイトの時給が下がるなんて初めて聞いた。日本史上初の試みじゃね?
204一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 05:52:02 ID:aIlOEZ0A
世間知らず発見
205一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 10:07:54 ID:Hmj3ozW9
マジな話すかいらーくヤバかった
今やばくなったんじゃなくて
むしろ今建て直しに必死
206一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 16:59:18 ID:o8Oue6Hr
>>202
×10円→○20円
207一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 17:08:04 ID:icI4hvLl
バイトのくせに時給が下がったら即行でやめるわ。
208一名でお待ちの名無し様:2010/10/16(土) 17:14:58 ID:tjeywu7c
時給20円下げって相当だよ
上げる時は10円とかなのにw
209一名でお待ちの名無し様:2010/10/17(日) 14:45:48 ID:Cfvl5M/B
ステーキガスト行かれた方、感想教えてください!
けんと比べてどーですか?
210一名でお待ちの名無し様:2010/10/17(日) 15:00:42 ID:tGDAti54
秋のオムライス、第1弾はグラタン付だったのに第2弾はなくなってる
オムライスの量が増えたわけでもないのに
211一名でお待ちの名無し様:2010/10/17(日) 17:11:37 ID:61jcOAue
>>210
第1弾より、チキンライスと卵の量は増えてる
212一名でお待ちの名無し様:2010/10/17(日) 21:09:33 ID:gA3FV795
不満があったら別に本部にクレーム送ってくれてもいいけどさ、
尾ひれをつけないでねw
213一名でお待ちの名無し様:2010/10/17(日) 23:35:00 ID:jYyxDTQK
グラタンの半分下が冷たかった
小心者だから文句言えずに上だけ食べて出てきたぜ(´・ω・`)
214一名でお待ちの名無し様:2010/10/18(月) 00:27:34 ID:aUo4RsG5
オムライスは昔のよりケチャよりドミの割合が増えたし、
かけるソースの量も増えたよ
それに加えてチーズだからなw
濃いのは当然ww
215一名でお待ちの名無し様:2010/10/18(月) 18:32:50 ID:41lKS7G8
菅首相、昼はホテルオークラ「さざんか」で鉄板焼き→夜は夫人とニューオータニ「岡半」ですき焼き
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287320954/l50
216一名でお待ちの名無し様:2010/10/18(月) 22:32:08 ID:hmA3k/4X
ステーキガストって、ランチメニューはあるの?
HP見るとドリンクはランチタイムで安くなるようだけど。
217一名でお待ちの名無し様:2010/10/22(金) 09:01:18 ID:F4q+kH65
クリスマスメニューまだよかよ?
218一名でお待ちの名無し様:2010/10/22(金) 09:08:18 ID:ZeEbbyRA
まだよだよ
219一名でお待ちの名無し様:2010/10/22(金) 10:07:54 ID:cLPsIaP4
まだよだれ
220一名でお待ちの名無し様:2010/10/22(金) 11:11:58 ID:ImS0c2vo
ガストキングバーガー、ドロっとしたチーズ入れたことで全体の味が薄く感じる
本当余計な変更したな
221一名でお待ちの名無し様:2010/10/22(金) 16:54:03 ID:0HYmYeyu
25日オープン予定を明日に前倒しって
大丈夫か、ステーキガスト?
222一名でお待ちの名無し様:2010/10/23(土) 16:25:34 ID:IpwoP+Hp
今日久しぶりに行ったけどやっぱり頼んじゃうのがステーキw
ガーリックのセットだったけどもうちょっとニンニク効いてもいいかな?
223一名でお待ちの名無し様:2010/10/24(日) 12:18:37 ID:pDkLSwOX
ガストのハロウィンメニューまだかよ?
カボチャのテンプラとかスゲー苦イテー
224一名でお待ちの名無し様:2010/10/24(日) 12:45:23 ID:CQrcLojl
マヨコーンピザって安いけどサイズどれくらいなの?
225一名でお待ちの名無し様:2010/10/24(日) 13:45:06 ID:0I2fBP2q
25cmだったかな
226一名でお待ちの名無し様:2010/10/24(日) 14:15:14 ID:SOVmH66d
マヨコーンピザいいよね
安いし美味しいしお腹いっぱいになる
227一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 11:05:23 ID:5GxBrqt3
あれ安くて美味いのでお持ち帰りで重宝してる
電話しておけば作っててくれるし
228一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 11:12:26 ID:Qhlv8grP
なんでRSのメニューにドリア2つもあってグラタンがねーんだよ。
ドリアなんてゲロみたいでキモくてくえねーんだよ!市ね!
229一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 11:14:42 ID:ackO+cvj
ピザ生地、ピザソース、コーン、マヨネーズあれば
安く簡単に家で似たようなの作れるよ。

ただ、今のはどうか知らないが、店でピザソース塗ってた頃に使ってた
ピザ生地はスーパーで売ってる奴よりずっと美味かったなぁ。
230一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 12:23:03 ID:uI2cXAnR
家で安く簡単に出来るから外で食べるのは損てものでも無い気がする。
231一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 12:42:46 ID:u+pRdPX9
業務用なんとかとか擦床とかで売ってるんじゃw>冷凍ピザ
232一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 14:28:22 ID:ackO+cvj
誰も外で食うのは損などとは言ってねー
233一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 17:40:09 ID:hTTTnT4F
> ドリアなんてゲロみたいでキモくてくえねーんだよ!

     ドリア ≠ もんじゃ焼き
234一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 18:26:47 ID:Jduu0hCf
独り身の俺はピザトースト作るわ。
ああ、料理上手な嫁が欲しい。
235一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 21:39:06 ID:BRbO9P5A
レモンステーキだっけ?あれはだめだろ・・
薄すぎ、ヌルすぎ。
ガストバーガーがいい
236一名でお待ちの名無し様:2010/10/25(月) 23:37:11 ID:Di1Dj38T
おうぎ茸くさい
237一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 00:03:15 ID:KDcHRNCh
ガストの角ハイボールのマニュアル氷何個?
238一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 00:21:47 ID:CGRzccR9
ガストバーガーが持ち帰りメニューに無いのは何でよ?
マ○クでセット買うならこっちのほうがいいのに‥
他のメニューより持ち帰りしやすいじゃん
239一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 00:32:52 ID:LJ/HNXt6
>>237
7〜8個
前までは4個だったけど
240一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 02:24:40 ID:KDcHRNCh
≫239
ありがとうございます。
あまりにも薄いし、氷も多かったので…
もう注文しません。
241一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 05:51:55 ID:F2Px/hnw
>>238 デリバリーだと注文出来るのに、テイクアウトはダメなんだ。
変なの…
242一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 08:25:52 ID:qi7/FRXq
>>228
今はミニグラタンしかメニューにねーだろ
243一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 08:30:44 ID:A0GWwMXJ
>>241
デリバリは配達後すぐに食べるのを想定してるがテイクは何時食べるか分からんからと聞いた事がある。
244一名でお待ちの名無し様:2010/10/26(火) 10:00:04 ID:+YGhCt+/
添加物使ってないから許してね
アルコールは吹くけどね。
245一名でお待ちの名無し様:2010/10/28(木) 10:57:48 ID:gsN66RTx
そんな大人の屁理屈オレたちは関係ねーんだよ!
誰がどう考えたっておかしーだろ?!
246一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 01:10:17 ID:8eIQNAI0
野菜ジュースって何曜日から飲めるんですか?
昨日行ったらアセロラジュースだった・・・・
247一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 01:17:16 ID:P9l6d9KQ
朝はオレンジと単パン
248一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 03:48:04 ID:kIMvzPax
週変わりで月曜から
249一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 08:40:27 ID:A0+ZAw2J
>>245
監督している役所が出前と持ち帰りじゃ違うからな。
縦割り行政の弊害だよ。
250一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 15:25:46 ID:vztqU+Eg
>>248
アセロラジュースって大不評なのになんで無くならないのかな・・・
251一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 15:36:56 ID:ArO/pFFx
女には好評だから
ビタミンC含有量が凄い
スイーツ (笑)達はそういうの好きらしいよ
252一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 15:43:54 ID:jWHtd2Aw
>>238>>241>>243>>245>>249
行政って関係ないな。
あんかけ焼きそばや、うどんやスープが持ち帰りできるように全店舗整備するわけない。
ガストバーガーはあんかけ焼きそば形式で、パンと肉が別に来るのではないか?
253一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 17:30:53 ID:r8tRQoAH
>>252
意味分からんぞ。
254一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 21:01:15 ID:wIOvIxms
【TO NG】で、【RS OK】なのは、

TO【商品の販売、スーパーで惣菜を売るのと同じ。】

RS【調理済商品が食されるのが、店内でなく客のとこってことで、店内飲食と同じ扱い。】

保健所の営業許可に絡んでるらしいです。

オイラには言いたいことがよく分からんが、【TO販売の許可取ってない商品を、TO販売しちゃイカン、】てことらしい。
255一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 21:38:34 ID:wmD+f/sE
だったら許可とればいいだけの話じゃん。
けっきょくガストの怠慢かよ・・・
256一名でお待ちの名無し様:2010/10/29(金) 23:56:43 ID:5qybUSVB
>>251
好評なの????
あんな甘ったるいの
まずいよ
257一名でお待ちの名無し様:2010/10/30(土) 00:36:58 ID:y1kK58hb
野菜ジュースはガンガン減るから補充が大変だけど、アセロラは減らないから補充が楽で好きだぜw@中の人
258一名でお待ちの名無し様:2010/10/30(土) 04:34:11 ID:GU8Lchkg
カルピスソーダと混ぜるとうまい
259一名でお待ちの名無し様:2010/10/30(土) 23:21:21 ID:YyhyOocY
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
260一名でお待ちの名無し様:2010/10/31(日) 18:29:59 ID:2q5UXSdS
ステーキ
261一名でお待ちの名無し様:2010/10/31(日) 20:59:53 ID:1pl3u+E6
ミートソースに粉チーズ山ほど入れるぞ
262一名でお待ちの名無し様:2010/10/31(日) 23:52:42 ID:NvDmEd3W
先日、バイトで身長148くらいの童顔☆丸顔☆貧乳☆アニメ声☆の女の子が入ったwwwめっちゃかわいぃ最初小学生かと思ったwwwww
まじ俺の時代かもwwwwwとりあえず一週間以内に食事に誘う予定
ロリコンって言われそうだが否定しない。
263一名でお待ちの名無し様:2010/10/31(日) 23:55:48 ID:WPQi5poY
そろそろ新メニューくるかな?
264一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 00:35:07 ID:XZQP2tcl
>>262 なんだポプラじゃないのか
265一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 02:09:33 ID:h6olI/QG
>>264
もえたんのいんくちゃんみたいな女の子でした。
変態ですみません。
266一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 06:05:57 ID:B77eyW2c
                      _                    ニ|二ll
           ニ|二ll    ´:::::::::\_ -──-            \
              \     /:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::`:ー:ァ        や
                 や   ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<        /
                |     i:::::::::::::/::::::::::::: ∧::::j\∧:::::ハ} /\     /
      :⌒)    |     |::::::::::: i:::::::::∧/\∨ ○ {:く rっ田_「  ┼
         :丶  ┼    i::::::::i:八:::::::{  ○    " Yメ、/  ̄   9
         .::) 9    ヽ:::::i:::::: V⌒ヽ"  「 ̄|  .イ /)
        )⌒'       /|─c-、-‐ゝ┬リーr┴ァ爪/{′                   '⌒) (::
     (  ⌒)    く  | 田 |ノー:-、ノ_,ノ人大ノ `Y_                   (    .:::)
    (⌒   .::ヽ     \|ー ┤::::::::::::::::::八    _ 人_>、                (::.
  _  ::..    .::) l. ̄ l ___ノ ::::::::::: / ノ     〃⌒l\               (::.   .::
    L (   .::)┘__\:::::::::ノ:::::{/ /     /_}レ'⌒}/         __    ´   .:.ノ
   ___(   .:.:)| lニニニl |  ̄ \::::ノrく. ___/ノ:八_x┴┐┌─┐   |    |  (   . .:.:)
  | l二l二l│_:ノr| lニニニl l ̄ ̄ ̄j:ノ(Lr-、_r-、_r‐く/⌒ゝ=‐'' 」 ロ_ ̄ ̄l | 日 | (⌒  .::人r─
  | l二l二l│ェュュ:il| lニニ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`7=ァ─一'" ┌───冖| []├冖冖ー‐┐       ) ̄|
  | l二l二l│┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l┐ロロ |l/:::r'ー─┐ ┌l [] []  冂| []│[] [] [] []│ ̄l   ...::) |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 (         大巨人ポプラドン           )
               \_________________/
267一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 09:28:05 ID:rJ37IlyI
>>266
イカに侵略されてて逆にそっち見るの新鮮だわw
268一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 10:24:27 ID:KYtCuT/Z
>>262
どうもアニメ声と言う括りが今一つ分からないのだが声優で言えば例えば誰が相当するのだ?
269一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 11:05:46 ID:rccdfK7s
パフェの下の部分をドッグフードみたいなやつじゃなくて、コーンフレークに戻して下さい。
270一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 11:09:20 ID:rccdfK7s
グラタンがなくなって、仕方ないからミニグラタン2つとか頼んでるんです。
ドリアよりグラタンが食べたいので復活よろしくお願いします。
271一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 14:35:10 ID:NaTP7ztJ
チゲ鍋と苺パフェを食べてきた。鍋はうまかったがパフェがびっくりするほど 不味かった。デザートがこんなに不味いとは。
デニーズやロイホのパフェは美味しいけどこんなに不味いのははじめて!
272一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 15:40:56 ID:oYuHrXUq
デニーズとかロイホと比べるのが間違い
273一名でお待ちの名無し様:2010/11/01(月) 23:27:55 ID:HAG5NtEr
久しぶりにドリンクバー注文したんだけど野菜ジュースが薄くなってないですか?
前はもっと濃かったような気がするんですが・・・
274一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 03:51:51 ID:27skMuwp
野菜ジュースは濃縮シロップを水で希釈して作るからその日はたまたま薄めすぎたんだろ
275一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 06:20:35 ID:xhi/2UMb
もしよかったら他の方、野菜ジュース味見してみてくださいな
1店舗だけならたまたま薄めすぎたのかもしれないけど
どの店舗もそうなら・・・・

近頃、アセロラとかに変えたりプレミアムカフェが何かおかしくなりつつある
276一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 06:37:24 ID:KbjP81mB
アセロラと希釈率が違うから、間違えてアセロラと同じ大目の分量の水を加えたとかじゃない?
277一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 11:15:23 ID:JImo+6zu
飲めないほどゲロまずな薄さなら、絶対間違いだから
その場で言うべき。
微妙なら・・・さあどうする
278一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 14:56:46 ID:Izo71J2a
野菜ジュース自体は前と同じなんですか?>中の人
それなら希釈率を現場で間違えたのかな

昨日は飲んだ瞬間、なんか薄いなって感じたよ
279一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 17:49:54 ID:5pFJZmjI
ファミレスジャンクフードで亜鉛不足JK
280一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 19:50:32 ID:tHzHFZb0
あのう・・・チーズオムライスって
きのこのオムライスみたいに、普通サイズより小さいのですか?
それとも以前メニューにあったノーマルなオムライスのように卵三個使った大きいものなのですか?

詳しい方、教えてください。
281DBって:2010/11/02(火) 20:12:49 ID:Jiuq5223
【シロップ】を押しながら、【該当するドリンク】を押せば、原液だけ出るから、

『オレンジ(シロップ)+ソーダ(炭酸水)』『濃いめ(原液)+カルピス(希釈無し)』

いろいろ使える。
282一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 20:28:55 ID:Q5gp/ckQ
>>280
ライスはデカくなったが卵3個は使ってない
283一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 20:53:43 ID:q7uMSbXT
ふーん、液卵でなくちゃんとキッチンで割ってるのか
284一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 21:09:30 ID:tHzHFZb0
>>282
ありがとうございます。
やはりきのこのオムライスはケチだったんですね・・・
付属のグラタンが蛇足でしたね・・・

>>282
昔、ガストのスレで質問をした時に「業務用の液卵を使っている」と
教えてもらったことがあります。

私の言い方が悪かったですね・・・。
「卵三個分の業務用液卵を使っている・・・」
って書けばよかった・・・
285一名でお待ちの名無し様:2010/11/02(火) 21:11:21 ID:5pFJZmjI
そもそもたまごなのかとw
286一名でお待ちの名無し様:2010/11/03(水) 03:12:01 ID:KItS2vVp
野菜ジュース今日飲んだ人いますか?
味どうでしたか?
287一名でお待ちの名無し様:2010/11/03(水) 03:45:10 ID:a6um40MG
昨日飲みましたが甘くておいしかったですよ。
288一名でお待ちの名無し様:2010/11/03(水) 03:46:04 ID:a6um40MG
中の人へ
次のメニューは決まってますか?
289一名でお待ちの名無し様:2010/11/03(水) 04:03:48 ID:smej7ALs
>>287
薄くなかった?
290一名でお待ちの名無し様:2010/11/03(水) 18:09:23 ID:AaR195wp
何でチキン二つのしか無いですか?
291一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 02:40:54 ID:jwilr5zd
>>288差し込みメニューが4日から登場 あたらしいオムライス やはみ出るステーキ復活 焼きリンゴ
あとはすき鍋
292一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 09:08:05 ID:dUo2kziC
ステーキはハーフポンドステーキと言う名前で、はみ出るステーキよりはみ出そう。
293一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 14:23:38 ID:wHrDRM9+
モツ臭い肉モドキw
294一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 14:38:18 ID:crqR/Me0
近くのガストは店の前に花がいっぱい植えてあり繁盛してた。最近経費節減か花が少ない。
飲食店は花を前に植えた方が店は繁盛するはず
295一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 15:46:02 ID:jb17pXDI
ステーキガストの肩ロースうまかたよ
サラダバーもいいね
296一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 16:03:22 ID:tmenslw2
単品のグラタンって無くなったの?
メニューからミニグラタン以外は消えてるけど・・・
297一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 16:31:41 ID:uw6tad/q
何を食べても美味い発言してる味覚音痴なガスト防
298一名でお待ちの名無し様:2010/11/04(木) 22:55:50 ID:EKsvR8PF
>>291 ありがとうございます
今日から変わったんですね食べに行ってみます
299一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 04:22:42 ID:QufHa8Jq
>>295
最近のステーキガスト出店攻勢は凄いな。
県内に二つしかないその二つが、うちから車で10分と20分のトコに出来たから
もうブロンコビリーに用はないわ。
300一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 13:22:56 ID:KW+zzr8J
ステーキガスト行ってきた。
期待しないで行ったから
まあまあだった。

店員が親切でいいね。
301一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 13:26:16 ID:BB1TZoU8
スープバーで入れすぎたスープを平気で鍋に戻してる客見たけど、
衛生上問題はないのかな?
302一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 14:10:29 ID:jR1V0gyI
>>301
もちろん問題だが、それはバイキングという性格上ついてまわることで
「器具および調理食品の衛生状態を点検する頻度が示されていること」らしい

俺はホール係を減らすことで安くしている店でそういうのはいやなので
スープはバーじゃないのを注文してる
303一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 14:11:06 ID:eZrwY+70
一杯目なら問題ないだろ
304一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 14:23:24 ID:jR1V0gyI
回転寿司でも取った皿をコンベアに戻す客がいるが
どこまで問題ないのか、責任のない者が判断すべきではない
305一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 15:05:44 ID:DuOwmJ8O
>>301
お前が注意しろよ、見てないでさ
306一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 17:35:32 ID:ZJESrvFL
近くにできたステーキガスト行った。
思いっきりけんのパクリだった。
けんより接客がまともだったからこっちに乗り換える。
307一名でお待ちの名無し様:2010/11/05(金) 22:49:07 ID:2rky39Ql
>>306
じゃ、2度と来るなよ

ばいばい〜〜いw
308一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 01:20:39 ID:MNLlX34a
> 接客がまともだったからこっちに乗り換える。

