リンガーハット2【昔の名前はちゃんめん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一名でお待ちの名無し様:2008/12/22(月) 01:03:50 ID:c9li7MhO
>>945
食器やナイフ・フォーク。スプーンは高温殺菌されてると思うから外食を楽しんでますよ。

ただ、箸は使い捨てて欲しいって欲しい。茶黒い色の箸だったと思うし、
口紅が着いてないか調べるのも面倒でしょ?もう行かないし、お騒がせしてすみませんでした。
953一名でお待ちの名無し様:2008/12/22(月) 06:40:49 ID:B1mFBAGv
単なる言いがかり厨だったか。
954一名でお待ちの名無し様:2008/12/22(月) 10:07:45 ID:2Kj4626u
>>952

同じく高温殺菌くらいされているでしょ? 

まあ、やめたほうが良いよ。 
そんなこと気にしてたら外食なんて出来ないよ。 

町場のレストランで洗浄機ないとこなんてざらにあるよ。
955一名でお待ちの名無し様:2008/12/22(月) 11:37:15 ID:x1Vp9fnh
よく箸でここまで引っ張るな
956一名でお待ちの名無し様:2008/12/22(月) 19:27:00 ID:SG/qES8w
>>951
時々行く中華料理店は、もやしを炒めただけで800円も取る。
薬味も一切なく、本当にもやしだけしか入ってない。
大火力を操りプロの仕事をすれば、もやし炒めでもそれだけの価値が
生まれるんだよね。実際、絶妙に旨いしその店の看板メニューの一つ。

ガスの大火力があってこその中華だと思う。
957一名でお待ちの名無し様:2008/12/23(火) 00:45:10 ID:4JKYFUnX
ファミマのレンジちゃんぽん395円で十分。
ここのカップ麺は微妙・・・
958一名でお待ちの名無し様:2008/12/23(火) 09:40:35 ID:3aJCqAT5
カップ麺はともかく、コンビニの解凍ちゃんぽんって、量が物足りないのは気のせい?
959一名でお待ちの名無し様:2008/12/26(金) 03:10:23 ID:5+H2oNQk
24時間食いたい
960一名でお待ちの名無し様:2008/12/27(土) 15:51:19 ID:I0s4qtaL
すんげえ色白なバイトの子萌〜
961一名でお待ちの名無し様:2008/12/29(月) 12:19:42 ID:lJv7AXkZ
確かに野菜の量少ないよね
もっと箸でつかめるほど多かったのに。
俺としてはビッグチャンポンとか麺だけ2倍にするくらいなら
野菜だけ2倍にしたメニューが欲しいくらいなのに。
962一名でお待ちの名無し様:2008/12/29(月) 18:13:34 ID:STLEj2nS
前は具多めの特盛りちゃんぽんってあったのにね
963一名でお待ちの名無し様:2008/12/29(月) 23:54:27 ID:xi4sbiWc
基本的な野菜の量は変わってないと思う。
でも、その場で調理した野菜と、事前に調理完了してる野菜じゃ体積減ってそう。
964一名でお待ちの名無し様:2008/12/30(火) 02:07:38 ID:BQUGLqv0
>>963
そういうことか!
やっぱりすべてはそこか
冷凍野菜と冷凍麺に変わったこと、それが赤字と社長交代と退店と本社移転とクーポン廃止の原因なんだなぁ
965一名でお待ちの名無し様:2008/12/30(火) 09:08:01 ID:3rH8KEn6
リンガーの駐車場ガラガラ

今月は特に
966一名でお待ちの名無し様:2008/12/30(火) 09:10:37 ID:0hjY4nxA
>>964
食材を変更するのも戻すのも比較的簡単
しかし厨房はそうはいかない
967一名でお待ちの名無し様:2009/01/02(金) 20:36:20 ID:F/EeWIt/
久しぶりに食ったらまずかったぞ、おい!
同じNOSの店で食ったのに、家の近くで食ったら野菜が前に食べた別のNOS店よりくたくただった
NOSでも野菜の出来に差があるのか?
スープも薄くなったような気がする
せっかくとくちゃんぽんセットと梅しらすご飯という単価の高い客になったのにがっかりだ!
968一名でお待ちの名無し様:2009/01/03(土) 14:48:51 ID:WGQxK+LV
冷凍野菜でもかわらないなんて味オンチの役員がいるんですね
それはそれはこれからが楽しみですね
969一名でお待ちの名無し様:2009/01/05(月) 13:43:34 ID:sNB+NJAe
霜降り白菜ちゃんぽん食べてきた。うまし。
970一名でお待ちの名無し様:2009/01/05(月) 23:58:08 ID:fqerFey7
http://www.ringerhut.jp/menu/special/index.html
↑霜降り白菜ちゃんぽんは1月9日から発売開始になってるが…?
971一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:00:39 ID:TUbT9tqn
今日いったら、今日からやってるって薦めてきたよ
972一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:06:03 ID:s+nx0gG1
そりゃどこの店舗だ?
行ってみたいから教えてくれ
973一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:29:40 ID:5RnlbB7t
おれも行ったら勧められたよ。
@東大宮店
974一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:30:20 ID:TUbT9tqn
お、おれも埼玉の店舗だ
975一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:39:06 ID:5RnlbB7t
埼玉県民は流行に敏感なイケメン揃いだから
先行販売したのかもね。
976一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:44:47 ID:TUbT9tqn
あ、確かにおれイケメンだ
ラーメン、ツケメン、ボクちゃんぽん。
977一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 00:59:36 ID:CG5HV7wh
先週の土曜日に行ったら5日から発売ってメニューに載ってた@千葉
978一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 02:26:29 ID:g12ZKs6/
俺も千葉の稲毛店でそうかいてあった。 
バイトの子かわいかったし明日行こう!
979一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 02:33:52 ID:QIMrqFzS
霜降り白菜って、霜降り肉の高価なイメージを巧妙に利用してる感じ
980一名でお待ちの名無し様:2009/01/06(火) 13:13:29 ID:0P1H801G
このスレ見て、霜降り白菜ちゃんぽん食べてきた。
ウマーでした。また行こうっと。
981一名でお待ちの名無し様:2009/01/07(水) 19:26:30 ID:Vlxr9+J4
霜降り白菜はNOS店でも冷凍ではないの?

