ファミレス業界ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆FamiTilURg
 なんかこの業界って皆「右にならえ」的な体質だよね。
具体的にあげるなら「イチゴメニュー」といい「韓国メニュー」などなど。
ファミレスに限らず他の飲食業も全てが韓流ブームに乗り遅れまいとこぞって寄ってたかっている。
 どこか1社が独自メニューを開発して受けが良ければ、他社が一斉にそれを真似を始める。
それで結局メニューはどこも似たり寄ったりになって、あとは熾烈な価格競争と優良な土地への店舗展開がネックとなる。
 その価格競争の産物として生まれるのは、従業員の過酷な労働条件と経済性・効率性の追求の果てに訪れるサービスの低下。
更に、むやみな店舗展開により1箇所にファミレスが複数店舗立つなどの乱立が生じ、業界同士が足を引っ張り合って経営が圧迫される。
 そもそもの原因は、昨今、外食産業に限らず大規模店舗が台頭しているということ。
小規模店舗と異なり、店の従業員の質や特別に良質な食材の確保によって店のアイデンティティを確立することは難しい。
そこで一般的な食材を十分量確保しそれを一般的な従業員がマニュアルにのっとって調理することで「平均的な」メニューを提供することが余儀なくされた。
だが一般的な人間がマニュアルさえあれば提供できる食材ということは、裏を返せば他社が容易に真似できるということ。
企業単位で一定の良質な食品を提供しようという試みだったが、これが返って裏目に出てしまった。
 今後世の中の情勢が変わるにつれて、現在の労働条件が糾弾される日もくるだろう。
大衆の外食に関する関心がファミレス業界から別のものに移るかもしれない。
10年、20年というスパンで考えた場合、ファミレス業界が生き残っていくにはどのようにすればよいのだろうか?
 多角経営?海外進出?良質なクルーの厳選?特許?限定品?ハッ。ていうこのスタンス。
2一名でお待ちの名無し様:05/01/18 06:33:19 ID:qicgtS6i
>>1
眠い時の長文読解は苦手でごじゃるよ

ってことで、2げっと
3一名でお待ちの名無し様:05/01/18 15:59:15 ID:F6aXolWr
何でもやれるから、欲張りな人にはおすすめ
4一名でお待ちの名無し様:05/01/19 01:29:10 ID:La9kNMHh
今週の週刊少年マガジンの「M.I.Q」って漫画にこれにからんだ興味深い記事があった。
人気のあるメニューはすぐに他店が取り入れてしまい、どちらが本当においしいかは別として、客からすればどちらも似たような料理で、
安いほうの料理が印象に残る。
料理に著作権(特許といったほうが正しいだろうけど…)は無いから、どちらがオリジナルで正当なものだということを主張することもできない。
(そもそも、殆どの料理は、オリジナルをアレンジしたものだ。)
本当に必要なのは看板メニュー、誰にも真似のできないワンアンドオンリーなのだ。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7一名でお待ちの名無し様:05/01/20 04:39:42 ID:ZRkP71YB
>>1
トリップまで付けてやる気満々なところ悪いが、長文全然読む気がしないよ。
8あぼーん
あぼーん