て優香、ファミレス選びの基本は料理や食材じゃなくて店のオネイサン。
ハンバーグを食べたいからガストとか、パスタを食べたいからグラッチェとか、
お刺身を食べたいから藍屋とか、そういうのは素人。
309一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 01:32:42 ID:BTmNKYr5
もうファミレス=餌場だろw
310一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 08:48:05 ID:eBHnKSUZ
>>307
けん乙
311一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 11:45:11 ID:I+JmlRqd
ステーキが来る前にカレーとサラダでお腹いっぱいにするのはやめよう。。。
312一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 14:26:06 ID:RY/5q5C1
感じのいいオネイサン>感じのいいおばさん>>>>>感じの悪いおばさん>>感じの悪いオネイサン
313一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 18:33:34 ID:eGwhqAyW
オバハン!オバハン!
オバハン!オバハン!
314一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 18:41:29 ID:Nl1FMeg9
アグネス!
アグネス!
315一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 18:47:00 ID:0etZFFw+
300円ランチの新メニュー希望
316一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 18:59:54 ID:tMkaSSV/
パスタ頼むとパルメザンチーズごと持ってきてくれるの?
それとも振り掛けてあるだけ?
317一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 19:01:58 ID:6OD/RmiD
>>316
両方
318一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 21:20:00 ID:V0tWzgbr
>>301
一杯目だからじゃないのか?
319一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 22:00:17 ID:qL813fNR
トリプルハンバーグっていつ中止になったの
320一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 22:16:14 ID:eEycHSuA
新しいオムライス食べた人いる?ソースはどうだった?
321一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 23:19:51 ID:zxjbs+0l
日曜日ってモーニングやってる?
322一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 23:36:26 ID:qKZf8wET
>>321
モーニングはやってる。
日曜祝日にやってないのは日替わりランチ。
323一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 23:43:23 ID:zxjbs+0l
あざす。モーニングはコスパ的に評価してるのよね
324一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 00:18:09 ID:5se9+06/
トリプルハンバーグ復活してくれ
325一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 01:47:28 ID:klLw+zzh
あの卓上しょうゆ何?w
いつからあんなのに変わったんだ?
しょうゆは使わんからいいけど
326一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 02:26:06 ID:R/WpMedB
あれは宣伝の為の見本です
使わないでください
327一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 07:28:23 ID:klLw+zzh
>>326
そういえば、元からしょうゆなんか置いてなかったよな
やられた
328一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 08:11:13 ID:XMVtTZyX
しょうゆうこと
329一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 09:59:59 ID:xTZcfzkR
そういえば醤油自体メーカー変った?
なんか味が違うような・・・・
330一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 14:28:13 ID:+I1j2QL6
>>306
けんと比較するとステーキガストの利点は
・パンがある
・スープの種類が多い
・サラダの種類が多い
・ゼリーの種類も多い
・会計時に商品券を使える
こんな所か。
331一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 19:15:46 ID:B7BiC7Iq
円高還元ハーフポンドステーキ美味かった!
新しい?てりマヨソースとガーリックチップトッピングで食べた。気に入った!
332一名でお待ちの名無し様:2010/11/07(日) 20:58:18 ID:ZDNzi4FS
>>320
前のデミグラスよりも味が控えめで食べやすい。
333 [―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様:2010/11/08(月) 22:57:46 ID:mnpGnV+7
鍋出ないかなぁ
334一名でお待ちの名無し様:2010/11/08(月) 23:05:13 ID:d9pTDa/N
折り込み広告のクーポンで使えるやつが
半額のチーズケーキだけばっかりで飽きる。

たまには他のものもしてくれ。
335一名でお待ちの名無し様:2010/11/09(火) 03:01:06 ID:d9CK1BKq
>>334
半額ポテトと半額チーズケーキばかりだしな

たまにはピザとかパスタ系とか半額にしてくれよ・・・
336一名でお待ちの名無し様:2010/11/09(火) 17:52:37 ID:fuhqghlx
普通のサイズのガストグラタン復活してくれ
337一名でお待ちの名無し様:2010/11/09(火) 18:34:17 ID:TbfzvhUJ
最近、モヤシの中華スープが日替わりスープに出ない。あれ好きなのに〜
いつもキャベツとコーンのスープばっかりでヤダ!
338一名でお待ちの名無し様:2010/11/09(火) 19:36:55 ID:tmFetBR3
スープは 3種類を日替わりで変えているよ。
新しいステーキは 結局 肉が大きくなっただけだから 筋だらけに当たったら
凄くかたいよ。
薄くしたり 大きくしたり ステーキをコロコロ変える意味がわからん><

339一名でお待ちの名無し様:2010/11/10(水) 18:31:14 ID:gT1Pd+Uh
貧乏人
味覚音痴が行く店ガスト
340一名でお待ちの名無し様:2010/11/10(水) 19:18:32 ID:RQYxipba
貧乏人が行く割にはメニュー高めじゃない
なんちゃって貧乏人が行くとこでしょ
341 [―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様:2010/11/10(水) 19:50:27 ID:n+shrKuE
安いじゃん
自分デブで大食いでいつもメイン3つ食べるけど
2000円でおさまるよ。
342一名でお待ちの名無し様:2010/11/10(水) 22:29:45 ID:nKMLAuuG
煽りなんかに釣られるなよ。
キチガイ構ってチャンなんだから、スルーで行きましょう。

久しぶりに目玉焼きハンバーグを食べたが、やっぱり旨いわ。
しかし付け合せのポテトがハッシュドポテト?になってて残念に思った。冷凍食品丸出しなんだよな・・・
10年位前のマヨネーズと絡めたポテトを復活してもらいたいわ。
343一名でお待ちの名無し様:2010/11/10(水) 22:45:22 ID:2FqL3i7J
あのー そのポテトもー 冷凍なんですがー
344一名でお待ちの名無し様:2010/11/10(水) 22:52:50 ID:nKMLAuuG
よく業務用食材の店で買出しをするけど、
ハッシュドポテトや皮付きのポテトはよく見るが、
あの酸味の少ないマヨネーズと絡めたポテトなんて売ってないぞ。
345一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 02:05:47 ID:f3IoWXJf
ポテグラの事か?
アレは痛みやすいから単なる芋に変わったのさ。
冷蔵品だけで生成されていたからな。
346一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 02:33:01 ID:OBeOvLJ0
むかつくアセロラの週
347一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 02:33:09 ID:cM2LfLC1
>>320

ドミグラスソース
きのこ乗ってうまかった
348一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 13:21:55 ID:SL4NHWVI
それの次の奴の事だろ?トマトクリームソース。
また味が薄くなってるよ。何この両極端。
349一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 14:33:34 ID:ywx+EP6B
まあ来月に元のに戻るから安心せい
350一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 15:00:00 ID:+cU+wwrD
うちの店は来週からだorz
351一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 15:53:59 ID:PjaTmuYO
卵ももどる? エグロンのままがいい 手が汚れないから
352一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 17:44:09 ID:Hy+aSRrG
あぁ
こんな店の料理が
うまいとわ

ガキの頃から
ファーストフードばかり
食べてたんだろな
舌が、おかしくなるわ
353一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 20:52:19 ID:PjaTmuYO
デッテュー
354一名でお待ちの名無し様:2010/11/11(木) 21:11:07 ID:awhSNuHE
>>329
変わってない
355一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 00:06:57 ID:6RSbIKhs
なんで今週はアセロラなの・・・腹立つな
356一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 08:21:16 ID:u/zEc+a7
何故か教えてやるよ
それは先週は野菜ジュースだったから
357一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 09:06:24 ID:FvjD5tb3
日替わりスープっていつ行っても野菜スープ
358一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 09:57:04 ID:ckIapf5m
>>357
キヤベシのスープとモヤシのスープが区別できないヤシ
359一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 11:35:59 ID:yMm72L6d
>>354
ありがとう

でも、今のあのお醤油オイシクナイ!!
360一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 11:44:18 ID:J7sH+Gzf
>>355
来週野菜ジュースなんだから喜ばないといけない。
なぜなら、
もし今週がアセロラじゃなかったなら来週野菜飲めないのだから
361一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 11:49:45 ID:J7sH+Gzf
>>359
保存料使ってないから日持ちしない筈。
もしかしたらそこの店舗の醤油、先入れ先出しされてなくて古くなってたのかもしれん。
あくまで想像だが。
362一名でお待ちの名無し様:2010/11/12(金) 17:45:42 ID:LGSC9L90
>>358
キャベシならモヤツだろ
363一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 11:21:41 ID:Nfw+WyF0
ワカ〆増量きぼーん
364一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 11:26:00 ID:r14LHcUk
秋のオムライスを食べてきた。ソースはまあまあだが包んである卵がかぴかぴ
だった。
一緒に頼んだ唐揚げは揚げ過ぎで固いのか質の悪い 肉なのか。
カマンベールチーズか甘エビにすればよかったな。
365一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 11:46:32 ID:8ezaWnKc
オムライスは結局3種とも微妙だったな。強いて言えば最初のがマシだった。
唐揚げの揚げ時間は一定なので小さい肉は硬くなるんだろう。
個人的には甘エビお勧め。カマンベールは量が全然ないよ。
366一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 13:29:22 ID:XrsnV7dk
からあげは揚げすぎた残りをもう一度あげるときがある。固くてまずいね
367一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 14:50:13 ID:T1a+hcpu
レンチンレンチン再加熱
オーダー間違えちゃってもレンチン再加熱
368一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 19:14:03 ID:13b7LGWP
オムライスは第2弾が一番好きだわ
369一名でお待ちの名無し様:2010/11/13(土) 20:11:05 ID:tNxlLYrK
確かにからあげは凄い固かったな でかくて7個くらいあったけど
フライ系は美味しいんだけどからあげだけは好きになれん
最近和食に力を入れているみたいだ
今度食べてみよう
370一名でお待ちの名無し様:2010/11/14(日) 13:22:18 ID:U+kfp4Dp
再利用再加熱なんてうちじゃ有り得ぬわ。
からあげは5個だよ普通。
あんま美味しくないよね、からあげ。
和食に力を入れてるとは思えん。
371一名でお待ちの名無し様:2010/11/14(日) 13:30:20 ID:TTIy4efD
> 和食に力を入れてるとは思えん。

まあ、洋食メインのガストだからな。
和食の夢庵で出してるからあげと実は同j(ry
372一名でお待ちの名無し様:2010/11/14(日) 15:01:18 ID:g+zN1nal
>>368
あっさり系が好きだがオムライスも好きな俺は、
第1段が超気に入って何度も食った。
2段は濃すぎて1回きり。
3段はまあまあだが、まあ2、3回で終わりそう。
ここの評価と俺の味覚が逆すぎてワラタw
373一名でお待ちの名無し様:2010/11/14(日) 22:03:42 ID:o5w1ilz3
オムライスは秋が始まる前の普段のやつが一番好きだったなあ
374一名でお待ちの名無し様:2010/11/14(日) 22:09:57 ID:trVWy/B0
いよいよ明日からは野菜ジュースだね
1週間は長かった・・・
375一名でお待ちの名無し様:2010/11/15(月) 13:29:07 ID:zK/YsIFx
冬メニューはいつから始まりますか?
オムライスは前のとろとろの方が好きでした
包むタイプはあまり好きではありません。このままつつむタイプでいくのですかね?
376一名でお待ちの名無し様:2010/11/15(月) 20:31:03 ID:tXp+lHBJ
12月8日やな
377一名でお待ちの名無し様:2010/11/15(月) 22:01:09 ID:O7/ocS5I
きのこ雑炊美味しかった。和食が増えたら活用したい。ちょっとメニューむつこい
378一名でお待ちの名無し様:2010/11/15(月) 22:51:30 ID:cvudd94g
なんか最近ドリンクバーのカルピスの味が変わった気がするが
人工甘味料入ってる安いのに変えた?
なんか変な味がする
379一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 01:19:01 ID:8YCM2ajg
野菜ジュースおいしゅうございました
380一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 02:04:01 ID:dIivAacJ
>>378
通常通り。ベンダーが変更しない限り変わらないよ
381一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 10:26:27 ID:BvEPc/ea
グラタンカムバック!!
382一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 15:03:50 ID:R/mMnn5u
>>377
徳島県人かね
383一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 17:39:11 ID:ljdPznob
>>380 気のせいかありです
384一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 20:13:10 ID:c5m4Zafr
>>377
日本語つかえやカッペ
385一名でお待ちの名無し様:2010/11/16(火) 20:55:33 ID:2HkBhX8g
もうアセロラドリンクやめようよ・・・糞まずいし
386一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 00:35:53 ID:g0igCBuA
冬のグランドメニュー情報

普通のオムライスが復活します。良かったね。
大きいサイズのグラタンが復活します。良かったね。
でかいステーキ継続します。良かったね。
恒例のカキフライも登場します。良かったね。
ミックスグリルにウシ君が登場です。良かったね。
387一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 01:24:06 ID:YpH4jMK7
昔あった親子丼復活希望
388一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 04:19:46 ID:OoI1hZGR
>>386
ドリンクバーを改善してくれよ
野菜ジュースを常時置くように
389一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 06:54:26 ID:elhYShPE
むしろカルピスへらして無糖のドリンク入れてくれ
カルピスソーダあれば充分だろう

どうしてもカルピス減らせないなら
逆にカルピスソーダなくして無糖の炭酸水いれるってのもあり
390一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 07:54:06 ID:ifiekNsE
無糖の炭酸水あるやん
391一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 08:20:28 ID:cg27x4S6
>>386
ルームサービスの新メヌーはいつから?
392一名でお待ちの名無し様:2010/11/18(木) 14:19:27 ID:SQY+CB4Z
妖精パルメ
カンバック!
393一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 03:52:55 ID:M86FjkQC
>>391
店内と一緒。12/4だったかな?よく覚えてない。先行店は別よ。
394一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 12:18:37 ID:yAFzmTdh
従業員通ります(・o・)ノ
ガスト冬メニュー
先行店は11月18日
通常12月2日(木)
ガストバーガーはビーフ100%ハンバーグに復活
その他etc.
395一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 14:08:14 ID:M86FjkQC
えー、バーガー戻るの?チーズインの方が良かったのに。俺もう死ぬ。
396一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 16:04:09 ID:8hQl5zNE
やっとビーフバーガー復活か
よかったよかった
397一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 16:31:55 ID:U6jY3rCW
>>392
こっちで思う存分動くパルメを見ろ
ttp://www.parme-parapara.jp/
398一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 18:21:19 ID:KVnVTrLX
>>395
え〜、味覚障害痔?チーズインとか死んでもナイわ〜
ハンバーグもどすってことは、よっぽど評判悪くて売り上げガタ落ちだったんだろうな。
ざまーガスト
399一名でお待ちの名無し様:2010/11/19(金) 18:36:42 ID:ik+jFN4Q
在庫整理完了だろw
400一名でお待ちの名無し様:2010/11/20(土) 00:24:30 ID:XPmtQ/Bc
ハーフポンドステーキの日替わりスープっておかわりできるの?
401一名でお待ちの名無し様:2010/11/20(土) 11:05:16 ID:qAPw0DnP
愕然。チキン海老が廃止。
402一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 02:04:53 ID:qqcAepjv
ハンバーガーのパティを戻すっつっても今のビーフ100%なわけだよな・・
味しねえよあれ
前の方が良かった
403一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 09:53:58 ID:2PfV/yEu
>>398
評判悪くて売り上げガタ落ちだったら
ビーフ100%バーグが復活した時点でそっちに戻すだろ。
少しは頭使って発言しろよ脳障害者。
404一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 11:36:29 ID:NJGvtccT
>>403
何わけのわかんないこと吠えてるの?頭ダイジョウブ?マジしんぱーい〜
405一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 11:59:17 ID:2PfV/yEu
馬鹿って幸せなんだろうな
406一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 18:02:05 ID:A6bTY5Gk
>>405
お前は間違いなく幸せだなw
407一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 19:17:42 ID:1JcxlZlp
>>405
マジきもーイw
408一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 19:23:26 ID:Voxlj3fp
大盛りポテトフライって大盛りじゃなくなったよな・・・
409一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 19:59:30 ID:7zIvC9QJ
カマンベールにしなさい
410一名でお待ちの名無し様:2010/11/21(日) 21:25:51 ID:A6bTY5Gk
>>408
大盛じゃなかったらメニューの写真と違いますと言うことで
取り替えさせるよ、それで問題解決
みんなもそうしなよ
411一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 02:53:55 ID:y9YNT5fh
>>408
メガ盛りが追加されたせいだろ?
412一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 03:04:40 ID:4jz6GEWD
あーあ、また今日からアセロラかよ・・・最悪
飲み物は他の店で別に注文するかな
413一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 07:13:16 ID:NQnKksQN
>>410
底辺すぎる
414一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 08:26:24 ID:/u9vDYsy
そいつはてぇへんだw
415一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 10:11:17 ID:joYMrKIk
日替わりハンバーグランチから
サヨリフライと白身魚フライが消えた


416一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 12:11:26 ID:0lhJMI5s
あれまぁ
そうなんだ・・・
替わりになにか入るのかな
417一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 13:39:43 ID:BIVtbG8s
日替わりハンバーグランチ今度唐揚げ2個トッピング出来る様になったんだね!
ちょっと足りない時にちょうどいい。肝心のメインがマズかったけどw
ハンバーグソース少ないし、カレー春巻きも海老寄せフライもイマイチだったw
ハズレメニューに当たったかな?
相変わらず日替わりスープがキャベツとコーンばかり…もやしの中華スープ出せやああああ!
418一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 17:26:11 ID:4jz6GEWD
>>413
当たり前だろ、アホかと
419一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 17:27:42 ID:4jz6GEWD
>>417
日替わりスープなんか取らないで味噌汁にすればいいのに
選択可能だし
420一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 17:56:37 ID:NQnKksQN
>>418
底辺乙
421一名でお待ちの名無し様:2010/11/22(月) 18:35:02 ID:4jz6GEWD
413 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 07:13:16 ID:NQnKksQN [1/2]
>>410
底辺すぎる

420 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 17:56:37 ID:NQnKksQN [2/2]
>>418
底辺乙




↑病人乙
422一名でお待ちの名無し様:2010/11/24(水) 22:18:36 ID:/qfCNWOo
過疎上げ上げ カマンベールチーズフライが好き
423一名でお待ちの名無し様:2010/11/25(木) 03:51:43 ID:Ictx7O0j
元店員だけどガストの山ポの規定量はまじキチガイレベル。
二人で頼むとほぼ余るから勝手に量減らして提供してる事がほとんど。
一度頼んだら写メ取って本部に送ってやるといい、恐らくお叱りがいくから
424一名でお待ちの名無し様:2010/11/25(木) 10:42:05 ID:xVUVRLwG
>>423
「山盛り」って書いてるんだからそれでいいんだよ、原価かなり安いし
425一名でお待ちの名無し様:2010/11/25(木) 12:28:51 ID:yM8TYlgL
おはしガスト100902
肉味噌坦々うどん628 +ちまき838
チゲうどん628 +ミニビビンバ943
ちりめんじゃこと小松菜のおひたし/なすの揚げだし/鶏そぼろと大根のやわらか煮/彩り根菜マヨサラダとんぶり添え/大根菜ときのこのみぞれ和え/5種の野菜の彩りひじき、
さわらの西京焼き/さんまの竜田揚げ南蛮ソース/甘海老クリームコロッケ/4種野菜のフリット/鶏と彩り野菜の中華風春雨サラダ、お惣菜各208
ご飯とお惣菜のお好み小鉢定食733 お惣菜11種と若鶏のおろしからあげ、計12種から3品
かにといくらのせいろご飯和膳943 +からあげ+青菜おひたし
牛肉と秋野菜の二段せいろ和膳943
カレイの西京焼き和膳838 +※1
きのこおろしの和風ハンバーグ和膳786 +※1
まぐろご飯786 和膳996 +※1
十三穀米雑炊523
紀州梅ときのこの十三穀米雑炊膳786 +※1
豚のやわらか角煮と季節のご飯和膳943 +※1
※1=とんぶり冷奴+青菜おひたし
ビーフステーキ838 +和膳1048
一口串カツの盛り合わせ418 海老,白身魚,いか,かぼちゃ,いんげん
かぼちゃとさつまいものグラタン313
とんぺい焼き313
山盛りポテト313
若鶏のからあげ313 4個
チーズINハンバーグ523 +お好きなお惣菜の定食838 +※2
ハンバーグとお好きなお惣菜の定食733 +※2
ハンバーグとおろしからあげ733 +※2
ハンバーグ醤油ソース523 +※2
目玉ハンバーグ和風デミレギュラー523 スモール418 +※2
ハンバーグとシーフードグラタン733+※2
若鶏のからあげ黒酢南蛮ソース628+※2
※2=根菜マヨサラダ/5種野菜の彩りひじき/なすの揚げだし/中華風春雨サラダ、から1品
ビーフ鉄板焼き628
紀州梅の彩りうどん523
カレーうどん523
ちゃんぽんうどん628 野菜200g
酸辣湯うどん628 +生姜おかかご飯943
蒸し鶏と彩り野菜のピリ辛ライスヌードル628
海老とずわい蟹のトマトスパ733
スパカルボナーラ628
鶏挽き肉のタイ風バジル炒めご飯628
アボカドシュリンプご飯733
2種のきのこのとろとろオムライス733
バター醤油の鉄板ビーフご飯733
ロコモコアジアンソース628
グリーンカレー628
426一名でお待ちの名無し様:2010/11/25(木) 12:29:43 ID:yM8TYlgL
マヨコーンピザ523 645kcal
ミックスピザ628 568kcal海老小柱ベーコンオニオン
2種ハムととろけるチーズのホットサンド628
コブサラダ523
10種の健康野菜サラダ313
温泉卵のシーザーサラダ313
海老とブロッコリーのタルマヨサラダ313
豆腐とじゃこの和風サラダ366
シーフードサラダ418