シャキシャキなのかな
982一名でお待ちの名無し様:2009/01/07(水) 20:57:58 ID:B9v6szGJ
NOSと鍋ふりの違いは肉と冷凍麺だけだよ。 
色物の具材はどっちも冷凍よ。 
キャベツ、もやしはもちろん、白菜も冷凍じゃないよ。 
バイトのあたしが言ってるんだから間違いないよ。
983一名でお待ちの名無し様:2009/01/07(水) 21:09:16 ID:JnqglThD
え? その嘘ホント?w
984一名でお待ちの名無し様:2009/01/07(水) 21:28:01 ID:5I5C7Hf7
リンガーハットさっき食べに行ったけど、皿うどんセットとチャンポンセット値上がりしてない?
985一名でお待ちの名無し様:2009/01/07(水) 21:40:24 ID:bOP6CC+A
俺のところはちょっと前に680円→700円になったよ。
ランチタイム(土日だけ?)の650円もなくなったし。
986一名でお待ちの名無し様:2009/01/08(木) 01:05:13 ID:1Imj8YGn
Express店で美味しいところはないのか?
987一名でお待ちの名無し様:2009/01/08(木) 17:33:35 ID:ZODV2czV
>>983
あながち間違いじゃない。
鍋振り店でバイトしてるが、ニンジンなどの色物は冷凍された状態で配送されたものを解凍して使ってる。
988一名でお待ちの名無し様:2009/01/08(木) 17:57:20 ID:9NMpfGOy
>>985
ぎょうざセットのお得感がなくなったね・・・
989一名でお待ちの名無し様:2009/01/08(木) 20:49:14 ID:E0B7+mjI
>>987
じゃあキャベツはどうなんだろ?
NOSのほうが確実に軟らかい印象だけど、電磁調理器ってそんなに強力なのかね?
990一名でお待ちの名無し様:2009/01/08(木) 21:10:25 ID:oOpqhkSf
強力だよ。 
一気に煮込んじゃう! 

991一名でお待ちの名無し様:2009/01/09(金) 07:59:56 ID:NQlMona7
結局、

鍋振り=炒める
N O S =煮る

という違いが野菜の食感の絶望的な違いを出しているのではなかろうか
あのさ、NOSの野菜はほんとーにまずいんだよ
992一名でお待ちの名無し様:2009/01/09(金) 17:04:09 ID:CGCxEnFL
NOSも炒めるという工程を考えないと、今年は本当にやばいと思う。

軟すぎのキャベツなんて美味くないんだよ。
993一名でお待ちの名無し様:2009/01/09(金) 20:50:34 ID:iJoOXGTU
昨日リンガー白菜
今日有楽町のちゃんぽん屋で皿うどん
有楽町の店は高いが
野菜が山のように盛られていてうめーぞ
練り物が三種入っていて野菜がシャキシャキでトロミが控えめ
昔はリンガーもああだったんだろうな
994一名でお待ちの名無し様:2009/01/09(金) 22:19:10 ID:NQlMona7
そうだな、NOSでも野菜を炒めてくれりゃあいいんだよ!
電磁調理器でも炒め物くらい出来るだろ
995一名でお待ちの名無し様:2009/01/09(金) 22:31:12 ID:QHQHf4lN
ガスの大火力を操ってこその中華料理なんだよ
996一名でお待ちの名無し様:2009/01/09(金) 22:36:11 ID:NB/528SS
IHでも炒め物はできるのだが、鍋振りによって火を通すのは職人芸だからなぁ
硬い部分から先に炒め始めて火の通りにくい順に次々と素材を鍋に入れて
振り上げていくなんてことが必要だから日雇いバイトには無理だろうな
大型の調理器で鍋振りを再現したものが売られてるけど、人間のようなきめ細かい
火加減調整とか返しができないから普及しないのだと思う
997一名でお待ちの名無し様:2009/01/10(土) 00:40:08 ID:tw24Ij1v
次スレなさげなんで立てました。

リンガーハット3杯目【昔の名前はちゃんめん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1231515515/
998一名でお待ちの名無し様:2009/01/10(土) 01:01:55 ID:Nbg5yUxB
>>997
999一名でお待ちの名無し様:2009/01/10(土) 09:57:39 ID:otvwiwpI
999
1000一名でお待ちの名無し様:2009/01/10(土) 09:58:02 ID:otvwiwpI
次へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。