かぼちゃプリン250
黒糖ゼリーバニラアイス添え313
きな粉わらびもち313
クリームあんみつ313
バニラアイスてミックスベリーのヨーグルト
あんみつ風ミニパルフェ418
かぼちゃプリンのミニパルフェ418
苺とヨーグルトのミニパルフェ460
マロンのチョコラモンブラン418
苺のミルフィーユ418
紫芋のモンブランタルト418
プレーンクレープ313
チョコバナナクレープ418
マロンモンブランクレープ460
苺のデザートクレープ523
ドリンクバーセット208 単品355
427一名でお待ちの名無し様:2010/11/25(木) 20:55:12 ID:8Esl/kFs
よくわからんが10万円のごちそうがあるわけ?
428一名でお待ちの名無し様:2010/11/26(金) 21:57:47 ID:2CoMxuIX
>>417 おらはどっちもハズレ
コーン風スープのみが当たりだ!
半年に1回くらいしか拝めないレア
429一名でお待ちの名無し様:2010/11/28(日) 14:42:08 ID:Z7Bn/5Hc
次のメニュー改定っていつだっけ?
430一名でお待ちの名無し様:2010/11/28(日) 14:46:15 ID:Z7Bn/5Hc
ごめん。 自己解決した 12月8日だね
431一名でお待ちの名無し様:2010/11/29(月) 11:56:58 ID:20sVpmnM
ケータイクーポンのドリンクバーとの組み合わせで、
日替わりスープって大丈夫?
432一名でお待ちの名無し様:2010/11/29(月) 12:00:25 ID:uCujCPaI
ドリンクとスープは別。
433一名でお待ちの名無し様:2010/11/29(月) 14:49:50 ID:CDw9xfhW
いや、日替わりスープでドリンクバーをクーポン価格に出来るかって話じゃないか。駄目だと思うけど。
434一名でお待ちの名無し様:2010/11/29(月) 16:02:39 ID:nMGoLYkv
>>433
日替わりスープを定価で払うならできるよ
435一名でお待ちの名無し様:2010/11/29(月) 20:28:11 ID:5pcfBAei
冬はドリバー+スープバーを200円とかでやってほしいな(券使用で)
436一名でお待ちの名無し様:2010/11/29(月) 20:29:17 ID:vJl8xojU
>>431
だいじょぶだけどせめて半ライスも頼めよ。。。
437一名でお待ちの名無し様:2010/11/30(火) 09:37:45 ID:sx67FZyT
>>423
さすがにフジヤマポ(ダブルサイズ)を減量はしないよな?
438一名でお待ちの名無し様:2010/11/30(火) 21:37:29 ID:69N918tH
あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
ファミリーレストランを利用する人に聞いたところ「餃子の王将」(12.8%)と答えた人が最も多いことが、
マイボイスコムの調査で分かった。
次いで「びっくりドンキー」(11.5%)、「ロイヤルホスト」(9.0%)、
「サイゼリア」(6.7%)、「ガスト」(6.3%)と続いた。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1011/29/news039.html
439一名でお待ちの名無し様:2010/11/30(火) 22:01:11 ID:hZf0VZWO
てか昨日の深夜
酔っぱらいかしらないけど、やたら態度悪い客がいて胸ぐら掴まれたんだけど訴えれますか?
たぶん防犯カメラに写ってます

440一名でお待ちの名無し様:2010/11/30(火) 22:51:19 ID:/bye4Zzi
>>439
店長にに相談したら?
441一名でお待ちの名無し様:2010/12/01(水) 10:28:35 ID:00oRpjYw
何を訴えるのかと
442一名でお待ちの名無し様:2010/12/01(水) 18:32:20 ID:Zz6IgsUq
ステーキガストに行ってみた。一通り食ってみたので感想。

肉 肩ロース200g。思ったより悪くはない。流石に筋は多かったが。
パン 微妙。ちょっとパサパサする。
サラダ 種類は多そう。普通にうまい。
カレー やや辛口。まずまずうまい。具が少ないかな。
ガーリックライス ○。肉に合う。ちょっとこってりだが。
スープ 今回のワースト。オニオンチキンスープと書いてあったが
味が全然ない。油の浮いたお湯を飲んでいるようだった。

肉以外食い放題といってもそうは食えない。ほどほどに食ってきた。
総じて悪くなかったが、スープは改善を希望。
あとデザートがあればなお結構なんだが。
443一名でお待ちの名無し様:2010/12/02(木) 13:31:48 ID:q9W4rO6Y
同じくステーキガストへ行ってきた。
俺はステーキ&ハンバーグ。嫁さんは肩ロース200g。

サラダバーは種類少なめ。ポテトサラダとかカボチャサラダなどの加工ものと生野菜が半分ぐらいずつ。
デザート用にヨーグルトやコーヒーゼリーもあった。
スープは>>442と同じ感想。今ひとつ。
ドリンクバーに野菜&果汁ジュースがあったのが嬉しいかな。

肉は安いだけあって固い。値段を考えれば我慢できるレベルかな。
ただしステーキソース(にんにく醤油)は味が濃すぎて外れだった。
塩と胡椒を探したけど、コストダウンのためかテーブルには置いてないのね。
サラダバー脇に置いてあったから良いけど。
固い筋を吐き出そうとしたけど、テーブルにペーパーナプキンすら置いてない。

総合点は今ひとつかな。家から遠いし、あんまり行かないと思う。
もっともファミレス自体あんまり行かないのだけど。
444一名でお待ちの名無し様:2010/12/02(木) 13:54:58 ID:LUfcTBPy
>>443
馬鹿か?
445一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 06:38:40 ID:Kk1qvY3h
というか「ファミレス企業という括りの中でもあらゆる意味で明らか最低辺に位置するすかいらーくG」のガストごときに何を期待してるのかと?
446一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 17:29:43 ID:4HT0Sasn
ファミレス格付けみたいのあんの?
447一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 17:41:51 ID:rz8LZQ5t
勤まらなくて淘汰された奴が腹いせしてるだけだろw
448一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 19:42:23 ID:8slrXTxP
>>438
バーミヤンは?
449一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 21:58:04 ID:BwkoAZKF
ウインタージャンボステーキセット食べた人はいるかい?少し気になる
450 [―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 22:02:27 ID:eAXPcaI2
ガストでステーキは地雷すぎる。
新作の鍋がうまそうだ
451一名でお待ちの名無し様:2010/12/03(金) 22:26:31 ID:BwkoAZKF
わかった! スルーするよ
452一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 04:59:09 ID:v7yFUr4m
そんな事無いよ。ステーキ美味しいよ
けんよりはちゃんとしてたよよよ。
セットしかないのがよくわからないのだけれど
コールスローサラダのコーンドレッシングが美味しいですね。
ドレシッシングだけ販売してくれないかな。
買うかはわからないけれども
453一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 08:51:14 ID:U08XccXR
冬フェアだとステーキか鳥塩鍋食べてみたい CMやってるけど、このスレではあまり話題になってないねぇ
454一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 10:23:30 ID:r8P+zxc3
>>438
王将はファミレスじゃないとおも
455一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 11:32:01 ID:LbCdij4X
鶏塩鍋は微妙だった。どう微妙だったかは説明できないが、とにかく微妙だった。
アレを美味しそうだと思ったら想像の中の美味しさを1ランク2ランク位下げてみてくれ。
大体それで合ってるから。

チーズケーキは美味しくなったね。
ただ苺ソースは合わなくなった。
456一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 11:46:22 ID:U08XccXR
有難う!参考になったよ 近くにガストないから情報マジたすかる
457一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 14:45:13 ID:uBnm9zII
>>452
>そんな事無いよ。ステーキ美味しいよ
今までがひどすぎたから容易には信じがたいなあ。

>>456
近くにないなら情報集める必要も無い気がしないでもないけど大きなお世話か、、、。
458一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 19:15:08 ID:dI4wGzYM
300円ランチにチキン唐揚げ南蛮丼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 19:36:12 ID:U08XccXR
近くにあればこまめに通えるんだけど、遠出してハズレだったらむなしいんだよね
460一名でお待ちの名無し様:2010/12/04(土) 22:32:31 ID:bwPeCQ7c
生七味はまずいよ
461一名でお待ちの名無し様:2010/12/05(日) 06:24:07 ID:5rJ+mOvM
>>459
これまた大きなお世話なんだけど個人的にはファミレスって遠出してまで
行くようなもんじゃないと思う。(遠出の理由は別にあるとしても)
462一名でお待ちの名無し様:2010/12/05(日) 09:25:41 ID:DCRfD4yB
>>458
ロコモコ丼は残ってくれたが豚バラ丼はなくなったのか?美味かったのに・・・
ガスキンバーガー、チーズインじゃなくなって名前も変わったんだな。値段は少し上がったか?
463一名でお待ちの名無し様:2010/12/05(日) 10:11:55 ID:BrF7WshV
世の中まずいカキフラ
464一名でお待ちの名無し様:2010/12/05(日) 18:27:09 ID:7a+OS6S+
>>458
唐揚げ南蛮ってことは普通の唐揚げ弁当にタルタルソースが付いただけか?
唐揚げは画像では4個入ってるように見えるが食った人レポよろ。
465一名でお待ちの名無し様:2010/12/05(日) 18:33:39 ID:GkY8o/uT
ピザ頼んだらめっちゃ冷めてたww
466一名でお待ちの名無し様:2010/12/05(日) 23:13:07 ID:KkmemuYH
>>265
冷めてる時は大抵バイトが料理運ぶのが遅れたせいだな
他の料理も一気に出て混乱したのかもね
言えば作り直してくれるよ
467一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 00:50:16 ID:CnX/BUei
>>466もえたんのいんくちゃんを作り直すのね
468一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 07:48:40 ID:4f0Z1JRD
もう一つ考えられるのはフロア一人営業でレジで団体の個別会計が来たとかな

めっちゃ冷めてたって言うくらいだから相当時間が経ってたんだろうな
469一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 08:00:58 ID:F5s/3Yoz
>>465
つい小渕さんを思い出してしまったよ…。
470一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 09:40:19 ID:Vl3vuop8
>>464
昨日近所のガストに食いに行ったけどそんなのメニューに無かったぞ
471一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 17:36:51 ID:ykxCT85m
>>470
ロコモコやら唐揚げ南蛮やらはRS(デリ)のメニューだよ
472一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 18:54:05 ID:KNAqQj5X
ガスト先週から一気にメニュー色々変わったけど
高額メニュー増えてませんか?

ガストの利点ってリーズナブルな料金なのに
近頃方針変わってきてるような・・・
473一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 19:34:06 ID:EVpFF0+j
>>471
な、なにー!わざわざ食いに行ってやってるのに、家まで運ばせるヤツらにだけ安い料理出すのは納得イ緩和!
474一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 19:42:50 ID:KNAqQj5X
>>473
ケーキ類も店頭で食べるより持ち帰りの方がかなり安いよ
同じものなのに・・・
475一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 19:52:10 ID:o3JkOPM/
ビーフレモンバーグ ショボッ!!!
最近の中で パッと見ガッカリしたのはこれだけ
肉硬いし冷めてたしコーンももやしも焦げ焦げだった
運ぶの遅れたからそのうちに火が通ったんだね
外食産業経験あるから 察してウェイトレスさんは責める気ないけど

連れの頼んだ彩り野菜の和風ハンバーグのほうがよかった 上のより安いし

>>472
別に 金額的には高くないんだけど
満足度低いガストのクセに高いんだよね
頻繁に行くわけじゃないから
これは値段の割に満足するのだろうか?ってことで
メニュー見てかなり迷ってしまったわ
476一名でお待ちの名無し様:2010/12/06(月) 20:01:22 ID:KNAqQj5X
>>475
キミの「満足度低い」だろ?
基本的にガストはコスパ高いファミレスだよ、今までは
477一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 03:52:12 ID:rBfxOhjQ
ビーフレモンバーグなんてないぞ

何と間違えてんだ?
478一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 04:18:38 ID:cnPMwtyh
ビーフレモングリルの間違いだろ
上で文句言ってる内容は全てこれに当てはまる
だが冷めなくてもこの肉は硬い
ソースの味も微妙だし量も少ないハッキリ言ってハズレメニューかと
これをさもお勧めであるかのように大きい写真で載せるのが解らん

だが運ぶの遅れている間に焦げ焦げになるほど火が通るなんて事はありえん
早く出したところで>>475が食ったのは野菜焦げ焦げで肉は硬かったはずだ

>>472
高めメニューも幾つか増えたかも知れんが安くなったのもある
総じて変わらないかと
479一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 05:11:02 ID:5SxH/wzn
電磁プレートで余裕で焦げるだろ
おまえのとこではまだ導入してないのか?
480一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 05:23:29 ID:cnPMwtyh
あーそういや導入してるんだっけ
うちはまだだわ
何か通達で遅れてるってあったな

それなら野菜が焦げて肝心の肉が冷たいって本末転倒だなw
あの料理は野菜の上に肉を乗っけてるからそうなるんだろう
481一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 08:23:56 ID:guaL+v/T
>>472
前回のメニュー改変で大幅値下げがあったからその反動だろ?
482一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 12:48:15 ID:Uk773Tst
【日替わり】ハンバーグランチ 価格¥499 税込¥523

ハンバーグ&エビ寄せフライ&カレー春巻き
ハンバーグ和風ソース&キャベツメンチ&鶏きのこ春巻き
ハンバーグ南蛮ソース&鮭メンチカツ&ソーセージ
ハンバーグ和風ソース&サヨリフライ&鶏天
ハンバーグ&白身魚フライ&バジルソーセージ

    ↓

【1】ハンバーグ&クリームコロッケ&カレー春巻き
【2】ハンバーグ和風ソース&キャベツメンチ&鶏きのこ春巻き
【3】ハンバーグ南蛮ソース&鮭メンチカツ&ソーセージ
【4】ハンバーグ和風ソース&イカ野菜カツ&鶏天
【5】ハンバーグ&牛肉コロッケ&バジルソーセージ

483一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 14:50:34 ID:hhfDgi8w
>>474
店内のを持ち帰るんだから何で安くなるんだよ!
リンガーハットや王将などでは高くなるんだぞ。

どっかの店内でも食えるケーキ屋の例は出さないでほしいな。
ここはガストスレだからわかりにくくなる。
484一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 15:09:01 ID:g7YPA8QE
その300円ランチやらは安くていいと思うんだけどデリバリーだと
高くつかないか? 確か1500円以上で配達だっけ?
485一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 15:40:23 ID:p1vvmWmq
>>483
ヒント:ショバ代

ちなみにTOのチーケには苺ソースがかかってないからね。
486一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 18:56:12 ID:lOzf1mLk
チーケ・・・
ショバ・・・


なんか脱力・・・ハァ
487一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 20:55:06 ID:rXkQQ1ND
>>484
ロコモコ3つに唐揚げ南蛮2つでおkじゃん。
二日分の食事になるだろ。
488一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 20:56:39 ID:yihZ3L71
>>478
一定レベル維持して安くなったの何があるの?

ピザでも100円値下げしてチーズ全然乗ってないスーパーで売ってるようなピザ出してるし
あきらかに改悪してるよ
489一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 20:57:47 ID:yihZ3L71
>>481
前回のメニュー改変で何が大幅に値下げしてたの?
具体的なもの言ってくださいな
490一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 21:00:43 ID:yihZ3L71
>>482
これ見たらわかるけど、毎日ハンバーグじゃ飽きるよね
カレーライスとか焼き肉とかとんかつとかメニューの中心を
変えていけばいいのに
一つの定食の中でも揚げ物ばかりで体に悪いよ
491一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 21:02:39 ID:yihZ3L71
>>485
苺ソースいらないのにね、ジャムみたいで甘すぎるし
トッピングでプラス50円とかで無いのも選べればいいのに
492一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 22:50:39 ID:wszAnJ79
某スレでウィンタージャンボステーキが紹介されてたから今日食べに行ったけど
予想以上に美味しかった。

まず、肉の面積が大きかったし、厚さも薄すぎず良かった。
硬さについても、硬すぎず柔らかすぎずでちょうど良かった。
量的にも 230 g で、夜にこのクオリティの食べ物を 1048 円で食べられるのはすごいと思った。

唯一いまいちだったのがソース。
ガーリックソースにしたけど、ステーキソースとしてはあまり合わないと思う。
普通のステーキソースのガーリック風味な感じが良かったかな

長文失礼
493一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 23:35:11 ID:rBfxOhjQ
>>491
おまえのために料理作ってるわけじゃねーんだよカス
494一名でお待ちの名無し様:2010/12/07(火) 23:58:46 ID:VxFGksA0
>>491
どうせチラシでいつも半額なんだから我慢しなさい
495一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 00:02:07 ID:ysfnHOid
477 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 03:52:12 ID:rBfxOhjQ [1/2]
ビーフレモンバーグなんてないぞ

何と間違えてんだ?

493 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 23:35:11 ID:rBfxOhjQ [2/2]
>>491
おまえのために料理作ってるわけじゃねーんだよカス






↑ 何?この精神障害者w
496一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 04:44:00 ID:F/rQyU3v
>>490
>一つの定食の中でも揚げ物ばかりで体に悪いよ
健康を気にするならファミレスで毎日飯食う事自体を考え直す方が良いのでは?
497一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 05:27:55 ID:WO/x91k1
475ぶりに今北
とりあえずなんだあれは!って書きたくてレシート見て書いたから
レシートにビーフレモンバーグってついてるんだから仕方ない

>>478
肉が冷めたから硬いとは言ってない
肉は硬いし冷めてるしって言いたいから硬いを前に持ってきた

やっぱこういうとこの肉は硬いんだなと思い知らされたよ
空腹で とにかく早く何か食べたいってガスト近いから寄ったけど
こういうとこで肉頼んじゃ駄目だね せめて せめてハンバーグだわ
498一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 14:10:00 ID:sc2VD5di
なんか知らんが、毎日せっせと検定やってる俺ってバカだなw
499一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 17:07:27 ID:BN6pjnzb
>>496
ファミレスでも献立次第では健康的にできっるんじゃないかっていう話なんだけど?
文章読解力ないのか?w
500一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 17:52:09 ID:Mc/Q7Z/u
君が話題にしてる>>482はハンバーグランチ以外の話題は出してないが。
和膳を食えばいいだけの話。

>>497
鶏肉なら硬くないし、以前あったビーフ焼肉も硬くは無かった(薄いからだろうが)。
ビーフグリルはコンベアオーブンに流すだけだから焼き加減も糞もないんよ。
ステーキも柔らかいとは言わないがまだマシだろうな。
501一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 18:24:22 ID:XWY2V70r
>>500
と、馬鹿が言う
502一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 20:02:04 ID:pGZw/fF3
エビ寄せフライ→クリームコロッケ

サヨリフライ→イカ野菜カツ

白身魚フライ→牛肉コロッケ
503一名でお待ちの名無し様:2010/12/08(水) 22:36:57 ID:kQqCN6nI
>>500
和膳と値段違うだろ、頭悪いのかよw
504一名でお待ちの名無し様:2010/12/09(木) 00:02:48 ID:d/Tp90Eb
じゃあ小鉢だけ食ってろよバカw
505一名でお待ちの名無し様:2010/12/09(木) 00:11:13 ID:R09JeqnW
>>504
精神病かw
506一名でお待ちの名無し様:2010/12/09(木) 07:41:57 ID:a5G2WVU4
22時過ぎたらドリンクバーの氷が無くなってた・・・
507一名でお待ちの名無し様:2010/12/09(木) 07:47:43 ID:MxXEg4OX
>>506
店員が忙しくて補充が間に合わなかったのかな。
その時間帯なら言えばすぐ補充してくれるんじゃないか?
明け方には一度空にして掃除してると思うけど。(その間は容器に入れた氷を置いてある)
508一名でお待ちの名無し様:2010/12/09(木) 09:06:51 ID:IrAGr2P/
何でも簡単に人に頼らず先ず自分から率先してやれよ
509一名でお待ちの名無し様:2010/12/09(木) 23:41:32 ID:b3gw6h9N
しばらく行ってなかったけど明日からモーニングお世話になります
店員変わってるかな〜うるさい客に注意した
あの店員はまだいるのかな。中々いい店員だったけど
510一名でお待ちの名無し様:2010/12/10(金) 00:21:50 ID:YhPjpzdW
>>509
もし一年以上行ってないトコの店員がまだ居るとかって話なら、ソイツは『相当使えないヤツ』なんだろうな…。
何故ならマトモに働ける人材なら、『好きこのんでブラック企業に居続けるハズが無い』からさ。w
511一名でお待ちの名無し様:2010/12/10(金) 01:13:28 ID:IUMoyFKX
わざわざバイトで「自分のスキルに見合った職場を!」とか考えねーからw

グルメバーガー食ったけどやっぱチーズインの方が良かったな。
プレミアムバーグが前より美味くなかったのは分かるけど。
512一名でお待ちの名無し様:2010/12/10(金) 22:10:34 ID:9tPKZzyl
今日、行ったけどいなかったな〜
>>510
たかがバイトで何を言ってるんだ?
もしかしてDQNで出入り禁止や注意された経験あるとかw
そこに反応したとしか思えないw昔あった悔しさからw
513一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 04:14:34 ID:6itsjIo3
ステーキ意外と柔らかくてうまい
今までのステーキシリーズで1番まとも
514一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 08:20:06 ID:crSfR7T5
だよね
515一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 09:29:29 ID:TH6lKPrn
牛肉鍋そこそこ美味かった。甘いけど。
鶏塩鍋よりずっといいわ。こっちの方が生七味が合うし。
和膳やグリルと同じ肉なのに硬くなかった。
516一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 16:22:08 ID:J8FI/Krb
ステーキ食いながらビール最高だお
517一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 17:21:11 ID:UMwwfnWf
281 名前:DBって 投稿日:2010/11/02(火) 20:12:49 ID:Jiuq5223
【シロップ】を押しながら、【該当するドリンク】を押せば、原液だけ出るから、

『オレンジ(シロップ)+ソーダ(炭酸水)』『濃いめ(原液)+カルピス(希釈無し)』

いろいろ使える。



これ、本当??
518一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 18:23:11 ID:ejdWy3v6
シロップボタンなんて無かったよ
519一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 19:07:23 ID:EmO4tkgm
機械によっても違うだろうけど右上辺りに錠剤ぐらいのボタンがひっそりとあるはず。
元々ドリンクバーみたいに客に解放されてる場合に使うボタンじゃないそうなので目立たない。
真面目な店舗だと客が下手に押さないようにシールで隠して設定で無効にしてあるかも。
520一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 21:20:18 ID:N0aPHDca
久しぶりに行ってきたけど
店員の一人が相変わらずすごく感じ悪かった。
521一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 22:02:22 ID:62YiP69l
料理も店員の質も店によってまちまちだな
522一名でお待ちの名無し様:2010/12/11(土) 23:46:01 ID:ejdWy3v6
>>519
おー、そうなんだ。ありがとう。今度見てこよっと。
523一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 00:24:22 ID:gEk/XPIh
>>520 関西か?
524一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 00:51:32 ID:SGfHCZGi
>>523
東京都内
525一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 04:05:14 ID:oN+jITbu
濃いままのココアめちゃうまだった
濃いままココアにコーヒーミルク足すの
チョロチョロして少しするとガシャンとか言うから
すぐカップとると 余計なもんは勝手に流れてるよ
526一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 04:33:01 ID:L3YqIUi0
クーポン使ったのに値段変わってねええええ…
よく使う店だし顔覚えられたくないから文句言えんし
ハァ…
527一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 07:43:00 ID:RNOQZkYg
>>526
クーポン使うのはお客の権利
ちゃんと言わないとだめじゃん
伝票の下にオーダー担当した人の名前が
あるはずだから誰がオーダーミスしたかも
わかるんだから レジで言えば良かったのに
クレーマー扱いはしないよ 
528一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 08:42:17 ID:MCJ9Gz0n
>>526
感情的にならず丁寧に言えば大丈夫だと思うよ。
529一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 09:21:11 ID:CYhcrDSV
それぐらい言ってやれよ
むしろ店員の顔を覚えてやるってぐらいで良いよ

>>519
俺んとこじゃ出来なかったわ
530一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 11:11:46 ID:Xw/Jz0kj
クーポン使って注文したけれども品切れと言われた時でも
クーポンを返却できないと言い張るのはいかがなものかと思う
531一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 13:49:38 ID:B9sRZ4b6
>>526
どんだけ肝っ玉ちっちぇーんだよったく
532一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 13:55:37 ID:rMiyAE90
店内、終日禁煙お願いします
ダメなら休みの日だけでも
町田小山店
533一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 17:30:41 ID:BQrIq5Fg
新メニューのオムレツおいしいじゃん。安いし
534一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 17:31:34 ID:eBjvkObL
>>532
こんなとこに書いてどうにかなるはずないだろ。ばかすぎる。
535一名でお待ちの名無し様:2010/12/12(日) 21:58:10 ID:yQ/Atjsr
>>532
町田なら神奈川県のガストに行けばほとんど禁煙なんじゃないか?
536281:2010/12/12(日) 22:16:20 ID:G+htGmd9
>>517>>518>>519>>522

かなりの亀ですな。

「オレピスソーダ(OJカルピスそれぞれシロップ&炭酸水)」とか作ってみたりしてまっせ。
537一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 01:02:33 ID:EhUclQMo
スイーツマウンテン小さくなってお値段そのまま!
538一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 03:52:03 ID:HEdw2HeX
>>536
こっちでは、オレカルソで通ってる。
炭酸水、その他のボタンは設定で殺してある。
あの受け皿に飲み残しをこぼすなよ。
539一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 07:15:28 ID:dxkQIVUD
>>538
受け皿から自動的にどこかに排出されると信じてるんじゃないの?
俺中の人じゃないけど
540一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 07:42:55 ID:H6fn+qDr
「飲み残し」なら「こぼす」ってより「捨てる」だな。
捨てるんならお冷を出す蛇口の下にしてくれ。
コーヒーマシンの下ならどっかに流れてくから大丈夫。
541一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 10:49:22 ID:hhIIxkFJ
ウォータークーラーなんかだと受け皿に穴空いててどこかに排出されるように
なってて店側も「ドリンクを捨てる時はここに」何て貼り紙してる所もあるな。
知ってる範囲ではファミレスじゃなく焼肉バイキングの店だけど。
542一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 11:13:17 ID:1HpW/EN1
ようやく、野菜ジュース復活の週
長かった・・・
アセロラやめようよ、まずいし
543一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 18:51:11 ID:eEHtkbuj
アセロラ誰得だよ・・・って思ってたが
カルピスで割るとめちゃ美味いことを発見した
544一名でお待ちの名無し様:2010/12/13(月) 22:52:09 ID:x2hn/hX+
ビーフステーキ230gは迫力があっていいね。別に安くはないがインパクト充分。
545一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 03:30:41 ID:pesD880Z
>>540
捨てるか流すだな。すまんかった。

コーヒーマシンのところは管が細いから、おいしい水(笑)のところで頼む。
しかし、サイゼのDBはどこで流しても一カ所に行き着くから便利そうだ。掃除がだるそうだけど。
546一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 06:00:45 ID:mDb24vEO
サイゼのってどんなんだっけ?
その部分だけ取り外して洗浄機でガーッじゃないの。

糞忙しい時にココアマシンやツインマスター(コーラ出る機械)の
受け皿がダム決壊してる方が嫌だわ。
547一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 12:33:54 ID:jlLrj/v3
九州だと230gのステーキセットが税抜799円なんだよ
ランチと比べても割安感はあるな
548一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 18:02:41 ID:60ulCDGA
成形肉だから安いんだよw
549一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 18:39:28 ID:WZKN6i53
>>548
本当なのか?
形成肉をステーキと偽って出してたファミレスが公正取引委員会に指摘されて
社長の辞任とか大騒ぎになった事件があるのに、今敢えてそんなことをやるかね。
形成肉ってのが事実ならこんなとこに書いてないでさっさと通報しる。
550一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 18:55:53 ID:j7VDWyXU
根拠も何もなくただ罵倒してるだけ。本気にするなよ。
551一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 19:17:53 ID:u5sQa50z
>>519
見てきたけど、残念ながらなかった。ちなみに元バーミヤンです。
552一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 20:05:46 ID:TSomdH6s
ガスト 九州・山口限定価格799円(税込み838円)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/94/50/mrjkk598/folder/873555/img_873555_23965721_1

ジョイフル 九州・山口のファミレス
http://www.joyfull.co.jp/
553一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 21:25:04 ID:pVt75Xq0
ビーフ100%プレミアムハンバーグ、まずうううううううううううううう!!1

いや期待なんてしないよ、ただ、ファミレスとしての最低限というか平均点的な味というか
「ああ、これこれ!チープな感じの」がしたかっただけなのに
ほんのり牛肉風味のつみれってどういうこった
サイゼのほうがよっぽどましだ、つかマジで肉食べたくなったから明日となりのマkック行き直すw
554一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 23:26:37 ID:u5sQa50z
目玉焼きとかの、普通のハンバーグよりはうまかったけどなぁ。
555一名でお待ちの名無し様:2010/12/14(火) 23:57:14 ID:p4kxvoFz
ステーキはちょっと残念だった
面積は3分の1、提供時間・価格は3倍でもいいから
厚さを3倍にしてほしい

鉄皿で出すには薄すぎて、せっかくの肉がパサパサ
これなら松屋のステーキ定食のほうがまだマシ
556一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 00:58:30 ID:zRQdWVdJ
>>553が他のハンバーグ食べたら卒倒するなw
557一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 02:03:18 ID:UoUZuWEO
でもファミレスやほか弁屋のハンバーグって地雷だよな。
78.4%の確率で胃がもたれる。デミグラスだと鼻に臭いが抜けるだけで気分悪くなる
558一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 04:37:49 ID:zRQdWVdJ
プレミアムバーグって普通のハンバーグのグレードアップ版って感じじゃなくて
肉らしさを演出しようとした独特の妙な味だよな。
559一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 08:50:29 ID:zm+PCMU/
“カリスマ” みたく
もう“プレミアム” も カスのようなもの
560一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 16:02:11 ID:SGXHVJOw
>>555
ガストに何を期待してるんだよ
ステーキはファミレスならロイホが美味いぞ
561一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 18:56:27 ID:qg7AhiuV
>>551
バミから転換した店舗はDBの機械が違うよ。元からずっとガストの所なら可能のはず。
562一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 20:12:54 ID:ods2IYi+
>>560
値段同じか?
563一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 20:50:20 ID:nUEGAL6n
ステーキガストとここのステーキだとどっちがうまいのかな?
564一名でお待ちの名無し様:2010/12/15(水) 21:11:32 ID:SGXHVJOw
>>562
価格3倍でもいいって書いてあるだろ
565一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 01:44:02 ID:VmFPDGXH
以前ロイホで値段が倍近いステーキ食ったけど満足度は決して倍じゃなかったなぁ。
むしろガストの肉の方が良いや。つうか醤油1択ってのが微妙だった。

>>553は多分テリヤキソースで食ったな。あれだとツミレ感倍増。
566一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 01:45:59 ID:Ag5vSMZ7
たかがステーキに3000円出せるなら
ガストにこだわらなくてもよさそうだなw
567一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 02:55:45 ID:+ILUG2hc
>>564
値段が高いならうまくて当たり前だよ
安くてそこそこの味があるから売れてるわけ
568一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 03:52:12 ID:5I7H+guT
>>567
誰も全体論言ってないわ
レスを読み直せ低脳
569一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 04:00:32 ID:+ILUG2hc
>>568
と、ぁふぉが言う
570一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 04:16:57 ID:VmFPDGXH
まぁ高くて良いから美味いもん食いたいなら他へ行けって結論には変わりないわな
571一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 04:46:56 ID:5I7H+guT
>>569
お、反論できないのを悟ったからその程度のレスしかできないのな
今ごろ顔真っ赤だろおまえw
572一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 04:54:08 ID:dwipVKdl
ステーキガストの肉とここのステーキはどう違うんだよ?
573一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 15:08:59 ID:Qm62bSXH
ガストとバーミヤンと夢庵の三店で見開き一枚のチラシが届いて、
それぞれのクーポンがありますが、これは、おはしガストでも使えますか?
574一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 18:04:29 ID:kjThfxHA
>>549
一時は大問題になってみんな控えてたけど、最近はスーパーのチラシでも形成肉ステーキやカペリンししゃもが堂々と出てるぞ。
575一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 18:39:01 ID:vXHiOzbU
ジャンボステーキは形成肉とやらじゃないけど、なんとか剤とか言う薬剤で化学的に柔らかくしてます。何剤って言ったっけ?フロアだからよくわからん
576一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 18:40:49 ID:vXHiOzbU
あ、確か軟化剤だったような。そのまんまのネーミングだったか
577一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 18:43:58 ID:dOiK8sIk
軟化剤といっても果物の汁か何かだよ
578一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 19:21:33 ID:VmFPDGXH
パイナップル果汁で柔らかくするようなもんか

成型肉だとか言ってるアホはずっと前からいるな
579一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 19:35:49 ID:5J6ol0AL
>>571
と、ぁふぉが言う
580一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 21:16:01 ID:P2iTnxSa
>>573
おはしガストで同じメニューがあれば使えるんじゃない?
多分無いと思うけどw
581一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 22:09:53 ID:ySlInlGZ
相変わらずステーキは当たり外れがでかいな
今日は残念ながらボール紙
582一名でお待ちの名無し様:2010/12/16(木) 22:20:16 ID:YuupjG/v
799円で大満足だろ、マクドナルドのねずみより100倍いい
583一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 00:11:52 ID:tkk8dufU
なんでステーキが美味しくないのが何回も書かれてるのに
食う馬鹿いるの?しかも文句付けてるし
584一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 00:56:44 ID:+mto0HhQ
799円なのはバキュームカーが走ってる田舎だけ
585一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 03:41:37 ID:qxlViom6
日替わりランチのハンバーグの質をもうちょっとよくしてほしい…。
586一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 08:10:49 ID:e3ZzU2Gj
以前はハンバーグのソース選べたような気がしたけど
今はほとんど固定になってるんだね
ソースによって味が全然違うからまた戻してくれんかなあ
587一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 11:32:15 ID:2UvBbYzm
ほか弁を
ナイフとフォークで
食べる店
それがガストだ
わかりましたか
588一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 13:19:32 ID:O0YBuX/9
>>585
っていうか、ハンバーグ以外のおかずにしてほしい
毎日ハンバーグだし飽きる
589一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 13:20:12 ID:O0YBuX/9
>>587
いつもお箸で食べてますが?
590一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 19:30:29 ID:tphRUu63
>>588
毎日ハンバーグなのは、日替わり「ハンバーグ」ランチだからです。
飽きると言われても同意しかねます。

日替わり「和膳」ランチにも5分の2でハンバーグ(類)が、
入ってる事へのクレームなら解りますが…
591一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 20:10:22 ID:H3c7Syju
日替わりランチはメインのハンバーグ以外も付け合せが全部脂っ濃いのをどうにかして欲しいな
まああの弁当のおかずみたいな揚げ物だからこそ安価で提供出来るんだろうけど
592一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 20:32:46 ID:VD52A0af
1番うまいのってなんなの
593一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 20:34:48 ID:hsHcFIYW
今日ランチ食べたがガストとサイゼはDQN率高いな
594一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 21:05:58 ID:AXUSD6pJ
>>590
馬鹿か?w
595一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 21:40:01 ID:zWjybNEE
>>586
ランチの話かグランドメニューの話か。
グランドなら今でも選べるが。
ランチも決まってるのは以前からだと思うが。
596一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 21:51:56 ID:tphRUu63
>>593
申し訳ないのですが、それはランチに限りません。
終日です。
597一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 21:54:34 ID:/o0/dG8n
安い店はDQNしかいないだろjk
598一名でお待ちの名無し様:2010/12/17(金) 22:15:17 ID:M5lLE1kQ
>>597
文末のjkって何よ
599一名でお待ちの名無し様:2010/12/18(土) 00:04:20 ID:8oshTGo7
>>598
情弱乙
600一名でお待ちの名無し様:2010/12/18(土) 01:45:47 ID:hMb1s8ef
>>598 女子こうしぇい
601一名でお待ちの名無し様:2010/12/18(土) 01:55:27 ID:6+7G9Zz8
300円のチキン南蛮丼に入ってる鶏からの数を教えてください。
602一名でお待ちの名無し様:2010/12/18(土) 12:34:33 ID:+4L2bz4V
>>598
マジレスすっと…

冗談は
顔だけにしろ
603一名でお待ちの名無し様:2010/12/18(土) 14:20:57 ID:9IsDu4M4
>>601
価格からいって絶対5個以上は有り得ないな。
604一名でお待ちの名無し様:2010/12/18(土) 17:29:34 ID:w1/OXIFA
ああ、明後日からまたアセロラドリンクかよお
むかつく
605一名でお待ちの名無し様:2010/12/19(日) 11:16:32 ID:zV7KckIU
>>590
日替わりでハンバーグ以外だと、
スープだかドリンクだかが別枠でバカ高にならなかったっけ?
606一名でお待ちの名無し様:2010/12/19(日) 11:51:55 ID:s6VrppvF
スープ別。味噌汁を飲め。
607一名でお待ちの名無し様:2010/12/19(日) 16:25:51 ID:xgqOMIVW
禁煙の場所がタバコ臭い
608一名でお待ちの名無し様:2010/12/19(日) 17:03:50 ID:E6otNkm6
竜田揚げがうまかったな。
609一名でお待ちの名無し様:2010/12/19(日) 20:58:55 ID:qfCy1dts
牛が負けたのか。
610一名でお待ちの名無し様:2010/12/19(日) 22:34:04 ID:qwBnDTD1
>>573
同じの見たけど、ガストのクーポンに
おはしガストのロゴ入ってるやんけ
611一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 02:00:03 ID:cLJlKf4K
なんでガストの携帯クーポンってメニュー毎月同じなの?
違うメニューサービスしてくれないと飽きるよ
612一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 12:21:59 ID:61HPTsuI
【社会】寒いから… 住所不定無職の23歳男、「ガスト」に3日居座り無銭飲食 福岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292773092/
613一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 14:00:30 ID:FSrGV3sb
>>611
安くして利益が取れる&クーポンにより大量注文がきてもさほど困らないメニューがそこらへんたから
あとは本部に頼め
614一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 17:52:02 ID:fS9pHqmi
>>611の書き込みを見て、初めて携帯クーポンの存在を知った

早速登録、ありがとう >>611
オレはかなりの頻度でポテトを頼むんで、これは有意義な情報だった
615一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 18:39:39 ID:bTX2Rgq2
>>614
よかったね、ポテトよりもドリンクバーが120円ぐらいになるのが大きいよ
616一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 18:49:25 ID:B7tHJtX/
>>610
ありがd!限りなく見逃していた。
ちなみにおはしカフェガストだけのチラシのクーポンには、
ガストのマークは無いこともわかった。
617一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 20:23:30 ID:T+Ex6JOj
マックの宅配が始まったけど、全国展開されたらもうガストに勝ち目無いな
618一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 20:37:34 ID:bTX2Rgq2
>>617
マックなんか宅配してまで食うもんじゃないだろ、馬鹿か?
619一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 20:40:13 ID:7Jdx2UBi
お前なんぞの主観よりもマックのマーケティングのがはるかに上だろ阿呆。
620一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 22:01:01 ID:2NDo/Q9P
ほも弁が一番脅威だろ
弁当専用品の向こうは時間が経ってもそれなりにうまいから
621一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 22:32:08 ID:efQvxCsN
>>618
馬鹿はお前だろw
622一名でお待ちの名無し様:2010/12/20(月) 23:02:06 ID:bTX2Rgq2
>>621
馬鹿はお前だろw
623一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 00:06:39 ID:hRm9f0TX
>>622
馬鹿はお前だろw
624一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 00:46:41 ID:Lp0+psst
ここに来てる奴はみんな馬鹿でーすw
625一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 03:34:57 ID:C2Mw5wGr
マック宅配は送料もかからんしガストと違って宅配メニューも料金一緒だからお得だわ。
ガストの馬鹿高い糞マズハンバーグはもう飽きたし、
100円マックのバーガーを15個頼めば1週間はもつな。
626一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 05:36:14 ID:MMS5kWEm
外に出ろよw
627一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 07:55:36 ID:fegdnhz1
寒いのやだ
628一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 12:24:26 ID:WgfwcMt4
>>618
ところが、「子育てで忙しくて外出もままならない母親なんかの需要が、、、」
というマクドの主張。
漏れの予想では、実際そういう母親がいぱーいいて宅配マクドは流行るとみた。
で乳幼児の頃からジャンクフードで育てられた世代が大人になる数十年後には
日本の食文化は崩壊しているとみた。
629一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 14:18:55 ID:SQ6o+r7z
>>624
特にお前がな
630一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 18:16:03 ID:R6QMVBQI
そもそもマクドごときのバーガーをわざわざ外に食いに行くヤツの気が試練
631一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 19:20:25 ID:/W16vvTf
ま、安いしなマック

そういえばガストの宅配この前やってみたけど寒い日は便利だね
632一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 20:52:40 ID:Lp0+psst
>>629
馬鹿でーすw
馬鹿が馬鹿に反応しましたw
633一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 20:53:00 ID:rmkpVodJ
230gステーキ食って来た。
ご飯大盛りであれはちょっと足りないな。
肉は値段なりの味だった。
634一名でお待ちの名無し様:2010/12/21(火) 21:24:36 ID:Qu6eaYRj
マックも1,500円からなのか?
2、3百円のハンバーガーが出前で食えるなら
糞高いガストバーガーなんぞ誰が食うんだろうな?
ガスト終わったわ・。・・
635一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 01:24:45 ID:t74ScPj7
ていうか、マクドの宅配がうまくいく時点で日本が終わるんだお
636一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 02:03:28 ID:qWbzp2tn
すでに終わってるお前が言うなw
637一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 02:49:52 ID:b10dgvEV
>>634
流石のマクドナルドも宅配メニューは
セット限定とか、数百円の上乗せはあるだろうから
結果的にはここと同じくらい払わされるでしょうな。
運ぶ人のお金やガソリン代は同じだけかかるんだし
638一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 04:39:15 ID:7JmmBdww
ニュースでは今のところはメニューも店舗と同じで配達料も取らないって言ってたぞ。
つーか、20日から既に始まってるらしいけど、どこから注文すればいいんだ?
639一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 07:26:46 ID:4wlf5z7X
アメリカ産のステーキがいくらでかかろうと食べる気起きないから
フェアはハンバーグメニューでなんかやってほしかったものだが
640一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 11:38:46 ID:r3/iocpg
マックのよりガストのバーガーの方が美味いだろ
641一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 11:57:38 ID:VrAMErtn
ハンバーガーはマクドの方がうまいと思う。
すかいらーくはジャンクフードをおいしく作れない。
642一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 12:01:34 ID:t74ScPj7
用賀インター店(東名と首都高速が繋がってるところの下、環八に面してる店ぽ)
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=13142
で、試験的にはじまた。
643一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 19:45:02 ID:eHRG/4rk
>>642
都内全域ってニュースで聞いた気がするが1店舗だけかよ・・・
644一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:32:04 ID:sUzqTJ8P
>>638
そんなんでどうやって儲けてるの?何か裏があるのかな?
645一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:32:48 ID:sUzqTJ8P
>>640
ヒント 価格差
646一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:46:00 ID:t74ScPj7
>>644
出前を頼むには1500円以上の注文が必要で、マクドの商品1500円も買う人はあんまり
いないだろうから、配達バイトを大量に雇う必要もない。

まあ、配達料を無料にしてるから配達すればするほど損をしてるように見えるけど、
話題性っちゅうか、ある程度の赤字は覚悟の上なんでしょ。
テナント料が毎月200万円ほどかかる渋谷センター街を赤字でも続ける価値があるように。
647一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:48:03 ID:Nkbgvvwr
>>646
注文されない事前提かww
マクドナルドは流石考え方が一つ上を行ってるなw
648一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:54:14 ID:t74ScPj7
> 注文されない事前提かww

だって、1500円以上払うんならちゃんとした食べものを出前してくれる店がいくらでもあるだお。
ガストやバミなどすかいらーく系列以外にもピザ屋とかすし屋とかに注文すれば豚の餌みたいな
食べ物が来ることはないよ。
649一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:58:05 ID:sUzqTJ8P
>>646
1500円なんか家族で頼むなら普通にそれぐらい買うだろ?
セットメニュー3つかえばそれぐらいいくし
650一名でお待ちの名無し様:2010/12/22(水) 23:59:55 ID:qWbzp2tn
オフィスビルを客層に想定してるって聞いたけど。
近くにあればおれなら頼む。
いつまでスレチ続ければいいのかな。
651一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 00:16:24 ID:zPowG+rz
そういえばガストってなんでクリスマス期間の特別メニューとかしないの?
まったく普段通りのメニューなんだけど・・・
652一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 02:21:50 ID:oDZVGoJu
冬ガストのウィンタージャンボステーキセットがあるぢゃないか
653一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 07:42:33 ID:AmdyqIdX
コンビニが出前やった方がいいんじゃないの。
メシ以外の日用品やら雑誌とかも込みなら利用するけど
わざわざマクドナルドのしょぼバーガー頼むのに出前ってバカらしい
654一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 09:33:32 ID:VK20zFM6
テイクやルームのパーティーセットでクリスマス仕様の奴なら以前あったけどね
655一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 09:47:10 ID:0GkrRUDm
>>653
セブンイレブンが出前サービスやるって以前セブンの社長が言ってたけど、
けっきょく今のアイワイネットの出前になっちゃったんだな。
配達店にもよるみたいだけど、ウチの方は弁当やサンドイッチ・バーガー類がショボすぎて使えんわ・・・
656一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 11:52:11 ID:w+Es008T
ハンバーグの付け合わせのポテトが変わってから、油の量が異常
657一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 15:53:28 ID:EJFtZ1Qi
悲しい糞アセロラドリンクの週・・・鬱だよ
658一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 18:10:43 ID:91aOjJ2/
コンビニだとampmが一時期宅配やってたな。
今だとイトーヨカドーがネットスーパーで宅配やってるな。
エリア内に住んでるので時々ものぐさして使ってる。
659一名でお待ちの名無し様:2010/12/23(木) 20:33:50 ID:SJq3tVsO
マクドナルドはビッグマック200円のときしかイカネ
普段はガストバーガーとドリンクバー
660一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 06:30:43 ID:Z9wi8WhS
館山東店、朝5:50に行ったのに、モーニングしか頼めないと言われた。
「モーニングは食べたくない」と女店員に告げても、出来ないの一点張り、そのまま放置された。


作れないんじゃなくて、作りたくないんだろうが?

客の要望より、作業を重視するように、この店の店長は教えてるようだな

どうにかして痛い目みせてやりたい
テイクアウト大量発注でもしてやろうかな
661一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 08:39:53 ID:hILmSj3h
電話で店長に直接苦情言えばいいじゃない
662一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 08:41:38 ID:Ap79ghLj
>>660
5時からモーニングの店もたくさんある。
663一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 09:56:45 ID:1yAcUN38
ん、ドリンクバーの単品はモーニング帯にもあるだる?
ちょっと割高でパン付きと大して変わらないだけ
664一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 12:02:29 ID:h48g+4pX
>>660
ガストにどこまで期待してるんだよw
店の都合>>>>>>>>>>>>>お前
に決まってんだろ。
665一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 15:40:40 ID:DPoW4KNO
>>660
店「テイクアウト大量に注文してくださるんですか!?儲かるで(笑)」
666一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 16:41:35 ID:fZv0hAk4
> テイクアウト大量発注でもしてやろうかな

「ハンバグ弁当80人前おながいします」
「無理ぽ」

で終わりだろ。
667一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 18:23:04 ID:v2HtWy8a
>>660
ねえ、なんで粘着しないで
さっさと別の店にいかないの?
668一名でお待ちの名無し様:2010/12/24(金) 18:59:55 ID:oto3NyXf
>>660
あと10分考えれ。
669一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 00:32:43 ID:9UxjF2sa
>>667
ファミレスなら別の店行っても時間帯的にモーニングメニューのみだったかもな。
670一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 06:43:13 ID:5s1Xle7e
>>660

うちの店、5〜9時はモーニングしか出来ないおばちゃんがやってるんで。

モーニングしか教えてないし、グランドとかは覚えなくていいって言ってあるんで、基本は断ってる。
671一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 07:16:44 ID:mSm9EQw2
モーニングの時間帯は他のメニュー不可は全店デフォでFA
10時になったらモーニングもランチメニューもグランドメニューも全部頼めるようになる
(モーニングメニューは11時まで。ちなみにランチは10時〜15時まで)
(モーニング開始時刻は店舗によって違う。24H店じゃなければ開店から、24h店では大抵
6時〜か5時〜の店舗が多い)
決まりなんだから店舗の店員に文句言われても困る。社長か本社に文句言ってくれ。
そもそもモーニングの時間帯しか働いた事ないキッチンの人は長年やってる人でもグランド
メニュー作れない場合が多い(作り方知らない)
672一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 07:43:09 ID:3FAgYdhs
もう許してやれよw
673一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 07:55:00 ID:X5VyWshd
うちの店では素直に「中の人が作り方知らない」って断ってるな。
大体、切り替わりの1時間程度は混在するけどね。
これは個人的な見解だけど、その一時間の為に、対象商品を全部たたき込む教育は難しいのよ。
特にモーニング専用の人には難しい。ごめんよ。
674一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 09:12:00 ID:mzfjVMVJ
それは店にとって致命的機会損失だと思うから
シフトの時間をメニューの時間帯とかぶるように調整するとかして
わかる人を増やす体制をつくった方がいいかもな
いや全部わかれとは言わんけど
675一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 10:15:42 ID:mSm9EQw2
ま、この会社(に限った話でもないだろうが)朝令暮改でしょっちゅうルールなんて変わるから
そのうち24時間いつでもグランドメヌー食べられるようになるかも知れんし
676一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 16:25:51 ID:uF6wQcs0
それしかできないとか寝ぼけた事言ってるロボットみたいな店員雇うなよ
いくらでも応募してくるだろ?今のご時世
677一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 16:27:27 ID:uF6wQcs0
基本的にファミレスメニューなんか解凍したり暖めたりで
一から作らないんだろ?
プラモデル組み立てと同じようなものだろ
そんなもんも教えてもらわなきゃできないとかいってるやつは
学生時代何をやってたのか疑問
678一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 17:06:46 ID:ym//PPg3
クリスマスになんかわろたw
679一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 22:46:35 ID:EH77Ya0d
ステーキガスト行ってきた。
食べ放題のサイドメニューが思ったよりよかった
カレーうまー
680 [―{}@{}@{}-] 一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 22:58:18 ID:ZBeYw74s
ステーキガストのサラダはどんな感じ?
種類多くて新鮮?
フォルクスのサラダバーが凄い美味しいからどうかなぁと思って
あとパンとか
681一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 23:01:33 ID:5E7VsZRM
先行店、通常店、ランチ530円ドリンクばー200円店が行動範囲にあった/できた
微妙に値段が違うんで
選択に迷う
682一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 23:01:43 ID:4WE2GX2g
パンはハズレだと思う
パッサパサ
683一名でお待ちの名無し様:2010/12/25(土) 23:23:22 ID:MwUmNHn7
ま、何と言おうと時間外には不可ってことで
684一名でお待ちの名無し様:2010/12/26(日) 06:03:58 ID:i9zifLCT
>>674
その時間帯に30〜40人とか入店があれば考えるし、もう一人引っ張って置ける。
だけど、その時間帯に数人で、客単価数百円だったら機会損失以上のコストが掛かるから断るわ。

モーニングみ→ランチに関しては、入り口に11時までのシールがあったり、メニューが10時からと書いてあったりで、
会社の方針だからやるしかない。グランドはメニューを置いていないはずだから断るけどね。

ちなみに、雇ってる作れない人員は、ゆとり大学生だよ。できる努力をしてくれないだけ。
685一名でお待ちの名無し様:2010/12/26(日) 08:42:34 ID:HwgDpjMP
ID:uF6wQcs0「私ならマニュアル見なくても同じ料理を作れますよ!」
         「お客さんの要望ならメニューに無い物も作りますよ!」キリッ
686一名でお待ちの名無し様:2010/12/26(日) 17:46:37 ID:elKtdw3P
>>677
同じプラモデルを作らせても上手にできる人と上手くできない人がいるよ。
食材の加熱の具合やドレッシングのかけ方、盛り付けなどに技量の差は出るの。
687一名でお待ちの名無し様:2010/12/26(日) 18:58:06 ID:kVxQK2kG
新規の中野店モーニングの値段HPより高くて税抜き400円、500円、600円に
2円の値上げだがTポイントは1P多くなるし小銭が増えないから悪い気はしない
順次変わっていくのかな?
688一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 01:18:08 ID:2cGErG8I
ID:HwgDpjMP  ← 頭悪そう・・・w
689一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 07:31:59 ID:B7x/BDBW
わざわざ日付が変わるまで待ってご苦労さん
690一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 08:19:18 ID:an3fVY3o
691一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 10:37:49 ID:qAWLFNhC
>>684
ランチタイムに豪華なハンバーグを頼むと付け合わせが忘れられる。
ランチのメニューにたまに載ってるグランドのもの。
ところで、年末年始でランチ無しの日にちをだいたいでわかりますか?
遠くにある、おはしカフェガストまで行ってみたいので、やってないと困る。
692一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 11:16:09 ID:axhzHq+6
ヒント 





電話
693一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 12:14:18 ID:34BuTlUR
ヒント



入り口の扉に張り紙
694一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 12:28:32 ID:qAWLFNhC
やってない日がデニーズ並みに多いとのコメントを受けたので、
食べに行くのをあきらめました。
695一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 14:37:49 ID:34BuTlUR
ていうか、正月からファミレスのランチ食って嬉しいか?
696一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 15:54:59 ID:2cGErG8I
689 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 07:31:59 ID:B7x/BDBW
わざわざ日付が変わるまで待ってご苦労さん




↑馬鹿
697一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 20:31:24 ID:CGGfTTid
>年末年始でランチ無しの日にちをだいたいでわかりますか?

年末年始はランチメニューやってませんよ
698一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 22:52:24 ID:6BsK08mc
>>696


↑ド馬鹿
699一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 22:57:52 ID:uj0CExgu
>>698
↑ド馬鹿
700一名でお待ちの名無し様:2010/12/27(月) 23:01:01 ID:6BsK08mc
700get
701一名でお待ちの名無し様:2010/12/28(火) 10:31:20 ID:ia7vMzYR
カキフライ和膳( 5個 )   ¥838
小鉢カキフライ( 2個 )  ¥177
ご飯みそ汁お新香セット ¥313
単品カキフライ( 5個 )   ¥523

付け合せのキャベツスライスがいらないなら
単品カキフライより小鉢×3頼んだ方が531円で、
+8円で1個多く食べれる。

同様にキャベツスライスとホウレン草のお浸しがいらないなら
カキフライ和膳より小鉢×3+ご飯みそ汁お新香セットの方が
844円で、+6円で一個多く食べれる。
702一名でお待ちの名無し様:2010/12/28(火) 14:10:21 ID:TlZxN6zO
>>701
野菜も食わにゃいけんぞな
703一名でお待ちの名無し様:2010/12/28(火) 23:58:22 ID:BnDtqmBq
>>695
12/30木曜とか1/4火曜とか
704一名でお待ちの名無し様:2010/12/29(水) 07:37:33 ID:6jRLu+cb
近所のガストは朝7時開店だけどそこから店員が清掃始めるから掃除機ガチャガチャ喧しくてたまらん

なんかモーニングなのに閉店後まかない食ってるみたいw
705一名でお待ちの名無し様:2010/12/29(水) 08:52:33 ID:vPHPclJ0
24時間営業の所はジュースサーバーの清掃はどうしているんだろうか?
706一名でお待ちの名無し様:2010/12/29(水) 09:08:53 ID:xiTT6Nmx
閉店ある店と一緒でしょ。
清掃中はピッチャーで代用じゃない?

>>704
逆にその空気味わいたいw
707一名でお待ちの名無し様:2010/12/29(水) 09:41:25 ID:8KLqsPJ1
>>706
店にもよると思うけど朝6時〜7時ぐらいまで居れば遭遇できる確率は高いと思う。
近所の24時間営業の店だと清掃の類は上記の時間帯にやってるっぽい。
708一名でお待ちの名無し様:2010/12/29(水) 16:53:53 ID:ioKnRNxR
>>704
朝、開店してから清掃のおばちゃんがせっせと作業してる店は珍しくないお。
バミでもよく見る。
709一名でお待ちの名無し様:2010/12/30(木) 00:21:56 ID:VZABPliX
>>708
清掃するのはよしとして
更に掃除機かけるモーターの音までは許しても・・・
掃除機のヘッドをタイルや壁にガチャガチャ当てるのが五月蝿いんだよ

清掃員じゃなくて店員だからね。しかも掃除中に呼び出し音鳴ったら舌打ちしてるし
710一名でお待ちの名無し様:2010/12/30(木) 06:44:17 ID:ojBXnV95
>>709
他はともかく舌打ちは本部クレームでOK
711一名でお待ちの名無し様:2010/12/30(木) 10:20:38 ID:9qhnqaK6
>>693-695
すかいらーく全体で決まってるのに何誤魔化してるんだよ。
客を騙そうとしてるだろ。
712一名でお待ちの名無し様:2010/12/30(木) 21:24:45 ID:Nqce9wgh
嫌味か 敗北宣言か

緑「(外配信では)NERさんには敵わない」
713一名でお待ちの名無し様:2011/01/01(土) 00:12:36 ID:fnD/sGCX
ガストの高槻で年越ししたんやけど店のバイトらしき奴等が近くの席におってワンセグでなんか見ながら大声で「あけましておめでとう!!」とかめちゃくちゃうるさかった。
ちゃんとした従業員やったら他の客への迷惑考えるはず。
教育が足りないのでは。
714 【凶】  あけおめ  【742円】 :2011/01/01(土) 01:06:11 ID:6sJJ9jWO
ランチは4日から
715 【大吉】 【999円】 :2011/01/01(土) 05:45:35 ID:NQn0i1YT
おめ
716 【末吉】 :2011/01/01(土) 09:25:29 ID:oKbqF539
おみくじ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
717一名でお待ちの名無し様:2011/01/01(土) 19:22:29 ID:7u73uU+C
いつの間にやらガストバーガーがまたマイナーチェンジされてた
やっぱりチーズはINしてないほうが美味しいな
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52526.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52527.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52528.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52529.jpg
718一名でお待ちの名無し様:2011/01/01(土) 20:36:46 ID:1JXSG7gI
>>717
なにゆえにホイホイさん、、、、。
チーズインから普通のに戻ったのは秋のメニューからだと思ったけど
それからさらにマイナーチェンジしたんかえ?(それとも秋のメニューで戻った事を示してる?)
719一名でお待ちの名無し様:2011/01/01(土) 21:42:01 ID:7u73uU+C
いや、秋以降食ってなかったからチーズが入ってないって所
720一名でお待ちの名無し様:2011/01/01(土) 22:05:04 ID:7u73uU+C
中にな、ハンバーグの中に
721一名でお待ちの名無し様:2011/01/02(日) 00:21:54 ID:EUif5htw
ガストバーガーのバーガーがチーズインになったら文句を言い
ビーフバーグに戻っても文句を言う

おまえらクレーマーか
722一名でお待ちの名無し様:2011/01/02(日) 04:15:10 ID:NhuYlnyu
クレーマーちゅうの!
723一名でお待ちの名無し様:2011/01/02(日) 09:05:45 ID:Lp6bnMnJ
あんたヒマでしょ
724一名でお待ちの名無し様:2011/01/02(日) 12:30:48 ID:C8Gf0ps9
まだ食べてないけどチーズINじゃなくしてくれて嬉しいよ
元に戻ったわけじゃないかも知らんけど
725一名でお待ちの名無し様:2011/01/02(日) 13:25:51 ID:2DsfUoMZ
クレーマーというかヒーマーだなw
726一名でお待ちの名無し様:2011/01/02(日) 17:23:13 ID:tGVSfap2
どうせならバーガーの値段ももとに戻して欲しい・・・
727一名でお待ちの名無し様:2011/01/03(月) 00:59:50 ID:as8fVcXs
年始の営業予定って公式見に行ってもわからないんだけど、どうやったら分かるの?
728一名でお待ちの名無し様:2011/01/03(月) 01:35:52 ID:twiiZpna
年中無休でしょ
729一名でお待ちの名無し様:2011/01/03(月) 12:37:41 ID:sEK3c6yO
>>721
単に好みの違う人がそれぞれに主張してるだけでしょ
両方選べるようにすればいいのに
作る手間も一緒だし食材も使い回しなんだから
730一名でお待ちの名無し様:2011/01/03(月) 15:03:20 ID:xe3o52F9
ややこしくなってミスが増えるとロス食材が増える。
店の側からすると、品数は少ないのが一番。
731一名でお待ちの名無し様:2011/01/04(火) 14:25:28 ID:2LvmtMl0
挟むバーガーを変えるだけの話じゃねーか
それでややこしくてミスするんじゃキッチン務まらないだろ
732一名でお待ちの名無し様:2011/01/04(火) 14:27:24 ID:2LvmtMl0
×バーガー
○バーグ

バーガー挟んでたら確かにややこしくてミスるわ
733一名でお待ちの名無し様:2011/01/04(火) 14:48:25 ID:WAC+yG3C
>>727
なんでお前が行くガストに電話で聞かないの?
声が出ない病気なのか?
734一名でお待ちの名無し様:2011/01/04(火) 19:00:22 ID:/22pociQ
>>732
いや、ファストフド店では“チキン”バーガーとか“海老”バーガーとかいろんな具が挟んであるから
ここはひとつ“ハンバーガー”バーガーがあってもいいんじゃまいか
735一名でお待ちの名無し様:2011/01/04(火) 20:55:59 ID:PcQyTYtR
>>731
採算をとるというのは想像以上にシビアなことなのよ
736一名でお待ちの名無し様:2011/01/05(水) 19:06:56 ID:5jXnA22e
よく分からんが
工場で新しいもの作るでもなく
店内で新しい工程があるでもなく
ほぼノーリスクだと思うんだが
737一名でお待ちの名無し様:2011/01/05(水) 22:31:38 ID:VgENwuh2
いつも思うんだけどどうして山盛りポテトの味付けがマヨネーズ&ケチャップだけなの?
どこかみたいにバーベキューソースとか照り焼きソースとか選ばせてくれればいいのに
738一名でお待ちの名無し様:2011/01/05(水) 23:04:34 ID:IN9la6Wq
おれはオムライスが好きだ
739一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 07:25:12 ID:YsNOixa8
>>736
オーダーミスとか色々あるのよ
バイト中心で回してる職場だから、作業はなるべく単純じゃないとミスが頻出する
740一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 11:13:43 ID:+v7G6mOi
俺もバイトだけど充分単純でしょw
どっちも今まであったメニューだし
それで間違うなら普段からしょっちゅう間違ってるぞ
伝票にグルメバーガーとチーズinバーガーって出るだけじゃないか
741一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 11:45:39 ID:G/F2plhU
出すのがバーガーだけでいいのなら単純だけどね。
742一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 12:20:27 ID:+v7G6mOi
もとより一個一個は単純だけど積み重なって面倒なだけ
743一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 14:40:26 ID:g2zJCDb/
レジの近くにある200円でがちゃがちゃやって小物が出てくるやつ、しばらく前に
品川区内のバミでマージャン牌をあしらったケータイストラプがあって2回ほどやった
のだけど、昨日行ったら違うアクセサリーに変わってて「しまた、大人買いするん
だった」と後悔してるですが、ガストかバミかグラか夢あたりであれが入ってる
店ぽをご存知ですたら、おまいらさっさと教えてくださいおながいしまつ。
744一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 15:17:19 ID:8RuckZr6
ルームサービスで汁物のうどんができるなら、いいかげんパスタもやれよ!ハゲ!
745一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 16:52:39 ID:NdgjS6kv
パスタくらい自分で作れカス
746一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 17:08:51 ID:bXo+tFmo
ピザのデリバリーならパスタもあるよ。
1品800円とかだけどw
747一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 18:19:47 ID:8RuckZr6
ガストバーガーって数年前は400円台だったよな?
748一名でお待ちの名無し様:2011/01/06(木) 20:36:28 ID:tthRmxQE
749一名でお待ちの名無し様:2011/01/07(金) 00:29:16 ID:A2lGTuEo
上野クイックガストは危険
朝鮮人が調理してて揚げ物が油切りなしで出てくる
まじ危険
750一名でお待ちの名無し様:2011/01/07(金) 05:03:04 ID:DiY6ksmG
うどんは冷たい汁に入ったのを家のレンジで暖める方式だからできるんだろーが
751一名でお待ちの名無し様:2011/01/07(金) 20:41:08 ID:vQrRwJAz
今週は野菜ジュース?アセロラドリンク?どっち?
752一名でお待ちの名無し様:2011/01/07(金) 21:06:30 ID:ls66EKvz
野菜ジュースかアセロラのどっちかだよ。
753一名でお待ちの名無し様:2011/01/07(金) 22:31:04 ID:jD7Fz5Po
>>751
汗ロラ
754一名でお待ちの名無し様:2011/01/07(金) 22:39:18 ID:vQrRwJAz
>>753
そうか・・・来週まで行けないな
755一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 09:05:41 ID:2bkRLNY1
ルームサービスでランチの300円丼を5個だけ注文したらムカつかれますか?
756一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 09:43:02 ID:ik+yRp1E
それを想定した価格設定だろうし
手間の掛かるものでもない
5個くらい大勢に影響はない
757一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 11:39:23 ID:CkXjsfqP
作るの楽だし、ムカつくも何も歓迎じゃない?
758一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 12:40:39 ID:2bkRLNY1
じゃあ、毎日頼みます
759一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 22:50:04 ID:FQ7N7n8K
ステーキガスト良いわあ
そこそこ肉がうまくて、ライスもサラダも標準で付いてるから実質最安だし
760一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 22:52:26 ID:IfUenrok
おはしガスト小作の店長はありえない。
いい年した大人に向かって、長居していたら怒鳴る。
バイトじゃねーぞ、客だ!ホームページばりのサービス嘘だし。
っつーかカフェバーあんなら長居して良いだろ。
帰れといっておきながら、帰りのレジで人来なくて待たされる待たされる。
どっちだよ!
761一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 23:17:34 ID:FQ7N7n8K
あらためてメニュー見たけどステーキガスト安いやばい
松屋や吉野家より安く済むぞ
762一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 23:22:53 ID:s9r9JiIJ
ん?ガスとよりたかくね?
763一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 23:23:43 ID:FQ7N7n8K
まあフランチャイズの店舗が増えたところで料金改定すんのかな
ライスサラダ別にすれば金額変わったように見えんし
今だと3,4割引きぐらいに感じる
764一名でお待ちの名無し様:2011/01/08(土) 23:32:36 ID:TIImpvcg
新入社員研修なのかバイトなのか知らないが
今日は見たことがない18歳くらいの若い店員が5人も増えてた

オーダーミス連発で、客席は異常事態だった
765一名でお待ちの名無し様:2011/01/09(日) 00:31:52 ID:EJNluRfp
>>764
今の18歳ってそんなに馬鹿なのか?
766一名でお待ちの名無し様:2011/01/09(日) 14:38:24 ID:mV8AXHL8
昔も今も18歳なんて大馬鹿だ
767一名でお待ちの名無し様:2011/01/09(日) 15:15:29 ID:5ZwVxrDK
>>766
と、馬鹿が言う
768一名でお待ちの名無し様:2011/01/09(日) 15:18:46 ID:E6+gVfLl
そうです わたしぃが馬鹿なおじさんです!
769一名でお待ちの名無し様:2011/01/10(月) 03:49:20 ID:5zlIwMKf
ステーキガストなんかいりませんから、バーミヤンに戻してください。羽衣店。
770一名でお待ちの名無し様:2011/01/10(月) 04:04:38 ID:tl3dHH7X
はあ、やっと野菜ジュースに・・・

アセロラなんかいらないよ
771一名でお待ちの名無し様:2011/01/10(月) 04:05:20 ID:r4Fbudvk
ガストで、
ケーキ半額のクーポン券を出して注文したら
従来のチーズケーキ系から、ショコラ系になっていた。

チーズケーキ系は半額だと安すぎるから採算が合わないのだろうな。

ショコラ系はたぶんレンジで加熱ではあるが、
暖かいケーキというのもふいんき(←なぜか変換できない)が違っていて
いいんではないかと。
772一名でお待ちの名無し様:2011/01/10(月) 08:01:48 ID:v4liQhMx
チーズケーキの売り上げが伸びて
生産が追いつかなくなる可能性があるからです
773一名でお待ちの名無し様:2011/01/10(月) 14:55:44 ID:xwx6ZQ10
>>771
そのケーキ美味しいかな?
774一名でお待ちの名無し様:2011/01/10(月) 21:59:32 ID:dqIj3lLx
>>761が松屋や吉野家で何を喰ってるのか気になる
775一名でお待ちの名無し様:2011/01/11(火) 06:19:38 ID:4PNeBPij
ステーキガストの進出でけんがえらい事にw

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 6匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1294143193/
776一名でお待ちの名無し様:2011/01/11(火) 11:37:39 ID:ADgd/SVB
ステーキガストなんかこのスレでも全然話題にならないほどどうでもいい存在なのにな
777一名でお待ちの名無し様:2011/01/12(水) 13:58:29 ID:pXgWVX9z
ランチは何時までですか?
778一名でお待ちの名無し様:2011/01/12(水) 14:59:46 ID:SUUrV4TF
>>777
なんで店に電話して聞かないの?
779一名でお待ちの名無し様:2011/01/12(水) 19:14:31 ID:sZjpTsyR
ガストのハンバーガー、美味しかった。
やっぱりチーズは別がいい。
780一名でお待ちの名無し様:2011/01/12(水) 22:02:24 ID:lsiIYtVR
なんで?
781一名でお待ちの名無し様:2011/01/12(水) 23:45:51 ID:PzyTU5CU
マジレスするとチーズの種類が違う
6Pと8Pくらい違う
782一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 10:27:13 ID:7pNMFy8D
>>775
井戸の発言のせいでけんがsageられてステーキガストがageられたイメージ

ステーキガストのが好きだなサラダバーもハンバーグもステーキも
ガストのが自分は美味しく感じる
783一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 15:23:01 ID:M+edvYPe
ランチのチキン唐揚げ南蛮丼の唐揚げの数はいくつですか?味はどうですか?
784一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 16:01:05 ID:zPpCfjNC
>>783
他人に聞いても味覚も考え方も違うのに
直接食いにいけよ
785一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 17:44:55 ID:4Vvy1Jgx
>>784
アンタ馬鹿ですか?
ランチのチキン唐揚げ南蛮丼はルームサービスのみのメニューです。
お店では食べれません。
何か臭うので話しかけないで下さい。
786一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 17:58:30 ID:zPpCfjNC
785 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 17:44:55 ID:4Vvy1Jgx
>>784
アンタ馬鹿ですか?
ランチのチキン唐揚げ南蛮丼はルームサービスのみのメニューです。
お店では食べれません。
何か臭うので話しかけないで下さい。




↑社会の最下層の人w
787一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 19:18:21 ID:aNOrzWQf
ランチ限定のつくね丼美味しい
788一名でお待ちの名無し様:2011/01/13(木) 19:20:17 ID:IpxCcQnF


789一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 00:20:00 ID:el1hebNs
>>786
おやおやw
790一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 00:46:46 ID:eeSPWjw0
>>789
↑社会の最下層の人w
791一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 01:05:42 ID:BkH6kGPg
新しいビーフシチューの50円引きクーポン
条件よく読むとランチタイム専用じゃんw

ど派手な携帯メール送ってきてコレかよ!!!
オトクーポンの会員舐めてるの?
792一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 01:17:20 ID:n9HliiFq
>>791
舐めてませんって
ビーフシチュウ 味濃いから
ご飯頼んでね って舐めてんのか ん
793一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 08:17:18 ID:lkjAM5lX
>>790
こらこらw
794西郷 ☆(catv?) :2011/01/14(金) 08:58:10 ID:KzkQ4xRl
789 名前:一名でお待ちの名無し様 :2011/01/14(金) 00:20:00 ID:el1hebNs
>>786
おやおやw
795一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 12:28:45 ID:0Y9ZLqDu
近所にガスト2軒あるが、日替わりにドリンクバーが付いてる店と付いてない店あるんだが・・・
796一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 12:44:23 ID:0ZSj8/wc
日替わりハンバーグは一体なんだ?
あの脱色された何を混ぜたか判らんスパムもどきのハンバーグは一口で完食を諦めたぜ
797一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 13:41:59 ID:XLe37sUt
>>793
↑社会の最下層の人w
798一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 14:44:52 ID:Ti/oFckS
>近所にガスト2軒あるが、日替わりにドリンクバーが付いてる店と付いてない店あるんだが・・・


日替わりにドリンクバーが付いてる店・・・競合店がある店、、地方の店、流行ってない店


日替わりにドリンクバーが付いてない店・・・駅前店、儲かってる店
799一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 16:50:13 ID:ydiuGbIK
>>797
あらあらw
800一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 17:05:21 ID:BLEM1N4D
>>799
↑社会の最下層の人w
801一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 20:48:46 ID:MMOFM4lr
意外にもテリマヨソースにガーリックチップがすごく合う
もうジャンボステーキ無いけど
802一名でお待ちの名無し様:2011/01/14(金) 20:59:16 ID:8xqA6n4h
ステーキの「特大」は 600g から以上
200g 前後は「ど並」
俺に言わせるとね
803一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 00:17:54 ID:82HGEPsS
>>800
おだいじにねw
804一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 01:26:56 ID:4eUO2mj1
ウィンタージャンボ終わったのか。もう行く意味ないな
805ぐち:2011/01/15(土) 09:09:20 ID:s2wR692s
ホットドリンクのコーナーのまえに、巨漢の男が立ちはだかって
ドリンクサーバー2台分のスペース占拠してた
五体満足な人間なら、2人横に並んでそれぞれドリンクを手に入れられるのに、
そいつのカタワレベルの巨漢のせいで後がつかえて列ができた
すこしは遠慮しろよ
モーニングから気分最悪だぞ
おまけにくしゃみもでかいし、消えてほしい
806一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 10:31:19 ID:2LrSxECU
本人に言えよ
807一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 15:38:34 ID:JwwURIlh
参鶏湯風鍋の鶏肉の中にはもち米とかちゃんと入っているのでしょうか?
808一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 15:47:01 ID:WGZD7+Kc
「風」の一文字に込められた意図を考えてみよう

ガストバーガーがまた変わったね。旨くなったかな。
809一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 15:55:42 ID:q1fDbOCF
ガストはもういいからステーキガストの店舗を増やして欲しい。
サラダバーが充実してるし、ステーキもハンバーグも安くてそこそこ。
カレーもサービスで食べ放題で、千円ちょいでこれでもかって位食える。
810一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 16:04:04 ID:yU+IJL6s
ウインタージャンボステーキ食べたけどペラペラで本当に240gあるのか疑わしかった
ダブルなんとかステーキの方食べれば良かったのかな
811一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 16:43:49 ID:wak3UeZ3
ジャンボとダブルが一緒にある事あんの?
812一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 16:57:34 ID:yU+IJL6s
ダブルビーフステーキだよ
13日に行った時には両方あったよ
813一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 17:06:14 ID:HDvhj0Rx
>>808
マジで?どう変わったの?値段は?
814一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 18:13:40 ID:wak3UeZ3
>>812
じゃテーブルに牛肉鍋とか載ってるメニューと
ビーフシチュー載ってるメニューが両方あったって事か
ダブルはもっとペラペラだから似たようなもんだよ

>>813
メニュー変わってから初めて行ったんじゃない?
グランドメニュー変わらない限りは一緒でしょ
815一名でお待ちの名無し様:2011/01/15(土) 20:07:54 ID:Cgu8+dmP
>>809
400円ぐらいの軽いメニューがないし
かなり不便な店だな
816一名でお待ちの名無し様:2011/01/16(日) 00:14:31 ID:lPinDRYa
確かに日替わりのハンバーグはひどいよな
それが弁当になるとなぜか飯がつめつめになってかたくなり
まあひどい

しかしそれでもたまに行く
空いてるし安いし 広々と新聞広げて読みながら日替わりランチを食う
ほんと難しいだろうけどハンバーグはもうちょっとうまくしてほしい
817一名でお待ちの名無し様:2011/01/16(日) 02:49:15 ID:gg2ayqiU
300円ランチのロコモコのハンバーグ変わった?
以前のより全然デカイんで最初喜んでたら、食ってみてゲロマズ。
唐揚げ南蛮の方が全然美味いな。
唐揚げ4個も入って300円は激安だわ。
818一名でお待ちの名無し様:2011/01/16(日) 10:20:16 ID:fFPAUA36
ステーキガストメニュー見てみたけど別に全然安くねーじゃん。
819一名でお待ちの名無し様:2011/01/16(日) 15:51:47 ID:IflYo/hg
>>818
頭悪そうだな・・・
820一名でお待ちの名無し様:2011/01/16(日) 16:50:37 ID:koAAbZO/
頭の悪い奴、本物の貧乏人にばれないうちに
人が集まりはじめて、改善という名のらーく系お得意のコストカットに走らないうちに
いろんな意味でおいしいうちに利用するのが
らーく系の使い方
(ノーマルガストでも試行錯誤中や新作メニューが一番旨くて、後は劣化するだけだろ)
頭の悪い奴に、これはお得だ、と届く頃には
すでに劣化が終了しているw
821一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 02:16:19 ID:pfR8Qbv/
ガストのメニューの改変って年に何回ですか?
何月と何月にありますか?
822一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 06:38:29 ID:ejmvt47x
ステーキガスト安くないな
釣りなのかなんなのかわからんけど
823一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 06:44:20 ID:u/egXnnA
ステーキガスト、調べてみたが高いってわけでもないな
やや安めって感じか
だがド田舎の郊外にしかなさそうだから、食いにいけない
824一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 08:56:56 ID:LL/bfbyh
モーニングが安くていいね。
ドリンクバーも付いてるし。
825一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 11:49:38 ID:LwAax9tS
日替わりスープの具、サイトとかで公開してほしいなぁ
カレンダーみたいな感じで
826一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 12:31:08 ID:++C0mcve
>>825
別のスープに交換するタイミングが減り具合によって必ずしも一定じゃないみたいだから
深夜〜明け方ぐらいの時間帯だとどっちの日付のが出るのか微妙になる気がする。

建前ではモーニング開始前には替えるんだろうけど一度モーニング食べてる最中にスー
プの交換が間に合わなかったのでと新しいスープ持って来られた事があるし逆に未明の
うちに替わった事もあるし。

まあ普通の時間帯に行ってる分には問題ないのか。

>>824
正直内容はショボイと思うけど普通ならセットドリンクバー+日替わりスープで374円だから
ドリンクとスープの為だと考えれば安いよな。
827一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 13:53:33 ID:XpBvMwtP
>>823
ド田舎にしかないから客の回転が悪いから
高めの価格設定にしないとやっていけないと思う
828一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 13:54:55 ID:XpBvMwtP
そういえば、今週はアセロラの週だね・・・
もううんざりだよ
829一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 15:48:11 ID:v1CDO6/O
東京出身の河村は創価で友達がいないから毎日家に来たり電話かけたり酒飲んで仕事したり
830一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 15:59:03 ID:Z9xZc2Qf
>>825
店舗によってその日のスープを変えたりするからサイトで一括表示は出来ないと思う

>>826
でもスープもドリンクも飲んでると直ぐにお腹タプタプになるからお得感あんま無いような
長居するならいいけどね
831一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 16:28:49 ID:++C0mcve
>>830
>長居するならいいけどね
私の場合ファミレスはほとんどドリンク+スープで長居するのが目的だから無問題かな。
つかさっと食べてさっと帰るならファミレス以外の店を選ぶ。
832一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 16:37:17 ID:ryvObWDT
てか、ガストのスープで長居なんてよく出来るな。
具の無いスープ一種類でしょ?
833一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 16:52:17 ID:Z9xZc2Qf
長居が目的だからその辺は割りとどーでもいいんでしょ。

だがモーニングの頃は作り立てで具が多い。
というか浮いてるから嫌でも盛ると具沢山になってしまう。
味も煮詰まってグダグダになった深夜の奴よりは美味い。
それでも市販の粉末スープとほぼ一緒だけどな。
24時間の所は違うかも知れんが。
834一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 17:02:24 ID:++C0mcve
>>833
>長居が目的だからその辺は割りとどーでもいいんでしょ。
食事じゃなくてドリンクの1種として飲む感じだからね。

>24時間の所は違うかも知れんが。
24時間の所でも建前はモーニング開始時には替えるみたいだから同じかな。
ただその前に替えたタイミングによってはモーニング開始直後は煮詰まったグダグダの場合もある様子。
835一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 17:22:26 ID:XpBvMwtP
>>832
ヒント 持ち込み
836一名でお待ちの名無し様:2011/01/17(月) 18:59:01 ID:/W1BMf3Z
>>821
秋が10月、冬が12月、春が3月、夏が6月の年4回。
837一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 01:19:20 ID:pev8ySzP
>>835
持ち込みする客は総じてカスだ
丁寧に注意して帰っていただきます
838一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 03:53:26 ID:ppV1VliD
ステ−キガスト
目玉焼きハンバーグ900円
ビーフ100%ハンバーグ1000円

ん?安い?
839一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 04:12:39 ID:8qL/Hjcz
名前:名無し[] 投稿日:2011/01/17(月) 19:29:17
チーズINハンバーグにトッピングのエビフライ(210円)つけた方が得なんで、試してみよう!!
840一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 08:34:32 ID:0mtAnqfz
近所のガストに、早朝に毎日現れるおばさんがいるんだが、
メンヘラかなんかだと思うけど、ウェイトレスにひっきりなしに話しかける。
それも、ドリンクバーだけで。
ウェイトレスもほとほと困り果ててる様子
営業妨害だよ、これ。
さりげなく逃げても追いかけて話しかけにいくし
客にとっても気味が悪くて飯が不味くなる。
841一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 15:55:05 ID:g3Q1VKQS
>>840
お前が注意しろよ、こんなとこで書いて何になるの?
陰湿な奴だな・・・
842一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 17:01:33 ID:jQ3ziSOy
>>840 観察しているお前のが気持悪い
843一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 17:05:18 ID:KIrUQc2r
>近所のガストに、早朝に毎日現れるおばさんがいるんだが、

おばさんと同じか、それ以上に気持ち悪いな
844一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 18:22:00 ID:6Jnyh+Na
>>836
微妙にちがくね?
845一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 21:03:18 ID:qk1UAOPi
>>841
あぶないババァに注意って火に油を注ぐようなものだろ
846一名でお待ちの名無し様:2011/01/18(火) 22:08:49 ID:kwGTiUHd
>>845
長期間迷惑するぐらいなら
問題公にして二度とこないようにさせるべき
847一名でお待ちの名無し様:2011/01/19(水) 20:41:24 ID:p9IptDnd
ステーキガスト、ハンバーグかステーキ注文すると
サラダバー、パン、カレーが食べ放題になる。
大食漢には無茶苦茶お得。
848一名でお待ちの名無し様:2011/01/19(水) 21:07:51 ID:ieEzbPUn
ステーキガストは行動圏内にあったら行ってみたいと思ったけど
店舗検索したら田舎にしかないじゃないかよ
849一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 03:08:57 ID:vzQ1mQdh
けん方式ってちょっと食べたいには高いよな
サラダバーつけるなら大体同じくらいの値段で他もやってるし
850一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 03:29:31 ID:ngUn0+lk
けんはサラダもカレーもパンも恐ろしくまずいw
特にカレーとか
けんスレでも大不評
まだステーキガストのがまし
851一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 09:30:10 ID:k7AZm/7H
>>847
「高い」みたいなレスあったけど
食べ放題なんだからしょうがないじゃんって思った
852一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 09:36:38 ID:X3whBsFl
ステーキガスト行きたいが遠すぎるぜ!
まだ試験段階なんだろうか
はやく都心に出してくれ
853一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 09:44:13 ID:X3whBsFl
>>851
肉の種類が気になるところだが、
同様のサービスの店はメイン3000円〜でカレー、デザート、パスタ、サラダ食べ放題とかだから
ステーキガストは安いよ
854一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 12:02:32 ID:E+XVO14V
ステーキガストに出店して欲しかったら
近所のらーく系列店を赤字、もしくは客単価数百円台に追い込む
のが一番なんだけどね

>同様のサービスの店はメイン3000円〜で

大嘘つきw
店名を挙げてみんさい

所詮価格相応の店だよ
高いというほど高くはなく
安いというほど安くもない
どこにウェイトを置き
どこを見切り諦めるかで
選択肢になるかならないかの差が出るだけ
肉の質を問題にして行く馬鹿は希少
↑グルーポンあたりに騙されたのと同じ人種だな


855854:2011/01/20(木) 12:17:52 ID:E+XVO14V
あぁ>>854の書き方だと
いらぬ、耐えられない誤解を生みそうだが
ステーキガストの方が
同業他社のけんよりは上だよw
856一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 12:39:28 ID:X3whBsFl
>>854
> 大嘘つきw
> 店名を挙げてみんさい

えっなんで俺、おお嘘つき呼ばわりされてんの?
シズラーだよ。しらない?
まあ、ステーキガストがある僻地に住んでるみたいだからしかたないか。
「みんさい」とか日本語もきもいし、顔真っ赤にして安い店について語る暇があったら
もうちょっといいもん食って、人並みに冷静になったほうがいいよ。
857一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 12:59:47 ID:E+XVO14V
今時シズラーとかw終わコンをw
脳味噌が20年前から進化していないことの証明乙

シズラーはうちの近所にも何軒かあるが(多摩の田舎もんだ)
けん、ステガス、カウ家族の系統とはビジネスモデルが明らかに異なるのは常識だ
出直してこい
858一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 13:04:39 ID:VVUVDkro
>>857
なんか悩みでもあるんか?
おっちゃんに話してみー
黄色い救急車呼んだるから
859一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 14:21:39 ID:+5Epz0lK
860一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 19:11:07 ID:Gcs3ol1S
ガストとバーミヤン密集し過ぎてるからステーキガストに
改装してくれる所があるとうれしいな。
ステーキけんより安くてサービスもいいから近所に1店あるとありがたい。
861一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 20:19:49 ID:CRgL+tED
4年ぐらい前、よくガストを利用した。で、最近、またよく利用している。
ハンバーグ、質を落としてない?
ランチのハンバーグは明かで、食えたもんじゃなかった。
862一名でお待ちの名無し様:2011/01/20(木) 23:19:14 ID:ikd7sP9I
>>860
ステガに変わってるのは大概グラッチェかジョナサンみたいだな。
グラッチェ好きなんだけどなぁ
863一名でお待ちの名無し様:2011/01/21(金) 08:17:31 ID:YcHZ4JTa
誰かステーキガストのスレ立ててくれよ
864一名でお待ちの名無し様:2011/01/21(金) 10:34:11 ID:FRZLuJZv
チーズインハンバーグ、好きで冷凍のやつ宅配してもらったんだが、あまり美味しくなかった
店のやつも同じ冷凍なんだろうけど、やはり調理方か

865一名でお待ちの名無し様:2011/01/21(金) 10:42:31 ID:YfV5Xhhq
>>862
四国では今度高知にできる店はおはしガストを転換するみたいだが
去年高松にできた店は普通ガストからの転換だった。
徳島にできた店は何を転換したのか分からないけど。
866一名でお待ちの名無し様:2011/01/21(金) 15:33:52 ID:ILcfxB2E
シルシルハンバーグが
何と言うか
心臓を想起させてきもい
867一名でお待ちの名無し様:2011/01/21(金) 16:42:06 ID:U/JdGGFe
>>864
チーズインはゴミだけど、ガストバーガーに冷凍タイプがあれば大量ストックしておくのにな・・・
868一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 13:23:52 ID:ByqPIZ18
>>865
近辺では岡山のおはしガストもステーキガストに転換するみたいだ
このようなステーキガストへの転換例が出てきている点やこのスレッドでほとんど
話題に上がらない点から見るとおはしガストはイマイチ人気が無かったのかな?

>>862
グラッチェも今後は徐々に縮小して行くのかな?
確かに店舗数ではサイゼリヤに遠く及ばないけど・・・
869一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 13:45:06 ID:TWmVy1Vk
>>860
そういえば、大阪福島のガストも今ステーキガストに改装中だわ。
値段>>838でご飯野菜食べ放題か、ぜひ行ってみたい。

ちなみに扇町のガスト+バーミアン併設店舗が潰れましたw
今は更地になって駐車場です。
870一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 14:17:08 ID:6D2a4ZGQ
やよい軒の方がいいと思うが
871一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 14:28:30 ID:w592++dc
やよ、行けん。
872一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 15:03:35 ID:Fz947W7M
大戸屋かデニーズが好き レッドロブスターが一番好きだが近くにない
873一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 15:12:39 ID:MkFFQ6aK
ステーキガスト、本格的に全国展開する気かな。
家の近所にあるけど結構いい。
ステーキとハンバーグは値段相応でそこそこだけど、サラダバーのレベルが高い。
3種類のパンをオーブンで焼いて食えるし、カレーも無料にしては上出来。
安かろう悪かろうで何食ってもまずいステーキけんとは大違い。
874一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 18:20:39 ID:9E4rGzzg
>>873
いいんだよ、けんは。社長がDQNでもマズくても。
誰かが言ってたが、カレー・サラダ食べ放題で千円前後で
チェーン店展開という分野を作ったんだから。
その分野があるからステーキガストも存在したわけだよ。
そういう意味で社長がDQNとか全般にマズイとか店員がうるさいとか悪口を書く気にはならないよ
875一名でお待ちの名無し様:2011/01/22(土) 19:06:39 ID:yBJBFB6a
a

876一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 14:39:06 ID:0uer1rGq
>>874
つまりもう用済み、と
877一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 15:25:38 ID:G/S9vGym
あんだステーキガストたけーじゃん。
878一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 18:39:04 ID:nw4dHd2K
だからドリンクバーの所でしゃべるなよ肉便器
さっさと席もどれ肉便器。邪魔なんだよ肉便器
しかもうるせーよ肉便器
879一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 18:59:12 ID:1wSk5rw9
>>840もそうだが
そうやって黙って見てるだけの奴が一番キモイ
880一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 19:12:35 ID:F74pKK9A
シルシルミシル見遅れた
ミックスピザと若鶏グリルの安く出来る理由を教えてくれ
881一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 19:39:54 ID:sczC3diu
3分30秒オーブン

「ガスト潰すにゃ刃物はいらぬ、3分30秒オーブンを潰せば良い」
882一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 20:20:10 ID:kjhNWosK
>>879
リアルでいきなりキレるやつのほうが危ない
883一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 20:45:00 ID:fSFbx0Kl
ハンバーグ、若鶏のグリル、ピザなど

実はガストのメニューのほとんどは

ベルトコンベアオーブン(3分30秒オーブン)で焼けば完成するように工場で下ごしらえされているのだ

入り口から出口まで3分30秒かけて焼き上がる仕組み

884一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 20:58:16 ID:9X9JzOcV
ベルトコンベアオーブンはあくまで仕上げねw
885一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 21:22:41 ID:+qCHUeww
本当に電子レンジでチン♪しているの?
886一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 21:26:14 ID:bnGs1L0R
>>868
米子はノーマル・お箸・ステーキの3者共存になったけどライバルの
ファミレスが多い岡山はさすがに3者共存は無理だったか。

>>880
見たけど焼売を造る機械って元々バーミヤン用だったのをそのまま
転用したんだな。
というかバーミヤンの焼売が無くなったの初めて知った。
887一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 21:32:42 ID:9X9JzOcV
おはしは普通のガストと差別化しきれてないって印象受けるなぁ
888一名でお待ちの名無し様:2011/01/23(日) 23:21:41 ID:+qCHUeww
ガストで箸は使った事がない。
889一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 00:12:59 ID:xl4hgdXG
>>887
存在自体が謎だな。夢庵=おはしガストみたいなモンだし。
これじゃ「お箸なガスト」じゃなくて「おかしなガスト」だぜ
890一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 00:54:50 ID:w4sdq2nL
別にうまくないぞ…
891ウルトラマン:2011/01/24(月) 00:58:26 ID:PBUrezI2
あの番組でガストでは3分30秒以内に頼んだメニューが
出て来る事は無いって事がわかった。
俺、3分以上待てないから、これからは別の店にする。
892一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 02:08:27 ID:9n3QIF7v
>>889
メニューの平均価格は夢庵よりも多少安いけどな
地方では夢庵に代わってこちらが主流になったけど
ステガスの拡大による影響が気になるな
893一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 05:22:28 ID:UeRzd5+q
桃尻ハンバーグとかマジ勘弁してくれよ。
894一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 07:38:31 ID:fG3b84Bk
テレビでやるんだったらビーフシチューをピックアップしそうなもんだったが無かったな
895一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 13:08:12 ID:hWKLcitI
汁汁心形ハンバーグいつからだろ
896一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 18:07:47 ID:1476rswh
>>895
今日からだよ
897一名でお待ちの名無し様:2011/01/24(月) 19:42:00 ID:H15jnzgo
>>868
自分はおはしの茶葉や和総菜が好きだから
このスレでもたまに書きこんでいたが、確かに反応は悪いなw
夢庵とはまた違うんだよ。夢庵からジジババ向け要素を抜いて、
カフェメニューも入れて、オサレにした感じ。デザートもガストよりいいと思う。

で、東京の井草店や埼玉だったかのどこかのおはしでは、
ステーキガストみたいなサラダバーも始まってるわけだが。
おはし独自の惣菜も1〜2種入ってるらしい。もちろんカレーもあり。
去年あれだけおはしをオープンさせたくせに、それをまたすぐに
ステーキに転換する気じゃないだろうなw
898一名でお待ちの名無し様:2011/01/25(火) 04:12:14 ID:2govuaul
おはしステーキガストか
899一名でお待ちの名無し様:2011/01/25(火) 15:44:05 ID:ACJBCZwG
おはステガスト
900一名でお待ちの名無し様:2011/01/25(火) 17:35:40 ID:lGfFH4v5
オスガ
901一名でお待ちの名無し様:2011/01/25(火) 17:38:17 ID:uW0dhe/T
子供店長のギャラは高いんだよ!
902一名でお待ちの名無し様:2011/01/25(火) 21:41:08 ID:bl/0zsgE
でも売れた子役はかなり波瀾万丈な人生が…
903一名でお待ちの名無し様:2011/01/25(火) 23:21:21 ID:4hk84n0h
サッカー日韓戦の影響かな

客が僕1人でアルバイトの若い娘店員4人ってハーレム状態でやんす
904一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 00:17:52 ID:WVJv0GA1
昔はガストの中でテレビ見られたのにね
905一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 00:56:34 ID:VdJPtYTC
野球の時は携帯で見てる人いたけどねぇ。
それこそ家で見ろよって話しだがw
906一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 01:51:38 ID:2azJfFUn
2011年1月25日、大阪の福島区にOPENしたので早速
行ってきた。ステーキガスト。
大阪には1軒あったんだが、大阪モノレール(高い)を使って
行かなければならなかったので、
今回のOPENは大歓迎。
金曜日ノーマイカーフリーチケットを使い野田阪神で降りていける。
難波・梅田など買物するついでにいける。
900円の目玉焼きハンバーグを食べたんだが、
たらふく食ってあれで本当に儲けが出るのかと思う。
ドリンクも水で済ませてしまったし。ジェフグルメ、Tポイント併用で
申し訳ないが。
ステーキガストに慣れると普通のガストに行けなくなる。
コストパフォーマンス的にいいと思う。
普通に食べるにはそう問題ないと思うけど。
907一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 02:00:54 ID:2azJfFUn
元々ガストだったところを、ステーキガストにかえた理由がわからないけど。
ステーキガストの方が利益率がいいのか?
908一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 06:03:13 ID:TH+pMo0e
ガストHPの製作秘話を読むとなるほどとは思うが
ただ食うだけだと普通のビーフシチューとしか思わないんだよな
使ってるのがバラ肉というだけあって柔らかいけど脂っこいし
909一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 07:47:49 ID:72jNwK2a
ファミレスなんか小馬鹿にして行きそうもない芸能人が、すごいね〜って声上げてるの見ると、庶民ぶって擦り寄ってくるのに吐き気すら覚える。
機械やそこらのバイトのDQNアンちゃんネェちゃんがコネくり回したモンなんか食えるか、と思っているくせに。

観覧客(公募していないはずなのに)の、合図で揃えた様な驚嘆の声も、視聴者は情弱だからこうしてやればスゴいと思うだろ、という制作側の上から目線を感じる。
910一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 08:00:00 ID:TH+pMo0e
よく休んだ方が良いよ
911一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 09:03:31 ID:kpfKpydX
そりゃオレだって、年収1000万もありゃ、ハンバー具定食でもシェフが一から造る浅草のO宮とか、なだ萬とかに家族連れて行くさ。
機械&DQNが造るガストなんて、オノレの甲斐性のなさを思い知らされる屈辱の味でしかない。
912一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 09:06:38 ID:5dZqXNZQ
ビーフシチューはすね肉の方が好きだな。
煮込むのに時間かかるけど安いし美味い。
913一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 09:51:59 ID:aFTIJJP/
>>911
年収1000万で家族でなだ万は無理。
914一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 11:05:08 ID:pMtihIIy
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295968312/

『ふらんす亭』代表がブチギレ! 『よしかつ』のスタッフに「始末書書けやー! ゴルァ!! 始末書と発作
915一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 11:16:07 ID:+i1YWl2k
>>907
どうゆう基準でステーキガストに転換する店を決めているのか詳しいことは分からないけど
利益が出ていない店や集客が良くない店辺りが転換候補になっているんじゃないか?
916一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 11:35:54 ID:oU1W9u+V
子役全般は
単価が安いから引っ張りだこになる
と聞いたことがある
917一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 18:19:12 ID:5NNBx9Wu
バーミヤンがガストに転換されたと思ったら1年ちょいくらいでステーキガストに転換された
918一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 18:59:55 ID:e90iOB0V
>>911
独り者なら良いが
結婚して子供居たら年収1000万は貧乏人だよ
919一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 22:18:12 ID:2azJfFUn
ガストも電子マネー導入して欲しいんだけど。
昼にサラリーマンが割り勘してると時間かかりすぎ
920一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 22:38:41 ID:rTlLaZVU
>>919
食券にすれば解決
921一名でお待ちの名無し様:2011/01/26(水) 23:12:47 ID:RV7GxuqH
プレミアムカフェ
クーポン0
クーポン126
単品350セット200 新店?
単品355セット208 通常
単品397セット250 駅前?シール


こんなにあるのか
グルーポンが二重価格で批判されてるが
五重+3価格w
922一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 01:49:10 ID:gdB4Fcj2
和膳の味噌汁を
日替わりスープに変えてもらったりとかできますか?
923一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 03:15:07 ID:cDr5Rbzc
無理
924一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 04:40:49 ID:lj9/Xmti
例えば会計523円の場合、Tpointで端数の23円とか払えばすっきりするのに
無批判的に「ポイント貯めます」って言う奴多すぎ。
そういう奴に限って小銭出したいのかと思ったら、
出し始めたら22円ぐらいしかなくて結局全て引っ込めて
「じゃ1万円から」とか、無計画過ぎで会計が長引く。
925一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 04:44:26 ID:lj9/Xmti
ちなみに523円のうち23円をポイントで支払っても、523円全額現金で払っても獲得Tポイントは5ポイントで変わらんのにそこまで考えてる奴少ないだろきっと
926一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 05:55:36 ID:c8xZz5yq
だな!
927一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 11:47:54 ID:yRNQQspb
早くスマフォ対応のクーポンだしてくれ
928一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 12:09:16 ID:dUrAguBx
いんガスト。
12時になってすぐかかったあの歌何だ?w
下品&うるささに苦笑してウーロン茶吹いたぞ
929一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 12:29:39 ID:IKhgjW/o
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
930一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 13:07:25 ID:dUrAguBx
1時になってまたかかったぞ。2回目だから慣れた。
毎正時にかかるんだな
931一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 18:35:08 ID:90EJBNPg
>>861
同感。シルシルミシルみてハンバーグ食べたくなって久しぶりにガストに行った。
運ばれてきたときはジュージュー言って「美味しそー♪」と思ったけどひとくち食べたら
硬くてビックリ。おいしくなかった・・・。安ーい肉を使ってるんでしょうねー。
932一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 18:46:57 ID:lj9/Xmti
ランチバーグは以前も今も不味い。ジョイフルは日替りのバーグもグランドメニューのバーグと同じなのにガストのは違う。
日替わりランチに限って言えば明らかにジョイフルの方が旨い。
933一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 23:05:32 ID:pQ7YJxm6
食券ってアイデアはなかったわ。でも電子マネー導入した方が
コスト安いし、邪魔にならないんじゃないのかな?

ちなみに523円の商品って何?
934一名でお待ちの名無し様:2011/01/27(木) 23:11:57 ID:pQ7YJxm6
持ち帰り弁当店「ほっかほっか亭」を展開するハークスレイはファミリーレストラン事業に参入する。ステーキ店のエムグラントホードサービス(東京・渋谷)と関西地区でのフランチャイズチェーン(FC)本部契約を結び、2〜3年で60店程度出店する計画だ。
935一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 00:13:48 ID:vw+LKKCz
ハースクレイは玉砕するつもりか、南無。
936一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 04:52:43 ID:trErwDRo
前にやってたビビンバっぽいの復活してくれ
937一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 05:38:51 ID:xRnfpwqZ
RSにならビビンバあるけどな
938一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 06:40:55 ID:rur114xG
ステーキガストで、何で全品高いか、バイキングが付いてるからだな
付けないと、バイキング頼まない人が増えるんだろうなwww
ぶっちゃけ、肉だけ楽しみたいのも心情だものwww

東広島に住んでるが、近くにステーキガストが無い
クイックガストはあんま食べる気しない
あれはずっと保温で保存してるから、やっぱハンバーグは焼き立てがいい
939一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 06:58:04 ID:rur114xG
いつのまにか「はみ出すビーフステーキ」と「トリプルハンバーグ」終わってるな
1年以上もガストはいってないけどな
ダブルビーフステーキってどうなのかな

お箸カフェなら二ヶ月前にいったけど
940一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 11:28:31 ID:zI1QYSjX
クレジットとか新端末の実験中だからもうちょっと待て。
自動釣銭機は導入の方向っぽいな。
941一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 11:29:54 ID:xRnfpwqZ
この前までウインタージャンボステーキっていう230gのやつあった
ダブルステーキは値段一緒で160gだ
942一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 11:36:24 ID:5+jNml/Z
ガストのステーキの固さは酷いだろ。ゴムだよ
943一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 11:47:48 ID:XaSDfqI6
>>940
ほうクレジット導入もありそうなのか…
そいつは便利になるが、値上げしそうだなw
944一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 19:02:03 ID:Y4/gxftz
>>942
あんたゴム食ったことあるのかよ?
945一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 20:05:15 ID:xRnfpwqZ
>>944
お前は小学生か?
946一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 22:15:34 ID:LSUoZd0+
こっちも似た様なもんだな・・w
947一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 23:21:31 ID:K3MjmmuO
940さん、ありがとうございます。マジですか?頼りになります。
ゼンショーのBIG BOYは決済方法多いですよね。
ただ電子マネーの件を要望したら、あまり乗り気ではなかった。
(笑)
有利子負債が多いから、導入する余裕がないのかもしれませんが。

ステーキガストでもステーキは美味しいと思わないです。
ハンバーグ頼んじゃう。
ステーキガストのハンバーグとガストのハンバーグは
どう違うのかわかりませんが
948一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 23:21:44 ID:Y4/gxftz
>>945
ロリコンかよ?キモいわ変態オヤジ!
949一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 23:23:51 ID:K3MjmmuO
ロイヤルホストも関西ではEDY使えないし、不便。
あんだけ現金手渡しにこだわっていた吉野家も、
券売機での実験を始めていますからね。
時代はかわるものです
950一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 23:38:15 ID:mI8GWZBx
手数料払って電子マネー導入するのが合理的な場合は結構少ないんじゃないの。
951一名でお待ちの名無し様:2011/01/28(金) 23:46:56 ID:ggT1rZpA
ホール係を少なくすることで安さを実現するタイプの店では
ランチ帯の回転をよくすることは非常に重要だと思うが
952一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 00:11:46 ID:Piqls6Qf
食券を導入したらファミレスとして負けた気がする
Sガストみたいにファストフードなら効率的なんだけどねー
953一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 05:42:36 ID:5G3nPyjJ
>>941
マジかよ
食いたかったな

ハミ出るは何グラムなの?
954一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 05:45:52 ID:5G3nPyjJ
ガストで昔、両親との思い出を思い出してしまった
5年ぐらい前だったかな

俺がハンバーグを「穀物牛100%」とか言う奴を頼む中
他の3人皆が大盛りハンバーグを頼むという現実
俺は間違ってないよなあ

ガストのハンバーグは確かにうまいな
だからこそ、トリプルハンバーグを復活して欲しいんだが、安く食いたいし
955一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 05:47:14 ID:5G3nPyjJ
ウィンタージャンボいくらだよ

こっちは799円
http://blogs.yahoo.co.jp/fwkntakeshi/60119890.html
こっちは999円
http://blog.livedoor.jp/hh2329/archives/50695456.html

食いたかったな
956一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 08:15:51 ID:dXh8aNih
トリプルハンバーグが好き
また食べたいなぁ〜
957一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 13:05:38 ID:r/f1vbe9
ぜひ本部に要望出してくれ
ガストバーガーも復活したし
958一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 16:29:30 ID:0+SzqtGE
ウィンタージャンボは絶対レギュラーにすべきだわ
あれ以外食うの無し
959一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 22:46:54 ID:T7Ea6sRd
>>920
食券は込む時間大変だよ
960一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 23:30:33 ID:2822OVyr
店員は大変じゃないからw (でもこれ重要、客に跳ね返る)

まだ今は
電子マネー導入したって利用率タカが知れてるし。
961一名でお待ちの名無し様:2011/01/29(土) 23:47:13 ID:A14loXUA
自動改札には負けねえぜ
ってノリか
962一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 00:28:03 ID:BRiWAmTt
電子マネーの導入してみればいいじゃん?
別にガストの全店舗で導入しろって言わないからさ。
日経にも東京の電子マネー普及率は90パーセント、
関西でも70パーセントって書いてたぞ。
電子マネーを使えることで、コンビニの客も多少は
ガストに呼べるんじゃないか
963一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 00:49:31 ID:5qLb1mej
つか、
ガストみたに切り詰めてるデフレ店にとっては結構な決断だからね
効果がはっきり見込めないと踏み込めないだろうな
964一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 01:16:05 ID:y53uNoeW
>>940
クレカ使えたら便利なのにな
お互い小銭用意しないでいいし
965一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 01:35:02 ID:gj1Cu6HK
ガストに行くような貧乏人のくせして
電子マネーなんざ100年早い
5%以上の割引がなければ意味ねーよ
966一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 02:00:07 ID:BRiWAmTt
ガストに行ってるから貧乏人とか関係ないだろ。
飯食うのにたまたま店がなければ金持ちだろうが入るだろ。
確かにガキがガストでドリンクバーで粘ってるやつはいるけど。
そういうお前は金持ちなんだろ。
だったら何でファミレススレ除いてるんだ?
本当の金持ちならファミレスなんか興味ないし、
行ったこと無いはずだ。
金持ちなら5%割引とかせこいこといってんじゃねえよ。
定価で払えよ。
963みたいなやつがまともな意見なんだよな。
電子マネーが100年はやいって言う意味もわからない。

クレカ使えたら便利だろうけど、ランチの会計待ちの
長蛇の行列はは解決しないだろうな。
967一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 02:47:18 ID:5qLb1mej
デフォでボッてるロイホあたりが導入するのとは訳が違うよ。

ジョナサンでも駅近くのみスイカ導入とかやってるけど
効果は限定的みたいだいし。
968一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 05:15:09 ID:iYB5ogTt
何か、質問違うっぽいが
サイゼリアのハンバーグステーキと、ガストのハンバーグはどっちがいいものかね
サイゼリアのハンバーグもなかなかだったの覚えてるけど

969一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 06:48:27 ID:ouEkhXnQ
どっちもおすすめだよ お兄ちゃん
970一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 07:08:32 ID:6a+Sla+x
>>968
旨いかなんて論議は無意味だ。
調理人や食材の仕入れ状況にもよる。
ガストのハンバーグなら決まる。
サイゼリヤのハンバーグなら決まらない。
これを認識した上で、両方のスタンダードメニューを食ってそれから、
自分の10年の食い行き先を固めるべきだ。
971一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 12:49:50 ID:oMV5y0q+
クレカやら電子マネーは加入料が店にかかるから、その分価格に反映されるだろ。
あえて加入せずに価格を抑えてるんだろうが。
972一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 13:57:38 ID:ELBYDiDk
だから、
見込み=その分客増えたり接客経費減らせたりするか
という話をずっとしている訳だがw
973一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 20:15:58 ID:oMV5y0q+
クレカ使えるからガスト行こうってやつがどれだけいるよ阿呆。
接客経費って人件費だろ?料理も自分で取りに行くようにしたらいいかもね。
それでも今と同じ価格でクレカ使えるだけだったら文句言うんだろ。
974一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 20:42:08 ID:PDxEK8xP
>>939
さっきダブルビーフステーキ食べて来た。
運ばれた瞬間に固まったw
グルーポンのお節を連想するくらいメニューと差があった。
色が黒くて(焦げてる訳ではない)3mmくらいの厚さの硬い肉だった。
975一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 22:05:22 ID:3UE1LDtZ
>>974
俺も食ってきた。
薄いのに切りにくい肉で最悪だったわ。
なんか悔しいからスープがぶ飲みしてきたよ。
これから食おうと思ってる奴はやめとけと言っておく。
976一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 22:10:27 ID:oMV5y0q+
ステーキじゃなくただの焼き肉だよな。食うの恥ずかしかった。
977一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 22:10:57 ID:0rhkBYdb
ビーフシチューの味はどう?
978一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 22:30:47 ID:kiw8a2jD
>>977
そこそこ美味いと思うけど。本格的な洋食屋さんと比較しちゃイヤヨ
979一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 22:51:39 ID:0rhkBYdb
>>978
ありがとう
本格的な洋食屋さんなんて行った事ないからわからないw
まぁまぁ美味しければ満足だよ 安いし
980一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 23:03:35 ID:5qzW6IY/
遅れ馳せながら
230gのジャンボステーキをさっき初めて食った(一部の店にはまだある)
たしかに局部的に筋があるが
値段の割には柔らかくていい肉じゃん(らーく系だからもっとボソボソスジスジを予想していた)
ニンニク醤油で食ったが
これをライスプレートで
つまり
鉄板の上に400g位の飯
、その上に230g位のカットステーキを飯が隠れるくらい敷き詰めて、
大葉に大根おろしのトッピング
すこしとろみをつけた醤油系のソースをかけながら
食いたい
981一名でお待ちの名無し様:2011/01/30(日) 23:26:07 ID:UCOm+x/k
飯 400g ってえと
コンビニのパックで2食分
ココイチでも大盛りだな
982一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 00:22:00 ID:IL+k6dxE
>>980はよほど運がよかった(たまたま筋の少ない部位で、たまたま上手に解凍された肉だった)か
まともなステーキを食ったことがないか
どっちかだろうな
983一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 01:10:52 ID:9Ghop1WN
いや、ここの「ステーキ」はマジ当たり外れがすごいんだよ
大手フランチャイズで一体どうやってここまで?というくらい
厚さからして目分量でカット(そんなわけないが)しているのかと思うほど
焼き方もレアからウエルダンまで大きくぶれる
984一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 01:27:18 ID:9oLzzm9T
理屈上は
今現在カード決済や電子マネー導入している店が扱いとりやめたら
かえって価格高くなる場合だってあるんだよ。

というより逆に言うと、そういう見通しの元に本来導入されるべきものなわけ。
985一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 01:40:41 ID:9oLzzm9T
ついでに言うと、
飯大盛りorお替り無料サービスなんてのも同じだよね。

そんなサービスする事で集客効果による利益増とか
仕入れ量によるアドバンテージとかないなら
食細い奴にお替りする奴の経費分負担させてるだけの
本来やるべきではない位の不公平で邪道なサービス。

とにかく、店の経費なんて全て客が払っていて
オシボリや水含めて
タダのものなんか何もない。
986一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 01:45:35 ID:ZO9pBKXZ
ガストでもジェフグルメ、クオカード・Tポイント使えるが、
あれも数パーセント払うんだよな。
クレジットが使えるってことは、現金が実際入ってくるのが、
数ヵ月後になるわけで、店としてはあまり歓迎されないのでは。
現金で払っても、クレジットで払い1回でも客は同じ金額。
店側はクレジットだと、現金で払う客に比べ負担は大きい。
987一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 02:46:03 ID:vIA45Ryw
>>973
アホはお前、クレカは使えてあたり前なんだよ
あの規模のレストランならさ
988一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 02:53:33 ID:yNUO0AHu
クレカ使うメリット

ポイントが貯まる、余計な小銭が貯まらない、給料日前とか考えずに食べに行ける
とか、さらにいくらでも考えられるけど

ガストみたいにクレカ使えないとこは隠れた部分で客減らしてると思う
何パーセント手数料払わなきゃいけないとか書いてる馬鹿いるけど
当たり前の話だろ、客が気安く支払いも多めに注文してくれる可能性高いのに
デメリットが多いならどこもカード支払い導入するかよ

カード支払い導入しないのは経営者が目先のことしか考えてないか
資金が自転車操業で全然余裕ないかのどっちかだろ

ガストがクレカ扱いしないうちは大衆食堂レベルだよ
それ以上目指すならさっさと導入しろと
989一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 04:07:50 ID:Ixk40hIP
>>977
昨日食べたら普通においしかったよ
なぜか生のプチトマトが沈んでてびっくりしたけど…
あとセットのサラダのドレッシングがおいしかった

私服でエプロンすらしてないおっさんの店員が料理運んでたんだけど
あれはいいのか?あんなん初めて見たわ
990一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 05:48:20 ID:Aab8q807
>>989
おそらく店長
991一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 06:26:14 ID:XVaoTTmO
クレカ払いに拘らなくともグルメカードを金券屋やそごう西武でクレカで買うか
つり銭面倒なら10180円クオカード使えばすむ話、Tポイント併用出来るし。
電子マネーは導入してほしい…Tポイント併用可なら
992一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 06:37:03 ID:BJLKxRq1
私服ってアレかルームサービスの服か

>>980
昔そんなライスプレートみたいなのあったな。
つーかニンニク醤油なんて無いぞ?

>>983
幅が一定でなければ厚さで調節するしかなかろう。
焼きに関しては、流れ作業で他のオーダーと同時並行で作ってるから
手際が悪いと焼き過ぎるんだろう。
993一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 08:01:29 ID:QPxgPe+4
現金持たずにガストでメシ食って、支払いの時にクレカが使えないってことになったら店側はどういう対応をしますか?
994一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 08:14:47 ID:h4cX65yr
>>993
110番
995一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 08:55:59 ID:QPxgPe+4
>>994
でも、客側はクレカで払う気はあるのに、今時クレカ使えないのは店側の問題だろ?
店入る時、人数や喫煙の有無は聞くけど、現金の有無は聞かないだろ?
大衆の面前で恥をかかされ精神的なダメージを負ったってことで裁判で慰謝料2億円くらい取れそうだな。
996一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 09:01:29 ID:IJdrE3Hq
春先取りの書き込みでした
997一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 09:02:09 ID:8d8BxY1E
> 今時クレカ使えないのは店側の問題だろ?

そのように主張して警察官を納得させればいいんじゃね
998一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 09:02:55 ID:W8dvpcdv
店側の問題じゃないと思う
クレカでしか払えないなら予め使えるかどうか確認しておくべきじゃない?
999一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 09:53:47 ID:DWyQKa+g
>>987
じゃあ行くなよ・・・・
>>988
大衆食堂的なファミレスの位置づけでいいんだろ。
扱ってる他の系列店もあるんだから、差別化だ。

Q10.なぜ、クレジットカードが使用できないのですか?
A10.お客様に一円でも“安くて、美味しいもの”をご提供したいをモットーとしておりますので、
   間接コストを限りなく抑えるためにクレジットカードを導入いたしておりません。
*ただし、藍屋/ととやみちではクレジットカードをご利用いただけます。

http://www.skylark.co.jp/qa/qa-tenpo-qa.html
一応公式情報な。

つーかさ、クレカ使いたいってのはそもそもレジでもたついてるクズどもを撲滅したいんだろ?
そういった連中は導入されてもほとんど使わない。
手取り17万とかの低所得者とか、ババア共がクレカ払いなんかしない。

客単価も導入しない理由の1つかもね。
1000一名でお待ちの名無し様:2011/01/31(月) 10:39:03 ID:2llSOJ8P
1000ならアセロラ消える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。